【政治】 児童ポルノ規制、京都は「アニメ・漫画対象外」で一致。単純所持については議論…府条例検討会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
268名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:57:50 ID:R9EUeR+L0
児ポ所持者を罰するよりも、作成者をもっと厳しくしろよ
写真撮ったヤツ、出演者、売り込みに来た親や本人、販売店・・・
とりあえず、そちらの罰則強化、捜査強化してから、所持の事を謳うべき
269名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:04:52 ID:5E7kTkPf0
>>237
>>262

家内の実家で少額訴訟を起こされて(つまり「被告」にされて)、先日裁判外解決した経験から述べるけど。

この「被告」の地位に置かれるって、物凄い心理的ストレス。
たとえ、こちらが100%の言い分があろうとも、それを「盾」にしきれるかどうかは、最後までわからない。
その上、事態が長期化していくにつれて「周囲」に疲労と焦りの色が見えてくる。
また、この間の時間の流れが物凄く遅いことで、余計にストレスを感じる。

こうやって、金の力を武器に、自分をけなした相手に「嫌な思い」をさせるってことも、十分に言論弾圧と言えるのだよ。
勝つか負けるかは、少なくとも日本ユニ○フ協会にはあまり意味がないんだ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:34:22 ID:oxQwWpU90
創作物を規制するのは理屈の上からおかしいんだよ。
キャラクターのデザインは現実の人間とは全く違うから
それが子供を性の対象にする風潮云々なんて全くないし、
それに、児童ポルノ規制で保護される子供と成人女性は
外見上区別不能だから(17歳と18歳区別できる人はいない)、
風潮云々言い出したらむしろ大人の女性のAV、
性行為全て規制しなければならなくなる。
一足とびに創作物規制なんて不可能、創作物規制するなら
日本人を消滅させてからということになる。
271名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:34:28 ID:KjDW3H9I0
訴訟が言論弾圧だったら裁判所のある国はもれなく言論弾圧国家だねw
やっぱり児童ポルノ規制に反対するロリコンの言うことは一味違いますね^^完璧に頭おかしいわw
272名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:37:15 ID:/hA/WPlf0
またお前らキモネトホモショタ豚か
273名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:40:10 ID:6ijtWVNQ0

京都府警は、不祥事の宝庫
http://seigi003.blog40.fc2.com/

274名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:42:12 ID:RvD0y9x10
創作物規制派の言い分を聞いたけど
あれアニメ・漫画が嫌いってだけのアンチだしな
ぶっちゃけ単なるタチの悪いクレーマー
あんなのの言うことを聞いてたらきりがないわ
税金の無駄遣い
275名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:44:06 ID:JOvRThdWO
関連スレ

【京都】人気アニメ「けいおん!!」を使ったCMにアクセス殺到4万件 「府始まって以来のアクセス数」と知事驚嘆
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283531426/
276名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:45:00 ID:ZEl6c3rU0
さすが京都や

京都が首都でええやんw
277名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:50:02 ID:YHg2a57x0
>>276
京都は政治的には共産党の牙城だぞ

というか、だからこうなったんだろ
278名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:55:14 ID:YHg2a57x0
>>117
単純に二次オタだから関係ないしっていう考え方をするのは、
二次オタじゃない連中からは規制賛成されても仕方ないって納得するってことだぞ

単純所持にはかなり多くの問題をはらんでる
本当にその人が所持してるのかわからないからな
欧米じゃ既に人を陥れるための手段になってる
ちょっと検索すりゃ腐るほど例がでるよ

そもそも、所持するだけで逮捕というのは倫理的にいいのか?という問題もある
というか、そこを一番議論すべきだろう
279名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:51:44 ID:a1JO/P760
>>247
でもマジでその可能性もゼロとは言い切れないぞ。

東京都で失敗してるから多少は楽になったかもしれんが、
やっぱり油断は大敵。暫くは静観した方が良いかもよ。
280名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:48:21 ID:NCyBh8ni0
規制派の輝かしい実績w

>   ▼ 創価学会=公明党の輝かしい成果を見よ! ▼
>◇女性の世紀!
>大島豊太郎(創価学会員・現公明党大阪市議会議員) 
>=特養老人ホーム入居便宜供与を盾に支持者女性を強姦する。
>片上公人(創価学会員・元公明党参議院議員)      
>=女性秘書へのセクハラを行う。
>鈴木友吉(創価学会員・元公明党文京区議会議員)   
>=知人女性と不倫。子どもの前で性交する現場を不倫相手の男性によって撮影される。
>
>◇医療と福祉
>T(創価学会員・岩手県の知的障害者施設職員)    
>=知的障碍者女性を強姦し妊娠させる。
>高野博師(創価学会員・元公明党参議院議員)     
>=公設秘書二セの診断書
>
>◇覚醒剤
>大谷尚雄(創価学会員・元島根県出雲市公明党市議会議員) 
>=覚醒剤取締法違反
>
>◇健全な青少年育成
>松本弘芳(創価学会員・元公明党江戸川区議会議員)     
>=サラ金から借金しつつ児童買春を20回以上行い、ビデオ撮影して保管。
>高松和明(創価学会員・元成蹊大教授、父は創価大前学長) 
>=不倫相手の女性と不特定多数への猥褻図画販売
281名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 23:54:05 ID:RSWxwjBC0
東京では二次規制強硬派の円とか小宮山みたいな国会議員が影響力持ってるからな
こいつらを消し去れば東京も京都と同じ結果に行き着く
282名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 02:14:50 ID:xzNY/wsjQ
こんな当たり前の事ができないのが、馬鹿警察と創価の犬共
マジで死ね
283名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:53:13 ID:JSvXA/vx0
>>281
円は先の参議院選挙で落選したよ
284名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:55:45 ID:7VwzSlBK0
>>277
確かに共産強いね。
むしろウヨ保守の牙城であるほうがしっくりきそうなんだが
住民の多くが伝統の押し付けとかに嫌気がさしてるのかもしれない
285名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:59:13 ID:7VwzSlBK0
>>283
円の他、鰐淵も撃沈、公明規制派の多くも年齢制限で今後大量に引退
野田も子育てで引退しそう、松あきらは次ほぼ落選確実だろう
有力な規制派がどんどん消えていく
286名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:10:01 ID:rHjb1UDn0
ねーww
なんで教師の児童強姦にはダンマリなくせにこういうことはするの?ww
実名すら出ないような状況なのにww
なんでかなあ?www
287名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:41:21 ID:edk+GL3l0
>>284
ブサヨ涙ふけよ
288名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:51:47 ID:EO1wpf300
実子の撮影であっても、児童ポルノになりえる。
だって、売ってるクズ親がいるのだから。
289名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 11:58:21 ID:gqonC6O20
流石京都!うちの県も見習ってほしい。
290名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:16:27 ID:fA/Zm0jI0
共産党はネトウヨ! ←again!
291名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 12:36:04 ID:UBuP2frL0
二次が対象外だとスレの伸びの悪い事…
二次規制派はぶっちゃけキチガイだし相手にされなくて当然
292名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 14:45:45 ID:cutM8BBq0
>>290
流行ってもいないものをネット暴力で無理やり流行っていたと思わせようとした政党か…
挙句映画で大コケしてるんだから本当にあの党はどうしようもないな…
293名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 20:19:47 ID:vorDzWUI0
規制派の言い分は「キモい」だけなんだよな
現実世界の子と混同してる奴はもう言い分ですらない
294名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 22:51:59 ID:RNTzfidQ0
>>293
キャラと子供が違うことが分かりながらも強引にこじつける確信犯か、
両者の区別がつかない認知障害のいずれかだしな
295名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 00:52:26 ID:kheX8F9S0
自分は元オタクで中立派だけど
自分のテリトリー以外全て敵で自身が信じるものが絶対
周りは駄目だって主張を直さない限り
規制以外で無くなってしまうよ。

作品をすばらしいと思うなら同属を貶めるな
敵といえども人間だ
狭い心で、力で勝ち取ったものなんかに価値はない

296名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:05:31 ID:cWqaWvNJ0
(本音)
ただアニメ規制利権が欲しいだけのに違憲っぽいので残念
リアル児童虐待なんかどうでもいいです
297名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 01:49:47 ID:aEQbxBb70
横浜市と茨城で創作・表現物規制を含む条例案が提出されました。
それに伴ってパブリックコメントの受付が始まりました。

横浜市の男女共同参画行動計画 について、ご意見募集
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/100730.html
参考資料URL
http://www.city.yokohama.lg.jp/shimin/danjo/keikaku/third/pdf/soan-all.pdf
41ページ、女性や子どもにとって安全な環境づくり〜でインターネットやゲームソフト、
有害図書等への表現物規制が必要と記載あり

次期「いばらき青少年プラン」について、ご意見募集
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/syonen/nextplan.html
参考資料URL
http://www.pref.ibaraki.jp/bukyoku/bugai/josei/danjo/pdf/bosyu/honpen.pdf
第2章基本計画、基本目標T重点課題4(38ページ)にメディア規制の必要性の記載あり

横浜市は9月20日まで、茨城は9月末まで受付です。
特に横浜市の案は規制するターゲットを具体的に挙げており茨城の案と比べると
より危険かと思われます。
反対意見の送付やミクシィ、ツイッタ等、各所への情報拡散など、ご協力をお願いします!
298名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 02:41:53 ID:XWI+RQgb0
>>173
オーストラリアだかではポルノ出れないんじゃなかった? ウソかも。
でも、まぎらわしいから規制対象とする議論はあったりするらしいけど、それって当人に
対する人権侵害だと思うんだけどな……。
299名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 03:02:09 ID:QVmMuYhk0
>>298
いや、嘘じゃないよ。
Aカップ以下の成人女性の出演禁止は今年1月から施行。

親中派の議連で勧められたそうで。
オージーの掲示板じゃ、中国への怨嗟の声ばかり。
支援団体としてはKids Free2B Kidsが窓口。
中心となった議員は、バーナビー・ジョイス上院議員、ガイ・バーネット上院議員。
300名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 05:38:04 ID:gLEmO+cp0
自動ドアポルノ
301名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 06:21:01 ID:kxy64VD50
成人を超えてても被写体が特定出来ない限り18歳以下に見えたら児童ポルノなんだよな
単純所持規制が始まったら冤罪で逮捕なんて事例が幾つも出てくるだろうね
302名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:47:09 ID:xgUJuo7C0
娘(生後1ヶ月時)のお風呂上りの写メ処分したくないです
かわいいマンマンも写ってるのに
303名無しさん@十周年:2010/09/06(月) 08:50:20 ID:xMVBMPUh0
通報すんぞ
304名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:12:43 ID:6nrmb5QC0
京都でアニメ、漫画規制の対象から除外されたとしても、他の自治体で規制されたらおしまいだろう?
しかしだ、憲法で表現の自由が保障されているので、公権力が勝手に境界線を決めるのは不可能だろう。
橋下などが表現の自由は無制限ではないと主張しているが、公に表現の自由の範囲を決定する権限などない。
表現の自由の境界線を決定できるのは、国民投票による国民だけだ。
よって、条例での規制など有効な規制などできない。

ブロッキングは憲法違反、法律違反。
よって、なんの効力も持たない。
我々は、憲法違反、法律違反で無効だと主張していけばいいだけだ。
305名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:26:43 ID:jq0/y69N0
>>304
その時は規制されてない都道府県に移転するだけ
306305追加:2010/09/06(月) 10:32:00 ID:jq0/y69N0
しかしまあ、デモよりも選挙が大事だってのが身に染みてわかったわ。前回と前々回のに懲りて自民がこの手の法案を捨ててくれたらいいんだが。
307名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:33:20 ID:hPG388Vb0
性的魅力の枯れたばばぁうっせえんだよ。恥を知れよ
308名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:53:28 ID:sDaaNvgP0
常識的に考えて現実の児童を保護することが最優先
アニメ規制したい連中は利権目当てだろ
309名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:05:33 ID:2Y34C+So0
>>304
ウブロッキング実施上の課題の整理
 ブロッキングは、利用者との契約に基づき、ISPが自主的に行う措置では
あるが、児童ポルノが掲載されたウェブページへのアクセスを禁止するもので
あることから、「表現の自由」との関係で、慎重に検討を進めなければならな
い。しかし、児童ポルノについては、そもそも、電気通信回線を通じて提供す
ること自体が、法律により禁止され、違反した者に刑罰が科せられることとさ
れていることから、当該児童ポルノを掲載した者の表現の自由は既に制約され
ている。したがって、当該ウェブページへのアクセスを禁止する措置がとられ
たとしても、このことは、児童ポルノの掲載した者の表現の自由についての従
来からの制約の枠を超えるものではないものと思われる。

 一般に、通信の当事者間では、「通信の秘密の保護」は放棄されている場合が
多いものと解されることから、ISPと利用者が当該通信行為の当事者と解し
得る場合には、「通信の秘密の保護」との関係は、比較的容易に整理されるも
のと考えられる。


警察庁 サイバー犯罪対策
http://www.npa.go.jp/cyber/
インターネット上での児童ポルノの流通に関する 問題とその対策について 平成20年度総合セキュリティ対策会議報告書
http://www.npa.go.jp/cyber/csmeeting/h20/image/pdf20.pdf
310名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:10:11 ID:2Y34C+So0
次世代通信網の「奸計」 プロバイダーが怒号の嵐:FACTA online
http://facta.co.jp/article/200903021002.html
JPIX、KDDI、大手プロバイダーはじめ6社がIPv6接続事業などを推進する新会社を設立
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20100901/351686/

JANOG | JANOG26 Meeting
http://www.janog.gr.jp/meeting/janog26/program/blocking.html
JAIPA Topics ? インターネット上のブロッキングを考える緊急公開勉強会
http://www.jaipa.or.jp/topics/?p=349
JAIPA Topics ? ISPの集いin札幌
http://www.jaipa.or.jp/topics/?p=346


児童ポルノ排除対策ワーキングチームのパブリックコメントの集計結果
http://www8.cao.go.jp/youth/cp-taisaku/k-2/pdf/s3.pdf
児童ポルノのブロッキング に関する法律問題 Internet Week 2009
http://www.nic.ad.jp/ja/materials/iw/2009/proceedings/f1/iw2009-f1-05.pdf
児童ポルノ流通防止協議会 ブロッキングに関する報告書
http://www.iajapan.org/press/pdf/siryou5-20100325.pdf
海外における児童ポルノの ブロッキングの現状に関する調査報告書
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/no_cp/20block.pdf
311名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:12:28 ID:iTGrlP/M0
あまりにひどいものは二次元も売るの規制してほしい。
幼女が
312名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:17:42 ID:285bvUBP0
単純所持は基本実名公表等無し(大量所持なら公表)で押収+回収ボックス設置でいいんじゃないかな
高い金だして買ったヤツは押収でその金分損するわけだし
誰かが陥れようとしてやったものなら問題ないし、先に本人がそれ見つけたら回収ボックスに入れちゃえばいい
313名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:19:18 ID:bAisdH8T0
去年は京都教育大学の学生が集団レイプ事件を起こして、
今年は大阪の女性が2人の子供を見殺しにしたり、
ロリコン高校生が100件の事件を起こしたりと、
アニメや漫画をいくら規制しても子供への事件が減らないのは明白なのに、
何でアニメや漫画の規制に必死になるんだ?
314名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:26:52 ID:akmeVIrgP
大量所持の判断も難しいね。
USBメモリ1つでも超大量な児童ポルノを所持できるし。
こっそり持たされるとヤバい。
315名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:32:58 ID:goAelztn0
>>309
これは平成20年度のPDFだよね。
古すぎて参考にならない。
しかも、関与しているのがアホの前田と被害妄想キチガイの後藤啓二では問題外だね。
だからどうしたとしか言いようがないね。
316名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:40:25 ID:s8AEoe4B0
そんな中、東京は次期都議会でまた改定案提出だそうな
あいつらつくづく退かぬ、媚びる、省みぬだな
317名無しさん@十一周年
>>316
子供が犠牲になってるってことで天帝の言葉を引用したのか?