【企業】 「ファイナルファンタジー14」、最終テスト前に致命的な不具合見つかる…発売日にも影響か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★FF14 最終テスト前に重大な不具合…発売日にも影響か?

・株式会社「スクウェア・エニックス」は31日、9月30日に正式サービスがスタートする
 予定の「ファイナルファンタジー14」のオープンβテストの延期を発表した。延期の
 理由は「致命的な不具合が発覚したため」。

 今回のテストは、本サービス開始前の同月22日から開始される先行ログインに
 向けた「最終調整」を目的としたもののはずだが、この段階で「致命的な不具合」が
 見つかったとすると、同月30日に予定されている本格スタートへの影響も心配される。

 今回発売されるのはWindows版で、プレイステーション3版は2011年3月上旬に
 発売を予定している。

 http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20100831128.html
2名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:51:12 ID:Klo3tymu0
救えに
3名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:52:05 ID:xCguOZ/U0
致命的な不具合・・・・主人公に都合の良すぎるストーリー展開ですか?
4名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:52:09 ID:XcjQPjYq0
救えぬ
5名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:52:19 ID:M69aS7ZL0
>>1
発売前に不具合が発覚して良かったな!
6名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:52:48 ID:QzO/lIhz0
もうスクエニは2度と買わない 13が最後のリトマス紙となった
大金かけて質の悪いムービーゲーしか作れないならゲーム会社やめたらどうか
7名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:53:06 ID:c+uyce7TP
最早キモヲタ御用達のくそゲーム
8名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:53:17 ID:3DUw2nZC0
致命的につまんなかったんですね
9名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:53:32 ID:U4P+6H7yP
今はもうログインオンラインだけどね
10名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:53:35 ID:/INVYbaR0
特に何も期待してないから安心してゆっくり作ってくれ
11名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:54:09 ID:AUf03uMg0
>>1
冨樫ェ…
12名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:54:22 ID:reJoU0i80
富樫が嵌りすぎるんだろ
13名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:54:41 ID:Tw8ioIyO0
有料βテストしないだけマシじゃね
14名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:54:58 ID:RNvF7oMO0
RPGじゃない不具合ですか?
15名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:55:05 ID:cjwRH2Mb0
>>3
史上初の一本道MMORPGだった事が発覚したとか
改題「人体と食物」
16名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:55:27 ID:Yx0zGoNO0
致命的って言うくらいだから、
おっぱいの揺れ具合が不自然だったんだろ
17名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:55:55 ID:4AoXmUPj0
装備外すと裸になるのか?
18名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:56:47 ID:uUBx7JXV0
>>6
オンラインシリーズは別物だろ
とはいえ、俺も13にやられたからオフラインの方は定価では買わないけどな
19名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:56:55 ID:Kv/B/Qq4P
絶対絶命都市オンラインでの被災者生活は
不謹慎すぎるか

20名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:57:18 ID:cRKfDujc0
FF11のトラブルも凄かったなぁ

パンツを脱いでいざ挿入って時に
女の子が消えたって感じだったし
21名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:57:51 ID:SitL3Mc/0
カルトの特徴

・選民意識
・善悪二元論
・終末論
・布教活動
・思考停止
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする
・狭い世界で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない
・外部情報に対して強い警戒感を与える
・共同体内部でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意

ネトウヨの特徴

・選民意識 (俺たちは、情弱の一般人とは違う!)
・善悪二元論 (チョンとシナは悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (売国政権or外国人参政権で日本が滅びる!)
・布教活動 (情弱の一般人に真実を知らしめなければ!)
・思考停止(反論できないと即思考停止して、○○認定して罵声を浴びせる)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(お前は工作員だ!工作員が我々を攻撃している!絶対に流されるなよ!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論
・仲間(ネトウヨ)に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある
・仲間(ネトウヨ)を通して与えられた情報や考え方に対しては、鵜呑みで信用する
・マスコミなどに対して強い警戒感を与える
・ネトウヨ同士でのみ通用する言葉を多く持っている
・社会への恨みと敵意
22名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:58:16 ID:b8DnfbBR0
それよりクロスゲート復活させてよ
23名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:58:31 ID:F3fiBliPP
ゲーム自体が致命的な不具合
24名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:58:33 ID:IDnyfVef0
男性の登場人物がパンツを脱いだらついていなかった
25名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 12:59:07 ID:dL6P0xI40
ぬああああああにいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい
26名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:00:22 ID:tKxs4Ial0
>>6
まだ日本のゲーム買ってるバカなんているの?
それって未だに邦画観に映画館行ってる頭スカスカの低能と同じじゃん
27名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:00:42 ID:RyhGZDMUP
レジストコードの登録画面にいけないとか、更新データが落ちてこないとか、
突然落ちてログインできないとか、そんなのか?
FFXIで散々体験したがwww
28名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:01:16 ID:8x+mDhC+0
UO3Dこそ今必要なのだよ
29名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:01:18 ID:qndb1e4S0
何の欠陥が見つかったの?
直せそう?
30名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:01:47 ID:dzeMXQ010
今更ながら、FF7をやり始めたおいらは最強?
31名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:02:24 ID:gZTB2dcQP
は?

さっき始まったけど。
いまはログイン祭りとログインするためのレジストレーションコード発給鯖激重祭り開催中です。

>>29
「致命的」とまでアナウンス文書で表現するほどだったのに、なぜか短時間で直せて
予定の24時間遅れでオープンした。
32名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:02:26 ID:9dlzjjAw0
キーコンフィグがあまりないんだよね。
マウス左手で使うから、固定されてるのは嫌。
33名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:01:47 ID:uN3NjdFQ0
強制死亡イベントを回避できてしまうバグか?
34名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:02:45 ID:5ROpKTDk0
もうゲームと呼べる代物じゃねぇしな
35名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:02:51 ID:dL6P0xI40
>>30
エミュだとエンディングで止まるぞ
36名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:03:02 ID:ppy0i5Mx0
有給とってた人どうすんの?
37名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:03:46 ID:MprcweBO0
致命的な不具合=和田社長
38名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:03:55 ID:DYumkgsu0
>>31
懐かしいな
FF11のサービス開始日を思い出す
39名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:03:57 ID:v9X7Tt8S0
>>36
この為に有休取った奴はただの阿呆だけどどうせ思い入れないしどうでも良いじゃん
真の猛者はそもそも会社辞めてるだろ JK
40秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/02(木) 13:04:17 ID:A6sxoq7Y0
('A`)q□ PSPのタクティクスオウガ運命の輪さえ出れば良い。
(へへ
41名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:04:49 ID:84LUXQcMO
>>26
頭スカスカ丸出しのステレオタイプ人間ですね
42名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:05:36 ID:G3fY3OzD0
>>27
あれそれ普通に全部・・・致命的・・・あれ・・。

マジレスすると、単純な修正でなおせるなら延期なんてしないだろうし、
そうじゃないってことだと、特定ハード(推奨内)で落ちるとかそんな感じかな。
あるいは、途中中断(強制)で巻きもどるとか。
43名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:05:49 ID:gZTB2dcQP
>>1の記事の続報

ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100901049/
>「FINAL FANTASY XIV」オープンβテスト延期の原因についての続報を公開

ttp://www.4gamer.net/games/092/G009287/20100901102/
>リカバリが完了! 「FINAL FANTASY XIV」レジストコード取得&オープンβテスト実施は9月2日11:00から

誰でも参加できるけど、それなりのハイスペックPC必須。詳細はggrks。
44名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:05:53 ID:gTURziEZP
致命的な不具合って、「面白くない」って事だろ。
45名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:05:56 ID:FXB0MQLg0
正式サービスなんてやめちまえ
これ以上廃人生み出して何になるんだ

制御できない連中がやるから歯止めがかからなくなる
46名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:06:02 ID:SI2dRy+k0
召還獣の目が赤いはずが青だったとかかな
47名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:06:04 ID:qndb1e4S0
>>31
予定通りだと更に重くなってたということかな?
なるほど、劇混みを避けるための方便か。
48名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:06:33 ID:G3fY3OzD0
>>31
あらま。24時間ですんだんだ。
じゃあ、レジストリコードを間違うと、二度とレジストリ画面にいけないとかそんな感じかね。
49名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:06:48 ID:BdHuozBI0
FF13→糞
DQ9→糞
スクエニはもうどうしようもないんじゃないのか
50名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:07:08 ID:erNcA8ac0
ブルジョアだらけのエオルゼア
51名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:07:30 ID:dL6P0xI40
ログイン祭りなら、毎度のことだ。
開始してから数時間起動後、2・3日程度のサービス停止ならかわいい方。
ここは気にせず、どーんとリリースして欲しい。
52名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:08:58 ID:Lb75yi9JO
お前それでいいのか?
53名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:10:00 ID:v9X7Tt8S0
良く訓練された信者はいつ見ても微笑ましい
54名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:10:15 ID:tKxs4Ial0
>>41
へえ、じゃあどうして任天堂以外の和ゲーは邦画と同様輸出が伸びないんだい?
55名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:10:56 ID:dL6P0xI40
入れねえよ糞が、とか掲示板で愚痴愚痴書く方がメインですから
56名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:11:04 ID:3upozFwq0
不具合が見つかるなどはよくあることなんだろうけど、企業が致命的というからには相当酷いんだろうなぁ
57名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:12:16 ID:kNRpRXCfP
富樫はまたひきこもるの?(´・ω・`)

>>54
逆に誰もが知るほど有名な輸入ゲーがいくつあるのか知りたい
58名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:13:31 ID:ZuvWLkF50
FFなんてどうでもいいからヴァルキリープロファイルの1作目の完全リメイクしてよ。
付加要素とか3Dとかなしの方向で
59名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:13:36 ID:iRnIaQd6P
FF13があまりのクソっぷりを大披露したから
FF14で力が入りすぎたんだなw
ネトゲだから外れるとは思わんがFF15はまた在庫ニングみたいな
女主人公ならもはやファイナルゲームだな
60名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:18:00 ID:sA/duLYk0
ファンタジーの要素がどんどん減るな・・・
61名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:18:45 ID:E119bWhYP
FF13をPS2かPSPで出してほしい。
62名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:23:16 ID:foz/lLzQ0
不具合を修正出来たんじゃなくて、何かしらをザルにして回避させただけじゃね?
63名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:25:27 ID:17wmKmSz0
もうゲームは欧米のほうがリードしちゃったな。
最後の望みのRPGのカテゴリーもオブリビオンで決着ついてたし。
64名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:29:43 ID:KV1S/izgP
FFは10ぐらいでやめちった。年取るとつまんないや。
今は思い出したように三国無双とかたまにやるだけ
ドラクエをプレステで出してくれればやるんだけど
65名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:31:42 ID:ULH/O2VE0
もう一般ゲームじゃなくなってしまったな
ゲーマー用のゲームだからもういいわ
66名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:35:42 ID:Qu/z9XhC0
>>6
13まで気づかなかったのはある意味幸せなこと。
67名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:36:40 ID:hsGhlAv70
つーか、いつまでファイナルやってるんだよw
生みの親もいないし、残った■のメンバーで好き放題。
いい加減FFから離れたら?と思うわw
68名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:36:43 ID:D4vTj0PF0
致命的な欠陥はファイファンに騙されるやつの脳にあるんだと思う
69名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:37:32 ID:9q6A9ymd0
ドラクエ9とFF13がともに糞だった。
14が糞だったらスクエニ完全に終わるな。
70名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:38:34 ID:FtzCnuqO0
魔法の本を左手右手に装備できちゃったり、頭にドリル装備できちゃったりしたんだろうな。
71名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:39:10 ID:dTtDuErp0
もう希望はメガテンだけだ
72名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:40:41 ID:8E/3ozar0
>>64
wii買えよ。
さらっと楽しんでさらっとやめられるゲーム多いし。
73名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:40:55 ID:7E6/GOSAO
そりゃ全てを奇跡で片付けるストーリーじゃ、致命的欠陥と判断してもしゃーない
しかし気付くのが遅すぎないか?
74名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:42:01 ID:pXofYTXl0
>>70
ふふふ 知らなかったのか
モズグズ様は 魔法の本を両手装備して 貴公の頭をかち割れるのだぞ!
75名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:42:16 ID:09FxlZZf0
>>6
リトマス紙って澱粉に反応して紫になるやつだっけか
76名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:44:27 ID:hK4A1J210
ほしゅほしゅ
77名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:44:40 ID:8E/3ozar0
それヨウ素でんぷん反応とかなんとかじゃなかったか
78名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:44:43 ID:1C88x7ZI0
フィナルファンタジー、やった事も見たこともない僕は、
神 !?
79名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:44:51 ID:c0vvBcLM0
>>69
FF13はまだしも、大ヒットして廉価版まで出して歴代最高の売れ行きで
すれ違いが社会現象にまでなったソフトを糞扱いとは斬新な意見だな

あの当時の名駅金時計は異様な雰囲気だったのに
外人さんに「ナンカアッタンデスカ?」って聞かれた人がいたとかw
80名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:45:32 ID:bEKOXd9n0
遅すぎだろこのニュース、糞スレ立てんなよ。重複じゃないの?
81名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:49:00 ID:YhaM7MrB0
FFは7でもうおなか1杯だったが11の初期は普通に遊べるゲームだったんで
結構遊んだな
多分13も最初はそこそこ遊べるだろうと予想している。
82名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:50:10 ID:zc0jeZAU0
その場から動けないはずの、ワーム系モンスターに追っかけまわされるという不具合。
83名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:51:00 ID:iipsj4k1P
おまえらまだファイナルしてないの?
84名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:51:10 ID:Jo23WpKp0
FF11は初期の混乱期もそれはそれで面白かったからこのまま走っちゃえよ
85名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:52:28 ID:7u4e69HF0
よく知らんけどクライアントは購入しなくちゃいけないのか
だるいな
86名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:53:54 ID:35bgbXDF0
あの異様に重いエンジンが既に致命的だろ
MMOなんて、もともと捕まえられるプレーヤーの母集団が
小さいんだから、4−5年前のマシンでも動くぐらいに
しとかんと
しかも、ラウンチから一ヶ月位が、MMOの勝負期だろうに
要求スペック高すぎで、様子見されたら、時間と廃人に一気に
鮮度落とされちまうだろ
87名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:56:21 ID:ac8W8XWp0
FF11でアホみたいに時間無駄にしたから
もうやらねー。
88名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:57:54 ID:kNRpRXCfP
>>75
リトマス紙は酸性、アルカリ性がわかるやつじゃなかったっけ
赤色リトマス紙が青になったら酸性?
89名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:58:27 ID:T7AU6UuL0
FF11の成功と失敗を踏まえたうえで、失敗する!
90名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 13:59:33 ID:FCmzDEZy0
>>88
信号が 赤から青に アルカリ(歩ける)性
91名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:09:16 ID:te4FJFH20
H×H連載再開か!
92名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:10:00 ID:pXofYTXl0
この将棋のこまは 本場何とかの何とか杉を何年さらして云々かんぬん
みたいなこだわりなんだよな
いやプラスチックかボール紙でも勝負内容は変わらないような・・
93名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:13:40 ID:eFX+hwl90
>>59
そもそも開発チームからして違うし。
ただのアホが芸術家気取りで中二病を晒し続けるラインがFF13
ゼノギアスや聖剣伝説の田中がプロデューサーなのがFF11、14

せっかく国産で唯一成功して■e最大の収入源であるFF11を捨てて14発表しておいて
14がkonozamaだと■e終わる
94名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:15:01 ID:VBuCvCt6P
もう今日の11時からサービス始まってるぞ
95名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:19:36 ID:b8Z6B2Hx0
FF11が成功したからって、FF14がまんまFF11を綺麗にしただけなのは如何なものかと。
がっかり度合いが半端じゃないぞ。田中のオナニーよりはFF13の方がよっぽどいい。
96名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:19:46 ID:IXE6/i0j0
派手すぎるだけのRPGは嫌い。
97名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:25:18 ID:09FxlZZf0
同じスクエニなんだから、DQとか他のタイトルのオンゲーを作ってくれないかなあ
ロマサガとかでもいいんだが

ネット友達と一緒にはぐれメタルを狩りに行ったりとか
パーティ組んでアイスソード持ってるキャラに攻撃をしかけるとか

ちょっと遊んでみたい気がする
98名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:26:07 ID:rYdqRz5PQ
ネトゲか・・・

売れるかな?無理無理!
99名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:29:01 ID:eTI+dzDx0
FF11はやたらにPTを強要され、特定の
厨獄人に素材の価格を操作されるからな
100名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:31:32 ID:zYNX4Pp50
ネトゲは「麻薬」と同じ扱いにして取り締まらないと、国が滅ぶ・・。
そのくらい危険なものだよ。
101名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:33:10 ID:WSIErsetP
ミコッテシコッテするだけなんだから不具合とかありえないだろ
102名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:35:09 ID:F9ANPN8i0
もうスクエニ潰れちまえよ!

いい加減、PS3ソフト全体にマイナスイメージばっかりばら撒く、
任天堂かどっかの手先としか思えなくなってきた。
103名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:36:15 ID:FHtKt9rUP
本日β
ネトゲ実況板では30分に1スレ消化を続けてる
なんだかんだ、化け物だな
あんな規模見たことねえ
104名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:36:42 ID:s82xsb5E0
10でツマランと思い10-2を数時間プレイしてFFは見切った
もうダメだろ
105名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:36:47 ID:H4zuAiIM0
>>100
パチンコの方がよっぽど有害で危険だ。
まあ五十歩百歩だが。
106名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:37:45 ID:/shvR1hY0
だめだー全然ダウソできねーー
107名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:39:50 ID:6m194qzG0
不具合って何?
108名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:45:12 ID:aPowz88a0
アカウント登録すら出来ないよ
109名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:46:04 ID:V7meyf5W0
\   、 m'''',ヾミ、、 /   
  \、_,r Y  Y ' 、 /';,''    
  、 ,\ヽ, | | y /、 ,;;,,'',  
  \、\::::::::::/, /,, ;;,    
   ヽ\ o 、 ,o / { ;;;;;;;,,    
   丿 [ \|:::|/ ]  >"'''''   <ゴメン・・・・大トロ注文しちゃった。
    >、.>  U   <,.<        
  ノ  ! ! -=- ノ!  ト-、       
..''"L  \\.".//_ |   ゙` ]
110名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:46:57 ID:INjA5wU90
やっぱり富樫レスあるしww
もう許してやれよw
111名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:48:45 ID:WBjdA3730
>>1
「ありやー致命的なバグが見つかってしまったあ〜どうしよう(棒読)」

元々間に合ってなかったくせに
112名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:49:24 ID:lVhvknHx0
任天堂とエニックスの工作板だけにPS3じゃないからスレが伸びないようだね
スクウェアの失態を広めても意味ないもんな
113名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 15:00:35 ID:qVlvEhOA0
>致命的な不具合

面白くなかった?
114名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 15:05:35 ID:J8xkxlyZ0
>>21
お前の特徴

・選民意識 (俺は違う!)
・善悪二元論 (俺以外は悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (みんな滅びてしまえ!)
・布教活動 (コピペで知らしめなければ!)
・思考停止(ネトウヨ認定して罵声を浴びせる)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(お前はネトウヨだ!ネトウヨが我々を攻撃している!絶対に流されるなよ!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論
・仲間はいない。
・仲間がいない。
・家族にさえ強い警戒感を与える
・誰にも言葉が通じない。
・社会への恨みと敵意
115名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 15:18:04 ID:RpfVtACt0
              , ‐- '⌒ヽ
            /.:::::::::::::::::::::::\
.            /.::::::::::/ヽ::::::::::::ヽ     ( カチャ カチャ カチャ … )
.          /::::::::::/ 、_ __,\:::::::::::.
      ー=≦:::::::ri:::/   bb)  Y:::::::ハ
       ー=彡::ハ|/    ゝ   i)::::八_     /     }ー┐           r┐   \
        ⌒ンノ∧   `ニ    从::::≧=‐   {     ノヽ / __  ヽ  /  |/    }
             . イ        /_   ̄`    \ ツ   /         、_/   O    /
.     , -‐  ´   !     ー   ´ ! ` ー-、
    /  __   ∧       |    ∧
.    〃 ,. --ミヽ /∧         i   |/ハ
   ji/    ̄`//, ..__、〃    ,   ___!__j_______
.   {{      '/   // '‐-、  ′ | i´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `i
   レ, /        ,        ∨   | |                 |
   //7//―ァ/‐/7/ ̄{     iっ  | |   ┌―――┐    |
      /!   〃  //  (' //} i |   | |   |┌―― 、|    |
.      |     〃      ̄ jノイ   | |   |::l::i::::::::::::::|    |
.       |      、__ノ{__,.イ   ,  | |   |_j::l::::::::::::::|    |
     |        )     レ/____ー‐――┤:::::::::: |――┘
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄〔丁 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ::::::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄
             ` ̄ ̄ ̄ ̄ ̄{二二二二l____|二二}
116名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:02:40 ID:j5pShdBIP
至高の一本道レールプレイングMMORPGを見せてくれ。
117名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:05:08 ID:Mj6CKWC/0
やっぱりWin板はβ板なんだな・・・
アップデートすればいいし
118名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:05:35 ID:U2GeGeDf0
まじかよ
昨日限定版予約したのに
119名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:09:11 ID:G5ZaID3i0
コンシューマ向けゲームのデバッグって大変だよな。
不具合が見つかっても回収するわけにもいかないし。
120名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:09:37 ID:GtxHy23g0
>>116
プレイヤーで糞詰まり起こしそうだな
121名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:34:34 ID:AknnELVo0
ネ実民は来てないのか。ν速にも正しい情報を投下しないといけない。長いが詳しく知りたいなら読んで欲しい。

話はFF11の初期に遡る。FF11はもう8年になるが、初期の設計をやったのが
映画作ってスクエアを傾かせた坂口という男。彼は映画の引責なのか何なのか知らないが、
FF11の正式リリース直後にスクエアを辞めてる。で、彼は某EQというゲームにインスパイアされて
FF11の基礎システムを設計したのだが、これが今まで続くFF11を支えている。
プレーヤーの多くがFF11は初期から劣化していっていると思っているが、基礎システムの良さに
救われていると思っている。

で、劣化はしながらも順調に会員数を増やしていったFF11だが、FF11衰退の引き金を引いた男が現れた。
河本というディレクター、風貌から通称「河豚」と呼ばれている。彼はFF11の追加ディスク「プロマシアの呪縛」の
ディレクターで、総指揮をとった。彼のコンテンツは見た目や世界観に拘り過ぎで、難易度が高く、
FF11のリンクシェルというプレーヤーコミュニティーの中に、先に進むプレーヤーと、おいてけぼりになる
プレーヤーの格差を生み、楽しく遊んでいるコミュニティを破壊した。彼の中にはプレーヤーを
楽しませると言う概念が無かった。いわゆるオナニーという物というのが、プレーヤーの一般的な意見である。

だが、表面上の数字は異なる。他の企業なんかにも良くある話だと思うが、実際は前の責任者の成果が
後に現れただけなのに、現責任者がグダグダにした挙句、評価だけをかっさらってとんずら。
さらに後から来た責任者はそのグダグダの後始末をしてそれなりの仕事をしたのに、評価は前任のグダグダの分。
「プロマシアの呪縛」はFF11の中で最大の売上げをした訳だが、それは今までのFF11の評価で
ユーザーが購入したもの。河豚はFF11を破壊した挙句、評価だけ盗んで逃げていった。

評価を得た河豚が次に現れた場所、それがFF14。FF11プレーヤーの中では、それが発表された時点で
結果は予想されていた。
122名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:47:03 ID:+tBsP5TQ0
今一番苦しんでるのはデバッガーだな、評価員は徹夜作業の嵐だろうな
いつも上のミスは下が被らないといけない
これ納期遅れたらデバッガー全員切られるのは確実、デバッガーといっても下請けと派遣だからな。
123名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:52:38 ID:2Ixvz/dD0
このFFとかいうゲームは何を目的に遊ぶゲームなん?
124名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 16:57:55 ID:AknnELVo0
>>123
俺もMMOやるまでは何をするゲームなのか良く分からなかったんだが、
基本的には「強くなる」という漠然とした目的があるだけ。
普通のRPGの2周目をやってると考えてもらうと分かりやすい。

ボスを倒すのにはそこそこの強さでいいが、ボスより強いなんだか分からない敵が置いてあって、
それを倒すために武器取ったり、防具取ったり…っていうのをネットで集まって
やってると思ってもらうといい。

で、その敵も防具や武器を落として、また強い敵が配置されて…っていう
方法と目的が循環する世界。

それだけだと面白くないから、何もしないときはただのアバター付きチャットシステム。
125名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:04:14 ID:CL1186xB0
>>121
あー、プロマシアの人か。休日まるまる潰して
友人巻き込んでクリアしなきゃ、新ディスクの
エリアに行けなかったりして、いやになってやめた。
126名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:07:25 ID:jWLqaQH80
ラスボスが弱すぎたとか
127名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:13:35 ID:+tBsP5TQ0
船に乗ると永遠と海をさまよい続けて陸に辿りつかない、とかだったりしてな
128名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:16:10 ID:O4blqqEv0
>>127
そのまま画面一杯に山が迫って墜落したり、赤い国に着陸したり?
129名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:16:42 ID:qaszHqut0
大体MMO的に致命的なのはDUPEとか無限上げとかだよな
キャラがハマったりとクエスト、イベントが進まないは不具合のうちに入らない
130名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:17:36 ID:7sFdRI+10
致命的につまらなかった
退化してどーするよ
131名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:18:56 ID:HT7wwlk70
>>121を補足すると河豚は鯖同時5000人を一気に3000人に減らしたすばらしい実績の持ち主だ
会社に残ってる自体謎なのに、ナンバリングタイトルのメインD
会社に損害を与える目的以外に起用する理由がない
132名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:23:48 ID:sjOFjGEh0
こんなモン、出来不出来に関係なく売る方が悪い。当然、金出してまで遊ぶ方も悪いのだが。
MMORPGなんてのは、趣味として最低の部類。なんの役にも立たない、只の時間浪費行為。
それだけならまだしも、社会人として成立しない人間がゲームを支配する形なので、上を目指
すと、益々大量の廃人を生み出す。メーカーは金だけ儲かれば、人の人生など意に介さない。
非常に無責任な製造業だ。
133名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:24:51 ID:ky4uYrJu0
T2Aの頃のUOを買ってきて、スクエニでグラだけ刷新すればいいと思う。
134名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:26:21 ID:JssIhxTN0
>>132
全ての趣味は自己満足と暇つぶしでしかないと思うのだけど、
そうまでしてMMORPGを貶すあなたの趣味を知りたいな。
135名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:27:13 ID:MlC8vy/L0
どさくさに紛れて言うけど、コスモぐらし復活させてー
136名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:29:05 ID:ts8ZSpDL0
こういうのってクリアとか節目はないの?
137名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:30:22 ID:yryEib2y0
>>123
時間と未来を奪うゲームというメディアにおいて
唯一プレーヤー側に金を生む手段を与えた画期的なゲーム
今βをやってる人達はある意味研修期間と呼べるかも知れないw
138名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:32:03 ID:4zx4l8/f0
いきあたりばったりのパッチワークで作ってるからこうなる
139名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:32:58 ID:AknnELVo0
>>132
何事もやりすぎが良くないだけで、どんな趣味だってやりすぎたら周りの人が困る。
陶芸が趣味で会社辞めたら奥さんが困るし、サーフィンばっかりやってろくに店も開かない店主も困る。

ネトゲに依存性があるのは認めるが、依存的であっても、言うほどの害は無い。
はっきり言うが、パチンコ中毒の奴にはネトゲを勧める。少なくともFF11はそんなに金も必要ないし、
ネトゲのために強盗起こす馬鹿もいない。
140名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:34:08 ID:vPepvGrH0
しかしまた、バカが行列して買うんだろうなw
で、2chでお祭り騒ぎになるとw
それが楽しくて買うんだろおまえらw
141名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:34:52 ID:hn2o2lD50
スクエニやっちまったな
142名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:36:14 ID:AknnELVo0
>>140
心配しなくても、河豚のオナニーで高スペックPCしかFF14は動かないので、
なかなか貧乏人にまで手が伸びないから、行列も限定的だと思う。
実際FF14βでもFF11ユーザーが動くPCが無いために断念したケースが多い。
143名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:36:54 ID:K8JNlcva0
社内に「え、これつまんなくね?」って言える人間がいないんだろうなwww
裸の王様状態
144名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:38:57 ID:/iv+fsjC0
致命的。
プレイすると死ぬ可能性がある不具合なのか?
ずいぶん危険な商品ですこと……。

>>3
主人公に都合が悪すぎて主人公の存在価値がほぼゼロって不具合ならFF12に実装されてた。
145名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:39:48 ID:2Ixvz/dD0
このゲームは操作テクニックで上手い下手で差がつくゲーム?
時間かけりゃ下手でも強くなれるゲーム?
146名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:42:12 ID:3SbFKW5i0
致命的な不具合=エンディングまで対戦シーンがないただのフルCGの映画だった
147名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:11 ID:PtQxdrlf0
>>145
時間かけりゃおk。プレイ時間1000日とか。
148名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:45:24 ID:K8JNlcva0
テクニックを競うゲームを作ったところで、
パソコンの性能で勝ち負けが決まるだけだよ。
149名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 17:55:15 ID:q3x6WiIKP
>>66
10は楽しめた オールドファンからは否定されていたが
俺はめちゃくちゃはまった
10−2は企画もんだとおもって手を出さなかった
12は途中であまりのストーリーの酷さとマップの出来の悪さに投げ出した
もう二度とFFはやらないと誓った
13 しかし世情に流されて購入 ディスクを叩きわろうかと思ったが
冷静に翌日GEOに持っていった
もうFFと名のつくものは二度とやらない まじで
150名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:03:56 ID:ky4uYrJu0
ハガー市長「おおっと、ファイナルファイトを忘れてもらっちゃ困る!」
レッドアイ「ファイティングファンタジーもな!」
151秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/09/02(木) 18:08:40 ID:A6sxoq7Y0
('A`)q□  基本的にソロで何でも出来ないモノは苦手だな・・・
(へへ    
152名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:20:21 ID:TyOykSGx0









情報弱者の習性を利用したリサーチ会社の経費節減典型的マーケティングスレ兼、
情報リテラシーに疎い情報弱者の扇動を目的とする典型的「記事広告」スレ

ジャーナリズムの中立性を無視し、ニュースと自称して、
アドバタイジングを目論む「記事広告」について、知りたい方は
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A8%98%E4%BA%8B%E5%BA%83%E5%91%8A









153名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:20:31 ID:NVNzc4Ft0
とりあえずメガテンはどうなるんだ。
154名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:21:25 ID:+9PN3pTX0
デフォルメじゃなくなってから全く興味がなくなった。
155名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:21:54 ID:ZUZ0t5HXP
あれ?もうFF14かよ。
ついこないだ13出してヒドイ目にあったばかりだろwwww
懲りないなw
156名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:21:58 ID:erNcA8ac0
エントリー鯖がいまだにビジーなんだが・・・・
157名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:23:11 ID:I2utIliB0
ただムービーを垂れ流すだけのゲームになんで今頃
致命的な不具合が発見されるのかなあ

ばぐ太死ね
158名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:23:40 ID:KkbuCykq0
FF13にβテスト抽選権つけて買わせて、いろいろあっておじゃんになった詐欺商売してたんだっけ
159名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:27:49 ID:QmSQspFm0
本当は問題ないんだけど、
問題があるフリをして、記事にしてもらい、
サービスイン直前のCM効果を狙うことは、
よくある手法なんだろうと思う。
160名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:46:59 ID:fu+7rbZp0
>致命的な不具合

面白くない、とか?
161名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:49:06 ID:SitL3Mc/0
>>160
正解
162名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:52:11 ID:77PYVJEu0
疲労度の撤廃だったらマジ笑える。
163名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:54:55 ID:b8Z6B2Hx0
>>159
問題がありました〜で株価が下がるのは致命的。
普通にCMした方が安くつくよ。
164名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:58:53 ID:KMujj0qO0
>>145
上手い下手より、スタートダッシュから始める事が肝要みたいだぞ。
165名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:01:00 ID:AenF2oCR0
攻撃力の計算式が明らかに間違ってるとかいった根本レベルの不具合を
放置したまま実装して二ヶ月、
今も顧客を使って堂々と有料βテスト続行中の運営会社もあるからな
そこに比べりゃ良心的だ
166名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:37:13 ID:1civkWqH0
じらし商法ぁか?

でもスクエニの情報管理能力半端ないもんなあ
いいよ優遇されなくても
167名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:47:01 ID:V6ORANcx0
>最終テスト前に致命的な不具合見つかる
180度首がねじれた状態で武器を振り回す程度ならがまんするぞ!
168名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:55:33 ID:Le4jEf4D0
致命的なミスってギャルゲになったとか?
169名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:58:13 ID:4LnrLLcv0
>>168
油断するとミコッテがパンツ一枚で走り回る…
ミコッテユーザーは毎日、緊張との戦い
170名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 19:58:21 ID:jLR2cfBb0
それよりもドラクエ10を早く作ってくれよ
171名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:06:51 ID:0vZPjPqG0
「引き継ぎに関しては俺も動く」のコピペの人はどうなったんだろう?あきらめて引退したのかな。
まあ、あのコピペが実際の人物を元にしたのかどうかも知らんが。
172名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:23:02 ID:9Ks+BuoC0
>>16
それは致命的だ・・

てかむしろ、 「乳が思うように揺れない」、とか 「エルメスの尻の弾力が上手く表現できない・・」
 とかを開発者が思いつめ、緊急会議にかけて発売日まで延期するぐらいの情熱と気概にあふれてるぐらいならスクエニも安泰なんだがな。

173名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:24:24 ID:NWQAEqud0
致命的な不具合って、ストーリーに分岐がある、とかじゃないの?
174名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:24:53 ID:OhhZig8I0
いや、たんぶある一定の場所からキャラをみると衣服が透けて中が見えたんだろ
175名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:25:12 ID:VGWIVNXe0
mmoなんて所詮はチャットツール
176名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:26:04 ID:21bkS2jZ0
HUNTERXHUNTERの連載再開か
177名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:33:35 ID:MrrL9yn00
>>132
MMORPGも
1-Lv50くらいでカンストのスキル制
2-総クエスト数7000
3-クエストのクリア条件が変化する
4-GMの介入でストーリーや報酬が変化する
ようなものならコミュニケーションツールとして面白いのにな。
TRPGみたいな雰囲気にできるといいね
178名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:02:54 ID:QY+mkC7a0
>最終テスト前に致命的な不具合見つかる

ラスボスがチェーンソー一撃で倒せるとか
179名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:05:13 ID:azElq12w0
今まで死ぬほど(比喩でなく)時間かけた11をあっさりおじゃんにされてハイ次って言われて萎えないのかな
180南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/03(金) 09:07:47 ID:gbzInkto0
オンラインゲームが面白かった試しがない。
WoWとD&Dオンラインがちょっと楽しめた程度。
長くは遊べないqqqqq
181名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:11:56 ID:NEvlHkem0
>>172
そういう社員はイリュージョンが引き抜いていくんじゃ。
182名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:12:03 ID:/O0eluCj0
あんみつ姫の子供モード以外はぜんぜん面白くなかった。
183名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:12:28 ID:NEvlHkem0
>>180
有る意味、2chもONLINEゲームといえなくもない。
チャットゲーのくくりとして。
184名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:12:38 ID:0i7oR/+IP
あれだけ手に入らなかったコ​レ​ク​タ​ー​ズ​エ​デ​ィ​シ​ョ​ン、楽天でふつーに買えたわ。
キャンセルでたのかなぁ?
185名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:13:40 ID:QZEM0Fi60
>8

ワロタwww
186名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:14:31 ID:v0SqOfn10
致命的な不具合 → 糞げーだった
187南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/03(金) 09:14:32 ID:gbzInkto0
>>183
そうだな。パソコンの前で涙したり怒ったり笑ったり。
変な絆強要するゲームより感動があるqqqqq
188名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:15:37 ID:NEvlHkem0
>>187
そう考えると、ゲームが遊びじゃなくなっちゃってる人は、
ネット創世記がいるってことだなwww
189名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:18:36 ID:CzGLIWJpP
特定のモンスターがメチャクチャ強いとか
主人公が記憶喪失&過去の事をメソメソとエンディングまで引きずるとか

そんなの飽きた
190名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:19:29 ID:z0jTmUKyO
大して面白くもないMMOでリアル結婚までフラグ立てた俺としては、内容はさして重要でないと言える
191名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:19:39 ID:0DhYvJjmP
cβに落選して昨日ようやくインできたんだけど、なにが「致命的な不具合」なのかよくわかった。

運営の連中が「致命的な不具合」なんだ。

ゲームを始めるまでの手順の複雑さ、インフォの仕方の手際の悪さ、
告知するタイミングの悪さ、しかもA「手続きをするにはBで」→「Aにて承っています」というループ。

細かく挙げていけばキリがないが、ひとつのイベントを進行していくノウハウが全く無い。
どこで集めたか知らないが、中の人が全くの素人。
ガンダムOOみたく、ブランドネームでそこそこ売れるだろうが、
このままでは「致命的な末路」を迎えることは必至。
192名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:20:04 ID:YteWCw2H0
FF11はまだ導入で何かを思わせる流れだったが

FF14は、イキナリ「感じて、感じるんだ」とか聞こえて来て
意味不明な状態から放り出されるからなぁ
193名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:21:46 ID:YteWCw2H0
鯖が込み合ってるって表示されるのがタダのダミーでワロス
しかもそれが、二重にダミーでアクセスさせる気が無い
パッチダウンロードがP2P使ってるけど
大元がスクエニ提供の1なので、どんなに束になって掛かっても意味が無くてワロス
194名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:22:07 ID:dpMdV5hB0
ゲームの途中でいきなり
「俺たちの戦いはこれからだ」みたいなセリフで坂を上って行く
エンディングがランダムで発生するようにすればおk
195名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:22:22 ID:z5NxxfIa0
あんでウィン版が最初
196名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:27:07 ID:F14LqS4z0
どんな不具合だろう?
ゲーム開始して、勇者が街からでるといきなりラスボスが出てきて瞬殺されて、
全然話が先に進まないとか。
197名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:29:47 ID:i7ZfE3lx0
>>196
つまんねーよ死ね
198名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:29:58 ID:xSPn+sRk0
11に心血を注いでた廃人って今何してるのかな
199名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:30:20 ID:NEvlHkem0
まだ、11続いてるから。
200名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:31:12 ID:YteWCw2H0
作れるPCが1体だけで追加1体ごとに月300円って致命的じゃね?
201南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/09/03(金) 09:35:24 ID:gbzInkto0
>>197
そいつより面白いコメントを被すぐらいの事はしろ。
何もしないでつまんないって言ってる奴は、PTで仲間集めもしないで
クエストが進まないと文句言ってるようなもんだqqqqq
202名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:36:34 ID:a8DtT3XW0
>>201
さすが南米院さん俺一生付いてきます
203名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 09:37:20 ID:MxMfdKPR0
主人公が緑の帽子の少年だったとか?
204名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:40:32 ID:wsrI+sMb0
どうせまたシュッシュオンライン
205名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:10:45 ID:Ns0dPO+hP
206名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:32:56 ID:NaZTZXpi0
これってファルシのルシがパージしてコクーンのやつだっけ?
207名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:33:37 ID:N/5WO+x80
開発中に見つかった不具合は致命的でも何でもないだろ
208名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 11:38:13 ID:a0t3kFJa0
ネトゲにある顕著な潜在的致命バグ
「廃人を乱造する」

これを直してからリリースしろ
209名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:07:23 ID:1tPMBxzb0
レジストレーションコード届かねーよ。
210名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:17:29 ID:NEvlHkem0
>>205
正直FF11からそんなにグラ進化してるように見えないんだが、
いや、確かにきれいよ。きれいだけど、あんな廃スペック必要なほど進化してるのかね?
エフェクトの書込みサボって、無題に重くしてるだけなんじゃないかと。
211名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:40:00 ID:1Ay6db2s0
>>193
今回はコレにつきるわ。
ゲーム内容もハリボテ見せかけだけ壮大だし。
サーバーも貧弱で本当はオープンベータなどできないのに、
サービス開始が近いから引っ込みがつかず名目上の「オープン」ベータ。
実際にやってることはクローズドベータ。
212名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 12:44:09 ID:ZyzPdMwF0
>>205
なんでこんなはげてんだ?

ワカメちゃんもびっくりのツルツルもあるし
213名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:06:34 ID:NEvlHkem0
>>212
課金ペイント装備を売るための「スペース」です。
214名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:06:56 ID:NEvlHkem0
提携企業の広告も貼り付け可能ですね。
215名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 14:28:59 ID:yKV9sZOj0
>>145
>>147
こういうのって 結局さ 現実がうまくいかないので小説やマンガの世界で無双したい
のはかろうじて成立したが 現実がうまくいかないのでゲームの世界で無双したいというのは
対人プレイだと成立しないが AI相手にサンドバッグ叩いていてもつまらないので板ばさみなんだよな
216名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 14:48:54 ID:YteWCw2H0
そう言えば4時間経験値稼いだら2日間は、休まないとそれ以上経験値増えないってデマなの?
217名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:40:15 ID:iuwyN1rg0
ウンコ
218名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:45:02 ID:RvfBdFhJ0

致命的な不具合って、アタマにドリルが装備できて、無敵になってしまうとか?
219名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:47:40 ID:gZj/vBYQ0
今だに廃人製造機があるときいて。
220名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:57:04 ID:jhRsgkr50
ドラクエはめちゃくちゃ時間かかるのにFFは急ピッチで新作出るな。
おそらく14、15、16というふに同時に製作してるんだろう。
221名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:03:06 ID:jhRsgkr50
偶数作は奇数作よりストーリーが濃密という決まりがあるんだよな。
222名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:03:54 ID:E3VLqGiE0
致命的なのはPS3で出すと決めたことだろ
223名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:05:36 ID:HI1SYO2i0
致命的な不具合














つまらないんだな
224名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:06:05 ID:Ao5+N18g0
一本道でもムービーでもなんでもいいんだけど、
服装と髪型がイヤ。誰がデザインしてるのか知らんけど‥
225(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/09/04(土) 01:15:48 ID:jGPe0sfg0 BE:259337693-2BP(667)
致命的な不具合って何だったス?(゚ω ゚)
226名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:32:40 ID:xvPkdm0d0
FF14はMMOなの?
FF11は終わったの?
227名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:34:41 ID:lmU+cC150
>>6
11で連綿と続いてたシリーズ制覇が途切れたから
FFはもうどうでもいいシリーズになった

ロマサガ作れw
複雑なシステムとか、めんどうなやりこみ要素とかなしで
228名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:40:25 ID:BK+mw8oh0
FF11みたいに、強制絆で、少しでも
テンプレと違った装備や行動をしたり、
ミスをしたら罵られて2chに晒される
ような殺伐とした世界なの?FF14も。

まったりゆっくりノンビリと、気が向いたら
パーティー組んでやれるくらいのものなら、
やってみたいのだが?
229名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:42:36 ID:SiJQd3M00
>>39
会社辞めてまでネトゲに入れ込む奴いるのか…すげーなw
230名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:43:56 ID:UkAtgYIK0
>>227
なんていうか、そういうレスしてる時点で
サガシリーズに向いてないと思う。
めんどいやり込みがないサガなんてサガじゃないよ。

FF15に期待したほうが良いよ
231名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:47:25 ID:Y9dL5NOs0
>>229
会社辞めても生きていけるなら別に辞めてもいいんじゃない
やりたい事だけやってられるなんて羨ましい
232名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:55:26 ID:lmU+cC150
>>230
ロマサガって、一人のキャラでやり込むんじゃなくて
全主人公でプレイして会話の違い、シナリオの違いを楽しむゲームでしょ

2だけは皇帝ルート1本だから、やり込みゲーだと思うけど
白手袋・スペクターソードをゲット出来るように急いだりとか
233名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 01:56:23 ID:2GVFespC0
今日ようやくレジコとれた
んで、キャラ作ったらなんかもうどうでもよくなってきたww
234名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 02:18:39 ID:UkAtgYIK0
>>232
一人をやる込むか、全キャラで場面を楽しむかはプレイヤー次第かなと思う。
どっちにでも振れるように作ってる感じはするけど
シナリオよりシステム重視な印象があるな。

シナリオは細かい所まで分からなくてもいいけどって言うスタンス。な印象。
235名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 11:50:27 ID:0v6LrecT0
スクウェアは宣伝スレばっかり立てるなよ
236名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 18:32:15 ID:xaaJVmNE0
「冨樫、仕事しろ!」
というメッセージを入れようとしたが、
「富樫・・・」
になっていたんだな。
237名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 18:32:48 ID:l7w8hiBn0
致命的な不具合?

廃人を量産してしまうことか?
238名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:03:57 ID:c8AgNZO+0
>>228
>> FF11みたいに、強制絆で、少しでもテンプレと違った装備や行動をしたり、
>> ミスをしたら罵られて2chに晒されるような殺伐とした世界

そう聞いていたけど、現在のヴァナディールはそうでもないと
感じる最近FF11を始めた赤魔道士Lv30代のおいらがPOP。
PT参加希望を出しながらソロで気ままに上げられるし、
最近すませたドラゴンミッションは、ジュノってところで
シャウトしたらすぐに3人ほど高レベルの人が手伝ってくれて
あっという間に終わった。
もう枯れているゲームなので、今でも続けている人たちって
意外とのんびりしているのかもな。
239名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:06:26 ID:fSJb4Uep0
ネトゲ初心者にはスタートすることさえ難しい作りになっている。
240名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:12:34 ID:HOvfI+Xf0
>>238
いまだに空にすら行けないLv60の吟遊詩人エルメスが通ります。
241名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:16:59 ID:U621fasw0
致命的ならもう助からないから終了だな
242名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:22:51 ID:XhtqFRoK0
8あたりで飽き飽きしてしまった、ちょうど10年くらい前か
アトラスも合併されるそうだしRPGの時代は終わったな
243名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:27:41 ID:FrfwuwJd0
13が糞だったからこれも糞だろうな
244名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:41:37 ID:WVkRNGIH0
>>22
懐かしいなあ
あのゲームで仲良くしてくれた人みんな元気かな
245名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:03:15 ID:GYT56I1k0
>>238
俺がまだFF11やってた頃、赤ってソロがかなり楽なジョブだったと思うが

FF11のソロ戦闘が楽しいのはせいぜい15レベル〜20レベル位まで
それ以降、経験値が入る敵とはまともな戦いにはならない
戦闘行動の選択肢が、オートアタック以外は魔法か敵を殴って溜めたTP使っての技、
再使用間隔がくそ長いジョブアビリティのみ

ソロ戦闘だと、
魔法:詠唱妨害されないタイミングで唱え始める
技(ウェポンスキル):TP溜めまくってから撃つ(基本的に全消費のため、威力の高い技しか選択肢なし)
ジョブアビリティ:一回使ったら数分使えない、休憩
魔法詠唱のタイミングくらいしか駆け引きが無い
これの時間が無駄に長くなっていくだけだから、面白くもなんともない

強いて言えば、敵の動きを一瞬止めるアビリティで敵の技を止めるくらいか
それにしたって、再使用5分くらいだった気がするな
つまり、5分以内に戦闘を終わらせることができず、その間にもう一度技を使われたら対処不可
切り札的な扱いの「2hアビ」だって、高レベルソロでは役には立たない
一定時間全攻撃がクリティカル → 必中ではないため、全部ミスって時間終了
与えたダメージ分回復 → 必中では(ry
一定時間全攻撃を回避 → 効果時間中にエリアチェンジできるといいね、魔法には無力
一定時間全ダメージを無効 → 効果時間中に(ry 魔法も食らわなかったはずなので少しマシ?
一定時間魔法の消費MP0 → 強力な魔法は一回唱えたら時間終了
ペットの竜を召喚 → ペット前提のバランスのため、竜が倒されたら弱体化
自爆 → やったね、経験値をなくさなくて済むぞ

こんなのばっかだった
246名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 21:23:07 ID:jD27M2lV0
始まる前でよかったじゃん
247名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:22:56 ID:FTL/NO1k0
日本のゲームなのに日本語音声ないんだぜこれ。
248名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:24:45 ID:an1mQUMZ0
一方通行の1本道じゃなくて、往復できるとか
249名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:27:15 ID:GOWBeDec0
14ってオンラインのやつか
最終段階で致命的欠陥ってのは辛いだろうな
250名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:45:42 ID:5GfzcSL50
オンラインゲーなんて一本道ですぐ終わるくらいでいいよ
廃人減るし
251名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 22:47:15 ID:fUApB4F10
>>206
微妙に違うけど まあ一緒なんじゃないか?

今の状況は
スクェア(とりあえず神)の
フォルシ(人口の神)が自分を崇拝するルシ(フォルシの作り出す映像が見たい人)を大量に作り出そうとしたら
フォルシに致命的な欠陥があったためスクェアがあわててフォルシを直すことを決定した?

まあスクェアの命がかってるからパージすることはないだろう
こんなもんばかりやってると一般からパージされるかもしれないけどな

‥適当に書いてるからこれであってるかわからん‥‥
252名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:06:20 ID:fKkzrIRKQ
気にすんな。正式サービス中にも致命的なバグは出るんだから。
253無党派さん:2010/09/05(日) 00:25:02 ID:sI+kn6M30
富樫先生がFF14やるなら,自分もFF14やろうかな。

スクエニ投資するのも無駄にはならないだろうし
この投資(月額有料の部分)が沢山あればあるほど
次のいいネットゲーム作ると信じたいので

FF14買おうと思います。
254名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:27:45 ID:qN9JG3Gf0
FF14でコケてスクエニは潰れてくれ!
255名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:33:43 ID:3yZjt/gq0
オープンベータ参加してるが、完成度低すぎるな。
ゲーム性とか面白さとか以前の問題で致命的にダメだな。
製品版まで時間無いし、当分有料テストは避けられないだろ。


まー信者と将来性に賭けた人が有料テスト期間を支えてくれるから、終わりはしないだろうけどな。
256名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:34:09 ID:j8QC4wIi0
開始時にPS3を外してる時点で
14の未来はないwwwwwwwww

8:3で11、14の共倒れw
2年後にはs■自体ないかもw
257名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:36:50 ID:38DbLh9A0
致命的な不具合

UIが致命的、何をするにももっさりオンラインでストレスがマッハ
258名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:40:52 ID:5U9Ooq3C0
MMOとか未だにやってる奴もいるんだな
プレイ時間=強さで、クリアも無いゲームによくそんなに真剣になれるなとw
259名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:45:34 ID:38DbLh9A0
>>145
強くなるには身体能力より能率が必要
テクニック()より最大効率
260名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:49:06 ID:L0uPraR30
>>64
おれもいまはゲーム、昔の競馬ゲーをエミュで
PC上でやるだけになったなあ

SFCはステイブルスター、64は実況GIステイブル
261名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:53:11 ID:yMWHsKfe0
致命的なのは、全てにおいてつまらない!!!!ということだな。

人多すぎて攻撃が全くできず、ずっとmobのターン状態で殺される。
ゲームになってないというのには正直感動した!
262名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:55:14 ID:ANMhw4Tb0
βちょっとやったけど
スペック不足もあるのかスゲーもっさりでストレス溜まりまくり
PS2のコントローラーでやったら大分マシだったけど
やっぱPS3も前提で作ってる弊害か
263名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 00:58:11 ID:Q/GBKA5k0
>>259
おれがFF11をやっていた時
シーフで縦ダマか横ダマか忘れたが、テクニックってこれだけだろw
あとレベル上げの釣り役だけか?
当時のシーフは釣りにアタッカーに高級指輪盗み等、忙しく大活躍してたな
シーフが修正食らって、他のジョブやって温すぎて飽きて辞めた
264名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:04:20 ID:NuCPzh+6P
>>263
わかるかな、わっからねえだろうなあ乙
265名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:05:35 ID:kMCU41f7P
やっぱりな、年末まで無料でOβやるなら許す
266名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:13:23 ID:gHnmXVwW0
テクニックというか中の人次第で一番変わるのは詩人じゃね
釣りに行きつつチェーンと歌切らさない、忍者にピンポイントボレロ、ララバイバッシュを試みる人
適当な装備で適当に歌ってるだけの人

まぁ俺が辞める頃はどっちも稼ぎそんなに変わらなかったけどなw
267名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:16:10 ID:8fzap5d+0
スクエニまじで大丈夫か
ネトゲはまだいいとしても、もう普通のゲーム作れてなくね
LOA体験版やったけど糞すぎてほんと心配になった
268名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 01:19:41 ID:7Al3hiJ70
ただいま緊急メンテ中・・・

こりゃ22日は接続出来ないなwww
269名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:07:59 ID:wo8L0F3x0
もうツンツン男路線はやめてくれ。
270名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:25:10 ID:sgTsp/af0
>>269
イケメン数人&美女&可愛い&クールビューティー&ギャグ担当

の路線はもう古い、
FFは新境地を開拓して欲しい、

ブサメン数人&ピザ女&ビッチ(髪の毛ウンコ盛り)&かなり池沼入ったブス&ヨボヨボ老人
とかでどうかね。

流行る気がする。レベルが上がったらどんどんブサイクになっていくとか
271名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:29:53 ID:qLCEfFCX0
ここんとこ致命的な欠陥(つまらない)が続いているようですが・・・。
272名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:30:54 ID:IDZWdWmJO
>>64
         / ̄\
        |     |
         \_/
          |
       /  ̄  ̄ \
     /  \ /  \
    /   ⌒   ⌒   \      よくぞFFを10までプレイしてくれた
    |    (__人__)     |      褒美としてオプーナを買う権利をやる
    \    ` ⌒´    /   ☆
    /ヽ、--ー、__,-‐´ \─/
   / >   ヽ▼●▼<\  ||ー、.
  / ヽ、   \ i |。| |/  ヽ (ニ、`ヽ.
 .l   ヽ     l |。| | r-、y `ニ  ノ \
 l     |    |ー─ |  ̄ l   `~ヽ_ノ____
    / ̄ ̄ ̄ ̄ヽ-'ヽ--'  / オープナ  /|
   .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| ______
/ ̄オプーナ/|  ̄|__」/_オープナ  /| ̄|__,」___    /|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/オープナ ̄/ ̄ ̄ ̄ ̄|/ オプーナ /|  / .|
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/l ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/| /
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
273名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:31:57 ID:pd5mWhi70
FFは10で終わってるからどうでもいい
274名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:33:07 ID:3ZoQXH1XP
購買を煽るための策略なのだろうな
275名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:35:50 ID:UDVmHBub0
攻撃が自動じゃ無いってマジ?
それじゃFF11みたいに戦闘中にマンガ読めないじゃん。
276名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:36:16 ID:tZDH7aUYP
ニュースにしてもらえば宣伝費用の節約になりますからな。
277名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:36:43 ID:yXrWsj5N0
13は発売日に買ったけど、2chでのネタバレ情報を見すぎたせいでやる気なくなったw
最初の二時間くらいしかプレイしてないや
278名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 07:48:07 ID:LCLD/gCW0
致命的なのは不具合箇所じゃなくて、内容の方なんだけどな
279名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:18:38 ID:2sIMs+qU0
>>63
オブリビオンで一時的に洋RPGは和RPGを抜いたと思ったら、ゼノブレイドで再び抜き返されたでござる。
280名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:25:19 ID:8T+Nvysy0
洋RPGって盛り上がりとか余り無いんだよ。
淡々としてて。
281名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:37:47 ID:GkskWlMc0
やっぱ、スーパーマリオonlineが一番だ。
282名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:43:04 ID:X+OQkCcq0
致命的ならレイズでなんとかなるんじゃね?
283名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 09:46:05 ID:JlBr9gjL0
FFなんてどうでもいいから早くJUNKMETALを復旧させてください
284名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:08:30 ID:49wOBDZo0
FFなんてどうでもいいから早くフロントミッションオンラインを復旧させてください
285名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 10:48:33 ID:d45BDRxZ0
モザイクでもかけ忘れたか?
286名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:48:13 ID:2sIMs+qU0
>>277
ネタバレとかあんまり関係ないぞ。あれ。
どうせストーリーはしょうもないし。
むしろ戦闘システムの方が売り。
あとライトニングが死ぬだのなんだのはデマな。
287名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:52:39 ID:pzKphmGT0
ネームバリューのあるFFを
オンラインゲームにするとか
どんな判断だ
288名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:59:18 ID:iglVcWKn0
W、Vのときにすでにイベントくどいって言われてたのに
何を勘違いして映画まで撮ったか不思議でならんw
289名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 17:59:18 ID:2sIMs+qU0
このまま発売日ずらし続けてPS3版と同発にすれば誰も損はしないと思う。
βの時期が長くなるからβ好きも満足だし。
290圭一 ◆nvitZrA8hA :2010/09/05(日) 18:03:14 ID:nvRDhg4l0
長いムービー見せゲームか
291名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 18:05:56 ID:QE68/QcP0
サカつくPSP?
292名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 18:18:19 ID:PWpm0cT/P
MMORPGというジャンル自体が面白くないと思うんだよね
せめて、UOやベルアイルみたいなスキル制じゃないと
293名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 19:27:22 ID:I2Xx3DFk0
FF13の中古が安かったから買ってみたが
面白いじゃないか



いろんな意味で
294名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 20:17:48 ID:EBl4VxXM0
FFって、もう14まで行ってたのか
7くらいまでしか記憶が無い
295名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 20:18:27 ID:smyX56zo0
14ってオンラインだけ?
296名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 21:39:46 ID:JlBr9gjL0
11と同様オンラインだけ
297名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:50:30 ID:qkbkL3bIP
なんか正式サービスでオンラインするためにはパッケージを買わないとならないらしいぞ。
298名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 08:59:12 ID:vXFx2wiW0
お前らの大好物をここに置いておきますね^^
http://www23.atwiki.jp/ksgmatome/
299名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:01:37 ID:koLF4yMm0
14も長時間拘束ゲーなの?
300名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:21:41 ID:tO2h8tR10
旧エニックスが頑張って金稼いで、旧スクウェアがその金を食いつぶしてる会社って印象だな。
それに付き合わされてる旧タイトー。
301名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:46:36 ID:5KnPrVuX0
FF11やってたけど、オンライン上で好きな女とかが出来るとハマるから注意。
ネカマも居るんだが、ガチの美少女もいたりする。

1年ムダにしたわ。 つぎは絶対にやらん。
302名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 09:52:37 ID:Vq7KuFTv0
>>299
8時間連続プレイで経験値が上がりにくくなるとかなんとか
廃防止ではなくあくまでプレイヤー間でのバランス取りが目的らしいが

どうせ廃は複アカでやるんだろうけどなw
303名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:21:03 ID:j+A9ftjDP
FF11やってる組だけど
FF14やるとグラがよくても内容ダメなら
意味ないってのを痛感させられる
304名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:21:52 ID:naG5KfTt0
FF14やってみようとおもったけど暑さでパソコンこわれたからやる必要もなかったみたいだ
305名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:24:35 ID:Vq7KuFTv0
>>303
14はやらずに11をサービス終了まで続けていくってこと?
306名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 10:32:43 ID:+UF2kFqI0
>>121
プロマシア懐かしいな
結構進めたけどそれにかかる時間やらストレスは半端なかった
307名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:16:59 ID:rXlBNqEi0
かまいたちの夜オンラインはまだですか?
308名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 11:29:27 ID:XmdSLAmT0
>>121
どうせスクエニは駄目だと思うよ。
誰もムービーなんて見ないのに、大金掛けてムービー作ったり。
ゲームの中でも長くて飛ばせないムービー入れたり。
一回失敗して客はムービーは求めていないとわかって欲しいよね。

309名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:05:18 ID:qkbkL3bIP
クライアントの更新、いわるゆるBAをするのに時間掛かり過ぎ。
毎日のようにバージョンアップするのはβだから当然とはいえ、そのBAが致命的に不具合では。。。
310名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:08:41 ID:MyZDyXBo0
FF完全に終わったんだな。もう昔のゲームばっかやるからいいよ
311名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:16:58 ID:WKt3oyo20
貧乏人が騒いでるなw
312名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:17:39 ID:+UF2kFqI0
オンラインゲーって金かかんないだろw
313名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:19:56 ID:wgb0qPlGi
11やってるけど、14は触手が動かない
もっさりはどうしても我慢できない
クライアント側なら将来PCがよくなればまだ期待できるが、サーバー側も反応がもっさりだ

314名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:22:26 ID:evgtUVor0
作ってみたらアドベンチャーゲームになってたんですね。わかります
315名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:23:33 ID:wgb0qPlGi
この手のスレでよく11は1000日プレイと書かれているが
延べプレイ時間が1000日な
一日二時間プレイするプレイヤーなら12000日かかってようやく1000日到達
316名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:27:42 ID:ZCGhRnyJ0
FF11に引き続きFF14も遊びじゃない事が判明したのか?
ある意味致命的だしw
317名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:28:07 ID:Ao99L1Iq0
長時間プレーすると無縁死の映像がながれる仕組みにすればいい
318名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:31:04 ID:0AJO+RoE0

河豚がクビになった評価員とデバッガーに刺されるような事件が起きないことを祈りたい
319名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:34:50 ID:ZptYxEkQO
ドラクエも何かこんなんあって発売延期になったような気が…。

スクエニ終わってるんじゃねーの?
320名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:37:52 ID:wgb0qPlGi
ドラクエの半年延期と、オープンベータの開始が一日遅れる不具合(一部ユーザーの環境でフリーズする、一日で治る)
これを一緒にしたらダメだろ
321名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:39:11 ID:OqFtzquY0
ワクテカーンしてるんだから、きっちりたのんますー
322名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 12:49:30 ID:o8rpEqZFP
FF14が発表された時の、FF11廃人プレイヤーどもの心境を想像すると笑えるな
人生かけるほどの時間があっさり無駄になるなんてな
MMOじゃスキルもクソもないから、他のゲームに応用することも出来ないし
ほんと時間の無駄だ
323無党派さん:2010/09/06(月) 13:01:22 ID:reYSBZkN0
>>322

FF11のキャラのスキルなどFF14に引き継げば
良いのにな。まあ過去のこと言っても仕方が無いので

今後 FF14からFF1?次のオンラインの時
引継ぎにしてほしい。
324名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:06:46 ID:Vq7KuFTv0
>>323
引き継がせるよりもリセットして新規層獲得した方がメリット大きいしまずやらないだろうな
325名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:11:06 ID:SoxhuS700
こんなゲームの中のキャラを育てるくらいなら、
現実の自分を育てろよ、カスども
326無党派さん:2010/09/06(月) 13:15:23 ID:reYSBZkN0
>>324

昔は景気が良かった時代はそれで良かったのかもしれないが
今の時代はFF11のプレイしている人らを引継がらせたほうが
利用者が安定するだろうし

政治家の人ら等はゲームに偏見持っている人らが多いようだし批判的な
こと言っている悪影響なのかわからないけど(どのゲームでもそうだが)
新規層はなかなか見込めないのではないだろうか

引継ぎないとFF11の人らは絶望感でいっぱいになる損失の方が大きい。
その損失はスクエニのイメージを悪くしているのだろうから
オンライン化していないドラクエ=エニックスと比べて
327名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:20:04 ID:+UF2kFqI0
なんかそういうレス見てると良くも悪くもFF11に(オンラインゲー)
依存しすぎてるんだな
328無党派さん:2010/09/06(月) 13:41:21 ID:reYSBZkN0
FF11のキャラなど引継ぎないと
このままFF11は正式サービス続けないと

もし仮にFF14が正式サービス始まるので
サービス終了しますでは暴動おきかねないし

引き継げばこの点は回避できる。

これから FF11オンライン,FF14オンライン
もし今後FF1?オンライン等始まったとき
3つも稼働しないといけなくなるので
この点はどうするのか運営にお伺いしたい。

329名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:46:37 ID:1tNDT8NP0
スクエニに降伏の二文字は無いのだよ
もちろん退却もなwwww

蛆虫どもは売り上げに貢献しつつ玉砕するんだ
330 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 13:51:10 ID:BQacCTuTP
>>326
引き継ぎ無しでも廃人はプレイする。
廃人でなければ引き継ぎには拘らない。
引き継ぎ有りだと新規は確実に減る。

結論
引き継ぎ無しの方が利がある。
駄々こねる廃人には
限定アバでもプレゼントすれば喜ぶよw
331名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 14:41:03 ID:pf50Jhe90
暴動なんて起こるかよwww
引きこもりのゴミは家から出れないからそんな心配いらんだろw
332名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:02:09 ID:XmdSLAmT0
>>309
BAってなんですか?
333名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:07:16 ID:qkbkL3bIP
>>332
「バージョンアップ」ですよ。ローマ字書けないの?
334名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:08:09 ID:pf50Jhe90
>>333
流石に釣り針でかすぎww
335名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:09:10 ID:+UF2kFqI0
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
336名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:09:37 ID:0hwPSeab0
ファイナルじゃないファンタジーがやりたいよ。。。

337名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:13:01 ID:WnWQ+94f0
SageSundiが関わってるという事実、これ以上の不具合はない
338名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:15:28 ID:XmdSLAmT0
スクエニは、4.7GBのバックアップファイルをトレントしてください。
スクエニトレント使うよりサーバーの負荷が軽くなるよ。
339名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:17:35 ID:OqFtzquY0
そこそこファンタジー
340無党派さん:2010/09/06(月) 15:42:09 ID:reYSBZkN0
>>331

君は暴動の意味が分かっていないようだが
ネットゲームで訴訟レベルまでおきかねないと
言っているのです。暴動というのは訴訟だけにとどまらず
在特会みたくデモ等起きる可能性もあるし

ここ近年 例えば くじで約10万円以上つぎ込んでも
当たらない仕様は詐欺まがいだとしてゲーム会社を
訴えた判例もあるのでFF11終わればやることがなくなるので

十分有り得る話だと言える。
341名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:47:03 ID:XYDk8BSJP
今までいったいどんなテストしてたんだ
342名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 15:54:02 ID:Pn2GKgcc0
つか内容以前の問題点が多すぎる。
鯖にしろ、UIにしろ、アップデートにしろ。
343名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:07:15 ID:LgjCLhFq0
>>21

ネトウヨ連呼厨の特徴
・選民意識 (ネトウヨ、オタク、貧困層に対する見下し)
・善悪二元論 (ネトウヨは悪!悪を叩く自分は善)
・終末論 (なんとかしなければネトウヨをバカにして叩かなければ)
・布教活動 (コピペで知らしめなければ!)
・思考停止(ネトウヨ認定して罵声を浴びせる、議論しても思考停止)
・白黒を常にはっきりさせる傾向が強い(ネトウヨ的なものは全部黒)
・迫害意識を持ち、、それをかえってバネにする(ネトウヨが我々を攻撃している!絶対に流されるなよ!)
・狭い世界(2ちゃんねる、ニコ動など)で妄想を膨らます、陰謀論
・信者に対して偏った情報、偽りの情報を提供することがある(民主党に都合のいいことばかりで、ネトウヨに関するデマを流す)
・組織を通して与えられた情報や考え方に対しては、疑ってはならない(自分たちの行動に自問自答することは一切ない)
・外部情報に対して強い警戒感を与える(ネットは危ない!ネット情報を信じてはいけない!)
・社会への恨みと敵意(ネットに対する強い恨みと敵意がある)
344名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 16:32:14 ID:2i8Jl+B30
13でも14でもいいからタイトル表記は英数字にいてよ。
子供のころXとかWとかなんだかわからず、ダブって買ったことあった。
345名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:19:39 ID:wgb0qPlGi
オンラインゲームの続編はことごとく失敗しているよ
PSOやROなどのメジャーどころも続編でずっこけ
RO2はあまりにも出来がひどいから作り直したとか、PSUやPSPは別プラットフォームでずっこけたとか

FF11の後続獲得作戦を見ていると、何年かあとに思い出した頃にやればいいやとしか思えない
346名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:22:20 ID:wgb0qPlGi
FF11が儲かるうちはそのままサービスは続くよ
課金さえあればユーザーがどう文句言おうが構わない
347名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:29:56 ID:ftEE1TBX0
BA途中で止まるとかありえなす(・へ・)
348名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:46:54 ID:qkbkL3bIP
今流れているパッチで少しは改善した模様…ッ!

【FF14】FINAL FANTASY XIV -ONLINE- Part846
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/ogame/1283762194/

のりこめー^^
349名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:56:08 ID:qi5dWZUX0
11に手を出した俺の貯蓄と将来はは致命的
350名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 17:57:10 ID:zQ+c3lkX0
FF12をやってたらFFTやりたくなってきた
PS3はこれから買う予定だからPSP用にリメイクしたのをPS3に入れてくんないかな
351名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:04:28 ID:BXptz5H/0
日本経済に2兆円規模の影響を及ぼすかもしれないな
352名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:06:28 ID:I20HPGai0
正直パッケ発売日から課金βテスト
多分。。。早くても完成版はPS3のころ
353名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:30:26 ID:y5b6oIfR0
こういう反射神経のいらないゲームは、
金持って暇な老人がどんどん参加するべき。
経済発展効果にも繋がるし。
354名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:46:11 ID:XmdSLAmT0
スクエニのみなさん。
4.7GBのファイルをトレントに流してください。
お願いします。
お願いします。
お願いします。
355名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 18:51:35 ID:UGargfMi0
FF14から流れてきた奴が多くて他のゲームが大変だぜ
356名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:33:14 ID:5vVQz0f/0
>>353
FF14は月額課金だから月1344円しか使わんぞ

まぁ、発作で動けなくなったけどログイン中だったネトゲで
助けを求めたら助かったっていう例もあるし、老人には良いかもね
357無党派さん:2010/09/06(月) 19:38:56 ID:UivsLBCV0
ファイナルファンタジー14のテスト中なので
もしよろしければ実際にプレイしてみてから

正式サービスになったときやるかどうか
決めたらどうでしょうか^^

http://entry.ffxiv.com/jp/
358名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 19:42:09 ID:CW/TLRbO0
具体的にどんな不具合が発生したの?

ハング?ハマリ?
359名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:11:40 ID:iyCsliRJ0
作り手はFFだと思っていたら実は中身はドラクエだったくらい致命的なんだろ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:16:10 ID:AwVc4vzl0
ドラクエ10まだぁ?
361名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:17:43 ID:lw9K+WmxO
あまりの糞さにもう葬式状態なんだが
362名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:22:14 ID:V+Dawu6d0
トータルで1年も遊んでなかったけど
FF11のジュノの音楽を聞くと吐き気がする。
363名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:29:11 ID:fTeaMM+YO
ユーザーが不具合に慣れていない
364名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:31:58 ID:fTeaMM+YO
11はβから壊れていくだけだったのに
こちらはβすら終わってるか
365名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:35:08 ID:eWv+MKE70

マシンスペックの要求高い割りに、戦闘がモッサリしてて、眠くなる。
リネージュUに慣れちまった俺には、ちょっと無理だわ。
PVPも無い「良い人専用オンライン」らしいから
子供や主婦や、ドラクエ&ガンダム世代の中年リーマン向けだな。
366カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/09/06(月) 21:36:50 ID:S+GkygJa0
 14にはなんというか、PSUと同じ空気を感じる。
367名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:38:54 ID:nqey/sgO0
暴動起こるとか廃人乙としかいいようがないな
FF10⇒FF11⇒FF12⇒FF13と引継ぎがあったのかよ
別のゲームだろw
368名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:44:52 ID:aRyGq5um0
11はキチガイ多かったなぁ。回線がおかしくて落ちて最ログインできないだけで
晒されたりしたわ。
369名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:46:01 ID:aRyGq5um0
あと、直ぐ近くに似たような狩場があるのに
同じ場所で狩りする奴とか。
370名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:50:24 ID:2rc1wg8u0
FFブランドを信じて必死に擁護していた信者やエアテスター共が、cβフェーズ2、フェーズ3
そしてoβと進むにつれて急速に減って行ったのがワロタ。

やってみなきゃ解らない糞さってあるよホントwFF11のノウハウとはなんだったのかw
色々例を挙げようと思ったけど、まともな部分が少なくて、書く量が多すぎて無理。

まだスクエア信じてる人いたら、今オープンβだから是非やってみて。
相当なスペックのPC、回線じゃないと始める前、クラDLだけで諦めるだろうけどw
色々手抜きな上に鯖ケチり過ぎw
371名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:54:36 ID:Be1l6H5/0
パイナルマンタジーだっけ
372名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 21:54:59 ID:nqey/sgO0
>>370
意外とコーエーとかのがノウハウ持ってるかもね
いろんなタイプの出してて大失敗・失敗・まずまずって出してる感じらしいし
じゃあ、ここのいい部分とここのいい部分を合わせてみればとかありそう
MOのノウハウだとセガ・カプコンあたりか?
373名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:21:34 ID:XmdSLAmT0
>>369
>>クラDLだけで諦めるだろうけどw

これは当たってるな。
正規ツールでのダウンロードが遅いから
トレントでダウンロードしてるわ。
そのトレントでも2日掛かってるけど。


374名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:35:15 ID:+aYR0UXd0
>>75
おまえが言っているのはヨウ素液だ
375名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:37:22 ID:2rc1wg8u0
俺だって楽しみにしてたんだよ・・。
11じゃあまりの廃仕様マゾ仕様に絶望。14インタビューでライトユーザー向けにしますって言ってたし、
cβ権当たった時は心踊ったもんさ。

しかし蓋を開けて見れば、グラは見かけは良いが物理演算系が11と同じくウンコ、
テストはFF14ならではのコンテンツをテストするもんだとばっかり思ってたのに、まさかこんな
専門学校生にでも作らせたのかって位、石器時代UIのFBする事になるとは思わなかった・・。
コンテンツも未だに11の流用以外見えてこないし。

ハァ・・・
376名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:39:55 ID:++as5n7L0
>>375
cβ応募者なんてタダで使えるデバッグ要員だろ
377名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:41:47 ID:5vVQz0f/0
>>376
デバッグ要員ならどれだけ良かったか・・・
不具合も糞仕様も何万と報告あったのにロクに直しゃしないんだぜ?
378名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:42:51 ID:BQacCTuTP
これからはドラゴンネストみたいな
サクサクMMOのが人気出るだろjk
379名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:44:50 ID:G31hQGg10
>>378
ドラネスはMMOじゃないぞw
380名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 22:50:02 ID:BQacCTuTP
>>379
MOなんだな。勘違いしてた。
要はモッサリストレスゲーなんかより、
サクサク爽快ゲーのが売れるって言いたいんだyo
381名無しさん@十一周年:2010/09/06(月) 23:04:51 ID:LBpaE7qT0
>>367
大人しいのは日本人だけだよ。
全世界同時サービスイン予定だから何かしら不具合あれば訴訟起こされる。
382名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:35:30 ID:p5wuOogH0
主人公に奇跡を起こすのと一本道にするのを忘れてたんですね、分かります。
383名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:40:17 ID:RZIvBAJY0
FFのスタッフは無能な働き者だって軍ヲタが言ってた
384名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 01:48:53 ID:AfRJIKO70
■eに致命的な不具合見つかる
の間違いでは


FF13で一番面白かったのは2chの葬式スレだったし
385名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:14:25 ID:Z5PPz7Kl0
ts
386名無しさん@十一周年:2010/09/07(火) 02:50:27 ID:8XVFuaVFP
20やそこら以下の低年齢層はすぐ感情的になるから気を使うね(´・ω・`)
ネチゲも疲れる。
387名無しさん@十一周年
GT5スレじゃなかったとは!