【秋田】民主党代表選、高松衆院議員事務所がサポーターから白紙の投票用紙を回収…秋田代表選管が告発

このエントリーをはてなブックマークに追加
175名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:21:00 ID:ypPyWIvei
これってなんの問題も無いだろ?


だって民主党なんだぜ?
176名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:21:56 ID:cV1q5jNp0
>>172
これで寺田も枝野も殺しちまったら仕分けの顔はれんぽーだけじゃんww
ワロスワロスwwww

徹底調査の申し入れも受けない選管ってどうなん?
意味ないじゃん
177名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:22:28 ID:affJB0OK0
この人は地元で嫌われているらしいよ
人間性についてよい噂を聞かない
今は何も知らない外旭川の人を相手に布教活動しているらしいです
178名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:22:35 ID:llrf7Dy50
民主党代表選って民主党のサポーターだけが投票出来るんだろ?
なんかAKB48の人気投票と同じレベルでそれで総理が決まるっておかしいよね。
179名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:22:37 ID:S9SwncuO0
>>106
そりゃ、執念じゃねえよ。
日本人の代表的なメンタルじゃない。(いないとはいわん)
ダメだこいつ。
日本が今度こそ終わる。
鳩山政権をダメな方に純化させた政権になる。
180名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:22:41 ID:fsOJi6EI0
きたねーな
181名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:24:08 ID:cV1q5jNp0
>>178
AKB握手券の偽造で有罪くらうのに
サポーター投票権はそれ以下かwwww

AKB以下の民主党www
182名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:25:00 ID:Qpf5zYjd0
こういうことをするから、民主党は疑念を持たれる。

 まあ、底なしの犯罪者集団なんだけどね。もう少し控え目にしないと・・・・。
183名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:25:47 ID:S9SwncuO0
>>113
改革、政治倫理云々とか言ってたけど、金丸なき後
一番汚いお前が何言ってんだ、と子供の俺ですら
思ったのに、マスコミは強引に小沢を後押しした。

小沢が絡むと全てがおかしくなる。
今度こそ日本が終わってしまう。
184名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:25:51 ID:lv1n3sYF0

さすが、自民の出した膿と、国民に見限られて政界をさまよう魑魅魍魎が、
権力を求めてわらわらと集まっただけの集団だ。
185名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:28:04 ID:2iq5Te290
クリーンイメージで売った菅でさえ、こういう捏造で相手を陥れるんだ
民主党にいったい何を求めてるw
186名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:28:06 ID:9ccxhD0Y0
>>178
つか政権与党の党首選を外国人にも門戸を開いているのが大問題。
187名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:29:22 ID:SLw4m14vP
まぁ小沢、というか民主党って

「投票結果は白紙委任状」だと思ってる馬鹿連中だしな。
188名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:30:25 ID:2iq5Te290
毎日の最新記事は、記者の署名がなくなってるな
なんでだ?
189名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:30:51 ID:S9SwncuO0
>>187
小沢はそれにも
「俺には関係ない」
っていう態度なんだよな。

改めてこいつはダメだと思ったよ。
190名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:31:22 ID:ACM3N7Rk0
>>162
党員サポーターなんて金さえ払えば誰でもなれるんだろ?
国籍要件があるという自民・共産だっていちいち党員本人の国籍確認なんて
してないだろうしさ

公民権停止中の者でも党首選の有権者になってるかもしれんし
党首選は公選法の制約を受けないからなんでもありだぜ
191名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:31:43 ID:ZvK/9E810
国民の直接投票にしないのは
こういうことができなくなるからな。
192名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:32:21 ID:hF6BvFYo0
>>159
野党諸君に残念なお報せだ、このままいけば議員席数の削減決定。
193名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:33:02 ID:2iq5Te290
捏造で相手を陥れるとか、民主ってのはつくづく気持ち悪い政党だな
194名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:34:34 ID:ACM3N7Rk0
とりあえず、与党は党首選挙を禁止すべきだな
自民党総裁選にしろ、民主党代表選にしろ、党員党友サポーターにしか選挙権ないんだし

もし与党第一党党首が欠けたときは党所属国会議員だけの投票で党首を決めればいい
195名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:34:54 ID:cV1q5jNp0
>>190
あれ?そうだよ
「民主党の外部の人間に投票させたら利用されるだろ!」
って思ったけど外国人参政権でそういう立場に立たないんだから

民主党は党首選の選挙権を全国民に与えるべき
良い宣伝になるじゃん
196名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:35:06 ID:/LuBju7n0
なんなんだこの党、気持ち悪い
197名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:35:21 ID:o186wp9W0
>>192
何言いたいんだかさっぱりw
198名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:35:51 ID:gWpBnwg10
ヤフオクに出そうだ
199名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:36:42 ID:fY4spfRG0
悪人同士が醜く悪の限りを尽くして争うって結構エンタメになるな
感情移入出来ない出演者たちって新しいしな
200名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:39:59 ID:ACM3N7Rk0
>>195
つまり民主党サポーターは登録不要・参加費無料にすればいいんだな

ファン投票みたいにすればいいさ
201名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:41:12 ID:lHjPDRpd0
なんかもう、色々とひどいけど、まあ、こういう文字通りの「政争」だと、
両陣営から醜聞が上がってくるので、結果的に透明性が保たれるという、
なんだか昭和の風景。
202名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:44:57 ID:hF6BvFYo0
いま、やりたい放題なのは野党も一緒かw?
203名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:48:03 ID:fY4spfRG0
>>202
一緒にすんなよ
自民でここまでセコい話は聞いたことないぜ
204名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:50:41 ID:ACM3N7Rk0
>>203
>>自民でここまでセコい話は聞いたことないぜ

え?70年代の総裁選とか知らないのか
党首選びは公選法の適用を受けないから何でもありだぜ
205名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:51:51 ID:Qpf5zYjd0
クリーンな民主党(爆笑)
206名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:52:53 ID:vHmHpy5b0
小沢さんは日本で一番クリーンな政治家
なにしろ検察が捜査してクリーンであることは証明されている。
207名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:53:31 ID:hF6BvFYo0
ほじほじすれば、どこでもでてくるね・・・w
208名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:56:19 ID:hF6BvFYo0
検察、万が一小沢総理になったら・・・・
ばっさりいかれすんだろうな〜?
209名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 11:58:48 ID:kvAEpZUv0
>>204
つまり民主党が今やってる事は自民が40前に通ってきた道なわけだ。
しかも、その頃はすげー金に汚かったよな。
クリーンな政党が呆れるぜ。
210名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:02:18 ID:ul+PNK500
もう無茶苦茶もいいとこだなw

【政治】サポーター会費900人分を水増しして収支報告書に虚偽記載…民主党・下条議員元秘書らが告発状
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283526980/

【政治】 民主党代表選の投票券が自民党員の女性2人に発送 民主党都連「事情が分からないのでコメントできない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283772014/

【民主代表選】 菅陣営 「これは戦争だ。小沢をつぶす」…「某幹部が1人300万円配っている」と情報戦も★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283398672/
211名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:07:56 ID:o186wp9W0
>>204
>え?70年代の総裁選とか知らないのか

墓穴掘ってどうすんの?w
212名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:11:56 ID:ACM3N7Rk0
まあ、結局のところ、党首選びは党所属の国会議員、せいぜい拡大しても地方議員までを
有権者にしないとアカンわな
213名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:12:29 ID:hF6BvFYo0
故人サポーター雇ってる民主に言ってやりなよw?
214名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:19:05 ID:DiXz0z9Li

どこの未開国家だw
215名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:26:54 ID:hF6BvFYo0
これじゃ、投票数で結果でても当てにならないな・・。
票集めした議員が暴れ出すんじゃないかw?
216名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:29:58 ID:bgGjU7DH0
>>60
むしろ「2chで刷ろうぜ!」とかいう奴が出てきたりしてなーw


つか、ちゃんとした投票用紙とかとは違うんだろうし、偽造なんでし放題だろうになぁ
217名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:36:36 ID:c00c4mOG0
辞職するかな?
218名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:52:26 ID:GaxtpO+D0
仮に公正に投票されたとしても、投票されたものはちゃんと集計して結果に反映されるの?
って疑惑が払拭できないミンスクオリティ
219名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 12:55:30 ID:bgGjU7DH0
>>218
両者が工作し合って丁度良い感じになるとかじゃね?w
220名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 13:47:40 ID:cNLMaAiK0
単なる内紛、菅派が匿名通報をデッチ上げ、小沢派を陥れただけのこと
しかし、めちゃくちゃな党だな
県連が議員をハメて、「辞職の可能性もある」とかコメントするか?
221名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 14:23:40 ID:yCv7akxw0
回収依頼が事実かはともかく、これに乗じて寺田学と松浦大悟が高松を蹴落とそうとしてるのは事実だろう
県連内でも対立あったからな。寺田は地方選軽視してたし
222名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 14:30:01 ID:gACp/zAh0
 【民主党代表選】小沢氏、強制起訴でも「やましいことはない。離党や辞職の必要ない」

民主党の小沢一郎前幹事長は7日午前、
日本テレビの番組収録で、「政治とカネ」の問題で
強制起訴された場合の対応について、
「何もやましいことはないので離党したり、辞職する必要はない」と述べた。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100907/stt1009071148003-n1.htm.                         
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)   
     |::::::::::/ #      ヽヽ                    
    .|::::::::::ヽ ........ i   ..... |:|                
     |::::::::/     )  (.  .||                
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  (.::::::;; ;)                
    |.(    'ーU‐'  ヽ::┳-/             
    ヽ.      /(_,、_,) .┃ |  
    ._|.  ::::;;;/  ___ ┃ .|    俺は真っ白だ 
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |      
  :::::::::::::ヽヽ     ー--┳  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  __ .┃/
223名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 14:30:56 ID:pctYodaC0
さすが小沢黒い
224名無しさん@十一周年
くっそー、田原まで小沢に取り込まれたか。
こうなれば俺たちげんりけんの活躍しかないぜ。

以下、田原総一朗のTwitterより

#昨日、朝日新聞と読売新聞は世論調査の結果を発表した。いずれも菅さんが60%台、小沢さんが10%台と大差がついている。先週の日経、読売、毎日とほぼ同じだった。
#僕は菅さんと小沢さんがテレビや記者クラブでの討論や、新宿、大阪での討論など、菅さんに比べると小沢さんの方が夢が多くて面白いので小沢さんの支持率が上がると思っていた。
#ところが小沢さんの支持率は上がらなかった。小沢さんは汚い、悪い、と言う潜在意識がよほど国民の中にこりかたまっているのだろう。これは小沢さんを潰そうとする検察のリークによって小沢悪しを書き立てた為だ。
# だが、検察が散々捜査したが小沢さんを起訴できなかった。つまり小沢さんはシロである。検察は捜査には失敗したが、世論操作には成功したと言うことなのだろうか。これは極めてアンフェアだと思う。