【政治】民主・小沢氏「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考え方もある」 政策実行の財源について説明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1そーきそばφ ★
9月1日(ブルームバーグ):民主党の小沢一郎前幹事長は1日午後、
代表選立候補に伴う菅直人首相との共同会見を行い、
政策実行の財源について「600兆円の国の資産のうち
200兆円くらいは証券化できる考えもある」と指摘した。

ソース ブルームバーグ
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=axmqYvlEe19Q
2名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:05:25 ID:mUBh48yS0
信用ならねぇ
3名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:05:32 ID:dnx1JG7J0
1年で財政破綻だなw
4名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:05:51 ID:SitL3Mc/0
中国様に献上ですねw
5名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:06:16 ID:xxzXVPqw0
中国人に国民の資産を売り飛ばすつもりなんだろう...
6名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:06:56 ID:1Rnhni5+0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./
             ', {.代ト、         , イ | /     国を挙げてのネガティブ・キャンペーンの中
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     猛烈な逆風をものともせず立った小沢一郎
            / ヽj       {`ヽ   ′      格好良すぎ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
7名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:21 ID:BBi99ydS0
第七艦隊が在日米軍だと思って恥を晒した件から面白いくらい学習してねえのなw
8名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:27 ID:oVYE2sfK0
やっぱり総資産2000万の菅なんかには国政は任せられない。
タンスに4億入ってるくらいのスケールの大きな人でないと
9名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:32 ID:5vCHaDUW0
証券化して誰が責任を取るのさ
失敗したら国民がツケを押し付けられるだけって政治はもううんざりなんだが
10名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:51 ID:2LqUuFuK0
おいおい、元与党幹事長がなんでお客様目線でモノを言っているんだ?

普天間も知らんふり、
あれも、これも、俺知らねー

とやっていた奴が、なんていまさら偉そうにものを言っているんだ?
いくらでも予算が出てくるだと?

もうアホかと
バカすぎる政治家No.1だな
11名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:07:54 ID:wm+8PJ9/0
国会議事堂の所有権を証券化して売却とか???
12くろもん ◆IrmWJHGPjM :2010/09/02(木) 20:07:59 ID:kLEVq4s60
なんかさ、鳩山の軽率な発言って、小沢の影響なんじゃないかと思えてきた。
13名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:08:16 ID:992vXlbV0
そんなに投資家集まらねーよ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:09:20 ID:SitL3Mc/0
>>6
まぁ、心臓がそろそろ限界だしw
もう2度とチャンスないしw
15名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:10:02 ID:w8UgEwT40
>600兆円の国の資産のうち

借金額の方が資産額よりでかいって・・・
16名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:10:53 ID:kvmh6tsO0
>>1
いっそ日銀法改正して、政府紙幣の発行といってくれよ
菅直人は、財務省・日銀主導の財政再建路線
小沢は、日銀法改正の政府紙幣発行の積極財政路線
これで堂々とした政策論争をしてくれよ。
17名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:04 ID:DVL1TV2X0
政府紙幣でいいだろ
18名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:05 ID:Gw5QkJMR0
切り売り
19名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:16 ID:kLXNHVnL0
埋蔵金なら小沢家のタンスと鳩山ママの財布の中にあるって結論がもう出てるだろ
20名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:33 ID:UzPPGKAy0
あほだな
21名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:42 ID:MfnLBzGq0
騙されてはいけませんよ
この男は鳩山政権の時の幹事長で、議員立法をしぼってまで
政策を一本化しようとしてたんだから。その結果、何ができました?

ルーピーすら使い切れない無能議員です。
22名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:50 ID:9EeAacCX0
景気いいのは数字だけ
実質的に何も出ない、なにも出来ないのは
1年間で日本国民全員が知ることw

残念だったな豚野郎wwwwww
23名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:11:55 ID:C4uEQvf60
どっかの外国が日本の株主になるようなもん?
24名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:48 ID:lcYjvEW9P
中国に売る気満々ですか

と思ったらみんなそう思ってるのね
そりゃ思うよね
売国奴の言うことだもんね
25名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:52 ID:MItxFYs70
中国に売り飛ばします
26名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:12:58 ID:6y6cH5P+0
テレビ売ってとかプレステ売ってとかみたいなものか
生活で末期状態だなw
27名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:13:49 ID:2LqUuFuK0
政権与党の幹事長やってたときに政権移行チームに入ってやれよ

いまさらヒトゴトのように言い出すなんて、無責任極まりないな
28名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:13:50 ID:6J+cNJn50
「証券化」って質屋に入れるのと同じことだろ?
29名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:01 ID:reJoU0i80
つまり日本国製サブプライムか
すごいな
30名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:04 ID:c08idHr00
資産売却して再リースで営業するなんて企業じゃふつうのこと
政府も遅まきながらキャッシュフロー経営にシフトすべきだろ
たとえば議員宿舎、公務員官舎なんかからやってけばよい
31名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:14:30 ID:oVYE2sfK0
小沢の「おれが総理になったら埋蔵金が必ず出てくる」に対して、
テレビのコメンテーターは「じゃあ、なんで今までやってないの?」という
当然の疑問をぶつけていたよ。
32三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/09/02(木) 20:14:49 ID:FAhsoV850
何でも売れば良いてもんじゃない。
33名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:15:19 ID:IdDQvnqy0
中国が日本の大株主になるようなもん、しかも合法的に。
34名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:15:21 ID:qK/ypMmu0
証券化したら、

そこで得た利益を配当として分配しないとダメなんだぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
35名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:15:23 ID:hcHA2rAX0
借金お構い無しに200兆円使う気まんまん
36名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:15:40 ID:wuyzPXu50
やれるならひんばばやっとるがや
37名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:16:03 ID:+Ti9mgau0




日本列島と日本人を中国と韓国のうりはらえば、200兆円はすぐできる!!!!!


38名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:16:11 ID:hfKNOW2M0
金が無い→責任は公務員にあるから、給料減らす

って発想が絶対生まれない、自民とミンス えっ 何でやらないの?
39アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/09/02(木) 20:16:25 ID:sNIcYCbz0 BE:605535168-2BP(3001)
証券化してシナにでも売るの?
40名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:16:31 ID:2u57m5dK0
>>34
証券化すればタダで金が入ってくるくらいの感覚しかなさそうだよな。
41名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:17:04 ID:BPA+axUt0
これこそ、まさに売国。
42名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:17:09 ID:GC0lX1gjP
大ボラだろ。
普天間の腹案があるって言っておいて。
1日たったら「言ってません」という人だから。
43名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:17:24 ID:YzR5s1i30
国の資産の3分の1を売り飛ばすのかよ
44名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:17:37 ID:zd4Q8UOw0
詐欺はマニフェストだけにしてくれw
45名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:17:51 ID:GLT7Go5V0
公務員二割削減は絶対にやるんだろうな
誰も何も言わないが
46名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:00 ID:wkXPXmtU0
「そういう考えもある」と言っただけで、やるとは言っていない。
つまり(ry
47名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:01 ID:dS6b8F7X0
>>1
国の資産を切り売りして
資産家に利益提供して
国民に負債を押し付ける
48名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:10 ID:HOOeQrGP0
////くに///////////////////う/////////////////////お/////
/■■■■■■■■■/////■/////////■///////■■■■■/////■■■■■■■//
/■///////■//■■■■■■■//■■■■■■■■■//////■//////■//■//■//
/■/■■■■■/■////■//////////■/////////■///////■■■■■■■//
/■///■///■////■■■/////■■■■■■■/////■■■■■////■//■//■//
/■/■■■■■/■///■///■■■/////////////■/////■///■■■■■■■//
/■///■/●/■//■//■■■///■■■■■■■■■//■//////■/////■//////
/■/■■■■■/■////■//■///■//■/■//■/////■■//■//■■■■■■■■■/
/■///////■////■////////■//■///////■//■■/////■/////■/
/■■■■■■■■■/////■■■■■/■■///■■■■/////■■■////■■////■■//
////////////////////////////////////////////////////
49名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:19 ID:4JVHQ55s0
小沢の発言がやたら大法螺な理由がわかった


政治と金の問題から目を逸らしたいんだな
50名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:26 ID:kvmh6tsO0
>>40
素直に政府紙幣のほうがマシなような気がするが
51名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:18:30 ID:oVYdUOA2P
そうですか、胴元の銀行と証券会社が全ての利益を持っていくわけですね。
600兆の大部分は年金と保険ですが、資産を切り崩して破産をする気ですか
52名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:01 ID:1Mj4pBux0
コイツ相変わらず金使うことだけしか考えてねぇー
53名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:03 ID:/Y7bp1VRP
後は野となれ山となれ、さすが小沢先生や
54名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:07 ID:8CfPCrrb0
米のサブプライムは住宅資産不払いリスクの高い債券の証券化。
日本の資産は優良な資産、比較にならない。

55名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:08 ID:+Ti9mgau0

追加!!!

福山 哲郎(陳 哲二)民主党の官房副長官は成り済まし朝鮮人とカミングアウト!

小沢の周りには朝鮮人、韓国人、在日やら成り済まし朝鮮人ばかっり!

父親は戦後、日本人に酷い事をした朝鮮連合軍の岩手方面の幹部!
母親は済州島出身の通名荒木みちの在日チョン!
秘書には、山口組系奥州松前屋(朝鮮人香具師)在日パチンコ大久保一家のガキの
秘書大久保、チョン顔の石川、キム(金)沢敬もいるよ!
秘書にして愛人の反日運動の韓国人の金淑賢(東北大法学部准教授に押し込み済)!
部下はキム(金)から山岡姓に背乗りした山岡賢次!

部下に、もう一人追加してバリバリの朝鮮顔の成り済まし在日の松キム(金)の松木謙公議員!
部下に一人忘れていた、在日パチンコ屋にズブズブの成り済ましチョン顔の赤松広隆!

同じ民主党員は工作員白眞勲!
連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)
愛人に一人追加してキム(青木)愛!
弁護士はあのアン(安)安田好弘弁護士!
弁護士に一人追加して在日の南弁護士!
弁護士に、更に一人追加してバリバリの朝鮮顔の在日のキム下(金)木下貴司!
さらに、愛人に追加して複数の赤坂のマンションに囲こっている吉林省出身の朝鮮族の多数の中国人娘!


在日妻の京セラの稲盛!

56名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:23 ID:axDc6pKg0
なんか詐欺っぽいな。
57名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:28 ID:c2HqnwZe0
菅でいいよ。世論も菅を押してるし小沢が憤死すんのが今から楽しみだわ。

>>6
小沢と一緒に死んどけ豚

58名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:19:54 ID:T9x6k5Jh0
>>46
またかよ
59名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:01 ID:Fdb3qlIX0

     私たちにおまかせください
             /ヽ       /ヽ
            /  ヽ      / ・ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /   ゴールドマン  :::::::::::::::\
  | |       /ヽ、_    __∠二、__,ィ ::::::::::::::|
  | |      |  ̄`ミl==r'´     / :::::::::::::::|  
  | |      ヽ、_____j  ヽ、_  -'   ::::::::::::::|  
  | |       |  (__人__丿   .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<    
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|

               
60名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:07 ID:Hxf9oouY0
それは、非常に危ういね。国家資産を他国に取られる可能性はゼロじゃない。
結局、問題の先送りに過ぎないと思うけどね。
61名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:17 ID:GLT7Go5V0
これって亀井が言ってた事と同じ事?
62名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:43 ID:lqG9WsXM0
中国にうっとばすって事だな。小沢まじで死ね
63名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:54 ID:nkHhf/jZ0
持ってる財産を売り払おうが
借金して借りてこようが、身の丈以上なのは同じだろw
64名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:21:04 ID:Wxp9f6HC0
自分を売る(棒)
65名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:22:01 ID:axDc6pKg0
>>46
ルーピーの思いと同じか。
66名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:22:09 ID:GVQWi/SD0
>>34
無配当の証券を日銀に引き受けさせるとか平気で言い出しそう。
で、それを亀井静香が絶賛しそう。
67名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:22:30 ID:Cyung8Bh0
管は左よりだけどまだ普天間問題とか現実的なんだよな。
小沢は害悪でしかないからここで小沢の政治生命を絶ってほしい。
自民党は連立ならむしろ管とすべきで、絶対に小沢とは連立すべきでない。
68名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:22:44 ID:biuh7iS30
またバラマキか。
69名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:22:56 ID:2cQ9YmZY0
日本人をひたすら罵倒する韓国のヒット曲
http://www.youtube.com/watch?v=vVLOw55hWXo

韓国で2位になったことがあるfUCk zAPAN(反日ソング)
http://www.youtube.com/watch?v=H6pZ6N_gdYA

へー少女時代って反日集団なんだー
http://www.youtube.com/watch?v=3icx2yMVkW4

日本人を罵倒する韓国アイドルのライブ
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk

韓国で話題になった歌 東京は我らの領土
http://www.youtube.com/watch?v=a4ZwwYPogiE

日の丸を引き裂く韓国のロックバンド
http://www.youtube.com/watch?v=4CZBclM6pGM
反日ソング 我々の領土に何故来たの
http://www.youtube.com/watch?v=KyYR0hxHans
【反日】韓国芸能人「バンク支援公演」スーパージュニア他
http://www.youtube.com/watch?v=3bsMexvIps4

広島原爆をネタに日本大使を馬鹿にする韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=DhaBpppejSI&feature=related
70名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:23:24 ID:uMtaqAlL0
政治家も官僚も公務員もデフレも円高も関係ないんだよ。
こいつら給料はほとんど下がらないんだから物価が安い方が良いんだもん
71名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:23:26 ID:c2HqnwZe0
小沢がでしゃばるほど菅の支持率が上がるジレンマww
まあ負けたらゲンダイ(笑)辺りは身を挺して民主を守った小澤一郎こそ政治家の鑑!!!とかやりだすんだろうなw
72名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:24:07 ID:nCs1NOjw0
一度使ってしまったら終わるの貯蓄をはき出して
その次の年はどうするんだよ
そんなことより税収にあった国政しろよ。

まぁ確固たる国 財政の立て直しの筋書きがあるなら別だが
73名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:24:35 ID:TbjC+6m10
いくら位ネコババするの?
74名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:24:50 ID:f0osjqf90
日本の水資源なんかは証券化して中国に売却すべき。
75名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:24:51 ID:B9zFKjTc0
>>6
おまえさぁ
本当に気持ち悪いから出て来ないでくんない?
いや、マジで
76名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:08 ID:ZMEU1I1f0
借金させる(小沢は自民党幹事長時代に実行済み)

借金返済のため資産の切り売りをさせる ←今、これをやるよ発言 

日本が無一文の借金大国になる
77名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:24 ID:Qy8t8n3x0
これは森とかが今後テレビでいいまくるな

つっこまれるだろうけど
78名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:34 ID:/IdJwteg0
和製サブプライムですねわかります。
79名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:39 ID:I1akGl330

日本国民の財産を朝鮮民主党が食いつぶします。(オザー朝鮮進駐軍大佐)
80名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:45 ID:fqp/Auzd0
こいつら凄いや 何百兆と軽々しく口にする クルットル
81名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:26:17 ID:7l985j1x0
借金で首が回らなくなった奴が
金になりそうなもんを探してるようなもんか。
82名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:26:21 ID:1b2Yqrhb0
こんなの斎藤次郎が入れ知恵すんのかねー
腰巾着の自称経済通議員の思いつきか?
83名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:26:26 ID:+Y600SNr0
亀井財務大臣というのもタブロイドのガセでもなさそうだな
100兆円近い予算で景気対策しそうだ
84名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:26:48 ID:fvpZhCSC0
馬鹿だな
85名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:26:48 ID:EMygD1G/0
第七話 「日本、売るよ!」
86名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:27:31 ID:PqxqoeCr0
小沢は日本の基礎技術が衰退してるの気付いて無いんだな
起訴が無いから新しい技術の出てこない
87名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:27:31 ID:RhaVcXWM0
「支払わなきゃならないケースなんて色々終わりなんだから
考えなくていいよ証券化して金にしちゃおーぜ」
とか言う馬鹿が破滅を引き寄せるわけだが
88名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:27:49 ID:J3LnMz2U0
でさ、継続的に収入がないと意味ないんだけど?
89名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:28:32 ID:FkfV/b/VP
やっぱダメだこいつ
問題外
90名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:28:36 ID:WA4YsRhb0
水源地を証券化して中国に売るつもりじゃないだろうな
91名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:28:45 ID:meNOnEkV0
これが終わりの始まりか・・
92名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:28:55 ID:/IdJwteg0
>>87
>「支払わなきゃならないケースなんて色々終わりなんだから

社会保険庁の年金ですねわかります。
93名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:28:57 ID:zEPIfXsj0
情弱な馬鹿共が民主を政権与党にした段階で
日本は終わってたんだな

それはさておき、小沢は何をどうやっても首相になれない
運が悪すぎる
94名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:29:22 ID:I1akGl330

4年後に自民党に政権交代するときは・・・・・国のサイフは空っぽです。
95名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:29:49 ID:Oy83Dqxx0
また空手形切るか!!何度騙されれば・・・
96名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:29:53 ID:MS/bpgIm0
米国が成功したのは証券が安定したホルダー日本の手に渡ったからだ
それでも30%もの試算を国外へ流出させるような事はしてないな

で、日本の証券は誰が買うんだ、中国か wwww
97名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:30:21 ID:axDc6pKg0
>>72
来年200兆、再来年200兆、その後は自民党さんよろしく。
98名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:30:22 ID:YzR5s1i30
皇居売り飛ばすとか考えてんじゃねーの?
99名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:30:40 ID:L1yLA/zMP
つまりサブプライムみたいなことを
国でやろうと
100名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:30:50 ID:7ij4qZV90
証券化して資産減らすって結果しか見えてこないんだけど・・
101名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:13 ID:ixSkxoyY0
役人にとっては真っ青かもしれない
102名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:33 ID:Bi432lpy0
いまそんなことしたら中国に買い叩かれるにきまっとろうが
アホすぎる

サイフからっぽならまだましで、家財道具ぜんぶもってかれるオチだ
103名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:38 ID:k3LmbfFX0
証券化出来る考え方もある
証券化できる考え方もある
小沢による小澤の領収書もある
小澤による小沢の領収書もある
政治資金規正法に触れなかった政治資金で不動産買う考え方もある
作っては潰し又作っては潰した新党の政党助成金を返さないと言う考え方もある。
104名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:31:44 ID:5ZHGrsSK0
200兆溶かすつもりですか
105名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:32:12 ID:VPZtuh7k0
証券化は一回しか使えないだろ
次年度以降はまた非証券化部分を切り崩さなきゃいけない
第一資金調達するには一番美味しそうなところを処分しなきゃいけないんだぞ

それも未曾有の国難の対策ではなく

与党のマニフェスト死守のために!!!!!!
106名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:32:34 ID:N8E+hYse0
国有財産を中国に売り飛ばす気ですか
そうですか
すごいですね岩手県民wwwwwwwww
107名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:32:46 ID:1p3BiRxP0
こんなに借金できますなんて言われて喜ぶバカは・・・いや、わりといるか。
ところで、裏金ならジャブジャブあって日本の資産が欲しい国といえば?
108名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:32:49 ID:UuuZw62L0
ブリジストンを売っぱらっちまえよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:33:25 ID:fUAF4dUb0
国の資産を証券化して国外に売り飛ばすわけですね良くわかります。
沖縄以南の海域は中国お買い上げですか。
壱岐対馬周辺海域は韓国お買い上げですね。
体のいい売国ですね。
110名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:33:40 ID:8CaowlrA0
111名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:33:47 ID:8CfPCrrb0
なぜ資産を証券化する意味が理解できない。
証券化にはあまりいい印象がないが…
投資銀行が絡んでたら特に内容を慎重にしないと…

112名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:33:55 ID:5vZSDyuw0
公務員共済と議員共済を最初に証券化するなら考えてやらんこともない。
113名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:02 ID:ItB9ursV0
思い付きじゃないんだからね!
114名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:09 ID:6S4znt7j0
中国に切り売りするのか。
もうアホかと。
115名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:12 ID:dRHbfIGQ0
略奪するのは得意だが、運用はまた違う。

最近は略奪も腕が落ちたね〜おざークン w
116名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:34:35 ID:YzR5s1i30
散々売り飛ばして、3年後中国にとんずらこくんだろ
117名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:35:15 ID:zCAuVFJn0
日本国を証券化
ついに売国全開キタね
118名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:36:22 ID:jmYw3fMt0
紙幣刷る方向にいってくれ
サブプライム怖いよ
119名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:36:23 ID:0hPk9Q2I0
国有地を証券化して中国に売ろうぜ!!

とか考えてるんだろ
120名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:36:36 ID:rWqy5Ufd0
   | | | |
| ', i l  /  l    イ
| ', l イ//  l/ / /
|  ',!     l/ /     /
ヽ  ┌─┐    /   ;イ
   ├┬┘    /   //               -────-    、
   ├┼     レ/ / /.          . : ´: : : : : : : : :l: : : : : : : : : : :\
    レヽ,/    レ  /         /: /: : :/|: : : :|: : : : : : : l : : : : ヽ
     ヽ        /.       /: : / \/ |: : : :|、 : : : : : |: : : : : :ヽ
   ー┬─     ./         /: : : :/ \/ __ノ|: : :.|∧ ゝ:_:_:_: : |: : : : : : : : .
    _|_     /        /:/: :.{: : :/   八: : |  ヽ \: : : | : : :|: : : : : :i
   __|__    /  /      {:/: :/: :|: :/ /⌒ヽ  \|  /⌒ヽヽ:.:|: : : }: : :} : : |
    ヽヽ/     /  ィ.      /: :/ : 八/ /   }     /   } 〉|: :/: : /: : .〈
   | ̄ ̄ ̄|  /イ//      /: :/: : : : / {_   ノ     {_   ノ∧人:/: : /: : : :∧
     匚コ     /      | :/: : : : /   しノ ////// しし'/: : : : :/ :/ヽ: : : : |
    ノ レ    ./イ      |/: : : : :.{       r-〜く     /: : : : :/:./ ノ : : |: :|
   __|_ ヽヽ   ./ ,.イ    |: : : :/ :丶    |/  ',   /: : : : :/: /Y: : : : :|: :|
    | ー     /,、-'´/   | : : ∧: : : \    {/   }  /: : : : :/: /: :|: : : : ハノ
    | ヽー      /     \/  \: : : :>─r ァ t─ァ/: : : /: /: :/: :ノ/
     |       /               \:_:_|.:.:.:/./厶ヾ" /|_/|_:/:.:ヽ/
     |      /          /YYY.:.:.:.:./.:ィ7ト、V.: /YYヽ.:.:.:.:.:.}
     |      ``‐-、._        /\ /.:.:.:.:く〃 // }}'.:.:.{  /∨.:.:./
     |      _,、-‐'"      /:.:.:.:.V.:.:.:.:.:.:.{{i // ノノ.:.:. ∨.:.:.:.:}.:.:/
   | | | |    \
   | | | |      \
121名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:36:41 ID:L8farWxf0
国民1人あたり政府紙幣で10万円配れば円安にもなるし景気対策にもなる
たった十数兆円規模でインパクトは最強。
122名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:01 ID:+B5kTXvnP
海江田の受け売り
123名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:25 ID:gmGJHhy70
ゆうちょの資産を原資にして、レバレッジ効かせれば、理論上は1京円のマネーを生み出すことも可能だ
外資系の金融工学のプロに設計させればいい
日本の財政問題もこれで無事解決
破綻するする連呼厨涙目w
小沢さんやったね♪
124 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:29 ID:m+iRMl4sP
でかい埋蔵金だとでも言いたいのか?
とにかく経済や財政に疎いのはよくわかった。
125名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:37:44 ID:I0hnSiJ70
それ国債と何が違うんだ?

国債だって日本の資産を裏付けに買ってもらってるようなものだし。
126名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:10 ID:nogrRKsh0
これって、貯金を取り崩して、日々の生活費に使うってことだろ。ジリ貧だろ。アホか。

貯金があるのであれば、まず借金返済に廻せよ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:32 ID:ExK5/Fcb0
証券化して自分が総理の時だけ財政を楽々廻せれば
「後は野となれ山となれ!」と言う訳か!
怖いね〜こう言うひとの考えって。
本当は秘書が3人も逮捕された時点で辞職せねばならない人なんだから
総理に立候補する資格なんてないのにさ〜。
128名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:32 ID:8IV1tlSi0
対馬・・・韓国に売る
佐渡・・・ロシアに売る
隠岐・・・韓国に売る
沖縄・・・中国に売る
五島列島・中国に売る

それでも足りないと、

奄美諸島・・米国に売る
北海道・・・イスラエル系人に売る
129名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:38 ID:C9XPRcIM0
多少ずるがしこい方が総理にはふさわしい
小沢総理の下日本は復活を遂げるだろうね
130名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:39 ID:w8UgEwT40
>>125
>それ国債と何が違うんだ?

国債で二階建てしてる分をもう一段上げて三階建て
131名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:22 ID:axDc6pKg0
>>128
そのお金で鳩山が北方領土を買うと。
132名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:39:46 ID:wUqPAj7r0
> 「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考えもある」

無理矢理売るってことは買いたたかれるということだが、小沢w

ますますもって信用ならねぇ
本気でクズで売国奴だな
133名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:12 ID:yKKQrUcm0

動脈が切れドバッと血が噴出してるのに、輸血しても助からないだろ。

まずは止血しろよ。

134名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:27 ID:ky5eUQgN0
証券化しても
日本人90%くらいに限定して売るならいいんじゃないか?
20兆くらいなら許容範囲かと。

まぁ全部日本国籍限定でもいいけど。
135名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:46 ID:nkYlt8ti0
>>1 みんなの党? 国民新党?
136名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:41:50 ID:VZpOEDh30
領土は売れんだろさすがに
何しろ元々我の領土アル/ウリの領土ニダと言ってるんだから
タダで寄こせ!いや、賠償金払え!と言われるのがオチ
137名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:36 ID:vCjzV6ae0
別に国有資産を「証券化」しなくたって、カネ作れるだろうに。国なんだから。

つうか、それだけのカネを新たに流通させる事自体が大仕事なわけで、
その大金の元なんて、極言すれば、どうだって構わない。

そんな中、何で証券化なのかな。
しかも、詐欺フェストの実現の為じゃ、一度じゃなく、今後ずっと必要なはずだろ。w
138名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:37 ID:2OGf1HFK0

適当すぎる。

汚沢も経済オンチ確定だな。
139名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:39 ID:QymhTJcF0
無駄の削減でできると豪語した埋蔵金20兆耳揃えて持って来てから言えって。
140名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:42:55 ID:VlkNod940
みん党と同じこと言ってるけど連立の密約出来上がってるんじゃね

4.政府の金融資産500兆円の3分の2を証券化
http://www.your-party.jp/policy/manifest.html
141名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:43:13 ID:Wm5YJwNa0
証券化したら買ってくれた人に利子払い続けないといけない
国債発行といっしょ
142名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:44:07 ID:S+j3TRam0
日本は、一般会計予算が、81兆円、特別会計予算が、200兆円
したがって日本の国家予算は、約281兆円。
そして、日本の海外資産が350兆円、金融資産が800兆円、固定資産が200兆円、
個人資産が1500兆円。日本の国としての資産は、2850兆円、、借金は850兆円。
人口が1億3千万人いますから、国民一人当たりの借金は、65万3千円、資産は115万3千円
143名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:44:13 ID:TECTRjxf0
日本の国の叩き売りを公然と言い出した。
朝鮮人政権は解党せよ。
144名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:44:21 ID:YcKIH0mw0
三回目の無駄遣いかよ、こいつ絡むとほんと金が飛んでくぜ
145名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:44:44 ID:iO6sLHru0
資産まとめて海外に移住しないといけなくなりそうだな
146名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:45:04 ID:Nm1LH1RqP
>>31
でオザーさんなんて返したの?
147名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:45:12 ID:d8Fh4QXd0
またオザワが借金増やすのかよ
148名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:45:13 ID:qQRo89v60
亀井並みのアホだな
どうしようもねーよw
149名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:45:34 ID:RbmNbCR8P
小沢は基本的に小泉方式。政治家は使わずに外部の有識者の結論を役人にやらせる。
政治家は政策よりも選挙のために活動する。
150名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:15 ID:hYtehd4O0
これ思い出した

林野庁「緑のオーナー」昨年度対象の8割売れず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100830-OYT1T00651.htm?from=main2
平均配当も1口28万円で、当初の売り出し額50万円を大幅に下回っている。
同制度では今後、約7万人の出資者の契約が満期を迎える予定だが、木材価格は戦後最低の水準に落ち込んでおり、出資者からは「制度はもう破綻(はたん)している」との悲痛な声が出ている。
 「老後の蓄えとして、待ちこがれていたのに」。東京都の主婦山中順子さん(64)はため息をついた。
1985年に静岡県のスギ林に50万円を出資。昨年3月に満期を迎えたが、競売にかけても売れなかった。
今年6月に2回目の競売にかけたが、またしても入札が成立せず、売却を断念したという。
「元本割れどころか、1円も返ってこないなんて」と肩を落とす。

151名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:35 ID:zZlc1fE40
政治主導でいくらでも金が湧いてくるんじゃなかったの
考えもあるってなんか歯切れが悪いけどもしかして
思いつきで言ってる?それとも誰かの入れ知恵?
152名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:46:41 ID:BTx6gnHM0
国民のほとんどが小沢にNOなのに、総理になれたとしたら・・
本当に民主主義の国なの?
153名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:47:11 ID:hfKNOW2M0
証券だったら配当金払わないとなww 債権より高くしないとなw


ちなみに個人の財産あるっつっても上位1%が1000兆円くらい持ってると思うし
それは、そいつ個人の金だよ
イチローの財産でも没収する気なのかな?鳩山の財産
154名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:47:29 ID:HotNl1zZ0
スケールがでかいな。
ウソはでかいほうがいい。
155名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:47:37 ID:qQRo89v60
皇居も民営化するらしいな
そして賃貸
すげー小沢www
156名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:47:57 ID:vQR1dwVRP
日本解体か。わくわくするな
157名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:48:06 ID:btnUOHmq0
非常時は、先ず公務員に我慢して貰うことから始まる。
158名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:48:07 ID:YzR5s1i30
もう中国と話がついてるんだろ
159名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:48:11 ID:8uT7oz8a0
ほう、まだ売る気があったのか?
ただで”差し上げる”もんだとばっかり・・・・・
160名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:48:46 ID:cY211EdI0
日本国資産証券の発売です!
利率は年マイナス3%!
償還期限はありません!
どうです?一口いかがですか!?
161名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:48:49 ID:lybF7b5c0
菅、仙石、枝野、前原、れんほう、岡田は

屁理屈と

子供の言い訳で 言いわけ?
162名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:49:17 ID:OYK7tqz7P
これ以上、借金漬けにする気か

ふざけるな

子供や孫の世代が洒落にならん
163名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:49:40 ID:Wm5YJwNa0
>>159
”タダ同然で”売るんだろうw
売国奴のよく使う手だ
164名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:49:42 ID:TECTRjxf0
民主政権こそが国難。
外国人の子どもを養育する財源捻出のために国を売り払う。
165名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:49:44 ID:gmGJHhy70
>>137
国債はこれ以上発行すると金利がはね上がるリスクがある
だから新たに証券化商品を発行して、これを国債に代わる財源にする
166名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:49:55 ID:JIyNojP70
おいおい、200兆証券化ってwww
本気で日本を潰しにかかる気だな
167名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:50:29 ID:9RX9+zua0
金融資産債権化がなんでいけないの?^^
168名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:51:04 ID:o8uKVirq0
>>1
   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒(  ・ω・)    はいはいワロスワロス
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒





   〃∩ ∧_∧
   ⊂⌒( ・ω・;)    ・・・・・・ジョークだよね?
     `ヽ_っ⌒/⌒c
        ⌒ ⌒
169名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:51:37 ID:YzR5s1i30
人民解放軍の野戦軍の司令官だからな
170名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:51:39 ID:ITmVyB6d0
俺、全然わかんねーんだけど、ネズミ講みたいなもん?
171名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:52:07 ID:w8UgEwT40
>>163
小泉ケケ中さんですね
172名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:52:29 ID:IxNy9GiK0
んで、今度は日本の財政をぶっ壊す心算ですね
さすが、小沢大先生
173名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:52:52 ID:vQR1dwVRP
>>170
違うよ。そんな怪しい話じゃなくて単に担保付の国債を発行しようって話。
174名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:11 ID:hfKNOW2M0
金融資産って、即、金に換えられるものを言うから、
この場合の資産って不動産とか特許とかだろ

まず株券を全部市場に流して、株式市場に株をばらまけ、
そしたら、供給過剰になって、暴落して、訳分からなくなる
175名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:11 ID:fUAF4dUb0
全部日本人限定でないと後々問題残りそうだよな。
まあ、売却する物件にもよるけど。
国宝関連とか領土・領海に関するものは決して国外関連には売却してはいけないな。
176名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:12 ID:Wm5YJwNa0
金融資産なんてそのまんま売ればいいだけ
サブプライムローンじゃあるまいし、なぜに証券化する必要あんの

金融機関にムダな手数料取られるだけ・・・いや、それが狙いかw
177名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:13 ID:1HPmiOs40
馬鹿馬鹿しい。
国債はまだ200兆円増発できる余地があるってんだろwww

心底、低脳だな。
178名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:28 ID:UaWwXpDEO
なんだかよく分からない。
179名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:50 ID:7CEgvFtt0
証券化した資産の利回りは?
どうやって配当出すんだ?
180名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:53:57 ID:1mGG77xO0
汚沢君最初はお前の悪徳不動産とタンス預金で証券化して様子みろよ
181名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:54:00 ID:OXu50dKy0
中国に売るんだろさ
182名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:54:05 ID:YzR5s1i30
>>170
「証券化」とかゆとり辺りには難解に感じる言葉を使っているが、
要は日本の資産を中国にタダ同然で売り飛ばすと言う事だ。
183名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:54:08 ID:fHLwESX+0
「WiLL」2007年9月号「小沢総理なんてまっぴらだ」石原慎太郎

小沢・金丸は何をやったんですか。
アメリカに約束した八年間に四百三十兆のカネを無駄遣いして日本の経済力を弱めた。
四百三十兆のカネを使って何をやったか。沖縄の経済需要の全くない島に五万トンのコンテナ船が
着くような港ができている。市長が自慢して見に来てくれと言われたけれど、船が来るのかと聞けば
ニヤニヤ笑うだけ。北海道で熊や鹿しか出てこないようなところに道路を作った。その先に街なんか
ありゃしない。そういう馬鹿なことをやった。みんな国民の税金です。そのため国債も発行した。
それで日本の財政はガタガタになってしまった。いまだに六百七十兆という厖大な国債がある。
あっという間にイタリアの倍の国債依存率になってしまった。この体たらくを作ったのは誰なんですか。
アメリカの言いなりになって、いまだに国をアメリカ化するための要望書をつきつけられている。
こんな国は日本しかない。こんな体制を作ったのは誰か。小沢一郎じゃないですか。
こんな男がリードする政党が日本を変えていくとはとても思えない。
184名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:55:22 ID:QmXl15b/0
日本にんな利益出るような国家資産ってあったっけ
あらかた法人化完了してるような
185名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:55:59 ID:hfKNOW2M0
小沢自体が、全然分かってないんだよ

証券化は、借金して利回りを得て、利益を持分に応じて配分する方法なのに
自分の土地を証券化したら、経費があがっちまう
利回りがマイナスなんだから、それに配当金つけたら、もう意味不明な多重債務状態になる
証券買った人に金上げる、金が無駄
186名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:56:12 ID:EM40NLxr0
究極のアホアホ対決だなw>民主代表選
187名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:56:42 ID:7CEgvFtt0
資源食らわないでもうちょっと質素に暮らせばいいと思うよ
国民に無駄ズカイせずに、外国に物売って溜め込もうよ
188名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:56:54 ID:qQRo89v60
なーんかまるで自分の金みたいに言ってるとこが凄いねw
189名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:57:18 ID:2yNA4CSR0
コイツは脱法金策の才能しかない
政局も子飼い優先してを立候補者に立てるだけで野党との交渉能力無いし
政策もたてれない
190名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:57:28 ID:pW7aFL0T0
サブプライム?
191名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:57:50 ID:vQR1dwVRP
お前ら小沢のこと悪人だと思ってるだろ?なんで悪人だと知れ渡ってる小沢がこんなこと言うかわかるか?
もしこれを自民党の奴らがやろうとしたらお前ら反対しないんじゃないか?ん?

つまりだ

小沢は本当は日本の味方なんだよ。



だから安心しなさい^^
192名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:10 ID:Az9Rxm2E0
レッツ売国
193名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:11 ID:iVnHkLEQ0
証券発行しても日本の将来性から円建ての価額は下がり続けるだろ。
そんで円高の傾向が続いて、買うのは切り上がってゆく通貨国。
中国様に日本を丸ごと売り飛ばすわけですね。
194名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:13 ID:u+B33A4ui
無能でアホな奴と、強引でアホな奴の闘いとか、涙で画面が見えないわ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:14 ID:7eO8hcYm0
>>1
だいたいお前のもくろみは想像できる
マジでコロスケだな
196名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:22 ID:Z3+ru8FF0
海外に国の資産を売るのかよ。どうしようもねえー
197名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:29 ID:ITmVyB6d0
>>173
担保て何を担保にするん?

198名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:33 ID:UsNr+LkA0
おっばかもの
日本、小沢要因の世界恐慌だな
199名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:48 ID:4dPuOMHT0
証券化するなら利益出さなきゃダメだよな?
何やるつもりなの?
200名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:51 ID:7CEgvFtt0
自宅を人に売って家賃払おうってやり方かよ?
売った方が損して、買うほうが得しないと買わないんだよな普通
201名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:58:54 ID:OUe2Kca0P
国を売りますか(笑)
202名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:59:18 ID:AfGsNZwc0
証券化して利回りを出す余裕があるなら
国家予算に回した方がよくね?
203名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:59:19 ID:1HPmiOs40
>>197
国会議事堂w
204名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:00:15 ID:iVnHkLEQ0
マジキチのオザーさんはもうそろそろ消されていい頃
205名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:00:31 ID:9fpa4IrF0
リーマンショックがなんで起きたかわかってないのかこいつ
206名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:00:35 ID:3mkAZF7m0
アメリカのFRBと同じように錬金術やっちゃえば?
207名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:01:47 ID:w8UgEwT40
>>196
海外が低金利過ぎて国債買ってくれないからじゃねw
208名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:20 ID:uzaJe9S70

やめろwwww
209名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:38 ID:vQR1dwVRP
>>197
高速道路じゃない?
210名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:38 ID:uVLvetDG0
>>91
終わりの終わりの始まり
211名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:42 ID:N0N+HxpE0
東大も落ち、司法試験も落ち
馬鹿なんだから、だまってろ(^。^)£
212名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:46 ID:cU2tp5DR0
文字通り国を売ろうとしてるな
213名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:53 ID:hfKNOW2M0
証券化して売ってもいいものをあげてみよう

国会議事堂
最高裁判所
議員宿舎
その他

※財務省だけ残しておくこと

214名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:59 ID:A6pm1Lpz0
カレー味のウンコとウンコ味のカレー。
なんとかならんかね。
215ちょっと一言:2010/09/02(木) 21:03:29 ID:bsKXc2ic0
 国債刷るのとどこが違うのか、誰か説明してくれ。
216名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:30 ID:Z3+ru8FF0
>>152
民主主義の国に決まってるでしょ。国民が民主党を選んだんだから。

嫌なら初めから民主党を選ばなければいい。自業自得。
217名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:42 ID:YzR5s1i30
こんなのほんの序の口なんだろ?
218名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:43 ID:7CEgvFtt0
何でも売れるものは売り払って
自分の総理の時代にパーっとやろうって事かよ
後の事は知りませんって

バブル膨らましてトンズラした時と発想は変ってないんだな
219名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:03:58 ID:f0osjqf90
郵貯を再国有化して証券化し、中国に売却しよう。
220名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:04:37 ID:9r2e6IyG0
JR労組の言いなりになって暫定税率廃止の公約を破ったのは
どこの幹事長でしたっけねぇ
221名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:07 ID:5b+SNPU80
誰か
時計を動かしてやって下さい
2009年8月で止まってるみたい

都市化 可哀想に・・・・・・・・
222名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:12 ID:jRgqU/UW0
政治家としては、知識ないというか不勉強な人だな、小沢は。
この程度で首相になれるなら、博士課程出て仕事ないやつらは、
政治か目指せよ。よほど国家に貢献すると思う。
223名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:19 ID:2OGf1HFK0
大体、600兆円が何を意味するのか全く分からない。

日本政府の金融資産は2010年Q1現在で481.3兆円しかないし、
http://www.boj.or.jp/theme/research/stat/sj/index.htm
その上、なんらかの形で運用されている。

非金融資産(不動産・建物等)入れた政府正味資産なら約995兆円あるが、
【財政】09年末 負債約984兆円と過去最大を更新 政府部門が債務超過で正味資産が初のマイナス
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1266793006/
これを切り売りするってこと??

224名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:43 ID:2OfsOQ2n0
また根拠の欠片もないことを・・・。
そもそも証券化したら利払い発生するだろうに。
225名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:05:44 ID:ImJqPjZl0
こんな事やってる間に円高でどんどん企業のクビが締まっていく・・・・
226名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:00 ID:OJ6FcsO90
小沢氏は権力握ると国の赤字はどうなろうとしっかり自分の懐だけは肥やすと思う。
227名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:04 ID:OQt/pdbd0
40兆しか収入が無いのに100兆の支出
出来ると思えないが、仮に200兆調達できても5年も保たない。
民主政権になって1年経ったが、民主独自の経済対策を知らない。

あったとしても使えば無くなる埋蔵金。
基地外だけが埋蔵金があるあると主張する。

228名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:12 ID:2GgJF9VuP
韓国はノムタン一人だったが、日本にはこういう奴等がワンサカと居るわけで…勘弁してくれ
229名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:29 ID:Av1reNF+0
内容をいっさいスルーしたテレ朝の気持ちも分かってあげて下さいwwwwww
230名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:06:32 ID:UXeAEFPN0
とりあえず金の匂いがしそうだからこの話に飛びついたのかな、オザーさまは
231名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:05 ID:Vqe3Hzbb0
国の資産を食いつぶすって言ってるんだよねこれ?
232名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:17 ID:EJe3MTZG0
国中さしおさえですか
233名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:30 ID:KjljMdXH0
総理大臣の椅子に座ったあと
ゆっくり目を閉じてそのまま
エンディングになりそうな雰囲気がある
心臓のためにもムリしない方がいい
234名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:07:56 ID:g/pK0rqv0
>>215
国債は期日が来ると全額返さないといけない債券
証券は、得た利益を買主に分配しなければいけないだけでお金は返さなくていい。
235名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:08:16 ID:U2cRrk2q0
まさか?これが小沢にしか出来ないこと(笑)
  情けね〜〜〜〜議員ばかりなんだコノ国(涙)
236名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:08:24 ID:kKQghiW10
小沢の理解力の無さには敬服するしかないな。
そもそも、国民が勝手に財産を有するというのは日本国憲法に完全に違反している。
日本国憲法に従えば、国家は財産を所有するが、国民が財産を持つことはありえないのである。
つまり、日本国民の貯金はすべて日本国のものであり、国民が勝手に使うことは許されない。
今すぐに預金封鎖を実施することが何より重要である。
237名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:08:25 ID:AY6lsMlG0
水源、水田、畑

はいはい証券化証券化!
238名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:08:58 ID:ITmVyB6d0
>>203 >>209
欲しい人いるの、あれ。
239名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:10:00 ID:DSSZdgTa0
簡単に言えば、国の資産の1/3を売り飛ばすってことだろw
脳みそにウジわいてんじゃない、このキチガイ爺w
240名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:10:49 ID:ur5ESDsM0
ほんとおざわっておくるくるぱー
るーぴーといいしょうぶ
241通行人 うひょ:2010/09/02(木) 21:11:32 ID:mXOwbYrI0
で 返済計画は?
242名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:11:35 ID:HvR9bjXk0
資産を売るくらいなら紙幣を刷れよう
243名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:11:41 ID:47Hmn+kZ0
売国促進政策


さすがです小沢さま!
ゲンダイが泣いて喜ぶ売国ぶりです!
244名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:10 ID:v4aBR2Er0
いまさら誰が「投機」でも買うんだ?
という話だな

訳を理解してる投資家なら内外問わず買わない
儲かるかも・・と騙されてくれるのは半島人だな
245名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:12 ID:hfKNOW2M0
郵便局、売っちまえw
中国に預金ごと売っちまえ

いってることとやってることが全然違うこの党って
246名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:21 ID:ClYA7MLDP
>>234
むしろ国債を証券化するべきだろうな
247名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:22 ID:7CEgvFtt0
>>227
使えばなくなるし

そもそも埋蔵金って国債買って運用されてる訳で
埋蔵金掘ったら持ってた国債売らなくちゃならない
だから

  埋蔵金掘って使う=国債発行して使う

のと同じようなもんなんですよね
248名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:39 ID:iVnHkLEQ0
解散総選挙だな、内戦にならないうちに
249名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:12:45 ID:ur5ESDsM0
あるいはくちからでまかせばっかりのうそつき
はとといいしょうぶ
250名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:13:27 ID:AY6lsMlG0
小沢を証券化してトランチング!


251名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:13:51 ID:vQR1dwVRP
>>238
一定割合持つとデザイン権を得られるようにするんだよ。
萌えキャラを描いて痛国会議事堂とか痛道路とか作るのさw売れるねww
252名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:13:58 ID:4vyRaiZd0
埋蔵金(笑)民主党(笑)
253名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:06 ID:jlfhvX4J0
本気でやろうとすると
天下りを守りたい官僚たちのものすごい抵抗にあうだろうな
254名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:19 ID:ur5ESDsM0
まず議員宿舎を億ションとして売り出して国会議員にかわせろよ。
歳費全額強制的に支払いにあてりゃいいだろ。
255名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:21 ID:ZHlN9KMi0
金丸と二人で貯めた真っ黒いお金を出しちゃえよ
256名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:38 ID:NVc5xZVT0
小沢が首相になったら自民党と大連立 平成の大政翼賛会の完成
あとはもう国が再起不能になるまでガタガタにして、殺されるまでやるだろう。
257名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:14:56 ID:HotNl1zZ0
気になるな。
独立行政法人が保有する技術、資産は高くうれるかもしれんが
国のインフラだし。
役人の人員カットでいいじゃん。あと医療費抑制とかで。

258名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:16:59 ID:NVc5xZVT0
そもそも国の資産600兆円などと言っているが、そのうち処分可能なものはごくわずかで、
形ばかりの評価額をつけてるだけで、あってなきが如しだろw いっそのこと領土の一部を売りにでも出すか?
259名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:17:09 ID:1HPmiOs40
いまだに民主党政権に対するテロが発生しないのが不思議。
むしろ、怖いのかな。この国はマグマを貯め切ったら、後は
爆発するだけだからなあ。
260名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:17:43 ID:3ylY70090
為替の介入に200兆円使うの?
261名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:19:58 ID:s5eDmJXy0
国債を証券化するの?
262名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:19:59 ID:pEMLZj/j0
>>259
法治国家だからだろ。
263名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:20:40 ID:8CfPCrrb0
売れない米国債を…
264名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:21:06 ID:vRprJVGo0



       政治主導 = 政治家(小沢一郎)の利権主導


265名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:21:07 ID:vniCImqmP
証券化して誰が金払うんだよw
金もってる中国だろ
266名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:22:03 ID:al0HgTgi0
>>55
>連立の革マルの女は成り済ましの趙春花(=福島瑞穂)

これって、間違いでは?
267名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:03 ID:w8UgEwT40
>>265
他に買い手は居ないだろうから安く買われちゃうんだろうね
268名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:03 ID:NVc5xZVT0
数字を使ったごまかしなら日本航空が先にやってしまったよ小沢w
簿価上の数字を出してきて国民を騙そうとしても見え透いてるよ
269名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:23:28 ID:sou3LEw30
というかこれってさ、経済破綻してIMFの監督下に入った
国とかがやらされてる事だよね。
270名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:24:13 ID:KAtD9nLU0
たとえば国会議事堂を証券化して売却した場合、
議事堂の所有者は証券を所有している人。
で、国が議事堂を借り上げてそこから配当金を証券を持っている人に分配する。
だから証券の配当金は結局税金。
ただ、売却しているので借金ではない。

まさに売国w
271名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:24:18 ID:QsYN1X3t0
売る相手は誰だい?
中国だろ。
んで、連中が合法的に日本国土の所有権移転を主張するわけなんだぁw
日本人はガス室作って処分。
これが小沢の計画。
272名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:24:42 ID:s5eDmJXy0
議員がリスクになるものを証券化してくれ
273名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:08 ID:7kUXrOoy0
400兆円借金作った人は言う事が違うなぁ
274名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:23 ID:EPxEgMyz0
次は、

予算でFXやって増やすとか言いださねえよな?
275名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:32 ID:O9FVQfm00
>>271
そーなる前にトッコーするんじゃね?
276名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:37 ID:n9Idqssv0
国債同様に債権化して真っ先に売れるのは国内なのに売国とか
+民の馬鹿さかげんは無能の菅と変らんな
277名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:26:21 ID:fUAF4dUb0
そうだ、議員を証券化すればいいじゃん。
小沢ガールズ大特売とかw
278名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:26:21 ID:NVc5xZVT0
形を変えた国債増発だなw 国家財政を私の財布だと思ってるような政治家が国を滅ぼすのが歴史
279名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:26:25 ID:Le4jEf4D0
>>274一気に破産だな
280名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:27:49 ID:s5eDmJXy0
>>274
いまのままだと100%損するから、50%のFXで資産増やすのがいいんじゃね?
281名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:28:02 ID:8uT7oz8a0
で、航空自衛隊の基地なんかを証券化するの?
282名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:28:25 ID:WptMfmp40
大久保さんの案かな??
米系投資銀行は乗っかるでしょう。ビジネスモデル行き詰まっているし。
本邦機関投資家も買うもの無いし運用なんだから飛びつくと思うよ。
ちゃんと格付取れれば。
国有機関がどうせテナントだろうから。

ここでけなしている金融音痴や菅には判らないだろうけど。

歴史は繰り返すよ。




283名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:28:28 ID:pNUfCA0e0
半径20m男死ね
284名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:28:49 ID:cqWNqjmG0
「1年前」
自民党ほか: 与党
民主党ほか: 野党

「現在」
管の派閥: 与党気分
小沢の派閥: 野党気分
285名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:08 ID:fUAF4dUb0
>>274
FXとは違うが外為特会はこの円高ですでに
−30兆円とかニュースで出てたよ・・・
たしか、これは民主の言ってた埋蔵金の一部なんだけどねw
286名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:26 ID:F40KvoMg0
日本の資産を中国人にでも買ってもらうのかな。
売国だな。
287名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:34 ID:VT1KEZi30
      _.,,,,,,.....,,,   
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |  参院選惨敗は、「天の采配」
   |::::::/   /   \  ||
   ,ヘ;;|   ,,・==,  ・== .|   命を懸けて、正々堂々と
  (〔y    -ー'_ | ''ー | 
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   薄汚い悪口で、陰湿に攻撃します
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /                  ・・フフフ・・・
   _ /:|\   ....,,,,./\___
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
288名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:29:54 ID:vRprJVGo0
三浪して東大に受からず慶応に引っかかり
何度受けても司法試験通らず慶応の院もコケて
日大の院にいたときにオヤジが死んで地盤引き継ぎ
社会人経験が全く無いまま岩手のお殿様になった人
289名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:21 ID:7kUXrOoy0
実際やってみたら現実を知り無理でしたって鳩みたいに言うんだろ?
290名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:29 ID:jxe4ESip0
>>141
担保のある国債と同じ
291名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:43 ID:HNJNFAIE0
国債と同じじゃないか
また票を金で買う気か
292名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:30:43 ID:nrvvPRAL0
市場にそこまで吸収力がないな

市場価格がそのまま売却価格になると思っている
金融素人か?
293名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:31:26 ID:P7Qm27Am0
ありえん
そもそも証券化できるとか妄想しtる200兆がどの資産か提示もできないんだろ?
また適当に言ってるだけ
菅も馬鹿だけど小沢も馬鹿だな
その場その場で適当に言ってるだけだろ
294名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:31:31 ID:IKPiRA/xP
400兆ドブに捨てたオザーさんからしたら
200兆なんか屁でもないですよね
295名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:31:55 ID:P7Qm27Am0
>>292
かんぽの宿とかすごかったもんな
厚生年金会館も買いたたかれただろ確か
296名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:32:23 ID:HWBx3XI5O
日本を売るのかよ
297名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:32:45 ID:bPlxhxnW0
>>73
1992-93実績で1兆円あたり15億ドルのコミッションだったから
200兆円証券化なら、300億ドル=3兆円のコミッションだね。だめだよやらせちゃ。

>>1
郵貯売れなくなったら、政府切り売りかよ!いますぐ消滅してほしいよね、あのひと
298名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:35:01 ID:vniCImqmP
>>276
国内の誰が買うんだよ!
なりすましかw
299名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:35:18 ID:2OfsOQ2n0
この案が出た時点でマニフェスト実現のための
財源について何も考えてないということなんだろうな
300名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:35:20 ID:Wm5YJwNa0
そして金融屋のもうけの一部が政治家のふところに流れる、と
301名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:35:36 ID:OXu50dKy0
公務員の人事権なら欲しい
302名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:36:08 ID:6mhCqwD20
人民解放軍司令官殿

日本を売るっちゅうことですね。
303名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:36:27 ID:nrvvPRAL0
>>300
金融関係者は

「市場を壊すきか。ざけんな」が普通の反応
304名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:37:00 ID:DSrZAnZl0
政治は、数だ、数は力だ。
その数を増やすのは選挙だ。選挙で勝つには金だ。

従って、政治家の一番の仕事は選挙だ。
国会など出なくていい。政策なんぞ知らなくてもいい。

小沢さん、本当に「200兆円くらいは証券化できる」などと考えて
いるのかな。国をどうしたいんだ。地獄を国民に見せたいのか?


305名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:37:08 ID:v6tvhn9y0
こうやって日本を合法的にうっぱらうのが小沢の目的だろw
306名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:37:21 ID:WptMfmp40
結構面白い案。
Equityを政府がもてばいいだけの話。
シニアを切り離しても売国にはならないよ。よく勉強してね。
証券化のポイントはキャッシュフローの平準化。バルーンを最小にして組成できれば意味あるかも。
307名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:37:42 ID:LNdnXjJO0
>>1
小沢氏は1日政策実行の財源について、600兆円の国の資産のうち、証券化できない400兆円が
不良資産であることを明らかにした。
308名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:06 ID:L2UOxcoe0
政治主導→汚沢の個人的利益活動
309名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:29 ID:v3O/2BHu0
日本解体キタ━━━(;´Д`);´Д`);´Д`);´Д`);´Д`)━━━━!!!
310名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:29 ID:gmGJHhy70
>>292
日銀が金融緩和して、国内の銀行が郵貯の債券を買う
311名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:38 ID:OXu50dKy0
そうか皇居の土地か
312名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:39 ID:UCvOzKha0
>>287
菅のAAも板についてきたと思ったのに。
313名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:38:48 ID:irUFFz6H0
知ーらね
314名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:40 ID:P7Qm27Am0
小沢も何も考えてないってことだろ
田中角栄からばらまきしか教わってないからな
315名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:53 ID:7kUXrOoy0
普天間の件でも考えれば知恵が出てくるとか
こいつホントに何も考えてないだろ?
政権とってから考える鳩と同じようなことをしようとしてる。
316名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:39:58 ID:1b2Yqrhb0
もっと早く、オザーさんの自民党時代に攻撃的にやっとくべきだったな
317名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:40:35 ID:PZ1PnB4f0
さいしょに竹島を証券化すればいいんじゃないか。
318名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:40:41 ID:Mth5e45F0
http://ameblo.jp/jack3434/entry-10634821625.html

ここ怪しい詐欺サイト
319名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:41:23 ID:B9o+ygNV0
小沢は以前、政権交代すればリーマンショックはなかったとかほざいてなかったか?
320名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:41:25 ID:YzR5s1i30
まあ普通に考えてオザワが日本のために動く訳ないわな
321名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:41:33 ID:vniCImqmP
人民解放軍が堂々とのりこんでくるだろうね 日本人自治区完成…
322名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:41:36 ID:rrFqlFkM0
いいんだけど、それでやる政策がこども手当とか、個別補償とか、高速無料化
なんつう票を銭で買う政策じゃあな。 もっとも、票に結びつかないようだが。
323名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:41:40 ID:MDssWVPr0
チョン・ダヨンwwwww
チョン・ダヨンてそのままじゃんwwwwww

それから小沢死ね
324名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:42:13 ID:9EHCv0Ge0
遊びすぎて生活費に困った親が、売春宿に娘を売り飛ばすようなもんか。
その是非はともかくとして、そういった家族が幸せになったというような話は聞いたことがないな。
325名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:42:41 ID:P7Qm27Am0
まあ小沢が政策通であるという幻想のメッキははがれつつあるということじゃね?
これで小沢も菅も馬鹿だってことになればクリーンな馬鹿と汚い馬鹿の勝負になる
世論調査の数字で小沢が回復する可能性は極めて低いだろうな
326名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:43:21 ID:bSgOPwzT0
そして1兆は懐に転がり込ませることができると。
327名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:43:23 ID:2KAelXAX0
リスク考えたらとてもできないことをw
借金するための方法であって、子供手当てに消えたら本当に日本終了だな
328名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:43:34 ID:9tuIrt6d0
皇居なら10兆円くらいにはなるだろ。
まあ国債の利子1年分にしかならんが。
329名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:44:03 ID:fUAF4dUb0
>>319
言ってたよ、政権交代で日経は3倍になるとほざいてた
現実は、先日の日経新聞では1年前の株価との比較では
欧州・アメリカとかは+になってんのに日本はダントツで−になってたw
330名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:45:22 ID:MddUu3S80
埋蔵金の次は国有資産か。

いくらなんでも2度目は信用しないだろ
331名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:45:57 ID:P7Qm27Am0
>>328
あそこ10兆にしかならんのか?
332名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:46:53 ID:WptMfmp40
皆、証券化の意味判って書いているのかな。
ポイントは、アップフロントでキャッシュが山のように入ってくること。これで国債償還して。。
シニアだけ外しても、売却にはならいんだよ。国がオリジネーターだし、税金の問題もない。

公務員の人件費削って、テナント代にして、機関投資家への返済にあてて見たら。。いいアイデアだと思うよ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:47:23 ID:Tppg5JpE0
SBの北尾を財務大臣にでもするのか
334名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:48:57 ID:IKPiRA/xP
総理候補がそろって経済のドシロウトとか、
オラなんだかワクワクしてきたぞ
335名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:49:14 ID:QzR+am4s0
>>332
詳しいあなたへ
カタカナ語全部排除して説明お願いします
336名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:49:21 ID:9+qlGgsR0
政府紙幣発行しろ、それが一番いい方法だ。
337名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:49:36 ID:7kUXrOoy0
>>332
小沢がそこまで考えてるわけ無いだろw

あんまり信用すると民主政権作った奴らの2の舞
338名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:49:47 ID:4yBZc6ie0
すまん、誰か10行位で説明して。
かわいいメガネかけた妹だと思って。
339名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:50:02 ID:jxe4ESip0
もう日銀に国債を買わせろ
340名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:50:30 ID:wUfv2lUj0
例えば国会議事堂を証券化する場合は、国会議事堂の所有権をビークルに移し、
国との間で賃貸借契約を結び、そこから得られる収益を投資家に配分することになる。

言い換えれば、国が使用してる施設を証券化する場合、
国はその後延々と使用料を払い続ける必要がある。
仮に200兆円の資産を売却し、その5%で借り受けたとすると賃料は年間10兆円。

投資家をだまし賃料の安い公務員宿舎などを法外な高値で売りつければ国は儲かるけど、
世の中は甘くないから、実際は国が払える賃料に見合った値段しか付かない。
利回りは賃料>国債だから短期的にはむしろ国が損する可能性が大きい。

また小沢は証券化で得た資金を借金返済ではなくばらまき政策に使いたがってるけど、
そんなことをしたら財政破綻まっしぐらだ。
小沢はとりあえず自分の保有するマンソンの証券化でもやれよ。
341名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:51:05 ID:2ttcuplU0
>>332
役所の建物って予算上で減価償却してんの?
342名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:52:08 ID:/IdJwteg0
>>338
まずパンティーを脱いでこっちへ寄越すんだ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:53:01 ID:0yk2idwq0
できるって言っても?できたらどう国益になるわけよ。
雰囲気で物言ってコソコソ裏で糸引いてるような人間を
信じろってのが無理。どんなに良い案でも、道筋たがえて
やり通したら、どうせまともな結果は出ない。

小沢は自分の考えを公表しなさ杉。誤解もなにも全うに
やりたきゃ、ルートたがえんじゃねぇよ。蛸。
344名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:53:06 ID:0Z+pvESt0
まあ利益を生まない資産を証券化しても意味ないわな
思いつきレベル
345名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:53:29 ID:MNIHO4MA0
もう民主代表戦をニュースにするな
ニュースの時間がもったいねえよ
早く死ね民主
346名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:54:17 ID:fUAF4dUb0
>>328
関東地域は大震災のリスクが高いから高値では売れないかもしれないな
347名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:55:22 ID:OXu50dKy0
つまり政府紙幣200兆円発行しますということだろ
もう個人でも紙幣を発行しちまえばいいんじゃね?
348名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:55:43 ID:9Unjr9eb0
【ゴルフ】タイガー・ウッズ、慰謝料600億円の支払いに困窮?テニスコート付き豪華別宅を抵当に
349名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:00 ID:Sh8HYhZA0
切り崩しじゃねーかwwアホかwww
埋蔵金がねーことをゴメンなさいして、政権返上しろ。
350名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:15 ID:k70nWqcA0
日銀に買い取らせれば返す必要は無い。
351名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:20 ID:Tppg5JpE0
だれも政策には期待してないよ
むしろおざーが負けて新党作り民主が衆院過半数割れで
解散なしで政権交代するのが一番手っ取り早い
352名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:36 ID:XRMkDUUx0



             これぞ売国



353名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:56:42 ID:QzR+am4s0
>>340
結局の所運用益が利益の源泉になるので利益を生まない、運用の目処のたっていない資産は証券化使用とするだけ無駄
ってことかな

ありがとう
354名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:57:12 ID:IIFcgfSn0
つまり納屋のお宝までお金に換えるだけしか発想がないの無能なんですね。わかります
355名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:57:49 ID:bPlxhxnW0
>>332
外資証券さん、ここで営業しても誰もあんたの言葉は信じないよ。

せめて日本国民視点で
・どういうメリットとデメリットがあるか
・リスクはどれほどで、
・おまえの取り分はどれだけあるのか
キチンとまとめてから出直してこい
356名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:58:11 ID:eaPRBv9n0
そりゃ皇居と赤坂御用地は兆単位の価値があるだろうけどさ・・・
357"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/09/02(木) 21:58:46 ID:vl32Wq5N0
やっぱ、馬鹿だわ。
椅子に座ってふんぞり返って、人事をアレコレ無駄に練ってる程度にしておけ。
358名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:01:50 ID:20hMKmtuP
いいねぇ
売るなら円高の時に限る
359名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:02:09 ID:KAtD9nLU0
>>356
更地にすればな
360名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:02:54 ID:QzR+am4s0
いや、皇居ってそもそも江戸城だから・・・指定されてるかどうかはともかく
国宝扱いや重文扱いの場所が一杯になるんじゃ・・・
361名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:04:44 ID:z/90OoSc0
やっと管になって現実路線になったのにまた小沢で夢想路線に戻るのか。
普天間の話といいこの証券化の話といい出来もしないことを調子よく言ってしjまうのは
初期の民主党そのものだな。国民が二度騙されるのか興味がある。
ぜひ小沢に総理になって欲しい。
362名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:04:48 ID:dFx3Pg5B0
これで名実共に売国政治家かw
363名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:05:41 ID:VuT7t4pC0
          (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\   
          //        ヽ::::::::::|  民主党をぶっ壊してから、保守の二大政党を目指すということだ。
        . // ...     ........ /::::::::::::|  
         ||   .)  (     \::::::::|  公明党とも数合わせしようと思う。
         .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i    
         .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|   自民党とも話し合ってな。それがわしの本心だ。
         |  ノ(、_,、_)\      ノ      
         |.   ___  \    |_   .しかし、それをまともに正面きって言うとだな、マスコミが黙っちゃいない。
         .|  くェェュュゝ     /|:\_ だから今は左翼とも手を結んだふりをしている。そういうふうに見せているんだ。
          ヽ  ー--‐     //:::::::::::::      
          /\___  / /:::::::::::::::   角さんが言ってた、国防も未来産業も育てる   
        ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 親中のふりをして国防のことを考えている。だから奇策を用いて一気にやりたい。
364名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:06:00 ID:sUDOcKHn0
年金積立金に手をつけるの?w
365名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:06:51 ID:44A2lQaY0
いつまでに

なにを

どうできるの

言ってるだけで出来ないでしょ
366名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:07:32 ID:GusM7v7G0
借金を増やすって事ですか?
367名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:07:43 ID:tyNYHCre0
皇居を証券化して中国に売却ってか?
368名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:08:24 ID:lkTSAOVk0
日本ぶっこわし計画は着々とすすんでるんだな
369名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:08:35 ID:fWvl9sDj0
マジ日本の切り売りってか…
370名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:27 ID:OXu50dKy0
>>367
米国債だろ
371名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:09:32 ID:V7WX7rmk0
山岡くんいわく「政治とカネの問題を持ち出す人もいるが、国民の生活と全く関係のないこと」とのことです。

ソース
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20100902-OHT1T00034.htm

こんなのに担ぎ上げられているお山の悪党に総理は無理
372名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:10:26 ID:bqfFMT1p0
どう考えても日本崩壊フラグwwww

小沢マジやべぇww
373名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:10:46 ID:qN3oE6M/0
征夷大将軍って今誰だっけ?
まじでそろそろもう一回、東北・北海道を征伐して欲しいんですけど。
374名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:11:37 ID:WyvUJSQm0
これはぜったいやっちゃダメだ
今の日本では完全に負け戦
375名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:23 ID:+O7Ilfol0
朝起きたら前の道路が有料になっていたでござる
376名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:29 ID:HA6UVeRA0
安倍さん、助けて下さい。
377名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:12:41 ID:d02W7pQe0
国を売る男
378名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:13:10 ID:cY211EdI0
国有地の証券化だぜ!
これで間接的に中国が日本を植民地化できる
さらにデフォルトすれば完全に日本は中国の領土だ!
379名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:13:19 ID:qndb1e4S0
>>373
岩手の病み将軍が迎え撃つとw
380名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:14:21 ID:B9xM28xn0
朝起きたら自分の家の回りが全て私有地で身動き取れなくなったでござる の巻
381名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:15:26 ID:bqfFMT1p0
中国様に安く買いたたいてもらえー
382名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:15:39 ID:lA3/9Srw0
和製サブプライムにしか見えないな
383名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:15:49 ID:YhUm9yVG0
どうでもいいけど1番肝心の公約、赤字国債を出さないを実行しろよ
その上でマニフェスト実行な
384名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:16:37 ID:LohI14P9i
ギリシャ出身のエコノミなんちゃらさんに相談したのか小沢は
385名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:13 ID:lfx0VL4/0
小沢!!このド腐れ外道が!!!
お前のいう証券化とか
例えば国道1号線や2号線を証券化して民間に売るって話だろ?クソが!!!!
民間に証券を売却したら一般道通行するのに料金所が出来るだろうが!!
在日にでも売るんか?バカ!!アホ!!ハゲ!!カス!!
386名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:17:56 ID:eQFeA0d9P
民主党の政権争い聞いてると、日本人とか日本の為とか、意欲が全然感じられないな。
何か、高速道路のハーキングエリアって言うか町内の集会場を管理してるみたいな雰囲気。
雇用でもこの産業は守るって意欲が全然無いのよね。
内需でやって行くっても、外国製品がどんどん入ってるのに成り立つわけが無いよね。
たぶん、公共事業させて土建屋から献金を貰う事しか思いつかないんだろうな。
また、菅は製造業が海外に出ても老人介護で受け皿出が来ると安易に考えてるみたい。
だけど、介護事業で税収増なんか見込めると思ってるんだろか。
企業に設備投資しろって言っても、これだけ円高なのにするわけ無いよね。
387名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:18:16 ID:vWGC39f00
沖縄、北海道を競売にかけます
byミンス党
388名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:18:24 ID:9RX9+zua0
>>385
金融資産を証券化するんだけど?^^
389名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:20 ID:6gG49Lea0
買える体力あるのは中国の投資家くらいか
390名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:41 ID:OGztWetk0
200兆売ったらその後どうすんだ?
391名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:19:47 ID:/sFbmqCc0
不良債権の証券化がついこのあいだアメリカのバブルとその崩壊を起こしたんだが
リーマンの前な。
392名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:20:14 ID:9RX9+zua0
>>386
雇用は木こりと介護キリッ
393名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:20:17 ID:nI26NZja0
俺はいいと思うけどなあ

日本人は真面目すぎる

質素倹約に務めるから

円高が止まらない

もう少しルーズになって

世界に歩調合わせたほうがいい
394名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:47 ID:z81636TO0
実際できないことを言うなっつうの
鳩山と同じだろうが
395名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:49 ID:ij1g+IDQ0
この会見って言うか、討論会みたけど、
「政策・対策をどのような手段で行うのか」
っていう計画も示さなかったな。

こうしたい・どうしていく・こうな気持ちで望む
そんなのばっかりで、結局のところ
野党時代に批判だけして対案ださないままの、
何の変化もない人たちなんだと思った。
396名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:00 ID:4qWflZNHP
まあ、小沢はもともと農産物関税撤廃に賛成するなど、
基本的に小泉以上の自由化推進/小さな政府派だからな。


「小泉が日本を切り売りして破滅させ中流を崩壊させた」
とかいう言説はそのままそっくり小沢にも当てはまる。
397名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:33 ID:7qQWGXYC0
あーあ
こいつ全然反省してないな
398名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:33 ID:9RX9+zua0
>>395
一括交付金なんて小沢さんに一喝で変わるよ^^
399名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:40 ID:xEQvmXNF0
竹島を証券化してアメリカに売却
400名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:51 ID:WptMfmp40
>>340

利回りは賃料>国債だから短期的にはむしろ国が損する可能性が大きい

←理論的にはその通りだけど、今問題になっているのは、資金調達の多様化と国債発行残高の圧縮でしょ。国債発行増やせないなら当然選択肢の一つ。
国債利回りより賃貸料が高いのはしょうがないけど、格付がもし日本国債より高かったらどうかな。物を担保に供したらカバードボンドの変形。
日本の国債より高く売れるのかな。まあ面白い問題提起だと思う。素人の現政権には、そんな発想すら無いと思う。

ばらまきかどうかは、調達した資金をどう運用するかの問題。議論混同。
401名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:00 ID:YuwTsaxN0
国有財産の3分の1を証券化し売却とはな
402名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:07 ID:R5aaepzu0
リートもサブプライムも弾けたこの状況で「証券化」ですか?
403名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:39 ID:yIy2F+TE0
証券化するとこんなに便利!
「知って得する証券化講座」

1.証券化することによって流動性が増す
→売り買いしやすくなり外国の人・国がたくさん売買してくれます。
2.国債残高というしがらみにとらわれなくなります
→証券化することで構造が複雑になり借金額が見えなくなります。
3.運用が安心
→財務省や総務省が勝手に運用してくれます
4.企業の証券化ではないので既存の枠組みから脱却
→国家元首がインサイダーしてもそれを取り締まりません
404名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:40 ID:rV3rsIeh0
証券化して一気に紙屑同然にする売国奴。
それが汚沢
405名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:43 ID:/mfaccPa0
>>373
1000年前に戻って源義家に説教してやりたい気分だな。
なんで蝦夷を焦土化して根絶やしにしなかったのか。
406名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:25:57 ID:7qQWGXYC0
>>389
もちろんアメリカや中国が日本をまるごと内部から食い尽くすんだよ
実はロシアも同じ目に遭ってる
但しあっちは資源国だが、日本は違う。
407名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:26:08 ID:9RX9+zua0
>>402
日本は世界一の債務国ですから問題ありませんよ^^
408名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:26:30 ID:dFx3Pg5B0
>>388
おいおい、国の金融資産の半分以上は社会保障基金。つまり年金などの原資。証券化なんてできるわけないだろ。
409名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:26:33 ID:ij1g+IDQ0
>>391
金融資産の証券化だから、
このばあい国債の利率の調整を含めた資産パッケージ商品とか?

どっちにしても、いまさら金融機関が国の補償があるといっても、
手を出す商品にはならないと思うけど、
個人投資にでも夢膨らませてるのかな?
410名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:26:47 ID:Y7YeW7sQ0
2年分か
民主なら簡単に散財しそうだな
411名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:03 ID:JA9Tp0h80






            公務員の人件費4割削れよ

















             無視か?




412名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:03 ID:nI26NZja0
日本だけ

円高の責め苦を味わされてるのに

いいじゃん

どんどん債権化して円をばらまくのが

一番の国益になるのに

おまえらホント経済わかってないなあ
413名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:32 ID:YuwTsaxN0
証券化したら値段の上下が激しい。
そして、日本の国有財産を国家として買った国は絶対に手放さないだろう。
414名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:51 ID:2sdFv7LfP
どういう計算?
415名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:27:52 ID:fW+dBxlc0
>>15
借金よりも資産が多い政府を教えてくれ
416名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:02 ID:VuT7t4pC0
         ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
       /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  わしを悪人に見える人は心が綺麗な人だ。
       |::::::::::/        ヽヽ
      .|::::::::::ヽ ........    ..... |:|
       |::::::::/     )  (.  .|| 菅なんか善人のふりをしている。
      i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.| 人を騙す天才だ。だから国民が騙される。
      |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |
      ヽ  ヽ   /(_,、_,)ヽ  | わしは自分の役割が悪役だから悪人だと言っている。
      ._|.             .|
    _/:|ヽ  (    / ̄\  |その点、誠実なんだよ。だから私は「ミスター誠実だ!」
    :::::::::::::ヽヽ  ー´   ⌒  `/ 
    ::::::::::::::::ヽ \  ___/ヽ _ でもな、私は西郷隆 盛みたいな政治家を目指しておるんだよ。

人の評判なんか気にしていたら何も仕事なんかできないんだ。悪役の魅力を目指しているんだよ。
417名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:24 ID:lfx0VL4/0
>>388
誤魔化すな!!!
国債があるだろうが!国債が!!
国債以外の資産を証券化しても
結局赤字国債が残ってるんだから
赤字国債で金融資産を残してるだけ!!
証券化するということは
国が破綻したとき第一抵当権はその証券保有者にあるわけで
その金融資産は赤字国債引き当てに使えないことになるだろうが!!!!
国を潰す気の小沢の魂胆は見え見えだろうがバカ!!アホ!!カス!!
418名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:36 ID:7qQWGXYC0
>>408
水源地や国有林野や、インフラに絡んだ資産を売りさばくんじゃね?
へたすりゃシンガポールみたいに自国の水すら他国に取られてる状況みたいなことになるかもな
419名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:42 ID:YumH2c5Z0
証券化の意味が解らない低学歴の集まりかよw
420名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:29:09 ID:EUYEBGFL0
失敗の責任は全て役人に
421名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:30:09 ID:WptMfmp40
債券化して円ばらまいたら円安に動くよ。

1に雇用、2に雇用では経済よくならない。
422名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:39 ID:Hmt8UG2MP
民主は現金に変えてバラまくだけだろ
日本を倒産させるきか
423名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:41 ID:2ttcuplU0
国債って仕組みがあるのに
証券化する意味がわからん
424名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:43 ID:PQhOUDJB0
>>419
じゃあお前具体的事例を引用して説明してみろよ。
425名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:49 ID:oV8M+ogh0
これだけの円高なら証券化しても売れるだろうなあ。
売れないときは円安方向にふれる。バランスとれてるんじゃね?
426名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:31:51 ID:DIXp8RDO0
>>419
では詳しい説明をどうぞ
427名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:32:26 ID:WptMfmp40
>>417
ごめん、意味不明。。
428名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:32:31 ID:ij1g+IDQ0
>>418
日本の資産で行うならそうなるんだろうね。
あとは国外への融資で取引がされてる資源や貿易の証券化とか、
返済金とか。

どっちにしてもリスク分散してるという形でも、
対象の取引相手がつぶれると、いっきに紙くずになる類だと。
サブプライムのときと同じにおいするんだけどな。
429名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:32:40 ID:nI26NZja0
証券化した金で

内需政策すればいい

東京環状線高速とか

海港や空港の整備とか

頭使えよ

景気を良くするために使えばいいんだよ
430名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:33:17 ID:9ruFRh6q0


でた!

   文字通り

    

        売  国  奴



 w

 国を売る奴
      
431名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:16 ID:X4XapNqQ0
手段としてはなかなかいいんじゃないか。
目的が糞だけど。
432名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:17 ID:2ttcuplU0
そうな
人間の来ない地方の赤字空港を証券化すればいいかもね
どうなろうと知ったこっちゃ無い
433名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:34:38 ID:cXVgbh/T0
証券化って、物件があれば良いというものでもないと思うのだが…。
つうか、日本国内の不動産証券化会社ってつぶれてた希ガス。
434名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:35:29 ID:Hmt8UG2MP
ダヴィのことか
435名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:35:36 ID:YumH2c5Z0
>>424
人に聞く前に己がどれだけ内容を把握しているのかが先だろ? え?
企業人なら当たり前の手順だろうに。

それをきちんと云うのならいくらでも答えるよ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:36:22 ID:GusM7v7G0
何を証券化してどこが買うかが問題だがそこまで触れてないのは杜撰だ
現状では論外

まぁ問題あると分かっても強行するのが民主の政治だし
実現したらどこが何を手に入れちゃうやら
437名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:36:43 ID:WptMfmp40
この議論は

アホのマスコミへの警鐘なんだよ。
バランスシートには、負債もあるけど、キャッシュを産み出す資産もある。
借金の残高だけ見て、馬鹿な議論をするなということ。

438名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:37:45 ID:1b2Yqrhb0
警鐘?小沢にそんな意図ないからw
さしあたり誰の入れ知恵かくらいが気になる
439名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:38:06 ID:OVELM5nY0
終わりの始まりの前夜祭なんだから、みんなで弾けようぜ
440名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:38:14 ID:bPlxhxnW0
>>297
200兆円なら、3000億ドル=30兆円が使途不明金になる計算ダロ。

ら、らめぇ、そんなことしたらおざーが世界一の大富豪になっちゃうぅぅ
441名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:38:53 ID:nI26NZja0
つーか

この円高が終わるなら

日本は終わったほうがいいだろ
442名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:39:12 ID:ij1g+IDQ0
>>435
まるで自分が企業人のようじゃないか。
こんな自分を証明することができないところで、企業人を名乗ってどうするよ。

自分の考えが正しく、相手が間違ってるといいたければ、
まず自分の考えやどう正しいかを示して、それに対する反論をつぶすもんだ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:39:21 ID:WptMfmp40
>>436
今の市場は、過剰流動性で運用難の時代。
ちゃんと仕上げれば、機関投資家は100億単位で買うかもね。仕組みは単純だし。。
444名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:39:21 ID:W8MR58xR0
>>429
不良債権を買い叩かれて大幅に資産減らして損を出して作った現金で
また不良債権増やしているように思うが

ていうか基本的に小沢は埋蔵金頼みだなw
特別会計200兆(実際に動かせるのは50兆もないんだが)あるから30兆
ぐらい余裕で作れますとか。国の資産売れば金は何百兆もでてきますとか。

まさにタコガ足食ってるようなもんだ
445名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:40:30 ID:nMtQ18+z0
3.6元で売っても利益が出るくらい偽卵の生産技術が進歩したんだな
446名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:41:09 ID:VnPyOGVm0
民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm

詐欺フェストを作ったときは、「無駄を削れば、予算を組み替えれば、10兆20兆なんてすぐでてくる」と言ってたわけだ。
それは大嘘だったけど。
さすがにそろそろ「埋蔵金!無駄削減!事業仕分け!」という呪文が通用しなくなってきたから、今度は「証券化!」という呪文を唱えるつもりか。

民主党信者は、なんでこんなのを支持できるんだ?
447名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:41:40 ID:nI26NZja0
>>444
それでいい

日本だけ馬鹿正直に質素倹約に務めることはないんだよ

今のクレイジーな円高をなんとかしないと

円高で日本が滅んでしまう
448名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:41:50 ID:dFx3Pg5B0
そもそも売ったってよほど優良物件でもない限り買ってくれるかどうか。

国有地の売却進まず 
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1281908273/
>政府は、使わなくなった国家公務員宿舎や庁舎の跡地それに相続税
として現金の代わりに納められた土地などの国有地について、地方
自治体や民間への売却を進めています。

>しかし、おととし秋の金融危機以降、不動産取引の低迷が続いて売却が
進まないことから、昨年度の売却額は933億円と、平成6年以来15年
ぶりに1000億円を下回りました。
449名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:41:58 ID:lfx0VL4/0
A家に100万円の株券があります
でもA家にはBさんから借りた200万円の借金があります
A家の100万円の株券は200万円借りた時そのうちの
100万円で株券を購入したものです
やがてA家は資金ぐりに困って100万円の株券を担保に
Cさんから100万円借りました

しかしついにA家は破産しました
A家の資産は100万円の株券だけです
この場合第一抵当権者はCさんですからCさんが先に弁財を受けます
最初に200万円を貸したBさんには殆ど何も残りませんでした

この場合Cさんは小沢のいう国有財産を証券化したものに金を払う民間業者
Bさんは国債を購入してる国民や国民の預金で国債を購入してる銀行

さあ小沢がどれぐらい間抜けで危険でバカで見当違いな事をほざいてるか!!!

450名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:42:38 ID:WptMfmp40
>>444
たこ足の議論は賛同するけど、国債償還がイベントリスクになるなら、資金調達の多様化は当然の選択肢。
451名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:43:11 ID:BmM1v7Om0
金融危機の発端ってなんだっけ?
452名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:43:32 ID:YumH2c5Z0
>>442
ほとんどの勤め人は企業人じゃないのかい?
それとも 2ちゃんで企業人がレスするのは特異とでも?

>自分の考えが正しく、相手が間違ってるといいたければ、
まず自分の考えやどう正しいかを示して、それに対する反論をつぶすもんだ。

おいおい 大丈夫か? 上のセリフを頭の中で咀嚼してみろよ
453名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:43:39 ID:Fc1Elx8Z0
国民新党の亀井さんと小沢さんがいれば安心していられる。
何でも信用している。
「ば かんなおと こ」 は歴代最低男。とにかく卑怯で騙してばかりで脳みそはからっぽ。
何も出来ないくせに、権力欲だけで首相の座にしがみついてる。
小泉以上に悪くなるからとっとと去れといいたい
454名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:43:48 ID:9+qlGgsR0
証券化→日銀買取
なら神政策

証券化→中国へ売却
なら・・・
455名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:44:13 ID:ij1g+IDQ0
>>444
なにを元手にするのかを示さないまま、証券化っていわれてもね。
実際のところ、政府の資金運用の利益の枠を証券化して、
どれくらい利益率がありますよといわれても、
パッケージ内容が不明で手を出すには危険って学習したばかりだろうに。
456名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:44:27 ID:W8MR58xR0
>>446
逆に考えるんだ

支持出来るやつだけが民主党信者になれる、と。
支持できなくなったら自己否定だからなw
それでも、小沢なら何とかしてくれる・・・(AA

まあ無党派の菅支持者みたいなのはもうそんなの夢見ては居ないんだろうけど
457名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:44:34 ID:bCvMF731P
もう政治家が政治するんじゃなくて
経済界が政治やったほうがいいわ。

トヨタ ユニクロ SB 楽天 あたりの社長あたりで閣僚組んでくれ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:44:41 ID:nI26NZja0
今は

日本だけ金融危機な状態なんだぜ

世界的には景気は回復してるし

企業業績もどんどん回復している

なのに日本だけ空洞化止まらないのは

円高のせいだ
459名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:44:41 ID:fSWt2M5M0
ほんとうに小沢さんは、いじわるだとおもいます。
こんなすごい案が、あるなら鳩山先生に教えてあげればよかったです。
それに、10兆でも20兆でも財源があるなら、それも教えてあげればよかったです。
そして普天間の解決案をもっていたのに
どうして鳩山さんに教えてあげなかったんですか。

教えてあげたら鳩山さんは辞めなくてよかったです。
こんないじわるな小沢先生だけど、きっと総理になったら
こくみんのために、いっしょうけんめい働いてくれるとおもいます。
460名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:45:29 ID:jwyA8+zA0
やはり危ねぇ野郎だお縄は。最強最悪の売国奴総理候補だな。
461名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:45:38 ID:1b2Yqrhb0
さしあたり市場の反応が割れる案をだしておいて
マスコミの追及を切り抜けて
選挙で勝ったら連立合意で旗を降ろせるから
そこまでの辛抱というのが小沢脳
462名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:46:48 ID:3sbdBUvd0
さすが米に400兆投げちゃった奴は言うことが違うな。
ま、民主全体がそうだけど。積み立てと取り崩して使うってもな、
将来の分積み立てておかないと、こういうとき役に立たないんだけど考えてんのか。
463名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:47:00 ID:WptMfmp40
>>449
違うよ。株券の配当を証券化するんだよ。あなたの例では。
資産が産み出すキャッシュフローを証券化することと、レバレッジを2階建てすることは違うよ。
464名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:47:07 ID:B6kkximg0
400兆くらいはお前が作った借金と聞いたが?
465名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:47:59 ID:dFx3Pg5B0
>>459
それは無理。だってこの案は先週の土日に急遽ウチにこもってお気に入りの官僚かだれかを呼んで
レクチャーしてもらった案だからw
466名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:48:12 ID:cXVgbh/T0
証券化を「どこが」「どういう原資で」うけおうんだろ?

政府が国債で請け負ったら大爆笑だなw
467名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:48:16 ID:lfx0VL4/0
国会議員のくせに小沢先生を信じる!とか小沢先生が導いてくれる!とか
ヘドがでるわ!!
政治家なら自分で考えろ!自分で!!
手前の後ろには有権者の1票1票があることを忘れるな!!
468名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:48:16 ID:qN3oE6M/0
まあ結局勝つのは小沢だけど。
469名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:48:52 ID:HoDJuRjT0
マジでキチガイだな
狂ってるわ
怖え

こんなのが政権握っちゃダメだろ
民主党に票入れた連中首吊って死ねよ
470名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:49:31 ID:STZ4fk+Y0
なんかこうやって政策や庶民派をアピールすればする程アホに見えてきて笑えるw

自分の口からじゃなくて常に報道機関使って世論を操作しようとしてるのが見え見えで。。。
471名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:50:12 ID:DDAOxqUf0
日銀が量的緩和資金で買収、これで国の借金が減り円安へ
一石二鳥すぎるだろ
小沢いいよいいよ
472名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:50:52 ID:It0H1seb0
小沢総理ってのも面白いかもな。
党首討論であうあう言うのが目に見えてて。
473名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:51:17 ID:JPAUoJHH0
オザワ本人の証券なら買うかもしれん。
474名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:52:16 ID:WptMfmp40
>>446
違うよ。
国債は証券化の資金で返済するの。
もうこれ以上説明しないけど。
475名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:52:34 ID:l46EDwit0
菅がアホ過ぎてワロタ
476名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:52:41 ID:ij1g+IDQ0
雇用対策にしても、管が医療と林業でとか話しあげても、
その基礎の部分にどう手を入れて、雇用枠を増やしたり質を上げるかについて議論無かったし。
民主党の人は、こうしたい・ああしたいって願望だけあげ、
何の努力もしないであきらめる、夢見がちな人の集まりなんだろうって感想しか出てこないな。
477名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:53:36 ID:9RX9+zua0
>>459
自民党 財政改革研究会の答申を鳩山と管がしらないだけ^^

小沢と渡部は知ってるわけだ
478名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:54:35 ID:c/XLNta40
小沢って選挙に勝つためなら何でも言うから。
それが染みついてるから。
受けると思って言ってるって、それだけだから。
479名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:54:42 ID:STZ4fk+Y0
今夜も工作員こんなもんか〜、おい他のスレ上がってるぞ?











なんちゃってなw
480名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:54:58 ID:ySivCFx00
小沢が勝たないと官庁改革とマスゴミ改革が出来ないが。
481名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:55:27 ID:hLVmBJVy0
>>472
面白いだけで国を切り売りされたらたまらん
482名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:56:06 ID:TbLiHpWnP
また口から出任せかよw
こいつ、本当に思慮たりねぇわ
483名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:56:47 ID:vniCImqmP
さすが小沢先生
最後に売国したいがため、表舞台に出てきたんですね
484名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:57:08 ID:lfx0VL4/0
小沢の言うとおりに証券化したら
1000兆円借金しても今のところ保たれている赤字国債の信用に対して
100兆円から200兆円をだるま落しみたいにスッパ抜くんだから
その証券化作業の途中の過程で赤字国債の信用は無くなる
つまり目標100兆から200兆として
実際に20兆から40兆円が証券化された時点で
赤字国債の信用は消える

小沢の発言は全く信用ならん日本の国として信用ならん
485名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:57:58 ID:2crMbfpC0
たった2年で、日本全部売り払う発言 キター。
菅総理、お願いだから今衆院解散してくれ!
486名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:58:11 ID:YuPEE3s90
いってることは小泉の郵政民営化と基本的には同じ。
国民の共有財産を大安売りってわけ。
487名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:59:28 ID:nrvvPRAL0
市場吸収能力を上回っているので無理です。

金利の上昇を招く死少なくても額面通りの資金は調達できませんw
488名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:59:43 ID:DDAOxqUf0
>>484
なあ自分で意味分かってる?
スッパ抜くってなんだよw
資産売って国債に当てるんだぞ
489名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:59:44 ID:EhFWLUtx0
負債の証券化とか死亡フラグすぎるわ
490名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:00:15 ID:vniCImqmP
皇室もつぶしそうだな、小沢は
491名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:00:29 ID:DIXp8RDO0
官庁改革とか手段であって目的じゃないのにそんなもん偉そうに掲げるなw
部下が言うこと聞かないとか内輪の事情は国民は知ったこっちゃない
経済や財政や外交・安全保障でもっと勝負しろ
492名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:00:35 ID:nrvvPRAL0
>>486
小泉の場合郵貯資金を市場に投入して
死に金にしない意味が少なくてもあった
493国士焼肉ぷらす@大五郎 ◆JUU/.JUU/. :2010/09/02(木) 23:00:49 ID:rJaaIXZB0
負債の証券化という語句を見て、なぜか虚数を思い出した。
494名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:00:50 ID:wmM7bRrg0
永田町一帯と国会議事堂なんかも競売に出せば良い。
金ないなら仕方ないだろ。
495名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:01:06 ID:WptMfmp40
>>484

面白いロジックですね。意味不明。
単純に考えてみたら。

資産を証券化した企業の格付がさがるかどうかと同値。
どうして赤字国債の信用がなくなりますか。

建設国債も赤字国債もパリパス。おまけに国債償還に充当されれば、理論的には国債の格付はあがる方向に働くのでは
496名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:02:16 ID:DDAOxqUf0
誰も負債の証券化なんて言ってないのに
工作員が誘導してるw
497名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:02:44 ID:u+Bak2jTP
国有資産を証券化するのは、いいんじゃないの。
その証券を誰が買おうが、優良資産化して売却までこぎつくリスクは買い手にあるだけだし。
498名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:02:52 ID:9RX9+zua0
資産というと 土地とか建物とか思うちゃうのがB層^^
499名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:03:42 ID:WptMfmp40
負債の証券化って馬鹿まるだし。出直しなさい。
500名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:03:46 ID:nrvvPRAL0
つーか国が資金調達を金融工学系に手を出したら
管理しきれなくなって死ぬ
501名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:04:52 ID:W8MR58xR0
まあ額面どおりの金はでてこないね
国が持ってて、市場に運用任せてたり払い下げたりしても平気で、
さらに皆がほしがるようなものなんてそんなに沢山ありゃしない。

少しずつ処理して財政の足しにしていっても、とてもすぐに何百兆も
用意できる話じゃあない。

ていうかそんなものがすぐに出てくるんだったらとっくの昔に自民が処分してるw
502名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:05:17 ID:YuwTsaxN0
金のある国の侵略目的なら安い国有財産、安くなった国有財産の証券から買占め、保有維持だろ
503名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:05:28 ID:Ob1Hu2sEO
日本保有の米国債始め諸々債権を使って日本版サブプライムを作るんですか?
そいつは面白そうだ。やっぱ小沢の勝ちだな。
504名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:05:36 ID:e/1W6C0e0
同じ日本人だから言うけど
俺つーか俺らなんだけど
資産全部処理し終わって年末から北欧のとある国に移住する事にした

管とか雇用とかもう手遅れだおw
向こう行っても2ちゃんはするおw
だからサヨナラは言わないおw
505名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:05:42 ID:LxlNUzWS0
どれぐらい借金して大丈夫かっていうのは
資産と借金の差額、純負債が重要



純負債を増やすって意味では変わりないだろ
506名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:05:54 ID:OXu50dKy0
お前ら知らんのか?
北海道の空き地という空き地は国有だ
507名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:06:04 ID:OtSfqSCn0
484 最後の1行、文章としてなりたってないよ。
小学生に、戻りな。
508名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:06:34 ID:1i3yFCkp0
この証券を外国人投資家が買えるとしたら
証券を買うために外貨を円に交換するよね
MAX200兆円の円の需要が生まれたら円高が進むと思うんだけど
509名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:06:55 ID:ij1g+IDQ0
>>497
証券化して売り手が現れると思われる資産が、
日本のなかだと、金融の利益に対してとか、融資・貸付に対しての利益とか、
政府資金の運用に対しての利益とになるだろうから、
当然日本以外の国と日本国内での政策や利率にかかわってくるし、
それらを国の元があるとしても、政策面での不安があれば売れないんじゃない?
510名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:07:45 ID:STZ4fk+Y0
普天間問題も具体案ないだとw

こいつのメディア操作は凄いけど、個人の発言はホントワロス
511名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:07:49 ID:UCvOzKha0
>>495
まぁ言ってる小沢本人がわからんだろ。
どっかからの聞きかじりだよ。
512名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:04 ID:W8MR58xR0
>>486
郵政資産も散々買い叩かれたしな
あれが売国云々だったかどうかはしらないけど

小沢の言うような大量の金を1年とか2年とかの短期的に
作ろうとすればするほど買い叩かれて碌なもんにならないのは
分かりきったこと
513名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:13 ID:G4auUe600
>>392
もっこりのほうでよろしくお願いします。
514名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:15 ID:kQZ1/sKh0
米国債を全部売るってこと? (´・ω・`)
515名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:23 ID:ii1jC1Ea0
鳩山と国の実権を握っていた党幹事長の時に何も出来なかったくせに
なにを今さら……、ちゃんちゃら、おかしいわ。
また、財源は、いくらでも、あるある詐欺かよ。いい加減にしろ。国民をナメるなよ。
516名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:24 ID:vgfWNd7e0
小沢は政策については無知
考えてるのは政局だけ?
517名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:26 ID:JyybZTuD0
昨日TV見てたら、この政策を聞いて某大学長が首かしげてたけどな。
518名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:08:43 ID:PURBOq7T0
菅と小沢の公開討論会だが、しっかり検証しておいたほうがいい。
普天間問題について、小沢がなんて言っているか。

他の政策なんて、すべてつじつま合わせ。
本題さえ解決できれば、日本がどうなろうと知ったこっちゃないよ。
小沢は。
519名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:09:06 ID:1civkWqH0
パチに変わる娯楽を創造したら
大きく変わる気がするんだが
520名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:09:08 ID:lfx0VL4/0
>>463
小沢は200兆円を証券化するつっただろう
配当を目当てにするのであれば
一番配当の少ない国債が国としてはベスト
原価割れが無く配当の安定してる国債が民間とってベストだろう?
521名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:09:19 ID:9qqC3NVw0

金と権力の亡者の破壊屋


こいつみたいな悪人が日本のトップにたったら日本の倫理はなくなり北朝鮮と同じ道になる

グルのマスゴミもつぶれてしまえ
522名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:09:53 ID:9qqC3NVw0


検察審議会、悪の中枢を逮捕しないのなら

組織をつぶす
523名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:10:23 ID:na/kkg4f0
何かよくわからない
新しい金融商品作るってことか
524名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:10:30 ID:VnPyOGVm0
>>509
結局、「埋蔵金だー!」と言いつつ積立金に手をつけたようなもんで、
これまでやってきた詐欺と同じなんだね。
525名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:10:50 ID:FJhEtR/n0
具体案がないらしいな。
スカスカじゃないか。
526名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:10:51 ID:HQ5iD4KH0
はいはい。中国に国有林とか水源を売り飛ばすんだろう。
527名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:11:19 ID:LxlNUzWS0
>495
小沢は証券化した資金で政策実行の財源といっている

証券化した資金で子供手当ての財源にするのも
赤字国債で子供手当ての財源にするのも

どっちも純負債(負債−資産)を増やすって意味では同じなんですよ
負債が幾ら多くてもそれにバランスする資産があれば破綻はしない

破綻するかどうか決めるのは純負債の額
528名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:11:26 ID:HotNl1zZ0
国の宝である小沢先生と愉快なチルドレンたちを
オークションにだせば200チョンくらいと交換してもらえるはず。
529名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:11:52 ID:SVArfure0
日米構造協議で400兆円借金作ったのに飽き足らず、国の財産
200兆円売り飛ばす気満々。

おい、民主党に投票した愚民、お前わかってるのか?こうなったのは


  お  前  の  せ  い


なんだぞ???
530名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:11:55 ID:YuwTsaxN0
>>523
国有財産を取引できる金の形にし、売ろうってことだろ
531名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:13:32 ID:9RX9+zua0
>>517
自民党財政改革研究会の答申を知らないB層大学長^^
532名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:13:36 ID:UCvOzKha0
>>528
200チョンって、、、
10円で3円ぐらいお釣くるよな。
533名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:14:39 ID:lPRucf9Y0
証券化出来るのは、収益を生む物件だから
かなり限られてくると思う

小沢は資産なら何でも証券化出来ると思ってるんじゃないの?
534名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:15:52 ID:YA8tBYxD0
山とかを中華売って日本壊滅ですね、わかります
535名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:16:10 ID:4qWflZNHP
>>512
郵政資産って買いたたかれたか?
具体的にどの物件がいくらで買われたか詳しく。
536名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:16:34 ID:Ob1Hu2sEO
だってこれやるとアメリカにバレずに米国債売れるんだよ?
もし今の円高が実質欧米のブロック経済化で、日本を植民地経済的な扱い方してるなら、その対抗策としてすごい面白いんじゃない?
537名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:16:38 ID:9OXhCy/Q0
とにかく多目に金額言っとけば、馬鹿な団塊どもは簡単に騙せる。
ウチの親父とか近所の爺ども見てると、これは掛け値無しの事実と確信できる。

それがどんなに荒唐無稽でも、団塊爺どもにはそれを理解する能力も意欲もない。

悲しいが、小沢はそのへんのことだけは本当に良く把握してるよ。
自身も近い世代だからシンパシーでもあんのかな?
538名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:17:24 ID:pOXZ8MkR0
中国に担保化するのか?
539名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:17:39 ID:ij1g+IDQ0
>>527
こども手当てをやめて、そのお金で公立学校の中学までに給食完全配備して、
その地域の農家・畜産に対しての取引に優遇枠つける予算を確保して、
地域雇用の促進と、地域産業の促進につなげるほうがいいと思うんだけどね。

こども手当て続けるより、やめてその予算をほかの雇用対策に回すほうがいいだろ。
本気で医療や林業に対して雇用作りたいなら、介護者に対しての賃金引上げに根拠を出せるように、
教育現場の充実と奨学金制度の充実や、
国と県も含めた治水事業の促進をする必要だってあるだろうに。
540名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:18:01 ID:xUA7zUky0
何が何だか分からない(AAry
541名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:18:24 ID:STZ4fk+Y0
誰が売りに出されるのかわからんが、汚沢には独自ルールがあるんじゃね?w
表に出てきた途端アホまる出しだな〜。
542名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:19:07 ID:5U6miDBT0
外貨準備は証券化してもいいんじゃないかと思う
543名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:19:55 ID:WptMfmp40
>>527
理論的にはその通り。ゼロサムです。
だから、役人の人件費や経費削って、その将来のキャッシュフローを証券化対象にすれば、ベターだと言っています。

この議論のポイントは、日本にはキャッシュを生む能力のある資産があり、それは何らかの資金調達に使える余地があるということに、国民はもっと眼をむけるべきという点と、
国債のみならず多様な資金調達ソースを検討し、市場の圧力をかわしなさい、という点。


544名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:20:06 ID:ZMEU1I1f0
馬鹿な放蕩息子を博打漬けにする

遊ぶ金欲しさに借金をさせる

家の金を持ち出させる

親が資産の切り売りをする ←まもなくここ

最後は店が乗っ取られる
545名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:20:11 ID:3EdRGvu30
収益を産む資産はその気になればなんでも証券化できる。
収益を産まないものは産むように作り変えればいい。
要するに国道だって通行料を徴収すれば証券化できる。

国道のあちこちに料金所を設置するのは莫大な費用がかかるから困難だけど、
税金として全国民から一律徴収するスキームなら現実的だ。
つまり国道の証券化のためには増税が必要不可欠ということになる。

小沢の言う証券化とは実は国民から搾取する権利の現金化に他ならない。
外資にデットを売ってレバレッジをかけ、
日本国民に小口化したエクイティ商品を売りつければ、200兆どころか
その何倍もの資金を得て、リスクを国民に押し付けることができる。

小沢はそうして得た資金を何に使うのか?
危惧されてるようにシナチョンにばら撒かれるとすれば、
これは文字通りの売国行為となる。
546名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:20:29 ID:lr2uSM4a0
  |;;,,._:::::|                 ,.-- 、/
  / t_ノ:::l_               /::/:::/:::/ヽ
 〈,---、,ノ i              ,,,,/‐。‐ 、:/:::: i    日  楽  は
 (,-‐- 、}- ' |            /;へ:;;::-、,,,;。ヽ,ノ    本  し  は
 (,-‐-,f'ヽ  |            i/    ヽ:|l;;;;;;i     に  い  は
-〈 /Tl :|'i ::i ノ           /〃  ヾ.、 ゙||;;;;;;l    乾  の 
  >人l,,!λ!〈           i 、テ  `''ミ  ll´,Y     杯  う
 ´ }::::/'`/;;;,             l 〈   ヽ、.  ll 'ノ
  / :::/ }/;;;;;;:;,         l λー―'iヽ !!´i
  / :/{ li;;;;;;;:;;;、         i   i,.-、./  / ノ\
 /  |l ] l|;;;;;;;;:;;;;;、        ゝ、,,,ー' __,,ノ /:::::::ノ\
./  |l[ l|;;;;;;;;::;;;;;;;;、    ,,,,,..{f::::;;リ ̄ヽ  ノ::::::/;;;;;;;;;ヽ
   ll ] l|;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;';;;;;;;;`='il=llヾ_):::::::/;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
   ll[ .l|;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;i:::ll:::::ll:::::::::/;;;;;; ,;;; ,;;;;;;;;;;;;ヽ
   ll ]ll;;;;;;;;;;: ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;ll==ll= ';;;;;;;;;;;::;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
   ll[ ll;;;;;;;;;;; :;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;(ノ;;;;i,);;;;;;;;;;;;;;;;;::;;; ;;:;;;;;;;;;;;;;;;;;;iー―, ,-―― '
   ll ]ll;;;;;;;;;;;, ;;;;;;;;;;;;;;;;;;、,:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:;;' ;;::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i  ノ '
   ll[ ll;;;;;;;;;;;;,,'';;;;;;;;;;;;;;ヽ''''''      ''''''''::::;;;;;;; '::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i
547名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:20:36 ID:Ob+k+hE00
>>1
中国様に何もかも売却するつもりですね。おっかねえ・・・
548名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:20:43 ID:4k+meAjb0
国債発行残高を圧縮する為に、証券化するってんなら理解できるんだけどな。
バラマキの財源にしちゃったら、国債の利率が跳ね上がる気がするんだけど。
大丈夫?
549名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:21:10 ID:DDAOxqUf0
これを引き受けるのは日銀だろ。
円を刷っても銀行に需要が無い。国有資産の買取は円を刷るには持って来い
しかも円高の時にやるのがベストタイミング
550名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:21:23 ID:4qWflZNHP
>>536
米国債なんかいつでも好きに売っていいんだよ

今年の春先に
中国「元切り上げ要求を続けるなら、日本を超えて世界一の保有高になった米国債売るぞゴラァ」
クルーグマン「米国債の追加発行なしで金融緩和wwwwドル安で米国産業復活www超メッシウマwww」
ってやり取りがあった。
詳しくはクルーグマンがNYTに寄稿してる「ブログ」を参照。


米国債を大量にホールドしてるのは、
日本人の円貯金が多すぎて株で裏付けをとるのが難しいほど貯めまくっているため、
しかたがないから米国債で裏付けとってる、というのが現状。

米国債を売るのは自由だが、そのあとには裏付けを失って目減りした円の未曾有の取り合いが発生するから、
日本人が持てる円の総額はさらに減ることになる。
551名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:21:57 ID:pOXZ8MkR0
まぁ、証券化したら緊急で使えるようなもんじゃなくなるなw
事ある毎に債権者へお伺いをたてねばならなくなる。
552名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:23:42 ID:I3jX+g0D0
証券化できる200兆の資産って何をさしているの?
橋とか高速道路のこと?
553名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:26:23 ID:fAXMRtLC0
は?

LD事件でガセメール自殺者まで出して塩漬けアボン涙目だった相場
オンチな政党元幹事長が、どのクチでほざいてんだ?あ?パーか小沢?
554名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:26:25 ID:ZVvFaJNR0
水源が心配です。
555名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:26:51 ID:bPlxhxnW0
まず岩手三区を証券化して、その売却と運用がうまくいくことを実証実験してから
次に岩手県の証券化、東北の証券化、と実験を進めてくべきだろうな。

さしあたり国家資産の部では、小惑星イトカワあたり、売っちゃってもいいんじゃね?

その過程でいろいろ問題が表面化するだろうけど、
岩手三区はおざーさんを全面的に信頼してるから大丈夫だよね★
556名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:26:52 ID:xUA7zUky0
>>552
私のしごと館
557名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:28:16 ID:ii1jC1Ea0
日本列島担保化計画かよ? 師匠の列島改造よりも、ひでぇ話だな。
お仲間の鳩山の「日本列島は日本人だけのものじゃない」って、このことだったのか。
債権者は韓国と中国とロシアだな。
558名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:28:29 ID:cxx9t9qr0
次期総理は仲間うちの2総理が相次いで失速した後、万全の態勢で小沢が
出てなりそうだな。民主党内にはばかが多いので恐らく十中八九そうなるだろう。
ただ、この人だけは総理になってはけないのではないか
大量のお伴を連れた中国行脚では[私は日本における中国人民解放軍野戦司令官
です]等と言い、韓国では「日本のルーツは韓国です、日本の若者は
ダメだ、」などと言い放った。慣例を押し曲げ宮内庁を恫喝しスケジュールを曲げ
させ天皇陛下を無理に中国副主席に合わせたのも汚沢。俺は陛下のあの表情を
わすれない。衆議院選前に日の丸を引き破き繋ぎ合わせた布で党旗を造り
その前ですまして講演したのもこの人だ。どんだけ反日なんだ?

辺野古も鳩山や菅がもたついていると馬鹿にするが、こいつが自民中枢に
金権汚職の権化としていた頃から話は進んでなかったろ。おまけに辺野古周辺には転売目的の
土地まで自分で買って、今はその転売利益を狙っている。身辺不正を担う
者が何人も不自然な他界・・

一国の与党の実力者でこれ程いかがわしい経歴で国民や国体に対しこう言う事を言ったりやった人が
過去にいただろうか? 正に日本亡国の代表じゃないのか。この朝鮮おじさん。
冗談半分だろうが、知人や親族が「こいつは斬られればいいのに・・」と真顔で
言ってるよ。報道規制や自粛で反日報道などに疎い年寄りまで言ってるのだから
間違い無い。まぁ非合法暴力やクーデタなどは積極推奨しないが、動きを潜めている
東京地検が総理就任の正に直前に突如奇襲でわああッと襲いかかり、御仁が
電撃逮捕となったら最高だな。
559名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:29:49 ID:jm0Qb74G0
政策通といわれた橋龍ですら、ああでした。
小沢に期待するのは破壊だけ。しかし、莫大な出血を伴う。
今の日本に耐えられるのか?
560名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:30:44 ID:u+Bak2jTP
>>551
国家予算の財源としては、単年度だな。
(運よく)優良資産化した(された)後に、買い戻して恒久財源になればいいけど、まず無理だろうな。
561名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:31:53 ID:ky5eUQgN0
>>552
不動産関係だね。国有資産は。

遊休しいぇいるのは事実で、これを資産利用するということ自体は正しい。


寝ている資本を利用するというのは当然の発想。


郵貯の利用は国民の郵便貯金で、米国証券を買わせようとする動きだったので、
問題あったけど、
国有資産を現金化して、それを日本経済活性化につなげようという狙いは
まったく正しいと思う。

実際、今、絶対に、国民の生活基盤を構築し、中流層再生につなげ、消費市場を再生復活し
デフレ脱却につなげるとしたら、ベストの政策のひとつだと思う。

ただし、あくまで日本国籍を前提にするべきだよね。
一括で、一億円以上は、戸籍謄本必要とかするといいのかな?
562名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:32:22 ID:YhUm9yVG0
自民党で巨額の借金作って、民主党でも巨額の借金作ってコイツ何がしたいねん
563名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:32:44 ID:UkF5MiXv0
まんまサブプライムローンか抵当証券じゃねえか
インチキ証券
564名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:33:12 ID:lfx0VL4/0
国有財産を証券化って何処の植民地ですか??????????????????
東インド会社ならぬ極東日本会社でも設立するんすか?小沢先生???????????
そもそも何のためにどんぶり勘定の国債があるんすか?
国を解体させない為ですよ?
565名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:33:36 ID:9CD+8njQ0
支えきれんよ
566名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:33:38 ID:gw0+KvNv0
この民主大不況をはやくなんとかしてくれ。
円高で、鈴木は国内の工場やめたし、ソニーも苦しんでいる。
ソニーは韓国との差がどんどん開いていると、いっている。
だれか、この み、ん、しゅ、による大不況をなんとかして!!
567名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:36:19 ID:QXxreesKO
小沢センセの致命的欠陥は「政治とカネ」の問題なんかではなく、経済政策におけるセンスの無さなんだよな。
イデオロギーに経済政策が影響され、利権に経済政策が左右され、選挙戦術のためだけに経済政策が左右される。
彼が鳩山政権時代に何をしてきたか考えればすぐ解る。

「公約を守る」なんて言いながら、「暫定税率恒久化」や「子供手当て中止」を鳩山に命令したのは小沢。

メディアは「政治とカネ」の問題に焦点をあてるが小沢擁護だとしか思えないよ、これ。
麻生以降、日本経済が頓死したのは紛れもなく小沢→鳩山ラインのセンスの無さゆえ。
これくらいメディアにはきちんと報道して貰いたい。
568名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:36:39 ID:ZMEU1I1f0
>>561
遊んでる不動産なんか微々たるもんだぞ
国有林なんかは遊んでるわけではないからな
569名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:36:47 ID:ImDs226M0
何する気だ
嫌な予感しかしないからやめれ
570名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:37:34 ID:QltybRUD0
証券化して海外に売り飛ばすというか、持ち逃げする期だろ
571名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:37:43 ID:R5aaepzu0
このタイミングで「証券化」という言葉を使うセンスが最高。
572名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:37:59 ID:fWrJYXqy0
サブプライムですね、分かります
573名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:38:08 ID:AeLPJ/ql0
邪魔くさい米国債を日銀に売りつけちまえ
574名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:38:27 ID:3sVlF7Ab0
案があるのならなぜもっと以前にださないんだ?
やっぱり「自分の生活が一番」なんだろ?

国民には2番じゃダメですか?ってかwwwwww
575名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:39:37 ID:MYzDyR/U0
そんな金があるなら、国の借金返すのが先だろ。
576名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:40:36 ID:Xn8JLk/K0
> 国の資産の200兆円くらいは証券化できる考えもある

これがよく分からないアメ国債の事?
教えて池上さん
577名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:40:52 ID:TffabPfv0
あほくさ
578名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:41:37 ID:DQLxl3fw0
証券化って、成長率の高い市場の證券を買うことになるでしょ。
なら必然的に怪しい新興国市場に投入。
とくに支那。
いやだよ
579名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:41:50 ID:i+8EXzGB0
借金できないなら貯金を食い潰すでござる
580名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:41:52 ID:u+Bak2jTP
>>568
時価で評価すればそうなんだけど、
それをリゾートでもなんでもいいから、高価値化して元を取るのがハイエナと言われる奴らで、
そいつらを利用して儲けようって位の意気込みが欲しいところ。
581名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:43:08 ID:4qWflZNHP
>>561
郵政民営化のときに米国証券を買えなんて縛りはついてないぞ
単に貸し渋りがひどいから貸し手を増やしてくれと言う国民のリクエストに従ったに過ぎない
単に、国民がその貸付能力を吸収するほどの借入能力をもたなかっただけでな。

都心部でやれば地価下落を招く(ただし問題ない範囲ならとっくに売られている)し、
地方ならば用途があるのか?というほうが大問題で、
用途がろくにないなのに証券化しても、
それこそ買いたたかれて「売国」のレッテルを貼られるだけの結末になるわけだが。
長銀問題の結末に「売国」のレッテルを貼る人が後を絶たないようにね。
あれも結果的には貸し渋り解消と預金保護につながり経済活性化に結びついたと言おうと思えば言えるぞ?


賛否を問うなら、比較対象とこれの両方について裏表をきっちり考えないと。
582名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:44:42 ID:gmGJHhy70
>>563
全然違う
住宅ローン担保証券は住宅ローン債権束ねたもので、イカサマ金融商品と呼ばれるものは、この住宅ローン担保証券に
一般の社債や企業向け貸付金、消費者ローン債権、自動車ローン債権などを合成した証券化商品のことだ
小沢が提唱する国の資産の証券化は、基本的な考え方は国債と同じだ
583名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:46:46 ID:3EdRGvu30
「日本は基本的には円高がよい」
「円安によって輸出を伸ばす政策は間違い」
民主党は政権交代後にすぐさま円高容認の姿勢を世界に示した。

財源が欲しければ輪転機を回せばいいだけなのに、
なぜか民主党は円安・インフレに向く政策を極端に嫌う。
おそらく円安で打撃をうける韓国から指令が出てるのだろう。

今回の小沢の証券化発言も、円高デフレを維持しつつ
財源は欲しいという虫の良いニーズに答えるためのもの。
584名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:47:15 ID:GQOyYDSx0
バランスシートを見たら借金なんてたいしたことないんだよな
585名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:47:40 ID:w8UgEwT40
>>584
債務超過なのに?w
586名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:47:51 ID:vJ8GR6aEP
小沢一郎議員にとっての『リスクヘッジ』とはリスクを細切れにして有耶無耶にすることなんだろう・・・
まったく、この男は金融危機から何も学んでないのだなw


さすが、経済オンチと揶揄されるだけあるww
587名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:48:42 ID:4qWflZNHP
>>580
一つ後のレスで株式取引整備の結果が「売国」扱いされていること、
および日本の強烈な流動性選好からしてハイエナと呼ばれるような借り手が出現しにくい状況にあることをちまっと書いたつもりだが。

小泉批判をしてこれに賛成するってのはありえないセンス。
小泉は不十分で、それをもっと前進させる小沢さんカッケー、ってなら分かるが。


>>582
「200兆円捻出」とか考えているならサブプライム的というそしりもありえるけどね。
国債と違って流動性に関する縛り具合がいまいち不透明になってる。
サブプライムの証券化手法も流動性に対する縛りの欠如が問題視されてたわけだし
588名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:49:15 ID:y0URkspm0
>>586
法律音痴でもある。能力的に、もっとも政治家に向いていないな、こいつは。
589名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:49:38 ID:klsTqZUA0
今日、円高対策で「海外の資源に対して投資をする」とかも言ってたな

一瞬で中国様に献上するんだと理解したけどw
590名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:50:30 ID:vJ8GR6aEP
>>171
郵政民営化のことを言っているなら、密約にも気を配った方がいいと思う。
小泉政権が郵貯で買ったと言われる物には確かに200兆円以上の価値がある。
591名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:50:33 ID:H7HkH74C0
200兆円って誰が引き受けるの?w
592名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:51:06 ID:GQOyYDSx0
「経済オンチ」は菅のニックネームだったのでは
593名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:51:33 ID:w8UgEwT40
>>590
>小泉政権が郵貯で買ったと言われる物には確かに200兆円以上の価値がある。

くわしくw
594名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:53:34 ID:vJ8GR6aEP
>>593
『ゆうちょ エシュロン』でググれば?既に公然の秘密として扱われているよ。
595名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:53:42 ID:Bow6PZOf0
>>591
大企業じゃない なんか200兆位あるってたから
企業減税とセットで
596名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:54:55 ID:ii1jC1Ea0
日本終わった\(^o^)/
597名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:54:59 ID:w8UgEwT40
>>594
案の定かw
598名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:55:57 ID:d2vMP13c0
世界的に破綻した金融バブルにまだ夢見てる馬鹿だったとは・・・
599名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:58:19 ID:LgqJvrRV0
本当にそれが可能なら、まず赤字国債から何とかしてくれ
すでに借金を返すために借金を重ねているような状況だぜ
それを解消しない限り、何も出来ないよ
600名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 23:59:26 ID:klsTqZUA0
不動産の証券化って一昔前に流行ったけど、
結局引き受け手が少ない上に、たまに出てくるのは海外企業ばっかってイメージあるんだが、実際どうなの?
601名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:00:13 ID:W+qTOkvM0
400兆の借金を作った人に財政とか語られても・・・
602名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:02:12 ID:QXxreesKO
>>590
>>593 を相手にしたらダメだぞ。
アンチ小泉竹中を相手にすると議論が錯綜しだすから。

アンチ小泉竹中の連中は「民主党の方が経済状況分析に優れてる→(大ハズレ)」、「亀井らが付いている民主党は大丈夫→(鳩山時代から超不況になりますた)」、「小沢なら大丈夫→(韓国出身だから?)」なんだから。(笑)

ま、韓国が喜ぶ首相なら誰でもかまわないんだよ奴らは。
メディアもそう思ってる。
603名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:02:26 ID:/Ww1EWuJ0
ドイツの場合は首相にしてはいけない人物はヒトラーだったが
日本の場合は小沢
604名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:03:29 ID:5df5wtpH0
小沢の言うとおりやったら本当に日本破綻しそうだ

こいつは相手が国民でも政治家でも、とにかく金配れば人気とれると思ってる人間なんじゃないか
605名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:03:43 ID:Eog9FFC10
>「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考え も ある」

今迄のこの政党の体質を考えれば「も」が付くときはイイカゲンな考えと判断して間違いない。
菅でも小沢でも待ち受けているのは日本の終わり。
606名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:04:14 ID:d5g8YLOJ0
郵政民営化で売国奴と罵られた小泉も真っ青!

モノホン売国奴のオザー先生。
90年代前半に築いた400兆の借金に200兆を積み増しの太っ腹!
607名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:05:26 ID:CFMTKC7BP
>>599
まったく、その通り。
事実上、日本国債で日本国債を買っている状況。

これをバブルと呼ばずして何と呼ぶのだろう?
たしか竹中平蔵氏はこのバブルが弾けるXデーをその財源である日本人の貯蓄と
赤字国債の転換が完全に完了する約5年後と推定していたと思う。

この2015年ショックによる金融危機リスクに備えて
日本銀行は出来るだけ備蓄を増やしておく必要がある。
これは白川総裁が続投するか否かで見通しが立つのではないだろうか?
続投なら助かる可能性があり、交代なら駄目だったのだろうと。
608名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:06:21 ID:QncFWzJz0
今は左派も右派も全力で管を応援すべき時
全力で小沢を潰さないと、ほんと日本は崩壊する
609名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:08:02 ID:EcRqggn0P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、小沢一郎氏の活躍が期待されるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
610名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:09:15 ID:GAcJz9g70
>>608
瞬殺(小沢)か、放置殺人(菅)かの究極の選択だと思う・・・
611名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:09:35 ID:z3t3MoIW0
>>561
なるほど。
なかなか素晴らしそうですね。
612名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:10:45 ID:28lYKCLK0
       .__
      ヽ|・∀・|ノ
   三  |虫唾|
        / >
"""""""""""""""""""""""""""""""
613名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:12:13 ID:+G167Nq90
この話もう少し詳しく聞きたい
614名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:14:13 ID:nDV+FLrAO
エンロンだと思ったらエシュロンかよ!

いま、日本政府周辺で200兆っていったらいくつか数字あるよね。

・ 米国債の買い入れ残高

・ 一般会計+特別会計

前者売り飛ばしたら天晴。日銀買取なら平穏に済むのかなw
後者からは、郵貯の次は日本年金機構民営化wという悪魔のシナリオを思いつく。

うーん、アメリカさんひどいっすよぉ。金玉男さんの高笑いが聞こえてくる・・・
615名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:14:58 ID:gBBpaf9X0
こんなのやったら、資金がそっちに流れ込んで株価大暴落だっての。
民間企業の資金調達はどうすんの?
616名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:17:06 ID:QncFWzJz0
>>610
そうなんだが、管の場合は、放置殺人中に救出できる可能性がわずかながら残ってるんだよ。
617名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:18:29 ID:P3YvXCxX0
担保付き政府紙幣ですね
618名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:19:15 ID:OPR/L0Ug0
リーマンショックって天才が証券化しちまえと考えた事からだったと思う。
証券化案が本当にあれば、上手いこと立ち回れば一財産を築ける可能性があるということか?
代表戦は勝つかもしれんし、これは儲け話の匂いがプンプン感じる。
619名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:21:42 ID:yqLE1B6S0
まあ一言で言えば「後はどうなってもいいから今の財源を確保するぞ」って事なんだけどな
620名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:22:38 ID:sZvueHiP0
詐欺師の本領発揮か
621名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:23:21 ID:iZdg2qsg0
>>602
>ま、韓国が喜ぶ首相なら誰でもかまわないんだよ奴らは。

妄想がバレたら支那チョンレッテル貼りですか?w
622名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:24:02 ID:wEV5rkUl0

200兆円か。かなりでかいことが出来そうだ。
623名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:24:28 ID:P3YvXCxX0
生産余力=金が余りまくりの現状ですからね
宇宙開発でぱーーーーと使いたい所ですが、
624名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:24:43 ID:+G167Nq90
菅では経済ムリだろ
625名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:25:31 ID:XRBCdurei
普天間の腹案は
沖縄を証券化して中国に売る
ってことか…
626名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:26:36 ID:z3t3MoIW0
ようは、日本のリスクを投資家に移転させるってことだろ。
投資妙味を感じ、リスクをとりたい投資家はどんどんアグレッシブに攻めればいい。
失敗しても自己責任なので、日本は痛くも痒くも無い。
日本は借金が減り、格付けもアップ。しかも民主公約を全て実現しても財源的には余裕。

これはウルトラCだ。
627名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:27:30 ID:U2wRF34P0
小沢さんから経済政策がどんどん出てくるね^^


管さんは木こり?
628名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:27:51 ID:OmTzFoNJ0
証券化するってことは、外人に買い占めさせるってこと。

国の軍事施設や研究施設、
その他諸々、一等地にある超優良物件を
チョン、チャンコロに呉れてやることになる。

まさしく、キムチ爺ぃ・汚物沢の亡国工作だ。
629名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:28:05 ID:wEV5rkUl0

20兆円くらい使って 普天間を海外に移転する
馬鹿みたいに立派な基地を作ってあげればアメリカも大喜び
630名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:30:05 ID:+G167Nq90
>>628
なんかむりやりチョン、チャンコロに結びつけてないか?
631名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:30:15 ID:2glvGV7oO
>>621
実際な、アンチ小泉竹中の経済政策ってのは韓国が喜ぶものではなかった。
安倍、福田はその経済志向は別として竹中路線から踏み出せなかった。
麻生も然り。

で、鳩山さ。
彼、韓国に受け入れられただろ(笑)。

632名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:30:24 ID:f9BDsGjy0
ちゃんとよく検証しろよ!!
物凄い危険な香りがするぞ!!

633名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:35:38 ID:P3YvXCxX0
宇宙にある資源って太陽光だけ。火星に行ってもなんにも有りません
宇宙ソーラープラントの設計図をパワポで書いてるから待て
634名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:37:35 ID:z3t3MoIW0
これにレバレッジ効かせれば数千兆円の事業を行えるぞ。
一瞬で資産インフレに持っていける!
今のうち株や不動産を買い捲っておこう。
小沢が勝つのは分かりきってるからな。
635名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:37:56 ID:f9BDsGjy0
取り合えず国の資産を証券化してる国の前例を示してよ
と言うか全うな国でやってる国あるのか??
636名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:39:48 ID:OEsJS+PW0
また証券化詐欺を働く気かwwwwwwwwwww

法律屋と物理屋が経済にかかわってはいけないってのは、すでに
ついこの前実証済みだろw

637名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:40:03 ID:fH19iix+Q
ママチャリ
638名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:40:20 ID:OPR/L0Ug0
>>632

今までが外国の事を重んじすぎるが故もあるから、一度豪腕世界デビューで
日本を舐めたら知らんぞという博打もありじゃないかと思ってきた昨今。
639名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:40:38 ID:z3t3MoIW0
>>635
やってない国無いだろw
640名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:40:44 ID:+7kNPWqq0
クッセー感じしかしねー
641名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:41:25 ID:li9mWohT0
やるかやらないかは別として
要するに金はあるよと言いたかったんでしょ
642名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:42:31 ID:OEsJS+PW0
リマソはじける1年前まで東大法学部卒のやからが都銀でも6大法律事務
所でも採用面接でなんていってたかしってるか?
Q何したいの?

証券化したいです
証券化したいです
証券化したいです

そんなのが山ほどおったわけだwww

法律家にかかわらせてはいけないwwwwwwwwww
まして国の資産だぞwwwwwwwwwwwwwwwwww

643名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:44:15 ID:wEV5rkUl0

国の資産600兆円の1/3くらいなら証券化してもいいよ
644名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:45:16 ID:f9BDsGjy0
>>639
だから例を挙げてよ
国債とか言わないでよw
645名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:45:16 ID:z3t3MoIW0
本当に素晴らしい。
日本が復活の狼煙を上げた。

世界中で絶賛されている。
646 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:46:16 ID:ABdGTr7XP
これって本質的に国債発行するのと違いがないし
ヘタしたら国債が売れなくなってホントに国有資産を売りはらうハメになりかねんだろ

09マニフェストも小沢が主導で作ったんだろたしか
最近の無利子国債の件といい、思いつきでブチあげるのはもうカンベンしてほしい
647名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:46:25 ID:buexNqPSP
国の借金を証券化して(株)日本国にすればいいよ。東京とNYとロンドンにも上場しよう。
648名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:47:33 ID:53hskM+jP
>>614
そもそも米国債の買い入れって特別会計の範囲内の話だぞ。
現在の総額は70兆円前後かそれを割っていると思うが。

この資料の15枚目(150ページ)を見れば分かるけど、
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/tokkai1904/tokkai1904_11.pdf
米国債は単に短期国債でカウンターを取っているだけなので、
別に自由に使える資産というわけではない。っつか差し引きで資産ではない。
中身は国債発行のカウンターとしての現金に過ぎない。

しかも、米国債を売って国内に落とすべく円に変えると、
急激な円高とデフレを招くことになるのでこれは普通はできない話。
649名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:48:33 ID:ypVAtr+x0
>>「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考えもある」

国の総予算200兆円の無駄を省けば20兆円ぐらいはすぐに出て来る、と同じ様な響きがあるな。
さて、今度はどれくらい騙されるか。
650名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:49:05 ID:wEV5rkUl0

国の資産って そのままにしてたら
役人や官僚が生きながらえる為に使われるだけだから
早めに換金したほうがいいのでは?
651名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:50:55 ID:53hskM+jP
>>638
豪腕といわれているのに、なぜ羽田政権以降のうち15年間を野党として暮らしていたか考えるといい。
豪腕なはずなのになぜマニフェストの実行不可能をろくに調整できなかったか考えてみるといい。
小沢の「豪腕伝説」はものすごい限られた箱庭の中の話に過ぎない。
652名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:51:27 ID:z3t3MoIW0
これで一発だわ。
無駄に眠っているものは証券化して売却し、
派遣切りにあった20代前半の若者の生活保護費や
ヤンママの子供の為に使うべきだろ!
他にも年金を一切支払ったことの無い年寄りの為に
活用すべきだろ!
653名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:51:41 ID:f9BDsGjy0
もう国民は騙されないでしょう
意味分からなくても証券化という響きだけで
危険だと拒否反応が出るよw

一部の投資やってる人間と圧倒的大多数の一般人の
感覚とには凄まじい溝があるんだろうねw
654名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:54:12 ID:z3t3MoIW0
日本国民は皆、「一回やらせてみよう」の大合唱で政権交代が実現したわけだ。
だったらまさに「一回やらせてみよう」ではないか!小沢に日本の命運を託すんだよ。
655名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:54:12 ID:bpUgFJTg0
そんな凄い政策があるなら、なんで鳩山総理+小沢幹事長時代に打ち出さなかったんだ?
656名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:54:36 ID:iZdg2qsg0
>>631
>韓国が喜ぶものではなかった。

低脳陽動にも程があるなw
657名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:54:51 ID:2KIw/xGc0
200兆も外国から借りるなら200兆刷れよ。
658名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:55:49 ID:53hskM+jP
>>652
・一気に切り売りして買い手がいるの?
・国債発行残高とのバランスはどう取るの?
というところを詰めないとどうにもならんわけだが

上でも書かれてるが、小泉政策を大幅に後先考えなくしたバージョンなわけだが
659名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:57:20 ID:ABdGTr7XP
>>650
それなら証券じゃなくて現物を売っばらえよ

金利負担もないし税金も入る
660名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:57:48 ID:/QVH6usb0
お前が400兆円もアメリカにほいほい渡したんだろ
私財でまかなえや
661名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:58:52 ID:F3qIDipv0
こいつほんっっと、金の話しかしないなw
662名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:59:15 ID:DzOh+BTi0
とりあえず国が保有する収益物件とは、空港、港湾、関税徴収権、底地など。
これを証券化して原資産をシナチョン系ファンドに売り飛ばすとこうなる。

有事の際、自衛隊の戦闘機が飛ばせず、巡洋艦が港湾を使えないといった事態になる。
日本は関税自主権を失い不平等な通商を強いられる。
借地人は無茶苦茶な地代値上げ要求を突きつけられ生活を脅かされる。
663名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:59:17 ID:y/oVPe5Y0
売る相手が誰なのか非常に気になるが想像通りなんだろうな・・・・・・・

>>652
年寄りのためにこれ以上金を使う必要はないだろ
それと非正規とか言ってるけどもっと雇用を流動化させるべきなんだよ
正社員が偉そうな顔してるから仕事にありつけないわけ
んで民主党はその正社員の味方
664名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:59:58 ID:+3G/2igE0
利権だけ剛腕な人だね
クズ
665名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:00:35 ID:f9BDsGjy0
まあこれは国民に理解されるのは無理だよ・・・
物凄い詐欺臭がプンプンするし、何より今の時代では
証券化という響きに多くの一般の人は眉をひそめるよw

変なもの証券化してバブル弾けてエライ目にあってる
真っ最中だからねw 
666名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:03:48 ID:z3t3MoIW0
>>662
小学生並みの意見だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
チョンに笑われるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
667名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:05:52 ID:8NTJn6ol0
>>13
> そんなに投資家集まらねーよ。

公務員の俸給の支払いを
この政府発行証券で行なえば良い。

俸給の90%は、政府発行証券にすれば
機動的な施策を打つための財政余裕は格段に向上する。


668名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:06:35 ID:v1ID/ozt0
中国が買い占めます
669名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:07:15 ID:3OCPJT3X0
>>649
200兆は総予算じゃなくて特別会計だね

まあいずれにせよ、こんな事は自民党時代だってやってたわけでね
特別会計に手を加えたり、国有資産処分したりとか
亀井や小沢に言われるまでもなくこの程度のことは「優秀な官僚様」なら
余裕で思いつきますからw

ていうか、小沢だってモロ官僚の入れ知恵でしょこれww
こんなんで本当に何百兆もすぐ出せるんだったら誰も苦労しないっての
菅はジリ貧経済学、小沢はハッタリプロパガンダ
670名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:07:33 ID:qPLorSiU0
ここからが本当の売国の始まりです
671名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:08:00 ID:f9BDsGjy0
>>662
まあ、そんなに心配しなくても絶対に実現しないよ
これやろうと屁理屈つければつけるほど胡散臭くなるし
絶対に国民から拒絶反応が出るからw

意味分からなくてもこれはヤバイと思わせるくらいの
胡散臭さが漂ってるよw
672名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:09:00 ID:2fdgx1deP
勝つためならどんなハッタリでもかます奴だから
673名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:09:56 ID:8NTJn6ol0
民主党代表選 小沢・菅候補討論会 2010.09.02 13:00 実況中継の録画


民主党の代表選に立候補している小沢一郎元幹事長と菅直人首相(党代表) が、
2日午後1時より、日本記者クラブで開かれる公開討論会に出席した。

http://www.ustream.tv/recorded/9298002
674名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:10:43 ID:O1wbh3j40
管にはこういうハッタリかますだけの頭も無いだろ。
675名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:13:23 ID:3OCPJT3X0
>>674
ハッタリかました結果が鳩山内閣のあのざまじゃん
あれ見てれば、もう夢見たいな話に乗れんでしょ普通は
野党じゃないんだからただデカイこと言えばいいってもんじゃないだろ
676名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:14:33 ID:f9BDsGjy0
小沢ハッタリかますけど国民から拒絶されそうな事ばかり言ってるよなw
これ言ったら反感買うとかこれやったら不信感持たれるとかそう言う感覚が
小沢には無いのか麻痺してるのか?

一部の小沢信者を除いて小沢が国民から理解され支持される事は未来永劫
無いだろうなあ。ここ最近の小沢を見て確信できた・・・もう無理だよw
677名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:14:47 ID:DoskR8I30
日本版サブプライムローン証券化
678名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:16:49 ID:hzw0LK+yP
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,   何で僕に教えてくれなかったんだろ? 
   // ""⌒⌒\  )     
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )           \ 財源は200兆円くらい証券化して・・・/
    !゙   (・ )` ´( ・) i/                     ________  
    |     (__人_)  |⌒ヽ/⌒\ .             ||         |
  (''ヽ    `ー'  / 〉 〉 ,、  )             ||         |   
  / /         (__ノ └‐ー<.             ||         |
  〈_/\_________ノ             ||         |

       ___
     /____)
    /       / 丶                    
    |      | _,,)                       ノ´⌒ヽ,,
    |     (||-=・ヽ                    γ⌒      ヽ,
    ,ヽヘ /  /、_,)|  バカには          //"⌒⌒ゝ、  ) 
   /\\    ノエェ/   使えないからな     i / ⌒  ⌒  ヽ )
  /    \\  __ /                   !゙ (・ )` ´( ・)   i/
 /         `\|                        |  (_人__)    | なるほど
 |         ヽ                     \  `ー'    / 
 |  |   l    |                      /        \

(次の日)
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,  
   // ""⌒⌒\  ) Q.なぜ鳩山内閣でその埋蔵金を使わなかったのですか?  
    i /   \  / ヽ )    
    !゙   (- )` ´( -)i/
    |     (__人_)  |  <バカには使えないからです
   \    `ー'  / キリッ
   /        \
679名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:17:25 ID:d4VvlyRW0
国の資産で売れそうな物って

米国債・・・短期借入した資金で米国債を買い、借入金を返済するために短期借入を繰り返しているから資産じゃないんだけど
日本郵政・・・参院選で民主党は特定郵便局長の支援を受けたから手を付けられない
高速道路・・・無料化とマニュフェストに書いたから売るに売れない
680名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:18:48 ID:kqjdJFjE0
日本たぬき道路債か。泣けてくるな。
681名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:19:17 ID:gleZhTdm0
『高橋洋一氏によると、特殊法人などをすべて清算すると
金融資産が500兆円、国有財産も簿価で200兆円ぐらいあるようだから、
その一部を担保にして
200兆円ぐらい証券を発行するのは不可能ではないでしょう。』 

by 池田信夫
682名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:20:28 ID:pVykRb8o0
札を刷るとはいえないんだろうか
これが現状に一番合った財源だと思うけど
683名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:21:12 ID:nDV+FLrAO
>>662
えっとさ>>140あたりによると、元ネタの政府税調が検討してたのは
どうやら政府の金融資産らしいから、例えばNTT株の政府保有分の売却みたいな話じゃないかなぁ。

ま、白頭鷲さんの本当の狙いは破綻しかけた日本年金機構の積立金だろうと薄々感じるけどw
684名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:21:19 ID:mmZU+MHf0
小沢よ。日本国の財産は、お前の不動産じゃない。
685名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:22:10 ID:lWnTQGYd0
20年前ならやり繰り次第で借金を返すことができた
が、今ではまともにやっても返せない
それでも方法をあげるとすれば下記

・戦争によるインフレ
・国債の償還や利息に限定して政府紙幣の発行
・国民が赤貧を覚悟して返す(内需が萎むからどうかな?)
・不要なお荷物を切り捨てる。
 (ODAや外国人への必要以上の優遇政策の廃止。宗教やパチンコの優遇も廃止)
686名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:22:14 ID:ZPRhBjrG0
要するに

国の資産を現金化するということ。

ただし膨大な額なんでそうそう売れないから、
細かくして債券にして、売りましょうということ。

200兆 全部やろうというんじゃない。

とりあえず、10兆 現金にできるだけでも
一気に日本は変貌する。
20兆現金化して、それを中流再生のための社会保障費につぎこみ、安定消費できる層を育て
なおかつ、企業振興に投資しれば一気に経済は拡大する。

これだけ自己資産をあそばせている国も珍しいのだから
小沢は正しいよ。

いわゆる、株投資とは全く違う、健全な資産の現金化だ。
687名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:22:55 ID:HQGiR3fgO
証券化する、っていうか出来る国有資産って債権でしょ。
別に土地や資源を外国に売るって話じゃないでしょ。
で、世界一の債権国が財政に苦しんでるんだから、債権売るのは当たり前なんじゃない?
大体債権溜め込んだって何にも良いことないんだし。寧ろ世界中から舐められて毟られ続けてる構図でしょ。
いい加減サブプラにして売るぐらいしたって罰は当たらないでしょ。
688名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:24:04 ID:53hskM+jP
>>683
破綻したら最優先債権者は年金を積み立てた人に決まってるだろw
どうやってアメリカがぶっこ抜くのか意味不明

っつか「アメリカが日本の資産を盗んでる」って主張している人って
問い詰めると「それって盗んでいるとは言わないよな?」的なものが多くて萎える
689名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:27:32 ID:9OKhbI4O0
>>1
ま〜た適当な思いつきを…w
民主党の連中って本当に懲りないねえ
690名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:27:44 ID:ajnBhipz0
小沢の金策さすがだな!

まさか国庫レベルで不正献金というか不正歳入するという発想はなかった。個人や法人と違って規制がないんじゃねえか?
大逆転だな
691名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:28:41 ID:V7qQRRkC0
配当なしを決め込んだ証券ってありえるの?
692名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:28:49 ID:2fdgx1deP
まあ結果的にはまたーり気味の反小沢派のケツに火を点けてくれてんだから
良いような気がしないでもないw
693名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:29:15 ID:f9BDsGjy0
そんなんじゃあ絶対に国民は理解しないよ!!
そもそも多くの国民が小沢を信用して無いという
現実に目を向けなきゃいけない。

絶対にこの案は理解はされないし拒絶される!!と言うか
小沢自体が理解されないし拒絶されているんだよ・・・

屁理屈こねてもそれ以上の現実って奴が横たわってる事を
小沢信者は全く見ようとしないのが問題だなあ・・・
694名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:30:40 ID:U2wRF34P0
政策を語れない管にはB層がお似合い^^
695名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:31:17 ID:ajnBhipz0
菅より小沢の方がネトウヨ好みのする政策発言をしてるな。ネトウヨは汚沢の政策に心が傾いてるだろ。正直にいえよw
696名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:31:53 ID:gleZhTdm0
汚沢憎けりゃ袈裟まで憎いか?
697名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:32:05 ID:d4VvlyRW0
>>681
国の金融資産って、まさか
年金積立金管理運用独立行政法人が運用している
116兆8千億円の年金積立金に手を付けるとか?
698名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:34:00 ID:o+2zmQ4I0
国の三分の一を売却?
699名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:34:13 ID:FSWaElIq0
このやり方自体は、別に間違いではないと思うが
抜本的な解決法でない事は明らか。
小沢は日本を腐らす事が自分の使命だとでも思っているのか。
700名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:34:13 ID:9OKhbI4O0
>>675
正直、ハッタリや夢みたいな話はもうお腹いっぱいw
政権取って1年も経つのに現実的な話が1つも出てこないってある意味すごいわ
701名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:34:21 ID:mmZU+MHf0
だったら、お前が指揮した去年の夏の衆議院選挙の
マニフェストに、なんでそう書かなかったんだよ?
「無駄の排除と埋蔵金」がお前が守るべきマニフェストだろう?
小沢一郎。
702名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:35:36 ID:NrSeNd/R0
てゆうか来年から社会主義でいいよ
もう何もかもいらないw
703名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:36:07 ID:d4VvlyRW0
沖縄を証券化して中国に売却?
対馬を証券化して韓国に売却?
704名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:37:27 ID:82/rLzUN0
ほんとに田中角栄のマイナス面だけを引き継いだ男だ。

何が考えているかまったくわからないし、有権者に伝えようともしない。
アメリカとガチンコするわけでもなく、
中国との関係を修復するわけでもなく、
両方にペコペコ頭さげているだけの成金おやじ。
705名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:37:26 ID:2TtwsDLN0
これなら、子供手当と特ア手当もマニフェスト通り実行できるな。

さすが小沢先生だ!
706名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:37:44 ID:/MMhifd70
日本版サブプライム?
707名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:38:46 ID:9OKhbI4O0
>>701
そうそう、こんな話をする前にまず埋蔵金詐欺を認めて責任取るのが筋だよねえ
そうしないと今回のも新たな詐欺としか見られない
708名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:39:38 ID:nDV+FLrAO
>>648>>669
私の>>614は大外しでしたね。ご指摘ありがとうございます&すんません。
709名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:41:25 ID:2fdgx1deP
菅が釣られて大層なこと言いだしそうで怖いw
710名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:41:33 ID:f9BDsGjy0
国民の意識がずいぶん変わってしまったことに気が付かなきゃね
一発逆転とか博打みたいな事や夢みたいな話にもう多くの国民は
ウンザリしてる。もっと現実的で地道な感じの方が良いよ・・・

711名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:50:20 ID:nDV+FLrAO
>>688
別にオレはそのレスで陰謀論は語ってないけど。

郵貯民営化は、おそらく金融業界の巨人郵貯をなんとかしたいアメリカの強い希望らしいし
このスレで間接リンクがあった陰謀論の人達なんかは
「(格付け操作で)日本国債よりも米国債を優先して買い取る状況を作る」みたいな説を披露してるね。

郵貯と同じようなストーリーを年金について考える人もいくらでも居るでしょうね。
アメリカ政府にも外資にも陰謀論者にもw
たとえば年金の運用失敗してウン兆円の穴を開けるやり口が激化すれば
いくらでも富の移転は発生するでしょう。それは決して「盗んでいる」わけではないけれど
年金を積み立てた人にとっては不本意な結果でしょうね。
712名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:51:31 ID:u92NNRrp0
売国ですねw
713名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:53:03 ID:gYWjuekt0
小沢、ものすごいアホ。証券化してその後どうするの?
714名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:58:16 ID:f/8SGaGb0
証券化って色々と失敗しまくってるのに馬鹿じゃねww
いい例が不動産だろww
715名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:03:00 ID:53hskM+jP
>>686
国の資産を10兆円崩して中流ばら撒くって、
ちょうど子供手当てがそれに当たるくらいの規模だが、
何か変わったんかい?

あと「遊休」というのはいいが、
精査して用途があるか冷静に考えてみ?


>>711
郵貯の話ってもともとは貸し渋りという「借りたいけど借りられない」状況の打破からスタートしてる話だから。
結果的に言うと「耳をそろえてきっちり返せる人は日本にはあまりいなかった」という現状がさらされたわけだが。

っつか貯蓄って無制限に出来るものではなくて、
毎年の生産活動に信用創造分の倍率をかけただけしか存在出来ず、
現金でさえ株券や社債を裏づけに取ってるわけで、限界があるのよね。
高齢化で生産に対する貯蓄額が増えてくるとその限界に近付くから
限界付近から穴が開きだしてそれ以上貯蓄できなくなる。

その状態でさらに貯蓄を積み増そうとすると通過の取り合いが始まり、
デフレになって労働者が円を獲得することがどんどん困難になる。

貯蓄は将来の生活を支えてもらう約束だが、じゃあ支える約束はだれがしてるの?ってこと。
日本国内は高齢化の結果、約束してもらいたい人に対して約束する人が減ってるから、
約束の維持を求めると放っておいても外国に金が流れがちになる、そういう関係。
716名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:04:14 ID:U2wRF34P0
>>714
金融資産の証券化です^^ 残でしたね
717名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:06:19 ID:tQ9oZXXz0


円高で対策とらずに日本の体力潰してから
円安になったら株と一緒に特アに大盤振る舞いするつもりだろ
718名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:06:53 ID:53hskM+jP
>>716
具体的にどこの組織のどの科目の資産か列挙してみ?
総額200兆という場合はたいていは100兆くらいまでは数えられる程度の科目数しかないと思う。
719名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:09:46 ID:kAJ/Mptp0
こいつの言ってる事って鳩山と同じ臭いがする
720名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:10:30 ID:oOeXxNtG0
ところで、>>1のソースなんだが、誰か裏とった?
おれ会見全部聞いてたけど、>>1みたいな話は一切出た覚えがないんだ。

ブルームバーグの空耳もしくは希望的ガセネタもしくは
9/1に小沢に喋らせるつもりだった予定原稿のリークのように見えるんだけど、気のせいかな?
721名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:10:42 ID:p4JhepFv0
ネイキッドショートも解禁にしてくれ
この国を一気に潰しにかかるわw
722名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:11:40 ID:CFMTKC7BP
>>711
いや、でも郵政民営化によって『ゆうちょ』の運用を任された
ゴールドマン・サックスは世界一の投資銀行なわけで。

ブッシュ政権のポールソン財務長官の出身企業というコネクションは勿論あるのだろうけど、
運用に失敗して損失を出しているという話は聞かないけどね。

亀井さんがGSから引き上げて日本の株式市場に対するPKO財源にしようしていたけど、
預金者からすれば野放図に株式市場に撒かれるよりは世界一の投資銀行として
実績を残さねばならないGSに任せている方が安心だと思う。
もはや、結果も残せないくせに愛国心だなんだと精神論を謳っても相手にされる時代じゃないのよね。
723名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:12:30 ID:U2wRF34P0
>>720
俺は会見全部見てたけど小沢さん言ってましたよ^^
724名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:14:17 ID:kS+fLNr90
200兆円の予算の組み替えとか言ってたけど。
そのうち100兆の特別会計のうち、殆どが、年金支払い関連と、
国債整理機構のためのカネだ。
そんな小沢の、>>1なんか信じられん。
725名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:16:23 ID:fCByMMu00
>>718
妄想ヲタクに何を言っても無駄だよ。
小沢信者って頭弱い奴が多いよねw


726名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:19:46 ID:U2wRF34P0
>>718
B層は自民党財政改革研究会の答申も知らないの?^^
727名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:21:42 ID:CFMTKC7BP
そもそものところで計画も無くバラ撒くことを『経済政策』と呼ぶのはいい加減にやめるべき。
そんなことをされても結局は不良債権化して日本国民の将来に圧し掛かってくるだけであることは『住専問題』で経験済みだと思う。

もはや『バラ撒く』と言った瞬間に政治家を辞任させるくらいで調度良い。
日本人を馬鹿にするのもいい加減にするべき。
728名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:26:34 ID:U2wRF34P0
そもそものところで計画も無く雇用雇用と言うくことを『経済政策』と呼ぶのはいい加減にやめるべき。
そんなことをされても結局は木こりと介護士が不良債権化して日本国民の将来に圧し掛かってくるだけであることはで経験済みだと思う。

もはや『雇用と言った瞬間に政治家を辞任させるくらいで調度良い。
日本人を馬鹿にするのもいい加減にするべき。

729名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:27:06 ID:hZyhgNme0
「600兆円の国の資産のうち200兆円くらいは証券化できる考え方もある」
とうとうしっぽを出したな 売国野郎め
秘策があるように言ってて、その程度の知恵か だからポン大卒は根拠もなく自信過剰なんだよ
東京大学より日本大学の方が 東京<日本とワケの分からない思考回路
哀れでかわいそうにすら思えるよwww
730名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:28:56 ID:oUZDHGSOP
証券化しても経済の発展につながらなければ
意味がない
子供手当、年金、農家の個別保証?
どれも経済は発展しないな
731名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:31:00 ID:iZdg2qsg0
>>729
>とうとうしっぽを出したな 売国野郎め

ドラ息子が親の家の権利書盗み出して借金する構図だよねw
732名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:31:10 ID:53hskM+jP
>>726
つまりゆうちょ関係の株を売却すると。

それって今年はじめの段階で法律で禁止した気がするんだが……
733名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:35:53 ID:U2wRF34P0
>>732
B層はあわれだね^^
734名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:36:04 ID:iP+itGAV0
小沢が総理になれば、一回日本はとんでもなく大きく傾くだろうが
民主党が崩壊するから将来安泰
管が総理を続投すると、3年の間に少しずつ日本崩壊に向かっていき
未だに民主支持している馬鹿共が気づくころには手遅れになる

小沢のほうがましか
735名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:37:09 ID:nuZwIGUJ0
まあ、これを言ったのが小沢でなく小泉だったとしたら、
現在の小沢儲どもは間違いなく
「国の資産をアメリカに売る売国奴コネズミ!」程度の批評はしてくれただろうな。
736名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:37:40 ID:CFMTKC7BP
>>730
その通り。今、必要なのは有効な投資であって保証じゃない。
仮に円高で苦しい云々と騒いでいる連中に貸したとして、
彼らが事業で返してくれるのか?

どう見ても、不良債権化するだけだろ。
すでに彼らの存在自体が『日本の不良債権』なのだから、
中国かどこか新興国に買い取って貰い、これを財源にして政府の借金を返済するべき。
勿論、これに併せて公務員のリストラも断行せねば国民が納得しないだろうけどな。
737名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:38:28 ID:9D8/WHnd0
竹中は郵政の株売って財源にするつもりだったんだろ。
亀井とは組まないって事ならいいんだけど。
738名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:38:48 ID:53hskM+jP
>>726
もう一つ。自民の答申だと
(民間)→国債→(政府)→財投→(特殊法人等)
の流れを
(民間)→証券化財投→(特殊法人等)
という流れに単純化するという話が一番大きい金額を占めるので、
これ、証券化しても財政政策に使える金が降ってくるわけではないぞ。
貸借関係の整理以外の意味はあまりない。
739名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:38:56 ID:GNbdHp/3P
>>1
バカの考え休むに似たり
740名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:39:07 ID:ruOEW+0H0
うーんここまで日本の資産をうっとばしても
本当に有効な政策打てると思えないし。

中国かなんかになんでも買われて日本おしまいじゃね。
741名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:39:17 ID:ajnBhipz0
>>734
治療するにしても一度葬るにしても、劇薬が必要ってことだよな。

劇薬とホメオパシー薬と、どっちを飲むべきかの二択か・・・ 
742名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:39:53 ID:F0e4H94K0
でも、これはおまいらが
国の借金に対して、大量の資産があるから問題なしと
良く言っていたことの実現なんだけどな
減らせない固定資産を減らそうとすれば、おのずと証券化という
動きになるよな
743名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:41:28 ID:ruOEW+0H0
証券化なんてして政府が本当に管理できるのかと。
もう金融なんて失敗だらけで証券化自体恐ろしい。
744名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:41:49 ID:Ys9rKQi+0
意味がよく分からんが、国所有の土地建物のことか?
745名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:42:56 ID:/dRsYtng0
出来ないと分かってるくせに言ってんじゃねーよ汚沢
はよ死ねゴミカス
746名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:46:59 ID:53hskM+jP
>>733
申し訳ないが、具体論が返せない時点で君がB層より知能が低いという格付けが完了してしまった。
まあ、B層をいくらでも馬鹿にして構わんよ。
君がその馬鹿なB層より低知能であると喧伝しているに過ぎないがな。


>>736
(耳をそろえて返している金額)/(GDP)の比率は、
実のところ昔よりも今のほうが高い。
言い換えると、優良債権を振り出している量は昔より多いくらい。

単に高齢者が増えて貯蓄金額が増大しまくった結果、
昔なら貯蓄の対象に入らなかったようなマージナルな投資対象さえ使い潰している、
というのが現状の記述としては適切。
747名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:54:35 ID:UNrAA4PL0
さすが売国奴
国を切り売りするわけだ
あれーでもなんで郵便局は事実上の再国有化?
高速道路も国が面倒みるのー?
748名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:54:35 ID:oUZDHGSOP
>>742
そもそも問題点が違うんだ
お金を工面することが問題じゃなくて
どう経済に有効な投資を探し当てるかが問題
証券化しても入ってくるお金が増えなければジリ貧だ

俺らが知りたいのは国のお金を何に使うかなんだよ
国が一時的に金を工面する方法なんていくらでもある
小沢が言っている事なんてたいして目新しい物でもない
749名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:58:04 ID:F0e4H94K0
>>748
>>748
まずは借金を返すことじゃないのか
残りを今まで通りのくだらない政策に注ぎ込むだけ
750名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 02:58:45 ID:p4JhepFv0
証券化と言う言葉に丸め込まれてんぞ、お前ら
証券になったとしてどこが買うんだ?
上場するとして日本か?ここ最近のマーケットは増資ラッシュのせいで金は無いし、したとしても株式は暴落するぞ。金は限りがある。
外国市場だとして何百兆も誰が引き受けるんだ?現在のセカイを回っているマネーの数パーセント規模だぜ?
未達だ、未達になるのが明らかだろ。
あり得ない話をしてんだよ、このバカは
751名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:05:01 ID:xAJ7zFq20

 発想はものすげえ斬新さがある。ノーベル賞級。さすが小沢。
752名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:05:16 ID:CFMTKC7BP
たしかに無駄に国民の借金を増やすだけの政治家を『民衆派だ』などと
まるで聖人か救世主のように形容されるのは滑稽でならないね。

日本の将来を一回のモルヒネで人生を台無しにする落伍者のようにするつもりだろうか?
日本の将来のために今断固としてやるべきことは産業廃棄物(不良債権産業、不良債権労働者)の処分と
適切な投資ではないかと思う。
753名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:07:53 ID:82/rLzUN0
>>750
郵貯マネーとか??亀井との連立や立ち上がれの政策とだぶるところもあるし。
ちょうど金額的にも同じにしてるような。
754名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:11:14 ID:gleZhTdm0
>現在のセカイを回っているマネーの数パーセント規模

いくらなんでも そんなに世界は小さくないよ(笑)(他意はない)
755名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:13:09 ID:CFMTKC7BP
>>753
何を財源にしようと用途が『単なるバラ撒き』である以上、
それらは全て国民の借金になると考えた方がいいと思う。

すでに800兆円以上もの借金を背負っているのに
『インフレで誤魔化せる』などと嘯きながら更に200兆円もアホじゃないかと。
どう見てもインフレで誤魔化せるレベルの拡大速度じゃないだろ。
756名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:19:42 ID:9xOmYO2N0
小沢は、自民党時代の8年間に、
430兆もの金をばらまいて日本経済をガタガタにした。
財政赤字のため、政府は有効な経済政策を行うことが出来ない。

国民生活が大事だと言っているが、
小沢には、国民生活を破壊してしまった責任がある。

マニュフェスト完全実施のための財源として、
無利子国債を言い出すのは、無責任というか悪質でさえある。
日本の財政赤字は拡大し、やがて財政は破綻することは目に見えている。

国民には、地獄のような生活が待っている。
小沢は、バラマイテ、バラマイテ、日本を破産させたいのではないか。
757名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:23:08 ID:yzQW7KwB0
>>8
年間13億の政党交付金からの不明支出金とか
内閣官房機密費とか
いっくらでも自己資産ふやせるもんね〜。
758名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:23:44 ID:m979fn+f0
最後の最後で凄いことをやってくれそう。

検察改革、記者クラブの廃止・・・

小沢改革政権で日本を救う(著佐藤優)あながち間違ったことを書いてない。
この本を読んでから小沢のことを悪く言え。

ネットばかりしてる、基礎素養のない人間はすぐイメージや印象で刷り込まれる。
759名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:23:52 ID:CFMTKC7BP
ここ20年の日本は冷戦構造の終焉で地政学的な利、優位、
そこから得られる資産や資産価値を失うという激動があったからまだ言い訳が立つが
今後はそうは行かないと思う。
(中国の市場開放や東西諸国の友好関係が進むことによって、
20世紀後半の日本が享受してきた地政学的優位に類する利益は主に韓国にシフトしたと言われている。
事実、ここ10年の韓国は東アジア経済圏の流通拠点として驚異的な成長を遂げている。)

デタラメな借金を正当化できる理由は現在の日本にはもう無いと思うし、
猶予期間は十分に用意されていたと思う。
760名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:26:40 ID:yzQW7KwB0
衆院選前のミンスと、小沢は同じ事を言ってるだけなのに
何度でも国民はだまされるんだなぁ…(´-ω-`;)

小沢の方が対談では貫禄があっただとか、威厳があっただとか…

そりゃ菅がいいというハナシではないけど
口先だけで立派な事いってるだけなのに、なんでもてはやす?
761名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:29:39 ID:AEPApjdT0
GSってアメリカの政界牛耳るユダヤ資本のフロント企業
いわばアメリカ政府本体そのものでしょ。不健全な臭いしかしないなぁ。

どうせリーマン潰れた時みたいなgdgdが発生すると
ゆーちょはきれいさっぱり損失と相殺になって消えて
無一文になった日本人は「アメリカ様本体が倒産して世界恐慌になるよりゃマシだろ」
とかなんとか斜め上から諭されたりして。
最低
762名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:30:05 ID:yzQW7KwB0
>>55
福山氏、カミングアウトしたん?

陳でも朝鮮人なん?
763名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:30:30 ID:CFMTKC7BP
言うなれば小沢一郎議員は最後の『バブルの亡霊』『旧世紀の地縛霊』と表現できると思う。
政策を聞いても、将来の日本にとって良い働きをするとは思えないし、
一日も早く引退して貰わねばならない議員だと思う。

自分が生きていない時代の未来の日本の若者から金を都合して贅沢しようという企みしか感じられない。
764名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:31:28 ID:p4JhepFv0
世界のマネーマーケットの規模は八十から百二十兆米国ドル
トレーダーなんかは為替で得た金を有効に運用する為に債権や株式を購入する。
ここに落とし穴があって、為替市場の売買金額プラス債券市場や株式市場の売買金額まで足し混んでもっと金はあると思われたりする。
案外金は無いもんだよ
765名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:31:56 ID:1VwVVYbp0
こういうのは財源って呼んじゃだめだろ
使ったらしまいだぞ
766名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:35:44 ID:MClkeS8I0
債券化はやばくない?
爆弾抱えるような感じで、一歩間違えたら日本発の世界不況を起こしそうだけど
767名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:39:09 ID:oK59CLvs0
>>1
ついに国を切り売りし始めました
768名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:41:17 ID:CFMTKC7BP
>>761
そりゃ、国内で任せられるところがあるならいいけど、
前述のとおりGSに任せておけば少なくとも馬鹿な政策の財源としてバラ撒かれる心配はない。
リスクヘッジの方法論としては外貨預金に近いものだと考えればいいと思う。

小沢、亀井、渡辺・・・この辺りのバラ撒き政治家に大金を預けたら将来の日本は大変なことになってしまうだろう。
いつまでも経ってもバブル気分が抜けないというか、何というか(笑)
769名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:42:04 ID:ZWlTP0Og0
今まで無担保で国債発行してたのが、担保出すからもっと買ってってだけの話で
小沢の馬鹿さ加減の良い例
770名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:49:10 ID:vyokhZBz0
>>768
何その国内にばら撒くより海外にばら撒いた方がいい理論・・・
投資銀行なんてビジネスモデルは崩壊してんのに
いい加減、金融に夢見るのは止めたほうがいいよ。
771名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:54:44 ID:A2wNJPN5O
・このまま手をこまねいて、ただ破綻する時を迎えるのか、
・緊縮財政で更なるデフレの恐怖に怯えるのか、
>>1のようなイケイケドンドンで無茶をするのか、

明日が見えない・・・
772名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:57:05 ID:F0e4H94K0
>>768
小沢はもうアメリカと手を切ったんだろ?ありえない
売るなら中国様向けじゃないのか
773名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:57:45 ID:MClkeS8I0
>>でもこういうのってさ、サブプライムと同じでヤバイのを抱き合わせてってやるんだろ?
優良資産だけの債券化なんて意味ないだろうし
774名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 03:59:32 ID:UXH4LxZm0
民主になった昨年からもうすぐ1年
不況はひどく底バイ
民主になってからますますひどくなった。

ひどいのは補助金かたに民主に投票せよと迫るんだ。
国民はあえいでいるのに。

775名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:02:21 ID:pp84zRbA0
小沢さん、誰から入れ知恵されたのかな。
法律は勉強したようだが経済はそんなに詳しくなさそう。
この証券化の話は慎重に聴き出さないと…

776名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:03:28 ID:HQGiR3fgO
とりあえず証券化すれば売っちまえばこっちのもん。後は知らんって言えることは言えるだろ。
そりゃ日本が各国への債権を含む金融資産をサブプラ化して売りに出したとなれば何言われるか分からないだろうけど。
ただ、いざとなれば紙屑に出来る証文を後生大事に箪笥にしまっていてくれる日本って茶番に、いい加減付き合いきれないのは確かだろ。
777名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:17:45 ID:tUfS6eg00
自分の懐に入れるつもりですね^^
778名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:26:29 ID:8NTJn6ol0

貸付金や出資証券を証券化し売却すると、
補助金投入や天下りはできなくなる。

本当に総理が命じたら、
官僚のクーデターが起こるかもしれない。
官僚にとって最もショッキングな発言だっただろう。
約16時間前 Echofonから

44人がリツイート
返信 リツイート

YoichiTakahashi
高橋洋一(嘉悦大)

http://twitter.com/YoichiTakahashi/status/22763710775

779名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:26:51 ID:90t5pDBy0
お金になる東京の官庁街の資産を証券化して少しして遷都すれば
一時的だけど遷都による建設需要で内需底上げ
都心の売却額から地方の土地代+建設費を引いても余剰が出てその余剰で借金返済
二兎追えそうだけど駄目かね
780名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:32:49 ID:xM6EEfDc0
小沢さんは
資産家だし金を稼ぐのが上手い人だから信用できる
781名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:34:27 ID:vyokhZBz0
>>778
官僚に都合が悪い事やろうとすると
何故かマスコミやネトウヨに叩かれるからな。
782名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:41:46 ID:qYvy0sIU0
何を言ってるのか判らないから、たぶん詐欺だろう
783名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:57:30 ID:q1zzaBgk0
>>779
どこに移転すんだよ
在日が不法占拠した土地を高値で買うことになる
784名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:04:31 ID:ZvlI/ugQ0
その金をどう使うかが大事だな
まぁ、マニュフェスト履行の資金にするんだろうけど
一部分を新産業育成への投資や、場合によっては巨大カジノなんか造れば
恒常的に金が入ってくるようになるんじゃね?
785名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:14:10 ID:pYIsVr/T0
儲かるのがわかってるなら日本の銀行が貸すよ
ちょっと怪しげでもどっかは貸す

切り売りからしか資金調達できない案件なんか危険すぎる

しかしオザワはまじかもしれない
もう目先の地方民のことしか考えてなさそうだからほんと危ないよ
こいつは
786名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:19:58 ID:AHK3J9gi0
証券化するのは国の資産だろ

返済は国民の資産ですりゃいいんだろ?
787名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:26:28 ID:xAJ7zFq20

 小沢以外にいないと確信したよ。管の存在感ゼロだったよ記者クラブ会見ではさ。

 オーラがすごいわ。小沢がマジ官僚組織に切りこんでくれたら、確かに財政赤字はあっという間に解消するな。
 官僚の利権で税金のムダがすごいわけだからこれに切りこむ。事務次官を血祭りにあげる。
 天下り財団の余剰資金や設備(港湾空港などスゲエ金額)を全部証券化する。
 俺はソク買う。
 ものすごい官僚の抵抗があるだろうけどな。
 
 これができればスゲエぞ。ほんとに日本は変われる。
788名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:26:35 ID:PtaEXbjq0
やっぱなw

国を売るつもりだったんだ、小沢。
つか不景気の時に割安で売ったら損するのは明確だろうがw
だから小沢はヤバイってあれほど‥
789名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:31:17 ID:mqNV23Zv0
>>6

能無し無用
790名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:32:03 ID:xAJ7zFq20
≫返済は国民の資産ですりゃいいんだろ?

 間違い。証券化した資産は,証券市場で売買される。償還されるのは,資産をもっている法人格が
 解散し清算したときだけなのが原則。好業績なら,株と同じで永遠に上場され売買される。

 だからたとえば,航空関連の公団が資産1兆円を証券化して販売すると,
 隠し財産があるわけなので,実勢価格はその何倍にもなる。
 また独占なので好決算。だから値段は上がる。
 逆に証券の値段がさがるときは経営陣(天下り官僚)の経営責任が法的に追及可能。
 (金融商品等取引法などによる)。追いつめられた天下り官僚を解任することも可能。

791名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:38:02 ID:e9APHnVa0
政党を作っては壊し、そのたびに国民の税金が原資の政党助成金
をどこかに持って行った小沢一郎。
そんな奴が、財務省を無視して予算の組み替えなんかしたら何を
やらかすかわかったもんじゃないな。
また抜け道だらけの法律作って上前はねようとするんじゃないのか?
792名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:42:59 ID:mqNV23Zv0
>>751
>>787
>>790

小沢にまんまと騙されてるwww
793名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:44:02 ID:0JZDNga+0
証券化して中国に売り渡して、日本終了かよ。
まさに文字通りの売国だな。
794名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:44:43 ID:bjfY893N0
≫返済は国民の資産ですりゃいいんだろ?

支払先は全部中国様へ
795名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:49:42 ID:bjfY893N0
汚汚汚汚汚沢先生は帰国したら中国共産党員としての身分だからいいけど
一般日本人はどうなるの?

しかも日本工作の最大功労者として勲章貰えるのが決定済みだと、もう言われているし
ウハウハじゃん!
796名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:04:49 ID:wNBFpPTV0
民主党は終わりました

正当助成金を着服してる小沢や鳩山たいな、まっ黒な人間が中枢にたってるなんて異常

基地害政党
797名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:08:20 ID:0JZDNga+0
外交をおもちゃにして遊んだポッポとか、
国の切り売りで遊ぶ金作るって宣言するオザワとか
サヨ政党ってお気楽でいいなあ。
798名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:08:56 ID:PR/Mg13g0
名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/09/02(木) 14:33:24 ID:Syx260sR0
民主党・小沢陣営をめぐる不審死
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康  自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)  
あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。
助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保

09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡
同日    核武装議論発言など特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の
       政治資金疑惑で辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
09/12/15 山本アナの身内が死亡。
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、
満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。
799名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:10:36 ID:P9NvYICQ0
そうでなくても中国が日本の国債を買いまくっているという事実。

小沢に限って純粋に国のためを思ってなどということはありえない。必ずどこかで私益と結びついている。
800名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:11:40 ID:ILWnzU1R0
おいおいおい。
20兆円の埋蔵金はどうしたんだよ。
毎年、どんどん沸いてくるって言ってただろ。
そっちの中身を言ってから、新しい財源の
話をしろよ。
801名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:13:12 ID:l6xrSiZc0



「社保庁全員横すべり」

「社保庁A級戦犯天下りが外交官に」



こういうの「全部皆殺し」でナンボうくの、小沢さん!
(反対してんのまた「役人」と「その犬のメディア」だろ? 失笑)
802名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:14:41 ID:s1y/eWhQ0
>>800
選挙前は、↓みたいなこと言ってたね。

民主「20兆円捻出」公約、無駄削減で9兆・埋蔵金も活用
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090623-OYT1T00055.htm

まー民主党に騙されるような人は、>>1も「流石小沢さん!」と思っちゃうんかねぇ。
803名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:15:11 ID:abdn9T9U0
最大の目玉は皇居だな
804名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:17:12 ID:r0QJtCoc0
今の国の借金の半分くらいは小沢が勝手にアメリカに約束してアメリカの
債権買ったせいだからな。
805名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:18:51 ID:UQfqeBzd0
例えばでもいいから、何が証券化できるのか説明してくれ。
806名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:26:05 ID:PtaEXbjq0
小沢支持者って官僚の天下り憎しで支持してる奴多いみたいだが、
それ以前に400兆もの借金、無駄金をばら撒いた小沢をどう思ってるんだw

そんな事実は無視かよw
807名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:26:14 ID:auJJyq/a0
リーマンショックから日本だけグズグズやってるときに
ようこんなこと言えるわ
頭おかしい
808名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:35:44 ID:vu6i1upB0
かっこいいこと言ってるけど要は国の資産の切り売りだろw
809名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:46:15 ID:bqZmVKqa0
>>790
企業の上場と小沢の言ってる証券化は別物。
原資産を隠したままオフバランスはできないよ。
810名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:49:11 ID:FYyi84kA0
今度は小沢が無利子国債とか言い始めましたぜw
これが証券化の本体? 相続税の減免とセットだそうだが
つまり、自分たちの資産は維持したい、社会階層を固定化して、社会を行き詰まりにさせたい
更に言えば、大嫌いな日本政府に借金を一杯背負わせたい、って事ですねw
なんせ財源になるものを放棄して、借金しようと言うだけのことだから

小沢一郎を支持するってことは、唸るほど金があるんだろうねw
でも、これってどうなの?
国民の生活を守る、って金持ちの生活を保障するって事?

なあ、民主党の議員さん達もさぁ
あんた達どう言ってもの知らずの爺さん婆さん、若い夫婦を騙していたの?
嘘つくにしても、これはないよねぇ(笑)
これって将来的には大増税に繋がるよ?
大きな財源を手放します、って事だし、社会階層の固定化は経済の停滞を招くからねw

お前ら、何がしたいのw?
自民党が与党の時ですら、こんな恥知らずな政策はやろうとしなかった訳だがw
彼ら資産家が多かった訳だけどさ

いくら何でも酷すぎないか?
811名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:52:59 ID:ym6pwAqE0
民主のなかでいい気で小沢と菅がこんなよたをやっているの民主の政権は
安泰と考えているから。

自民がだらしないと言うこと。谷垣みたいなたよりない男じゃダメだよ。
812名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:55:00 ID:Q1cnC3I/0
全部中国様にゆずり渡して一部が汚沢にキックバックされるというシステムですね。
813名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:56:15 ID:e/1Cr2IN0
不動産の証券化の事言ってんなら、
家賃払わなくちゃならなくなるよ。

来年度以降のイニシャルコストが莫大になる予感がするんだけどな。
814名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 06:57:25 ID:KuPofgLg0
そもそも借金の大半は手前が作ったっていう自覚あんのか?
国民はそのこと知ってんのかいな┐(´-`)┌
815名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:01:18 ID:hUNZ3/cM0
あれだけ戦前回帰的米国批判をしておいて
ユダヤ資本主義にはがっつり助けてもらうと言う
これがオザワ。
オレが向こうならばさすがにもう助けたくない。
816名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:13:12 ID:PtaEXbjq0
小沢の「大物オーラ」にコロリと騙される小沢支持者w
小沢ならなんとかしれくれる!日本は変わる!とか本気で思ってるんだろうなw

小沢が総理になって待っているのは財政破綻ですからw
817名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:14:20 ID:akyEq+Bb0
マジで皇居の不動産とか証券化しそう。なんか怖いよ。
818名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:15:59 ID:e/1Cr2IN0
>>817
リファイナンス出来ずにモルガンとかの所有になったらもう笑うしかないわなww
819名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:17:00 ID:gVlsM1Nw0
日銀に担保に入れて円を刷るなら問題なかろう
820名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:17:02 ID:xbv94OoB0
管が勝ったらつまんない日本の延長決定だな
821名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:21:34 ID:gVlsM1Nw0
公共事業で道路造ったりすれば国有地が増えてるんだから
その分が借金というのはおかしい
その分札を流通させて経済を拡大しても良かろう
昔、徴税権まで売り払った嘘みたいな国があってな………
823名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:26:48 ID:x0jME/OB0
               ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
              (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
   r‐-、   ,...,,      //        ヽ::::::::::|
   :i!  i!  |: : i!   // .....    ........ /::::::::::::|
    !  i!.  |  ;|   ||   、  ,    \::::::::|
     i! ヽ |  |   |.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
    ゝ  `-!  :|   |'ー .ノ  'ー-‐'  / ) |
   r'"~`ヾ、   i!  .| ̄ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |   ノ
  ,.ゝ、  r'""`ヽ、i!  .| (         .....|  / |_
  !、  `ヽ、ー、   ヽ |  ヽ          | ./ /|:\_
   | \ i:" )     | ヽ         |/ ../:::::::::::::
   ヽ `'"     ノ   /\____/  /:::::::::::::::

824名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:35:52 ID:6O0QEvTx0

公務員の給与支払いの半分以上は、政府保証証券での支払いにしろ。
万が一デフォルトになれば、まさに公務員の自己責任。

825名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 07:36:26 ID:iZdg2qsg0
>>821
>公共事業で道路造ったりすれば国有地が増えてるんだから
>その分が借金というのはおかしい

税金+借金を投入して借金分の資産すら残らん方がおかしいよなw
826名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:18:49 ID:xvCopkAN0
分かりやすく教えてくれ。
827名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:20:24 ID:a7uPI/1d0

【論説】誰でも一度は首相になれる国ニッポン。国家の方向感覚や方向性もなく、首相が代わるたびに振り出しに戻る日本の政治…英FT紙
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1283469014/
828名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:20:26 ID:wNBFpPTV0


着服して個人資産にした、政党助成金をかえせ

45億はあるはすだ
829名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:21:49 ID:5i6u1p990
やめてくれよ赤字国債1000兆円あるんだから
830名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:25:20 ID:NwB95Y+N0
200兆というと郵貯かな。
首相になったら、郵政改革を最初にやると云っているし。
亀井が許さないか?
831名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:26:16 ID:cuvCzrHx0
証券化して、配当金どう払うつもりなんだよ?
定期預金みたいなゴミみたいなら誰も買わんぞ!
せめて4%の配当はないと。。。。。

これ、結局税金で払うんだよね?
832名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:26:44 ID:PgL4pOcQ0
何を対象に証券化するのか買わせるのは誰なのかっていうのを
はっきりさせないとなにもいえんな
買わせるのが国民だったらいいけどな
833名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:26:59 ID:JFKhqcKh0
小沢が代表の時にバラマキの公約をしまくっていたが
財源について質問されると「行政の無駄を省く」しか言わなかった。
834名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:29:37 ID:vEpIdIYZ0

皇居を売ればいいじゃん。 都会の真ん中にあんな大きな土地。結構な金になるぜ。
天皇は京都御所で暮らせ。
835名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:30:00 ID:1/nQpq5i0
まさに売国
836名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:32:04 ID:LLVvDH8u0
塩漬けされた資産よりも、証券化して活性させれば

証券市場や不動産市場の活発になる  一般の会社ではやっていること
837名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:32:40 ID:nup/OYLg0
排外主義を許さない人の明太子自慢をお楽しみ下さい。

在特会福岡支部長VS排外主義を許さない人達 6/7 ←検索
http://www.youtube.com/watch?v=MOh1fnm-eoA
838名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:32:58 ID:XgJAvvMs0
公共事業ってその金パクってるのは誰だって話だな
839名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:33:31 ID:XTki1caX0
国の資産の1/3で株ゲームするのかよ・・・
840名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:33:40 ID:1/nQpq5i0
>>836
外資に資産を乗っ取られると大騒ぎしてたやり方だろ
今度は国の資産を乗っ取られるぞ
841名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:33:42 ID:8ZilU+i00
金策はするけど、政策の見直しはあくまでも無いのね


ダメじゃん
842名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:33:55 ID:D27s/zEJ0
民主党のマニフェストの殆どは毎年財源が必要な政策だろ?
国の資産を売却してもそれは一度きりの財源だから
恒久的な政策の財源にすべきじゃないよ
国の資産を売るのは賛成だが
使い道は国債の返済にまわすべき
843名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:35:06 ID:8Pbyy+0Q0

カネ余りが続いているのに何故財産を売りたいのか
貨幣の出どころなら他にあるのに
真面目な経済政策ではない他の意図があるよ
小沢の財産ではなく国の財産だからね
844名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:35:34 ID:wNBFpPTV0

クリーンとはほどとおいブラックな日本の悪の中枢


それが小沢


破壊屋って日本をつぶすたけじゃなくて、モラルも破壊することだったんだよ

こんな日本にしたのは金と欲にまみれた日本のマスゴミのせい
845名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:35:41 ID:LNVdcoS80
役所も株式化すればいいよもう
846名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:36:03 ID:ZgT/qdhn0
>>834 えーっと、宮内庁の資産を全部合わせて、それを1000万倍ぐらいに薄めて証券化すればいいじゃんね。
847名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:37:39 ID:8ZilU+i00
つーかやるのは小沢だろ?
中国様の市場操作費用になるのがおちじゃねーの

元値の5分の1が帰ってきたらまだ良心的だな
848名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:39:16 ID:P2iMTS+P0
埋蔵金だの無駄を省けばOK、のはずだ
ったのが、今度は国有資産。

もうね。
849名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:40:10 ID:GH/9Cj9h0
サポーターがいるとは言え、民主党が民主党の代表決めるだけで
国民に向かって何か言うのは後でいいんじゃないか?

なんで押し付けてるのか、これは裏があるな。
850名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:42:22 ID:NwB95Y+N0
リーマンなんかがやった悪事を、国家レベルでやるのね。
はじけたら日本終了だな。
851名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:44:32 ID:KjZ00xdE0
政治家と言う職業を悪用し続けて貯めまくった
小沢一族と鳩山一族の私財を全部国庫に没収すれば500億くらいは浮くぞ。

すぐやれ。
852名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:49:06 ID:8Pbyy+0Q0

昔は
国にも主婦感覚が必要だ
お財布の感覚なら借金で巨額な公共投資などしない
とか言う馬鹿がいた
今は企業経営になぞらえるのが流行りだけど発想は主婦感覚と同じ
企業経営と経済政策では中身は全く違う
853名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:49:41 ID:8ZilU+i00
>>849
さすがに今の内から言っておかないと
小沢内閣スタート時から内閣支持率が操作できないじゃん

操作の為の口実だよ
実際上がって無くても、小沢将軍様がお言葉発するだけで
上がったことにしておくのさ
854名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:52:53 ID:T6w4uaXP0
アホだろ
小学生の経済感覚かよw
855名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:57:22 ID:qhd4cJr30
まぁこれだけぶちあげとけば勝った瞬間に円が下がるだろう
負けた時にどうなるかは知らん
856名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:59:10 ID:q/KMmalr0
200兆円程度では何も起きません
857名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:05:15 ID:XgJAvvMs0
しかし、TV見てると大谷とか鳥越とか、もう政治と金の問題はいいじゃないか
政治家の収賄なんて別に大した問題じゃないよ
みたいな感覚で物言ってるのが許せない
明らかに、こいつ等の感覚一般国民とずれてるわな。
858名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:05:42 ID:ww+o/dPY0
小沢さんなんだから大規模公共工事やるに決まってるだろ
日本改造計画(ゴーストライター)から国民の生活が第一(社民)まで
言ってることはあんまり気にしなくていい
田中派のDNAで平成の借金王小渕を超えるのは自分しかいないと思ってるはず
建設銘柄が要注目
859名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:11:15 ID:dj46K+la0
>>857
自民党の時はめちゃくちゃ特集組んで追及してたのにな
ようするにミンス工作員だから自民叩きミンスマンセーが基本なんだよ
860名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:16:15 ID:40cMXQZJ0
この人が代表してた時リーマンショックの対応で当時の麻生内閣を批判して
「民主党が政権をとったら半年で景気を回復させる」と豪語した時から
この人のこの手の話は全然信用ならんと思ってる。
真剣に考えてないからこそ出来る発言なんだよな。

勝つための方便なら何言っても許されると考えてると思う。
悪気なく根っから。
ま、その辺は鳩山も同類だったっけか。
861名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:20:29 ID:XgJAvvMs0
スーパーモーニング見てるけど
小沢が潔白だと信じてて支持してるならまだわかるが
こいつ等、クロだと分りきってて支持してるからな
こんなのTVに出すなよ。
862名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:23:50 ID:lzT35gwt0
証券化 → 中国が購入
数年後、日本はなくなり、チャイニーズ・ジャパンになる

売国奴、小沢
だれかゴルゴ13雇ってくれないかな?
863名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:25:04 ID:hzgQCG760
>>13
投資家の皆さんとは、もう話がついてるんじゃねえの?w
864名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:27:59 ID:8ZilU+i00
>>863
そういう事は大得意だからなぁ。小沢
865名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:29:09 ID:lzT35gwt0
大谷とか鳥越は売国奴だからな
こいつらもだれかゴルゴ13に・・・・・・・・
866名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:29:57 ID:9xOmYO2N0
小沢は、自民党時代の8年間に、
430兆もの金をばらまいて日本経済をガタガタにした。
財政赤字のため、政府は有効な経済政策を行うことが出来ない。

国民生活が大事だと言っているが、
小沢には国民生活を破壊してしまった責任がある。

マニュフェスト完全実施のための財源として、
無利子国債を言い出すのは無責任というか悪質でさえある。
日本の財政赤字は拡大し、やがて財政は破綻することは目に見えている。

国民には、地獄のような生活が待っている。
小沢は、バラマイテ、バラマイテ、日本を破産させてしまいたいのだろうか。
867名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:30:05 ID:c/2GFIKh0
そんなことしたら中国に買われるだろ まじで
危険すぎる
868名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:31:02 ID:ovgd8MHT0
かつて朝鮮の高宗の再現かよ。
869名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:32:10 ID:vu6i1upB0
国の資産を売っぱらってまったく経済対策にならないような
ばら撒きに使うってんだから厭きれるねw
870名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:33:41 ID:ZwVeZLpO0
証券化しないと資金調達も出来ない国w
871名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:34:38 ID:bKvdc74l0





>>857


昨年の秋にポッポの故人献金が発覚し脱税疑惑が持ち上がった時、


スパモニの大谷や落合や与田妻は


「 たかが万引きぐらいで総理を辞めなきゃならないのか!」 と逆ギレに世論を挑発した


前代未聞の大バカコメンテーター!!( 怒り )




872名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:34:46 ID:IUXiWkGs0
外国に利子を付けて売ることは可能でも、
日本国内だけで現金にするのは無理。
すでに国債で1000兆円近い金が吸われているので、
他の投資へ回らなくなって、
さらにデフレへ。
日本の貯蓄率はもう5%以下。

財務省はアホ。
873名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:35:02 ID:kCiSqK850
誰が引き受けるんだよ
874名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:36:03 ID:NwphEBd90
ID:lzT35gwt0

テロ殺人教唆か・・
気をつけたほうがいいぞ
875名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:37:35 ID:bKvdc74l0

>>852

バカはお前だよ

マンデル・フレミング効果でググってみろカス!!
変動相場制では、赤字国債をともなう公共事業はいくら実施したところで景気は良くならず、むしろ民間の生産性を低下させる。

だからバブル崩壊後、汚沢がアメ公と約束した日米構造協議路線で630兆円、
自自公政権での汚沢市川ラインが主導した大型補正での内需振興策など、
これまで800兆円! もの巨額公共事業を実施しても
一向に景気が上向かないどころか、「 失われた10年 」 という泥沼に入り込んだんだろ!

それどこが、日本円の異常な下方硬直の根本原因は、
身の程知らず ( 赤字国債をともなう形での ) 財政出動を繰り返した結果の後遺症なのでは?
と仮説し、実証を試みている経済学者すら現れている。

かといってマネタリストが効果的と主張してきた金融政策 ( ゼロ金利政策 ) も、
バブルショックが尾を引く日本では設備投資や消費マインドの刺激にならず、
自己資本の強化や貯蓄にしか回らなかった。

小泉改革により、民間企業に競争原理の自浄活力が目覚め、ようやく 「 失われた10年 」 から離脱する矢先だったんだよ!

「 悔しかったら頑張ればいい 」 それ以上でもそれ以下でもねーよカス

いつまでも地方交付金や公共事業、子ども手当なとのばらまき政策、生活保護など、
血税にたかることばっか考えてんじゃねーよっ バカサヨの乞食!!
876名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:37:58 ID:qjNqdNBQ0

売国ど真ん中
877名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:38:44 ID:Z3MGJYfK0
民主党・小沢陣営をめぐる不審死
09/01/03 小沢がトップに返り咲くきっかけになった偽メール事件の元民主党衆院議員 永田寿康  自殺
09/01/21 西松建設社長を逮捕
09/01/21 元西松建設専務 死亡
09/02/24 長野知事の元秘書(西松建設事件での参考人) 死亡 (電柱にロープを巻きつけ首吊りする不自然な自殺)
09/03/01 「小沢一郎氏と秘書と、ダム工事のただならぬ関係」を追及してきた記者(吉岡元議員) 旅先ソウルで死亡
09/03/03 民主党岩手支部家宅捜索
09/03/04 民主党事務所のある相模原卸売市場全焼 (民主党の資産管理団体事務所はここだった)  
あまり報道されていないが火災の第一発見者は民主党秘書。
助かった人 小沢氏の第一秘書・大久保容疑者も自殺の恐れが出てきたため、検察が逮捕し確保

09/07/0? 鳩山秘書2人行方不明。秘書の家族も行方不明に。
09/08/28 鳩山、全選挙期間中を通じて、たった一日だけ北海道に訪れ選挙運動。税理士の花田氏も呼んで懇親会を開催
09/08/29 鳩山の会計監査人、故人献金を最も知り尽くした税理士花田順正が心不全で死亡
09/08/30 衆院選、民主党大勝利
09/10/04 天皇陛下の韓国御幸に反対した宮内庁式部長官が登山中に死亡
同日    核武装議論発言など特アに嫌われるタカ派議員であった中川元財務大臣が自宅で死亡。同じ選挙区の民主党議員の
       政治資金疑惑で辞職すれば、繰上げ当選の可能性がマスコミに取りざたされはじめたタイミングであった。
09/11/21 民主党本部に侵入の男 鳩山議員のパソコン破壊
09/12/14 山本アナが「たかが一政党の幹事長ごときが・・・」と発言
09/12/15 山本アナの身内が死亡。
10/02/?? 小沢の地元、岩手県議会で大きく取り上げられた県警不正経理・裏金問題で、宮古署会計担当者が行方不明に
10/04/15 宮古署会計担当者、宮古の沖合で死体で見つかる。県警では事故と自殺の両面から捜査すると表明。
10/04/30 徳之島町役場職員が貝を採っている最中に溺れて死亡。夜18時、ウツボがいる危険な時間帯なうえ、
満潮という絶対に貝を採るにはありえない時間帯であった。
878名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:40:20 ID:oJf7ph7p0
組織の力をいかに個人の力であるかのように見せるかが剛腕の見せどころか
879名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:42:01 ID:g26fOIsz0
きれいごと言ってるけど、これは要するにあといくら借金できるかって言う話に過ぎない。
一般人でいえば、家と土地とは抵当に入ってて車はローンでもともと自分名義ですらない、
じゃあ、あと奥さんを質に入れれば30万くらい借りれるかな?
とか言ってるのと同じレベル。
880名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:42:25 ID:/O0eluCj0
>>875

鳩山は「レミング」と言ったんだよ?

借金だらけで、みんな自殺と言う意味。
聞き間違いも甚だしいぞ。
881名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:45:43 ID:GH/9Cj9h0
>>879
まったくその通りだと思う。

返済計画も立ってないのに無駄金使うことしか考えない
それを民主党は『経済政策』だと思っている。
882名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:48:05 ID:/O0eluCj0
>.877
続きおながいします。

883名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:48:45 ID:r0vaQ30+P
俺が200兆証券化の陣頭指揮するなら、証券化に関連する業者は
自分の秘書3人が頭をうなずかないと落札できなくするな。

ダム利権なんかとは桁違いのスケール大きな巨大利権だ。
884名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:49:57 ID:qjNqdNBQ0
ある意味、国家の腎臓やら肝臓やら心臓、角膜なんかも質に計算してるよね。

SFCGの大島かw
885名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:50:17 ID:Ny3iI9LG0
ようするに>>759でしょ。

冷戦が終わって、「西側の繁栄を示すショーケース」だった日本の役目も終わって
今まで日本の繁栄を影で支援していた裏方さん(ユダヤ資本)が資材撤収開始=日米構造協議、米議会対日要求、郵貯民営化、政府金融資産の証券化

新しい米中二極化の下、「米側の繁栄を示すショーケース」は朝鮮半島南部に移動
「経済破綻、IMF融資後、たった10年間で驚異的な経済成長」w
886名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:51:58 ID:2Ei56Fdm0
マニフェストを中途半端に実行した管で過去最大の予算
完全実行の小沢になったらもっと予算でかくなるんだろ
政治主導w
887名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:55:17 ID:9xOmYO2N0
>>880
> 鳩山は「レミング」と言ったんだよ?

> 借金だらけで、みんな自殺と言う意味。

マニュフェスト無修正で完全実施したら、
財政赤字はますます増大して、ハイパーインフレになる。

そうなったら日本人の生活は北朝鮮なみになって、
自殺者が続出するだろう。
888名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:55:33 ID:ao4XwB2d0
民主党は年金準備金の切り崩しについても言及したことがある。

こういう手しか示せないのかね?
一時的に金があるように「みせかけて」何をする気なの?
889名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:00:47 ID:bKvdc74l0
>>880
そ、それは知らなかったああああああ orz
890名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:02:17 ID:XgJAvvMs0
自分は安全なところから指示出して
何かあれば、飼い慣らした秘書が全部やったことにすればいいわけだから
秘書が口割らない以上、法的に責任取らすの無理なのは分りきってる

なのに、捜査のプロが一年余りをかけて起訴出来なかったということは
私にはなんら疚しい点はなく、説明責任も既に果たしているという

もはや、起訴されるされないの問題ではないということが分っていない
891名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:03:31 ID:Ny3iI9LG0
>>888
フリーメイソンの友愛精神に則り、ロスチャイルド家の使用人として忠実な仕事してますw じゃねぇの?
892名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:06:37 ID:vlAs1gjYP
はああああああああああああああああああああああああ????????
何言ってんのコイツ?????????????????


しかし一番信じれないのは国民
これ聞いて凄い!豪腕!!とか思うんだよね?
893名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:09:07 ID:lo4AToc10
公共の切り売りにしか見えない

民主の杜撰さと外国を優位にしたがる政治を見てると
わざと日本から資産を奪われるようにしたい気配があるから
一時の金を手に入れる代わりにとてつもないものが失われる悪寒

そういった事が起きないように阻止する条文とか付け加えるのも故意に省きそうだし
894名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:09:24 ID:jhjsMqq00
つまり国有資産(純国有)のうち400兆は証券化できないゴミってことだな。
895名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:10:34 ID:ZCK0SCp10
小沢は自分の言ってることの意味がわかってるのか?
896名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:11:43 ID:jhjsMqq00
水のインフラ中国に売る気だな、これは。水利権やばいよ。
897名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:26:55 ID:wsrI+sMb0
小沢代表決定→民主党分裂→民主党解散→政党助成金ウマー
898名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:16:31 ID:4tQtaqlv0
>>887
>財政赤字はますます増大して、ハイパーインフレになる
前段から後段が成り立つ理由を詳しく説明してもらおうか。
899名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:24:48 ID:P1QwmO+H0
「証券化」と言う言葉を聞くと、「サブプライムローン」を思い出す
900名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:51:59 ID:agIn2VPbP
中国とそういう話で盛り上がってそう。
なんかヤダ!小沢こわい
901名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:00:09 ID:j5C6Pr5x0
小沢のやる事ったら
海外に金ばらまいて、自分の懐にキックバック
902名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:06:54 ID:O5jV2MHi0
つまり名実ともに日本は中国の続国になるわけですね。わかります。

借金のかたに日本人女性を中国に全員強制移住させるくらいやりそうだ。
903名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:12:10 ID:OotEfGzi0
資産の証券化はしますが、郵政民営化は亀井の国民新党に配慮してしません


一番、売りやすいものから売れよw
904名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:22:23 ID:WqBewmWw0
証券化って、結局のところ借金増やすってだけだろハゲ
905名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:24:47 ID:xttWqOgT0
頼りになる男だな
今までの阿呆とかの総理と大違い
906名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:25:22 ID:Z7moRRJM0
借金まみれだろうが
カミさんをソープへやれば
左団扇ってこっちゃ。
小沢と修羅の道行く覚悟あるんだろうな!!!!
907名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:36:37 ID:fHiGxV8w0
小沢氏代表選出馬、私は真夏の夜の夢の中(大谷昭宏)−検察解体のために小沢氏が置いた白石otoppi
「小沢総理」で、マスゴミはゴミ箱行きとなる!(トルシエの世界)純一
民主党代表選小沢圧勝、菅惨敗の舞台裏 無能覆い隠す芝居=@(ゲンダイ・ネット)亀ちゃんファン
それにしても品がない菅直人さん。。。「貴方にそんな事言えるのですか?」 (晴れのち曇り、時々パリ)純一
小沢氏が圧勝だった。質問です
日本記者クラブ主催 民主党代表候補 公開討論会 なぜ質問する記者の顔を正面からTVカメラで撮影しないのか愚民党
マスコミは日本をどうする気か-日本を救えるのは誰だ(二見伸明)otoppi
共同記者会見で 菅・小沢両氏、政権構想 明らかに  (まるこ姫の独り言)純一
日本の新聞がダメな訳 by脳科学者・茂木健一郎びぼ
続:小沢真っ白、100%冤罪、検察審査会に大打撃。石川・大久保・池田各氏も完全無罪−収支報告書を徹底檀公善
「伝書鳩」前首相の茶番に現首相が振り回されて、代表選緒戦は小沢氏が優位に(上杉隆[ジャーナリスト])純一
菅首相が惨めで可哀そうだったotoppi
[小沢一郎ネタ]私は小沢一郎を支持する(1)〜森永卓郎  (ゲンダイ的考察日記)読書中。
[TBSラジオ8/31]山口一臣氏「『政治とカネ』はインチキワード」「一連の事件は検察が作った虚構でほぼ間違いない」shimbi
小沢一郎の総理誕生を願うーM代議士へ贈る言葉(天木直人のブログ)クマのプーさん
菅直人とはこういう男である(ライジング・サン)判官びいき
小沢氏中心の公開討論会、菅氏の影薄し  (まるこ姫の独り言)純一
共同記者会見 「政治とカネ」しか材料がない菅直人と民主党政権の理念の実現約束を強調した小沢一郎ゲンダイ・ネット行雲流水
NHKニュース9が再び代表選悪質偏向報道 (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
黙々とビジョン・政策を語る小沢、 端からネガキャンに走る菅  (世相を斬る あいば達也)純一
民主党代表選ネットアンケート:小沢支持、95-80%!いさむ
見識・能力・人物の格差歴然の代表選公開討論(植草一秀の『知られざる真実』)クマのプーさん
[8/30会見]達増岩手県知事「ネット世論調査では小沢圧勝」「今民意を形成するのに必要な情報がネットでしか得られない」shimbi
908【 国有資産証券化に強く反対 ! 】:2010/09/03(金) 12:52:16 ID:JvQfgdpE0
.

財源として国の資産売却の話が良く出るが、
わざわざ資産下落の局面で売る必要は無い。

証券化で国の資産が
外資に安値で買い叩かれては、
それこそ最悪の結果に…。

.
909名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:55:03 ID:3E+gbiGfP
ここは民主お得意の漢字テストで決めるべきだ
910名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:06:08 ID:Cz894ISV0
行こう 行こう 山一へ〜
911名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 15:19:16 ID:WPIzNuH40
>>1
日本の崩壊
912名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 16:38:37 ID:u/JxOnbi0
借金や今の資産を食い潰すという発想しかないのか
913名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:22:26 ID:SDtnjJm7P
>>6
これはダメな長門
914名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:18:21 ID:nYJ+spm+0
あの、格付はどうすんの?S&Pにやってもらう?www
915名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 21:23:07 ID:0iwXbAXb0
小沢の豪腕なら景気回復も少しだけ期待してる
田中角栄みたいなイメージ
916名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:24:55 ID:veZtbsr6P
>>6
このAAを使うことでアニメ好きといわれるネットウヨクの反感を買い
反小沢のイメージダウンを図ろうとしてるのかね?
だとしたらあまりに姑息なやり方だ
小沢支持者の底が見えたな
917名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:26:55 ID:IeiNxfEC0
出資法違反で逮捕されるファンド詐欺の容疑者みたいな事言ってるなwwww
918名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:28:01 ID:v1ID/ozt0
中国に破格で譲渡します
あなたの家も中国人のものです
919名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:29:31 ID:2vJHdDeN0
証券化して、誰が得するのですか?
920名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:31:11 ID:M60VADGF0
小沢は生まれて初めて「証券化」なんて言葉を使った。
その満足感で、人のいないところでちょっと「ニッ」と笑った。
921名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:31:26 ID:Z/3n4UwM0
小沢の言う事なんて、信用する馬鹿なんて、いねーよw

いい加減日本から北朝鮮にでも移住してくれよw
922名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 23:32:35 ID:DXEEtL8T0
ほんと、いまだに有権者は馬鹿だって思ってるんだろうなw

まぁ、その通りなんだけどさwww
923名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:18:48 ID:JHM9u6U50
国債も国の財産担保にして買っているようなものなんだが。
REITにして売ると逆に国債は売れんぞ
924名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 02:11:57 ID:3AdCmOvH0
>>923さん
国の資産高って国債の信用度に関わるって事ですよね。
一気に1/3になったら、国債格付けが下がって利率が上がり、
すると余計に金利がかさむし、それ以前に
ヤバイ?と思って売る人が増えたら一気に信用度が無くなって、
投げ売りだだ安。それに乗じて中国が買い占めるなんて悪夢は考えられませんか?
経済音痴なので心配しすぎかも知らんけど、海江田が2月ぐらいから固定資産と
金融資産の有効活用なんて言葉を使いだしてから注目してました。
925名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 02:15:02 ID:BDSfkfVo0
証券化の前に日銀にお金を刷らせろ
926名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 02:30:36 ID:AYESR7VB0
それよりも、デフレをどうにかしてもらえれば
927名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 02:30:58 ID:JHM9u6U50
>>924
今まで信用貸しで借りてたものを今度は別の人に、家を担保入れますから貸して下さいと言ってる様なもの。
今まで信用貸し(国債)してた人たちは担保だと思ってた家が無くなるから誰も買わなくなるし、
場合によっては国債の投売りになる可能性も高い。
928名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 03:21:33 ID:NPzxtSS60
票入れたやつ腹切れよ
929名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 03:38:02 ID:Dhipe+yc0
これから死ぬ奴は気楽でいいよな小沢〜?
これから生まれてくる奴のこと考えた事あんのかよ?
930名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 06:13:18 ID:cZqcewV+0
そもそも、今回の首相は日本人が選ばないんでしょ。
切り売り上等じゃないのかね。
931名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:17:00 ID:H1JFhOKH0
ほんとに次の首相って、菅か小沢なの?もうかんべんしてよ
932名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 14:11:14 ID:SzwVKXChP
>>907
ふふふ、「俺達の麻生」を冷ややかな目で見てたくせに。>小沢信者
933924:2010/09/04(土) 15:39:20 ID:3AdCmOvH0
>>927さん
有難うございました。一気に(1/3は書き間違い)担保が 2/3になったら・・・
そういう事ですね。
そして、これといった景気対策がなされず市場に金がダブついている今、200兆もの
証券を買うのは誰?となると、皆さんが心配している「中国」の線が大ありって
事ですね。
小沢は馬鹿な小悪党か、馬鹿を装った大悪党なのか判断に苦しみます。
934名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 17:47:26 ID:1YU8qjiG0
>>9 国民がケツ拭くに決まってるだろ。そして民主を選んだ国民はケツを拭きたくてたまらないんだよ。
935名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 17:54:24 ID:Am+cGPZ90
◇銀行の者です。流れに任せて緊縮財政を我慢すれば地価は10分の1になりますよ。そうしたらウチも国も破滅です





936名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:25:57 ID:pdvhmE770
不動産資産の証券化となると、不動産賃料を払う性格の物になる。
証券化した時点で所有権は政府から証券に移る。不動産の所有権
を取り戻したければ、証券を買い戻すしかない。


   国有資産の証券化 手順

国内に200兆円も引受け販売できる銀行は無い、外資に頼るしかない。
証券化資産時価の70%が証券化相場。差し出す資産は300兆円必要。
対象資産300兆円×70%=200兆円証券化可能

引受け外資銀行団に対象不動産の登記移転
         ↓
      証券化作業
         ↓
     国内海外へ販売
         ↓
  年利5%利息が付かないと海外には売れない
  この証券元本金が返還される可能性ほぼゼロ
  担保不動産で償還される可能性100%

  証券の買い戻しするか、放棄するまで日本政府は200兆円×5.5%=毎年11兆円の金利支払い





937名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:26:45 ID:xmV1CA/H0
証券化しても、国債と同じく借金には変わりないわけだが。
938名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:30:34 ID:UnzxnYZX0
そのうちの何割を懐に入れるつもりですか?
939名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 13:45:24 ID:pdvhmE770

 各国の格付け

 現在の格付け順位
 1.格付け「AAA」・・・・ドイツ、フランス、英国、アメリカ
 2.格付け「AA+」・・・・スペイン
 3.格付け「AA  」
 4.格付け「AA−」 ・・・・イタリア、日本
 5.格付け「A+ 」 ・・・・アイルランド、韓国、台湾
 6.格付け「A   」 ・・・・ポルトガル、チリ


      <資料> 各国の国家予算 収入と財政赤字

アメリカ  税収181兆円 予算316兆円▼赤字国債135兆円・・・累積▼1017兆円
イギリス            62兆円          70兆円▼赤字国債  8兆円
ドイツ        35兆円           41兆円▼赤字国債  6兆円
フランス      39兆円           47兆円▼赤字国債  8兆円
日本        35兆円           95兆円▼赤字国債 60兆円・・・累積▼973兆円
940名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:10:29 ID:YBtqMv9n0
いろいろと大胆にやってほしいね
鳩山と菅まではそれが足りなかった
941名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:41:18 ID:DCqsVBvU0
新規取得物件でもないし、利益を上げる資産でもないし、
固定資産税のかからない資産を証券化する意味が分からない。
額面の5%の配当を出したら20年で赤字になるけどいいの?
942名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:43:02 ID:ofiIiQmr0





200兆円は証券化して中国へGO


943名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:02:02 ID:iDw9UXLzP
バカなのか。
小泉・竹中がプライマリーバランスを黒にしただろうが!
同じ政策を取って、現国債は紙幣刷って対応すれば問題ないだろうが。

今の円高の原因を全く理解してないな。
子供手当てとか、戸別補償が諸悪の根源なんだよ。
944名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:25:27 ID:D+pKA0Bz0
個人は増税www

企業は減税www

癒着利権大好き民死党www

国民生活破壊第一民死党

個人は、所得税、住民税、消費税、相続税、環境税、航空券連帯税の大増税で
経済成長(笑)

企業業界団体と癒着する民死党は、
租特廃止どころか、自民党以上に租特を拡大、不公正、不平等ないびつな税制。
税の簡素化どころか逆により複雑怪奇にwww

利権維持の政官業の黄金のトライアングル民死党。
政務三役の族議員が業界団体とランデブーwww
どの省の政務三役が族議員か一目でわかる。

一体誰がいくら税金を払っているかはブラックボックス。

官僚丸投げ民死党
http://www.cao.go.jp/zei-cho/youbou/youbou.html
945名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:58:45 ID:mDTkLiPi0
そもそも証券化するはいいけどそのリスクプレミアムはどっから出すのか。
大体200兆も買い手がいるわけがない。

こんなのはサブプライム前ならできたけど今更できるわけがない。
946名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:28:49 ID:xtBTf+//0
地方の貸付金とかの債権も証券化するんだろうが明らかに不良債権だし。
そんなことすれば市場は不信感持つに決まっとる
947名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 09:30:42 ID:PP+uKhRD0

日本語訳:お前らの貯金切り崩して朝鮮人とかロクデナシに盛大にバラマキます!(キリ
948名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 13:16:54 ID:vJwNiViI0
債務超過な日本w
949名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 13:25:47 ID:c0uQIRPQ0
証券化して財源って、借金じゃん。
950名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 13:53:19 ID:YnHq3RVvP
証券化なんかしたら他国に買われまくって日本乗っ取られるだろ
アホかよwww
951名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 14:11:44 ID:tS/N3iJp0
>>936
優秀ですね
952名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 14:16:28 ID:DYp7UzAU0
▼市場も注目 国有財産200兆円の証券化
経済評論家の山崎元氏もこう見る。
「実際にどの部分を証券化するかは別として、政府のバランスシートを圧縮するという観点から見れば、
国有財産の証券化は有効です。日本は先進国で比較すると突出して、政府レベルの保有資産が多すぎる。
他国に比べおそらく2倍、3倍。財産の証券化、売却は必要なのです」
政府が何でもかんでも抱え込むから、赤字だけ増え、財政を悪化させてしまう。切り離せるものは切り離して、
身軽になれば、相対的に借金も減るというのが証券化の狙いだ。
国有財産のうち、ゆうちょ銀や住宅金融支援機構などへの「貸付金」が162兆円、JTや日本政策金融金庫などへの
「出資金」が約54兆円。この2つを証券化するだけで200兆円を超える規模になる。これに官舎など政府保有の
不動産を加えれば、政府はいくらでもカネ回りがよくなる。赤字国債発行で不毛の議論を繰り返す必要もなくなってくる。

もっといえば、不動産の証券化は官僚の力をそぐことにつながるというのだ。
「例えばどこかの官舎を証券化するとしましょう。民間保有になるわけですから、今のように極端に安い家賃は
通用しなくなります。さらに管理などで官僚が采配を振る余地がなくなります。だから国有財産の証券化に、
官僚は大慌てだと思いますよ」(山崎元氏)
http://gendai.net/articles/view/syakai/126276
953名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 14:18:47 ID:6k1R2+yn0
不動産なんかは、国が保有したまま証券化するよりも、ちゃんと売却した方が買い手に固定資産税
課して税収増が期待できる。

不動産は持ち帰れないから買い手が外資でも安心。証券化は利益だけ吸い取られるから良くない。
954名無しさん@十一周年
>>1
やっぱり売国じゃん。