【民主代表選】菅陣営 「これは西南戦争なんだ。小沢をつぶす」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
菅は1日夜、都内の中華料理店で、自身を支持する野田グループにあいさつし
「明治維新に西郷隆盛の力は必要だったが、西南戦争があって本格的な明治政府ができた」と語った。

菅陣営幹部は解説する。 「代表選は西南戦争なんだ。小沢をつぶす」

明治10年の西南戦争では維新の功労者の西郷が敗れた。
官軍と「菅軍」をもじり、政権交代の立役者の小沢を重ね合わせたのだ。

だが、野田グループ議員の間では、山口県出身の菅にちなんで
「長州征伐になったらいけないよなあ…」とのヒソヒソ話も出た。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100902/plc1009020025000-n2.htm
2名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:50:19 ID:H4vwbDTU0
売国奴共が内ゲバかよ
3名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:50:29 ID:uMEGMECv0
つまり内戦ですか
4名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:50:33 ID:WHtsU/cD0
そーなん
5名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:51:15 ID:Fvka9vD40
>>1
民主党が薩摩の西郷に擬するなど、おこがましいわ
水戸天狗党がせいぜいのくせに
6名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:51:41 ID:vO7iPCyT0
騎兵隊から菅軍か
7名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:52:33 ID:XXdK12BL0
田原坂で死んでこい
8名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:52:37 ID:Xf4Ks/eE0
奇兵隊とかもそうだったが
おこがましいにも程がある
9名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:52:44 ID:F82xm+f20
何時まで維新ごっこしてるんだよ。
維新つーのは、外国に立ち向かうために、天皇中心とした国家を作ろうとした動きだ。
民主党は、外国勢力に国を売りつつ、その衰退した国家での権益を手中に収めようとゆー
昔ながらの左翼革命勢力そのものの動き。

全然違うだろうに。
10名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:53:49 ID:ERCOHmKiP
                  _.,,,,,,.....,,,
    .____        /::::::::::::::::"ヘヽ
    /    \     /:::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
  /ノし   u;  \   . /:::::;;;;...-‐'"   |::;|;
  | ⌒        )   |::::::/   。   |:::|;
  |   、       ); .. ,|:/ \   / . |;ノ;
  |  ^       |    l   -・= ‐・= .i ;
  |          | .   l;    (__人_) u |;   これはせんそうなんだ
  |  ;j        | / :\-^^n`ー'  ./、゚,   せいなんせんそうって知ってるだろ?
  \       /  ! 、 / ̄~ノ∠__/ i;    くわしくはwikiで
  /      ⌒ヽ  ヽ二)  /(⌒    ノ;
 /       r、 \  /  ./   ̄ ̄ ̄/;
11名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:54:34 ID:NUaADkBT0
良く分からんからZガンダムで例えてくれ。
12名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:54:38 ID:d8qU9oow0
どっちが西郷ですか?
13名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:54:59 ID:rPdDcjnSO
敗戦国は戦争責任取らされるんだよね?
管が負けたら管グループは戦犯って事か?
戦争って表現はいくないんじゃないの?
14名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:55:01 ID:WHtsU/cD0
ところで総理

維新の志士たちは現在どこで祭られてるか、ご存知ですか?
15名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:55:04 ID:tbnZjjSX0
小沢と西郷じゃあまりにも
スケール違いすぎるだろ
16名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:55:23 ID:GZt5ETrq0
征菅論に異をとなえるんですね?
17名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:56:29 ID:yQUrgli+0
政治家は選挙のことしか考えてないからむかつく
18名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:56:30 ID:bTBZKAHw0
小沢が勝って代表に、でも総理は菅が続投ってシナリオ。
これで民主の支持率が爆上げ、決まってるんだよ。
19名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:56:43 ID:lscexqNG0
野田グループの一員ということになっている
太田和美や伴野豊が小沢の推薦人になってるわけだが
20名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:57:25 ID:RnjiezFt0
小沢なんかまっぴらごめんだが
菅のアホさ加減はメガトン級だろ。
あの国に土下座した仙谷とか
小沢みたいな巨悪と比較するからマシに見えるだけで
おこがましいんだよ
21名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:58:13 ID:5mMlxTEa0
小沢総理民公連立売国政策一直線になりそう
22名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:58:27 ID:rPdDcjnSO
今日、その時代の日本の総人口知ってビックリした!その時代って3500万人位しかいないんだよね?
23名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:58:48 ID:/LecB07k0
社会党出身民主党議員が応援している小沢には落ちて欲しい
24名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:59:00 ID:vhTkzEUG0
>「明治維新に西郷隆盛の力は必要だったが、西南戦争があって本格的な明治政府ができた」と語った。

いや、菅いらね
25名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:59:43 ID:NDtmiISK0
チョンが征韓論がどうしたこうしたって言ってくるに5000ドル
26名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:00:03 ID:rPdDcjnSO
>>18
お前は何意味不明な事言ってんだ??
馬鹿か?
27名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:00:12 ID:L3LnqdmC0
>>5
水戸天狗党がせいぜいのくせに

水戸天狗党でもおこがましいわ
ただのアホ左の集まりだろな。


28名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:00:29 ID:luNBA6xn0
小沢も自民時代のノリでやってるとやられるぞ、
菅は政治生命をとる気でいる。
29名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:01:46 ID:xXRG9hsM0
管ガンスvs超ド級売国奴

どうあがいても絶望
30名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:01:49 ID:F82xm+f20
>>20
日本人の穢れた犯罪者の血を絶やすために、韓国人の精子を注入してやれ。

みたいなことを言う人民解放軍野戦軍司令官は、ただの無能な働き者よりも始末に終えん。
31名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:01:55 ID:WxXPr0Os0
こいつらは時代が読めんないつまでも^^^^
惨敗必至なのに^^^^^^^^
32名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:01:58 ID:Eu/BnjYg0
口蹄疫で宮崎を潰した理由が分かったわ
33名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:02:23 ID:R1PB5cWR0
>>1
自分が西郷かも知れないのに。
34名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:03:28 ID:/9OcBHxYP
出来たら最後に衆議院解散して散ってほしいわ
35名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:03:40 ID:T5WXDZFt0
国民のことを忘れて権力闘争か
いいかげんにしろや
36名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:03:46 ID:L3LnqdmC0
>>18
小沢が勝って代表に、でも総理は菅が続投ってシナリオ。
これで民主の支持率が爆上げ、決まってるんだよ。

昨日、アンカーで青山さんも小沢の秘策として代表、総理分離論言ってたよ。
ただ、総理は原口と海江田が小沢にアピールしてるんだってさ。
37名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:03:49 ID:vO7iPCyT0
>>22
 世界人口が15億人くらいだから
38名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:04:32 ID:WTD9CaUs0
>>1
【民主代表選】菅首相、代表選は「西南戦争」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283349091/

埋まってねーのに、いくつもスレ立てるなよ池沼が。
39名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:04:49 ID:YUXyJjIh0
>>1
>「代表選は西南戦争なんだ。小沢をぶっつぶす!」
直人、かっけーwww
40名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:04:50 ID:tbnZjjSX0
やっぱり管よりは、小沢の方がいいのかなー
41名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:05:20 ID:sgEb4jpE0
菅軍って…(´Д`;)

小沢さんが宮内庁にケンカを売った「賊軍・朝敵」には変わりないが、『君が代』が大嫌いな菅さんも官軍を語る資格はないと思う。
42名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:05:36 ID:lscexqNG0
>>36
去年の解散前、「自民党が”最低でも”単独過半数を獲得する」
とほざいてた青山さんですっけ
43名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:05:59 ID:ERCOHmKiP
日本を巡る韓国と中国の代理戦争だな。
どっちが勝っても日本の不利益。
44名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:07:24 ID:T5WXDZFt0
>>18>>36
それはない
小沢はあくまで総理大臣にこだわっているはず

なぜなら逮捕を免れるためだ

民主党代表はその第一歩にすぎない
45名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:07:54 ID:AWhuIcgt0
菅軍ねえ・・・
情報・金・兵站・兵力と薩軍を圧倒してるのかー。凄いねw
46名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:08:07 ID:hOAhjzmq0
西郷が死んですぐ大久保も暗殺されたよな
歴史を繰り返してくれるならそれでもいい
47名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:09:58 ID:FZxWXOIr0
潰されんのはお前だろう…
48名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:11:02 ID:RnjiezFt0
小沢が権力に戻れば傀儡政権作るかもしれんけど
菅はねーだろ。
総総分離はあっても小沢菅の溝は埋まらない。
仙谷は地獄行きだろう
49名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:11:03 ID:izwEivzo0
>>43
韓国じゃなくて北朝鮮だろ、あいつらは。
50名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:12:30 ID:PAhmlFh00
>>1
重複立てて知らんぷりすんなよ

【民主代表選】菅首相、代表選は「西南戦争」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283349091/
51名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:12:31 ID:3bsZ2ga10
韓軍vs鮮軍
52名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:13:05 ID:9m+Q4/z20
いいから仕事しろ菅
53名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:13:18 ID:84MFI55c0
負けた方は粛清か
54名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:14:24 ID:+9/Zb4my0
国の運営が旨くいってるなら こういう余興も楽しいが
民主党は本当に駄目な集まりだな
小沢も自民時代から空気読めない奴だったし
集まるべくして集まった奴らだな
55名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:14:46 ID:xZ4qJXQP0
【代表選】菅陣営「岩手の小沢を潰す」小沢陣営「山口県?長州とか(笑)?時代遅れも甚だしい」と応酬する
56 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:14:47 ID:ymYjtrbjP
戦争じゃー
57名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:14:53 ID:17wmKmSz0
危険な兆候だな
破壊しかないから常に敵を必要として
常に革命しなければならない

この男は危険だ
無能だからそうでもないか・・・
58名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:15:41 ID:rq8G8e6F0
左翼って、本当に「戦争」っていう言葉が好きなんだねえ

実際に戦争にいった俺の親父の目の前でそんなこと言ったら殴られるよ
59名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:16:30 ID:l9NZ6I410
これは制韓戦争
60名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:16:47 ID:4sH9AAEMP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員選挙で
負けたから、管直人氏の言動も信憑性が欠けるんだよね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
61名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:17:16 ID:WTD9CaUs0
>>1
故意に重複した説明をしろよ。
62名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:17:38 ID:w7OnXFVp0


    さ  ぁ  、  茶  番  劇  の  始  ま  り  だ  !


63名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:17:56 ID:ZEcl0du90
70%近い支持率でさえたった1か月で全て失い参議院選挙に大敗する様な情けない
連中が、地上戦で低支持率でも選挙で勝って来た小沢に勝てるわけない。信じられ
ない程の大敗で物笑いの種になるだろう菅わ。
64名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:18:54 ID:17wmKmSz0
でもまぁ
小沢狩りを維新の立役者である
西郷殺しになぞらえたところまでは良いだろう

地元は盛り上がるが一部票を逃しそうだな
65名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:19:05 ID:bxEjolTUP


小沢氏が代表戦出馬を決めたようです。
菅氏・小沢氏のどちらが当選すればいいと思いますか?


レス数1069



菅直人氏:58
小沢一郎氏:781
どちらも嫌:228




http://vriend.jp/t/1282789300/l


66名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:19:45 ID:eUfS0EgS0
俺のばあいは、

中国を抱き込もうとする政治家と
韓国に土下座する政治家と
どっちを選ぶかといえば前者

国民に金を持たせて活力に期待する政治家と
役人に金を与えておまかせする政治家と
どっちを選ぶかといえば前者

若い政治家を育てるのに熱心な政治家と
若い政治家に媚び売ってへつらう政治家と
どっちを選ぶかといえば前者

言った事は黙って必ず実行する政治家と
言ったらすぐ方針を変えて実行しない政治家と
どっちを選ぶかといえば前者

といったところかな?
67名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:19:57 ID:dBl1jqOc0
菅頑張れ!
小沢だけは阻止せねばならない。
68名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:20:53 ID:2uvKt1le0
金蝿みたいな小物が何人集まっても
官僚に利用されるだけだよ。
地位と権力があるのに小沢を利用できないでいるのは
能力がないからだ。
そんな連中に国の運営や改革を期待してもね。
69名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:20:59 ID:MNAIvQOY0
仙石は、参院選後のNHK21時ニュース出演のときの言動があまりにも馬鹿すぎて、こいつは駄目だと思った。

一番まともなのは、前原だと思うんだけど。
70名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:21:12 ID:YUXyJjIh0
お前らは知らんかもしれんが
鹿児島は過去に
ひとつの藩でイギリス国家と戦争したんだぞ!
71名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:21:13 ID:/vqtwXV20
>>5
おっと、水戸天狗党を、そこまで馬鹿にするのは止めてくれないか。w
72名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:21:19 ID:23mo0HXQ0
菅はもうダメだ
会話が支離滅裂で民放各社も菅のスピーチは即切りしてる
いくらなんでも壊れた人間が総理大臣で良いわけがない
73名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:21:46 ID:0GN0SjAu0

サヨって戦争とか闘争とか好きだよな

  
74名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:21:47 ID:Gu0BD6zt0
もう民主党は竹島で独立したらいいと思うの。
75名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:22:29 ID:J27U3aZR0
党首選後は挙党一致でって言ってた奴の発言とは思えんなw
76名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:23:19 ID:w7OnXFVp0
>>67
HAHAHA!出来レースに何言ってんの
77名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:23:49 ID:4yJsTXYX0
>政権交代の立役者の小沢
これは違う。
こいつは政権交代を断念して大連立やろうとした先の読めない大バカ者。
小沢以外の誰が選挙指揮を執っても政権交代は完成した。
小沢とは全く無関係に自民党が終焉を迎えただけ。
78名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:24:49 ID:17wmKmSz0
さて…盛岡藩には再び朝敵として粛清の憂き目にあってもらおう
79名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:24:49 ID:ZS2WOrri0
民主になってもうメタメタのグチャグチャ
麻生でよかったよもう
80名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:24:50 ID:+2dOHqoX0
団塊の世代ってなぜか今の情勢を明治維新に例えて酔ってるよね
黒鉄ヒロシも政権交代で維新だなんだと気持ち悪いくらいだった
現実無視して己の革命的夢想に耽ってる
ほんと害悪しかないよあいつら
81名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:24:58 ID:O6xnMqYV0
能力の無い凡人以下か能力の有る極悪人か。
今の日本なら能力の有る極悪人だろ、
82名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:25:10 ID:QdrGe1FV0
>小沢をつぶす

かっこええ。
反小沢で自民と組めばいいのに。
83名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:25:25 ID:zXZ0gJcQ0
歴史に例えるのが好きだねw 60過ぎても厨房並みの知能だなw
84名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:25:31 ID:rE6m9nVSQ
んなことやってる場合なのかよ
呆れるわ
85名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:25:36 ID:L3LnqdmC0
>>69
一番まともなのは、前原だと思うんだけど。

公務より鏡開きの方が大事って言ってる奴がね。

それに
http://news.livedoor.com/article/detail/4943692/
86名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:06 ID:Vr0pY/kK0
菅は本音言い過ぎ
87名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:20 ID:rPdDcjnSO
挙党一致で政権運営に当たるっていっときながら戦争だなんだって
管……馬鹿なの?
小沢が負けたら離党しても仕方ないな。
88名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:22 ID:xZ4qJXQP0
【代表選】菅陣営「岩手の小沢を潰す」小沢陣営「長州の奴らは責任とれよ?(笑)後の軍部みてみ?」と当て擦りをする
89名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:29 ID:nYxZCZ9T0
目くそ鼻くそ  菅 小沢  いずれにしても  日本沈没
90名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:35 ID:LRIKdToH0
代表戦後はノーサイドで挙党一致じゃなかったのかよ(w
91名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:37 ID:fqUfTplE0
菅が自民議員以上の悪徳政治家だったとは思いもしなかった
やる事なす事の全てが卑怯で汚い
92名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:46 ID:Re3arHRt0

どうでもいいが、朝鮮人ハーフ同士の戦いに、

日本の偉人を引き合いに出すのは、やめてくれなかな。
93名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:26:58 ID:w7OnXFVp0
>>69
民主党にまともなのがいると思っている奴がまだいたなんて・・・
94名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:27:03 ID:dExPBL0J0
菅は売国奴で噓つき
小沢は売国奴で裏献金の不法蓄財
どっちも糞
95名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:27:18 ID:HVM08yzfP
>これは西南戦争なんだ

頭大丈夫か?
96名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:27:23 ID:wnv5zkV00
大久保利通に土下座しろや
97名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:27:44 ID:luNBA6xn0
>>80
無職と馬鹿にしていたネトウヨより
いい年した大人の方が頭が悪いって
本当どうかと思うよ。
98名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:28:34 ID:rPdDcjnSO
管は自分は国民に人気が有り支持率が高いって勘違いしてるんだろうね
調子に乗りすぎ。
99名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:28:42 ID:EROyzIrZ0
くだらん。見る気もしない。
マスコミはもう国民から見放されたんだよ。
自分で自分の首を絞めたようなもんだ。
100名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:28:50 ID:IY9aY9TcP
いつもは戦争反対、9条を守ると言ってるだろうがw
101名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:28:59 ID:cWBWq3ED0
つまり所詮は田舎侍だ わかってんじゃねーかw
102名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:29:02 ID:LRIKdToH0
つか、「菅軍」に準えるなら、
「戊辰戦争」だろう。
103名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:29:17 ID:w7OnXFVp0
>>97
まぁ、ネトウヨとか無職とかただのレッテル張りだしなぁ・・・

結局ただの一般の日本人ってだけだし
104名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:29:36 ID:ZEcl0du90
共同会見で一番笑ったのが、菅が普天間問題で小沢を批判したとこだな、党の幹事長
として責任が云々。二重権力批判避けるために、党と政府分離した事すら忘れてる。
そして、あんたの方は副総理兼国家戦略担当大臣で、正に内閣の要だろ。菅は相当頭
の中身がやばい。
105名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:29:50 ID:8GMVzmZV0
::::::::::::::::::::::::::::::::::     ./ ̄ ̄ ̄ ̄\    :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::   ./          \    ::::: . ..::::::::
:::::::::::::::::...... :::...... . /             .\   ::::: ゜.::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::/___.___○_____ヽ::::::::: . . . ..:::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::|::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||::::::::::::: ..:::::: ...:: :::::
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|::。::::::::::::. .. .:::::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::(〔y    -ー'_ | ''ー |::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::::::::::::: _     /(,、_,.)ヽ .| ::::::::::゜:::::::::: ...:: :::::
 :::::::::::::::::: . . . ..: :::: //[  ヽ-----ノ / :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .::::::::: :: / ヘ \   ̄二´ / ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .    /ヽ ノ  人   ....,,,,./ヽ、  :.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... ./..-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、...... .. . ........ ......
:.... . ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ無茶しやがって… ..........
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
..   三  |   三  |   三  |   三 |  ... ............. ........... . .....
...  ∪ ∪   ∪ ∪   ∪ ∪  ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
  三三  三三  三三   三三
 三三  三三  三三   三三
106名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:30:01 ID:rWZtXtK60
おいw 挙党態勢はどこいったw
107名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:30:35 ID:lvXIXwijP
西南戦争ではなくただの左翼の伝統芸内ケバですw

108名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:30:51 ID:F82xm+f20
団塊後期=朝鮮棄民二世。
学校崩壊、スクールヲーズとかの世代、団塊jrの数年前=在日三世(DQNだから世代交代早いの)
109名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:30:56 ID:Lkf3BAM30
110名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:32:36 ID:oa/+PROh0
確かに、どうしても維新ごっこを継続したのであれば西南戦争じゃなく戊辰戦争と言うべきだな。
西郷をなんだと思ってるんだ。
111名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:34:08 ID:rWZtXtK60
>>88
東條か
112名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:34:10 ID:hrlj/aoN0
菅軍wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
113名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:34:17 ID:ZUyIf6xh0
        ノ´⌒`ヽ
    γ⌒´      \
   .// ""´ ⌒\  )
   .i /  \  /  i )
    i   (・ )` ´( ・) i,/
   l    (__人_).  |  おっと俺を忘れて貰っちゃ困るぜ
   \    `ー'   /
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  リし       '′ ',),
 /しし        ::::i ))
 ししん       ::::|ん)
  し/i    、  ::::/U/
    \_   _) ::/
      ヽニノ'´
114名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:35:50 ID:qTxZKXfw0
どちらを選択しても
騙される事が解ってるなら
それでよろしい

115名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:35:57 ID:6alsF3350
西郷とかいってるけど、そんなたいしたもんじゃないよ。
そこらじゅうの会社であるような権力闘争。
116名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:36:16 ID:IdZdrnNW0
小沢を西郷にするって?
じゃ、菅は大久保?
いずれにしても長くはもたなかった。
117名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:36:32 ID:pXofYTXl0
まあ、お前らが自民党にお灸をすえた結果w
118名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:36:38 ID:+5XoozQi0
岩手は東北だろ
何が西南戦争だw
日本の地理もわからないの
さすが売国内閣
119名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:37:01 ID:SxrwiIUH0
糞が
英雄を
騙るな
120名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:37:12 ID:656N8I300
西郷どんは清廉潔白な人だったのに、小沢を西郷どんに例えるなんて無理あり過ぎだろ?
それに西郷どんに付いていった人は政府の高官の座を捨てて西郷どんの人柄に惹かれて付いていったのに対して、
小沢グループの人間は単なる論功行賞を狙っているだろ?
なぜならこの代表選挙で小沢が政治的に死んだ場合に、小沢と一緒に死ぬ人間なんて一人もいないだろうからな
小沢グループには西郷どんと一緒に戦死した別府の晋どんとか人斬り半兵衛とか篠原国幹とか村田新八とかいるのか?

政治家ってバカばかりだな自分の国の歴史もマトモに勉強していないとはな
121名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:37:42 ID:4eB/bymq0
「君、西南戦争って知ってる?最近の人は西南戦争も知らないんだよね。 いいかい、3.141592・・・」
122名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:38:54 ID:IdZdrnNW0
もう日本を変えられるのは共産党くらいしかないんだろうな。
でも共産党政権なんてありえない。
だと、もうこののらりくらりの日本が何年も続くことになるだけだ。
123名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:38:57 ID:6alsF3350
西郷は実際に武力で政府軍と戦ったわけだから次元が違う。
小沢が自衛隊の一部をひきつれて岩手で反乱を起こすようなものだ。
松木や山岡が小沢とともに壮絶な最期を遂げるなんて想像つかんなあw
124名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:02 ID:eoCccCDj0
民主党ごと全部潰れちゃえばいいよね
125名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:05 ID:+2dOHqoX0
>>104
建前はそうだったろうけど
菅も追いつめられて本音が出たんだろうさ
結局当時小沢の影響力は内閣にまで及び、絶大無比だったんだって
んでその圧力は副総理である自分も被ったからこうやって反撃してるんだろ
実質軟禁状態だったもんな
126名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:13 ID:SxrwiIUH0
猿山のボス争い

みな、氏ねよ
127名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:15 ID:O8GJr7tOP
小沢首相 誕生
128名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:15 ID:w7OnXFVp0
いつものコピペな


5 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:41:02 ID:Vl3LZ2EI0
民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!! 民主勝利新生日本万歳!!

79 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日):20:42:55 ID:H2ooOTJh0
実にメシがウマい!!!酒もウマい!!!
ああぁぁぁ胸が熱くなってきた〜〜〜〜〜!!!!!!

89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日

99 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:43:13 ID:qmKhlD4C0
怒れる同士よ、良くやってくれた。

166 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日):20:44:20 ID:hpVBJfAH0
新日本の誕生だ!
明るい未来が待っているぞ
まずは子供手当て貰おうっと♪

281 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:45:41 ID:5oqOnIYm0
民主が嫌な奴は日本から出て行けよ

299 名無しさん@十周年[sage]2009/08/30(日):20:45:50 ID:88U/a5HZ0
よっしゃ民主大勝利!!!!!!
これで日本が生まれ変わる!!!!!!!!!!!

999 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:52:40 ID:aSFAXIe80
我々、日本人自らの手で民主主義をなし得た気分だよ。
日本の夜明けだ!!
129名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:23 ID:2I/qTlLD0
>>71
水戸は、藤田東湖が地震で(母を救って)亡くなったのが不運の始まりだったな。
西郷隆盛も、藤田東湖に会った時は、「感激し過ぎて、その後、帰り道とか覚えてない」つう程の存在だったしな。

水戸斉昭も、ドラマ・小説とかじゃ頑迷な保守派、いや、悪い意味で守旧派として描かれるけど、
太平洋を欧米の捕鯨船とかウロウロしてたんで、充分に情報収集してて、知った上で幕府批判してたそうだしな。

「じゃあ黒船や大砲作って、オレが米国行って交渉して来るから、百万両くれ。・・・無い?何やってたんだお前ら!」
「お前らも知ってたはずなのに、無策か?無能か?」ってな感じで。 ・・・まぁ、幕閣からは嫌われる罠。w
130名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:24 ID:oa/+PROh0
長州での教育がかなり偏っているであろうことと、管の脳が洗脳されやすい単純なものだということは良く分かった。
131名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:38 ID:XXN97olP0
 
郷土の英雄西郷隆盛を揶揄するとは、言語道断!
九州は一丸となって菅の再選をつぶすぞ。
ウォー!
132名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:39:42 ID:dU9xbl5o0
明治維新は平民が起こした功績ではなく薩長士族の起こした功績。
いつまでも士族の功績に酔いしれ自分たちでは何もしなし考えもしないから平民主体の完全な民主政治が実現せず
いつまでも情報統制による不完全な社会主義もどきの愚衆政治に平民たる国民は疑問を持とうとしない
薩長の言うがまま銃剣を手にしていた頃から平民は何も変わっていない 何も考えずただ従うだけ
133名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:40:37 ID:IY9aY9TcP
お前の出身の山口もいろいろ起こしてたけどなw
134名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:40:56 ID:RNvF7oMO0
西南戦争ってのはフレミングだお
135名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:41:44 ID:Joln9N3z0
>>78
小沢前幹事長の本籍地の奥州市(水沢市)は仙台藩領だったのだが。
136名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:42:15 ID:9cwpPUly0
韓は鹿児島の人間を怒らせたなw

民主党の内ゲバを維新志士で例えるんじゃねーよ汚らわしいwww
137名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:42:23 ID:SxrwiIUH0
>>128
89 名無しさん@十周年[]2009/08/30(日):20:43:07 ID:kcvQtnPZ0
8月30日は小日本解放記念日


朝鮮語でかけよwww
138名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:42:42 ID:oa/+PROh0
>>116
実行力の無さからして管は桂だなw長州だし
139名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:42:44 ID:OJ6FcsO90
じゃあさっさと解散総選挙だな。
140名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:42:44 ID:F82xm+f20
>>135
で、そこに小沢家先祖代々の墓所はあるの?
141名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:42:57 ID:dnYt9Tn70
小沢ちゃんが仕切る体制にさせないコトは応援したいが、
カンちゃんを国のトップに居座らせるのも、イヤなんよね。

麻生総理&ブレーンとして右派左派両方をバランス良く配し、
基本的にはブレーンが合議制で国家運営を進めていき、
麻生ちゃんが要所要所で「俺に任せろガッハッハ!」とやるのが
不況下における一番いい体勢だったと思うんだけどねぇ…

何で潰しちゃったかなぁ@自民の連中
麻生ちゃんの快活な笑顔は、この時代にこそ必要だったはず。
142名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:43:11 ID:GS4QwY6O0
死ぬまで政争やってろ
143名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:43:27 ID:6alsF3350
管だから官軍というわけだろ。トロイカのほうがしっくりくるよ。
スターリン時代のソ連ね。
144名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:44:07 ID:+hR2Kvlu0
とりあえず、旧幕府軍に追い掛け回されて死んだ北海道松前藩の殿様が
ポッポだということは分かった
145名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:44:18 ID:dFisieIW0
>>11
悪の女王だと思ったら、バラを咥えたエースパイロットがオナペットにしていた。

うそのような話だが、ほんとうのことなんだ。
146名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:45:40 ID:jmYw3fMt0
>>145
そらカミーユも精神崩壊するわ
147名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:45:49 ID:z94HHL/L0
この状況でいまだ民主党支持率がこれほどあることに唖然とするよ
ほんと日本終わってるな、、、
148名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:45:59 ID:Vx/la4QbP
国民第一が聞いてあきれる。
149名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:46:01 ID:6alsF3350
西南戦争で西郷が勝ってたら、それはそれで困ったことになっただろうな。
150名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:46:36 ID:+5XoozQi0
韓軍の間違いだろ
151名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:48:45 ID:w7OnXFVp0
>>147
まぁ、民主党支持の大部分が50代以降なんだけどな

老人の老人による老人のための日本破壊
152名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:49:18 ID:1wSWEj9R0
潰すとか、えらく熱くなってるようだが、こちとらシラケてるw
153名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:49:42 ID:3uR4ScAZ0
汚沢は嫌いだが管が喋れば喋るほど
汚沢の方が善く見えて来る不思議さ・・・・・・

154名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:49:42 ID:GmTtr+HG0
いずれにせよ分裂必至
面白くなってきやがった
155名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:50:06 ID:bfKV076l0
自業自得とはいえなんと不幸な日本国民w
156名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:50:43 ID:lxNRz1Ws0
西南戦争?

朝鮮戦争の間違いだろww
157名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:50:48 ID:A3Zm7nXa0
こんな事言っているようじゃどっちに転んでも分裂しそうだな。
まあしてくれた方がいいけど。
158名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:50:55 ID:w7OnXFVp0
>>154
こんな茶番劇にマジになってどうすんのww

分裂なんかしたら与党じゃなくなっちゃうじゃんww
159名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:51:00 ID:GZt5ETrq0
>>120
子孫に美田を残さずを地でいっているじゃないか。
160名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:51:13 ID:6alsF3350
管は消費税発言で選挙に負けて、それから何も実績をあげていないのが痛いな。
クリーンかもしれないが、このまま続けていても期待感がない。
161名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:51:15 ID:czT7FX6N0
しかし、分からんなー
小沢は何でこの時期に打って出るんだ?
首相なんざ時間が経てば支持率は下がるんだから管支持が20%切るまで待つ事も出来た
逆に参院選直前の代表選に出てれば国民に信を問うチャンスもあった
小沢は一体何を焦ってるんだろ
162名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:51:29 ID:H/W7FQ9R0
結局何もせずに自民政権に戻ると・・w
163名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:51:42 ID:HWBx3XI5O
西郷に失礼だろ
164名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:51:59 ID:+2dOHqoX0
ちがう
「南北(朝鮮)戦争」だ、お前のやってることは
165名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:52:00 ID:GmTtr+HG0
>>158
もうそういう問題ではないんだよ
戦である
166名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:52:05 ID:wxzWwj320
で どっちが征韓論の方だ マジで在日駆逐するなら応援するが

どっちも親チョンなのに西南戦争とかで例えるな ハゲ
167名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:52:08 ID:MpWtEFzE0
結局、菅は戦争好きなのね
168名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:53:09 ID:w7OnXFVp0
>>165
だからね、菅も小沢も仲良しこよしなのよ

戦争してる気分になってるのはおバカな国民だけなのよ
169名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:53:10 ID:9cwpPUly0
西郷って自決する時に天皇の居る方角に詫びてから自決したって事じゃなかったっけ。
で明治天皇も死亡の報せを聞いて嘆いたとか。

小沢を当てはめるには不適切にもほどがあるよなw
170名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:53:36 ID:6alsF3350
>>161
そこまで管内閣の支持率が下がる頃には民主党は愛想を尽かされている。
その時点でかつぐとしたら若いリーダーだろうが、育っていない。
今の時点で小沢が出るしかないのさ。
171名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:53:38 ID:R1PB5cWR0
>>161
支持率落ちれば解散フラグ
小沢で選挙すれば負け
172名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:53:45 ID:Joln9N3z0
>>140
墓の場所は知らない。
岩手県の南半分は仙台藩(または一関藩)で北半分が盛岡藩ということ。
173名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:54:09 ID:GmTtr+HG0
>>168
お前はそう思いたいんだろうが
まぁ、そのうち分かる
174名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:54:19 ID:3uR4ScAZ0
戦争反対の左翼は内ゲバが大好き

175名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:54:22 ID:oa/+PROh0
>>147
民主支持率というより、今の段階で菅内閣を支持しますか?と問われたら、
菅か小沢どちらを総理に支持しますか?と聞かれてるように脳内変換されるのはしょうがない。
事実、菅が嫌なら一時的にでも小沢総理を飲むしかない状況なんだし。

だから、小沢立候補の噂が出始めて以降の支持率は与党対野党、民主対自民という構図ではない。
176名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:54:25 ID:36Ofu62F0
小沢は負ければ離党もありえるだろうけど
管は負けたらどうすんの?
177名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:54:34 ID:QTa/S4up0
>「長州征伐になったらいけないよなあ…」とのヒソヒソ話も出た。
上手いこと言ってるつもりだろうけど、長州が勝ったんだから別に悪くない
今回だけは菅に勝ってもらいたいね。小沢よりはマシだから
178名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:54:35 ID:hhy5+2tQ0
菅よ「敬天愛人」をモットーにし、勝海舟も
惚れ込んだ巨人の南洲翁と、たかが小沢
一郎如きを一緒くたにするのだけはやめてくれ。
こっちの頭が狂いそうになる。
179名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:55:19 ID:w7OnXFVp0
>>173
心底能天気なんだなぁ・・・

こりゃ日本国民は絶滅するまでしゃぶられるでぇ
180名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:55:29 ID:vIN7v+ox0
プロレスのタイトルマッチか何かですか?
181名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:55:50 ID:9OLhhVyA0
バカサヨは内ゲバして分裂するしか能がない
これはお約束
182名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:55:53 ID:6alsF3350
>>176
管は剃髪して僧侶になり、院政をしこうとするだろう。しかし相手にされないだろう。
183名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:57:19 ID:wLAH0V3A0
ポッポのこの顔を見りゃあなあ・・・
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s247251.jpg
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s247252.jpg
184名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:57:40 ID:ka4Rjk+GQ
小沢を潰すんなら、期待しちゃうな
185名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:57:41 ID:9cwpPUly0
>>168
その可能性は確かにあるんだよねー
どっちが勝っても管首相のまま、小沢はNO2かそれを操る位置に。
あくまで解散は回避して代表選だけ盛り上げてる可能性。
でもまーそれだけじゃ鳩山のあのツラの説明がつかないとかいろいろあるが。
186名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:57:47 ID:xE0Ui7mB0
無能vs小悪党 
どっちが勝っても良いこと無し
187名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:58:04 ID:nYxZCZ9T0
目糞鼻糞 菅 小沢 いずれにしても 日本沈没


「民主主義は最低の政治手法であるーー」 Sir. Winston S. Churchill
188名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:58:31 ID:w7OnXFVp0
>>181
でも実際分裂したのは自民党という罠

>>183
捨てられた子犬状態だなww
こいつは自分がただの金づるってことが理解できてねぇもんww
189名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:58:50 ID:gEdCLZvr0
>>36
youtbeのURL、うp頼む
190名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:58:59 ID:GmTtr+HG0
基本的に内部から崩壊する
そういうものなんだよ
191名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:58:59 ID:+2dOHqoX0
>>168
それって支持率だだ下がりの菅政権を相対的に盛り上げるための茶番劇ってことか?
しゃんしゃんにしては選挙対策費問題だの仙谷の流用やら情報戦が血走っとるやん
192名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:59:43 ID:6alsF3350
小沢総理の強権に耐えかねて前原や仙石が党を出る可能性が出てきたな。
193名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:59:56 ID:X8NuHzZ20
自民がしっかりしてくれたら、言う事ないのにな。
公明とキッパリ手を切った自民党が戻ってきて欲しい。
194名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:07 ID:wLAH0V3A0
>>185
しかし、小沢は入閣しないと強制起訴を回避できないんだぜ。
万一管が勝った場合には小沢を入閣させられないだろうし、
小沢自身が勝った場合でも入閣しなきゃならない。

この期に及んで入閣しないなんてリスクは犯さないだろ。
195名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:14 ID:bjaCFcrZ0
>>189
youtubeでアンカーで検索
うp日は昨日
196名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:18 ID:QFe6uMSk0
小沢が征韓論だったらそう呼んでもいいが。
197名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:44 ID:2XTXqQRP0
小沢の影響力排除する良い機会じゃないか
頑張れよw その代わり負けたら終わりだよね 二度と総理になれない
198名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:44 ID:zTGP0NBs0
西南戦争に勝った長州出身の総理大臣は、のちにどっかの国のチンピラに暗殺される訳だが・・・
199名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:55 ID:WtEjqFDu0
>>183
ワロタwwww
200名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:00:58 ID:/lteujeU0
いいから中国・韓国・北朝鮮のための政党は消えてなくなれ^^;
201名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:01:45 ID:L3LnqdmC0
202名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:01:52 ID:It0H1seb0
なんで民主党ごときが偉大な幕末の志士と重ね合わせるんだ?
思い上がりもはなはだしい連中だな。嘘で政権取ったくせにw

「官軍」なんて言葉使って、もし負けたら「賊 直人」になるんだぞ?
203名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:02:18 ID:wLAH0V3A0
>>188
確かにww>捨てられた子犬

こいつはこいつで自分が作った党なのに、誰もいうこと聞かないし、
党が分裂するかもしれないと思ってこんな顔になってるんだろうなw
204名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:02:30 ID:NiydVe7D0
奉行対大老だから関が原ちゃうの?負けたら最低でも奉行二人の首も飛ぶし。
205名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:02:50 ID:oa/+PROh0
>>168、185
参院選前の茶番もそれだったから、今回も出来レースか?ということも頭をよぎったけど、
いかんせん次の総選挙の3年前では、実績じゃなく虚構の支持率アップ効果などなんの意味も持たないからねえ。
個人的には、若干の疑いは持ちながらも今回はガチなのかなという気がしてる。

ちょっと小沢側が無謀すぎる気もするんだけどw(ヤラセ気配)
206名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:03:20 ID:w7OnXFVp0
>>197
小沢の影響力が低下するわけねーじゃんww

小沢の常套手段だろうがww「担ぐ神輿は軽い方がいい」ってなww

鳩山や菅がトップにいられるのは小沢のおかげなのにwwww
207名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:03:23 ID:9cwpPUly0
>>193
TVマスコミは野党のこういうのに対する批判をほとんど流さないね。
NHKでちょっと見たけど他は見てないな。
自民政権下なら与党・民主・社民・共産とセットで延々と流しただろうけどね。
208名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:03:41 ID:tXi9I3KP0
管は下品。総理の器じゃあなかったよ。マージャンの点数計算機の発明する程度の頭だしな。
もう管じゃあ動かんだろ
209名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:03:58 ID:36Ofu62F0
>>203
むしろ管と小沢が出て行ってくれれば
誰にも邪魔されない党運営が出来るのにw
210名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:04:24 ID:WMX4h5Ef0
あんだけ小沢の世話になっていたのに
菅はとことんクズだな
211名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:04:25 ID:QF6CRVHP0
>>128
このレス抽出コピペ、嘘だと思うぞ。

ググッても元スレらしき物が引っかからないもの。
キャッシュすら存在しないのは明らかにオカシイ。
212名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:04:32 ID:6alsF3350
政治家は勝ち馬に乗りたがる。世論は管支持。選挙民を意識して管に入れる
議員は多いだろう。それでも小沢が勝ったら小沢軍団の結束はたいしたものだ。
戦後はじまっていらいの独裁体制が完成するかもしれない。
213名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:05:56 ID:Ysasvi6u0
あんだけ菅の世話になっていたのに
小沢はとことんクズだな


214名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:05:57 ID:+hR2Kvlu0
Zガンダムにたとえると…

アクシズ=菅 

ジャミトフ=小沢  

シロッコ=鳩山   

最後に鳩山が「そういうことだ…すまんな」小沢をパキューン
215名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:06:02 ID:w7OnXFVp0
>>211
一年前の自民大敗の時はこれくらいのレスいっぱいあったよ

作られたものだったとしても内容は間違ってないと思うよ
216名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:06:57 ID:Je7Qx1gP0
いずれも朝敵な件
217名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:07:38 ID:T4JbdCAI0
しかし、これで代表選が終わったらどうするんだろうねw
ここまで言ったら流石に
「選挙終わりました。さぁ皆さんお手を拝借ーっそして仲良くしましょうねw」
って訳にはいかんだろw

どうせ、直ぐ忘れるんだろうねW
218名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:07:39 ID:g9kR+i6w0
ぽっぽはどう動くかね
219名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:07:50 ID:X8NuHzZ20
>>207
ああ、ほんとだよな。
なんでこうもマスコミの対応って違うんだろか。
マスコミも所詮、朝鮮寄りって事か。
220名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:08:45 ID:wLAH0V3A0
>>209
一人ぼっちは寂しいんだろうw
221名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:08:48 ID:32qgKTkf0
小沢にも銅像が欲しいと?

作ってもキム豚にしかならんぞ。
222名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:09:39 ID:gEdCLZvr0
>>201
ありがとう、ゆっくり見るわ
223名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:09:52 ID:9cwpPUly0
>>214
                          ノ´⌒ヽ,,
     ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,       γ⌒´      ヽ,   
   : (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\:    //"⌒⌒ゝ、   )
  : //    .::::::::::::::ヽ::::::::::|:.    i / ⌒  ⌒::::::::ヽ )
  :// '''''      .::::/::::::::::::|:    !゙ (・ )` ´( ・):::::::::i/  そういうことだ・・・
  :||    .)  (  :::.::: \::::::::|:    ∧、 (_人__) ::::::::|  
  .:|. (◯).  (◯ ) .::::::|;;/⌒i: γ⌒ヽ\`ー' :::::_/       すまないな
  :.| "ー .ノ  'ー""‐' :::::::::::).|: .|(●).| i\'´    \
  .: |  .ノ(、_,、_)\   .:::::::::ノ: .ゝ_ノヽ^i | |   /  |
  : |.   .     \ .:::::::::|_:  |__   __|,-''i⊃r-、   ./
  .: |  . r―--、  .::::::::: /|:\_. [_○_|/〉l二 /  /
    ヽ  `ニニニ´   .:::://:::::::::::::\ [ニニ/二ノ_/
224名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:09:59 ID:+2dOHqoX0
>>212
能無しの小沢チルドレンの数的存在は大きいぞ
あいつら本当に馬鹿だし
「今こそ小沢さんの豪腕が〜」「本当は小沢さんは気さくでいい人なんです〜」
225名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:10:03 ID:6NpV/nrw0
226名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:10:28 ID:bjaCFcrZ0
>>219
>マスコミも所詮、朝鮮寄りって事か。

当たり前じゃないか
在日企業やパチンコ屋のCMがどんだけ多い事か!
安倍改革でサラ金のCMが消えたのは良いこと
227名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:11:18 ID:KQ3mMAtC0
戦争好きだなwこいつらは
征韓論は無しかよwww
228名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:11:38 ID:oa/+PROh0
>>207
マスコミの偏向もあるけど、それ以上に野党に落ちてからずっと自民議員の批判の声色が弱いんだよ。
他の野党はどちらかといえば民主寄りなんだから対自民より批判が弱くなるのは自然だし。

民主は与党になっても批判することでしかものが言えない。(昨日の記者会見でも自分がやりたいことより相手の批判ばかり。討論じゃあるまいし)
反対に自民は民主の失策に対しては静観する癖が付いちゃってる。まあ、聞いててウザイくらい批判されるよりは良いと思うけど。
229名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:12:06 ID:ZEcl0du90
>>212
小沢G+鳩山G+羽田G+輿石参議院+旧社会横路・赤松とか重鎮。これが
もう小沢指示してる連中。これに、ポスト次第では元々小沢に近い樽床Gも
加わる。菅を支持してる連中は、7奉行とか言っても前原Gと野田Gに所属
してて議員数は全然。地方議員だって小沢がドサ回りして育てた連中が多い
登録するサポーターも、小沢支持者が多い。小沢が負ける可能性なんて殆ど
ない。マスコミは小沢が嫌いで怖いし、電波利権にメス入れるからそりゃ菅
に下駄履かせるわ。過去の新進党時代とかの代表戦も小沢は叩かれたけど出
れば全てが圧勝。代表に立候補した時は負けなしだぞ。以前の菅との代表戦
も小沢の圧勝だったな。
230名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:12:31 ID:X8NuHzZ20
>>226
安倍さん、公になってないところでは、相当恐ろしい目にあったのだろうな・・。気の毒に。
231名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:13:32 ID:dgtA6GAv0
原口のことは「佐賀の乱」にでも例えるか?

江藤新平は山縣なんかに噛み付いた義憤の男だから違うか・・・・
232名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:13:46 ID:fiafj2b60
>>117
自民にお灸って、あれ廃棄だから
この間の参院盛り返しが民主へのお灸

どうにもならんのなら、もう政治字体に期待もなく
崩壊まっしぐらだと思うよ
233名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:14:20 ID:PEOUnOiXP
管は、まず経済どうにかしろよ
選挙なんかよりずっと重要だろうが
政治家の評価は実行した事実だけだ
234名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:15:19 ID:36Ofu62F0
>>224
別に頭が良いとも思ってなかったが
タワラが目を輝かせながら「小沢先生が〜」とか言ってるの見たら
学会員のそれを思い出して本気で怖くなったわw
235名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:15:44 ID:46yhg8Ci0
>>214
Zなら、全部、ティターンズで権力闘争で終わりだろう。
ジャミドフ=鳩山、組織を立ち上げ、途中で討ち死。
バスク=菅、乗せられやすい性格。
シロッコ=小沢、女癖がわるい。
236名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:04 ID:tXi9I3KP0
選挙では負ける管、岡田+前原。
選挙に勝つ小澤。

どっちに乗るか、アタマのいいやつは世論怖いから今は支持様子見して、当日小澤に乗って遠からず来る
次の選挙の交通手形手に入れるのかな。再編がらみでどうなるかわからんしね。

小澤は自民時代からどうしようもない地方、弱者への政治的還元を公共事業という形で担ってて、それは
選挙の需要の一部なんだよね。管に世話になったやつなんていないしね。
237名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:39 ID:uUpgJ95n0
いい加減茶番止めてくんないかな
おめーらの内輪もめなんざ知ったこっちゃない、早く経済なんとかしろよ
238名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:47 ID:CzpQoyR7P




能力ある独裁犯罪者>>>>>>>>>>>>>>
            >>>>>>>>>>>>>>
               >>>>>>>>>>>>>>
                 >>>>>>>>>>>>>>何も出来ない能無しいとこバカ
239名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:52 ID:bjaCFcrZ0
>>230
ナントカ還元水で松岡農林水産大臣が自殺しただろ・・・
月に数千円だべ
あれから安倍総理の体調がおかしくなった
国会答弁では下痢の為オムツしていたそうだ
松岡大臣は韓国が日本海を事実上好き勝手に使っている事に
メスを入れようとしていた矢先だった・・・
240名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:55 ID:w7OnXFVp0
>>233
いいこと教えてやろう

民主党の連中は本気で子供手当で景気がV字回復すると思ってたんだ
241名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:56 ID:wLAH0V3A0
>>230
あの辞め方は未だに理解出来ないからね。
ぶっちゃけて言うと、ただ嫌になったとか、本当に病気なら入院してしまえば済むことだろう。

他の国でもそういうことはそれなりに起きてる。
脅迫されていたとしか思えないんだよな。
242名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:16:59 ID:UPH7ranE0
>>1
などと,意味不明なことを供述しており
243名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:17:17 ID:PiB0OvUh0
一方が、他方を「朝敵」として、自分達を「正義の軍」とするのは、嫌な感じだが、、
どう見ても、「朝敵」VS「朝敵」っつうのもねぇ。w

野党の代表争いなら笑って見てられるが、与党でどっちが勝っても「朝敵」って。。

まぁ、どっちが勝とうが、「国のかたち」に関わる事は一切やらず、
「経済」だけに専念して欲しいなぁ。・・・あっ、勿論「日本経済」ね。・・・あっ、勿論、良くする方向にね。w
244名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:17:31 ID:oa/+PROh0
>>229
>登録するサポーターも、小沢支持者が多い

ここが微妙じゃないか?確かな情報とも思えない。
サポーター票は小選挙区毎に勝った方が総取りで一票だから、平均的な民主支持者がサポーターなら
サポーター票だけで250票前後菅がリードしてもおかしくないぞ。
245名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:18:08 ID:36Ofu62F0
>>239>>241
そりゃ中川(酒)も毒殺されるわ
246名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:18:27 ID:F82xm+f20
>>238
今まで登場した独裁者ってのは、対外戦争の結果、国を滅ぼすことはあったけれど。
その独裁的権力を、主に国家崩壊のために使うような独裁者は居なかった。

その意味では、史上初の試みではある。

とゆーか、それは止めて。
247名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:18:54 ID:/VEGMQlR0
皆まとめてぶっつぶれてくれればいいのになぁ
248名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:19:21 ID:oY6e/6Gz0
戦争に勝っても、党内政治的にじり貧になり
内閣不信任案で小沢は賛成可決解散選挙かぁ

249名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:19:54 ID:X8NuHzZ20
>>234
おれも 小沢先生、先生って言ってる奴等見てると
創価思い出してた。
奴等の家には、小沢の写真が飾ってあって毎日拝んでるんだろう。
犬作のそれのように。
250名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:20:08 ID:w7OnXFVp0
>>247
無理無理ww

若者がどんなに頑張っても数が足りないからww
老人が熱狂的に支援してる限り絶対無理wwww

ほとぼりがさめたころにまた小沢が台頭するよw
251名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:20:17 ID:XPvmVhiS0
まあ、これが菅の言うように西南戦争だとして、

  小沢は不平士族の首魁と言えるのか?
 
  そして、こういう党内権力闘争を引き起こした原因の鳩山はなんなんだ?


鳩山がいなければ、こういう問題は起きなかったと思うけどな。

  この1年振り返って見ろや。




   
252名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:20:56 ID:bjaCFcrZ0
>>245
いや・・・中川さんが死んだのは職をなくしてから・・・
選挙に落ちた政治家でもない人を殺す必要ない
中川分子を受け継ぐ誰かに対しての脅迫と思う
253名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:21:23 ID:+hR2Kvlu0
>>235
小沢がシロッコならサラが谷亮子になるのかと思ったらワロタ
254名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:21:28 ID:I1yHdxxl0
>>252
ヒント:石川
255名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:22:05 ID:wLAH0V3A0
>>245
その当時は結構テロ未遂みたいなものが起きてたんだよね。
異臭騒ぎなんかはいたずらもあるんだろうけど、羽田空港への自動車での侵入とかね。

これなんて、事件発生時は生中継が入るぐらいの大事件なのに続報が一切無かった。
256名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:22:07 ID:F82xm+f20
>>249
小沢は、一旦擁立した候補者は、落選しても毎年毎年面倒見るんだよ。
どこからの金か、は知らないが。
書生を沢山養ってる、その延長みたいなもんだ。

だから、小沢一派の結束力ってのは凄い。

柔道バカだののことは分からんが。
257名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:22:08 ID:Hd0n0dGH0
>>244
石破しゲル長官の話だと、ゲルは新進党で小沢VS羽田の党首選挙の
選挙管理委員だかをやってたそうだが、、

ダンボール一杯に、同じ筆跡で「イチロー」と書かれた、投票用紙が送られて来たそうだ。w
まぁ、名前だけ借用して、会費をまとめて払ってる人とか居ると、そういう事もあり得るんだよなぁ。

まぁ、ホントかどうか知らんけど。別に公職選挙法が適用される選挙じゃないわけだし。
258名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:22:26 ID:QF6CRVHP0
>>232

具体的にどのように「どうにかなる」と思ってんの?

おれ、2000年〜2003年くらいに民主党支持してたんで、
あの政党の集会には一通り参加したし、内情もよく知ってる。
そのうえで宗旨替えして(絶望したとも言う)今に至るんだが…。

「誰が」「いつ」「どのように」「なにを」「どうやって」
やると思ってるのか興味がある。
是非聴きたい。
259名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:22:27 ID:nFCOuzvl0
>>234
俺も「小沢って、もしかして教祖?」と思ってしまったw
260名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:22:59 ID:tXi9I3KP0
騒いでるのは頭の悪いやつだけだけど、小澤は頭いいんで頭いいのも悪いのも両方受け入れるからな。
261名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:23:03 ID:ocTzgbfB0
自民党は徳川か それはよくわかる
262名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:23:08 ID:+2dOHqoX0
>>243
どっちが権力握っても経済良くなるはずないやんww
方や豪腕に定評のある財源無視の利権誘導型政治家
方や経済チンプンカンプンの元財務大臣
シャレにならん見事な四面楚歌
263名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:23:30 ID:FRY/7fFLQ
>>239
あれは農水省改革に乗り出した矢先だったからなあ…
闇はかなり深そうだけど、今権力争いしてる連中や支持母体が関わってそうな気はするわな
264名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:23:50 ID:pk+2FCJl0
友愛合戦まだかよ!!
早く友愛しろよ!!
265名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:23:53 ID:X8NuHzZ20
>>239
オムツか・・気の毒に。

しかし、そいつらのバックには小沢がいるんだろうとずっと思ってた。
そんな奴が首相になったら、日本は本当に乗っ取られてしまうだろうな。
ほんとに恐ろしい事になる。
266名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:24:39 ID:xUA7zUky0
内憂だなぁ…
267名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:25:50 ID:UbUCet6WP
菅と小沢が選挙で戦って、菅に勝ち目があるとは思えない。
菅が衆院解散をするってんだったら、応援しても良いよ。
268名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:26:03 ID:X8NuHzZ20
>>241
奥さんの身の危険をほのめかす文書が、何度も送りつけられてたとか噂があったな。
パチンコ業界に手入れをしようとするとこうなるって、見せしめにされたようなもんだ。
269名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:26:14 ID:F82xm+f20
>>265
角栄の弟子だから。

角栄つーたら、児玉機関。

金丸つったら、無記名債権と金塊。
270名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:26:22 ID:SxrwiIUH0
>>211
【政治】民主党、300議席超の見通し - NHK
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1251632431/
271名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:27:21 ID:EvHaMCSS0
小菅(こかん)戦争ですか
272名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:27:48 ID:jXXRGt5a0

次の衆議院選時、民主党は逆風だから新党作れよ
273名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:28:01 ID:QF6CRVHP0
>>255
つうか、吉田茂邸炎上がスルーされてたのが一番怖かったわw
274名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:28:19 ID:Md4xQ0Y/0

ちょwww朝鮮戦争かよw
275名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:28:25 ID:wLAH0V3A0
>>268
あまりにも同時に色んな集団を敵に回してしまったからね。
ある程度は諦めて、順に潰していくぐらいの余裕が欲しかったかな。

まあ、今にして思えばだけどね。
276名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:28:58 ID:75vu+2QqO
嘘です
選挙後はトロイカ体制なんでw
277名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:29:35 ID:EBN1CBVz0
なんかこう、どっちが勝っても

日本終了くせえな
278名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:30:19 ID:bjaCFcrZ0
>>265
こんな事を話せる掲示板は限られているが
最近は140文字のツイッターもあるので
できるだけ真実を日本人に伝えたい

>オムツか・・気の毒に。

ストレスは胃腸か頭にくるそうです
頭にきた場合はハゲます
胃腸にきた場合は胃潰瘍かな・・・運が悪ければ胃がん
安倍総理はボンボンなので身体が少し弱かったかな
でも麻生総理は炭鉱からセメントに切り替えて会社を
立て直した人なので打たれ強かったね
でもマスコミ叩きには手を打てなかった
何故か???それはクリーンだから
279名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:30:19 ID:X8NuHzZ20
>>256
それが策なんだよな、小沢の。
悪い事しても、そいつらは裏切らない。
田中やら金丸から学んだんだろな。
280名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:30:31 ID:F82xm+f20
>>273
自民党が戦後に抱えてきたものが、如何に危ないものだったのか。ってことだよな。
共産主義を抑え込むためとはいえ。
で、自民党を割って出た奴がいて。最後に、ぶっ壊す宣言。

…実際、壊れて、先に出たほうには、…くっついてる?
281名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:30:34 ID:wLAH0V3A0
>>273
しかも麻生が総理になって割と早い時期だったかなあ。
この板の人間なんかはあまり気にもしていなかったようだけど、
日本の国って根底からひっくり返されかけてるんだと思ったね。
282名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:30:36 ID:UbUCet6WP
>>277
もう、去年の夏に日本の終わりは始まってたジャン。
283名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:31:07 ID:w5auGEqt0
フレミングだろ?
284名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:31:18 ID:36Ofu62F0
>>277
      ,' /
     i .l
.    | 、
    、.\ ヽ
      、 \ . ヽ ._
         丶.   ‐  _
           ` ‐ _  (^o^)( ^o^)
                  (ー(,, O┬O
                   ())'J_))
    「日本オワタ?」


    「1年前からオワてたよ」
285名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:31:45 ID:+2dOHqoX0
>>274
だよな、この国難に派閥争い
南北戦争の間違いだぜ
ってか西南戦争が汚れるから軽々しく菅が口にするのはやめてほしいわ
286名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:33:30 ID:UbUCet6WP
菅はどうやって「ねじれ国会」を乗り切っていくつもりなんだろうな?
小沢は、まず、間違いなく公明と連携するわな。それでねじれ解消だもの。

287名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:33:48 ID:ZLe0GWTW0
ふーん、戦争ごっこ楽しそうだな。
288名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:34:18 ID:xvu56U0V0
党をクリーンにするって異質な者を粛清するって意味なのだね相変わらずの内ゲバっぷり菅さんかっけい
289名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:34:23 ID:YADLq22m0
>>281
俺的にはぞっとした事件だったけど、なんか騒がれずに消えちゃったね。
何やかや言いながら、やっぱり政治のやりとりってキナ臭いもんなんだな…

まあ、そういう点からしたらミンスの中の仲違いなんてハナクソみたいなもんかw
って笑ってられないんだけどさ。俺らの未来がかかってるんだもんな、この茶番に。
290名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:34:39 ID:lYPRJiiiP
物事を感情で判断するのは愚かである。
しかしながら、感情を持たないことは幸福ではない。
しかしながら、感情優先では、人の脳は満ち足りない。
しかしながら、それがなければ、この世は地獄と同然だろう。

結局のところ、英知は必要不可欠であり、
事において必要なのは、冷静な判断力と哲学である。
そして少しの勇気と愛情である。
感情と英知。
つまりはバランス感覚である。
291名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:34:42 ID:36Ofu62F0
>>285
だな。どうせなら
「私は管だけに韓国で小沢さんは東北出身だから北朝鮮。これは朝鮮戦争の再来だ」とかの方がよかった。
292名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:36:38 ID:z8cIp0IW0
菅は君が代を歌わないくせに、大日本帝国をつくる気か?
293名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:36:39 ID:bjaCFcrZ0
>>286
菅さんが勝てば多分総選挙になるだろうね
小沢さんを敵に回して政権維持はできない
小沢さんが勝てば勝てば反小沢グループ(派閥)を
排除して菅さん一派は冷や飯食わされるだけ
民主党から出て行く気合もないと思う
294名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:36:39 ID:wLAH0V3A0
>>289
オレは今の方が怖いよ。
吉田邸に火を付けた側の人間どうしで総理の座を争ってるんだから。
295名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:38:14 ID:fyHd2xaB0
>>244
民主党の平均的なサポーター
在日外国人・日教組、自治労、連合、郵政関係者などの労働組合員と普通の日本人
マスコミの世論調査は無作為で選ばれた日本人が対象

違いが大きすぎる
296名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:38:28 ID:X8NuHzZ20
>>278
麻生さんに対するマスコミ攻撃は酷かったからなぁ。
政治にうとい家のばぁちゃんが、おかしくねぇか?って言うくらい。

でも結構日本人わかってる人多いと思うよ。
小沢、ほんとに国民に嫌われてるし。
それは政治とカネだけじゃなく、なんか恐ろしいものを感じるからなんだよな。
なのに、崇拝してる民主党議員みると、国民の事なんか全く考えてないバカにしか見えない。
297名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:38:40 ID:656N8I300
俺は維新の偉人に今の政党を問わずクズ政治家を例えられると死ぬほど不快

菅、鳩山、小沢、枝野、玄葉、谷垣、麻生、福田、大島、田野瀬、石破、渡辺、江田、福島、舛添、亀井
みんな維新の偉人とは比較するのもおこがましいクズばっかだろ?
298名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:39:01 ID:+P362Vyb0
>>161
小沢派が反小沢派に干され始めているからな。
299名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:39:06 ID:UbUCet6WP
>>293
菅が勝ったら総選挙?
民主党が政権を失ってしまっては、菅はただの野党代表になってしまうぞ。
菅が負けたら総選挙なんじゃないの?
300名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:40:06 ID:SxrwiIUH0
吉田茂氏がマッカーサーに宛てた「在日朝鮮人に対する措置」文書(1949年)

朝鮮人居住者の問題に関しては、早急に解決をはからなければなりません。
彼らは総数100万にちかく、その半数は不法入国であります。
私としては、これらすべての朝鮮人がその母国たる半島に帰還するよう期待するものであります。
その理由は次の通りであります。

(1)現在および将来の食糧事情からみて、余分な人口の維持は不可能であります。
米国の好意により、日本は大量の食糧を輸入しており、その一部を在日朝鮮人を養うために使用しております。
このような輸入は、将来の世代に負担を課すことになります。
朝鮮人のために負っている対米負債のこの部分を、将来の世代に負わせることは不公平であると思われます。

(2)大多数の朝鮮人は、日本経済の復興に全く貢献しておりません。

(3)さらに悪いことには、朝鮮人の中で犯罪分子が大きな割合を占めております。
彼らは、日本の経済法令の常習的違反者であります。彼らの多くは共産主義者ならびにそのシンパで、
最も悪辣な政治犯罪を犯す傾向が強く、常時7000名以上が獄中にいるという状態であります。

さて、朝鮮人の本国送還に関する私の見解は次の通りであります。

(1)原則として、すべての朝鮮人を日本政府の費用で本国に送還すべきである。
(2)日本への残留を希望する朝鮮人は、日本政府の許可を受けなければならない。
許可は日本の経済復興の貢献する能力を有すると思われる朝鮮人に与えられる。 

上述のような見解を、原則的に閣下がご承認くださるならば、
私は、朝鮮人の本国帰還に関する予算並びに他の具体的措置を提出するものであります。

敬具 吉田 茂 (田中宏「在日外国人」より)
301名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:40:07 ID:tXi9I3KP0
管より仙石の方が総理の器。先が見える、視野が広い、実務もわかってる
管が見えるのは奇兵隊とか西南戦争とかわけわからん、勘違いやめて!
302名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:41:21 ID:wLAH0V3A0
>>299
時期はともかく、どっちにしても可能性はあるんじゃないのかな。
小沢が管に負けたまま党内で冷や飯食うとは思えないし、
管の方も小沢に負けると干されるのは分ってるんだから。
303名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:41:21 ID:NXam/Ida0
衆院選前の小沢隠しで圧勝、参院選前の小沢隠しでV時回復でそれほど負けなかった。
今回、官が辛勝すれば支持率爆上げ。小沢が勝てば子供手当て満額支給でやはり支持率アップ。
何回だまされればすむのやら。日本が解体されても気がつかないのでしょうね。
304名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:41:34 ID:h4cWfQAS0
>>285


西南戦争云々の本質なんぞ、恐らくは関係ないというだろうね。
表面的な事の顛末が、思う壺の流に沿っていれば、それで良いわけで。

小沢という汚物で、バッチイ自民党を追い払って政権獲得。
いらなくなった小沢はゴミ捨てポイポイ、小沢は負けてジ・エンド。
後はオレたちの天下、この知恵をみよ。
ってだけの話だろうね。要は、最初からそれが目的だった。
ゆえに、歴史的背景とか、そんなの考えてもしゃーない。

ちなみに、この「陰謀」に、マスコミも一枚噛んでるんじゃないかなあ。
305名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:42:14 ID:fyHd2xaB0
>>301
仙石は速攻中立宣言をして、管を見捨てつるあるけどね。
そんな自己保身しか考えていないやつが総理の器?
306名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:42:30 ID:bjaCFcrZ0
>>299
分析のしかたは違うのが当然だが
自分は菅が負けたら総選挙ありそうと思っている
で・・小沢に公明党がくっつく
307名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:42:36 ID:X8NuHzZ20
>>294
ああほんとに。
一番危険な闇将軍が今まさにトップに立とうとしている・・・。
日本人は、朝鮮のしもべにされてしまう。
308名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:42:54 ID:pJGVY+5f0
民主党が潰れてもいい と言わなかったことにはがっかりだ
309名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:43:02 ID:7KSFc1yk0
南北朝鮮戦争の間違いだろ?
310名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:43:36 ID:Vsrzh8tY0
>>161
国民に選挙させたら選ばれる事ないけど、党内でなら圧倒的勝ち戦に出来るから
311名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:43:41 ID:EBN1CBVz0
>>301
最悪だ。
最悪のチョイスだ。
312名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:43:52 ID:ilAzJPXn0
>>69
前なんとかはダムもJALも沖縄担当も全部半端じゃねーか
何の能力があるんだよ
313名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:44:14 ID:QF6CRVHP0
>>270
確認した。オレの思い違いだ。
>>215のID:w7OnXFVp0氏にはおわびする。
おれが早計で間違っていた。

しっかし、↓の画像リンクを見ると失笑というか脱力を禁じ得ないな。
【ネトウヨ】祝★民主政権一周年【お断り】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283163200/
http://data.tumblr.com/tumblr_kvsci796WG1qz7lowo1_500.jpg
314名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:45:35 ID:UbUCet6WP
>>302
現状、衆院解散が出来るのは菅なわけだから、菅は負けたら総選挙というのも一つの手段として使えるわな。
民主党衆院議員に圧力をかける方法として。
しかし、菅も小沢も、勝って総理になってから解散総選挙をするとは思えないなぁ。
315名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:45:39 ID:b/0/cytc0
左翼お得意の総括が始まったか
小沢ですら敵対者は潰すなんて事は口にしなかったのに
316名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:46:00 ID:vIN7v+ox0
>>301
えぇ?? 仙石??
どっちがましとかではなくて、仙石??

また厳しいところを持ってくるねぇ。
旧社会党系ってロクな政治家がいないように思うけど。仙石ねぇ。
317名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:46:17 ID:fiafj2b60
>>258
お前お仕事乙の人なんだろうけどさ

自民、衆院選前なんていってた?
民主が政権とったら終わりダーくらいの勢いで言ってたんだよな

そんで選挙終わったら、相変わらずチョンマゲ鬘かぶって時代劇だわ
政治バラエティに出演して談笑してるわ・・・

なにをおふざけかってのw期待できるわけないだろ

俺は別に民主支持者でもないし、参院は共産だし。
だけどさー支持者ともどもいいかげんにしろよとは言いたいねw
318名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:46:34 ID:OSJzUyr/0
小沢を潰すのは簡単だ。
民主党を出て、自民党と連立を組めば良い。
319名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:46:54 ID:fyHd2xaB0
>>304
マスコミはかんでないね。
毎日はすでに裏切って、小沢についた。

【論説】 「筆者は小沢氏の骨太な時代構想力と争点提示力に注目する」 〜嫌われ者の意気地…倉重篤郎(毎日新聞)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283361137/
320名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:46:58 ID:G4fvIXhR0
西南戦争と言うより、関ヶ原の戦いじゃねえの?

小沢は東軍。菅は西軍。
西軍に裏切り者が潜んでるぞw
321名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:47:01 ID:wLAH0V3A0
>>307
既に前政権からは「韓国の半傀儡」なんだけどね。
当のトップどころが韓国の強い影響下にあるから。

>>310
小沢理論 「与党の半数を牛耳れば、それはすなわち国を牛耳る事である」
322名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:47:03 ID:FEij+ukP0
左翼怖い(><;
323名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:47:14 ID:36Ofu62F0
>>314
でも代表選負けたら後は落ちていくだけなんだから
解散してガラガラポンした方がまだ管にはチャンスあるんじゃないか?
原口あたりは邪魔しそうだがw
324名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:47:39 ID:QF6CRVHP0
>>252
あれ、民主党議員の不正行為で中川氏が繰り上げ当選寸前だったんだっけかな?
で、中川氏が死んで他の民主党議員がポストゲットした。
325名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:48:22 ID:wLAH0V3A0
>>314
管は脅しのネタとしては使ってるみたいだね。
特に一年生議員相手にw
326名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:48:25 ID:X8NuHzZ20
>>306
>で・・小沢に公明党がくっつく

すでにその準備が整ってそうだw
利権も一緒だし。仲良しこよしだな。
327名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:48:32 ID:+P362Vyb0
>>299
菅が勝とうが負けようが解散総選挙は避けようがないのじゃないの?
反小沢派は、野党になってもいいから、小沢派を民主党から追い出したいというので凝り固まっている
感じだからな。菅が勝っても、小沢派が黙るということはないし、小沢が勝っても、小沢が
幹事長のときに反小沢派が干されても黙っていたということも二度とないだろうからな。
328名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:48:38 ID:fiafj2b60
どーせ自民も、小沢が勝ったら
金の問題でやりやすいくらいにしか思ってないんだろw
329名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:49:17 ID:z9COMSjT0
地方議員票の100ポイントは少ないと思う。
150ぐらいでいい。
330名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:49:18 ID:Vsrzh8tY0
>>69
前はすぐ騙されるじゃん
諜報の世界では奴は完全に見限られたって、小沢を推してる佐藤優にダメだしされてたぞw
331名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:49:32 ID:wV9rP1DA0
菅の敗北ほぼ確定
負ける選挙を請け負った当て馬的存在
総理就任以後何一つ目に見える事すら行って居ないで総理交代笑える

で、総理変われば衆院選に成るの??
菅が言った一言、もし代表が替われば衆議院を解散します
その上、野党時代さんざか批判していた
総理のたらい回しの事を民主党はどうするのか見物です
今、ワクワクして民主党代表選を観ています
332名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:50:23 ID:UbUCet6WP
>>323
うん。
だから、菅が代表選に負けたら、衆院を解散するということも無いこともないかもね。
原口が四の五の言ったら、罷免しちまえば良いだけだから、本気ならそれほど問題ないでしょ。
333名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:50:49 ID:rfXL015u0
汚沢を潰して自分達も潰れてね。 民主党にはこりごり。
自民党頑張れ!
334名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:50:51 ID:DlQ0jfeH0
奇兵隊内閣 とか

高杉様を なんとこころえるか!!!


バカ官など、奇兵隊の下っ端以下
335名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:51:22 ID:17AWlBC1O
小沢が負けたら子分引き連れて離党でしょ。
党が割れたら野党が不信任案出して小沢新党も賛成するだろうしどっちにしろ管は詰んでね?
336名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:51:32 ID:h4cWfQAS0
>>312

前原さんは活発に動いて、数々の問題に手をつけている。
少なくとも、初動の素早さと意欲については優れていると言えるだろうね。
やや直情的な面もあるように思うが、次世代の中では圧倒的な意志力がありそうだね。

あとの大臣の方は、ほぼ回転休業状態という感じかな。
例外的なのは、農水大臣の山田さんかな。
あの人は結果からすれば、成功を収めたと言えるんじゃないかな。
少なくとも、当初の懸念を裏切って、口蹄疫騒動を収めたとは言えるのではないかな。
ちなみに、この方は小沢さんとずうっと行動を共にしているね。
337名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:52:00 ID:trECFqf00
なんかショーアップしようとしてる風にしか見えん
ぶっちゃけ小沢で確定でそ
338名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:52:03 ID:MTG8W/Zh0
菅が勝っても後の展望がないだろ。谷垣や舛添くらいとしか組めないぜ。
339名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:52:15 ID:NiHMUtvB0
菅陣営 「小沢をつぶす」
( ゚д゚)
菅陣営 「小沢をつぶす」
(つд⊂)ゴシゴシ
菅陣営 「小沢をつぶす」
(;゚д゚)
菅陣営 「小沢をつぶす」
(つд⊂)ゴシゴシ
菅陣営 「小沢をつぶす」
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
菅陣営 「小沢をつぶす」
(つд⊂)ゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシゴシ
菅陣営 「小沢をつぶす」
(  д )。。

民主党内部で恐怖の対象とされてきた小沢に歯向かうなんて
菅陣営SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
菅は好きじゃないが小沢を徹底的に潰すなら応援するZE
選挙後は小沢を離党・除名にしろYO
俺達は負け犬になった小澤が路頭に迷う姿が見てみたい!!!!!!!
340名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:52:55 ID:Vsrzh8tY0
>>327
小沢ってまったく懐広くないよな
むしろ狭過ぎる
341名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:04 ID:/243wJEH0
内ゲバ通り越して戦争じゃねーか
もう分裂確定かよ
342名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:21 ID:36Ofu62F0
>>332
大臣全員罷免して「これが俺の死に様じゃー!」と叫びながら解散権発動とか胸熱。

管が歴史に名を残す最初で最後のチャンスだな。
343名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:23 ID:bjaCFcrZ0
>>326
公明党の大作先生と小沢さんは同じ出自でしょうが
日本国崩壊をもくろんでる
某層化系企業では国旗として新入社員の前で
層化国旗を出すのが当たり前らしい
しかも・・・国旗!だと
344名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:30 ID:DlQ0jfeH0
>>331
すでに管に代表がかわっているわけだが。。。。

なぜ解散しない?
345名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:41 ID:fiafj2b60
小沢総裁 管首相の読みで当たってると思うわ

今の議員与えられた小選挙区死守するのが第一だから
政界再編はまずおきない・・・失望感
346名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:47 ID:RMUryFA20
これ鹿児島選出の民主議員の立場なくなるよな
347名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:53:49 ID:+P362Vyb0
>>338
谷垣が相手しないだろ。まだ、菅は、みんなの方が可能性がある。
348名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:04 ID:EKT/vIwM0
民主はもういいです。
麻生で我慢しますから、政権交代は無かったことにして下さい。
349名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:14 ID:QF6CRVHP0
>>317
だからさ、「ジミンガー」「ジミンハー」はどうでもいいのよ。
現在のこの様の民主党に何を期待してるのか?と聴いてるだけで。

ただ、>>317をよむと、もともと民主でも自民でもテキトーに
文句くれてるだけという気もするけどな。
民主党を支持する理由すらまるでない。

もっというと、
 >そんで選挙終わったら、相変わらずチョンマゲ鬘かぶって時代劇だわ
 >政治バラエティに出演して談笑してるわ・・・
ここら辺の意味はもっとワカラン。
何をしていれば満足だったんだ?
350名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:31 ID:GmTtr+HG0
だから、いずれにせよ分裂は必至なんだよ
どっちに転ぼうが
351名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:42 ID:xsHLsfSk0
国会の質疑応答などに汚沢のチキンハートが耐えられるかが非常に疑問である
352名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:43 ID:UbUCet6WP
>>327
菅にしても、小沢にしても、勝って首相になってから解散総選挙は有り得ないと思うけどなぁ。
民主党が負けちゃったら、野党になっちゃうんだから。
ありえるとしたら、14日の代表選で菅が負けてから、次の首班指名が行われるまでのタイムラグで
菅が解散するってことしかないと思うけどねぇ。
353名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:45 ID:EBN1CBVz0
>>345
なにその中共のような体制
354名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:54:55 ID:tXi9I3KP0
読売新聞が今、以前ほど強烈な反小澤キャンペーンを打ってないんだよな。無能の管に見切り
つけて小澤でも利用の仕方次第では役に立つと見てるよう。ってことは読売の飼ってる政治家
どもで再編でも仕込んでんのかね。中曽根、桝添、与謝野、亀井+公明党 東大ばっかじゃん。。
355名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:55:09 ID:UPkBjMje0
はいはい茶番茶番
356名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:55:20 ID:Vsrzh8tY0
>>336
そんなに民主支持したことが失敗だったと認めるのが怖いもんか
357名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:55:42 ID:36Ofu62F0
>>351
病院の個室に「総理官邸」ってプレート貼っとくか。
358名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:55:45 ID:EBN1CBVz0
>>351
小沢は「逃げ」だけは天下一品だぞ
359名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:55:59 ID:2uvKt1le0
そもそも棚ボタで閣僚になった連中ばかりだろ。
やらせても無理だよ。
360名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:56:38 ID:QQTo0Zvx0

解散すれば

小沢は簡単に潰れるな
361名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:57:08 ID:SxrwiIUH0
衆院選前の小沢隠しで圧勝、参院選前の小沢隠しでV時回復でそれほど負けなかった。
今回、官が辛勝すれば支持率爆上げ。小沢が勝てば子供手当て満額支給でやはり支持率アップ。
何回だまされればすむのやら。日本が解体されても気がつかないのでしょうね。
362名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:57:26 ID:oa/+PROh0
>>323>>332
いや、菅が代表戦で負けて、その後総理として解散権を行使するのはいくらなんでも無理な気が。
いくら法律上可能でも許される範囲を超えてると思う。

代表選でも総裁選でも、それに負けた方が、最後っ屁で特権を振るうのはさすがに無しだよ。
363名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:57:49 ID:fiafj2b60
>>349
いや、お前の言ってる意味がわからん
おれはお灸じゃなくて、自民は廃棄物だっていってんの

で民主も廃棄しちゃってもいいわけ

なにも期待なんかしてないの
364名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:58:06 ID:MTG8W/Zh0
>>347 公務員改革せずに増税なんだから谷垣くらいとしか組めない。
みんなの党と組んだら、せっかく仙谷が公務員改革骨抜きにしたのに改革されちゃうだろ。
菅と仙谷の、みんなの党嫌いは鉄板。
365名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:58:22 ID:QF6CRVHP0
>>342
皮肉でも逆説でもなく真面目に言うんだけど、
菅がこの後に政治家として生き残るには、徹底抗戦しかないと思う。
むろん、解散総選挙も視野に入れた意味での話。

負けても、後の勝利に繋がる負けになる。
つうか、小沢に負けて総選挙に持ち込めば、菅のほうに浮動層がつくしな。
あと、解散総選挙求め続けてきた自民を筆頭にする野党が文句つけづらくなって、
菅につくしか無くなるというオマケもある。

なんか、こういう展開というか構想を菅の嫁さんが言ってるらしいんだよね。
今回のガチ構想にも嫁さんが絡んでると言うし。
366名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:58:26 ID:548uAOro0
>>348
我慢しますだと?ふざけんな麻生さんに土下座しろ
367名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:58:27 ID:+2dOHqoX0
>>345
やっぱしゃんしゃんかねぇ
小沢が欲しいのは党の独裁権だからな
党の財源と実権握れば内閣も操れる、実際鳩山政権ではそうだったし
むしろ首相の座なんぞ小沢は望んでない
はぁ〜、とりあえず選挙後は粛正の嵐が見れそうです
368名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:59:01 ID:uWMKzooX0
民主党崩壊しすぎwwwwwwwwwww
369名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:59:09 ID:Vsrzh8tY0
>>347
ないよ新自由主義と極左だぞ
370名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:59:29 ID:yp0Ggsd90
>>360
まてまて、日本の有権者を舐めてはいけない。
あの鳩山ですら選挙区の支持者の声で議員辞職を撤回したんだから。

本当の日本の病巣は別の所にある。それが改まらない限り、今後も何も変わらない。
371名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:59:54 ID:fyHd2xaB0
>>365
管がそこまで腹をくくれる人物だったら、
代表選前のぐだぐだは存在しない。
372名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:59:57 ID:46yhg8Ci0
>>358
逃げるために、閣僚などの政府要職にはつかなかったんだよ。
総理になったら、逃げれないでしょう。
373名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:00:14 ID:+P362Vyb0
>>352
反小沢派にとっては、もう政権与党も野党もないからな。ノーモア小沢しか頭にない。
それだけ、反小沢派は、凝り固まっているから、もうどうしようもない。
小沢派も多数派が干されるなんて、小沢派も許しがたいだろ。分裂して、内閣不信任案で
国会解散だろうな。
374名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:00:36 ID:OIwyWyy40
代表選に勝ったら、民意を無視して小沢に投票した議員達を公表してやれ。
次の選挙でしっかりと反映されることになるから。
375名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:00:37 ID:wLAH0V3A0
>>365
管は党を割ると自民と連立出来るかも知れんからね。
376名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:00:43 ID:YRl5U8dbP
小沢は嫌いだが菅はもう無理だろ。
何もしなかった結果が、この為替と株の大恐慌だよ(´・ω・`)
377名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:01:21 ID:bjaCFcrZ0
菅が党首戦に負ければ菅派が民主党を出るかも知れないが
菅さんにとっては解散総選挙したほうがいいね
小沢派が牛耳る今の情勢では勝ち目ない
378名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:01:40 ID:QF6CRVHP0
解散しろよ。小沢派潰しには選挙が一番。小沢派はかなり落選するぞ。
小沢を締めあげろよ。
379名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:01:41 ID:656N8I300
極論だが、今ある中小企業で社長や幹部を中途採用で募集している会社あるだろ?
もの凄い優秀な人間が多数応募しているらしいが、これって自分の会社には優秀な人間は一人もいませんよって宣言しているに等しいw

これと同じ事で日本の首相や閣僚、官僚を全世界から募集してはどうか?
今のクソ政治家や役人にはない感性の優秀な人間が日本の政界に殺到するかもしれんぞ
日本の政治家や役人が無能なのは過去20年が見事に証明済だからな
380名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:01:44 ID:Vsrzh8tY0
どこ党支持でもなく政局だけ見ると色々妄想できてすごく面白い展開だよね
381名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:02:08 ID:UbUCet6WP
>>362
非常に良識的な考えだと思うが、それなら、小沢が代表選に出てくること、
鳩山がしゃしゃり出てきてトロイカだのなんだの言ってることも、物凄く有り得ないことだと思うんだけど。

小沢が代表になれば、おそらく、民公連立で外国人参政権をはじめとする、日本人の主権侵害を始めるだろう。
その辺の危機を訴えて菅が解散すれば、菅率いる政党が圧勝すると思うけどね。
まあ、菅も外国人参政権推進派だから有り得ないとは思うけど。
382名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:02:30 ID:QF6CRVHP0
>>363
だから「ジミンガー」はどうでもいいのよ。

それに>>363が本意だというなら、
>>232での

 >>117
 >自民にお灸って、あれ廃棄だから
 >この間の参院盛り返しが民主へのお灸
 >どうにもならんのなら、もう政治字体に期待もなく
 >崩壊まっしぐらだと思うよ

↑発言に矛盾するだろ。
民主党にお灸を据えればどうにかなるという発想がなければ、
上記レスにはならんのだから。
383名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:03:18 ID:EBN1CBVz0
>>372
そういうときはいつもの恫喝や詭弁で煙に巻くよ。
昨日の会見だって、普天間の件で菅に批判されたら
「私は白紙に戻すなんてひとことも言ってない」
と、どっちともとれるようなことを言う。
いつもそう。逃げ道を作る。
384名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:03:21 ID:fiafj2b60
>>380
関係なきゃ面白いんだけどな、税金もいっぱい使ってるしな

崩壊後の日本をどう生きるかでも考えないとな
385名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:03:37 ID:a4nxDrr50
>>375
自民と連立できるのは小沢じゃね?
元自民だし
386名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:03:39 ID:+2dOHqoX0
>>363
お前、その廃棄物処理場が民主党だって気づいてなかった情弱か?
387名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:04:16 ID:h4cWfQAS0
>>365

> 解散総選挙求め続けてきた自民を筆頭にする野党が文句つけづらくなって、
> 菅につくしか無くなる


そりゃ、甘いかも知れないなあ。
自民党は、この緊急事態を前に何をしているのか、
まずは有効な経済対策をうつことを、最優先させよ、という主張になっているね。
緊急経済対策で目立った成果を上げない限り、解散には賛成せんよ。
逆に言えば、目に見える成果を挙げれば、官さんにとってもチャンスがある
ということだね。
388名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:04:32 ID:33I4wlSi0
菅さんって山口出身だったのかぁ
しょぼい都立高校から東工大だから、てっきり東京出身だとばかり思ってた
389名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:04:39 ID:656N8I300
>>382
もう自民も民主もクソ確定なんだから詰まらない事で揉めるなよ
今の政治家は全て無能な政治を行った罪で国外退去させて欲しいよ
390名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:04:47 ID:NiHMUtvB0
小沢氏が代表戦出馬を決めたようです。
菅氏・小沢氏のどちらが当選すればいいと思いますか?

http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=5817&wv=1&typeFlag=2
管首相51%小沢37%

注:最初は小沢は圧倒的に少なかったのですが、
後半は在日工作員が不正投票するようになってきたと思われ、
結果を意図的に捏造しようとしている模様です。
在日工作員の不当な投票分が是正されて正常な結果になるよう、
日本人の皆様の清き一票をお願いします!
391名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:04:47 ID:nsBmGyCH0
なんで政治家って下手な例えを使おうとするんだろ。。。 センスねーよって思われるだけなのに。
392名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:05:00 ID:+Nq38O7W0
>>201
へー
小沢さん、やっぱり総理になるつもりはないんだね。
代表と総理の分離か、なるほどね、小沢さんには確か持病あったね。
なのであまり無理はできない
393名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:05:01 ID:TDTi8ExP0
【平成の坂本龍馬w】 鳩山邦夫氏、「小沢政権に協力」方針を兄ポッポに伝える
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1283360257/
394名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:05:24 ID:36Ofu62F0
>>385
           ;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,  
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  谷垣じゃ連立はしないと思うよぉ
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
395名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:05:59 ID:1Q5awNkJ0
ほんとアカってのは古今東西、内戦ばっかだなw
396名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:06:14 ID:hfSIdQ2v0
最後はゴツトツコツみたいに生贄にされるんだろうなぁ
397名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:06:18 ID:b/0/cytc0
>>391
教養の無さをひけらかすのが大好きだからだよ

本人は頭良いと思ってるんだけどな
398名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:06:21 ID:1ZB1MFiY0
もう ここらでよか

 という最期を覚悟しているんですね。負ける気なんですね。わかります。
399名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:06:25 ID:fiafj2b60
>>382
おまえ、しつこいねー、なにその女々しく女の腐ったのみたいなw
自分の支持する先生に、もう少し真剣に物事できんのか言えよw

どうなってんだ真の保守政党とかよw

参院選の使い方なんてだいたいそんなもんだろ
このあいだの民主参院躍進→衆院勝利政権交代の方が

よーっぽどレアケースだろw
もともと政治に近いとこにいたみたいなこと言ってんだから
わかってそうだがwwwww
400名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:06:46 ID:grGKgu/w0
>>1
潰すとか、まるでヤクザの抗争だなヲイ
401名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:07:05 ID:+P362Vyb0
>>392
青山の解説だと、総理が民主党とも限らんということだろ。
公明党の山口が首班になってもおかしくないという解説だったな。
402名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:07:11 ID:oa/+PROh0
>>365
いや、だから代表戦に負けた後に解散権を行使するのは道義上無理。
言ってみれば任期満了に伴う衆院総選挙で政権交代した後に、負けた総理が引き継ぎ前に解散権を行使するようなもんだ。

国民に信を問いたいなら、出来れば7月の参院選と同時にだったけど、それが無理でも少なくとも代表戦の前にやらないと、
与党のトップを決める選挙が、すでに茶番だけど、実質的にも茶番になって決定的な信用を失う。
403名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:07:13 ID:wLAH0V3A0
>>385
自民は小沢とは連立出来ないだろう。
根拠を言えと言われても困るけど、谷垣は良くも悪くも普通の人だから。
404名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:07:14 ID:Vsrzh8tY0
>>374
小沢は国民の鳥頭加減も熟知しております
405名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:07:27 ID:bjaCFcrZ0
>>385
今の自民党と民主党は全く違うので連立はない
自民党から出て行ったあくどい政治家が民主党
今の自民党は実にクリーンです
一部除いてね
406名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:08:58 ID:h4cWfQAS0
>>383

単なる詭弁や恫喝ならいいだけどね。
ひょっとしたら、なんか考えてるかもわからんね。
というのも、
普天間は、単純に数(主に衆院)の問題でもあるからなあ。
407名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:09:00 ID:yp0Ggsd90
>>402
民主党ならやりかねんよ。民主党ならね。>>401見たいな話が出て来るくらいだし。
408名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:09:08 ID:/nx4QQix0
菅の記者会見聞いてたら
自民党の人間の発言だった

もうわけがわからない
409名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:09:30 ID:fyHd2xaB0
>>390
民主のサポーターには在日でもなれるし、
サポーター票の割合はそういう感じになるんじゃないの?
サポーターの割合ならむしろ、もっと小沢の割合が多そうな気がする。
支持母体の組織票も小沢に流れるからね。
410名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:09:30 ID:rfrc1INr0
>小沢をつぶす

カンガンスにそんな度胸も金もねーだろハゲwwwwwwwwwwwww
411名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:09:35 ID:Vsrzh8tY0
>>393
鳩おとうとってまったく政治家に向いてないな
412名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:10:15 ID:MTG8W/Zh0
もう山岡も自民の一部と話してるって言ってるし
菅陣営も自民のリベラル派と話するしかない。
自民が一枚岩なはずないだろ、与党になりたいヤツいっぱいいるんだから。
413名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:10:33 ID:DlQ0jfeH0
まぁ、奇兵隊は 高杉が藩内革命で功山寺で挙兵したときは
ついていったのは、80人くらいしかいなくて、
あとは日和見だったんだけどな

うちわの公務員改革を真っ先にしないような連中を支持なんかできるわけがない。
民主全体のことだけどさww
414名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:10:34 ID:33I4wlSi0
菅さんの顔と声はなんとなくノーベル賞の江崎博士に似てなくもない
地頭は相当いいと思うけど、変なパフォーマンスが玉に瑕 役人をどやしたりね
テレビであれやると、役人の家族も見てるからあとが大変だ
そういう後先考えない人は怖いよ
415名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:10:36 ID:hgZ4ZUWX0
お前ら内輪揉めしてる場合か?
アホも休み休みにしろ
416名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:11:22 ID:CILg84xE0
ていうか菅は参院選負けたの忘れてるし消費税また持ち出すだろ
417名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:13:11 ID:a4nxDrr50
>>416
でも今度の選挙は国民関係ないし
消費税持ち出しても大して影響ないだろ
418名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:14:40 ID:uyFvK6hq0
安部政権、福田政権、麻生政権、今から思うと必要最低限は満たしてたし
必要最低限は安定してたんだな・・・
419名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:14:46 ID:bh9AQk0Li
おまえら小沢と管とマスコミと鳩山の浄化猿芝居に踊らされてんだろ。
420名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:16:25 ID:fyHd2xaB0
>>417
地方経済はぼろぼろだから、消費税を持ち出したら、
地方議員と普通のサポーターは逃げていく。
421名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:16:29 ID:DlQ0jfeH0
管はなぁー

自分が無能なのに、有能だと思っているし
経済知識が皆無なのに、興味があるのが経済という
変わった人材なんだぜ。。。

でも、どちらかが 増税しか頭にねー 谷垣と
一緒になるのも最悪だな
422名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:16:31 ID:G6y8c1ou0
なんか知らんが頑張れ、頑張れば頑張るほど分裂の可能性が高まる
あと偉人たちを侮辱するのはやめろ
423名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:17:14 ID:RTNLN1EO0
>>413

まあ、奇声隊とか奇病隊とかご老隊とか、そんなところかな。
最近は眠隊らしいね。
424名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:18:12 ID:1wSWEj9R0
本気なのか、猿芝居なのか・・・・
民主サポーターしか手が出せない代表選であるからして・・・・
425名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:18:58 ID:fyHd2xaB0
谷垣は日銀砲の時の大臣で、
少なくとも経済の知識はある。(無能ではない)
426名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:19:24 ID:+2dOHqoX0
>>412
山岡らの小沢は「菅派を粛正するとしたら」という模索じゃないのか
自民から民主へ離脱議員はいるかもしれないが、戦略上野党は小沢と手を組めないよ
組めるとしたら国民新党と公明党ぐらいじゃないか
過半数の目処さえつけば躊躇なく選挙に勝った後、菅一派を追い出すかも
427名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:19:29 ID:SJ04Ld5p0
議員・「田原坂」の読み方をしってますか?

菅・「ちょっと待って下さい(;^ω^)」官僚に聞きに行く。
428名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:19:38 ID:CILg84xE0
たった35万人の民主党員に日本の総理の選択がゆだねられてるんだよね
429名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:21:16 ID:hMrZvUbG0
>>1
また後で大笑いされるってえのに。アホ菅w
430名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:22:01 ID:oiAT3UnmP
>>420
民主の議員見てて思うのは都市部の流れだけで全国と勘違いしてるところ
大多数の地方は瀕死の状態なのに止めを刺されるようなもんだよな
431名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:22:07 ID:yp0Ggsd90
>>416
自分で「参院選で私の信を有権者に問いたい」って惨敗しておきながら「首相を選ぶ代表選」とかぬかしてるしな。
432名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:22:10 ID:QF6CRVHP0
>>399
何を言ってるのか本当にワカラン。
おれは>>232に対して質問してるだけで。

>>402
現状のは民主党というコップの中の出来事だろ?
サポーター票があるとはいえ、国民の総意からかけ離れてるわけだ。
なもんで、総選挙に勝負持ち越す展開をあり得ないというのは早計だと思う。
それに、菅の総理就任期間は圧倒的に短いけど、国会期間中にオカした
様々な禁忌を考えれば、道議もクソも関係ない行動を平気で取ると思うよ。
433名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:22:34 ID:wV9rP1DA0
捨て駒、菅!
434名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:23:36 ID:33I4wlSi0
谷垣さんは野党転落後人間が練れて来たね
頭は元々切れる人だしオレ的には総理大臣候補筆頭

菅さんは馬鹿じゃないと思うが、少し育ちが悪い感じがする
435名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:24:35 ID:h4cWfQAS0
>>426

あとは、社民党を取り込もうとするんじゃないかなあ。
可能性は低いにせよ、少なくとも官政権の姿勢とは距離を置いているのでなあ。
436名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:24:59 ID:fu+7rbZp0
いい加減、維新の志士気取りは止めてほしい。
437名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:25:34 ID:DlQ0jfeH0
つーか、両方選びたくねぇ

ウンコ味のカレーか
カレー味のウンコ
かって選択だよな。

もう、さっさと政界再編してどこも多数派にならないほうが
いい気がしてきた
438名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:25:56 ID:fyHd2xaB0
>>430
参院選大敗の原因は地方1人区での惨敗なのに。
小沢は地方では強いよ。公共事業推進派で、増税反対なんだから。
439名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:26:44 ID:+2dOHqoX0
>>434
菅は馬鹿ですよ、公的には内緒らしいですけどね
仙谷は頭はいいけど公敵なので論外です
440名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:26:45 ID:fiafj2b60
>>432
あのさ、参院じゃ政権交代おきねーんだよ、だれだってしってんだろ
だからケツペタひっぱたいて、様子みんだろ=だからお灸

それで与党が修正効くなら、次の衆院で政権交代はおきねーんだよ

民主が政権とったら明日にも日本は終わるって戦った先生方が
暢気にバラエティでヘラヘラしてりゃ誰が期待するかってんだよ
お灸だなんて甘いこと考えてたら復活なんか二度とねーんだよ
441名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:26:46 ID:MTG8W/Zh0
「ラーの会」メンバー
加藤紘一(谷垣の大将)、山拓、仙谷、前原、枝野、辻元・・・。
442名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:28:12 ID:DlQ0jfeH0
>>434
谷垣は、何が大事かわかっていないし、 相手を攻撃することができない
これじゃあ、参謀役がせいぜいだろ。谷垣の間は、自民の支持率は上向かないよ。
現実の結果もそうなっている。

しかも、同じ参謀ならみん党の江田のほうがはるかに切れるわ。
443名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:28:17 ID:Fiai7KM20
「神輿は軽くてパーがイイ。」
小沢一郎内閣はこれとまったく逆の現象、
田中角栄内閣と同様の事が起こる。

田中角栄政権と同じで、幹事長が非力で弱いから、
普通なら払いのけられる何でもない軽い陰謀に負けて、
小沢一郎政権は短命だ。
幹事長が非力だと、
悪意ある稚拙な陰謀に足元をすくわれ内閣が倒れる。
444名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:28:29 ID:MUDQSaHw0
ここに来て。仙石に騙されった談話が効いてくるだろうな。

仙石今からでも辞職しろや。
445名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:30:24 ID:4AWLd7SEP
国民をよそに置いて権力闘争するなと言うバカがいるが、
めでたいにもほどがある。何、バカなこといってんだよ。
国民目線の政治をやるには権力がいる。そしてその権力をとるには金がいる。
だから、ダークでもかまわん。所詮、ペーペーが会社を変えたいとか言っても
相手にされないように、トップをにならんと改革できん。当たり前のことだ。
446名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:31:04 ID:Y2ioW+sa0
確かに谷垣では支持率は上向かないだろうな
でも総理になればとてもいい総理になると思うけどね。
447名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:32:14 ID:CILg84xE0
政治家がいう「国民」に、自分ももれなく入ってると思っちゃダメだよね
448名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:32:30 ID:R1PB5cWR0
>>445
菅は前回代表選時に次回代表選の延期を主張すればよかったのにね。
449名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:32:55 ID:+2dOHqoX0
>>440
あのさ、自民党は国民によって選挙で落とされたんだよ
日本を身を挺して救わなきゃいけない義理は今の自民党にはないんだって
その分野党の仕事はきっちりやってる
いくら国民が苦しもうが自民にできるのはそれくらいってのは口蹄疫問題で分かっただろ
実行力と発言力をもぎ取ったのは国民なんだよ
450名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:33:19 ID:NGgBj03r0
南北(朝鮮)戦争だろ
北シンパと南シンパの日本売国主導権争い
451名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:33:24 ID:fyHd2xaB0
正直に言って、どうやったら、管が勝てるんだろう?
国会議員票では大差を付けられ、経済対策で失敗続きで、その上増税。
参謀は選挙音痴。
452名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:34:23 ID:MTG8W/Zh0
小沢は創価や亀井と連立するだけじゃ支持率も上がらないから
みんなの党か自民党との連立をするはず。
大連立なら共産党以外は誰も「政治と金」の問題を追及しない。
みんな与党なんだから。
453名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:35:14 ID:kaaeDLST0
小沢が勝ったとして支持率税我でどこまで持つことやら
おとぽっぽや桝添をいれて反転攻勢だ〜ってかw
454名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:36:13 ID:fiafj2b60
>>446
2009年まで上げ続けた公務員待遇と
バブル以降の疲弊した民間とのギャップがね
まぁ民間が見てるのは役場の地方公務員の様でしかないが

年収200が増えてるなら
それをモデルケースにしてどれだけ税金を取ってるかだしてみりゃいいのに

無理だぜ消費税10なんて
食品にかけないなんて欧州型導入したら、多分今のなんでも5パーセントのほうが
税収があったなんてなりかねない。もともとが独自のシステムすぎるのに
税率だけの欧州比較じゃな
455名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:36:27 ID:1Rnhni5+0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 '    イ孑テフ イ } / /
.        Vハ  |  r';;z j       r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  |    ̄      ,   ̄  チ' /
         `ヘ lヽ       _     厶 ./     国会議員なのに国会に出ないで
             ', {.代ト、         , イ | /     政権交代を実現させた小沢一郎
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./     カッケー
            / ヽj       {`ヽ   ′      男の中の男だ
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
456名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:37:12 ID:R1PB5cWR0
>>451
世論頼りだろ。投票までには二週間あるから。
そのためにはいままでどおり何もしゃべらないのが得策なんだけどね。
457名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:37:19 ID:vPxwD9r70
>>8
> 奇兵隊とかもそうだったが
> おこがましいにも程がある

そうなんだよな。

菅直人は、「市民派」を偽装の看板に使っているだけで
中身は権力亡者。

権力の階段を登ることこそが本当の目的で国民を騙し続けてきた。
やっていることは信義を裏切る二枚舌で権謀術数のカタマリ。
458名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:37:30 ID:fu+7rbZp0
>>451
>正直に言って、どうやったら、管が勝てるんだろう?

そりゃ、対立陣営の不祥事しかないな。
まずは検察庁長官を呼び出して…
459名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:38:36 ID:bjaCFcrZ0
小沢さんは韓国の国民大学で日本人はアジアに寄生する害虫なので
韓国の優秀な血を入れないといけない・・騎馬民族ってのもある
とか言ったそうだけど、小沢さんじゃ日本大和民族粛清だね
460名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:38:41 ID:fiafj2b60
>>449
は?そんなの豚インフル対応で自民もぼろぼろだって
いまや半タレントと化した厚生官僚に国会でしゃべられちゃったじゃねーかw
SARZ台湾人の日本一周はどうなんだよw
B型肝炎は?

だめよ、みんな見てるとこは見てるんだからw
461名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:38:54 ID:h4cWfQAS0
>>452

> みんなの党か自民党との連立をするはず。

小沢さんは、いまだに国民的不人気が過ぎるのでね。

この後、小沢さんは政治家を何年続けるかわからんが、
数年後かに引退するというのであれば、
この非常時に、未知なる手腕に期待しよう
という向きが出てくるかも知れないけどね。
462名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:39:10 ID:Th9cEIUD0
浪人になるかならないかの瀬戸際だし・・・

脱藩はしないみたいだが・・w
463名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:39:27 ID:yp0Ggsd90
>>451
官房機密費
464名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:39:35 ID:Fiai7KM20
「神輿は軽くてパーがイイ。」
小沢一郎の言葉だ。

小沢一郎内閣はこれとまったく逆の現象、
田中角栄内閣と同様の事が起こる。
田中角栄内閣と小沢一郎内閣はさしずめ、
「ソフトクリームの上に乗ったゴリラ」だ。

田中角栄政権と同じで、幹事長が非力で弱いから、
普通なら払いのけられる何でもない軽い陰謀に負けて、
小沢一郎政権は短命だ。
幹事長が非力だと、
悪意ある稚拙な陰謀に足元をすくわれ内閣が倒れる。
465名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:39:44 ID:MTG8W/Zh0
菅が勝っても少数与党になるだけだからな。
支持率と反小沢で勝てるなら参院選で負けてないだろ。
466名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:40:09 ID:nsBmGyCH0
>>458 小沢側はまた国策捜査とかいいだすんだろうか
467名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:41:06 ID:lJfwWw+SP
>>465
正論すぎるw
468名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:42:29 ID:Th9cEIUD0
菅ガンス=貧乏神だよねw
469名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:43:45 ID:fyHd2xaB0
>>456
世論とサポーター票は別物でしょ?
マスコミの世論調査の対象は無作為で抽出した日本国籍の日本人
サポーター票は日本在住の外国人・日教組、自治労、連合などの支持母体の人・そして、普通の日本人支持者
470名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:43:51 ID:oa/+PROh0
小沢は今後も菅総理で良いと言ってたんだから、勝算がなければ菅も応じないだろう。

国会議員 824(国会議員は1人2票(ポイント))
地方議員 100
サポーター 300

むしろ、サポーター票が恣意的でない限りかなり菅が有利だと思えるが。
471名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:44:18 ID:Fiai7KM20
「神輿は軽くてパーがイイ。」
小沢一郎の言葉だ。

小沢一郎内閣はこれとまったく逆の現象、
田中角栄内閣と同様の事が起こる。
田中角栄内閣と小沢一郎内閣はさしずめ、
「ソフトクリームの上に乗ったゴリラ」だ。

田中角栄政権と同じで、幹事長が非力で弱いから、
普通なら払いのけられる何でもない軽い陰謀に負けて、
小沢一郎政権は短命だ。
幹事長が非力だと、
ソフトクリームからゴリラが滑り落ちるように、
「何でこんな見え透いた陰謀に引っかかったの?」というくらい、
悪意ある稚拙な陰謀に足元をすくわれ内閣が倒れる。
472名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:44:27 ID:apB53SAT0
本当に小沢潰す気なら、管だったらいくらでも小沢の黒いとこ知ってるだろ?
検察マスコミにネタ売ったらいいだろ?
473名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:45:27 ID:bjaCFcrZ0
>>470
サポーターって在日が多いんだろ?
騎馬民のおざわさんが優勢
474名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:46:02 ID:2O+4SFYq0
維新と比較して違う 云々は酷だよ そりゃ同じはずが無い
一応維新は偉大となってるからなぞらえたいんだろう

だからそれはいい
しかしここで 戦争だ といいだすと
負けたときに何されても文句言えなくなる
とりあえず同士にやる気をだせるにはいいが
その先はすぐ来る
 危険すぎるし 先が見えて無さ過ぎる
475名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:46:20 ID:4AWLd7SEP
もし、小沢が勝ったなら最後のチャンスだから総理大臣にはなるだろう。
そして、難問を片付けるはずだ。普天間か拉致問題か。それとも他の何か
かはわからんが。でないと支持率の回復はないからだ。
それから、解散するかもしれん。連立の可能性は低い。なぜならもうすでに
話を進めておかないといかんからな。そんな情報もないし。今の時代はすぐに
漏れるからな。
476名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:46:29 ID:gI+NuQr80
菅は参院選で大敗した原因の消費税の事 昨日の会見でもまた選挙前と同じ事言ってたね
円高ほったらかし 日銀総裁もほったらかし 景気は益々悪くなってるのに
雇用を生むっていかれた発言 景気が良くならないで雇用を増やすのは不可能だよ
477名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:46:53 ID:es4y9Vz90
決起集会の参加人数
小沢 125
管  113

ほとんど変わらない。これじゃ小沢苦しくないか?国会議員で80人は離さないと、
地方議員とサポーターで管に逆転されるだろ。管陣営が追い上げてきたか。
個人的には小沢に勝って欲しいが。
478名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:47:38 ID:fyHd2xaB0
>>463・472
スキャンダル合戦にしたら、管陣営の仙石息子疑惑が浮上するから、使えないんだよ。
479名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:47:57 ID:apB53SAT0
>>474
つまり、管が負けると旧社会党陣営の人間って入閣出来ないのかな
480名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:48:37 ID:Y2ioW+sa0
>>475
普天間も拉致も小沢はあんまり興味ないからやらないだろ
481名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:48:52 ID:8fIa/xAf0
>>459
菅は、そういう奸臣と戦う国士なんだよ。
この日本と言う国と、日本人の為に、戦う覚悟で
自分の地位や名誉なんか全く眼中にないと思う。
最近50年間くらいで、これほどの覚悟を持った人はいない。
482名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:49:28 ID:4AWLd7SEP
>>476 なんで管を推すのかは未だにわからない。
あいつは、今までなにもしなかったんだぞ?ほったらかしだ。
国民はそれなのにクリーンな政治家?の管を推すのか?
普通は何か手を打つだろ?今頃になって慌てて検討するって…もう基地外だよ。
483名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:49:41 ID:oiAT3UnmP
>>476
小手先の雇用対策はしても肝心の景気対策は」ほったらかし
100の雇用対策するよりたった一つの景気対策が勝るのに
484名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:49:50 ID:vPxwD9r70
>>451
> 正直に言って、どうやったら、管が勝てるんだろう?
> 国会議員票では大差を付けられ、経済対策で失敗続きで、その上増税。
> 参謀は選挙音痴。

スキャンダル攻撃で勝つつもりだったんでしょうね、菅直人は(嘲笑)
というより、まともに勝算があるならば、最初からスキャンダル攻撃を主力とはしないわけで。

菅直人の最大の問題点は、人望がないことでしょ。

菅直人は、今回の鳩に対する裏切りのせいで、仮に代表戦に勝っても、
総理としては職務執行が不可能でしょ。ここまでの裏切りをやる人間を信用する外国なんて存在しない。
485名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:50:06 ID:MTG8W/Zh0
小沢は総理になったとしても短期間で、すぐ裏に回るだろ。
体調と支持率次第だろうげと。
486名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:50:25 ID:Th9cEIUD0
菅ガンスの
韓国隠し子暴露したらどうよw
487名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:50:29 ID:yD2DnVMp0
党員サポーターに国籍条項がないww外国人が与党の党首を決める選挙に関与するって大問題なのにマスゴミは華麗にスルーだな
汚沢グループとか派閥とどう違うの言葉遊びは止めろミンス
488名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:50:31 ID:oa/+PROh0
>>472
そんなことで潰せるなら菅じゃなくとも潰してるよw政敵は星の数ほどいたわけで。
もちろん、菅以上に小沢の裏をを知ってる人物は自民にたくさん居るだろうし。
489名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:51:03 ID:Fiai7KM20
普天間基地移転問題

3分間隔で停車、乗り降りする東京のひとつの駅の時刻表の時間をたった1箇所変更する。
すると、東京広域、関東全域すべての時刻表を変更しなければならない。
普天間基地移転がスケジュール違反を起こすと、
地球上で米軍基地ネットワークの余裕がなくなり交戦能力機能が喪失し、
米軍の防衛圏前線は崩壊し、米国は転覆する。そういう可能性がある。
オセロでも1個、白黒が入れ代わると形勢が逆転するのと同じ。
プロ将棋の盤面で「下位の歩」が1枚消えるだけで、軍事バランスが逆転するのと同じ。

普天間基地移転問題で中国軍の軍閥に「5」という数字で「誘惑」をしてしまう。
米軍が独自に分析計算し2006年に日本政府へ伝えた数字「5」。(片山さつき、2010/08/28朝生1時間24分ごろ)
「米海兵隊の実力部隊が沖縄に居なければ、中国の特殊部隊が台湾を5日で全部掌握する。」
「台湾5日制圧」こんな「数字5」の誘いを中国軍の中の軍閥にしてしまう。
「中国経済官僚」と「人民解放軍の軍閥」とはモノの考え方が違う。
中国の軍閥に5なんて数字で誘ったら、深刻で重大な結果になるかもしれない。
100%確実に米国が国家転覆するわけではないが、転覆する可能性がある。
軍隊の「ロジスティック、物流」とはそういうものだ。

海兵隊の一部の部隊が移転する前提でグアムで建設工事が進んで、今、途中でたなざらしになってる。
「これ以上、グアム工事の予算は割り当てない。」と米国議会の議員が騒いでいる。
普天間基地移転問題によって米国の議会までおかしくなっている。
普天間基地移転問題 → 米国国家転覆、だからホワイトハウスは菅直人政権に怒っている。

【普天間】「菅直人首相は事の深刻さをわかっていないし、周りに説明できる人もいない」 拓殖大教授・森本敏
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283045925/

為替の円高は日本の財務省とか日銀とかそういう次元じゃないのよ。
アメリカもヨーロッパも経済で困っている。
為替問題で「日本」と「米欧」の利害が対立しているから協調介入ができない。
普天間基地移転問題でアメリカを怒らせたから、アメリカが日本へ手加減する政治的エコヒイキも期待できない。
特亜から帰化した議員たちは本気で日米安保を消したいんだろう。
490名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:51:03 ID:fiafj2b60
てか小沢はマニフェストに戻るべきだってて
暫定税廃止してるから
ご都合主義は変わらない
491名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:51:04 ID:uaTR5HQ+0
小沢は藤井に積み擦り付けて金ふんだくってたから嫌いだ
492名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:51:21 ID:+P362Vyb0
>>479
菅が負けると、菅を応援している反小沢派のリベラル派が干されるというか粛清される。
玄葉、小宮山、安住あたりがどう粛清されるかだな。NHKは反小沢で通してくるかも。
(小宮山、安住はNHK出身)
493名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:51:44 ID:+2dOHqoX0
>>460
どうも問題視する観点が大雑把で印象的だね
お前さんが何を訴えたいかはわからんけど、現実対応能力がある議員に期待するのは間違ってない
そうゆう議員が沢山いて実行出来る組織形態を持つ政党なら問題ないんだろ
別に自民を支持しろなんて言う気はないがそうやって
「自民は〜」と感情的になると、現時点で自民が内在する持つ良い素質まで見失うぞ
494名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:52:02 ID:R/ixWkiB0
失われた十年
利下げの余地無い低金利
高齢者不明、年金詐欺多発
派遣解禁、雇用崩壊、氷河期放置
世界に誇る良質な中流層崩壊
自民時代の失政だもの


184 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/31(火) 08:19:09 ID:QAO8njEF0
>失われた十年

これが円高の根本原因です。
自民党政権が財政・金融政策に失敗したから不況が長引き利上げできなかった
たのであり今利下げ余地がないのです。利下げ余地が無い状態で政権を引き継が
された民主に罪はありません。

495名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:52:33 ID:oiAT3UnmP
>>484
あとの二週間で小沢側のリークが楽しみ
496名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:53:30 ID:h4cWfQAS0

> どうやったら、管が勝てるんだろう?

「ダーティー」vs「オレクリーン」
「闇将軍」vs「朝日将軍」
「密室談合(派閥均衡・調整型」vs「独断専行(リーダーシップ)」

この3つあたりを強調することですなあ。逆にいえばこれだけで良さげだね。
イメージ戦略は、私ら国民世論的には極めて有効だと思う。
マスコミの全面的バックアップも期待できる。
逆に、政策論をぶっても、党首討論なんかだと何やら危なさそうだし、
その様子は映像なんかで残されてしまうので、
調子に乗って言わずもがなの発言をし、後で揚げ足をとられたりすれば
にっちもさっちもいかなくなる可能性がある。
言質をとられないよに、実のある発言は控えた方が良いと思うね。
何れにせよ、政策論については、小沢さんがホドホドだとすれば、
官さもショボショボという印象。
政策論については、周囲に任せたほうが良いだろうね。

ちなみに、私は官さんの方が優勢だと思うけどね。
497名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:54:06 ID:1wSWEj9R0
小沢が勝って空き管が解散をしないで居座るという糞すぎる展開が目に浮かぶぜ。
悔しいが。
498名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:54:15 ID:oa/+PROh0
>>473
それを最大限考慮しても各選挙区で7:3、6:4で菅が勝つと思ってる。
勝った方が選挙区の1票を獲るということなので小沢の死票が大量に出るんじゃないかと。
499名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:54:28 ID:Y2ioW+sa0
管は名誉も大好きだし総理にもずっとなりたかった人じゃないかw
500名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:54:54 ID:fiafj2b60
>>493
そんな素質なんかまってられませーんw
あのバラエティでヘラヘラしてるゆとりっぷりを
なんとかしてくれたら、こっちも真剣に考えてあげまーす
501ネ申:2010/09/02(木) 03:55:09 ID:j7G/Zmn10
負けるのは管
502名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:55:14 ID:/nx4QQix0
民主党は自民よりはましだろ!

菅は鳩山よりはましだろ!

小沢は菅よりましだろ!

おまえら、いつになったら学ぶん?(´・ω・`)

面白がってるやついるけどさ、
いつまでこんなバカげた権力闘争にみてなきゃならんの?
503名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:56:16 ID:yp0Ggsd90
>>484
カイワレは北の工作員の助命をした、って時点で旧西側では信用ゼロよ。
日本が問題視してる筈の拉致問題の実行犯を助けてるんだから。

その辺の知恵が首班指名の時点で回ってないと言う段階で民主党は決定的に政権担当能力が無い。
504普通の国民:2010/09/02(木) 03:56:17 ID:1niTuA2x0
国会議員は小沢優勢だろうが
党員サポーターはマスメディアの支持率調査に影響される。
今は大差で菅優勢だな。
505名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:56:30 ID:R/ixWkiB0

管は勝っても予算で行き詰るだろう

パーシャル連合なんて甘い甘い

野党は管政権に協力なんてせんよ

そしたら野党(特に公明党、自民党、与謝野)にパイプのある小沢の出番

つまり小沢側近が言ってるように

代表選で勝っても負けても小沢の出番はやってくる二段構えの戦法
506名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:56:54 ID:Fiai7KM20
「小沢派、菅派で句読点のない朝鮮人同士」のののしり合いだ。
507名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:58:23 ID:/nx4QQix0
プロレスの団体抗争をリアルの政治でやるなよ・・・・

もともと自民党内の権力闘争だったのを
表舞台でやってるだけ。

権力闘争は裏でやれ裏で。
508名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:58:31 ID:uaTR5HQ+0
普通に現時点では現職の菅の勝利だろ
クリーンとかクリーンじゃないとか関係ない
選挙に負けたとかで代表変えるのはいいが総理を変えるなよ

それなら最初から菅を総理にするなってことだ
そして本来、院政が趣味の小沢が出てきたって事はただ起訴逃れだろ
常識的に考えて

小沢応援してる奴
頭腐ってんじゃねーの?
509名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:59:05 ID:33I4wlSi0
だけど奇兵隊内閣は的を得てるかもよ
あれたしか山縣が頭角を現すきっかけでしょ
維新後山縣は金の亡者になって汚職しまくりで追放寸前まで行った
それを救ってやったのが西郷隆盛だったんだよね

その西郷を西南の役で追い詰めて、降伏すれば命だけは助けてやるぞと言い放ったのが山縣なんだよね

市川房枝の手足になることで政界進出のきっかけを掴んだ市民派菅青年が、政権奪取、総理就任後権力の亡者になって、前総理のいうことなんぞにこれっぽっちも耳を傾けないあたり、まさに奇兵隊だわ
510名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:00:04 ID:8onnRkcb0
まあ、ちょい長い目で見たら管に勝たせてねじれ国会で解散にもちこんだほうが日本の為かもね
511名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:00:18 ID:Th9cEIUD0
菅ガンスは解散しないと
逝っちゃったし
実質、死に体だよねw
512名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:00:20 ID:Y2ioW+sa0
小沢を推してる奴は別に総理にと望んでるわけじゃないだろ
513名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:00:54 ID:YronPjtY0
意外と菅支持多いんだな。
菅談話とかどうでもいいのかね?
514名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:01:05 ID:apB53SAT0
>>505
民主党代表選で管、総理大臣指名選で小沢なんて面白いこと起きないのかなw
515名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:01:09 ID:R/ixWkiB0

もともと、党員サポーターは小沢グループが必死になって集めていた。

基本的には小沢のほうが強い。

様子見をしている旧民社党グループがどっちにつくかだな。

あとは連合。

選挙で応援してもらった組織には逆らえんよ。
516名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:01:13 ID:jLuMQmcC0
記者会見で小沢が言ってたが
見んな私と同じことを遣ってるのに
私だけ1年間も捜査されるのは心外だと
本音を言い出したがー、
菅は菅で、6月に小沢が幹事長を辞めたから
この問題は、禊が終わったと。
えーーー、えーーーー、
違うのでは。
どっちもどっちだなーーと。
517名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:01:17 ID:MTG8W/Zh0
小沢陣営「野党切り崩し」着手、鳩山邦氏が「小沢政権に協力」

みんなの党や橋下や河村が小沢支持したら終了だな。
518名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:01:21 ID:d9AerRz30
>>476
菅というか民主すべてだが、社民の雇用対策を思い出すな。
ボランティアのようなものを公共事業として雇用。
半公務員なんだよな。民活ではない。
緊急でようやく自民と官僚の施策に傾いたところ。
しかも子供手当てよりも少なければ、大した効果は無く、時機を逸している。
519名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:01:53 ID:Zu2x0XvL0
左巻阿呆のお花畑に効く殺虫剤はない

誰だよこんな売国奴に投票した奴は

死ねよ 死ね
520名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:02:15 ID:fiafj2b60
>>508
総裁選やると報道の政治ねたが与党一色になるのよ
それは過去繰り返されたから
それ狙ってるだけかもしれないしな

期待するだけアホみるかもな

今の小選挙区議員は、なにがあっても任期いっぱいはやるってのが
先立つと思ってる
521名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:02:19 ID:Zu2x0XvL0
まあこれでミンスが二つに割れればウマー
522名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:02:36 ID:IJIkj+dK0
小沢陣営「これは官渡の戦いなんだ。三国志みたいだろ」
523名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:02:43 ID:R/ixWkiB0
>>508

鳩山が政権投げ出したので

管政権はもともと暫定政権(参院選選挙管理内閣)
524名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:03:15 ID:oiAT3UnmP
>>513
民公連立だけは避けたいからじゃね?
525名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:04:20 ID:+2dOHqoX0
>>513
糞ミソの戦いだから
小沢は日本の生理的嫌悪を劇的に刺激するらしく、マイナス世論は優勢勝ち

菅は間違っても解散しないよ
国会に行き詰まってもしない
そうゆうやつ
526名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:05:24 ID:Th9cEIUD0

国民的な人気はやはり

小沢だったんですなw

http://research.news.livedoor.com/r/50568
527名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:05:29 ID:ySivCFx00
旧社会党系は空気読むべき、潰せるほど能力ないんだから。
検察に異常を感じないならゆとり。
528名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:05:32 ID:Fiai7KM20
>>494
恐慌を起こさなかっただけマシ。

反日の米国民主党クリントン政権にいじめられて
日本が解体しなかっただけでも当時の与党や官僚に感謝しろ。
529名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:06:14 ID:fiafj2b60
政治信条優先するのが政治家なら

とっくに民主も自民も解散してるさ
530名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:06:24 ID:R/ixWkiB0
>>513

野党支持者なら管政権歓迎だろ

管政権=国会運営での行き詰まり=官僚のいいなり=前原、レンホウなどのおこちゃま大臣

=政権崩壊=解散総選挙=民主過半数割れ野党転落

という姿が想像できる
531名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:07:23 ID:W8MR58xR0
まあ小沢の政策聞いて説得力があると思う人間はほとんどおらんだろう・・
内政から外交まで、全部「あなたが幹事長で実権を振るってた前鳩山内閣でフルボッコになりましたが?」
で終わりの話ばかり。

選挙で負けた菅が言いかというとあれだけど、選挙にすらならなかった
小鳩じゃどうしようもない
532名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:08:32 ID:b/0/cytc0
クリントンはマジで何がやりたかったんだろうなw
日本との関係を破壊して、米軍を世界中に展開して兵站を破綻させ
おかげでブッシュはイラクを破壊しなければならなくなったw
533名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:08:46 ID:Vu+QzjPB0
自分の意見を持たない未熟者達が戯言を言うのは仕方無いことですね
534名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:09:37 ID:+P362Vyb0
>>528
確かに、バブル崩壊後の対策は、無能ではなかったな。
無能ではなかったから、日本は潰れなかったが、特効薬も処方箋もないから、
失われた10年(20年)が発生したわけな。
535名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:09:55 ID:Y2ioW+sa0
>>532
そりゃ大統領執務室でヤリたかったんだろ
536名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:11:00 ID:uaTR5HQ+0
>>520
なるほどーそういえば自民党の影が最近薄くなってるようにも感じる

>>523
ハトの後小沢でも良かったのでは?
537名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:11:02 ID:8z5azijOO

小沢側に付いてる谷亮子には、菅勢力をバッタバッタと投げ飛ばして欲しいなww

538名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:12:27 ID:R1PB5cWR0
>>530
反小沢で勝利して支持率上がった直後に解散したりするかもしれんよ。

まあ、そんな根性微塵もないだろうケド。
消費税に言及した理由をあえて考えると解散を考えていなくもないような気がする。
539名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:12:59 ID:b/0/cytc0
>>535
座布団一枚差し上げます
540名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:13:24 ID:R/ixWkiB0
>>531

代表代行で副総理で財務大臣だった管の立場は?

普天間問題で鳩山が困ってる時に管は何もしなかっただろ

その卑怯な管を見て見限ったよ
541名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:13:42 ID:d9AerRz30
>>529
だから、民主は自民より酷い詐欺団なんだわ w
542名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:13:46 ID:+P362Vyb0
>>528
クリントン本人は、反日でもなく、むしろ親日だった。
しかし、親しくしていた日本人が、親中国の三洋電機の社長みたいな人間ばかりだったみたいだな。
親日度も東京より、大阪の方が好きという普通の親日じゃなかったみたいだけどな。w
543名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:14:03 ID:fiafj2b60
>>532
秘書と××だろ

オバマもイラク撤退で、戦費分を国内の景気雇用対策にむけるみたいだけど
アメリカの特産品って探しまわっても、ちょい古いが自動車くらいしかないから
そーすっと日本車、日本国内生産車が邪魔
544名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:15:04 ID:o9fGuqmR0
小沢のおともだち与謝野が、意外に菅支持発言してたw
亀井はうまくごまかしてたのにw
545名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:15:26 ID:+2dOHqoX0
>>536
小沢の目的は総理の座じゃないってのは有名
今回の総裁選も結局は党の支配権を再奪取するお膳立てみたいなものじゃないか
小沢が勝っても菅続投は十分ありえる
もっとも手足もぎ取られてだが
546名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:15:47 ID:W8MR58xR0
>>540
見限るも何も、だから菅は日米合意見直すとか言ってないやん
マニフェストも素直にこんなの無理ですできませんて言ってるじゃん
547名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:15:57 ID:R1PB5cWR0
>>540
自分で勝手に困っただけだろ。
皆が手を出して自爆したら
後で処理出来る人外亡くなる。
548名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:16:02 ID:d9AerRz30
>>544
こっちへ来いか w
549名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:16:50 ID:fiafj2b60
>>544
与謝野は消費税ぱくぱくのひとだから
消費税上げるなら、管でもいいのよw
550名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:17:42 ID:R7UUpASP0
>>545
谷亮子官房長官、とか?w
551名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:17:57 ID:o9fGuqmR0
>>548
少数政党からしたら、割れたほうが嬉しいよねw
552名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:18:02 ID:b/0/cytc0
>>543
オバマの言ってるとおりにアフガンへ大規模増派したら、結局破綻状態に逆戻りなんだよね
議会がうまく御してくれれば良いが

一昔前はアメリカといえば世界一の食料輸出国だったのにね
553名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:18:33 ID:PUuAW1zA0
それにしても、民主党って、
首相が違ったら、党としての責任が無く前の首相とは違うとか
前の首相が悪いから、俺が良くするという話ばっか。
鳩山の時は、前は自民党だったから納得できるが、
菅の時は、同じ民主党で悪いのは鳩山で
今小沢は 菅首相が悪いから俺が出る論・・・・・・。
同じ民主党だろ?
予算を減らすって、お前らやっていただろ?
なんで湧き出るのさ?
逆にわき出たら、こんな予算を組んだ民主党の責任になるだろ?

なんでマスコミするーなんだろうね?
554名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:19:00 ID:+P362Vyb0
>>545
菅も当初はそれでOKしていたみたいだな。しかし、反小沢派のリベラル派から猛烈な突き上げを食って、
撤回せざる得なくなったみたいだな。この優柔不断が、今回の騒動の原因だわな。
555名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:19:31 ID:UKLuA5yR0
勝つ方法あるよ。解散総選挙
556名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:19:37 ID:h4cWfQAS0
>>531


> 全部「あなたが幹事長で実権を振るってた前鳩山内閣でフルボッコになりましたが?」

官さんも同じ点を突いていたようだけど、
「政権運営には関わっていないと取り決めた」とあっさり言い返されて終わってたなあ。
残念ながら実権云々というのは、それを明確に証明できないものだからなあ。
基本は状況証拠しかないのでなあ。
そこへ行くと残念ながら、大臣の職務権限やら責任も明確さ。

要は
「鳩山内閣で、国家戦略局担当やら財務大臣等と司令塔的な立場だったけど、
ア官かった」
vs
「裏からチョイチョ手を出し足を出しカネ出し、口出ししたように
見えるかも知らんけど、オレは関係ないよ」

という戦いかな。
557名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:21:11 ID:uaTR5HQ+0
クリントン時代は知らないけど
今の民主党のアメリカは財源確保の為に大麻合法にしているみたいね
そんなに大変なのかーって思う
558名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:21:17 ID:a7Y81zeR0
オレはこの夏の甲子園実況で、やらかしたら負けるでってカキコした。やらかしたそのチームはほぼ負けたよ。
選挙も一緒。ネガキャンは負け犬の遠吠え。相手を非難して勝てるか?
興南高校みたいに磨き上げた自信のあるプレーをしなきゃ勝てないぞ。
559名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:22:38 ID:Th9cEIUD0
昨日の共同記者会見見て

必死に小沢を挑発する菅ガンスをみて

やはり首相であっても小沢の前では

王者の風格は微塵たりともなかったですなw


日本の首相なのにみっともなかったですよねw
560名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:23:20 ID:Y2ioW+sa0
確かに前政権のときの閣僚としての管は駄目駄目だったな。
かいわれ食ってたときの輝きが全く無かった
561名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:24:18 ID:W8MR58xR0
>>556
だから、その理屈で言っても
閣僚としてやってみて無理だったからやめますというのが菅の素直な
ところでしょ?責任もって無理なものは無理だと説明すべきだって菅は言ってる。

俺もできると思わないし、国民もマニフェストは見直すべきが大勢

小沢は幹事長で権力集中させて、姑息な要求はしながら肝心なときに
自分は関係ないと言ってもっと風呂敷広げようとしているだけにしか見えない。
562名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:24:18 ID:yp0Ggsd90
>>554
カイワレがそれを飲んでいたのが事実とすれば、それはそれで政治家として失格。
その提案に反対した連中の理由が、小沢を排除すべき、ってだけならやっぱりそいつらも政治家失格。

次の選挙で落とすべき政治家がそれなりにはっきりしてくるのはある意味良い副作用かもな。
563名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:24:41 ID:PUuAW1zA0
>>559

そっか?小沢も弁解に歯切れ悪く、チキンレース状態だったぞ。
564名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:25:11 ID:fiafj2b60
>>552
自由化で掘った墓穴にみんなしておっこってっからね
ある意味、プーチンと中共は凄い

これをつけると、鳩山、管風の発言になるw

>>557
カリフォルニアに中国のODAで、日本新幹線モドキ導入するみたいだシナ
565名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:25:21 ID:AJYknSkw0
青山によると、小沢が連合に挨拶に行ったら
意外と冷たい返事が返ってきた、と。
小沢は民主を割るかもな。
566名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:25:44 ID:EBN1CBVz0
>>513
俺は菅の方がちょっとだけ小沢より嫌だ。

どっちも死ぬほど嫌だけど。
567名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:27:07 ID:oa/+PROh0
>>559
いや、ホントにかっこ悪いなと思ったよ。
何を焦ってるのか知らないけど。
568名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:27:41 ID:fiafj2b60
ある意味って、何の意味〜?って突っ込む記者が一人もいないのは何故なんだ?w
民主政権はじまってから、ずーっと不思議なんだけどwwwww
569名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:29:06 ID:uaTR5HQ+0
>>564
中国のODAってマジかw
なんだっけ?戦中に捕虜を輸送した資料提出求めてるんだっけ?
そんで、JRが受注できないとか。

中国ODAじゃしょうがないな
570名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:29:20 ID:b/0/cytc0
>>564
主導権を握る側が、自分で掘って対人地雷まで仕掛けて置いた穴に、何故嵌ったのか
まぁ、郵政とかお灸とか政権交代で投票した選挙民にも似た物を感じないじゃないが

ロシアはプチーンの後のジーマも軍事的には超のつく優秀さであることもあり、何とかなるかもね
中国は胡錦濤に続く連中が小物ばっかりでちょっと不安だ
571名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:30:01 ID:YronPjtY0
>>557
街灯消したり、維持できなくなった道路を砂利道に戻したりしてる所もあるそうだ。
思ったより深刻っぽいね。
572名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:30:39 ID:Th9cEIUD0

まー
昨日の共同記者会見は
平たく言えば

親子喧嘩みたいなものでしたな・・

親・・・・・小沢

こども・・菅ガンスw
573名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:30:40 ID:PUuAW1zA0
>>568
俺もそう思った。
そういう意味では、菅の発言は記者が聞く内容だよなww
記者が言わないから、あせって言ったか。
574名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:31:00 ID:R/ixWkiB0
失われた十年
利下げの余地無い低金利
高齢者不明、年金詐欺多発
派遣解禁、雇用崩壊、氷河期放置
世界に誇る良質な中流層崩壊
自民時代の失政だもの


184 名前:名無しさん@十一周年 投稿日:2010/08/31(火) 08:19:09 ID:QAO8njEF0
>失われた十年

これが円高の根本原因です。
自民党政権が財政・金融政策に失敗したから不況が長引き利上げできなかった
たのであり今利下げ余地がないのです。利下げ余地が無い状態で政権を引き継が
された民主に罪はありません。

575名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:31:28 ID:oa/+PROh0
>>563
歯切れの良い小沢も嫌だろw

冗談はさておき、鳩山政権時代の失策を当時の小沢幹事長に問うのは無茶苦茶。
菅さんは政権に居たのに。
576名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:32:13 ID:UwpPg5KG0
現職の党首の言葉とは思えないなw
小沢をつぶしてついでに民主党もつぶしてくださいwww
577名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:33:41 ID:Y2ioW+sa0
小沢が歯切れ良くなるのは切れたときだな
578名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:33:57 ID:uaTR5HQ+0
俺もいくら食っても太らないな
だが30過ぎてから腹だけは出るようになった。。。。
見た目はわかんないけれど
579名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:34:56 ID:ymPwhH3o0
小沢いわてだし、

小沢チルドレンたちを他山の石に例えていることは、非礼にあたる

これほどまでに、日本男児としての品格のない人に首相に頼んだ憶えもない
580名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:35:35 ID:matQFDGw0
朝鮮戦争だろ
581名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:37:09 ID:YronPjtY0
菅は人気取りのために何かやりそうで怖いな。
582名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:37:45 ID:h4cWfQAS0
>>561

そこで、これが出てきた。

自民党:西村康稔政調副会長
「鳴り物入りで就任した菅副総理に存在感がない。まさに看板倒れ。一体なんのボイストレーニング仕事をしているのか」


「今、国会内で菅さんは『ダマ菅』といわれるほど何も発言していない。小沢や鳩山の失策に乗じて浮上するとう作戦なのだろうか。」(国会詰記者)

とまあ、力を温存していたというのですな。まあ証拠はないけどね。
そのようにみられるほど緩慢な動きだったと。

で、財務大臣時代は、、、、、、まあこれはあえて触れる必要も無いのでは。
583名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:38:46 ID:fiafj2b60
>>569
契約内容を懸命に精査してるらしいけど、どうも日本の新幹線技術はOUTらしいよね
もうヤチャイナw
この間池上が言ってた。

ここで著作権法が外国並みにきちんとしてたら、あるいは、あるいは・・・
だけども日本の特許法ではダメダメなんだろね

弁理士食わせるためだけの制度だからw
584名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:39:45 ID:ySivCFx00
国内で戦争やっている場合じゃない。
米中が狙っているんやで。
585名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:39:47 ID:Th9cEIUD0
菅ガンスは

しゃべればしゃべるほど

自滅するタイプ・・

参院選みたいな馬鹿発言はまだ出てきてないけど

これからたくさん出てきそうだねw
586名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:39:51 ID:b/0/cytc0
>>581
もう国外に媚びてれば選挙勝てる状態じゃないから仙石は用済みだな
587名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:40:05 ID:zkO48Icp0
プッ
588名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:40:47 ID:Y2ioW+sa0
普天間に関して管の口の堅さは素晴らしかったからな
589名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:42:53 ID:hIJ5mjEZ0
国民そっちのけで政権闘争楽しそうでいいなぁ
590名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:43:53 ID:gI+NuQr80
昨日の会見でも頭の悪さが露呈していた菅
あれで総理
591名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:44:03 ID:15M5TEl10
ホンマモンの戦争をする心構えと 冷静な勇気の無い輩ほど
程度の低い競争を 過去の試練にたとえるもんだなぁ
お国のために怪我をするのも嫌ぇなくせに
アホ姦よ お前みてぇなのを 下郎 っていうのさ
592名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:44:04 ID:c08idHr00
管さんは首相やりつづけたいだけなんだ
小沢代表に首相やるように命じられたらきっとひき受けるよ
593名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:44:14 ID:Syx260sR0
西郷は征韓論
汚沢は征日をたくらんでいる

真逆
594名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:45:30 ID:PUuAW1zA0
菅「国会招致」でジャブ&はったり
小沢「どうせ出来ないだろ」って、逃げ。
これで続きがないんだから、そういう意味では菅は情けない。

私が首相になったら、小沢を国会招致しますぐらい大風呂敷を広げたらねw
595名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:45:35 ID:/6bhg5z40
>>1
党費ビジネスでぼろ儲けする為に、
日本の立方政策を決定する国会議員の選定権に、
外国人を混ぜようとするからそうなる。

【政治】国民投票・日本を任せられる政党教えろ。
http://research.news.livedoor.com/r/50586
596名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:45:57 ID:matQFDGw0
自衛隊の最高指揮官であることをもう忘れてるな
597名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:45:58 ID:fiafj2b60
>>588
ん?つか日本の政治家がディスカッション知らないから、ハルノート化してるだけかもしらんし・・・

【ワシントン時事】ゲーツ米国防長官は12日、カリフォルニア州で演説し、海兵隊の運用の現状
や脅威の多様化を踏まえ、海兵隊の体制を見直すよう、メイバス海軍長官らに指示したことを明ら
かにした。将来の在沖縄海兵隊の体制にも影響を与える可能性がある。

ゲーツ長官は見直しの理由として、海上から敵地に上陸する伝統的な海兵隊の作戦が、対艦ミサ
イルの拡散により通用しなくなる恐れがあることや、海兵隊の展開地域がアフガニスタンやイラクな
ど内陸部に拡大、部隊も肥大化していることを挙げた。

同長官は新型対艦ミサイルを警戒するために、海兵隊員を乗せた艦船は上陸する海岸から
最大100キロ以上離れた地点まで後退しなければならない可能性も指摘した。

長官は「今後数年から数十年後を見据えた脅威に対処できるようにしなければならない」と表明。
中国が台湾有事や、権益を主張する南シナ海などへの米空母・強襲揚陸艦の接近を阻止するため、よ
り高性能な対艦弾道ミサイルを開発中であることも意識しているとみられる。 

国防総省はここ数年、イラク、アフガン戦争で海兵隊の規模を17万5000人から20万人に増員したが、
ゲーツ長官は海兵隊の人員削減も示唆した。(2010/08/13-16:53
598名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:46:29 ID:stms/D1J0
>>545
正直言うと俺はそれが一番いいと思う。
拒否反応の激しい奴が多いけど、たぶん鳩山政権の失敗は単に
小沢-鳩山の相性の悪さ(政治的な意味で)が原因。菅の正体は恐らく増税緊縮。小沢は減税ばら撒き。
両極端な政策であるのならお互いに手綱を締めて悪い部分は
相殺しつつ国家運営すべきだ。水と油の彼らを融和できるかどうかは民主党議員の実力次第。
菅では極端、小沢でも極端。どちらがなっても非常に危機的状況だ。
彼らの関係ならば傀儡には成りきれない。菅-小沢の対立軸である今こそ、
菅総理、小沢幹事長体制の挙党一致が求められていると思う。
599名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:47:05 ID:Th9cEIUD0
アメからみれば超短期間で
清いもんだよw
600名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:48:46 ID:YJSJi4750
小沢が西郷隆盛なんて笑わせるな
601名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:49:24 ID:dp4sCRer0

サヨって戦争とか闘争とか好きだよな

602名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:49:56 ID:4e4e9SxdP
西南戦争か…乃木希典のように部隊旗を奪われるマヌケな議員が出てきそうだな
603名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:50:09 ID:b/0/cytc0
>>601
頭の中では常時憂国の国士様だからな
604名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:50:19 ID:9x8kE3ZE0
ベトナムの間違いじゃね
605名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:50:40 ID:oa/+PROh0
>>593
>西郷は征韓論

この時点で理解が浅いよ。
歴史上何処の国に、他国に侵攻するか否かで内戦を起こすところがあるん?
606名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:50:44 ID:uaTR5HQ+0
まあ、菅も理系だからなぁ
人使えない気はするな
607名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:52:46 ID:YronPjtY0
小沢が勝った場合国家戦略室の行方と人事は気になるな。
608名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:52:49 ID:3BVtYeGI0
>>601
あと革命とか
609名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:53:31 ID:uaTR5HQ+0
俺からすれば
どうにも出来ないアメリカのドル安攻勢から目を背けるために
もしくは時間稼ぎの為に
お得意の政治分野で頑張ってるようにしか感じられないなぁ
1年に2回の総理交代か

日本の総理大臣の椅子ってそんなに軽いのか
610名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:53:32 ID:gjoEk1wB0
もういいから、鳩山、菅、小沢の三人で
お遍路の旅を、死ぬまで永久にやっててくれよ。
それが、日本いや地球のためになる。
611名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:54:10 ID:Ob1Hu2sEO
いや、無理だろ。どう見ても小沢が勝つ。
話は簡単。菅は出来ないとしか言わない。小沢は出来ると言う。これだけ。
菅の主張は極論として、結局自民党が良いですよって言ってる。ならセカンドチョイスである菅に任せる理由がない。
二週間あればこの流れが浸透するだろう。3日前に選挙やってりゃ菅が勝ったかもしれんがね。
612名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:54:34 ID:oa/+PROh0
最近岡田の声を聞かないのは気のせいかな?
613名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:56:12 ID:gjoEk1wB0
>>612
亀井とともに去りぬw
614名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:56:24 ID:Th9cEIUD0
>>612
一匹狼故だなw
615名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:56:59 ID:dp4sCRer0

サヨって戦争とか闘争とか革命とか啓発とか洗脳とか粛清とか大好きだよな

616名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:57:32 ID:R1PB5cWR0
>>612
各グループがどっちについてるか説明してる図で
前原グループ50人とか、菅グループ何人とか書いてるのに
岡田は岡田だけだった。
617名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:00:44 ID:RTNLN1EO0
> 結局自民党が良いですよって言ってる。

まぁ菅氏の代打として河野氏辺りを
あの場に出せば、展開は恐らく相当違っていただろう。
結論から言えば、小沢はダメダメで終わっとるよ。
618名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:01:37 ID:PxR8/Ohn0
菅は感情がすぐに表に出る。
先日までの弱気な態度から一転
強気な会見になったのには理由がある。
絶対に勝つ自信があるか、負けた後の
退路ができたかのどちらか。
619名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:01:52 ID:qrPYx2Oo0
桜田門が動いてるけどフリーランスじゃないと追えないな
代議士じゃないマフィアと言ってもいいかも
表に出るか闇に消えるか
620名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:03:45 ID:Tc52cvrs0
西郷ドンと売国奴母親朝鮮出身の小沢をといっしょにしないでくれ
621名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:05:03 ID:UwpPg5KG0
>>611
普通の選挙ならそうだろうけどこれは民主の選挙だからね
連合が菅支持に回ったら厳しいよ
622名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:05:16 ID:zPHcbMPYP
>>615
要するに、左翼というのは人殺しが大好き。血を流すのが大好き。
大衆を上から目線でバカにしてる尊大な連中。差別主義者。
623名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:06:09 ID:DwqMt3kD0
戦争は良くないですぅー 
624名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:06:29 ID:7YN25azj0
日本を潰す戦争だろ。

早く、お前達の好きな国民目線に戻せや。
選挙している場合じゃないだろ
馬鹿政党
625名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:11:59 ID:uaTR5HQ+0
自民党時代が懐かしい
626名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:00 ID:YAaZ+fU00
しかし菅はしたたかだよ
小沢が甘く見てるとしたら。
大体小沢は出たくなかったはずで
戦略も政権構想も生煮え。
一方菅は揺れてはいたが、だいたい一貫して小沢に挑発を繰り返してきてる
それに小沢の方がのせられた感がつよい
627名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:05 ID:3kHwEl8c0
頼む円高をなんとかしてくれ
628名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:10 ID:q+6qSgST0
スペンドメ~~~~~~~~ン(^。^)キャッシーベンピヤサントゥルットゥ~~♥
629名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:17 ID:oa/+PROh0
>>611
どれだけ流れを読み違えるとそうなるのか分からないが、ほぼ逆流だぞw
2行目だけは合ってるとして、小沢が出来ると言ってるのはしょせん鳩に二番煎じ。サポーター票で惨敗することは明白。
630名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:14:48 ID:YsdAKNA20
いいから解散総選挙しろって
お前に望まれてるのはただそれだけだよ
631名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:15:26 ID:zPHcbMPYP
>>623
人類の進歩は戦争と共にあり。歴史をきちんと正視しなさい。戦争なくして進歩はないのだ。
また、自然の摂理として人類に戦争は必要不可欠でもある。
632名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:15:40 ID:rfXL015u0
民主は嫌いだ。自民党が良い。はやく政権復帰してくれ。
633名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:16:22 ID:R1PB5cWR0
>>629
アンチ票は脆い
634名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:17:03 ID:/KMWQtY40
どうせ小沢が出来レースでわざと負けて菅内閣の支持率爆上げさせる茶番劇なんでしょ?
635名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:18:37 ID:zPHcbMPYP
>>633
それはない。小沢に対する嫌悪感を持ってる人は多い。根強いよ、これは。
636名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:21:35 ID:c08idHr00
管は負けても首相つづけるるだろ
小沢リモコンの命令で働きつづけて死んでゆくのが管の運命なんだ悲しいね
637名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:21:50 ID:l3Vx0WMF0
サヨクってなんで「予想」と「願望」の区別がつかないの?
638名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:23:56 ID:C+lVUu8H0
むしろ局面は第一次長州征伐で、菅の首が差し出されそうな雰囲気なのだが。
639名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:24:06 ID:6vKH39AI0
小沢は奉韓論。
640名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:24:48 ID:8OxD+9Ix0
で、どっちが西郷なんだ?
641名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:25:46 ID:T4DKOAak0
ウンコ味のカレーか
カレー味のウンコか

なんて2者択一がありえネエ!
642名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:26:33 ID:KHSZfiQ00
仙石(基地外弁護士) out
輿石(基地外日教組) in

先が見えず、遊園地の迷路に迷い込んだようで胸が熱くなるな
643名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:28:13 ID:eFZfvacq0
小沢が勝ったら管は宇宙の果てまで飛ばされそうだなw
644名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:28:58 ID:LCG5uj+C0
>>641
シーフードカレー風味のウンコか
チキンカレー風味のウンコかの選択でしかねえよ
645名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:30:25 ID:+JSaMPpgP
結局は、子供手当って穴だらけのまま?
646名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:30:53 ID:gjoEk1wB0
>>640
負けたら西郷(最後)になる。

それでは、小沢センセ(笑)の勝利を祈念致しまして
三宅雪子嬢による、鯱ダイヴをご披露頂きましょう。
それでは、三宅雪子嬢張り切ってどうぞ〜
647名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:32:41 ID:699vESbYP
韓先生に、勝機があるとした場合、

やはり 前回の政権交代同様、 

  マスメディアを中心とした、洗脳民主主義の再来・・・




 だって 副総理 → 総理 この 一年の 実績・成果って 何かある?




648名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:33:13 ID:qDR+f0AU0

これは戦争なんだ(キリッ
649名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:34:26 ID:GlciQmzQ0
>>645
直すんじゃないの?
所得制限を設けて裕福な”日本人”には配らないとかやるんじゃね?
650名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:35:20 ID:NhpKZkE40
いいんじゃね、別に
っていうか、ガンガンやってくれよw

小沢と菅では小沢の方が日本には有害だからなw
菅になってから外国人参政権がらみの動きがピタリと止まったし
どうせ、そのあたりの不満もあって小沢出馬なんだろw

菅と小沢なら菅を応援するぜぇw
出来れば民主党を割ってくれたらもっといい
その場合でもお前らの政治生命はすぐには無くならないだろうしなーw
小沢チルドレンはほぼ壊滅だろうけど(笑)
651名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:35:39 ID:l8QR7FC/0
亡国の徒と維新の元勲を一緒にするなよw
652名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:36:41 ID:3BVtYeGI0
見かけを大きく見せることだけは手慣れてるな
中身無いのに
653名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:36:43 ID:mzlDuTMQP
なんかコントみたくなってきたな。
654名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:39:57 ID:l8QR7FC/0
党内抗争に明け暮れて自滅すればいいのに
もう茶番劇は見飽きたw
655名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:40:52 ID:SOcDW/Et0
>>654
政争ごっこにかまけて政治をやらないつもりなのなら、さっさと解散してもらいがいですよな。
656名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:40:58 ID:THSYlxoo0
>38,50,61
影の軍団ρ ★というのが二人以上の共同キャップで
引継ぎが上手く行かなかったというのが真相じゃないかな。

こんだけ似通ったスレタイで2時間前に立てたスレを忘れるはずが無い。

【民主代表選】菅首相、代表選は「西南戦争」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283349091/
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/09/01(水) 22:51:31 ID:???0

【民主代表選】菅陣営 「これは西南戦争なんだ。小沢をつぶす」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283356161/
1 名前:影の軍団ρ ★[] 投稿日:2010/09/02(木) 00:49:21 ID:???0
657名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:42:15 ID:WlgBpXtB0
おざーさんを確実に潰すなら解散総選挙するべきだろう。
そうすりゃ選挙終わった跡におざーさんの政治生命も終了だし。
658名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:42:44 ID:l3Vx0WMF0
まぁ、理想的なシナリオとしては、

菅勝利 -> 小沢が議員引き連れて離党、新党結成 ->
小沢新党と自公の連立政権発足

というのがあるけど、まあ、まずないわな。
659名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:42:52 ID:rfXL015u0
自民党の方が良いのに決まってるじゃん。
660名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:44:52 ID:y7eDtGEP0
もし小沢が勝ったら、万が一の確率でアホな国民が騙されてしまう可能性がある
管が残れば万が一でもその可能性はなく、間違いなく自民が政権を奪取できる
661名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:45:25 ID:YDmAw3n/0
西南戦争のころにはとっくに高杉晋作死んでんだけどなぁ
いったい誰になりきってるんだ管はw
662名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:47:42 ID:gjoEk1wB0
>>656
仮面ライダー1号の藤岡弘が休んだので
仮面ライダー2号の佐々木 剛がでてきたってことですか?
663名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:48:04 ID:ThOhVVUI0
>>660
お前はまだこの国の国民信じてるんだなww
僕はもう疲れたよパトラッシュ。
664名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:49:07 ID:3EdRGvu30
菅=山県だな
無能だけど権力への執着は人一倍
665名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:50:31 ID:Tw8ioIyO0
つーかどっちの陣営も祭りの後始末のことはまるで考えてないのな
ほんとバカじゃねえのと思うわ
666名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:50:53 ID:l3Vx0WMF0
>>660
それは別問題だな。
そも、人はうんこ味のカレーより、カレー味のうんこを好むのだよw
それどころか、カレー味のカレーよりカツののったカレー味のうんこを
好む、というのが前衆院選挙の結果さw
667名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:50:57 ID:ThOhVVUI0
>>664
有能なやつはこのポジションに来られないようになってるんよ。

政治の中枢にいける能力と、有能な政治をする能力は完全に別物。
668名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:51:10 ID:C+lVUu8H0
>>664
山県は官僚への統率・支配力はきわめて高かったのだが?
669名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:51:10 ID:SOcDW/Et0
>>659
景気浮揚効果皆無の子ども手当はばっさり切るべきと主張しているし、経済政策面でも現状のバランスシート不況に
対する正しい認識が党内に浸透しつつある様子が見て取れる。
今一番期待が持てる政党は、まちがいなく自民党だよ。
670名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:51:11 ID:THSYlxoo0
>>658
二回目で起訴のリスクを抱えた小沢と組むくらいならまだ菅と組んで自社さ
っぽい組み方をしようとする方がまだありえる。

あとの事はさておき、菅が勝てば分裂の可能性は高いと見込まれるから
だから小沢は分裂は無い事を言ってそれをカードにしてる訳だな。
671名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:51:48 ID:ZKDOskuV0
菅もおもしろくなってきましたw

残念なのがこれがコメディじゃなく一国の政治のお話だということ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:52:07 ID:l8QR7FC/0
>>658
オザーは地雷だからな
組む方も躊躇する
それにそれだと昔やった自自公と同じ
673名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:53:46 ID:fmjSmUwv0
>>658
小沢が勝っても負けてもそのシナリオに向かってるんじゃない?
昨日の両陣営の様子を見ても分かるが
小沢が勝った場合、現政権の閣僚政務官はほとんど交代だろ。
(管派の閣僚が小沢政権に手を貸すとは思えないし、小沢もサボタージュ工作とかされたくないだろう)
その場合、経験豊富な人材は民主党の外から求めなくてはならない。
いきおい野党との連立>再編が視野に入ってくる。
674名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:53:58 ID:Afc8qsFcP
勝手に潰しあってくれ
675名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:55:17 ID:ThOhVVUI0
>>673
今の状況からいくと、分裂するのは自民党だと思うけどな。
676名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:56:33 ID:gjoEk1wB0
>>674
両者が相打ちで倒れた後に、毅然として立ち尽くす・・・・

フレミング・鳩山 ぎゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁ〜〜
677名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:56:57 ID:SxosF1oE0
菅さん面白いね〜!!

政策は語らずほとんど人の悪口ばっかりで
今の菅さんならそうりになってほしーよね
党首討論でも谷垣さんのことを、死ね!!とか、黙って座ってろ!!ってやりそう。
678名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:57:11 ID:l8QR7FC/0
>>675
分裂する火種がない
不満分子は河野の息子くらいしか残ってない
679名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:57:22 ID:xZ4qJXQP0
【代表選】菅陣営「岩手の小沢を潰す」小沢陣営「新人が討ち死にした参院選の責任とれよ?おう長州さんよ?」と応酬する
680名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:57:40 ID:/gcsAmOr0
>>671
小沢にへり下りながら中傷する記者会見は面白かったなw
厭味ったらしいと言うか
ゲス同士の喧嘩らしくて良いね
 
681名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:58:34 ID:qSVKS/Bb0
菅は岡山か山口らしいけど、桃太郎の鬼退治とかにして、鬼に負けることになるわけだろ
682名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:00:29 ID:l3Vx0WMF0
>>673
それはちっと甘すぎるんでは?
小沢が勝ったとしても、民主が衆院過半数を持ち、政権維持するのに
誰の手を借りる必要もない状況があと3年続く、というのを忘れてる。
閣内連携なら、小沢は相当厳しい条件だすだろうし、
それに自公にしても、誰が党首でも民主と組むのにはかなりのリスク
を背負う。
まず折り合いつくまい。
小沢が勝った場合は、政策毎にみんなやら公明と協力とりつけてく
形になるだろう。
683名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:00:33 ID:3EdRGvu30
>>673
でも小沢派に政権運営できる人材なんて皆無だぞ。
輿石・山岡のような腰ぎんちゃくと無理やり奴隷化されてる新人議員しかいない。
民主党政権の中枢で実務を仕切れる人材の多くは反小沢派についてる。
684名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:01:24 ID:vYS2JtEW0
民主党には無能しか残らず没落するだろう
685名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:02:30 ID:ThOhVVUI0
>>678
与党でないってのが十分火種だとおもうけど。

分裂は早い者勝ちなんだぜ?

686名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:03:40 ID:ThOhVVUI0
>>683

無いなりの政治されるだけだ。
687名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:04:39 ID:fmjSmUwv0
>>683
実務を仕切れてないから無能政権と言われてるんじゃないの?
張り子の虎なんだよ。現政権は。
688名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:04:50 ID:S8o2THge0
オフィス・マツナガ(officematsunaga)
http://twitter.com/officematsunaga

お前ら全部読めぇえええ!!!!!!!!!
マスゴミ報道はすべてデタラメだった!!!!!
それにしてもここまでやるかマスゴミ!!!!!!!
689名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:04:53 ID:j8SEZkWh0
国民の生活が第一
690名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:05:29 ID:l8QR7FC/0
>>685
まぁ、出たいやつはもう出たしそれよりは小沢が負けて出て行くほうが
可能性が高い
菅は負けても出て行くほど力はないとみた
691名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:06:02 ID:ThOhVVUI0
>>690
小沢は負けないって。
これだけはいえる。
692名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:06:17 ID:c08idHr00
小沢代表には鈴木宗男首相、田中まきこ外務大臣を希望したい
党内抵抗勢力、自民党、アメリカを茫然自失させたって欲しい
693名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:06:55 ID:/gcsAmOr0
>>684
今現在の有能民主議員って誰だ?w

>>685
河野以外の分裂要員はもう既に出て行ってるだろ
694名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:07:15 ID:Y7YeW7sQ0
こうだろ

>>18
小沢が勝って代表に、でも総理は菅が続投ってシナリオ。
これで民主の支持率が爆下げ、決まってるんだよ。
695名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:08:13 ID:Fmq+Ym4Q0
潰すワロチ
696名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:08:19 ID:gjoEk1wB0
>>686
やわらチャンなら、別の意味で外務大臣ぐらいやれるだろう。
697名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:08:23 ID:ThOhVVUI0
>>694
さすがに代表が総理やらないってのはないかな。
698名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:08:40 ID:l8QR7FC/0
まぁ、仮に小沢が首相になったとして支持率低いだろうし政策はねえし
行き詰まりそうだがな
外国人参政権だけは公明と組んで通しそうなんで嫌なんだがw
699名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:08:56 ID:l3Vx0WMF0
>>691
そう。そこがまず>>658のシナリオの大難関w
700名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:09:15 ID:ktby8p1f0
701名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:09:39 ID:ZGMpibrfP
いいぞ

(^o^)ノ<つぶしあえー
702名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:09:42 ID:ThOhVVUI0
>>698
小沢は支持率気にするタイプじゃない。
期限いっぱいいまで利権を行使するタイプ。

良いも悪いもこういう政治家は今は小沢しかいないな。
703名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:09:43 ID:+oqQLAVx0
ってか日本経済、雇用過去最悪なのにほんと民主党ってクズしかいないんだな。
日本経済これ以上駄目になって外国人参政権強制通過させるつもりなんだろうな
704名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:09:44 ID:OfwyEPVZ0
西南戦争
なのに小沢は岩手か

なんで西南戦争なんだこれ
705名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:10:12 ID:zCG657Cb0
明治維新はクーデターで成り立った。

打倒!薩摩長州!
706名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:10:30 ID:8yJkS8YC0
まず馬菅戦争
707名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:10:40 ID:rPdDcjnSO
>>694
ね〜よお前馬鹿だな。
708名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:11:22 ID:AJYknSkw0
菅の下品なあてこすりや皮肉は、人となりが
宰相の器でないことを物語っている。
709名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:13:57 ID:ThOhVVUI0
ところで、おまえらこんなに最悪方向ばっかいく政治、国民見てて疲れない?
1年前に自分らで選んだ政党に、批判してる人みてると、ドリフのコントみたいでもう笑っちまうよww。
710名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:14:05 ID:SxosF1oE0
>>703
菅さんの活躍を待ってたら?

雇用対策に力入れるらしいから景気回復も近いよ!!
711名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:14:12 ID:Ynb6lGrs0
小沢に勝ってもらって日本中を狂乱させてほしいな。
ある意味、楽しいだろ。世界からの日本の評価も正当にされて円安に傾くんじゃねーの。
最後には絞首刑にでもなってくれりゃ歴史の目撃者にもなれるわな。
712名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:14:34 ID:/gcsAmOr0
8/31 朝
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|
    |,,/    (__人) !   小沢&菅は俺がまとめた
   \     n `ー' /     やれやれ世話のかかる奴等だぜ
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |


8/31 夜
>>700
713名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:15:25 ID:jSo+1wrD0
>>694
小沢が勝って代表なら、総理は渡辺って可能性もあると思う
さらに公明にも5ポストぐらい割り振る破格の待遇をしてやればいい
これで国新が連立離脱でも民み公連立で政権は安泰だろう
714名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:15:27 ID:ko8Q/d7y0
小沢が西郷だなんて言ってたらかえって不利になっちまうぞw
715名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:18:02 ID:8gPzjjfw0
正直、菅は財務省の言いなりな分だけまだ財務政策的には小沢よりマシだと思ってる。
小沢はあれ確信犯的に民主党の去年の夏のマニフェストを実行しかねない恐さがある。
716名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:18:09 ID:ThOhVVUI0
小沢勝利

旧自民分裂党か自民党分裂派の議席ゲット。

安倍ちゃん並の超強権政治発動。
期限いっぱいまで継続。

あとはしらん、
717名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:19:22 ID:stms/D1J0
>>707
どっちにしても菅も小沢も民主党の代表が総理大臣になるって断言してるな
前提が成り立たないようだ。
718名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:19:35 ID:WtKyi7780
>>1
戦争って単語を作り出した人に感心するわ。幕末-明治辺りでしょ?

で?この小賢しい政争の何が戦争だって?
自民だってここまで浅はかな政争はしてなかったと思うが。
何がやりたいんだかわからん。国を潰すこと以外のな。

さっさと解散総選挙して本当の民意を問うてみろや、小泉ですらやっただろwwwwww
719名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:20:20 ID:dp4sCRer0
>>712
ちょwww
マジキメエェエエええええええええええええええええええええええええええ!!
720名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:21:26 ID:ThOhVVUI0
>>718
小泉は勝てるから選挙やった、

歴史上、国民の信を問うために選挙した奴は一人もいない。ひとりもだ。
721名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:22:22 ID:l8QR7FC/0
戊辰戦争の間違いじゃないのか
鹿児島の人が怒ってるぞーw
722名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:22:45 ID:y7eDtGEP0
民主が解散総選挙なんてやるわけない・・・
原口のようなペテン師が、「やるべき」だと言うだけ
こう言うことによって、実際にはやらなくても信用されてしまう 哀しい
723名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:23:30 ID:70/Wt7Ur0
昨日うちの新聞(地方紙だが)に、小沢が好きな歴史上の人物は大久保利通と
あったんだがw
724名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:24:29 ID:wUfv2lUj0
小沢=西郷(朝敵)
菅=山縣
前原、野田などの反小沢七奉行=警視庁抜刀隊
725名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:24:53 ID:Fiai7KM20
>>542
アーカンソー州知事の時、クリントン(夫)は、
日本へ観光なのか物なのか知らんが売り込んで、
日本人にいじめられた経験がある。
それで強烈な反日になった。
726名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:25:09 ID:ThOhVVUI0
おれは政治とか無関心だが、
そのこと公言してると。去年民主に入れて今は民主批判してる同僚が
政治に無関心は罪とかいって批判してくる。

さすがにちょっといらっとくる。
727名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:25:31 ID:l3Vx0WMF0
>>720
とはいっても、あのときは小泉が勝てると思ってた人はごく少数だった。
もちろん、小泉自身は勝てると読みきってたから打って出たんだろうが、
おまいがそれを言うのは単なる結果論。
728名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:25:52 ID:8dOzvVmr0
鹿児島県民大激怒
729名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:26:53 ID:UI/JfUv/0
陥のつくり笑いキモス
730熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/09/02(木) 06:27:21 ID:zmpuLuFH0

圧倒的劣勢の菅が官軍気取りかw
クソワロタわw
731名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:27:45 ID:A6pm1Lpz0
左翼の内ゲバを美化しすぎ。
732名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:27:58 ID:ThOhVVUI0
>>727
いや例え負けてても、一緒だよ。

国民の信を問うなんて馬鹿な理由で権力失うリスク負う分けないだろ。
時間切れで、負けるの覚悟でやらざえうをえないってのはあるけど。
733名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:28:32 ID:Fiai7KM20
>>720
>小泉は勝てるから選挙やった、

小泉純一郎は2回か3回、総裁選に落選している。
泡沫候補だ。
734名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:28:37 ID:stms/D1J0
>>726
政治の話とかやめとけ。支持政党が違うとめんどくさいことになる
735名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:29:05 ID:NZOrVrPu0
>>730
菅だけに菅軍とな
736名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:29:23 ID:C8NqmX9o0
管は山口出身だからこんなこといってんだろうな
東北から見たら、長州も西郷もどっちも嫌いなんだけど
小沢がいいとかすきとかじゃないけど
小沢が勝つわな。
737名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:29:27 ID:/gcsAmOr0
>>729
あれは本当にキモイ
小沢の笑顔は悪人の笑顔だけど
菅の笑顔は小心者の笑顔と言うか・・・
738名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:29:34 ID:nkYlt8ti0
>>726 そんな会社辞めろよ。
739名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:30:13 ID:ThOhVVUI0
>>733
総選挙の話だ。

国民の信を問うために総選挙する馬鹿はいないだろって話・
740名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:31:11 ID:ThOhVVUI0
>>738
会社は民主支持だが、会社(仕事)自体は居心地いいんだ。
741名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:31:29 ID:nkYlt8ti0
小泉のときも市場が先に小泉の勝ちを前提に動き始めた。
742名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:31:42 ID:l3Vx0WMF0
>>732
何をいってんだかw
国民が信任する、という行為が無意味というのなら、民主主義など
存在するはずもない。
なぜ存在しているのか、歴史の勉強してこようねwww
743名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:31:50 ID:TbcCa7Zn0
単なる長州馬鹿か
例えが薄っぺらい
744名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:32:13 ID:nkYlt8ti0
>>740 社長の頭が腐っている。辞めろよ。
745名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:32:29 ID:Yd+XJ6mzP
どうみても朝鮮戦争です
746名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:33:32 ID:e1TSAQo80
「代表選で負けたら解散する」って言うだけで勝てるのにね
ブックすなぁ
747名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:33:42 ID:ThOhVVUI0
>>742
勝てるなら選挙する、
勝てないなら先延ばしする

良いか悪いかを国民に判断してもらおうなんて考える奴はいないだろww

単純なパワーゲームだ今も昔も。
748名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:34:29 ID:APyZIhY20
産経新聞の記事によると、それぞれの陣営はいまのとこ

  菅 = 105 vs 小沢 = 117

だそうだ。 (ソース: http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/100902/stt1009020131000-n1.htm )

議員表は一人2票だから、 菅 = 210 vs 小沢 = 234
党員サポーター票は衆議院の選挙区と同じ300票だから、24票差をひっくり返す可能性は十分にある。
749名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:34:30 ID:wQsmz1Ti0
歴史は繰り返す二度目は喜劇としてwwwwwwww
750名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:34:47 ID:l8QR7FC/0
民主党になってから政治のドタバタ劇が終わらない
その間に円高株安デフレ不況
雇用情勢は悪化
何が国民の生活が第一なんだか
751名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:35:15 ID:ThOhVVUI0
>>744
政治観はどうでもいいんだよ。

おれさえ楽しければおれ以外のみんなが不幸になろうがどうでもいい。
あと今の会社は民主政権で儲かってるらしいよ。
どうでもいいけど。
752名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:35:17 ID:SOcDW/Et0
>>693
無能しかいないからな。
出て行ったほうも沈んでくれりゃあいいんだが。
753名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:36:11 ID:qSVKS/Bb0
政治の話とかいって、無党派同士の煽りあいとか別に意味ないわwwwww
いくらでもやれよwwwwwwww
754名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:36:28 ID:l3Vx0WMF0
>>747
頭悪いなw
お前には結果が見えないのか?

小泉は国民の信任を得るために解散して、信任を勝ち取ったんだよw

そういう結果が出てるんだよ。事実を否定してどうするんだw
先延ばしとかそんなことは全然関係ないんだよw
755名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:36:28 ID:ThOhVVUI0
>>748
サポーター票って今回は有効なのww?
756名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:38:00 ID:ThOhVVUI0
>>754
だから、小泉は信任を得られるから、勝ち取れると踏んだから選挙したんだろ。

良いか悪いかを国民にとうなんてあほな考えじゃないだろ。
757名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:38:04 ID:wUqPAj7r0
菅が党員とサポーターに圧倒的に支持が強ければ、民主党は割れるだろうな

でも、小沢がこれから先、そのあたりに人気が出そうな要素って無いんですがね
(※ ただし日本人相手にはw)
758名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:38:08 ID:LCG5uj+C0
結局政策のせの字も出てこない煽り合いだな
759名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:38:29 ID:l8QR7FC/0
民主きめえ
氏ねー
バカ
ふざけんな








と言っておく
760名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:38:33 ID:fyIcUPDX0
解散と当時に議員も辞職しなくちゃならなくなればいいのに。
761名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:39:10 ID:jR/b7k6L0

国賊対国賊の権力闘争で誰が西郷隆盛?誰が大久保利通?不敬にも程があるだろう。
762名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:39:19 ID:APyZIhY20
>>748に追記
民主党の議員は衆参合わせて400人以上いるから、半数近くがまだどちらに付くか決定していないことになる。
原口とか細野とか、明らかに小沢陣営だろうと思われる人もまらリストに入っていないから、議員票は
圧倒的に小沢の可能性も無いではない。
763名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:39:47 ID:Fiai7KM20
8/31 朝
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   /  / "⌒\  )
    i   /   \  /、 )
    |   /  (・ )` (・ )|
    |,,/    (__人) !   小沢&菅は俺がまとめる
   \     n `ー' /     やれやれ世話のかかる奴等だぜ
    /    | ヨ  <
.   /    / ノ   |

http://blog-imgs-35-origin.fc2.com/c/h/i/chitekizaisan/20100602-82.jpg
    /⌒ヽ      ノ´⌒ヽ,,
    |   |  γ⌒´      ヽ,
  / ̄\│ .// ""⌒⌒\  )
  ┤    ト i /   \  ⌒ ヽ )  <フレミングだよ!
 | .\_/―――. (・ )` ´( ・) i/
 |   .____(フ丿(__人_)  |
 |    __) ヽ.    `ー'  /
 ヽ___)          ヽ  ビシッ!
【政治】キングメーカー・鳩山前首相「フレミングだよ!」 記者団に3本指を突き出しトロイカ体制を解説★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283262047/

          ↓
764名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:41:07 ID:/gcsAmOr0
>>761
民主の内ゲバを西南戦争や関ヶ原に例えるのは止めて欲しいよな
南北の朝鮮戦争だろどう見ても
765名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:42:02 ID:Fiai7KM20
>>763

8/31 夜
      、ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,_,
   _// ""⌒⌒\  )
    i /   ノ   \ヽ ,)
   /ミ)   (・ )` ´( ・) iミ)   <ボクはいったい、何だったんでしょうね・・・
  jし~    (__人_)  Jし~
    \    `ー'  /
    /       ヽ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s247251.jpg
            ノ´⌒`ヽ
        .γ⌒´      \
       .// ""´ ⌒\  )   お、お母ちゃーん
       i /::  _ノ ヽ、_ i )
       iiii::. (- )` ´( -) iii       (´;ω;`)ウッ…
       川::.  (__人_) ノ川
       /´  ` `⌒´ ヽ
http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s247252.jpg
766名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:42:21 ID:l3Vx0WMF0
>>756
おまえ、国語の点数相当悪いだろ…w

「信を問う」というのは政権担当者から見て「信任を得ようとする」って
ことだろうに…ばかか、お前はw

「これで本当にいいですか?」なんて国民に聞くバカはそりゃいねーけど?
それを「信を問う」ということだって答案に書いたら0点だし、社会生活
にも困難きたすと思うぞw
767名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:42:31 ID:X6eu6eYk0
内戦勃発ってことかw
768名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:43:01 ID:qP/7kFRF0
管は人の悪口、嫌味ばかり。よっぽどおびているんだろう!
管さんのオクサン嫌いだ!でしゃばりアル中!

管の3日天下。
あまり悪口いうと自分に跳ね返ってくるよ!
769名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:43:10 ID:2cQ9YmZY0
国民の希望は共倒れで政権交代
770名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:43:50 ID:dp4sCRer0
>>765
こんなキモイ生物が本当に日本国総理大臣だったんですか?
771名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:44:03 ID:APyZIhY20
>>768
小沢の批判している菅は、久々にイキイキとしていたな。
772名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:44:15 ID:x3G7d3ci0
威勢良くイキってるわりに、あのお通夜みたいな決起集会www
明らかに小沢との役者の違いを露呈させたな。
773名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:44:51 ID:VmJH261Y0
自己陶酔ばっかじゃね(´・ω・`)
774名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:44:56 ID:6mhCqwD20
管ごときに人民解放軍の司令官が負けるわけないよね
775名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:44:56 ID:ySivCFx00

しかし、産経の記事じゃ。
776名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:45:42 ID:fruNb3v50
左よりって発言が過激だよなwww党内相手につぶすとかwww
777名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:45:49 ID:0wt5tEB/0
まあとりあえず、小沢が勝つのだけは勘弁
管ならすぐに自爆解散しそうだけど、小沢はしぶとそうだからなぁ

しかしまあ、小沢と管の二択しかないとか、どんな罰ゲームだよw
778名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:46:10 ID:+5RWWunc0
天皇制を否定しているくせに、自らを官軍に擬するとはな。
残念ながら、節度を失った菅の負けは決定したな。
779名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:46:17 ID:C+lVUu8H0
>>705
馬鹿だなあ、会津の痴呆を潰さなければ、まともな政治は来ないのに
780名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:46:57 ID:zHjJib170
売国奴が維新の士を騙るな
781名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:46:58 ID:ko8Q/d7y0
西南戦争の西郷に例えて小沢を潰すって、小沢派を追放するつもりなのかい?
782名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:47:09 ID:b/0/cytc0
郵政選挙を演出してるんだと思うんだけど

アレは選挙だったからなwww
783名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:47:11 ID:NMWiPHrS0
菅ガンス勝利→景気対策、雇用対策無能 調整能力無しで他党と連立の可能性低 
当然捻れたまま 反汚沢のポーズの為にキチ○イ左翼の官房長官は意地でも外さない


汚沢勝利→草加と連立 共産、社民も部分連合で外国人参政権強行 鳩山外務相誕生




明るい未来が見えないや
784名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:47:12 ID:L/oyLepB0
菅が左よりなら小沢は中国朝鮮よりだからなぁ

小沢が「外国人参政権は絶対通さない」と言わない限りは絶対に支持しないよw
785名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:47:40 ID:bvj1jZjt0
全共闘世代だ、ゲリラ戦はお得意だろ。菅が勝つな。
786名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:47:48 ID:OFIHiXh30
>>20
売国と言う点ではどっちもロクなもんじゃないがね。
あの国に本人が土下座したのは仙谷だが、
1ヶ月ルール無視してシナチャンコロの前に陛下を引きずりだしたのは小沢だしな。
小沢が総理になったらそれこそ陛下に土下座させかねない。

結論。まだ自民党政権の方がマシ。
一部に売国議員を抱えるも総体は保守政権だ。
党全体が売国の民主党政権じゃ国が滅ぶわ。
787名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:48:08 ID:wQsmz1Ti0
壊し屋対決だな。
788名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:49:36 ID:stms/D1J0
>>780
維新の士って言っても坂本竜馬とかニートの反乱みたいなもんだよな
789名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:49:49 ID:l3Vx0WMF0
>>782
おオ!
なるほど、その見方はするどいかも。

って、なに、菅はそんなに国民に人気ある、と勘違いしてるのか…
なんか救い難いな
790名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:49:52 ID:/gcsAmOr0
>>765
この髪の乱れは何なんだろうな?
小沢に引っ張られたのか?

ニュースアンカーの解説(予想)では
菅『小沢さんには重要ポストを用意します』→鳩
鳩『菅に幹事長の席を用意させたよ』→小沢
小沢『マジで?じゃあ代表戦辞めるわ』

菅『幹事長違う、最高顧問って新しいポストだ』→鳩『え・・・?』
小沢『おい鳩山!話が違うじゃねーか!』
→鳩http://tv2ch.com/jlab-10s/s/10s247252.jpg
791名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:50:00 ID:8vw4pCuL0
間をとって岡田にしようぜ
792名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:50:13 ID:BRDc1+Oi0
最低と最悪の対決。国民は不幸だ。
793名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:50:17 ID:l8QR7FC/0
どうせこいつら政権失ったらまた分裂して政治ごっこ始めるよ
ロクでもないやつらw
794名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:50:23 ID:Kv/B/Qq4P
なんでサヨクってすぐ内ゲバ始めるの?

795名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:50:31 ID:/0AUSVIv0
文革もそうだけど自民が与党の時にこんなこと言ったらそれだけで辞任騒ぎ
796名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:50:49 ID:N3WcwuLL0
>>1
薩摩県人激怒!!
797名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:51:32 ID:NhpKZkE40
小沢は在日票はしっかりと固めてるんだろうな
小沢先生は朝鮮の誇りで希望だからな
小沢先生はの持論は「朝鮮が日本を指導すべき」だからな

そうですか(笑)、って感じだけどw

大好きな韓国で首相になってください(笑)
798名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:52:34 ID:l3Vx0WMF0
>>794
正義のためなら、なんでも許される、と思ってるからさ。
そして、自分が正義だと信じてるからさ。
実際には、正義でもなんでもなくて、「独善」という悪そのものだったり
するんだけどね。
799名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:52:35 ID:cw2XSnwq0
これで代表戦後の挙党一致は不可能になったような
800名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:52:53 ID:ThOhVVUI0
>>793
政権失うまで何年もありますけどねww
801名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:53:05 ID:C8NqmX9o0
管談話なんかやったから
天皇に訪韓して土下座しろって騒ぎ出した。
管勝ったら、仙石が訪韓させるかもしれん。
あいつだけは危険、極左の過激派だ
802名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:54:15 ID:gjoEk1wB0
× 西南戦争
◎ 偽りの救世主アミバ VS 俺の名を言ってみろジャギ

 ザ・パンチならずとも「死んでぇ、もう、死んでぇ」と突っ込みたくなる。
803名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:54:17 ID:APyZIhY20
>>801
だが小沢でもその可能性は否定出来ない。
804名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:54:25 ID:L0lamMOc0
      ,,、-''"´ ̄ ̄```ヽ、
    ,/           `-、,,_
   ,/       i, ;      ゙ミ三ー''"
   /       ハハ        ヽ,
  i" ,/ / ,〃i/  い、 \   いN
  / ,/ ,/ノ / ,ノノハ ト,、 ミ`'ー Vリ
  | レ'   _,,、ァチ-ーヒヽ| ゞヒs、ミヽ i
 ハ  rヘ ア'  <モテ;;   i' zッ、`i  ソ  
  ゙Yf i゙ |ト        :i `` イ, ノ 私は、ベターな方を選びたいんだ。
  いヽ ゙!,      ,_ ;、   ,タ"   自民党の権力者たちが、能力的にも道徳的にも駄目だってことは確かに分かっているさ。
   `i, `r、    ..__`_  ,リ    だけど民主党とやらの内部権力闘争を見ただろう。あの連中は、自民党よりひどいじゃないか。
    ク',ヘ ゙:、    `''ー‐'´  /゙
   イ,ヘ ゝ\.     ̄  /
  f ̄`''ー─--ミ''-、,,_,,イ!‐-、、,,_
,/         ゙i,⌒ヽz¬"゙ヽ   i
             ト  ヾぃ  )  L,,_
805名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:54:49 ID:Fiai7KM20


     /⌒〜⌒〜〜ーーーーー◇
    ノ´⌒`ヽ<>〜〜−−−ー◇
  (・ ) ( ・)|   ̄ ̄ ̄〜〜〜〜 ̄ ̄ ̄\____
  (__人_) )===/、、、、        \___ ヽ\___
    ̄\_________/ ̄ ̄ ̄\____ ___  ヽ_
       ーーーーーー◇                      \__ヽ_
        ヽーーーーーー◇                          ヽーーー<

【オザワノツカイ】 その生態は謎に包まれている。日本崩壊の前触れとも言われている。



菅首相の変節 「トロイカ」体制ついに破綻
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100901-00000522-san-pol

 だが、31日昼過ぎ、一本の電話で菅は態度を硬化させた。

 「政権の骨格は話し合っておきませんか」

 電話の主は鳩山だった。国会内で小沢、参院議員会長の輿石東と会談中に菅から人事構想の言質を取ろうと考えたらしい。
「小沢氏が『ポストの内諾がない限り会談に応じられない』と言い出したのか」。そう考えた菅はのらりくらりとかわし続けた。
菅の予想通り、小沢は鳩山の正面に座り、仏頂面で会話の内容に耳をそばだてていた。

 午後3時前、菅はようやく決断した。

 「選挙をします」
806名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:55:06 ID:1oMBO6vM0
なにが西南戦争だおこがましい
中国の文化大革命がせいぜいお似合いだよ
アレも指導部に媚びた連中の内ゲバ・内戦だったしな

仙石みたいに公言するアホもいるし
菅のバカ嫁が江青にピッタリ重なるわ
スケールは段違いにショボイが
807名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:55:12 ID:ThOhVVUI0
>>804
3年間もう何も選べません。
808名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:55:32 ID:92HEYqiu0
岩手は朝敵だろ
809名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:55:32 ID:C5AEBcNW0
山岳ベース事件だべ
管が総括を求められてるのにも気づかず
810名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:56:02 ID:NhpKZkE40
>>799
ああいう経緯でやめた人間が「幹事長職おくれ」じゃ普通にどんな政党でも壊れますw

まだ一年もたってないw

>>801
そうか?

じゃあ、小沢先生は「外国人参政権は絶対通しません」とか言ったの?
「天皇訪韓はとんでもない」とか言ったの?
ttp://alfalfa.livedoor.biz/archives/51567676.html

こいつは小沢先生撤回したの?
教えて
811名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:56:33 ID:OFIHiXh30
>>801
小沢が勝ったらシナに土下座だけどな。
今回の菅VS小沢の戦いは何のことはない、チョン利権とシナ利権の対立だ。
まあ盗賊が獲物の取り分を巡って仲間割れしただけの話だがな。
812名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:57:37 ID:cw2XSnwq0
負けたほうが野党の内閣不信任案の賛成しないかな。
813Antithesis ◆U9ssvMBoBY :2010/09/02(木) 06:57:58 ID:E6dUb9UO0
>>11
>良く分からんからZガンダムで例えてくれ。

Zのときは味方だったが、逆シャアで地球を壊滅を狙ったシャアが小沢。
菅はアデナウアーパラヤ辺りだろうか?

814名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:58:04 ID:W7npqO5XQ
自民党の総裁選で「潰す」とか聞いた事ある人居ます?
815名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:58:11 ID:jSo+1wrD0
>>807
3年後なら既に自民は空中分解していて、解党してるか弱小政党に成り下がってる可能性が高いよ
816名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:58:43 ID:x1Rvi1760
えーと、この人達って
基地反対とか九条大好きとか戦争すまんかった
とか言ってる人達なんだよね⁇

やっぱ高田純次に首相やってもらうほうがずっとマシだなw
817名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:58:51 ID:NhpKZkE40
ttp://www.chosunonline.com/news/20091113000009
民主党・小沢幹事長「私が民団に約束したことだ」…在日韓国人への地方参政権付与に意欲

小沢先生、コイツも撤回したの?
ねえ、どうしたの?

堂々と宣言してくれないと困るよ
818名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:59:36 ID:l3Vx0WMF0
>>812
だから、小沢は負けたら、やるでしょw
民主をおんでて。
菅はそんなことできない。ただ、ひっそりと冷や飯食うでしょw
819名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:59:37 ID:kcgIuNhx0
トロイカ体制とか鳩山がうろちょろして日々いろんなこといってたのとか、
なんなんだ?

菅と小沢、自民の党首選と違って、本気で相手の派閥ぶち壊したいような
殺気を感じた。演技とかじゃなくて、本気でお互いのこと嫌いみたいな雰囲気で。

よくわかんないな、民主。小沢も予算出るとかいった時点でアウトだ。
どこから出るのかあれだけばらまきのマニフェスト出しておいて、実行できない
今の民主考えたら嘘っぱちもいいとこだもんな。
820名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:59:44 ID:5Jcl9rm/0
シナリオは日本最強の小沢を菅が倒せば、菅に箔が付くって話なんだろ‥
大衆はそーゆーの好きだからな、国民の水準から言ってしょうがない‥

小沢もわかってやっているのなら偉いな、歴史が評価するだろ、あとでさ。
821名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:00:30 ID:WHZ8c9O60
民公連立で外国人参政権が実現してしまう
ヤバイことになったな
822名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:00:47 ID:ThOhVVUI0
>>820
小沢が負けるわけ無いだろww
823名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:02:00 ID:BRDc1+Oi0
>>1
>>菅陣営幹部は解説する。 「代表選は西南戦争なんだ。小沢をつぶす」


実名出せよ、うそ臭い。
824名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:02:49 ID:ThOhVVUI0
>>823
本気にすんなよww
825名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:02:58 ID:L0lamMOc0
               ,.-''" ̄`¨`ー--、
              ,r'゙        ,v┴,
             i゙(    、_,.ィ ,, ,ィ゙ ) ゙i
             ナ  ミ≡`'テァ'ヷ′'ヘ、`!、 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             (f  ッン`ニ´.,_   _,..、「ソ` | 私に言わせればねぇ、民主党の連中に日経平均を滅茶苦茶にさせてしまうんです、 
              ゙f r‐'ミ!´  tr`7 ('tr 〈′  | 徹底的にね。どうせ、その後奴らはボロを出して事態を収拾できなくなる。 
              ゙i|.iンi;!,   ゙ ′i  ,i′  .| そこへあなたが乗り込んで、民主党どもを追い払い日経平均の回復者として権力を握るんです。
               ヾーヒ!ヽ   ' -ノ'  i′ ∠ これこそベターですよ。そうすることで初めて、ローエングラム侯に金融政策を含めて
              ネ!i祇 ゙  ー─  /、    | 五分の戦いができるようになる。そうではありませんか。
              ,、┴;|`\  `´ _/_!)!,    \_______________
          _,,...」 |f゙´ノ、_>─f"i,/!:ト、_
       /`/ ̄_,/;;ノr゙ ///  / /|/ ; ゙'`,=-、,_
     / ,/ ̄/'"´/;! ゝ、__,、-‐''7 ':'゙ , ノ   `'-、_ `''-、,_
    /  /..:::/  /;;;;!      ,;;:'''/ ''`'-、l_  ,、-''" ̄ ゙i
   上ー、∩:::/   i゙;;;ツ     '' /〃 ,,;;;/ >'"      ゙i
  ,上ニ`ゝ、`:゙!   |!'′     /./Aヽ,,;;;;;f ,r'゙,,,,,,,,,/ ̄\  |
 /ど三`   ゙!;;,,_!__,,,、、、,_ f゙  〃 ;;;;;;;;;V_;;;;;=ィ┘    ヽ/
,/-ァ=─`…'''" ̄    才三r"゙''ー-、,,_ _,ィチ- i i i    ,イ゙/
,/            i三 i    ,、-''~    \\ニニ'゙ノ:/
                ゙!三゙i、:;'ーr'゙        `'ー ̄┘ /
826名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:03:17 ID:O37KdUlP0
/:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||     
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|       
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  
     |\   ̄二´ /         
   _ /:|\   ....,,,,./\___        「無策な宰相」の独白!!
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
                       
  今はマスコミも世論も俺の味方だけど、、、。

  あの頃は逆だったな!

  俺が十野本優子と全日空ホテルで不倫した時マスコミと世論に随分叩かれたな!  

  仙台のホテルで1週間身を潜めたよ! 

  カミさんと打合わせて作り笑いしながらの謝罪会見を開いたのが昨日のように思い出されるよ!

  冷や汗ものだったけどその後よく出世できたものだ!!

  国歌も唄わないのに!北朝鮮大好きなのに!経済オンチなのに!

  よく総理になれたものだ!! ラッキーの極みだな!!

  何がなんでも総理の座にしがみ付くぞ!!
                  
827名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:03:19 ID:VETu4boX0
代表選が終わるまでは円高・株安放置?
828名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:04:59 ID:l3Vx0WMF0
>>827
終わっても、菅が勝ったら放置なんじゃない?w
小沢はなんか手を打つだろ。実入りが関わる。
829名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:05:11 ID:ThOhVVUI0
>>825
事態収拾できなくても頼らずに放置しますが何か?
830名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:05:17 ID:5Jcl9rm/0
プロレス好きだからな、日本人は‥
831名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:06:06 ID:/gcsAmOr0
>>827
代表戦が終わってもしばらくは放置

小沢勝利『菅政権の負の遺産だ、俺知らね』
 菅勝利『非常に注視して見守る!』
832名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:06:13 ID:X6eu6eYk0
経済政策はしばらく放置なんだろうな。
カスゴミも報道しなくなったし。
昨日は83円まで円高進んだんだけどな。
833名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:07:07 ID:KHljyY/QO
明治維新になぞらえるのもうやめろよ


織田信長を殺しきれなかった明智光秀くらいのそんざいでしかない
>韓
834名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:07:32 ID:xvm/WPqL0
管が「雇用を増やせば景気も回復する」つってたけど
逆じゃねえ?
835名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:07:39 ID:KGR0qBoDP
代表選終ったら協力体制、とか言ってたのに、
西郷に喩えると言うことは、クビまで取っちゃうという事だろ。

こんな事言ってたら、間違いなく小沢が出て行くよ。
836名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:08:00 ID:v1GzEal20

朝鮮ゴキブリどもの共食いを見せられているようで国民は大迷惑だぞ
837名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:08:41 ID:VIYoxvTi0
そりゃあ
東大受験2度失敗

司法試験連続失敗

頭の極端に悪い小沢の人格がゆがんで
金を盗むことを政治活動のすべての動機になってしまったのも分かるけれども


「日本改造計画」を官僚に書いてもらう、官僚依存のチャンピオン小沢も分かるけれども

我々良識ある知的日本人が全力で小沢、小沢派を地上から追放するために分裂解散
が待たれるというのは常識である
838名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:08:51 ID:l8QR7FC/0
選挙のときだけ顔変えてやりましたって
選挙民を愚弄してるな
まぁ、騙されるバカも悪いんだがw
839名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:09:14 ID:kcgIuNhx0
面白いかなあ どっちが勝っても経済対策全然いいの出さないの
目に見えてるからすごく嫌だ。

小沢も胡散臭いことばかりいってる。菅は民主自体に経済対策について
明確に語れる奴がいないから何していいかわからないって感じで。
労組だの組合系で実務やってないようなのばかりだもんなあ、議員。
れんほうとかもちあげても、水着モデルと左翼の評論家とかと仲いいだけで
実質何の経験もなし。口蹄疫で思想に関係ない危機管理でもオオボケ。

こんな党首選面白いとか思ってる奴いるの?
840名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:09:16 ID:NMWiPHrS0
石井ピンが菅側に回ってる時点で汚沢が勝ったら民公連立は規定路線なんだろうな
841名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:09:41 ID:vPxwD9r70
>>504
> 党員サポーターはマスメディアの支持率調査に影響される。
> 今は大差で菅優勢だな。

地方組織は、菅直人の官僚の御神輿になった間抜けぶりのせいで
参院選では死にそうな苦労をしたせいで
菅に恨み骨髄のようだよ。

それなのに、大差で菅優勢という党員サポーターが一体どこに居るのか
君にもマスコミにも菅陣営にも説明してもらえると嬉しいな。

ありえない話を、あたかも事実であるかのように流すのは
世論操作を狙っているとしか考えようがないんだけど。
842名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:09:48 ID:ThOhVVUI0
>>837
良識ある知的日本人

いねえよ、そんなやつら。
843名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:10:51 ID:VIYoxvTi0
小沢が勝ったら分裂解散

菅党と小沢党になって選挙しようぜって脅したら小沢派なんて一発で死ぬだろう

全滅確実


基地外低能だから分からんかもね


小沢派を解散で社会から追放せよ
844名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:11:04 ID:H9FMfZ0S0
104 :名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:29:36 ID:ZEcl0du90
共同会見で一番笑ったのが、菅が普天間問題で小沢を批判したとこだな、党の幹事長
として責任が云々。二重権力批判避けるために、党と政府分離した事すら忘れてる。
そして、あんたの方は副総理兼国家戦略担当大臣で、正に内閣の要だろ。菅は相当頭
の中身がやばい。
845名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:11:17 ID:ThOhVVUI0
>>839
政治が面白いっていうほうがまあ以上なんだけどね。

もうどうしようもない、蓋してみないってぐらいになるとうまく機能するようになるもんだ。
846名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:11:53 ID:8yJkS8YC0
征菅論ですね。
韓直人さん。
847名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:11:58 ID:jZYD29jW0
今まで菅政権の支持率を上げるための猿芝居かと思ってたが、どうやら本気の内ゲバだったんだな
小沢の欲望に対する執念は凄いな。
848名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:12:14 ID:eLrWn7Fb0
ぐんくつの音記事マダーチンチン
849名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:13:07 ID:uJECzB8G0
厨二病か・・かんべんしてくれ
850名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:13:31 ID:rdWkExKZ0
えーとですね、首相としての仕事が山積みのまま増えていっている気がするんですけど。
851名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:14:58 ID:0wt5tEB/0
今まで豊かだった分、国民全体が政治に対してまともに考えてこなかったツケが一気に噴出してきてるよなぁ
民主に票入れた連中も、どんな馬鹿でも政治家として最低限の責任は果たしてくれるだろうという前提で考えてたんだろうけど
ちょっとでも詳しく調べれば、民主に政権を持たせることがどれだけヤバいことになるかなんて火を見るより明らかだったのに

この期に及んで「管より小沢がまだマシ」「景気が回復しないのは自民のせい」とか言い出してる親と話してると頭痛くなってくるわ
852名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:15:07 ID:VIYoxvTi0
小沢が勝ったら分裂解散

菅党と小沢党になって選挙しようぜって脅したら小沢派なんて一発で死ぬだろう

全滅確実


基地外低能だから分からんかもね


小沢派を解散で社会から追放せよ
853名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:15:50 ID:/xmhK/iV0
え?西南戦争だって?

・・・単なる左巻きの内ゲバごときを大げさなww
854名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:16:17 ID:jKivez+N0
売国奴どもが夢のあと
855名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:16:47 ID:ThOhVVUI0
>>851
過去には国会前で法律の制定に反対する人がウン万人レベルで国会を取り囲んだことがありましてな。
いまよりずっと関心高かったよ?
856名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:16:54 ID:rWZtXtK60
>>847
菅が小沢にポストよこさなかったから出馬宣言したんだよ
完全に小沢の嫌がらせ
857名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:17:02 ID:/gcsAmOr0
>>852
前回の参院選で今戦ったら自民にボロ負け
ってのが判明したから解散総選挙だけはしないと思うぞ
858名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:17:36 ID:zt1a9kTC0
先の米大統領選でも、
米民主党大統領候補がクリントン(ヒラリー)かオバマかで
最後の最後まで揉めた。
権力闘争というものは本来そうしたもの。
これを内ゲバとか何とか呼ぶほうがどうかしている。
859名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:18:08 ID:diCbBwcY0
早い話が、内ゲバだな。
860名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:18:14 ID:X6eu6eYk0
菅っていちいち発言が中二病くさいんだよなw
極左って成長しないの?
861名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:18:43 ID:wUqPAj7r0
>>857
小沢派を切り捨てるなら、菅陣営は生き残るぞw
朝鮮在日への売国奴も両断したというおまけ付きでw

ま、死ぬ訳じゃないからなw
「政治生命」が絶たれるだけだから、バスッとやっちまえばいいw

小沢派の残党は海を渡って韓国に住めばいい
大好きな国だそうだし
862名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:18:43 ID:nkYlt8ti0
オバマのほうが管よりはましだな
863名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:18:45 ID:ThOhVVUI0
>>858
おれもそう思う、
代表選挙なんだから、代表になりたいやつはもっとどんどん出るべきなんだけど。
根回しなしに出ると叩かれるんだよねww
864名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:18:51 ID:GCHpmX9h0
>>855
そりゃこの間沖縄に集まって基地反対運動してたアホどもの同類だろw
どこが「まともに考えてる」んだよw
865名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:19:16 ID:ThOhVVUI0
>>862
子ブッシュでもまだましだろ
866名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:19:37 ID:GC0lX1gj0
小沢はねえよ 小沢総理は黒すぎる
867名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:19:46 ID:o5Cnbpx10
剛腕って言われてるけど、剛腕ってなに?

疑惑になっている犯罪行為で集めた金で自分の取り巻きを増やして勢力拡大しただけだろ
そういった組織で汚くのし上がる能力は認めるが、それが実政治とどう関係がある?
法案は通りやすいが、景気対策になるのか? 庶民を救えるのか? 借金を減らせるのか?
ヤクザは政治にいりません
868名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:19:57 ID:ThOhVVUI0
>>864
おまえのいうまともってのはなんだ?
結果論か?
869名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:20:40 ID:HmP4Ff950
これ、選挙終わったら仲良くしましょうねなんて言ってるが無理だろ
870名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:20:54 ID:48+ZyNMt0
フレミングとか言い出すハトよりかはわかりやすい例えだな
3方向のベクトルで分裂するという意味ならハトは預言者か
871名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:21:00 ID:kcgIuNhx0
>>858
ヒラリーは大統領夫人だったり議員だったりしても、実質でかい役職に
ついたことないし。

小沢は自分で作った党の党首から幹事長まで要職なんてずっとやり続けた。
ヒラリーと小沢自体キャラクターも政治家としてのキャリアも違うし、立場も違う。
比較するのは無意味だろう
872名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:21:06 ID:pfcWHIoP0
>>868
少なくとも安保闘争に参加してたような連中は「まとも」とは言えないと思うw
873名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:22:14 ID:Fiai7KM20
>>834
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ ←政界きっての「面白い人」
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
  (〔y    -ー'_ | ''ー |  < 増税すれば、日本の景気がよくなる
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
    ヾ.|   ヽ-----ノ /
     |\   ̄二´ /
   _ /:|\   ....,,,,./\___   な、なんだってー!!>ΩΩΩ←側近議員
 ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
【政治】 菅直人財務相 「国民は、『増税すれば、日本の景気がよくなる』という認識を持て」「税の使い道次第で経済にプラス」★6
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1271111964/
【政治】「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」 菅首相の経済ブレーンの小野内閣府参与
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282702290/
874名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:23:51 ID:fXw73rR70
こんなんばっかりしか聞こえてこない
一向にまともな政策がされない^^;
875名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:23:57 ID:X6eu6eYk0
民主党随一の武闘派と名高い火炎瓶千葉はどっちにつくの?
こいつがつくほうが勝ちだろうな。
都市戦はゲリラ戦になりやすいから、千葉の火力は魅力的だろうな。
876名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:24:15 ID:x0fLlHPf0
>>1

そして日本経済の大敗戦
877名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:24:31 ID:0YeMm32H0
汚沢アレルギーの持ち主なんだけどさ
西南戦争はねーだろ
明治政府みたいな軍事大国でも作るつもりか?
頼むから解散総選挙やってくれ
878名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:24:46 ID:nkYlt8ti0
実際、小沢についてこれるのは、小沢派と、みんなの党と国民新党くらい。
無為無策、事勿れ、先送りの管・自民のほうが圧倒的多数派。
勝ち馬に乗って大臣になりたい、与党になりたいってやつをどれだけ巻き込めるかだな。
879名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:25:23 ID:MAQ4aSoS0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|
          |i i|    }! }} //|  ありのまま、今起こったことを話すぜ
         |l、{   j} /,,ィ//|  
        i|:!ヾ、_ノ/   {:}//ヘ  管を応援したと思ったら、いつのまにか小沢を応援してた
       .|リ......   ......  V,ハ |
        .!(・ )`~´( ・)   i/  三者会談の立役者になれるはずだったが、ふきとんだ
         | (_人__)    |
        \ `ー'   ./    俺はピエロなんてもんじゃねぇ、
         /      \    もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜぇ
880名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:25:44 ID:I5zeYskE0
それを言うなら東北戦争では?
881名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:25:53 ID:Ob1Hu2sEO
結局、マスコミ含めて大半の人間が追い求めてるのは小泉竹中路線の幻影なんだよ。
確かに今や小泉竹中路線は過去のもので一見批判の声も大きく見えるかもしれない。
けどその本音は金持ちでも貧乏人でもなく自分に優しい小泉を求めてるに過ぎない。
その視点で見れば小泉以降の政治状況は極めて分かり易い。
なぜ安倍福田麻生が支持を失ったのか。なぜ民主が政権を取ったのか。なぜ小沢がここまで嫌われ民主が失望され、みんなのに人気が集まったのか。
全部小泉竹中の幻影で説明がつく。
そして今、皮肉なことに小泉の幻影を訴えかけているのは菅ではなく小沢だ。
この二週間で多くの人間がそれに気付き小沢が勝つ。
まあその後どんな悲喜劇が待っているかはまた別の話だが。
ただ、これが最後の小泉の呪縛からの解放のチャンスではあるだろう。
882名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:25:56 ID:VIYoxvTi0
小沢に国民の怒りを!   国民皆で守ろう!羽毛田信吾宮内庁長官 

http://toro-999.iza.ne.jp/blog/entry/1367920/

 羽毛田長官は「陛下の外国との親善は、純粋なものとして成り立ってきた。
そのなさりようを守るのが自分の立場。物を言うのは当然のこと」、
「政治的重要性で例外を認めるというなら、(別の国を)お断りして
『政治的に重要じゃないのか』と言われたらどうするのか」と改めて
発言の正当性を主張した。
883名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:25:58 ID:sntjS7/Y0
>>837
そんなのがいたら、昨年」民主党は政権とってねえ。
あのころ、どれだけ民主に投票するのはやめないか?
と言う発言を笑われたことか。

自民党の長期独裁とか言ってるいい年したおっさんが
小沢・鳩山が元自民の主流(田中)派だって言うまで
気が付いてないんだぜ・・・。
884名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:26:48 ID:JaiQlKsA0
>>1
明治政府つくるの?
885名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:28:11 ID:o5Cnbpx10
自民の議員も、無駄排除などで実績挙げれば、この先ずーと野党暮らしって危機感があったと思うが、
今は、長くても3年で与党復帰、早ければ今年中に解散総選挙で与党って思ってんだろうなw
886名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:28:13 ID:7ljnFlR10
小沢って二大政党制とか言いながなら、結局は民主に合流するまで何も
できてないだろw
虚像でしかないんだよ
負けてもどうせ菅は国会で行き詰るからまた復活するんだろうけど
まぁ内ゲバはどんどんやってくれw
887名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:28:30 ID:/gcsAmOr0
>>877
民主政権で日本の政治経済は100年後退したって事だな
888名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:29:35 ID:2iHIw+p30
もとから狂っているという意見もあるだろうが
もう小沢は狂ってるぞ

管はパーなだけだからブレーンを変えれば良いだろ
それに黒さがつきまといにくいしな
お遍路行っちゃう程度しかないだろ
パーだから
まぁ管でも駄目だが小沢は政界から消さないと駄目だな
889名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:31:22 ID:vPxwD9r70
>>698
> まぁ、仮に小沢が首相になったとして支持率低いだろうし政策はねえし
> 行き詰まりそうだがな

参院選は3年後、衆院選は急ぐ必要がないから
小沢にとっては支持率を気にする必要がない状況が今なんだな。
890名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:31:28 ID:o5Cnbpx10
小沢派で大臣できるよなやつっているのか?
山岡とか輿石とか? 終わってるじゃんw
891名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:31:31 ID:ThOhVVUI0
>>883
いまでも自民はねーよwwwっていう人は多い。
それぐらい嫌われたな、。
892名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:31:31 ID:VIYoxvTi0
民主・小沢代表 山岡氏らに23億円組織対策費99% 使途不明

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2010-01-13/2010011301_03_1.html


  ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ 
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J ありがとあーした
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉
893名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:31:55 ID:53Vw/UnR0
菅が国民の支持をうけてるような話しっぷりはやめてくれんかな。
2択で小沢より圧倒的に支持されてるような数字がでてるけど

菅60%対小沢15%とか

そのうち菅のコアな支持層なんて小沢よりも下だぞ。
・また総理大臣をかえるのが嫌。・小沢が嫌とか そういうのが多いだけだから。
菅が経済で何もしてないという認識はかなりの人間が持ってる。 
小沢がダーティーかもしれないが有能な政治家だ。という根拠のない認識をしてる奴もいるしなw

今の小沢の支持層はわりと反映されてると思うけどね。これが党員になったら小沢に近い組織票がでてくるから
党員票でも五分にもっていけるんじゃないの?
894名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:32:12 ID:XMY3Sjey0
たぶん民主党自体が潰れるだろw
895名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:32:47 ID:rWZtXtK60
>>891
俺の周辺ではむしろ自民の方が良かったという声が多いけど
896名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:33:02 ID:wQsmz1Ti0
自民支持者はどっちに勝って欲しいの?
897名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:34:54 ID:ThOhVVUI0
>>887
100年前つーと、7位ぐらいか?
898名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:35:14 ID:NhpKZkE40
>>896
菅が勝って、結局解散
それがベスト
小沢派はチルドレンどもも消える
菅陣営は多分多くが残ってキャスティング・ボートを握るだろう
これで公明もあまり意味が無くなる

小沢派は元々チンピラみたいなのばっかりだし、消えてOKw
899名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:35:43 ID:VnPHLg4b0
>>305
そういえば菅の推薦人に仙石と枝野が入ってないのが気になるんだけど
なにか意味があるのかなあ?
900名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:36:06 ID:zt1a9kTC0
>>871
>ヒラリーは・・・実質でかい役職についたことないし。

ヒラリーは超有力な上院議員。
特に米国民皆健康保険制度できわめて強硬な推進派だった(委員会の委員長)。
「実質」でかい(でか過ぎる)議員だったよ。
政治家のキャラクター云々とか・・・おまえ厨房?
もう九月になんたんだから学校行けよ。
901名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:36:13 ID:o5Cnbpx10
>>896


小沢がなれば、選挙で3年後は壊滅的な敗北となるが、逆に3年間で日本を徹底的に破壊する恐れがある


管ならじりじりと何もせずに支持率が下がるだけ
902名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:36:25 ID:ThOhVVUI0
>>889
小沢にとってみればここででなきゃいつ出るんだよって話なぐらいの時期だよなww。
まあ小沢に出る気はなかったかもけど、時代が小沢を呼んでるって感じはある。
903名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:36:46 ID:IvB62EdC0
戦争で一番の被害を被るのはいつも庶民
904名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:38:03 ID:L/oyLepB0
>>899
仙石は姿勢そのものは媚朝媚中だから、小沢には反発してるだけで路線はあまり違いがない
菅は小沢自体に反対してる所があるので、仙石はずっとは付き合いきれない

簡単なことだなw
菅についてるのが、岡田・前原と、なんで自民党入りしなかったのかわからん連中ばかりってのを見てもわかる
毛色が違うんだよ
905名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:38:45 ID:CzRqR9uW0
管が当選したら超絶増税がまってるな
906名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:39:27 ID:F/2qCkiC0
>>886
そうだよね。
田中角栄がバックにいたときだけ力を発揮したが、
一人では失敗ばかり。
907名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:40:35 ID:vaAUNwyH0
なんで左翼って戦争大好きなの?
908名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:40:48 ID:RDijlc5B0
>>65
twitterの人って本当に小沢好きが多いね。
909名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:40:59 ID:L/oyLepB0
>>905
税制についての話し合いが必要、といっているだけだ
今すぐに増税という話はしていないぞw

そもそも出来る状態じゃねえ
が、市場は財政再建に動かなくてもそれを理由に日本を叩くからああいうしかない
事実、その姿勢は中国にも米国にも支持されている
日本が崩壊とかダブル安とか望んでないんだよ、どっちも
910名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:41:08 ID:2uvKt1le0
>>895
自民はサラ金で借りまくって突然居なくなった親父のようなもの。
贅沢させてくれたといういい思い出が蘇るのだろうが、
再度同じことはできんのだよ。
911名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:41:17 ID:yYuuUKmu0
あと2週間近くこの政治空白が続くんだぜ。
お前ら持ちこたえられる?
912名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:41:30 ID:4QfMhWn+0
民主党って、未知数だから現状より良くなりますっていうパターンばっかり繰り返すね。
毎回現状より悪化するんだが。
913名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:41:31 ID:VIYoxvTi0
  _.,,,,,,,,,.....,,,
    /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
    /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
   /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|  ニヤリ
   |::::::::|     。    |
   |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||   
   ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    /ヽ_r-、
  (〔y    -ー'_ | ''ー |   / ,-ァ /_
   ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   _>'一'   / 小沢ぁ、討論会でもやろうか?
    ヾ.|   ヽ-----ノ /  `! l7='ーr'   お前無理だったか?わるいわるい
      \   ̄二´ /   ,! |-─' ノ //
        \ ....,,,,./    //ゝ  ̄ ̄/ 
       ,ハ:.ゝ〈:| ゝ     ┌、 ̄ ̄´
      / 、 `)K ヾ\,、    ヽヽ く`ヽ
 l´ゝ、   ノ、__人ヽ_ノl,.,Y     ヽ_フ ヽノ
 ≧=-ミ(:::゙:、:ヾ::::(.,.,j,','´
〃´ ̄`ヾヽ_」/ヾ>、i ',  ,,, ''
{{  *r--ゝ.._〉 /  /く二= 、
ゞゝ,,__フノ\ |  |Y〃´ !i  ゞゝ  ,, ''
 ` ̄´   `ト _」~`|! ,,,*;;;V";;,, ''"   ,,
        { }  で;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,,,'''" ''
         V ,,>;;;;;;;;;;; _ ;;;;;;;;;;,,,,,
         ''”¨“,;;;;;;;; -'ーr一^ヽ
      “   と二ス -─r'′   ヽ
    ''       /" /''|     }
          "  ,,:  ヽ_,, -一ノ
        "  ,,     /´  _,.く `)、
              ''   { 「´ , \_ス
                レ|      }_〉
               /ノ
914名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:41:49 ID:ThOhVVUI0
>>910
あるあるwww。
915名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:41:49 ID:zN7tYua60
西郷さんは他人の保証人になったりして無欲の人だったが
小沢は金の亡者だろ。
916名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:42:12 ID:VnPHLg4b0
>>875
法相の事?
ヤツには選挙権ないぞ・・・
917名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:42:17 ID:ThOhVVUI0
>>911
ていうかFXとか株とかやってないから別に実感もなんもない。
918名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:42:36 ID:+P362Vyb0
>>725
それは、どうも東京でみたいだな。
バブル期で相手にもされなかったという話はある。
大阪だと、当時の三洋電機の社長が根回しして、待遇が一変しているからな。
当時の三洋電機の社長とクリントン本人はアーカンソー州の企業誘致から、
ものすごく親しい関係で、クリントンが、知事のときアジアに海外出張すれば、
大阪に寄って当時の三洋電機の社長と会うことも多かったという。
三洋電機は親中企業で中国のハイアールといち早く提携するような企業だった。
もちろん、吸収合併した、もともと親戚の松下電器(パナソニック)も、親中企業。
919名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:43:03 ID:vPxwD9r70
小沢のことが嫌いで嫌いでたまらない俺でさえ
日本の宰相に菅が居座り続けるのだけは困ると考えている。

菅直人をヨイショし続けるマスコミは、正気とは思えん。
いったい、誰の意を受けて、誰のために動いているんだろうか?

もちろん、民主党が野党になるなら菅直人が代表でも一向に構わんけどね。
920名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:43:16 ID:bQpSLLU90
西南戦争の意味ってのは
武家社会を真に終わらせたってとこ
官軍側が菅じゃ意味なし
921名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:43:27 ID:4QfMhWn+0
>>910
でもいま家に転がり込んできた義父は、それ以上にサラ金から金借りてるぜ。
922名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:43:55 ID:d4KePFHr0
西郷=小沢 として、菅は誰を模しているんだ?

山縣?、伊藤?
923名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:44:11 ID:ThOhVVUI0
>>921
前の親父も金遣い荒かったが、今の親父はもっと荒いなww
924名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:44:12 ID:48+ZyNMt0
小沢って数十年ずっと権力の中枢にいたのに
何で総理になれなかったんだろう
運が悪かっただけなのか
925名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:44:17 ID:3MivwT5k0
西南戦争って内戦だったよなw
926名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:44:49 ID:ThOhVVUI0
>>922
同盟前の桂
927名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:45:12 ID:kcgIuNhx0
>>900
いやそれ有力議員というだけで、小沢が民主内で持ってるような
そういう権力はなかっただろう。

そりゃ大統領選に出るんだから有力だよ。でも小沢と比較するのは
無理あるだろう。ヒラリーと小沢を比較するのって無理ありすぎ。
国民皆保険を確かにヒラリーは推進してたがってたが、別にあれは
オバマだって無理と言いつつ完全否定しないものだし、社会的にも
アメリカで薬が高すぎるとか保険入ってても慢性疾患になったら
家計破たんとか、大問題になってたんだし。

ヒラリーと小沢の比較ってあほらしいと思うがなあ。したきゃすればいいが。
小沢みたいに党に金を持ってくるみたいなことはヒラリーはさほど得意じゃないし。
928名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:45:36 ID:yYuuUKmu0
>>910
前の親父は浪費家だったかも知れないけど家財が増えたよ。
今の親父も浪費家なんだけど他所にばら撒いて家には借金だけが残ってるのよ。
929名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:45:54 ID:ThOhVVUI0
>>924
なる必要が無かったんだろ。
実際、ずっと牛耳ってたし。

表に出れば支持率下げるだけってのもわかってただろうし。
930名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:45:57 ID:iml7OClE0
今回国交省が出した今までと変わらぬ改革を見ていると、前原も改革にやる気が無い
といわれてもしかたないな。

「突破力」

個人的な好き嫌いは別にして、官僚の壁を突破するには、小沢しかいないのは誰しも認めるところだ!
菅では出来ない。
931名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:46:20 ID:imSq7HFh0
三成がよく言うよ
932名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:46:29 ID:4QfMhWn+0
>>928
どうも外に女作ってる形跡もあるしな。
933名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:46:43 ID:9ZPRekbR0
いちおう天下泰平の日本ですらこうなのだから
アフガンやイラクで戦闘やテロが収まるわけもないか・・・
934名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:47:06 ID:wUqPAj7r0
>>930
官僚の壁を突破して

・外国人参政権を通す
・子供手当を満額支給
・朝鮮学校に金を出す

ですねw
935名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:48:42 ID:SetqYWnT0
萩の恥が・・・
936918:2010/09/02(木) 07:48:52 ID:+P362Vyb0
>>918
ちなみに、鳩山政権時代の官房長官の平野は松下電器労組の出身。
松下電器の親中は、松下幸之助時代からの話だという。
そうなれば、松下政経塾の出身者が親中派になるのも、自然だろ。
937名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:49:06 ID:656N8I300
>>906
マジレスすると小沢は田中健在の頃は将来の派閥リーダーとしての薫陶は受けても活躍はしていない
小沢を表舞台に出したのは金丸
そして金丸、小沢ラインを警戒した竹下が対抗馬として立てたのが小渕で小渕の補佐として梶山と村岡を当てた

つまり小沢にとって金丸は親戚なだけでなく恩人
938名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:49:23 ID:oLn8Ele40
                  _.,,,,,,.....,,,   
                /::::::::::::::::::::::"ヘヽ
               /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ 
              /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
              |::::::::|     。    | ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
      __,-,,-、  ___ |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
   _ __/| | l |ヾ-"~  ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・=|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
 l⌒l二|-l ..uUU""l---(〔y    -ー'_ | ''ー |-v--'''''''"V"~~ ┴
  "~   ヽ  l ̄”/:  ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|
      |  /      ヾ.|  'トェエエェイヾ /     こっちは官軍だ、かかってこい小沢!
      /  |       |\ ´ヽェェェソ /
     /   |     _ /:| \  ....,,,,./\___ 
     /   |    ''":/::::::::|  \__/ |::::::::::
939名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:50:30 ID:Fmq+Ym4Q0
クリーンな政治は期待しないので
日本や日本人にとって実のある政策をやって欲しい

と、民主党政権になってから思うようになった
940名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:50:42 ID:MAQ4aSoS0
谷亮子って   オオタニ  みたいなポジションですね

キモイ
941名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:51:29 ID:qWIuqAozi
決起集会の出席者を揃えてくるあたり
完全な出来レースの薫りだけどな

国民というより党内の不満がすごいんだろ
942名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:52:02 ID:ThOhVVUI0
>>939
おれはおれが幸せになる政治をしてくれる政党が出てきてくれんもんかといつも思ってた。
民主党はおれの財布をピンポイントで潤してくれた。

まあ選挙いってないけどねww
943名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:52:19 ID:pnC/05TM0
菅には、解散権という切り札があるからな。
944名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:53:22 ID:imSq7HFh0
>>920確かにどう見ても菅のほうが旧支配層に乗っかってる
945名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:53:28 ID:ThOhVVUI0
>>943
つかったら歴史に深く名を刻めるなww
946名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:53:39 ID:4QfMhWn+0
>>943
それ切り札じゃなくて自爆テロとか無理心中といわれるものじゃ…
947名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:54:28 ID:vPxwD9r70
>>930
> 今回国交省が出した今までと変わらぬ改革を見ていると、
> 前原も改革にやる気が無いといわれてもしかたないな。

前原は、JALの問題を見ていると
わざわざ、自分の息の掛かったグループに善後策を作らせるために
それまでの既定路線の案を潰して、傷口を大きく広げてしまっているでしょ。

これが、民主党でなくて自民で同じことやったら、ボロクソ叩かれているでしょ。
前原が実務能力があるとは思えんし
けっこう身贔屓な人間というのは明白じゃない。
948名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:54:52 ID:moK+C7LU0
そして日本を潰すのが最終目的ですね。
949名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:55:29 ID:NhpKZkE40
>>944
小沢さんは在日朝鮮人に乗っかってますね
950名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:56:05 ID:m+iRMl4sP
>>939
クリーンな政治の実現を止めてしまったら残りは自公政権の劣化コピー政策と売国政策だけになるぞ。
951名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:57:04 ID:zCG657Cb0
明治維新はクーデターで成り立った。

952名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:57:08 ID:pnC/05TM0
>>945
>>946

菅は解散をちらつかせて支持を集めれば必ず勝てる。
しかし、馬鹿な菅はそれがわからない。
だから、負けた後に民主党を出て尚かつ政界再編で衆院解散すれば良いのさ。
消費税増税を打ち出したのも、
自民党との大連立を考えているのかもしれん。
反菅よりも反小沢の方が、自民党は与しやすいし・・
小沢のマニフェスト原理主義(暫定税率を残した張本人なんだけど)だと、
国そのものが潰れるからな。
953名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:57:11 ID:uDZDElpS0
どっちにしても、政治は「力」のあるものが主導する。それが支配階級にとってあたりまえなのさ。
954名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 07:57:52 ID:VclfW1FN0
民主党のことだ、なんらかの形で国民の期待を大いに裏切った結末にしてくるはず
955名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:00:16 ID:/YFKXFh50
谷と小沢のガンバローおー見て吐き気がした
956名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:00:29 ID:Tob/OYym0
これも厨二病みたいなもんだよな
周りからは冷めた目で見られてる
957名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:00:30 ID:cIS/3FSI0
西南戦争もいいが、大久保的な人材が居ないな…

大久保=官僚か?
958名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:00:49 ID:/gcsAmOr0
>>955
あれはキモかったな
959名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:02:01 ID:Y2boNB6W0
>>950
クリーンであろうがなかろうが、無能の売国に政権をゆだねておくわけにはいかんよ。
960名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:02:27 ID:pnC/05TM0
解散すれば、小沢についたほとんどの議員は落選する。
菅は、それを匂わせながら支持を集めれば良いのよ。
解散権は、本当に強いんだよ。
座して死を待つくらいなら、少しは頭を使えよ菅!
961名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:02:36 ID:vInCXVc/i
こんなんタダの内ゲバやん
マトモに仕事出来ない無能が幕末の志士気取りたあ笑わせるわ
962名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:04:49 ID:Gnlvu/Rx0
小沢一郎「制菅論」
963名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:05:14 ID:gDIZt0eY0
はいはいw
プロレスwはもういいからww
964名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:07:28 ID:48+ZyNMt0
そういえば管って山口育ちで新作がすきだったんだな
この例えはまずいな
今でも長州憎しの感情は多いぞ
965名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:07:35 ID:CIauHizQ0
>>3
俺らも乱入して、ミンスぶっ潰そうぜwww
966名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:09:49 ID:f17s0Rkv0
新進党を覚えているかい?
967名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:10:11 ID:656N8I300
>>952
権力の行使側での経験が不足しているからそこまで図太くはなれない
小泉ができたのは田中vs福田といった生のどろどろとした権力闘争を間近で見て肌で感じてきた感覚があるから

つまりかつて自民党が強かったのは派閥闘争といった党内での権力闘争が政治家を図太く育てる土壌があったから
その証拠として派閥が機能しなくなってからの自民党はリーダー不足や党内の結束力がなくなり力を失っていった
派閥政治を金権政治の根源として否定する意見も正しいとは思うが、プラスの面があったのも事実
小泉劇場により一人の政治家が強力なリーダーシップを発揮した弊害としては市場原理主義を全面に出し、確かに
日本経済を一時的に成長基調に乗せたのは事実だが、反面セーフティネットという安全装置を壊すことで社会を不安定化
させたのも事実
かつての自民党であればタカ派の清和会、政科研とハト派の木曜クラブ、宏池会とで上手くバランスが取れていたはず
968名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:10:54 ID:+MpkOX620
西南戦争の政府軍には、警視庁抜刀隊という旧佐幕派の部隊があってだな…
969名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:12:24 ID:vPxwD9r70
しかし、菅直人は市民派を装っているのならば

「明治維新に西郷隆盛の力は必要だったが、西南戦争があって本格的な明治政府ができた」
なんて発言は絶対にしてはいけなかったんだけどな。

こうして、自分から化けの皮を脱ぎ捨ててしまった後に、
菅直人は、どんな偽装で国民を騙すのだろうか?

970名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:13:13 ID:JpU9yt9yi
これは結局、総理大臣決める選挙だよね?
民主党党員は、在日、外国人を含めて参加できるみたいだが
その大事な選挙に日本人の私が参加できないのは、納得がいかない
何でなの?
971名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:14:30 ID:uO1dTeX90
>>1
あー、うまい例えをするねぇ。
なるほど西南戦争か。。。
972名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:14:45 ID:2ktahOiYP
(キリッ
973名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:14:58 ID:yDFt4xVx0
>>970
売国だからさ
974名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:15:00 ID:Upv2XBeq0
>>963
何言ってもいいから、プロモーターの顔だけは潰さないようにね。(笑)
975名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:15:11 ID:Bdc3+s440
銀河英雄伝説で例えてくれ
976名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:15:27 ID:vPxwD9r70
>>379
> 日本の首相や閣僚、官僚を全世界から募集してはどうか?
> 今のクソ政治家や役人にはない感性の優秀な人間が日本の政界に殺到するかもしれんぞ
> 日本の政治家や役人が無能なのは過去20年が見事に証明済だからな

これには、まったく同意。
俺の年来の持論と一致する。
977名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:15:31 ID:bWIqzMmz0
なにこれ?
古臭い事いって、うまいこといってやったみたいな。きも。
978名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:16:35 ID:NhpKZkE40
>>976
チョンチャンが一杯来るだろうからイヤです
979名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:17:24 ID:Tppg5JpE0
富国強兵に突き進むんだな
980名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:17:41 ID:pnC/05TM0
>>967

派閥では、勉強会で政策通に育ててたからな。
マスコミは菅のことを省察通とか論客とか持て囃すけど、
自民党の2〜3回生議員の方がよっぽど政策に長けているからな。
981名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:19:18 ID:pnC/05TM0
>>975

自由惑星同盟末期の最高評議会での権力闘争。
982名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:19:22 ID:0phllQkG0
めんどくさいから、汚物と缶とキチ○イ鳩の誰か1人でいいから、ズドンしてくんない?
ヤーサンとかウヨクさんとかケーサツさんでもコーアンさんでもいいからさ。
983名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:19:47 ID:9ZhufMal0
汚水管戦争
984名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:20:15 ID:C+lVUu8H0
>>968
あれは薩摩藩士に少数旧幕府系が少数参加したものでした。
985名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:20:51 ID:jV9MhiD70
>>28-29
民主党そのものが終末を迎えているから。
この期に及んでまだ民主党を指示する人が信じられない。
986名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:21:12 ID:qN3oE6M/0
西郷切腹で大久保暗殺だったっけ。
987名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:21:22 ID:AUf03uMg0
>>1
経済がこの状態に内ゲバ…
なに この人達…
988名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:22:36 ID:Upv2XBeq0
>>929
一度総理になったら辞任後はフィクサー(笑)くらいしかすることがないんだよ。
機密漏洩できないから記者も取材しないのが暗黙。なれなかった大物自民は一杯
いる。総理は運だから。よって芸能人やら占い師(宗教家)とか好きなんだよね。
989名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:23:26 ID:yDFt4xVx0
>>975
中国の方々:ヤン
朝鮮の方々:ラインハルト
ルビンスキー:小沢
ボルテック:菅
990名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:24:11 ID:pnC/05TM0
総理大臣の職は激務で、
そのプレッシャーは半端じゃない。
だからこそ、総理大臣をやったことがないと普通は大物として認められないんだよな。
小沢は、その点では希有な政治家。
ちゅうか、ただの虚像なんだよ。
991名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:24:48 ID:uO1dTeX90
>>989
ちょ!
いくらなんでも
朝鮮の方々:ラインハルトは「ない」断じて
992名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:24:52 ID:RqHS5yMM0
バカすぎて国を潰しちゃうやつと、悪すぎて国を売っちゃうやつ
どっちがいいのかな
993名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:25:57 ID:2vVT5JPT0
管が山縣なわけですね
よくわかります
994名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:27:07 ID:hCMEW7AO0
だからお前らは維新側じゃないだろ民主も自民も
幕府側の将軍後継、老中争いじゃねーか
995名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:28:45 ID:uO1dTeX90
>>992
二者択一の究極選択なら後者かなぁ・・
ルーピーみたいなのだとそもそも言語が違うから
会話にならんし説得しようがない
まだしも金の亡者の方が取り付く島がある気がするが
現実的にもそうそう簡単ではないだろうな
996名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:29:20 ID:+j83M8CY0
1000ならオザワ脱肛
997名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:31:27 ID:79FAS+qH0
これを西南戦争と位置づけるなら現代の「かちあい弾」が見たいから
小沢と管が向かい合って機関銃撃ちまくって再現してくれ。
そんで二人とも死んだらもう最高なんだが。
998名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:31:33 ID:KMi6zFI90
小沢が出れば逆らえる奴は一人もいないとか書いてたバカがいたけど。
999名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:32:03 ID:C+lVUu8H0
>>993
ちがうよ、菅は山根赤人だよ
1000名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:32:31 ID:hCMEW7AO0
小沢内閣成立後
平成の大獄の時代です。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。