【社会】福知山線を担当する当時の運転士の94%が、ダイヤに余裕がないと感じていた
JR福知山線の脱線事故の報告書がJR西日本側に漏えいした問題を検証する会合が、
3日、大阪市で開かれ、福知山線を担当する当時の運転士の94%が、ダイヤに
余裕がないと感じていたとするアンケートの結果が公表されました。
大阪市で開かれた3回目の会合には、遺族や有識者など検証チームのメンバー12人が
参加しました。この中で、事故当時、JR福知山線の担当だった運転士391人から
寄せられたアンケートの結果が報告されました。それによりますと、事故が起きた
区間のダイヤについて、94%が「余裕がないと感じていた」と回答しました。
また、事故現場のカーブに当時は設置されていなかったATS=自動列車停止装置について、
42%が「当時から必要と思っていた」と答えています。このほか、ダイヤの遅れを
取り戻すなどの理由で制限速度を超えて現場のカーブを運転したことがあると
答えた運転士も、全体の21%に上りました。この結果について、会合に出席した遺族の
1人、神戸市の大森重美さんは「運転士の多くがダイヤの過密などの問題を感じていたのに、
会社側に伝えていない、会社も聞いていないということが明らかになったと思う」と
話していました。検証チームはアンケートの結果を分析し、今後の検証作業に
生かすことにしています。
*+*+ NHKニュース 2010/09/04[08:40:10] +*+*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100904/k10013776931000.html
そりゃそう言っとかんとな
役員以外は余裕がない
4 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:43:12 ID:EP/xOOEn0
そんな中、福知山線はまだまだ余裕時間が削れると
当時妄想本に書いていた冷蔵庫。
5 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:46:29 ID:OK3G6Wh10
残り6%は?
6 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:47:12 ID:HjLvrGMl0
事故直後のアンケート?
福知山線以外では?
7 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:47:27 ID:sgBamc0N0
あの運用は神としか思えなかったけど無理してたのか
尼崎の乗換時間は神の仕業とか思えなかった
検察審査会の判断は正しかった
9 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:51:10 ID:LZ986zjJO
10 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:51:39 ID:sAF8W1yG0
あの死んだ運転士のテンパり具合からして余裕はこれっぽちもないわな
11 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:57:20 ID:DAWSANN5Q
遺族(笑)は黙ってろよ
ほとんどの企業は問題が起きない限り上は聞く耳持たぬが基本だボケ
こういう事をほざくのは社会を知らぬ専業のバカ女だろ
>11
まぁ事実、問題は起きてしまった訳だがな。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:59:08 ID:Tn2ENIcM0
また、自分たちがどんだけ搾取されてるかという
「奴隷同士が自分の鎖の太さを自慢し合う」
底辺社奴どもの糞スレになるのかw
>>9 川島令三
鉄道事故が起きた時にニュース番組に出てくる、キモヲタ顔のあのオッサン
15 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:11:08 ID:lKQd6Mza0
なんもだー のんきなしごとだべー もっとはたらけー このー
16 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:37:33 ID:8wODJ46n0
まー、こういうの日本中でありそうだな
18 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:44:55 ID:Yz5vBs1j0
>>17 最近流行の工場の爆発事故と根っこは同じかもしれないね。
ようは日本人が劣化しているわけだ。
あと10倍くらい本数を増やせばいいんじゃね?
>>14 こいつガセばっかり言うじゃん
なんか原因究明されるとぜんぜん違ってることが多い
21 :
名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 06:50:51 ID:NziEBtZr0
福知山線はジェットコースターと思えばおk
事故前にとったアンケートなら意味があるけど