【国際】 「日本を愛している。中国も愛している。平和も愛している」 〜新華社“八路軍に参加した日本軍兵士の活躍を忘れるな”

このエントリーをはてなブックマークに追加
1有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★

新華社は31日、「中国戦場で活躍した『日本人の八路』を記念する」と題した論説を発表した。
日中戦争時に共産党軍に参加した日本人の功績を紹介し、
「中国の官民において、中国人民の抗日戦争史の中で、欠かすことのできない一部分であると、
ますます重視されるようになっている」と論じた。9月2日の戦勝記念日を前に、反日感情の高まりを抑制する意図の可能性がある。

日本では8月15日が「終戦記念日」と呼ばれるが、国際的にはむしろ、
東京湾に停泊する米戦艦ミズーリで大日本帝国全権代表が降伏文書に署名した9月2日を「戦勝記念日」として重視している。
中国でも同日前後には「抗日戦争」の話題が多くなるが、“反日感情”の盛り上がりは現政権の方針にそぐわないことになる。

新華社は、(共産党軍である)八路軍に初めて日本人が加わったのは1939年1月2日で、捕虜になった日本兵3人だったと説明。
「私が八路軍に参加したのは、教育を通じて日本軍の野蛮な行為を自ら目にしただけでなく、捕虜になって以来、
八路軍が人道主義にもとづき心をこめて扱い、
八路軍の本質が他の軍隊とは違うということを、感じざるをえなかったからだ」などの言葉も紹介した。

その後、革命運動家の日本人も八路軍に加わるようになり、日本人による反戦連盟も結成された。
彼らは、日本軍将兵に対する反戦宣伝や、生産活動、軍事技術の伝授、衛生、教育で貢献したという。
論説は、当時、反戦連盟に加わった日本人の「私は祖国である日本を愛している。中国も愛している。平和も愛している。
反戦兵士は売国奴と言えるのか?」との言葉も紹介した。(>>2-以降へ続く)

写真:
http://news.searchina.ne.jp/2010/0831/politics_0831_007.jpg

記事引用元:サーチナ[ 2010/08/31(火) 18:49配信]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0831&f=politics_0831_007.shtml
2有明省吾 ◆BAKA1DJoEI @有明省吾ρ ★:2010/09/01(水) 02:20:05 ID:???0 BE:763912973-PLT(12066)
>>1(の続き)

論説は、温家宝首相が2010年5月に訪日した際、
戦争時に反戦連盟などで中国共産党を支援した日本人が主催したパーティーに出席したことにも触れ、
第11期全国政治協商会議民族宗教委員会の趙金鐸副主任の「われわれは今もなお、
中国において反戦活動をした日本人の人間性や文明的な覚醒、
人類の正義や平和を求めるたゆまぬ闘争精神を必要としている」との言葉を引用して、文章を締めくくった。
  
写真は新華社のウェブサイトに掲載された同論説。中央に写っているのは、負傷しても抗日戦の前線に出て、
反戦を呼びかける日本人という。

写真:
http://news.searchina.ne.jp/2010/0831/politics_0831_007.jpg

記事引用元:サーチナ[ 2010/08/31(火) 18:49配信]
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0831&f=politics_0831_007.shtml
3名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:21:01 ID:ZbCgrK1+0
何が目的だ?
4名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:21:44 ID:T7fHvM4TP
>八路軍が人道主義にもとづき心をこめて扱い
そうだったのか
5名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:22:17 ID:R/fBiIuw0
まあ、アメリカの軍政下に置かれた日を開放記念日にしてる馬鹿民族もいますからw
6名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:22:31 ID:fLVcelTD0
反日を政治の道具に利用してる限り
何の意味もない。
7名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:22:56 ID:Z5u6BUon0
>>3
火消しに必死ってことだろ。
8名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:26 ID:BFeAkAWt0
中国は下級の兵士の足に鎖つけて後ろからその兵士を見張って逃げられないようにして戦ったんじゃないの?
9名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:28 ID:IxR4iDpSP
共産党が正義(笑)ってwwww
10名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:40 ID:DdzcQqSs0
>>中国も愛している。平和も愛している
二律背反すぎる
11名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:23:46 ID:agESu+ne0
バブル崩壊も見えてるし、その後の経済安定を図りたいからでしょ。
日本の経済も環境保護も見習うべきだと中国が一番わかってる。
12名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:24:03 ID:TpYsid680
>教育を通じて日本軍の野蛮な行為を自ら目にした

ん〜、意味がよくわかりませんが
13名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:24:18 ID:CZBP4WZW0
プロパガンダはもう良いよ。
14名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:24:35 ID:AsftlObQ0
小沢じゃない?中韓怖くないから仲良くしようよ戦略。
15名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:25:08 ID:M87gdXVN0
>私が八路軍に参加したのは、教育を通じ

×教育
○洗脳
16名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:25:20 ID:lgIQMpPF0
本当に平和を愛しているならそもそも八路軍になど加わらないだろw
17名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:27:20 ID:agESu+ne0
>>8
それシンレッドライン?だったかな?
忘れたけどその映画の日本軍が使ってたな。

米兵50人以上「あの山に日本兵がいるぞ!」

日本兵1人「ひいいいいい!」 機関銃ぶっぱ!

米兵側が勝利し、「この日本兵勇敢だな・・・一人でも逃げもしなかった」
だが、良く見てみるとその日本兵は鎖で逃げられないようにされていた。

米兵「日本兵は仲間にも酷いことしやがる・・・」
18名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:27:32 ID:AHG2w1Xp0
江沢民系の上海閥の掃除があらかた完了したって事か
19名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:27:46 ID:jltj65wE0
チベットは
20名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:28:18 ID:T7fHvM4TP
考えられるのは対中包囲網くずしでは

天安門事件の時に欧米から経済封鎖を受けた時も
日本から崩していった
日本が一番崩しやすいと思われていたかららしい
21名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:28:53 ID:/EWqXyBD0
>反戦兵士は売国奴と言えるのか

言えませんし当時も今も言いません。非国民とは言いましたけど。
八路軍に自主的に参加しているのは反戦兵士ではなく利敵行為を行う脱走兵です。
これは売国奴です。
22名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:29:31 ID:0PHwX79L0
ウヨがウヨウヨするスレ
23名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:31:07 ID:fUKR+psV0
売国奴だし、中共のプロパガンダに利用される人間が平和を口にする資格は無い
24踊るガニメデ星人:2010/09/01(水) 02:31:15 ID:UXEKzRzG0
????????????????????????????????意図がわからない。
25名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:33:36 ID:T8CRcCOU0
何が言いたいんだ?

また共産党お得意の歴史捏造・歪曲か?
26名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:36:05 ID:ZoiZS2tm0
とりあえずネトウヨは日本海に入水しろwwwwwwww
27名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:37:03 ID:Hn8JgzE80
何が目的かは明白だろ
日本人の対中感情を良くして属国にするための準備だ
そういえば誰かが言っていたな・・・いずれ日本人は中国大好きになると
28踊るガニメデ星人:2010/09/01(水) 02:37:46 ID:UXEKzRzG0
まあゾルゲ事件を見ればわかるように日本人にも共産主義者がいたし、八路軍に参加した
日本人がいてもおかしくはないな。
29名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:38:27 ID:3LpSh3C90
ああーおとこのーひとーってー
いくーつもー あいをもっているのねー
30名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:39:11 ID:lgIQMpPF0
>>27
ネットが無ければマジでそうなっていたかもなw
31名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:39:22 ID:Ky47lcpP0
あぁ、中国様ァ〜いい国なのかもしれない・・・ってなるか!ボケェ!!w
32名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:40:28 ID:z5lXBpq50
戦後連合国は日中戦争の
開戦責任を問う為、当時の責任者を
市ヶ谷に集め事情を聞いたところ
原因は中国側の挑発と発覚
連合国側は同盟国中国が戦争裁判で
負ける可能性があった為
日中戦争の開戦責任は不問とした
本来米国の日本に対する経済制裁が不当だったのだ
中国国民党は日本を戦争に引きずり込んでやったと
連合国に自慢すらしていたのだ
賠償放棄に感謝する必要などない
昔の政治家は
戦争を始めたのは貴方達でしょくらい言ったのに
33踊るガニメデ星人:2010/09/01(水) 02:41:46 ID:UXEKzRzG0
>>27
本当にそうなんだろうか???ついこの間まで過激な反日活動をやっていた中国が態度を変えるとは
さすがに信じがたいんだけど。
34名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:43:17 ID:EdubMVOs0
中国は身内で暗闘してただけだろ
35名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:44:25 ID:TGqQWLmV0
中国に残留して国民党軍について、共産党軍と戦った日本兵もいたよね
36名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:47:21 ID:W4B/h3zc0
人民の反日感情を、党がコントロール出来なくなってきたんでしょ
37踊るガニメデ星人:2010/09/01(水) 02:53:43 ID:UXEKzRzG0
>>32
たしかに、日中戦争は第二次上海事変の時に国民党軍による先制攻撃によって始まった
戦争であって、日本の方からしかけた戦争ではないから日中戦争が日本の侵略ではない
事はあきらかなんだよね、それに、よく考えてみれば日本は国民党軍とは戦ったけど共産党軍
とはほとんど戦っていないんだから、日本が中国共産党と争う理由はもともと無いんだよね。
38名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:54:52 ID:JYsOVFsR0
終戦後も徴用してたはず

八路軍の空軍は日本の指導だったとか
39名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:55:12 ID:Z5u6BUon0
>>33
中国にとって日本なんかどうでもいい。利用できるなら利用するだけ。
これからは親日路線をとるだろうね。そのほうが利用しやすいからね。

日本は親日国相手にはめちゃくちゃに甘くなるから、中国は徐々にそっちの方向にシフトすると思う。
いままでの反日教育はどうなるんだって? おいおい、ツンデレの法則を忘れたのかよ。憎しみが深いほど、愛も深まるんだよw
40名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:55:19 ID:T7fHvM4TP
>>33
以前にも
天安門事件後(1992-1993年頃)→親日
抗日戦争勝利50周年(1995年)→反日
という感じのことをやってた
41名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:55:40 ID:1u5OqeNe0
『小日向白朗』←検索
42名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:55:59 ID:TGqQWLmV0
真珠湾攻撃をしたから太平洋戦争は日本が悪いと言うのなら
同じ論理で、日中戦争は中国が悪いって事になるからねー
43名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:56:00 ID:HvJLDKX70
>国際的にはむしろ、
>東京湾に停泊する米戦艦ミズーリで大日本帝国全権代表が降伏文書に署名した9月2日を「戦勝記念日」として重視している。

ロシアだけだろうが!!!!
しかも武装解除した相手を虐殺した犯罪行為を誤魔化す言い訳じゃねぇか!!!!!!
44名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:56:37 ID:b0Ugi0Qn0
俺の爺さん満州に行った後、八路軍に転がり込んだって言ってたな。
食糧確保が大変だったらしいが、飽きるほど沢山ブタが食えて良かった(俺の推測じゃ略奪)って言ってた。
孫の俺には人の縛り方と中国語のイーアルサンスーを教えてくれたが
殺し合いは聞いてないな。身内には惨殺された人・残留孤児なった人様々居る。
日本では公安らしき人に張り付かれてた。愛人めぐりしてたのでマークから外れたと聞いた。
45名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:57:10 ID:9EffVJ6kP
まあ、日本人だけはいつまでも恨みがましいかのヘタレ乞食民族ではないからね。
ここは賢く振るまい黙って言わせておけばいい。
46名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:58:07 ID:Z5u6BUon0
47踊るガニメデ星人:2010/09/01(水) 03:04:10 ID:UXEKzRzG0
>>39
>>40
日本と中国が手を組めるならそれはもちろん歓迎すべき事だと思う、ただ、できる事なら
六十年前に中国と手を組みたかったな・・・そうすればもっと楽にアジアを欧米諸国による
人種差別や植民地支配から解放する事ができたんだけどな。
48名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:07:01 ID:SaXe2iZS0
ピョートル・ウラジミロフの著書【延安日記】一九四五年八月十八、二十一日欄に次のような記述がある。…
「…中共党指導部と在華日本軍総司令部とが、絶えず接触していたことは明らかだ。…」
ttp://touarenmeilv.ld.infoseek.co.jp/from70to72ww2.htm

人民解放军中的日本战士…其中约有3000人成为人民解放军的战士,…
(人民解放軍中の日本戦士…そのうちは3000人があり人民解放軍になる戦士を約束して、…)
大巾博幸就是其中的一个。…遇到了许多参加抗美援朝的日本战友
(大巾博幸はすぐそのうちの一人です。…抗美援朝に参加する多くの日本戦友に出会って…)
ttp://www.cass.net.cn/zhuanti/jianjun80/show_News.asp?id=100599

日本の敗戦当時、支那には…内戦の激化とともに集団引き揚げが中断され、…3000人前後の人達が八路軍(人民解放軍)の兵士となって…中国建設の積極的な担い手となっていった。(凍てつく大地の歌)。
ttp://asutorumember08.iza.ne.jp/blog/entry/591853/

レコードチャイナ:<中国人が見た日本>中国空軍の創設に貢献したのは日本人捕虜たちだった
ttp://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=40250
中国空軍創設につくした日本人教官元空軍司令官が回想する
tp://www.peoplechina.com.cn/maindoc/html/200603/zhuanwen64.htm

日向勝 - Wikipedia
日本および中華人民共和国の軍人。…八路軍は砲兵部隊がなかったため、…砲兵の教育を基礎から行った。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/日向勝
往事長已矣 故人永難忘――北京で再会した中日の「戦友」たち 黄秀芳
tp://peopleschina.com/maindoc/html/zhuanwen/200208/zhuan46.htm

解放軍軍医出身の厚生大臣――戸井田三郎氏
ttp://www.melma.com/backnumber_26085_2355847/
戸井田三郎 - Wikipedia
自民党
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/戸井田三郎
49名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:07:33 ID:gAdwa72C0
今度は日本軍を使うのかよホント必死だな中国は、いいか日本にかかわるな・・・
しねよ中国現代人の俺は中国を愛してないし係わり合い持ちたくない
>>20
舐められてるな今の折れやすい日本人ならなおさらだろ
50名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:09:44 ID:cYmccPB40
戦前も戦後もアジア共同体構想の為に罪の無い日本人が駒のように使い棄てられ
苦しめられ続ける。我々がアジア共同を作るとき、それは漢民族と朝鮮民族が聖絶された時だけだ
51名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:10:00 ID:trjWu4k00
マスゴミって何様なんだ
52名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:11:13 ID:VEfk0stY0
>>38
というより元日本将兵が活躍したのは関東軍が崩壊してから終戦後にかけての時期。
「今更日本に帰っても合わせる顔がない」「もう日本は助けてくれない」という諦めがあったし、
中国側としては近代兵器や近代戦術を知っている教官は喉から手が出る程欲しかった。
共産党のプロパガンダ記事だから無視されているが、東南アジア諸国の独立軍や
国民党軍に参加した元将兵も多い。外国の軍隊で将校や参謀に昇進した人もいる。
53名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:11:29 ID:TGqQWLmV0
>>51
外国の工作機関ですよ
54名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:16:00 ID:6DqG1jCs0
つか、八路軍は捕まえた日本人捕虜を拷問して、味方になるよう強要してた軍だろ。
55名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:17:15 ID:s1g1xpEU0
あのさ左翼は「日中戦争は侵略戦争」だっていうけど
俺もそう思う。

だけど当時侵略なんて当たり前だし劣等民族を支配して何が悪いの?
日本が嫌いなら出ていけよ糞左翼。

大日本皇国万歳!!!
56名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:20:16 ID:NriMZT9r0
反戦兵士www
57踊るガニメデ星人:2010/09/01(水) 03:21:45 ID:UXEKzRzG0
>>55
いや、日中戦争はもともと国民党軍の方からしかけた戦争であって日本の方からしかけた
戦争ではないから、日中戦争が日本の侵略戦争ではない事はあきらかですよ、もともと日本は
中国と協力してアジアの自由と独立を守ろうとしていたのであって、中国を侵略するつもりは
初めから無かったのですよ。
58名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:22:49 ID:AlfDWIyd0
>>1
嘘ばっか
サヨクは嘘つきで信用ならん奴ばっか
59名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:26:38 ID:0nyJNBQi0
というか、戦後に解放軍の空軍作ったのは日本人だし。
60名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:27:28 ID:CUf61vAo0
>>55

日華事変ねw
日本軍&南京国民党軍VS重慶国民党軍&中華ソビエト共和国&大韓民国臨時政府

どこが侵略になん。
61名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:30:53 ID:kCUR7J+V0
敵前党与逃亡は銃殺が妥当
62名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:36:02 ID:2Jy1/g8G0
>>61
国民党の軍というかゲリラ部隊は
機銃に鎖でつながられていたそうな
63名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 03:37:31 ID:QaqK0AZe0
その後の文革と称する最下級層が起こした内乱で文化人がとんでもない数が死んでいる
いまだに党主席は国民が選ぶわけではなく謀略や暗殺にたけた人
64名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:10:58 ID:+nw8VkU40
すべての原因は第一次世界大戦で空気が変わったのを読めなかった軍部の責任。
もっとも、それで2次大戦を回避できたとしても朝鮮併合状態では
ろくなことにならなかったかもしれないけど。
それと人種平等案も時期尚早だったってこと。
朝鮮人を人として扱ってろくなこと無かったろ。
まあ、欧米人にとっても黒人やらアラブやらとんでもだろ。
65名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:19:35 ID:u9i7xnut0
ナイトレイドのもとネタかな
66名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:24:12 ID:c8k177J30
勝新太郎の「兵隊やくざ」では脱走した日本兵が八路軍に加わって
戦うって話がありましたな。
67名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:26:36 ID:aYhrvk5T0
戦後に大陸に残って国民党軍、共産党軍双方に
日本兵が従軍していて教官や参謀として携わっていたのは確かだ

無理やり参加させられた者もいれば
中には中国の赤化を食い止め為に国民党に
米英の植民地化を食い止めるため、大東亜共栄圏の再現のため
共産軍に参加した者もいるだろう
68名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:28:42 ID:1K7ydKxa0
>>17
英国軍のインド人兵は本当に鎖に繋がれてたんだそうだ。
日本軍は鎖なんか要らない。
自分たちがやった残虐を隠すために、相手の行為にすり替えながら現在に至るキリスト教徒。
PCの出現でそれも出来難くなった。

  残念!!
69名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:37:29 ID:SG7fxZ530
マッチ
ポンプ
マッチ
ポンプ
マッチ
ポンプ ←今ここ
マッチ
70名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:38:05 ID:mjgspc2q0
つまり日本国と日本軍は中国と中国の平和を特別に愛し、共に米軍に対抗して備える必要が有るアル
民主党のやっている事は売国やないアルヨ!
と言いたいんじゃないの?
71名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:40:58 ID:EGl5tWpS0
「留用日僑」って言うんだっけ?
それは基本的に日本の戦争が終わってからの人達で、>>1のようなのはチト違うんだろうけどさ。

軍人もだけど、当時大陸に居た文官だとか技術者だとか医者だとか実務出来る日本人が、
蒋介石国民党、毛沢東共産党の双方に雇われて、国家運営等に一から協力したんだよな。

国民党側は台湾逃れて、組織の立て直しをやる時には、新たに日本に住んでる元軍人とかも雇ったが。
でも変名っつうか、中国名を名乗ったりしたんで詳細は不明な点が多いらしいけど。

大陸の共産党側に雇われてた人は、国民党を追い出して大陸を押さえた頃から、
秘密裡にっつうか何つうか、まぁ、ほとんど日本に戻ってきたそうだが。それでそちらも良く分からんそうだけど。

そんなわけで、日本人より、中共・台湾の双方の(事情通の)方が実態を良く知ってるんだろうけどな。
一般人には、こういう風に政治的判断で使える部分だけ公にするんだろうけど。w
72名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:42:07 ID:ryLbMMm70
こういう所に平和とか人類とか漠然としたものを出さないで欲しい
73名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:42:43 ID:OgWJYFca0
白団というのがあってだな・・・
74名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:44:36 ID:iuzH5HQc0
インドと日本に接近されると困るから障害となる反日感情を取り除いておかないとな
75名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:45:14 ID:H96Zy1liP
所詮は政治のツールなんだよな
その使い方にしてもシナ人のほうがチョソよりうまく利用しやがる
チョソは救いようのないクズ民族だわ
76名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:52:59 ID:Lil626BV0
日本の脱走兵の話を読んだ事とがある 五百人の部隊が三人残して全滅 その三人は別の部隊に その部隊も三人残して全滅 
もう一度三人は別の部隊に その部隊も三人残して全滅 そして四度目の部隊に さすがに今度は死ぬと思って脱走 
大森実の戦後秘史に書いてあったのでたぶん事実
77名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:55:58 ID:NriMZT9r0
>>17
シンレッドライン見たことあるけど
そんなシーンあったっけ?
78名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 04:58:40 ID:V9vaBXqZ0
a
79名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:00:29 ID:vqBYgKez0
中共に拷問で洗脳された連中じゃねーかw
80名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:01:22 ID:PbcPXhMh0
反戦兵士って、、戦わない兵士?
81名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:05:02 ID:V9vaBXqZ0


37 :無党派さん:2010/07/28(水) 03:39:17 ID:cp90t4Bk
毛沢東に限らず、中国共産党が胡散臭いといえるのでは?
支那事変のとき日本軍の戦中の報告からは、八路軍の活躍などまったくありません。
戦後の撫順洗脳者などから、出てきたウソでしょう。
毛沢東は「口」だけで政権を奪取したのであって、中国とはそういう場所という認識をもつべきでしょう。
1945年までに満州に八路が浸透していたという話はないでしょう。



38 :無党派さん:2010/07/29(木) 04:29:07 ID:U43nSaxm
共産主義者としては、関東軍司令部の中でしょう。
参謀クラスでは何人も寝返りが出ています。
うち第3方面軍参謀の志位正二は、元日共委員長の伯父です。
中共系在地勢力などないでしょう。第二次大戦中、攻撃するゲリラなど存在しえません。
汚い戦争でしたから、武装した私服の人物がいたら、兵士はすぐ射殺したはずです。
中国本土では、33個2線級師団しか配備しませんでしたが、農村から主要都市が攻撃されたことはまったくありません。

帝国陸軍が、鉄道も利用できないゲリラに手を焼くことはありえません。
82名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:19:19 ID:NriMZT9r0
>>17
調べてみたけど ソ連 中国 兵士 督戦隊
みたいなキーワードが出てきたんだがw
83名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:19:37 ID:mjgspc2q0
その時に誘導したいように都合の良い情報を選び取って、拡大解釈して流す

なんて、こんな不自然な事をいつまでもやってないで、自然に世界中の情報を有るがままに
流せよ!
>>中獄凶産党
84名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:39:34 ID:vEVfKbYh0
八路軍は自軍の脱走兵は即射殺だったのに
どこが反戦なのかと
85名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:41:46 ID:G7CZltUV0
赤化された日本軍捕虜
86名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:48:16 ID:1pJjoQqE0
>>1
そいつらは日本の裏切り者です
87名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:54:25 ID:ryhVqz4x0
中国らしいな
油断もスキもありゃしない
88名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:58:52 ID:uaJFjpxn0
中華民国軍と戦った日本兵のが幸せだったろうな。
89名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 06:22:49 ID:wvQJ63Wc0
ホントもう共産党のご意向次第で白黒どうにでもなるな
90名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 07:52:29 ID:rn8LvnTh0
ご立派な共産党さんだなw
91名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 09:19:53 ID:l58WPV+g0
中国の「人道」っていう単語は、どうやら日本語のそれと定義が違うようだ
92名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 10:15:32 ID:2PyKNJzq0
なんという再教育
93名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 10:55:59 ID:rRy1E60F0
戦後満州から本土へ引き揚げていく一般市民から金品強奪を繰り返し、
女子供に強姦、種付けを繰り返した、あの八路軍ですか。
94名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:07:39 ID:B75t9Nmf0
正しい事をしたのだからもっと誇るべき
95名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:11:51 ID:X3NbQhxQ0
まあな、挑発なければ満州は平和だった。
96名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:15:18 ID:CJGMqykX0
>>55

こういうのってえせ右翼なんだろうな。
97名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:19:37 ID:VPQ2QrQe0
>>1
すんげーマッチポンプw

まず反日教育を止めなきゃ、唯の大きな韓国
98名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:05:25 ID:mKKaok4O0
>>44 その豚肉は2本足で歩く人型種の豚の肉だったかもね

食人宴席  p036

彼は・・・文革初期、上部組織からこういう「二十三種分子」に対しては、明確にプロレタリア独裁を
断行しなければならないという指示があったと述べた。これは彼の殺人の主な原因の一つとなっていたようだ。
しかし、私が、なぜ人間を食べたのか、と細かいことについて尋ねると、彼はやっと気持ちが軽くなったようで、
彼は食人について、むしろ積極的に語り始めた。彼は、かつて中国共産党ゲリラに参加したことがある。
一九四八年、あるスパイが国民党の警察を連れてきて人を捕えに来たので、彼らはそのスパイを殺し、
腹を割いて、彼の肝を食ったという。歴史的には、井岡山の赤軍がかつて人の肝臓を食い、
新しい戦士を勇気づけることがあったというが、謝錦文の発言からもその一端がうかがえる。 ・・・ 
「過去に食った人間の肝は、かまどで焼いたほうがおいしいのですか、あるいは煮たほうがおいしいのですか」
「もちろん、焼いたほうがおいしいし、香ばしい。しかし、なまぐさいごともある」
 ・・・ スパイの肝を食べることができれば、「二十三種分子」の肝も食べてもよい。
国民党の人間の肝を食べてもよいなら、反対派と走資派の肝を食べてもよい。
ゲリラが人の肝を食べてもよいなら、革命委員会、貧下中農、そして革命分子も同じように
人の肝を食べてもいい。つまり、それは階級闘争であるからだ。つまりプロレタリア独裁の名のもとにおいて、
そのことはできるのではないか。・・・
99名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:07:21 ID:kOxWEiBH0
反日暴動の中継を楽しみに待ってるのに余計なことを・・・。
100名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:12:03 ID:TRw2hRxO0
●1937年
7月7日、盧溝橋事件。演習中の日本軍が銃撃される。
7月9日、停戦協定が成立
7月10日、200人以上の支那兵が迫撃砲で攻撃再開
7月11日、停戦協定が成立
7月13日、支那兵が移動中の日本軍トラック2台に手榴弾を投げ込み全員を爆死
7月14日、支那兵が日本の騎馬兵を惨殺
7月16日、事件を収集させようとする宋哲元に対し、蒋介石は「日本の策謀に乗じるな、戦備を整えよ」と打電
7月16日、アメリカのコーデル・ハル国務長官が日本の対支政策を非難
7月17日、蒋介石がラジオで『生死関頭』演説を行い戦争の決意を表明
7月25日、郎坊事件、日本軍が攻撃を受ける。
7月26日、広安門事件、日本軍が攻撃を受ける。
7月28日、日本軍が華北への攻撃を開始。
7月29日、通州事件。日本人居留民約260名が虐殺される。
8月9日、和平会談の予定だったが、海軍陸戦隊の大山中尉が惨殺される。
8月13日、蒋介石軍が包囲した上海の国際租界の日本人3万人居留区を攻撃開始
8月14日、支那軍が上海市街のホテルなどを爆撃。これを日本軍の仕業と世界中に宣伝。
8月23日、支那軍が上海のデパートを爆撃。これも日本軍の仕業と世界中に宣伝。
・10月5日、ルーズベルト大統領が「戦争伝染病を隔離せよ」と演説
11月2日、広田外相が正式にドイツ大使に仲介を依頼し、日本側の条件を提示。
11月6日、駐支ドイツ大使が日本の和平案を伝えるが、蒋介石はこれを蹴る。
12月10日、南京を包囲された支那軍が日本の降伏勧告を無視 南京陥落後、日本はまたもや和平を持ちかける。
●1938年
1月2日、ドイツ大使トラウトマンが日本の和平案の返事を聞くために蒋介石を訪問しようとしたが、蒋介石は会わず。
1月15日、日本の和平案を蒋介石が蹴る。
1月16日、日本政府が「国民政府(蒋介石)を相手とせず」と声明。
6月12日、蒋介石軍が黄河の堤防を決壊させる。 日本軍による救出活動も虚しく
住民60万人が罹災し12万人が行方不明。支那軍はこの黄河と揚子江の堤防決壊を日本軍の仕業と世界中に宣伝。
101名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:24:22 ID:3vdbEgDa0
>>17
俺の見たシンレッドラインには、そんなシーンなかったな。
102名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:26:29 ID:vO/D32Z20
>>10
ターンAガンダムのロラン・セアックだな
103名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:30:22 ID:d7yZZ7jY0
9月2日?こりゃまたロシア様に都合のいい解釈でwいやすぎ
104名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:49:34 ID:gwx+P3zy0
>>17
そりゃ「シン・レッド・ライン」じゃなくて、「スターリングラード」か何かだろ?
105名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:01:37 ID:uoDK3uI10
何もわからず戦場で戦ってたんだから、捕虜になって、大日本帝国の立つ位置が見えてきたら、
早く戦争を終わらせないとと考えた人も多いんじゃないの。

今の財政破綻目前の状況なんて、破綻状態確定後に別の官ができて、総括したら、
何てむちゃなことをやってたんだって思うぞ。
今は、出てくる情報だけでも、わかる奴にはわかる状況だけどな。
戦前・戦時中の一兵士には難しいだろう。
106名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:11:18 ID:6shYJhVu0



● 統一協会ミンスが友愛してやまない中共の迷言集


□ 始皇帝が一体どれだけの人間を殺した? 私は彼よりも遥かに多くの人間を殺した ( 毛沢東 )
□ 中国人が平和的な民族だというのは嘘。 2千万人は処刑したし、3千万人は餓死した ( 毛沢東 )
□ 中国共産党が政権を取れたのは日本の侵略のおかげ ( 毛沢東 )

□ 中国は人口が多いから、天安門虐殺で1千万人死んでもたいした数ではない ( ケ小平 )

□ 20年後、日本という国家は世界地図から消えているだろう ( 李鵬。00年豪州ハワード首相との会談 ) ← ★★★

□ 日本に仕返しする事は、我々中国人に課せられた歴史的義務 ( 中国軍武官。00年アメリカ訪問時 )

□ 我々中国人は日本に対して申し訳ないことをした事は一度もない ( 胡錦濤。暴徒が日本大使館を襲った事件で謝罪を要求され )
□ 騒ぎすぎ。 日本が先祖にした事に比べれば何でもない ( 胡錦濤。チベット少女銃殺のようつべ動画について )

□ 核戦争により他国の人口を減らす。自国の人口を保てば、全世界で大きな割合を占める ( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )
□ 核戦争を経て、我々は全世界を手に入れる ( 朱成虎少将。05年7月6日、国防大学演説 )



李鵬 「 20年後、日本は消えてなくなる 」 とは、侵略・併合の意味( 東京大学史料編纂所教授酒井信彦 )  ← ★★★

 http://s04.megalodon.jp/2009-0423-0535-55/homepage2.nifty.com/shukenkaifuku/ronbun/ronnbunn16_6.htm


107名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:19:56 ID:sW4UO1F20
日本を愛してたんだから彼らもネトウヨですね
108名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:24:59 ID:e/HcZ08m0
在日が静かなスレw
109名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:33:23 ID:heXNUKn10
ネトウヨの俺だが中国は日本の国益考えたらしょうがないな。
でも、朝鮮人はない。出て行け日本から。こっち見るな
110名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:35:31 ID:kCCx3/lb0
>>108
大丈夫
そのうち日帝にムリヤリ日本人にされたコリアン兵士だといいだすから
111名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:44:44 ID:Z0zE7OxM0

見ろ!実は、日本兵は中国で礼儀正しく、皆から愛されていた。-写真10枚-

http://photo.jijisama.org/china.html
112名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:58:13 ID:B9wffcc50
113名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:10:42 ID:q4Iav33T0
中国は日本人の力を借りて国を作ったから親日派
日本人を追い出し韓民族の力だけで国を作った韓国の方が偉い
114名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:46:13 ID:GGT9zyj/0
>>39
そうだよな。反日教育の前は親日で、日本熱がヒートアップしてて
なんとか日本に来たくてカンボジア難民に偽装したりして
奴らに反日のほうが儲かりまっせ、って教えたのはアメかチョソ
115名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:52:30 ID:PinoEYk+O
当時の中国(現台湾)と今の中国は政府が違いますので注意です
ちなみに台湾は資本主義なため本土人に比べると
かなりまだましな人達だと思います
116名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:57:59 ID:cvzJa6uL0
>>113
ユギオも忘れたのかw
117名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:15:08 ID:Tj4CI4Yw0
最近、酷い反日はやってないな。
118名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:41:03 ID:GGT9zyj/0
>>117
それなんのフォローにもなってないから
日本の領海ウロウロしてんじゃねえ、海支那ゴキ!って話だよ
119名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:04:09 ID:/qgX+tA40
中国のこの手の誤魔化しに騙されてはいけない!

もし本気で対日関係を好転させたいのなら、こんな掛け声一つでいつでもスグ取り消せてしまう
ようなエピソードを取り上げて褒めるんじゃねーよ!
そのうちまた反日で煽るときには、「しかし八路軍のようなのは一部だけだ!」と言っていつでも
変更出来る。

そんなんじゃなく日本が戦後65年間平和主義を貫いて国際貢献を果たしてきた歴史や
中国の経済発展に、技術や資金でどれだけ尽くしてきたかを
全部人民に教えろよ!

そういうのは隠したままで未だに反日教育を続けているクセに舐めんなよ、このヤクザ北京凶産党!
120名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:38:07 ID:ZHBJnHCw0
「八路軍に参加した日本軍兵士の活躍を忘れるな」

日本の垢のことだな。
121名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:40:53 ID:+Pm1St7h0
中国は別に嫌いじゃないけど中国が日本を誉めると気持ち悪いし
仲良くしようとするそぶりがあると逃げたくなる。
122名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:44:07 ID:BNOh1n4/0
>>120
共産党にとっつかまって日本に帰りたいなら戦えって脅迫された人もいたような
123名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:45:01 ID:lYtROHxl0
日本に大勢で買い物に来る中国人も反日なら来ないしね

何処まで反日世代なのか分らん
124名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:47:12 ID:BNOh1n4/0
>>123
いや、ずっと反日。
反日教育までやってるんだし。
ただ単に朝鮮人と違って線引きできるだけ。
125名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:34:01 ID:DgTR0Kw70
>>122
そそそ、で最前線で戦わされたの。支那畜信じちゃうような奴はバカ
126名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:40:03 ID:1KKcAon60
>>124
しばらく中国にいた体験談だからあまり信憑性を問われると困るのだが
年配と若い人は日本人好きなんだよ
中年層が明らかに半日多い。あと若い層でも国内のエリート層は日本人嫌いも多かった。
これは教育のせいだと思われる。
まあ中国人が日本好きって話聞くだけで嫌悪感持つ人はあまり俺の話気にしないでくれ。
127名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:41:44 ID:nRVaHe4Y0
>>17
シンレットラインにそんなシーンは無い!
128名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:20:08 ID:LclYdmHq0
>>122
前線から逃げ出すと後ろの部隊から機銃掃射されますw
督戦隊恐ろしすw
129名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 00:08:55 ID:qEu8uoV80
>>122
そっちのが多そうだけど
130名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:17:09 ID:TIR/IcIF0
まあ、人民解放軍司令官が首相に王手かけてる状態だしな
131名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 12:20:22 ID:UWZ944Hu0


132名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 16:34:53 ID:0cmlGnwH0
日本軍として戦った中国人も居そうだが…
133名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 17:29:41 ID:FF83769O0
太平洋戦争ってまだ終わって無いんじゃないの?
戦争を始めさせ、ウマーした日本人が大勢いたはず…。

外国人労働者の導入だって日韓併合>奴隷中国人、半島人を強制労働させた
流れにとてもよく似てる。日本は確実に第二次大戦の歴史の流れをなぞってるんじゃないかな。



少子高齢化は日本人自らの手で解決すべき問題で、諸外国の「連行された強制労働者」を
使うべきではないと思う。。。
高い税率で福祉の充実も良いが、老若男女問わず積極的に絆と助け合いを強制し、社会保障費の
抑制を狙い、公共ベースの医療福祉事業の縮小化に国民全体で努力すべき時期が来てるんじゃーないかと
思ったりする。

理想論だけどwwwww
134名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 18:09:34 ID:m0mm//Rn0
>>20
天安門を拒否していれば別の歴史になっただろうにね。
中国の人民、民衆のための歴史に。
もう過去の話だけど。
135名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:48:04 ID:3Ih9KC7z0
>>133
ばかやろ、ウマーしたのは飴と支那だろ。ブサヨだかチャンコロだか知らないが

>日韓併合>奴隷中国人、半島人を強制労働させた

ってなんだよ、嘘つき野郎!
136名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:51:41 ID:UVt2rStS0
中国空軍は終戦後に日本軍捕虜に教えてもらって飛べるようになったんだぞ
137名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:53:32 ID:TWXlLnc00
>>1
この結果が「日本に核ミサイルを向けている中国」だからな。
138名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:56:11 ID:jT8iuZaj0
アメリカでは嘘つきは弁護士になり
日本ではマスコミ関係者になる
中国では未だ1人も嘘をついた者はいない
139名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:57:00 ID:cwRl23Vo0
中国共産党が戦後にやってきたことを見れば、何を言っても説得力がないよ。
140名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:57:22 ID:UJzM7VzZ0
もうええやろ。支那と戦争しようや。これが国民の総意や。
141:2010/09/04(土) 19:57:58 ID:PBO8L+630 BE:1507111474-PLT(13847)
(  ;ハ;) イイハナシアルー
142名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 19:59:27 ID:JMehMgNL0




活着的战士被剥光腿上的肉





日本人杀了好多人才做到:在头颅刚掉的一瞬间拍下





母亲手里抱紧孩子。。。。可。。这能有什么用



143名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:00:33 ID:7fkGvF7I0
中共に洗脳されたボケジジイの妄言に耳を貸す価値はない
144名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 20:02:41 ID:PrsrmWi70
経済的・政治的にも日本の上位に立ち、もう日本をこき下ろす必要もないから反日を抑制する方向に来たのかね
・・・ぶっちゃけもう無理だと思うがな。中国国内の格差はあからさまに酷いのは知ってるし、その下層からの不満を
逸らせるには今までどうり反日をしいてたほうが楽だし、もう刷り込みは修正不可能な域に来てるのも相当数。
そのうち実権握った人民軍のキチガイが俺ら殺しに来るかもなw

中共の長期対日戦略では、日本の技術と金を如何に吸い上げて中国の発展につなげるかが如実に書いてあったそうだ。
もう9割方達成したようなもんだ、日本の犠牲の元に。
145名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 04:32:07 ID:hU+ruteA0
>>142
日本語でおkつってんだよ支那畜生、六四天安門通州事件
146名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 05:02:30 ID:iS+xoA/U0
別にここに来て反日感情隠さないでも良いよ。
日本も中国包囲網の一部に加わる良い後押しとなる。
147名無しさん@十一周年:2010/09/05(日) 06:12:02 ID:RYQX+jvIP
パールーって言えば軍とは名ばかりの共産党系の反日ゲリラだよ
反日世論を煽る為や日本軍の追跡逃れる為、単に金品強姦目的で同じ中国人を襲い
日本軍のせいにするカス組織
今で言う蛇頭と同じ

戦後中国で捕虜になった奴はもれなく思想教育受けて反日左翼になって帰国したしな

いっそ朝鮮学校も日本の為の教育機関として
対朝鮮政策の一部にしたいくらいだが
日教組のせいで日本の教育自体ダメだからな
148名無しさん@十一周年
反日教育のやりすぎで
コントロールするのに必死なんだな