【政治】民主代表選:小沢氏が一歩リード 毎日新聞支持動向調査

このエントリーをはてなブックマークに追加
1依頼@シーツφ ★
民主代表選:小沢氏が一歩リード 毎日新聞支持動向調査

毎日新聞は、民主党代表選(14日投開票)の序盤情勢を探るため、党所属国会議員412人の支持動向を調査した。
3日現在、小沢一郎前幹事長が180人超、菅直人首相が160人超の支持を得ている。国会議員票では小沢氏が一歩リードし、
菅首相が猛追している。投票先を決めかねている議員が60人以上いるほか、
世論動向などにより投票態度を変える議員もいるとみられ、両陣営の争奪戦は激しさを増しそうだ。

1日の告示後、衆参両院の党所属国会議員に対する本人取材を基本に、党内各グループの対応や
民主党支持労組の動向を加味して集計した。国会議員票は1人2ポイントに換算され、総計1224ポイントのほぼ3分の2を占める。

3日現在で、小沢氏は185人に届く情勢。このうち、本人の意思表明など確実に小沢氏に投じる議員は122人。
最終決断には至っていないが、投票が有力な議員が63人。
党内最大勢力の小沢グループ(約150人)と支持表明した鳩山由紀夫前首相グループ(約50人)で計約200人となるが、
現段階では固め切れていない。
>>2 辺りにに続く

▽ ソース 毎日jp
http://mainichi.jp/select/today/news/20100904k0000m010110000c.html
http://mainichi.jp/select/today/news/images/20100904k0000m010122000p_size8.jpg

◆◆◆スレッド作成依頼スレ★589◆◆◆/249
2名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:20:02 ID:emIHyMwo0
死ねや
3名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:20:38 ID:VuYTUFlL0
馬鹿とアホの代表戦みたいな感じだろ
4名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:21:49 ID:ny0GsQJmP
最近の毎日にしてはまともな記事だ
5名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:22:03 ID:wELbOYvf0
国民の生活がなんとか
6名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:22:18 ID:RfLpRcir0
汚沢を支持した議員は、将来国家反逆罪にかかると思え。
7シーツφ ★:2010/09/04(土) 04:23:41 ID:???0
>>1 の続き
一方、菅首相は164人。やや後れを取るが、確実な議員は122人と拮抗(きっこう)している。菅首相支持が有力なのは42人。
首相グループ(約40人)に、支持表明した前原誠司国土交通相グループ(約40人)、野田佳彦財務相のグループ(約30人)の
 2グループの合算数(約110人)を上回り、支持を上積みしていることを示している。

衆院306人の内訳は小沢氏139人、菅首相129人、未定38人。参院106人では小沢氏46人、菅首相35人、未定25人。
衆参とも小沢氏が先行しているが、参院での優位は小沢氏と密接な協力関係にある労組系議員が多いためとみられる。今後は
態度を決定していない旧民社党グループ(約30人)の動向も焦点の一つだ。

衆院の新人議員143人は、小沢氏が代表、代表代行時代に擁立され、「小沢チルドレン」とも呼ばれる。しかし、投票先は小沢氏65人、
菅首相55人、未定23人で、菅首相が善戦している。党本部の判断で名簿に掲載された比例単独議員35人に限ると、小沢氏22人、
菅首相8人、未定5人で、小沢氏が引き離している。

衆院の新人議員は所属国会議員の35%を占める。菅首相の陣営も「新人の動向が勝敗を左右する」(幹部)とみて、
菅首相が告示前の先月下旬、新人を対象とする3日間の懇談会を開き、取り込みに動いた。小沢氏に対しては、「政治とカネ」問題への
世論の批判が強くあり、小沢氏の陣営では「切り崩された新人議員も少なくない」(幹部)と見ている。

「確実」「有力」の衆院議員は計268人で、小沢氏139人、菅首相129人だが、小選挙区に基盤を持つ議員(比例復活を含む)では、
小沢氏111人に対し、菅首相が119人でリード。後援会員などが多い党員・サポーター(計300ポイント)の動向に影響を与える可能性もある。

以上。
8名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:24:13 ID:mgUQsdkf0
  /::::::::::::::::::::::::::彡:ヽ
    /:::::::::::::::::::::彡:彡:ノ:::::::ヽ    新進党時代に「小沢一郎対羽田孜」という代表選挙が
    .|:::/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ:ミ::::::|    あり、私は選挙管理委員を務めていたのですが、同じ
    .|:ノ           \ミ:;|    筆跡で「イチロー」とだけ書かれた投票用紙がダンボ
     (l",,,,,,,,,..     '"゙゙゙゙゙゙'   |;;;|   ール箱一杯に詰められて送られてきたのを鮮明に覚え
    | -=・=-   ( -=・=-   lヘ    ています。
    .| :::::::::    |  :::::::::  | /  http://ishiba-shigeru.cocolog-nifty.com/blog/2010/07/post-abb5.html
    | :::::::  ノ _,l)\::::::::;  |ノ'\_
     |   /  _!_  丶   |::::::::i::::::
   /::ヽ   -===‐     /:::::::::i::::::
 /:::::::/::\    ̄     //;;;;;;;;;;i:::::
 ::::::::::/:::::::::|"'ー----  / /:::::::\::::
9名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:25:18 ID:YzHt8Xcv0
カレー味のウンコとウンコ味のウンコの戦い
10名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:25:41 ID:XwCg0yFW0

今日だおw今日だおw今日だおw今日だおw

    ●●ニコニコ「生」放送●●
 小沢一郎  「ネット会見」  民主党代表選挙
■■2010年09月04日(土) 15:00 開始予定■■
http://live.nicovideo.jp/gate/lv25848987?top_live

   おまえらの良コメント待ってるぞ!!
    ちなみに、長文コメは読めんゾ

今日だおw今日だおw今日だおw今日だおw
11名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:26:24 ID:mgUQsdkf0
                       : /        ヽ´\:
                      :/´   ノー―´ ̄|    \:
        ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐-..    :/   /::::::::::::::::::::::::|      \
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  : /  / ̄    u:::::::::::::\_     |:
     |::::::::::/        ヽヽ  :|   / u       ::::::::::::|    |:
    .|::::::::::ヽ ........ u  ..... |:|  :ヽ |へ、   /ヽ  :::::::::::|    |:
     |::::::::/     )  (.  .||   :ヽ|=ヽ、ヽ ノ=\_, ::::::::ヽ、/´ヽ:
    i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐・=-.|    :|◯ノ 丿 ヽ◯__/  U:::::::::::::)/
    |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |   : / ̄ノ / `―     :::::::::::/
    ヽ.      /(_,、_,)ヽ  |   :(  ̄ (    )ー U ::::::::::::|ノ 
    ._|. u  /  ___   .|    :ヽ  ~`!´~'     :::::::::::丿
  _/:|ヽ     ノエェェエ>  |     :|    r―--、 ヽ::::::::::::/|  
  :::::::::::::ヽヽ     ー--‐  /ヽ    :\ . `ニニニ´ ノ  / /:::\
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/:::::::::ヽ    /:`ヽ ヽ〜   /  /::::::::::::ヽ

今の日本をダメにした10人 1位小沢一郎  6位鳩山由紀夫  (日本テレビ調べ)
この冬アタマにきた日本人 1位小沢一郎  2位鳩山由紀夫  (日本テレビ調べ)
女性がムカついてる有名人 1位小沢一郎  2位鳩山由紀夫  (日本テレビ調べ)
子どもが選ぶ!なりたくない大人 1位鳩山由紀夫  4位小沢一郎  (日本テレビ調べ)
今最もムカつく有名人 1位谷亮子 2位小沢一郎  3位菅直人  7位鳩山由紀夫 (日本テレビ調べ)
今子どもがムカついてる有名人 1位鳩山由紀夫 2位小沢一郎 5位菅直人 10位谷亮子(日本テレビ調べ)←New
12名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:26:59 ID:4GNF2GN/P
党員票で逆転できるんじゃないのこれ?
13名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:27:14 ID:r94PnwTE0
読売はどうやって調べたかしらんがサポーター分析までやって
菅がやや先行してるとなってる
まあ国会議員票で小沢と菅が競り合ってるって段階で怪しい
14名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:30:34 ID:UQqXRdvB0
俺の予想より菅が頑張ってるきがするけど
サポーター票なんてダブルスコアとかで逆転できるんじゃね?
15名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:30:52 ID:vqshRbjr0
一番簡単に日本を立て直すには消費税の増税なんだけどね
公務員の賃金が増やせて天下り先も確保させられて福祉も充実させられる
消費税を上げたら景気は悪くなるから財源が増えるのかは謎だけどね
16名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:31:07 ID:mgUQsdkf0
【民主党】勝手にサポータ登録(バンキシャ)/20100718SUN
http://wellbetogether.iza.ne.jp/blog/entry/1705605/

ナレ>そんな中、このサポータ登録をめぐる不可解なことが・・・。
それは、今年5月、都内の女性の元に突然、届いたこのハガキ・・・。

女性>「サポータにご登録いただきましたことに、心より御礼を申し上げます」と書いてあるんですけれども、
登録した覚えは無いんですが、送られてきたものです。

小沢グループの国会議員の秘書を務める親族から名前や住所を知られ、知らないうちに登録されていたという。

ナレ>一方、都内の男性の元にも別の国会議員からハガキが届いた。

男性>「サポータに推薦させていただきました」って書いてあるんですよね。私、意味が分かんないんですよね。

ナレ>ハガキの差出人は、小沢グループのある衆議院議員になっていた。

男性>電話したんですよね、問い合わせの電話。で、そしたら、あのー、「サポータになってます」ということです。
男性>「代金どうなっていますか?」と言ったら、「事務所の方で払ってます」と。

ナレ>この男性も名前を勝手に使われ、知らないうちにサポータになっていたと語る。
17名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:32:17 ID:r94PnwTE0
18名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:33:59 ID:mgUQsdkf0

【小沢グループ】勝手にサポーターにされた!【渡辺浩一郎】
http://gendai.ismedia.jp/articles/print/773

東京・板橋区に住む川井俊夫氏(58)は、届いたハガキが気になった。
差出人欄には民主党の衆院議員・渡辺浩一郎氏(66)の名前があり、裏面には
< 今年は、党員・サポーターの皆様にご投票いただく、民主党の代表選挙の年でもあります。
日本の政治を、より良いものとするために、サポーターに推薦させて頂きました >とある。

 川井氏の住む板橋区は東京11区で、渡辺氏は同区総支部の顧問という党職に就いている。
'94年の新進党結党に参加して以来、行動をともにする「小沢グループ」の一員でもある。
19名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:34:28 ID:RHv3+jIg0
>>17
なんか無意味な図だな
20名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:35:47 ID:bcYIpN000
菅は負けたら衆院解散したらいいんだよ。
21名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:36:14 ID:ebsA6kAN0
最近の読売は週刊紙レベル
22名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:39:16 ID:sjWQwtPq0
小沢が勝ってることよりも、
菅の方に160も付いてることの方が驚きだな
23名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:39:18 ID:gRIbbuev0
変態は、小沢推しなのかw
24名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:39:33 ID:WbLZ5OcM0
個人的に、小沢勝ったほうがいいと思う、

短期的にはヤバいが、さすがに国民も手放しで民主支持しなくなるだろ。
それでも多数が民主を支持するようなら、俺はむしろ、もうそのレベルだったと思って日本の死亡を見守るだけだし、
国民がそれでも選んだ方向としてむしろ失笑しながら見守る。

韓が勝ったら、グダグダ民主政権が続いて真綿で首を絞めるように日本を殺しながら中韓に富を流すはず。


お前らどっちがいいよ?
25名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:39:37 ID:+xqP+pa+0
>>20
判った。解散する。
26名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:39:41 ID:85XFeeWRP
>>20
今までそういう解散の仕方した人いるんかな?
党にも政界にも居場所なくなると思うけど
27名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:40:47 ID:vzkyoDUZ0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
28名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:41:20 ID:GvO4vbKL0
韓総理
小沢韓事長
で手打ちだよね。
29名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:42:25 ID:5C72ZeQv0
小沢総理
菅幹事長だろ
30名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:44:02 ID:85XFeeWRP
>>24
小沢は民公連立が一番怖いけど、恐らく支持率最低から始まるから公明もすぐには
手を組めない

あるとすれば支持率が高止まりして「国民の信任を得られた」と認められる状況になってから
でもそれは恐らく誰がなってもないな
31名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:44:46 ID:aWpGeYvV0
> 衆参とも小沢氏が先行しているが、参院での優位は小沢氏と密接な
> 協力関係にある労組系議員が多いためとみられる。

参院は解散がないから選挙の心配がない、というのも重要じゃないかな。
32名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:45:22 ID:bKXJ4EDh0
これって民主党の代表が替わると総理大臣も替わっちゃうのけ?
33名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:45:45 ID:TIikqEEJ0
小沢が総理になると
ネタを記者クラブで独占出来なくなるという
今そこにある危機
大マスゴミはどんなにバカで無能な奴と思っていても
必死に菅を支えるしかないよね。
34名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:45:53 ID:RHv3+jIg0
>>31
解散関係ないじゃない
35名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:49:35 ID:vzkyoDUZ0
>>34
菅でも厳しいが、小沢では輪をかけて国会運営が厳しいので、
行き詰った果てに解散もありうる、ということだろう

そうなったときに有権者受けの悪かった小沢を支持した衆院議員は非常にまずい。
36名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:49:41 ID:IgNOwLZb0
なにが国民のためにだよ
国民の意思は無視w
37名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:50:11 ID:9fWAb0q70
体調最悪のままダラダラと病状悪化させるか
体調最悪だからいっそのこと毒飲んでみるか

ああいやだ
38名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:50:22 ID:aWpGeYvV0
>>34
だから民意とかけ離れたことをしても平気なんじゃないか。
39名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:51:43 ID:n1mZWzQj0
なんだ嘘調査か
40名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:51:56 ID:r94PnwTE0
小沢Gも参院で50か60くらいだろ
それだけなら権力がなくなっちまったら切り崩しは可能
41名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:51:58 ID:RHh+jthO0
菅を支持すれば緩やかに沈んでいくけど、小沢を支持したらすぐに沈没するだろうな(w
42名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:56:56 ID:+xqP+pa+0
>>41
菅を支持したら国民も道連れだが、小沢を支持すれば脱出可能。だろ?
43名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:57:09 ID:bh576/2z0
>>(毎日新聞記者)
一歩リードされているので、もっと頑張れサポーターってことでOK?
あ、カラクリばらしてしまって、スマンw
44名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:57:53 ID:IuOFcXIF0
【代表選】小沢陣営が一歩リード? 識者「地方票を固める事で有利になりますね」と語る
45名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:57:53 ID:rVUIBop10
毎日も議員を送りだしてるから、反日変態情報流布のお仕事やめて
必死になって、まぁまぁの情報を提供してるな w
反小沢の工夫は読み取れるが。
46名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:59:22 ID:hKbxP+WH0
よくわからないけど、
秘書の不正(笑)で表から消えたんだよね?

で、その件は万事解決したの?

なんでのうのうと首相になろうとしちゃってるの?
47名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 04:59:47 ID:4NXbg4z60
滅びの時は近い


48名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:03:11 ID:mgUQsdkf0
>>46
バカで売国奴が過半数をはるかに上回る人数を占めてる民主党ではそんなの関係ないってわけ。
一般の常識は通用しないんだよ。
49名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:04:52 ID:TIikqEEJ0
>>46
駐車違反で検挙されたからって
社会活動参加を禁止されないだろ。
それと同じ道理。
大した事件じゃなかったってこと。
50名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:06:37 ID:OEprwwh70
国政選挙、特に衆院の小選挙区制では、小選挙区内に自党の県議、市議が
多くいる候補が有利。
来年は統一地方選なので、民主党の一年生議員は、自分の選挙を助けてくれる
県議(候補)、市議(候補)のことを考えて小沢or菅に投票すべき。
51名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:07:19 ID:hKbxP+WH0
政治家で汚職が大した事件じゃなかったら、
何が大した事件になっちゃうんだよ…(´・ω・`)
52名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:07:27 ID:1CODm+Xo0


               _..-――-- ..._
       .. -―''" ̄::::::: :::: ::::: ::: ::::::: :ヽ..
     / ... ... .:::::..:::::.::::|:: ::: :::: :: ::: ::: ::: :: ``\
    /. .. .. .. :....::....::::.:::.:::|::::::::::::.:::.:::.:.::: :: :: : :: :: :ヽ
   /.. . /. .......:::.::::.:::.:::::::::::|::::::::::.:::::ヽ:::.:::::.::::.:.:: ::: : :::ハ
.  /.〃/.:.:./:.::::.:::::::;::::|::::.:/|::::.:::::::.|  \:::.::::.::::: : :: : ::::|
.  |/ /.:.:.:.:|::.:.:.:.:.::/:::h:/ |::.::: ::::|   `_::::::::::: : : :: |
.   ,'.: .:::.:.|:.::::::.:::厂 ̄丁` |:::.::::.::|   ̄ \ ̄::|:: : :: ::|
  |.::::::::.|::.::::::::|:  二   \::.:::|   _  \::|::: :: :: |
   |..:.::::::ハ.::::::.:|/ f:::::`ト   \| 彳 ̄.`ド ::.:|:: ::::: :|
  |  ∧:::\:::|ヾ〈:: ..::::|       |::.. ...:::| |::::.!:::::::::八
.   | ./ ヽ|::.::`:  ヽ辷ノ      弋:::::..:ノ..|::::::::.::.:/:「
   ∨   .|::.:::::::|       .      ̄  ,|::.:.:::::/:、|
          |::.::::八         _      /::.:::/
        |ト、::::::::>- ..__         _..〃:/     ↓蓮舫(42才)に怒られて
.         ‖ \::::   ,r=ァ― T<´ //        へらへらこびへつらう菅直人(63才)
            ̄./:::::::丿  Ц:::\
           /.... . ...├―─‐┤: :::\
          /:ヽ. . . . . .レ'':⌒`ヽ|: : : : : :>、
            /\::ヽ. . . . レ''⌒`ヽ1: : : : :/::/ヽ
        /:::\\::\. .|. . . . . . ノ: : : :./::/ /::ヽ


http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100903042.html

53名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:08:32 ID:aWpGeYvV0
誰が駐車違反で検挙されたんだ?
54名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:08:33 ID:wbNegXU90
茅葺総理っておっぱい大きいよね!
55名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:09:41 ID:vzkyoDUZ0
>>51
マスコミと民主党内では漢字の読み間違いが大した事件らしい
56名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:10:57 ID:bcYIpN000
>>52
菅はネトウヨwwwwwwwwwww
57名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:12:50 ID:TIikqEEJ0
>>1
汚職の意味も知らんとw
58名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:13:40 ID:oMg1OxYT0
おまいらまたお遍路姿みたいとか思ってる?
59名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:15:22 ID:vzkyoDUZ0
>>58
白装束姿は見たいとは思ってる

二度と帰ってこない方の
60名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:16:51 ID:WzWzkhMJ0
韓が負けたら解散
お縄が負けたら民主分裂
61名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:17:39 ID:lX9GnZHY0
いま未来から帰ったんだけど、小沢総理だったぞw

62名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:18:08 ID:GIJN4X0v0
>>26
カネのある鳩と違って、
もうやることないからいいんじゃない?

俺が菅だったら解散してみるけどなあ。
「総理を代えたら解散しろよって野党時代要求してきたのでやります」って。

筋が通っている話ではあるし、自民も文句は言わない。
63名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:21:11 ID:Yd2EOelh0
もう飽きた、臨時国会でもやりながらひっそりやれよ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:21:27 ID:MiKvfwf50
以前、ニッカにサントーと言う時代が,あったらしい。
故宇○先生の話しにもあった。
清貧な国民の代表と言うこと、忘れずに。


65名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:21:33 ID:f6QttMl10
小泉が勝ったのは党員が流れたからだろ

なんで民主はそうならないの   どこが民主なの

今更だけど
66名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:22:26 ID:hKbxP+WH0
民意の反映されない首相選び

とても近代国家の先進国とは思えないなぁ
67名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:22:35 ID:vzkyoDUZ0
>>65
自由民主党と違って民主党には自由はない
68名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:24:23 ID:Yd2EOelh0
>>60
菅が負けたら人気ないってことだから、解散なんてするわけないだろ。
ほとんどの議員が戻ってこれなくなるぞw
69名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:24:47 ID:rXIiAiYI0
まだ原口総務大臣の方がマシ

なんかあったら
そこまで言って委員会で袋叩きにしてもらえるから
聞く耳持ってる(藁
70名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:25:45 ID:n2jcHyvp0
タヒネヤ
71名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:27:47 ID:M1jKK2OB0
この構図とこの世論だと、浮動票が小沢に流れる可能性は小さいから
小沢が固定票を固め切れなかったら菅の勝ちになるんじゃないかね
72名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:30:23 ID:h77g07OxP
>>33
> 小沢が総理になると
> ネタを記者クラブで独占出来なくなるという
> 今そこにある危機
> 大マスゴミはどんなにバカで無能な奴と思っていても
> 必死に菅を支えるしかないよね。

お前は随分と矮小な理由で小沢を擁護するんだな
73名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:31:07 ID:bh576/2z0
>>61
ご苦労様です。票差はどれくらいでしたか?
74名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:31:08 ID:Hxa4rlQj0
民巣議員はキチガイしかいねーんだな…
なにをどうやったら汚物なんて支持できるのやら('A`)
75名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:31:28 ID:+1sp42Im0

次の日本の総理大臣が、民主議員やサポーターの
一部の国民の意思で選ばれるとは…、

小沢を出馬させることだけでも、最低の党なのに。
76名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:36:56 ID:3MK663TA0
菅直人の勝利 → 憲政史上初の中道左派政権

小沢一郎の勝利 → 小泉につぶされた自民党田中派の復活

このぐらい日本の進路は変わると思うな。
オレは自民党的な利益団体政治はたくさんなので菅直人が勝てばよいと思う。
負けたら総選挙すればよい。
77名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:37:24 ID:Nij0QUyX0
未来から来たけどもうここは中国になてるアルよ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:40:39 ID:nXrwl84e0
分裂してくれるんならどっちでもいいや
79名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:42:19 ID:Pbi2I1tp0
どっちが勝っても日本に未来は無いとか、どこのエイリアンvsプレデターかと
80名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:43:19 ID:3MK663TA0
>>75
自民党が総理大臣を選ぶ手順も同じだよ。選挙するだけまだまし。
というか、他に方法がないだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:43:22 ID:kc3IuZ7C0
よし。サポーターになって菅さんに一票入れよう。
82名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:47:14 ID:YxIf+1UB0
小沢は負けても党を割って出るだろうが
菅は負けたら政治生命終わりだな。
83名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:47:39 ID:Yd2EOelh0
結局どっちが勝っても負けても解散したら負けるから
菅も我慢する、小沢も我慢するってかんじと思うけどなあ。
84名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:49:03 ID:ZezTwRWb0
小沢さん頑張れ!日本を変えてくれ!!
85名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:49:53 ID:GFLHSehq0
最悪の二択だな・・・
86名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:54:27 ID:p+Wvw6t/0
思ったより差がないねえ
逆転があるかも
87名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 05:56:20 ID:sgqB/cFz0
だいたいマスコミがこれだけ小沢を非難しているってことは、これだけ間違った選択に導いてきた
マスコミの実績を考えると、小沢を選ぶことはいいんではないかなあ。

88名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:03:31 ID:N/UGxmsW0
これは支持率回復の話題作りだろ?芝居が上手い。
最後は菅が勝つ!
89名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:05:09 ID:bh576/2z0
>>87
だよな、小沢憎しの感情論も理解できるけど、かといって「マスコミが信用
できるか?」って問題もある。
信用できる人間が言う「あの人はダメ」と、信用できない人間が言う「あの人
はダメ」は、重みが違ってくる。
90名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:05:15 ID:RIkR4OXO0
小沢総理を支持する事なんてありえないと思っていたけど、
相手が菅&仙谷なら、どんな事があっても小沢が勝ってくれ!!!!
91名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:09:17 ID:Q+2kj43xP
そりゃあ缶に比べればマシってだけで
芸のないボンクラか歌って踊れる詐欺師のどっちがいいって感じだね

韓国にいるとかいう缶の妾の子はどうなったんだろ
92名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:15:15 ID:NOjRCwHo0
汚沢を推している勢力は間違いなく日本「市民」のサポーターwww
93名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:16:40 ID:OkDX9Olm0
小沢が勝ったら、解散・総選挙・政界再編。
菅が勝ったら、小沢が息のかかったのを幹事長にすえて、金を持ち出して党を割り、政界再編。
どっちにしても政界再編。
それにしても、当事者が司法制度について改革を提言するようなことになっても問題ないのか。
小沢派の連中はおそろしいよ。独裁者を奉り立てようとしている。
司法は法にのっとり、粛々と手続きを進める必要がある。おかしな世の中だ。
やはり、第二次大戦と同じで、閉そく感は独裁者を生む土壌になるんだな。
鳩山にあまりにもリーダーシップが欠如していたから、反動でこんなことになった。
菅は経済音痴。なんでこの人、今まで経済通なんてことになってたんだろ。
94名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:18:26 ID:bh576/2z0
>>79
>どこのエイリアンvsプレデターかと

ウケタw菅さんと小沢さんは、どっちがどっちなんでしょうか?(ま、どっち
でもいいかw)
95名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:18:40 ID:kK5gAt0u0
>>87
昨日のテロ朝は結構小沢ヨイショしてたような

マスゴミ的にはチョン政治家対決なら
恫喝小沢より、媚び媚び菅の方が有り難いんだろうけどさ
96名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:21:52 ID:vzkyoDUZ0
>>95
そのテレ朝はずいぶん前にいろんな事件の裁判の判決が出るたびに
「市民感覚とかけ離れいている。裁判官が一般市民と触れ合う機会のない生活を送っているからだ」とさんざん叩いてたのに、
裁判員制度がいざ始まるというときになったら裁判員制度を急に叩き始めたり、
司法に市民感覚をもたらす検察審査会に手を伸ばそうとする小沢をヨイショしたり、もう狂いきってるな。
97名無しさん@十一周年 :2010/09/04(土) 06:24:03 ID:BNswr92c0
勝ち馬に乗りたいだけだろ

浅まし過ぎる
98名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:28:36 ID:bh576/2z0
>>95-96
まあ、ここに来てやっと毎日と朝日が、「立ち位置」を明確にできてきたって
だけの事だと思うよ。
長い事「体制批判的メディア」のフリしてきたんだから、民主党政権になって
かなり混乱している所はあるだろうな、この二社は。「体制批判のプロフェッ
ショナル」ばかり飼ってるからこうなってからの「立ち位置混乱」がオモロw
99名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:36:58 ID:ztJ7uXms0
どっちが勝っても日本にゃ同じ。
首つりか、飛び込みか死に方の違いはあるが、死ぬのは変わりない。
100名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:41:14 ID:wLj0rZYn0
閉塞感に我慢できず、小沢を支持する単細胞な馬鹿多いなw
101名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:51:18 ID:wQoA884G0
接戦じゃねぇかw
国会議員票でここまで迫られたら、党員票で簡単にひっくり返る。

一般世論もそうだが、民主党員間でも小沢支持率はひどいもんだろ。
102名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:56:43 ID:coQVIimb0
何から何まで 真っ暗闇よ
筋の通らぬ  ことばかり
右を向いても 左を見ても
馬鹿と阿呆の からみあい
どこに男の  夢がある
103名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:57:44 ID:YCZtaZM60
104名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:14:27 ID:XMQZBDxR0
>>1

日本国崩壊キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
 
105名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:15:48 ID:/vPOYWT/0


日本終了のお知らせ

106モナ細野豪志氏も小沢支持表明:2010/09/04(土) 07:23:05 ID:7pJ1hzvr0
121 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:01:48 ID:cdnTgAHf0
ロイターのネット世論調査。現在も募集中。
http://polls.reuters.com/jp/1282787720766
132 :名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:03:42 ID:cdnTgAHf0
>>121のロイターのネット世論調査への参加はトップページから。

http://jp.reuters.com/

137 :NHK九時のニュース大越に小沢圧勝:2010/09/03(金) 22:04:36 ID:bFEZhV6v0
小沢が大越健介キャスターにを圧倒。
自民党時代から続く補助金で、消雪パイプを設置するためには
なぜかスキー場をセットで作らないと補助金が下りないという、
いまの問題点を披露し、徹底的にキャスターに反論した。
大西が、小沢に『途中の経過がわかりづらい』と苦言をしたところ
小沢は『それをいうなら、菅さんの突然の消費税発言はどうなんだ。
民主党内で全く議論していない。』とみごとに大西をキッて捨てた。
小沢が大越と政治部記者に圧勝。


モナ細野豪志氏も小沢支持表明
107名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:29:16 ID:lRGNl0b80
国会議員って書かないと勘違いする奴がいるだろが。
ヤフーのとっぷに出てるけど、まるで小沢が国民からの支持までリードしてるように錯覚
する奴いるだろ。
108名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:33:31 ID:U3B4dDEK0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
   r'"~`ヾ、   i!  .| ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .| (         .....|  / |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ          | ./ /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ         |/ ../:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\____/  /:::::::::::::::

109名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:35:19 ID:hT0Bwo/O0
サポーターの300ポイントってほとんどすべて管だよね
管の勝ちじゃない?
110名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:36:55 ID:lRGNl0b80
昨日の日本テレビの緊急調査だと、国民の7割以上が管直人支持だった
111名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:42:30 ID:hZxCTxAj0
変態新聞は取材費ないから記者の妄想だろ

信用に値しない記事だ
112名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:47:49 ID:yI4cq+220
史上、最低の戦い
113名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:49:31 ID:zrE6IbJr0
毎日新聞ぅって、まだあったことのほうが驚きです。
114名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:51:56 ID:cRWGTz770
民主に杉村大蔵クラスのオザーの女ゴミ議員がごろごろ居るが、
こいつ等に、秘書,部屋代、経費含め血税を年間2億1千万吸血されてる
けど、おかしいと思わんか?
会社でもマトモな仕事も出来ず、経験も無く、人生の浅いのが、
小沢に愛嬌振りまいて、まるでコンパニオン議員
ニホンジンはホント愚かだ。比べて優れた韓国には、こんなゴミは居ない。
115名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:53:35 ID:DEdwIrPTO
民主党支持者には一般の感覚とかけ離れた人間が多いのがよくわかるわ
116名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:54:12 ID:dUBYkPZ/0
マスゴミが小沢を批判してるんだから
小沢が勝ったほうがいいってことだろ
マスゴミが正しかった事なんてタダの一度も無いからな
117名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:55:55 ID:oZh7DMZA0
小沢氏は代表に選らばれても首相にはならず、誰かを担ぐらしい。
首相は忙しいから、工作する暇がない。
118名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:56:56 ID:yI4cq+220
オザワの後ろに立っていたジンは誰
あれでも議員なのか、と正直思った。
まるで中学生か高校生のようで、違和感を感じた。
それだけオザワの顔が酷いのか?
119名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:59:00 ID:ZcKZpa520
小沢は 中国と

 日本に移民してる中国人に 参政権を与える


ミツヤクでも したんだろ。
120名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:59:45 ID:t8OGpib80
参院選の民主議席を、開票直前でも50以上と予想してた毎日の調査か!!

ものすごい信用に値するわ〜
もう菅と仙石は白装束着ておいたほうがいいな(棒)
121名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:00:35 ID:M+iEOcZ5P
右翼などの朝鮮人が小沢一郎を嫌ってるんだけど
122名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:02:58 ID:InfxW6ML0
もう本当に嫌だ
潔く早く解散総選挙しろよ
123名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:05:03 ID:kK5gAt0u0

 アカ組 VS 黒組
 
124名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:07:55 ID:p+Wvw6t/0
共同通信はもっと差が詰まってるなあ
125名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:09:00 ID:t8OGpib80
>>124
前からだけど、時事とか共同の調査が一番信憑性があるわ
126名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:09:18 ID:xGkKmwrF0
マニフェスト順守とか言ってる小沢が、一番最初にマニフェスト破ったことについてなんでどのマスゴミも触れないんだ?
ガソリンの暫定税率について。
127名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:10:13 ID:RIjBqUi30
これが、マスゴミが政権交代とやらを煽った結果です
128名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:12:04 ID:gf08+aA60
>>24
個人的には、小沢が勝ったら3年間でリカバリー不能な即死級のことをやってくれると思う。
菅はグダグダやってなんだかんだで次の選挙で日本人が覚醒したら(しない可能性も大いにあるとは思うけど)
まだ日本復活の可能性はある程度の混乱で収まる気がする(願望含)。
129名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:12:35 ID:kK5gAt0u0

2chでも『菅は無能確定だが、小沢は未知数』ってカキコを見るが

そもそも鳩山政権=小沢政権だったんじゃあ?
 
130名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:12:40 ID:znd8Ncqt0
韓国籍の無職(44)強姦魔にも参政権を上げてくだはい
131名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:14:55 ID:LOycaVDD0







おまいら安心しる

サポーター+地方議員 の投票結果が先に公開される。

つまり国会議員はその動向で左右されると思えばおk。

サポーターと地方議員で互角だったら小沢の再選が決定するけどね







132名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:15:53 ID:zSMPI5gW0
何でローテーションで総理やろうとするんかね
133名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:15:57 ID:L2hmNcN30
小沢圧勝だろ? 菅を押してる連中はお公家さんみたいな奴らばっかりだし。
小沢が国会答弁で立ち往生するの、早く見たいわw
134名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:16:04 ID:bY6Acwgc0
>>121
小沢潰しを主導しているのは在特会の朝鮮右翼と検察のカルト信者
135名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:16:11 ID:lRGNl0b80
小沢ももう70歳近い。
しかも心臓の病気もち。
小沢の後継者は?
国民からはひどく嫌われている。
こんな奴が大改革できるわけない。
136名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:16:23 ID:HvSEz8Cn0
菅陣営は前原、野田、ゲンバとかネガティブキャンペーン
垂れ流して必死やな
137名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:17:29 ID:RIjBqUi30
金銭問題で説明出来なくて幹事長を辞任したばかりなのに
ミンスは自浄作用がないね
138名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:17:29 ID:vnPsOsvG0
>>129
鳩山を甘く見るな!
あいつは一人で核爆弾級の破壊力だぞ、それも悪意がない爆弾だから
始末が悪い。
あの数々の迷言はさすがに小沢にも思いつかない。

139名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:17:48 ID:E6oqkKTD0
>>135
外国人参政権通して終わりだろ
ついでに政府に一杯借金つくって道路つくりまくって、間に入って抜きまくって

小沢に他に何が出来るんだよw
140名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:18:36 ID:ZrkXycAO0
>>135
ところが小沢支持者によるとそのロートルしか居ないらしい。
剛腕引退後は民主党はどうなるのかね。
141名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:24:38 ID:p+Wvw6t/0
代表選挙規則

第10条
3  中央選管は、郵便投票の締切後において、第2項のポイントの確定に先立ち、予め開票日前に予備開票を行うことができる。
  この場合、中央選管委員は何人にも予備開票結果について明らかにしてはならない。

4  所属国会議員の直接投票は、郵便投票の開票結果が示される前に行う。
  また、国政選挙の党公認予定候補者が所属国会議員に準ずる有権者となった場合も同様とする。
142名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:24:55 ID:xASY3yVi0
>>91
確かに連夜のニュース9のインタビュでは汚沢の方がリードしてたな。アナも
何とかボロ出させようと必死だったがw それさえも、これまで自民という政
策推進与党にいた強みという点だけだがね。

管に内閣改造で渡辺を入れる事ができるリーダー性と実行性があればよいの
だが、今だに市民活動家の域を出ない(脱皮できない)お子様プロ市民じゃな・・
143名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:30:55 ID:ccuV4Rbz0
>>139
どうひいき目に見ても国政を立て直すために立候補したとは思えないからなあ。

と言っても菅もどっこいどっこいだが。
単に政権交代すりゃ万々歳とか言っている時点でおかしいと
感じないところに民主党の限界がある。
144名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:32:12 ID:xMxaPK+S0
菅が勝てば99%行き詰まるんだけど分かってるのかね?
145名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:34:59 ID:wPNOt1A70
小沢は政策の実現には興味ないくせに
政局仕掛けるのは妙に熱心だから
野党共闘を壊すためにも外国人参政権は成立させようとするだろうな。
まあ、そういうところが愛想を尽かされている原因なんだが。
146名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:37:39 ID:9tjKaxxl0
小沢総理の閣僚名簿

首相:小沢一郎(前幹事長)、副総理・外相:鳩山由紀夫(前首相)、
官房長官:原口一博(現総務相)、
財務相:与謝野馨(元財務相・たちあがれ日本共同代表)、
経済財政・金融担当相:海江田万里(現衆院財務金融委員長)、
文部科学相:田中真紀子(元外相)、
法相:郷原実郎(元特捜検事)、
厚生労働相:舛添要一(元厚労相・新党改革代表)、
農水相:山岡賢次(前国対委員長)、
公務委員制度改革担当相:鳩山邦夫(元総務相)、
国家戦略担当相:樽床伸二(現国対委員長)などである。

 党執行部については、
幹事長:輿石東(現参院議員会長)、
同代理:三井辨雄(現国対委員長代理)、
政調会長:松本剛明(現衆院議運委員長)、
財務委員長:平野博文(前官房長官)といった面々である。
147名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:38:57 ID:ccuV4Rbz0
>>144
小沢が首相になって亡国法案成立しまくりよりかはマシだよ。

今の民主党の政権担当能力なら筋を通して行き詰ってくれたほうがいい。
改革するならするなりの人員と政策立案能力を提示するべき。
単に内輪もめと数あわせしかできん政治家はいらん。
148名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:06:50 ID:bh576/2z0
>>145
こう言う事ですね?言わんとしている点はわかります。

[小沢メーター]
政局!?    争点にできる?   動いても損だな   どうでもいいや
├−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−+−−−−−−−−−−┤
  △ ))))ウィ〜ン♪

小沢メーターが、動いてしまったのね。。。
149名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:10:53 ID:t8OGpib80
川内の日テレ見てたけど、
机に突っ伏して「一回やらせて下さい!」って何だよ

押しに弱い女の子とはわけが違うぜっての
150名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:56:30 ID:r7T557wU0
菅さん頑張ってるな。
ここの多勢は小沢圧勝の流れだったが、
ほとんどの世論調査で小沢支持は菅に負けてたから
さすが世論に敏感な民主議員と言ったところか。
151名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 09:59:42 ID:A4hilVBh0
議員でこの程度の差だとバ菅が選ばれることになるのか
バ菅が3年も総理大臣を続ける…日本やばくね?
152名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:01:52 ID:pOsh7oJM0
特に地方議員なんか、あまり国民を怒らすと、これからの選挙で自分が落選する可能性があるのに、
小沢を支持する馬鹿はいないだろう。議員ならね。
153名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:04:08 ID:ccuV4Rbz0
>>151
首相が主導して決めたことは簡単にはひっくり返せない。

小沢が首相になって取り返しのつかない決定を連発されるよりかは
菅が続投して民主党政権が早期崩壊してくれたほうがいいと思う。
154名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:04:33 ID:z3r33gfG0
小沢なら公明抱き込んでマジで3年解散しない可能性があるからな
管なら遅くても来年には解散だから、管のが良いわ

勝つのは小沢だろうが
155名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:07:12 ID:pOsh7oJM0
国民の反発を買っている小沢に協力する野党は
いないよ。自殺行為だからね。野党側にメリットがない。
協力なら、小沢を政界から葬った後考えればいい。
156名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:10:51 ID:91RFhQku0
>>155
菅側は多分それを考えていると思うよ
ありがたい話だが、変なのばかり明らかに小沢派だしw
ここらで大掃除してくれたら、菅には感謝するぜw

別に死ぬ訳じゃないしなw
多くは政治生命を失うだけだからたいしたことないw
157名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:14:13 ID:2w7a3au1P
>>154
>小沢なら公明抱き込んでマジで3年解散しない可能性があるからな

来春統一地方選挙を控えてるのに超低支持率が確実な汚沢内閣と連立を組んで
自らの支持率まで落とすような馬鹿なマネを公明がすると思うか?
公明は基礎票自体は日共と変わらず「フレンズ」と称してる非ガカーイン票を
獲得する事で現在の議席を得てるんだぜ
公明はミンスや自民より支持率に関しては敏感な政党だよ
158名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:14:41 ID:ODEWGGOU0
すでに勝負はついてるのに、お前ら大手マスゴミの世論操作に付き合いがいいなw
大手マスゴミが利権維持に必死な利害関係者であることを肝に銘じておけよ

▼早くも登場! 小沢一郎「組閣名簿」にあがった意外な名前
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/1132
159名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:16:52 ID:UO8eJvHf0
小沢総理か。
何十年心待ちにしたことか。
160名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:17:39 ID:myOpV8eD0
西村幸祐 - 毎日が世界に広めた“変態”と“メタタグ”問題
http://www.youtube.com/watch?v=H_Bzyf-NkGI
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3866110
TBS「報道テロ」全記録  反日放送局の事業免許取り消しを!
http://www.amazon.co.jp/dp/4883805913
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4883805913.html

【チャンネル桜】 「TBSの犯罪」2−1(H18.12.20)
http://www.nicovideo.jp/watch/sm988574

毎日新聞の犯罪(TBSと一緒にしておきますね)

1.南京・百人斬り捏造 → 無実の帝国陸軍軍人2名が死刑に
2.沖縄集団自決軍命令説捏造に荷担
3.従軍慰安婦捏造に荷担
4.坂本弁護士一家をオウム真理教に殺害させた
5.無防備地域宣言活動に荷担★
 (背後に居るのはMDSという、公安にマークされているマルキストの左翼過激派です)
6.不二家への過剰な批判(多分、韓国企業ロッテのシェアでも伸ばしたいのだろう)
7.変態記事を全世界に流布
161名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:19:49 ID:myOpV8eD0
「百人斬り競争」は、  毎日新聞記者  の創作だった!

無実の罪で処刑された向井・野田少尉の無念!「百人斬り訴訟」を闘った遺族の慟哭の手記。

汚名―B級戦犯 刑死した父よ、兄よ
http://www.amazon.co.jp/dp/4898311229
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4898311229.html

第1章 「百人斬り訴訟」で父たちの無念を想う(「百人斬り競争」を創作した新聞記事;
     父の汚名をそそぐために;事実を語る資料を探し求めて ほか)
第2章 兄・野田毅の三度目の死(世界が凍りついた瞬間;裁判官は「明白に」被告側だった;
     私たちは「明白な虚偽」を立証した ほか)
第3章 父・向井敏明の魂は大八洲に帰った(父は追憶の中に生きている;「大きな力」に屈した裁判の後で;
     卑屈を排し、誇りある日本へ)

百人斬り競争     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%BA%BA%E6%96%AC%E3%82%8A%E7%AB%B6%E4%BA%89

野田毅 (陸軍軍人)     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%8E%E7%94%B0%E6%AF%85_%28%E9%99%B8%E8%BB%8D%E8%BB%8D%E4%BA%BA%29

向井敏明     出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%91%E4%BA%95%E6%95%8F%E6%98%8E
162名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:21:08 ID:hkooqRCw0
凶悪犯罪者を一国の主に仕立て上げようとしている議員連中の行動はもはや常軌を逸している
163名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:22:01 ID:5DGLQrxB0
俺は小沢になって欲しいな

そうなれば国民から総スカンだろ
164名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:22:38 ID:9OoSLlyv0
>>149

ただ、あの辛抱さんの番組は、やり過ぎという気はしたね。
四方八方からの艦砲射撃を受けて、川内号、沈没寸前という感でしたな。
流石にかわいそうな気がしたよ。もう一人小沢さんよりの左傾ジャーナリストやら
評論家をつけた方がいいなあ。
あんま露骨になると、かえって逆効果になるかも知らんのでね。
165名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:23:06 ID:E6MuftTI0
みんな菅を爪を隠した鷹だと思っていたが、じつは爪が無かったことがバレ始めた結果だな・・・
みんな小沢に爪があることを期待している・・・
166名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:23:32 ID:SzwVKXChP
>>146
これ自民党じゃん。
167名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:24:47 ID:91RFhQku0
>>165
菅に爪なんて期待してないが?
あれに期待するのは、だらしないと言われようが、なんとかかんとか日本を運営すること
今は誰がやっても難しい情勢だから、それで十分

小沢はぶっ壊すだけだから、無いw
168名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:25:35 ID:8AJYZsGe0
まだ管の方がマシな気がするけど
結局は小沢が勝って外国人参政権通して(日本)終わりな気がする。
169名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:26:34 ID:lX9GnZHY0
なにこのバカ女?

170名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:45:07 ID:+xqP+pa+0
>>129
政権初期に既に見限られていたと思うが。
171名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 10:53:53 ID:lRGNl0b80
ヤフーは完全に小沢の味方だな。
トップニュースのとこ小沢に有利なニュースは上げ続けるけど、不利なニュースはスルーする。
172名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:01:47 ID:PKTK9j1x0
>>1
よし、小沢頑張れ!ミンスを叩き潰せ!
173名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:02:22 ID:E6MuftTI0
>>167
誰もお前が誰に期待するかなんて話してねーよ、アホか。
174名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:06:09 ID:E6oqkKTD0
>>173
小沢の爪は自分の所に金をかき集める為の爪しかねーよw
後、西松の事件みたいに、不味い奴が不審死するような爪とかw
175名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:09:35 ID:E6MuftTI0
アンケート結果の解釈の話だろ・・・読解力のドの字もねーな、これがゆとりなのかww
176名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:11:38 ID:lRGNl0b80
これは毎日がおかしいんであって、
小沢グループ、鳩山グループと、議員の数で圧倒してたんだから、
最初から小沢がリードすることはわかってたんだよ。
むしろ、管氏善戦とか、そういうタイトルにしないとおかしい。
177名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:12:34 ID:KEA30XQc0

そういえば今朝の新聞で読んだが

沖縄県知事が小沢案を評価してたな
178名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:13:43 ID:KEA30XQc0
秘書も無罪になる可能性が大きいよ

そもそも容疑は記載が数ヶ月ずれただけという容疑

帳簿をすべてオープンにしている小沢だからこそそのずれが判明しただけ

ちなみに民主党ですべてオープンにしているのは小沢ただ1人
179名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:15:12 ID:vp++9Eqe0
>>177-178
行空けオザワマンセー書きこみはもう見飽きた
「オザワマンセー、オザワマンセー」だけ書けばそれで充分だろキミは。
180名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:15:52 ID:lRGNl0b80
普天間問題でも、小沢に案なんかないって、自分でいってた。
てかその場その場でいってることが変わっている。
よくよく聞いてみると、普天間のことは、言ってることは管とまったくいっしょ。
白紙にしない鳩山合意を原点に、そっから話し合う。
181名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:17:42 ID:vp++9Eqe0
>>180
今は「案はない」と言っておかないといけないのさw

オザワの普天間案とは、国外移設の蒸し返しだから。
182名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:34:07 ID:YZ2g1de80
在日!!!マンセー
183名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:38:15 ID:ODEWGGOU0
>>180
小沢のは、香港返還と同じ考え方でしょ
とりあえずは米国の意向に沿うけど、条件として10年後に出て行くことを約束させるとかね
これは交渉事の進め方として至極まっとうだね
これが成功すれば、沖縄県民は将来について希望を持てる
10年の間に自衛隊を増強する方向で調整していけばいい
どのみち自国の軍隊を増強するしか外国から侮られるのを避ける道はないわけだから
なんにしても、米国の言いなりになってるだけの菅は問題外
184名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:43:29 ID:lPOae3UA0
菅が勝てば、民巣は延命しながら安楽死。→来年前半にも衆院解散総選挙。

小沢が勝てば、即死。→今年末にも衆院解散総選挙。
185名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:53:37 ID:lRGNl0b80
>>183
いや、案がない、
日米合意を原点にするって自分ではっきりいってたよ。
186名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:54:38 ID:HsiN3q220
小沢も管も解散はしない。
仮に小沢が造反されずに首相なら自民党と大連立だ。
そうすれば外国人参政権や夫婦別姓、靖国関係の新参拝施設はお蔵入りでチョンだ。
与党で首相になった小沢が公明みたいな雑魚と連立するわけ無いだろw

あるいは仮に管首相で小沢新党が出来ても自民党と大連立だけど解散は絶対にない。
しかし仙石のあの態度じゃ、小沢は完全に民主党を見限ったと思うよ。
187名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:56:59 ID:HsiN3q220
小沢が代表になっても、首班指名選挙で管や枝野等が小沢を支持するか、わからないぞw
188名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:57:50 ID:UmvjopbX0
世論調査では70〜80%が「小沢NG」と言っているのに・・・・
「小沢有利」という方向へ持って行こうと必死だな。

「一度、小沢さんにやらせてみよう」
と言っているコメンテーターも増えてきた。
189名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:58:02 ID:xwxpvrIU0

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
     /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
     |::::::::::/        ヽヽ
  * |::::::::::ヽ  ........    ...... |:| +
     |::::::::/    、  ,   ||   「朴には〜夢がある♪」
    i⌒ヽ;;|   fエ:エi.  fエエ) |
    |.(    'ー-‐'  ヽ ー'│   「野望がある♪」
    ヽ.    ~~/(_,、_,)ヽ~~│
*   ._|    /       │   「そして〜事情がある♪」
  _/:|ヽ.     !ー―‐r   │  
  :::::::::::::ヽヽ    `ー--'  /  
  ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ  「ララララー ララララー」
190名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:58:59 ID:ODEWGGOU0
>>185
たとえば、へのこ沖に海兵隊基地を造るという日米合意を守ったとしても、
使用年限を設定し、駐留する期間を限定するよう交渉することは可能
米軍が出て行った後は、自衛隊が代わりに使用すればいい
沖縄の人も自衛隊の駐留に反対してるわけではないだろうからね
191名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:59:22 ID:lRGNl0b80
>>183
10年後は小沢80歳近いしな。
もしそういう案があるなら今、話さなきゃ。
県外移転とかいってた鳩山という前例もある。
こいつは10年先とかよりも、今どう迎合政治して選挙に勝つかしか考えてないよ。
子供手当て満額とか、政治主導とか、消費税あげないとか、口当たりのいいことしか言わない。
192名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:59:44 ID:Z1er9Pda0

   鳩山(無重力・Loopy)
       ↑ 
         |        ノ´⌒ヽ,,
      /⌒ヽ  γ⌒´      ヽ,
      |   | .// ""⌒⌒\  )
    ./ ̄\| i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    ┤    ト      (・ )` ´( ・) i/
    /_/―――  (__人_)  |   < 国民の生活が第一ならもちろんどれを選ぶかは決まってるよね!
   └    ___(フ丿. `ー'  /
 小沢(暗黒力・Darkness) ──→ 管(赤化力・Redshft)
   |    __)
   ヽ___)
193名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:00:56 ID:mprg9qhVP
経世会に汚職のイメージを付加したのは朝日を始めとする左翼マスゴミ
経世会が潰れたら今度は清和会に対して印象操作・情報操作を始めた

経世会信者と清和会信者で罵り合うのは結局左翼やマスゴミを喜ばせるだけじゃないかね
194名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:01:52 ID:bSaYFLvt0
>>188
普通に2度投票出来ないネットの調査とかでは小沢の圧勝が多いぞ。新聞では
菅の支持率が高いと報道している、読売ですらオンラインでは小沢の圧勝だっ
た。都合悪いから即削除したけど。他ヤフーでも、ライブドアでも、ツィッタ
−他。特に消費税反対、普天間県外移設、官僚主導反対が大多数を占める民主
支持層では、この真逆をやりだした菅に対する反感が強い。
195名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:02:39 ID:lRGNl0b80
いろんな方面に太いパイプがあるから、こんな黒い奴でも生き残れてる。
こんな奴に国民はついていかない。
196名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:04:41 ID:qoxwpyrj0
外国人でもなれるサポーターが首相指名選挙に参加できるってすげぇな。
197名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:06:36 ID:pOsh7oJM0
無記名投票って言うのがくせものだよ。
選挙日までは、小沢派の締め付けに従って、表向き支持を表明するけど、
最後には、今ここで小沢派を排除しないと、今度は自分たちが危ないと
思うのが当然。
実際の選挙では、多くの議員が裏切って、小沢派の排除に動くよ。
小沢を支持して、低い支持率の内閣で選挙を戦って、自分が地元の反発を食らったり、
落選する意味なんてないしね。
198名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:07:32 ID:ODEWGGOU0
>>191
相手がある交渉事で必要以上に手の内を見せるのは自分の首を絞めるのと同義
米国と交渉するには、日米安保の位置づけから始まって、国力が落ちつつある米国の
現状を踏まえた上で、中国を睨んだ米軍の軍事的プレゼンスをどの程度まで確保するのか、
米軍がグァムまで後退するのであれば、軍事的空白を埋める形で自衛隊の増強、
例えば、日本に原潜の保有を認めるのかとか、総合的な議論が必要になる
それを総理になる前の小沢にすべて説明しろと言うのは現実的には無理でしょ
199名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:10:43 ID:lRGNl0b80
>>198
そんなの言い訳だよ。
マニフェストで県外移転ってそもそもいってたんだから。
んで白紙にしない。2枚舌で逃げてるだけ。
200名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:14:27 ID:ODEWGGOU0
>>199
それは君が納得するかどうかの問題じゃなくて、沖縄の人が納得するかどうかの問題だね
菅のやろうとしてることは、現状を固定するだけの沖縄にとっては最悪の選択
将来的にではあっても、米軍を沖縄から撤退させる約束を小沢が取り付ければ、
もしかしたらそれで沖縄の人が納得してくれるかも知れない
201名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:16:06 ID:lRGNl0b80
なんで鳩山小沢体制のときにできなかったのが、
3ヶ月後に急にできるようになるのかが不思議。
こいつらが合意した問題なのに。
202名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:16:34 ID:lyZgmFmC0
民主党地方議員に菅直人に入れてくれとお願いしに行こう
203名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:17:13 ID:+bHI3sn/0
そうかそうか、この記事が言いたいのは将来の民主党と公明党連立だな
204名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:18:34 ID:ODEWGGOU0
>>201
米国軍需産業の意向を受けた岡田が潰したという噂はある
今度は、米国の息のかかった岡田や前原を排除して組閣できるから、
対等の交渉が可能になる
205名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:19:15 ID:V52BEniz0
モラルとかマナーとか倫理とか、トップ自身が否定する。

会社とか普通の組織だったら有り得ないな。。。。 
 法律スレスレだと何でもやるブラック企業以下。
206名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:19:28 ID:lRGNl0b80
口じゃ、なんとでもいえるからな。
それが小沢民主のマニフェスト。
県外移転、子供手当て満額、消費税あげない。
きちんと議論しないと進まないっての。
207名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:22:01 ID:1rdr+wdc0
>>201

 オザワの言い分としては、自分は党側の人間であって
 沖縄問題に関する政府の決定には関与しなかった
 ということらしい。
208名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:24:47 ID:YWH+G1uV0
この程度の票差だとサポーター表でひっくり返るんじゃね?
209名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:25:05 ID:YFOKPfZV0
>>199
小沢は昨日朝のスパモニで海兵隊は沖縄にいらんだろうとはっきり言ってる。

海兵隊がいるのは、北朝鮮と国境を接する韓国。
つまり、韓国が日本や沖縄の負担の上にあぐらをかいてるわけだ。

日本の防衛だけだと沖縄には嘉手納空軍基地で十分。
後は、自衛隊で十分やれるわな。

210名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:27:14 ID:q/+Al3vD0
>>201
副総理だった管^^

小沢は一政党の幹事長に過ぎない
B層はこんなことも判らない
211名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:29:10 ID:lRGNl0b80
小沢が中心になって615人の訪中団。国会議員140人が同行。
そりゃ、米軍はよけいだわな。
212名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:31:17 ID:rP1lEvOi0
無能か悪党の選択だったら
俺は今の日本を考えると悪党を選ぶ。


問題はその悪党が売国。さらには実は政治に関して無能かもしれないってことだけ。
213名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:32:15 ID:lRGNl0b80
>>210
管は合意を尊重するっていってるじゃん。

てか、小沢は悪党かつ無能だろ。
腹案があるとかいって次の日は案がないとか、ぼけはじめてるんじゃないか。
214名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:33:14 ID:PXa/Rpe60
>>210
民主、幹事長室に権限集中 「小沢支配」を象徴
ttp://www.47news.jp/CN/200911/CN2009112301000280.html

^^v
215名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:33:18 ID:GNGceZBT0
馬糞と牛糞好きな方食えよって言われてるようなもんだな

日本乃政治はなぜこうなった
216名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:33:37 ID:zZGPJkrd0
>>212
それならただの無能のほうがマシじゃね?
217名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:35:11 ID:lyZgmFmC0
小沢は闘魂祭りでヒョードルと総合格闘技で戦う前の永田祐二みたいなもん
218名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:37:45 ID:4pBnNnKJ0
>>216
あれはただの無能ではない。売国で極左で無能。
小沢はお前らとは考え方が違うだけで単なる左翼よりの
愛国者である可能性が高い。
219名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:38:04 ID:lRGNl0b80
本当に改革できるのは管でもなく小沢でもないんだな。
改革は老人じゃなくて若い奴じゃないと無理。
だけどこの選択だったら絶対小沢はねえわ。
迷走して国が混乱する。
220名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:40:00 ID:zZGPJkrd0
>>218
ねーよw
221名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:40:58 ID:VZE0SWJV0
>>192
それは、レミングの法則ですね?
222名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:41:24 ID:W1EkkciIP
中国:小沢に勝ってほしい
アメリカ:菅に勝ってほしい
韓国:とにかく日本のものがほしい
223名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:43:49 ID:PXa/Rpe60
>>218
政治は、ギャンブルでは無い。by麻生

^^v
224名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:47:47 ID:+NxHXizJP
>>24
> 中韓に富を流すはず

これはどうかな?
小沢なら確実にそうなるだろうけど


>>128
> 小沢が勝ったら3年間でリカバリー不能な即死級のことをやってくれると思う。

これはあるよなあ
小沢は国を再建するというのはハナから諦めてるというかやる気はないんじゃないかと思う
早く潰したほうがその分早く復興するだろくらいに思ってそう
225名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:48:59 ID:4pBnNnKJ0
>>223
今回はギャンブルにすらならないんだよ
売国で極左で無能だけは何を言われようとも応援出来ない。
麻生だって小沢の方がいいと思ってるさ
226名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:50:27 ID:QR6aq3S10
愛国とか売国とかどうでもいい
227名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:56:37 ID:r4YnrVtR0
つーか、やたら一歩リードとか報道するのって、
露骨にメディアが結果をコントロールしようとしてるよな

福田が総理になった時と同じ匂い
228名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:03:20 ID:V52BEniz0
一歩リードしても、 その先は行き止まりの断崖絶壁でーす。
229名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:06:08 ID:BkMi4Btu0
何で国会議員票が2倍されるんだ?
国会議員の比率が高すぎる。
自民党総裁選は党員票の方が国会議員票より多いのにな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:07:14 ID:PXa/Rpe60
>>225
「どっちも支持しない」で、良いんじゃない?
より国民の生活まで影響し、混乱を呼び込むのは小沢の方だろうな。

麻生が小沢をってのは、無いだろうよ。
自民側の政局的な視点からでも、どちらでも良いだろうからな。
231名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:09:42 ID:KwqbwJlF0
サポート票で簡単に逆転できるな。つまりどこの国籍かもわからん
奴らの投票で次の日本の総理が決まるということだ。
232名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:17:21 ID:TbDVHWMB0
>>230
自民党から見れば小沢のほうがいいにきまっているだろ
不人気で支持率維持できるわけ無いんだから、
後、勝手に分裂して自滅するかもしれないし。
233名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:17:33 ID:iKk96BNBP
鳩山が退陣した時点で解散してればこんな最低な選択しなくて済んだのに
234名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 13:37:28 ID:7lhjiUAni
民主党員はどちらか選べばいい
一般国民はどっちもダメだと思うならどっちもダメだと言えばいい

どっちか選ばなきゃいけないなんてただのマスコミ誘導
235名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:08:56 ID:kYOzAj9KP
小沢菅の仁義なき戦いのパロディ動画

http://www.youtube.com/watch?v=vnd5dJLTvgM
236名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:16:49 ID:xKPU0CXS0
>>229
そんなことはないよ。
237名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:17:27 ID:bSaYFLvt0
ネット調査では小沢さんが圧倒してるとこが多いね。ヤフーのも小沢さんが
勝っている。

http://seiji.yahoo.co.jp/vote/result/201009010002/
今現在 民主党支持層では、小沢76% 菅24% 棄権1%

238名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:20:12 ID:EndlRO760
なんか、情報が錯綜してるな。
他の記事では、菅が地方・サポーターで7割とるので、
菅が勝つという記事もあったぞ。
結局、今のところ、菅が勝ってんだろ?
無能対悪人の戦いは、無能に軍配が上がりそうだな。

ただ、無能だろうが、悪人だろうが、選挙で勝つことはないから、
民主党の退潮は決定的。
239名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:23:25 ID:vOBRDcJ7P
>>232
菅だって、このままいけば自滅するだけだよ。
それに菅が勝ったら、小沢は子分連れて新党作るんじゃないかな。
240名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:27:28 ID:DijTlH1I0
>>237
そりゃ小沢信者の組織票だからいちいち持ってこなくてもいいよ。
241名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:44:02 ID:aJld3YzP0





現在の票読み。

地方票 バ菅 : 汚沢 = 250 : 150、バ菅優勢
国会議員 バ菅 : 汚沢 = 160 : 180、汚沢優勢 ただし未定が約70

汚沢510ポイント バ菅570ポイントだな。

ポイント貢献度の低いサポーター票をイーブンとして、
未定の国会議員70のうち、20人以上ならバ管の勝ち。 汚沢は50以上とる必要がある


ま、少なくとも汚沢圧勝のシナリオはなくなったみてーだ。




242名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:45:55 ID:jT8iuZaj0
矢崎は汚沢に付いたらしいな
朝貢集団として北京にも行ったし
243名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:48:29 ID:eYQBCouZ0
一歩じゃないだろ。実際には数段小沢がリードだ。
こういう場合、中間日和見派が終盤雪崩を打って優勢な方に付くからね。
おそらくダブルスコアぐらいで小沢が勝つんじゃなかろうか。
無論その後は今以上の売国政権の誕生だがね。

早い所民主党そのものの終焉が待たれるよ。
244名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:48:55 ID:r4ydFnio0
まだ全体ではないとはいえ
国会議員でこの差ならむしろ管優勢じゃないのか?
245名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:48:55 ID:mxYu85wK0
これで民主党がどんな政党かが国民によくわかるな
246名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:50:41 ID:DijTlH1I0
菅支持を表明するとオザーリンに嫌がらせされるからなー

実際には菅に投票するつもりでも小沢支持を表明している人も居そう
247名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:51:00 ID:xzaLjcjn0
毎日新聞は小沢傘下っと
248名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:52:33 ID:EndlRO760
>>241
でも、こうして見てると、結局、小沢に負けはないんだよな。

代表戦勝てば、勿論官軍だが、
負けても、国会議員票で小沢が有利という結果がでると、
結局、小沢の協力なしには民主党をまとめることが出来ないという結果になるわけだろ?

しかも、菅は無能だから、政策で支持率を上げるとかいう芸当はできない。
世論だのみの菅は、結局早晩追い込まれて、
退陣が9月14日にくるか、来年の4月に来るかどうかの違いだけだと思うけどね。
249名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:53:28 ID:jfcxeDHD0
サポーター票も結局組織票ですな。


250名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:53:20 ID:0G8oNoXN0
最後はサポーター票も、地方議員票も小沢に行くよ。
小沢の圧勝。
これが読めないマスゴミは存在価値がない。退場。
251名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:58:00 ID:0RCpcyJt0
今頃泣きながらイチローと書いた紙をダンボールに詰めてる人が居るのかあw
252名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:02:01 ID:myOpV8eD0
■共産主義革命の為に日本を戦争へ引きずり込んだ左翼メディア・スパイ活動
ソ連・スターリン → コミンテルン(各国の共産党) → ゾルゲ・朝日新聞・尾崎秀實 → 敗戦革命

共産主義シンパの近衛文麿首相のブレーンとなり、日本を戦争へ導く工作を行った。
彼のねらいは、日本を共産主義国にすべく、レーニンの言う「敗戦革命」を起こすことにあった。
朝日新聞からは尾崎のほか、佐々弘雄、笠信太郎なども近衛に近づき、影響を与えた。
ちなみに同じく近衛のブレーンだった西園寺公一(きんかず・西園寺公望の孫)は
戦後、日本共産党に入党したが、除名され、家族と共に中国に行き、中国共産党の党員となった。
1950年、GHQのレッドパージにより、朝日社内から約二百人もの共産分子が追放された。
現在、朝日新聞社は社会主義国家建設にむけて、今度は中国共産党と手を組み、工作を続けている。

大東亜戦争とスターリンの謀略―戦争と共産主義   三田村 武夫【著】
http://www.amazon.co.jp/dp/4915237028
http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/4915237028.html

第3篇 日華事変を太平洋戦争に追込み、日本を敗戦自滅に導いた
    共産主義者の秘密謀略活動について

参考:近衛上奏文(朝日新聞らが作った”空気”が戦争へ誘導した)
    「KY」(空気が読めない)→空気を読め、は危険なサインである。
253名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:03:14 ID:KEA30XQc0

小沢さんてホント人の悪口言わないよね

それに比べて管陣営はネガティブキャンペーンばかり

こんなところまで自民党のまねしなくてもいいのにね
254名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:04:18 ID:myOpV8eD0
朝日新聞社史

戦前: ソ連・スターリンの指導するコミンテルンの手先
 尾崎秀実(朝日新聞社員、日本共産党員・偽装転向、コミンテルンの一味、スパイ・ゾルゲ・グループ)
  →日本を敗戦革命に追い込むため、日米戦争を煽った。
   レーニンの砕氷船理論を実現するためである。
   日本人が300万人死んだ事の罪は、尾崎秀実の死刑程度では済まないことである。

戦後: アメリカ占領軍、GHQの手先
 (GHQにはルーズヴェルト大統領の側近だった共産主義シンパが潜り込んでいた)
 自主検閲を行い、日本の精神的、思想的解体を担当。

冷戦中: ソ連の手先

冷戦後: 中国共産党の手先

 ・・・要するに、共産主義思想に取り憑かれ、今なお日本を共産党独裁国家にするべく、そして中国や
ロシア、北朝鮮に隷属させるべく邪悪な活動を続けているのが朝日新聞である。
255名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:07:07 ID:lRGNl0b80
ヤフーとか凄いよな。
早朝から昼まで、ずっと、この小沢が一歩リード ってのをニューストップにあげてて、
昼から夕方までは、小沢 政治生命かけるってのを半日ずっとあげてた。
どこまで小沢よりなんだよw
256名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:18:26 ID:L253Gdpr0
共同通信は管160の小沢170だったな
どこも似たような予測って流れかな?
こうも競ると勝ち馬に乗るってのが難しいかもな
小沢は負けたらどうするんだろ
ガールズは管側も優遇はしないまでもそこそこの扱いはしてくれるだろうけど、小沢・山岡あたりは排除確定だろ
257名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:34:54 ID:rJWNDxRG0
>>256
国会議員がそのくらいの差なら、小沢の勝ちはないだろう。
258名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:55:11 ID:lRGNl0b80
小沢が出馬って時点で、勝利が確定してんだよ。
出来レース。
259名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:55:42 ID:1xX41r7V0
菅が優勢のようだね
260名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:00:21 ID:vXEB5Zc70
>>232
 分裂は管が勝った方があると思うけど
261名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:09:04 ID:XIEVIdrB0
各メディアの表読みで確実にわかることは、「そのメディアがどちらに肩入れしてるか」ってことだけw
262名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:45:52 ID:CMCE8W4v0
菅の演説って、野党みたい。
人の批判ばっかしてないで、具体的に自分は何をするのかアピールしろって。
263名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 23:56:38 ID:qHNpOtMF0

組織票がどうとか言う以前に、
「政治とカネ」を問題視する人間が、
そもそも民主のサポーターや党員になる訳がない。
264名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:19:49 ID:Zkuz4YRC0

小沢支持
小沢グループが150人、
鳩山グループが50人、

小沢寄り
羽田グループが20人
樽床グループが20人
旧社会党グループが30人、
旧民社党グループが20人、

トータル290人

管支持

菅グループが50人、
野田グループが30人、
前原グループが40人、

トータル120人

基礎票だけで小沢200 
ここに小沢支持を決めた羽田と樽床が加わる
赤松や輿石など社会党系も小沢支持を表明
民社党系も独自候補擁立を決めたぐらいの反管グルーウ

小沢グループ150が割れないかぎり小沢総理は誕生する
265名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:25:18 ID:AdFdND8a0
菅は「数にまかせた政治はよくない」とか言ってるけど、どゆこと?
民主主義を否定するわけ???
266名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 03:08:35 ID:N+/LRt7v0

代表選で負けても

管内閣ではねじれ国会を乗り切れない

予算を成立できなくて、もしくは予算成立と引き換えで

総辞職か解散に追い込まれる

どっちにしろ小沢の出番がくる

今回の小沢は二段構えの戦法
267名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 03:09:11 ID:N+/LRt7v0

代表選で負けても

管内閣ではねじれ国会を乗り切れない

予算を成立できなくて、もしくは予算成立と引き換えで

総辞職か解散に追い込まれる

どっちにしろ小沢の出番がくる

今回の小沢は二段構えの戦法
268名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 03:24:24 ID:/L6Czs1t0
ヤワラや山岡のように直接小沢から金もらってる国会議員連中は当然だが
別に恩恵もないその他大勢の民主党員の票で決まるな。
269名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 04:25:54 ID:L/Dl/rNE0
参院選の民主敗北に一番貢献している小沢一郎が、
敗北の責任を管首相のせいと話をすり替え党首選をするなど、
国民から見たら、ちゃんちゃらおかしい

民意でなく、派閥で首相が決まる、今の日本の政治システムに問題がある
270名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 04:46:59 ID:JpMoFnK/0
民社系が自主投票でなく菅支持に回るらしいな
これで議員票でも小沢のリードは消し飛んだ
271名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:13:17 ID:jqirbobi0
民主信者が小沢を嫌がってるから
小沢が首相の方が、猛毒は毒をもって制す的でいいかもな
272名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 08:52:54 ID:z+6uciLv0
これだけ伯仲してるとどっちが勝っても相手側に対して配慮しなくては党運営が
できない。そこで鳩山がやっぱり俺の出番だと言って出てくる結末。
273名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 08:58:01 ID:jd30v7bn0
地方公務員=連合は
小沢支持?菅支持?
274名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:01:15 ID:N+/LRt7v0
この選挙は関が原の戦いだな


小沢=徳川家康

    武家の頭領(政治家)の家系に生まれ、父の後を継いで三河武士の頭領(政治家)となる

    しかし、人質に取られたり天下を取るまで多くの苦労(野党時代)を味合う。

    たぬきオヤジだとか策略者だとかのイメージが強いが、実は東海一の弓取りと言われた豪腕。

    天下を取ったあとは平和と繁栄が二百数十年続く江戸時代の基礎を作る。

管=石田三成

   農民の生まれ。お寺で茶坊主をしているところを秀吉(市川房枝)に拾われる。

   クリーンさが売りだが、出世欲と猜疑心が強く心がせまいので、

   他の大名から嫌われる。それが命取りになって家康に敗れる。

275名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:04:22 ID:dsLcTG810
もしかして初の2ゲット!
276名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:17:40 ID:0xie3Sk40
クソ喰い土人の同胞が日本の総理大臣になるなんてね
277名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:36:14 ID:v/U+bAvR0
>>275
地味に笑わせてくれて有難う。
278名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 04:33:35 ID:eHzg0Tyh0
仮に総理大臣に成っても、ねじれは残ったままだし、
金の問題で野党に攻撃されまくって何も出来ないんじゃないかなぁ。

公明と又くっつくか、あるいは自民とくっついて何とかするのかな。
279名無しさん@十一周年
【政治】 小沢氏「菅政権は3月には行き詰まる」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283781507/

これみたいにニコニコアンケート(笑)は記者に都合のいいときは引用されるんだな
今までまともなソースとして扱ったこと一度もなかったくせに