【文化】 国民的人気マンガ「ONE PIECE」、異例の長期休載を発表…集英社・少年ジャンプ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★『ONE PIECE』が初の4週連続長期休載を発表

・8月30日発売の漫画雑誌『週刊少年ジャンプ』(集英社)で、国民的人気漫画
 『ONE PIECE』が9月6日発売の同誌から4週連続で、休載することが発表された。
 同作品が4週もの長期休載するのは初であり、『少年ジャンプ』掲載漫画としても
 極めて異例となる。作者の漫画家・尾田栄一郎氏は、巻末コメントで、10年に
 渡る連載が終了した漫画『ピューと吹く!ジャガー』の作者・うすた京介氏に
 ついて触れ、「うすたさーん連載お疲れさんでしたー! そして僕は遊ぶのです!
 やっほーい!!!」とコメント。週間連載から解放された爽快感が伺える。

 2010年のシリーズ総売上げ実売部数が2032.8万部となり、最新8/30付オリコン
 “本”ランキング(集計期間:2009年12月28日〜)で 2000万部の大台を突破するなど、
 大ヒットを飛ばす『ONE PIECE』が初の長期休載を行う。劇中では、主人公・ルフィが
 2年間修業に打ち込むこととなり、仲間たちと2年後の再会を誓うという展開で
 締められている。作者の尾田氏は、自身初の連載漫画として『ONE PIECE』を
 1997年に開始し、13年に渡って同作を連載。不定期に1週休載することはあったが、
 4週もの休載は今回が初めてとなる。休載明けには更にパワーアップした主人公
 たちに期待したい。

 『ONE PIECE』は、麦わらの一味が“ひとつなぎの大秘宝(ワンピース)”を探し、
 大海原を航海する冒険漫画。1997年より『週刊少年ジャンプ』で連載を続ける
 長寿作で、その評判は海外にも飛び火し、現在は約30を超える国と地域でも
 刊行され人気を博している。今年発売されたコミックスの57巻(3月4 日)、58巻
 (6月4日)と最新59巻(8月4日)は、いずれも累計売上200万部超え。その内、
 57巻(初週169.1万部)と59巻(同185.3万部)は、歴代の初週売上記録を更新
 するなど未曾有のヒットを続けている。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100830-00000000-oric-ent

※前スレ
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283135038/
2名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:42:13 ID:0sK1OarIP
FF14のオープンβが待ち遠しい冨樫が一言↓
3名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:42:29 ID:UXxvau050
雑誌に多大な貢献をしている漫画家に対して編集も敬意を払わないとな
4名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:43:02 ID:LBdUKxbm0
>『少年ジャンプ』掲載漫画としても  極めて異例となる。

冨樫・・・
5名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:43:09 ID:mipBTIVP0
 
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
 
6名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:43:49 ID:HCOSIuqB0
なんだ4週か
半年1年パターンかと思って焦ったわ
7名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:43:50 ID:e1joMOMH0
実績で勝ち取った休暇だな
8名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:43:59 ID:yls5VkYI0
一ヶ月くらいじゃあっというまだろ
9名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:44:04 ID:FwhfjNdy0
4週間で長期休載呼ばわりかよww
富樫はどうなるんだ?w
10名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:44:08 ID:coonIqs00
後の冨樫病である
11名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:44:16 ID:7ntBgjdk0
たった4週で長期とかないわ
12名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:44:29 ID:sJU8LDfz0
北斗の拳2部開始のとき休みあたえなかったのは失敗だったって当時の編集長もブロンソンも言ってたくらいだしな
ワンピの今後考えたら十分アリだろう
休みの間ジャンプ買わないけど
13名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:44:49 ID:FS0PNVZM0
あの後のゴンの髪型が気になる・・・
14名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:44:59 ID:Lpd6GqMO0
>4週もの長期休載

ナカツ…
15名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:45:00 ID:6/AJ7+R10
>>9>>11
やっぱそう思うよなあ
16名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:45:01 ID:oaJ/Z8DT0
なんだよ2スレ目も冨樫スレかよ
17名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:45:31 ID:h84D5yJW0
一生遊んで暮らせるだけの金はあるだろう
18名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:46:17 ID:kThosbK00
4週とか、冨樫だと便所休憩レベル
19名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:46:41 ID:r4eSKXIM0
>1
んなことより、したたか君の再開はまだか
20名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:47:25 ID:Bjtp642m0
2年後の成長した麦わら一味か
ジャンプ王道の修行→強→サイバイマンに瞬殺パターンにはまったな
21名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:47:31 ID:pSq+Lg6iO
ぜんぜん長期じゃねえし
せめて3ヶ月くらい休ませてやれよ
22名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:47:32 ID:TFAjgoOG0
1ヶ月くらいどうぞ休んでくださいと言ってあげたい
23名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:47:47 ID:PgxdYNjiP
一生遊べる金ができる
   ↓
連載終わらせたくても、大人の都合で
簡単に許されない
   ↓
鳥山のときとは違って、ジャンプのラインナップが
糞すぎて、マジで止められない
   ↓
じゃ、ちょっと休ませて・・・
   ↓
長期引きこもりの始まり
24名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:47:51 ID:0sK1OarIP
連載が終わったら、鳥山みたいになるのかな
25名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:48:29 ID:MD+ek01q0
>>24
どうなるの?
26名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:48:41 ID:HCOSIuqB0
ベルセルクの新刊出るけど年に1冊ペースになっちゃったな
27名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:49:05 ID:WhH9fflV0
作者取材のため…
28名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:49:51 ID:m3QZHv+C0
富樫は別枠かw
それにしてもジャガーさんがまだ連載してたなんてw
29名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:50:24 ID:Bjtp642m0
ベルセルクは
敵強襲 → ガッツ暴走 → 魔女っ子「私がいくまで待って」 パターン
30名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:50:25 ID:6kvkD0mo0
ん?
サンデーでも連載してたよね??
31名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:51:10 ID:MPJzdwNu0
長期も何も、たかが1月じゃねーかw
32名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:51:37 ID:ICPNckkh0
つまらんし休載しても誰も困らん
33名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:51:47 ID:SbyVLjlx0
仕事一筋でやってきた金持ちが有り余る金を使って4週間も遊んだら、
元のペースには戻れないよw もう真面目に仕事なんかできるかよw

宇多田と同じ病気にかかって、ENDだぜ
34名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:52:34 ID:41PKna0f0
冨樫のせいでこんな事がまかり通るんだな
全て冨樫が悪い

金は余ってるのに遊べない漫画家にとっては馬鹿らしくなってくるからな
35名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:52:35 ID:5B0LgWSM0
異例だと!?
あれ?
36名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:52:50 ID:r2YqqQoi0
あれw
またあのソースが当たったのw
情報横流ししてるやつは会社にとって不利益になると思うんですが
そのへんどうなんでしょう?
まぁネット見てるわれわれとしては

 
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     やっぱどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
37名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:53:09 ID:6MG7yCMb0
>>20
瞬殺というか、今見るとサイバイマン相手にも結構善戦してるよ彼は
38名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:53:30 ID:xhaNQcUS0
ブリーチは4週分飛ばして読んでも多分気付かない
39名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:54:01 ID:0b1QYd410
これ休載っていうよりも
ご褒美の休暇か
40名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:54:51 ID:RNk3tGhP0
呼んだことないけどやっぱりバトルモノに修行は必要なんだなw
41名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:54:59 ID:tNQPzVKjP
たまには休まないとね
冨樫先生みたいに
42名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:55:11 ID:1safYawN0
世界1周でもするんかな
43名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:55:17 ID:xBXsj9+Z0
富樫はセーラームーンが無かったらまだ必死に頑張っていただろうに
44名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:55:28 ID:3p3l4aEP0
>>33
確かにな。死ぬまで遊んでも余るくらいの金持ってるのに、週刊連載で延々と描き続けなければならない、
ってそれはもうそいつが極度のドMか漫画を描かなきゃ死んじゃう病でないと成立しないわな。
かといって「いいから描けよ。休むな」ってことも、できないしな。日本には自由があるし。

>>40
そりゃ必須だよ!修行と食事は少年漫画に必要不可欠さ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:56:10 ID:e4kNbRxp0
あれだけ働いても4週間しか休みとれないのか。
46名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:56:20 ID:FeNJT+/Z0
休載はするけどイラストとかの他の仕事は普通にあるとか
ジャンプの後ろで読んだ記憶があるんだが
47名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:56:36 ID:eI/Nl5Fc0
再開する時はみんなスゲー強くなってんだろ。
で、空白の2年をちょこちょこ回想で入れていったら1年位ネタには困らないだろw
48名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:56:37 ID:GSpGfjgH0
たった4週かよ、三浦先生なんて休みの間にベルセルク描いてるのに
49名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:57:41 ID:S28XNaPq0
エースって覇気は使えてるの?
50名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:58:24 ID:4YgBs+XjP
>>44
尾田の嫁が梅みたいな悪妻でのーたりんだったら散財してくれて
色々と話題提供してくれたのになぁ
51名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:58:28 ID:6AJgAsFM0
たった一ヶ月なら問題ない。冨樫病にさえならなければそれでいい
52名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:58:30 ID:EOob5q9h0
まだまだ、残暑厳しい中、光浦靖子がラジオで奇声上げてファビョりそうなニュースだなぁ〜…あ〜、うぜぇ
53名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:59:02 ID:U/SBTuP70
One Peaceって最高の漫画だよな!
54名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:59:02 ID:3rpUKwX50
冨樫という前例がいるせいか
まったく長期休載な気がしない
55名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:59:28 ID:yitZ1GNx0
>>50
嫁は貧乏面のC級アイドルだったから
あのレベルが散財したところで目立たない気もする
56名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:59:55 ID:K81ntDr+0
1年ぐらい休ませてあげればいいのに


どんなマンガかいてるか知らないけど
57名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:00:03 ID:9Ch9WJlV0
富樫より桂正和の方が先に思い浮かぶ。俺も年をとったもんだ
まあ、アレは怪我かなんかだったけど
58名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:00:14 ID:PgxdYNjiP
サンデーのコナンも終わらせてやれよ・・・。
蘭ねーちゃん、もう32歳くらいになってるはず・・・
でも物語は1巻から3ヶ月だとかなんとか。
59名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:00:51 ID:mCSepz1q0
この人、マガジンとかにも連載してるじゃん。
60名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:01:01 ID:bzMtGHXM0
週間マンガ家は休んじゃ駄目なんだ!!!
61名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:01:06 ID:xBXsj9+Z0
一週間分ずつ書くから忙しいんじゃないの半年分くらい書いて用意しとけば遊んで暮らせるのに
62名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:01:22 ID:V8grZaqF0
絵柄が嫌いだからぜんぜん読んでみる気にもならんのだが
63名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:01:36 ID:3p3l4aEP0
>>50
なるほど、「妻が散在して財産がなくなる」ってのはいい未来だな。
他にも、「投機に手を出すが失敗する」とか「不動産(ry」とか。
鳥山明が無一文になったらきっと神漫画が登場するのに。

>>58
すべての事件が1日ずつ起こってたとしても100日なんか軽く超えてるじゃねーかwww
何分毎の出来事なんだよwwww
64名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:02:10 ID:JJSpdjB40
織田は4W× 4Yの入れ墨を肩に彫って
集英社の前で16点鐘すると思う
65名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:02:37 ID:x7fXyi+W0
弟子やスタッフを切るんですね
66名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:02:55 ID:+HbLnwck0
20中盤なんだけどこの漫画に夢中で単行本まで持っている同期がいるんだけど
これって珍しいよね。周りで興味がある奴ほとんどいない。20人に1人ぐらい。
小中学生ならわかるけど・・・。せいぜい大学生までだよな。正規の社会人なのい・・・
67窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/08/30(月) 19:02:57 ID:uXYSsN260
( ´D`)ノ<4週休載で騒ぐんだったら江口寿史なんかとっくにクビだな。
68名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:03:00 ID:4q9tLMdO0
2年くらい休ませてやれよ。
69名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:03:15 ID:N6svyxJ20
こち亀を見習え
70名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:03:44 ID:1KpsB2TL0
これで味をしめて、再開後は休載が増えます
71名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:04:05 ID:MOMRlacO0
どうせなら合併とかで発刊が少ない冬季夏期休暇を含むつきに休ませればいいのに
72名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:04:31 ID:eJ5NS+8h0
スレタイの「少年ジャンプ」「休載」の脊髄反応で、HUNTER×HUNTER長期休載のお知らせかとかと思った
今までは長期じゃなかったのかよ、とびっくりした
73名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:04:49 ID:n501C7mOP
秋本治がどうやってリフレッシュしてるのか知りたい。
74名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:04:55 ID:rSagYfHE0
お金いっぱいあるし、しばらく仕事なんかしなくてもいいよね〜
貧乏人には味わえない贅沢だよね♪
75名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:05:01 ID:KPJE4wim0
たくさんある収入で100人ぐらいスタッフ抱えればいいんじゃねーの?
10年もやれば自分の80%コピーぐらい数人作れるんじゃねーの?
隔週で微妙に絵柄が変わるとか
76名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:05:08 ID:E5i0k+GZ0
長期・・・?富樫はどうなるあれは長期超えてるだろ
77名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:06:52 ID:WcATF/Yp0
編集がシナリオ考えりゃ、過去の原稿をコピーして切り貼りするだけで連載を続けられるだろ
新キャラ出さなきゃ
78名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:07:05 ID:EOob5q9h0
>>76
つか、集英社と言うより漫画家協会は何で富樫を切らないんだろうな?
79名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:07:15 ID:V8grZaqF0
まあこれから一生遊んで贅沢しても余るほど稼いだな。
おめでとうと言っておこう。
80名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:07:35 ID:lSpCjZEq0
そういやダブルアーツって、我慢してやってたら中堅かそれ以上に
なれそうな雰囲気があったのに、えらいあっさりと打ち切ったなぁ。
それぐらい人気なかったのか?
81名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:08:06 ID:7tngJ79u0
富樫野放しにするから俺も俺もとなったかと思ったら、4週かw
4週なら全然たいしたことないと思えちゃうなんて、富樫は偉大だな
82名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:08:47 ID:tNQPzVKjP
>>66
さんまや三村がハマってるってテレビで言ってたよ
83名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:09:05 ID:E5i0k+GZ0
富樫という前例があるから4週間だと長期というより短期のようなきがする
84名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:09:46 ID:W1BrLDdD0
鳥山明の何%ぐらい稼いだの?
85名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:10:06 ID:dkD6wl1b0
王族バンド
86名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:10:34 ID:SFVfBbZh0
4週間⇒4ヶ月⇒4年⇒終了

87名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:11:22 ID:EOob5q9h0
>>82
・・・光浦靖子も・・・
しかも奴、独特の「アキャー!ウキャー!」連発で
話の整理が付いてないのに飛び飛びで熱く語るから
読んだ事無いが、嫌いになりそうだよ
88名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:12:13 ID:V8grZaqF0
ウチの子もぜんぜん興味持ってないんだよな。
いったいどこでそんなに人気あるのか?
フジあたりはがんがん宣伝〜なんか韓流ブームと似てるんだよなあ。
89名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:12:24 ID:3p3l4aEP0
>>78
切ってどうなるんだ?冨樫はもう一生分の金手に入るだろうから何も痛くないし、
本を出版したいなとおもったら同人誌で出してもファンは買うだろ。
冨樫を切らないと悪例になる、と言いたいのは分かるけど、人気漫画家が金を手に入れるというのは真っ当なことだから仕方ないよ。
H×Hが掲載される時のジャンプは売上がいいらしいから、切ったら会社が痛いだけだ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:13:04 ID:2egXlcfCO
え、国民的?
ハンタと比べてどうなるか、反応が楽しみだな
91名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:13:27 ID:f1HCwvcb0
4週ぐらいじゃあ長期休暇て言わないだろ
92名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:14:02 ID:3/5eEhgt0
おい富樫!仕事しろ!
93名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:14:03 ID:nOK82bKS0
日本一の発行部数を誇る漫画雑誌で上位の人気を維持し
同業者のように仕事に終われることなく休みたい時に休み、一人で趣味を楽しむ時間を、愛する家族との時間をたっぷり満喫し、
描きたいときに描き、締め切りに終われることなくストーリーと絵に妥協することもなく納得の行く作品を残し
金はすでに夫婦共々何もせずとも一生遊んで暮らせるだけの財産を築いており

富樫のような人種を高等遊民と呼ぶのだろうな
94名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:14:16 ID:uXoa7y4e0
さくまあきらアワー 〜帰ってきたジャンプ放送局〜
http://live.nicovideo.jp/watch/lv23660382
95名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:14:16 ID:EOob5q9h0
>>89
な〜るほど、そう言う事か
いや、萩原一至と比べたら随分と優遇されてっからさ
ちょときになっただけ
96名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:14:41 ID:xp2Fs6Ph0
人気漫画「ワンピース」の
作者、尾田栄一郎さんは24日の本紙のインタビューの中で、
「ワンピースは長期休載しない」と明らかにした。
尾田さんは、「編集部にも毎日のように問い合わせが殺到した。
このままだと出版社にも迷惑をかける」と心境を明らかにした。
ワンピースは週刊少年ジャンプに連載している漫画で、
少年から中高齢者に渡って連載終了の現在も幅広い支持を得ている。
ネットで大きな騒ぎになり
「ワンピ休載とかふざるなああああああああああああああああああ」
「ワンピないと読むの何もないぞ。ジャンプの売り上げかなり落ちそう」などといった、
休載を嘆く書き込みが大量に出ている。
一部の狂信的なファンを中心に長期休載のうわさが高まっていた。
既に間島ヒロ氏によるワンピ第2部の執筆も確定している模様で
原作者になる尾田さんによると「もうちょっとだけ続くんじゃ」とのこと
ファンには安心してもらいたい。
97名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:14:57 ID:JJSpdjB40
4週間ジャンプの売上げ落ちそうだな
98名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:15:01 ID:0lNdUdMW0
この4週が悪夢のはじまりだったのだ・・・完
99名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:15:29 ID:Zcqvbd3X0
一年ぐらい休むかと思ったらたったの一ヶ月かw
冨樫効果がすごすぎんだろwwさすが大先輩ww

こう思ったのおrだけか?w
100名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:15:40 ID:vBcLR9Qf0
冨樫先生のように極めなきゃ
101名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:15:56 ID:5jh4avfi0
続巻が出なくなって数十年経つラノベに比べれば4週間ぐらい何とも無いだろwwww
102名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:16:09 ID:ej2vH1Qn0
この漫画最初の方だけしか読んでないけど登場人物にやたら暗い過去があるよな
103名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:16:20 ID:i3//+p++0
冨樫のおかげで多少休んでも理解される世の中になった。
104名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:16:36 ID:Xim5SIj90
冨樫は穴が開いたときの穴埋め用漫画家

ネタバレ社員の名前まーだ?
まぁ流してる屑は、印刷会社の現場の誰かなんだろうけど
105名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:16:55 ID:/wIaY4WL0
「ハンター*ハンター」は??

まぁ・・・淋しいけど良いんじゃない?戦士にも休息は必要。
106名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:17:05 ID:6aE4X1N50
秋山治は趣味で描いているんだろうな。
趣味=仕事は最強だな。
107名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:17:11 ID:Ijvocdx90
ご褒美か
108名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:17:23 ID:E5i0k+GZ0
富樫みたいに長期を超えた長期休載する猛者はそうそういないけどな
109名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:17:31 ID:9AtR3qt90
冨樫が4週間書いて
110名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:03 ID:f1HCwvcb0
永野護 美内すずえ 富樫 

この人たちぐらい休まないと
111名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:10 ID:6hfjPOTD0
学校の教師なんて毎年夏休みでもっと長く休んどるわ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:15 ID:S6nkP4ga0
キャラクターの口がデカい漫画?
113名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:19 ID:yitZ1GNx0
>>108
ジャンプだと尾田と冨樫しか出来ないだろうなw
ブリーチとナルトでも無理だわ
114名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:21 ID:LxI26tgi0
尾田の冨樫化現象のはじまりだろ。
テキトー仕事の冨樫ウィルスは確実に浸透してる
115名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:18:32 ID:tYINmBkY0
例のリーク通りか・・・
内部の犯行でなければ、編集長の机のコンセントに盗聴器が仕込まれてるくらいの
精度だなw
116名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:19:05 ID:l+YnKN7x0
こんなんで騒ぐから日本は嫌なんだよ
たった1か月で
117名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:19:23 ID:Xim5SIj90
水着 胸(微乳可) 尻さえ書いてくれればワンピなくても買うよ
118名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:19:26 ID:el9EnFrW0
4週じゃ長期とは思えない功績を作った冨樫は偉い・・・・・かどうかは分からない
119名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:19:39 ID:r1ighEUW0
ジャンプの売り上げがどれくらい落ちるかな

続けて買ってた人が買わないと、再開してもまあいっかってなって買わなくなる人多くないのかな

夏休みのラジオ体操は一度休むとその後はなし崩しだった
120名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:19:43 ID:E5i0k+GZ0
富樫並に休載するなら騒いでもいいと思う
121紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I :2010/08/30(月) 19:22:05 ID:tf0wRp5a0
負の先例が居るせいで全く長期だと思えないw
122名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:23:08 ID:b+LGybII0
書き溜めのための休載だったりしてな
123名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:23:56 ID:f1HCwvcb0
こち亀て凄いな
124名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:24:04 ID:lSpCjZEq0
別にワンピースが好きってわけじゃないが、
無くなったら、今のジャンプってほとんど読むものがないってのが凄い。
昔は、全作品が凄まじく面白くて、読まない漫画なんて一つもなかったんだが
125名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:24:49 ID:M/Q9Vm8f0
単なる夏の長期休暇。
126名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:24:53 ID:b2VuMjYE0
2年じゃないのか
127名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:24:59 ID:E5i0k+GZ0
富樫以下は長期じゃない
128名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:26:34 ID:d3NCXeDQ0
冨樫病になると、
四週なんて休載のうちに入りません
129名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:27:04 ID:XO5694Eh0
4週くらい休んでリフレッシュさせたれと思う。
せっかく稼いでも全然使う余裕もなさげだし。
130名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:27:17 ID:H4XP/mWP0
漫画家は大変だな。

富樫富樫とうるせえが、
実力と人気があるから休める。
悔しかったらお前も休んでみろ!
131名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:28:36 ID:7Z/SMVnf0
>>130
それは女房と二人がかりだしな
132名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:29:28 ID:Xim5SIj90
富樫はHXH終わったら次なさそう
133名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:29:30 ID:BAzw3jPC0
パーッと遊んで金使っちゃってください。
凄いお金持ちでしょ?
134名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:29:36 ID:dImzq850O
おまいら富樫やら萩原やらで耐性つけすぎ
135名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:31:05 ID:mHK8IAHN0
>>64
熱心な良い読者。でも「尾田」だ。
136名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:31:13 ID:h84D5yJW0
>>19
したたか君懐かしいw
作者が体調不良の為に休載で20年以上経ってんだよなw
137名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:31:15 ID:7pEGTT+H0
13年働いて4週間の休暇…もっと休ませてやれよ…
138名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:31:38 ID:BAzw3jPC0
>>132
富樫は同人でも十分稼げるだろうから、干されても大丈夫だよ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:32:29 ID:rfk0p4S6P
>>132
女房はセーラームーンだし、もう今の時点で遊んで暮らせる金があるからね。
次をやる必要ないんだろ。
140名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:33:12 ID:WcATF/Yp0
次の休載は8週に
その次の休載は16週に
そのまた次の休載は32週に
そのまたまた次の休載が・・・
141名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:33:16 ID:nOK82bKS0
代わりに鳥山明が代筆しろよ
つーか鳥山天才の義務として年に1作は描けよ
老齢のちばてつやですら3年に2作ぐらいは短編読みきり描いてる
142名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:33:57 ID:7pEGTT+H0
>>140
この次っつってもまた13年後だろ?
143名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:34:06 ID:arnTpSi40
3回連載して1回休みぐらいのペースでいいと思うなぁ
稼いだ金使う暇もない生活って不健全でしょ
144名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:34:28 ID:Z4NXOF7u0
1年間世界一周くらいやれ。
145名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:35:12 ID:Xim5SIj90
嫁さんもらえば、嫁と生まれるであろう子供達が使ってくれます
146名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:35:30 ID:HCOSIuqB0
夢オチでもいいからキッチリ終わらせてくれ
軍鶏みたいになったらカナワン
147名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:36:34 ID:2Rvcii110
ドラゴンボールの時は終了で600万部が300万部にまで下がったんだろw
148名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:37:04 ID:kSQcdgG70
ジャンプってこの頃ほんとにつまらなくなった
149名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:37:45 ID:Twx5FJ9JP
たった4回じゃん
ジャンプにしたらそれでもリスキーなんだろうけど
150名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:38:00 ID:v59iGfB90
長期って4週かよw
半年くらい休むのかと思ってたわ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:38:32 ID:VYAruicZ0
この長期休暇中にFF14開始じゃないっけ?
つまり富樫化もありえるということ
152名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:38:54 ID:DuIao1Yc0
.
153名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:39:05 ID:EjePLjOA0
>>124
それはお前が大人になったって事だよ
154名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:39:07 ID:GYYU0D6q0
ナルトとブリーチが少し盛り返してきたから今だ!って思ったのだろうか
155名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:39:35 ID:z+0Ch1sV0
ジャンプがまだあるのか
びっくりしたわ
26歳以下のゆとりが読んでるんだな!!!!!!!!!!
今から20年から25年前のジャンプは黄金期だったな・・・・・・・・・・・・・・
こちカメってまだやってるの?
156名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:39:57 ID:bO8K2Ja50
0
見聞色の覇気 効能-周囲の気配を的確に捉える
武装色の覇気 効能-ロギアを実体としてとらえることができる
覇王色の覇気 効能-気の弱い人を威圧

先生! なんか覇王が一番いりません!
使い道がありません!
ドラクエでニフラムなんてどの程度使うか考えればわかっていただけるでしょうか!?
157名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:40:06 ID:TgH8IXgs0
10年ぶりくらいにジャンプを見たんだが、驚いたわ。
名前を知っているのがこち亀しかないのは仕方ないに
しても、他の漫画の糞っぷりがひどい。
少年エースと間違えたかと思ったわ。
158名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:40:27 ID:/Pyy34Ow0
ジャンプファンなら富樫のは読んじゃ駄目だな。
他の作家に悪い。
159名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:40:50 ID:arnTpSi40
>>151
尾田ってネトゲとかやるイメージないんだが

今ジャンプで読んでるのこれといぬまるとサイレンぐらいだなぁ
ナルトとブリーチはどこをどう楽しめばいいのかわからん
160名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:41:01 ID:/62FNza10
富樫に比べたら尾田なんてもっと休めレベル
161名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:41:27 ID:2Rvcii110
富樫は一回ジャンプを辞めるべきなんだよ。
一回ほおりだされて他の所で書き始めればもっと精力的に書いてくれると思う。
ハンタは蟻で終わらせて続編をまたどっかで書いてくれ
162名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:41:49 ID:kSQcdgG70
>>155
昔はマンガ読むくらいしか無かったからw
163名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:42:00 ID:FkZE4lc60
9月からの連載休みってことは実際は7.8月に休んでるってことだよな
子供ために夏休みとったってところか
164名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:42:02 ID:cxEQ3U2A0
国民的人気マンガの大安売りだな。
165名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:42:39 ID:45Ww6kC9P
本人も飽きたんだろ実際ツマランし
166名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:42:56 ID:bhPdXwqa0
いままで応援ありがとう

次回の尾田先生の作品に御期待ください!!
167名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:43:09 ID:ziFYIL3ai
>>139
嫁とは離婚したみたいだよ
嫁にまで見放されて終わったな
168名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:43:13 ID:bO8K2Ja50
ジャンプ ナルト、ワンピ、ハンタ、ブリーチ
マガジン ごってる、一歩
サンデー ケンイチ
チャンピオン なにそれ?

俺が呼んでる少年誌
169名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:43:14 ID:nLRrRgTy0
キン肉マンが腰痛で休んだ時がリアルタイム世代です

連載再開したときに、キン肉マンがずっと同じ体勢でいたからどーたらってギャグあったな
170名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:43:28 ID:Bx2edTGi0
ジャンプ読んでないからよくわからんのだけど、ニュースになるような事なの?
171名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:43:49 ID:VfR+hQfn0
ジャガーって10年も連載してたのか・・・。
週刊マンガ読まなくなって7年たったからなぁ。

ワンピース、船はタンカーあたりになったのかな?
172名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:43:55 ID:Twx5FJ9JP
俺が編集ならコマンダー0の完結編を載せる
173名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:44:49 ID:tpITfcqP0
>>168
どういうリアクションを期待した何アピール?それ。
174名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:44:56 ID:arnTpSi40
>>168
もったいないな
チャンピオンは今まさに黄金期だぞ
ドカベンもちょっと盛り返してきてるし
175名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:45:11 ID:5rVJBESN0
代わりにフェアリー手いるねじこんどいても違和感なさそうだけどなw
176名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:45:11 ID:Og0zziH00
手塚治虫「冨樫くん、僕は車の中でも漫画を描いてたよ。」
177名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:45:18 ID:Ld1nJ/8IP
『ONE PIECE』の4週連続休載が下記と
同じ評判にならなければ良いのだが
http://www.youtube.com/watch?v=8zzKZFJffwU
178名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:46:28 ID:EbCCHfx40
        _,,..,,,,,,_
          / ,' 3  `ヽーっ     ・・・・・・・。
       l   ⊃  ⌒_つ
        `''ー---‐'''''"

        .,,,,_
       /  。`ヽ,,_
        l 。 々  `ヽーっ  ムクーリ   
       ゝ.  ⊃ ⌒_つ
          `'‐--'''''"
179名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:46:53 ID:sp8ligdy0
ワンピースは兎も角

ピューと吹く!ジャガー終わりだったのか。
探しちゃったよ。
180名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:46:59 ID:SbDHaoV/0
作者曰く、ストーリー的に今がちょうど折り返し地点らしいから
一ヶ月くらいの休みは良いと思うけどね。
充電期間も無しに新章に入ってつまらなくなるのも困るし。
181名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:47:04 ID:RhnoQF2I0
【漫画家】久保帯人先生「オタクの子がやる『BLEACH』を『鰤(ぶり)』という略し方は好きじゃない」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1283138239/
182名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:48:18 ID:n3/LgjKr0
ワンピースってなんか作られたブームって感じがするのはなぜ?
183名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:49:30 ID:K0zC9lAa0
アニメしか見てないが、主人公より関係ない脇役のほうが
はるかに強く感じる時点で(ry
184名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:49:39 ID:M6Nz1m/t0
この作者は1週間どれだけ休めているのだろうか
185名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:50:38 ID:gltBydqB0
2年後の再会までの話もそれぞれするの?
いきなり2年後?
186名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:52:01 ID:20ddcO2t0
長期っていうからてっきり1年くらいかと思ったら一ヶ月か。
もう少し休んでもいいんじゃないかねぇ。
ワンピースは好きじゃないが、漫画家の激務ぶりは聞いてて心配になるよ。
187名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:52:57 ID:W/bG1y5H0
この人も、行方不明でつか?
188名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:54:37 ID:Foj5LLORO
流浪人検心や、幽々白書や、スラムダンクがあっていた時期は面白かったな。
189名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:55:36 ID:Xim5SIj90
幽々白書の作者は腐っちまったな
190名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:56:14 ID:1FGSR38e0
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫冨樫
191名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:56:46 ID:DMI6BlImi
ルフィはいらんからロビンちゃんがヒロインのシリーズをやってくれ
192名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:56:46 ID:MGrKovEt0
ガラスの仮面と較べりゃどうって事ない。
193名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:56:47 ID:dVla4Qq70
まあ海外旅行とかして、絵に生かせばいいのに。
194名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:57:00 ID:+3P+lLwq0
>>182
つまらんからに決まってんだろ
195名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:57:11 ID:VYAruicZ0
まぁ買う価値ねーから立ち読みだな
196名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:57:15 ID:/uLlw6L00
10年間毎週書いてる人が一ヶ月の休みは少ないのじゃないのか?
197名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:57:50 ID:S3aTMqAi0
2000万部って・・・・印税11億ほど稼いだんだな。もうやめても遊んで暮らせるんだろ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:58:57 ID:SVpYzmzr0
ベルセルクの単行本さえ読めればよい
199名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:59:01 ID:vLjrPVYD0
絵が嫌い。
200名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:00:17 ID:S5rgZ9+Y0
10年間休みなく働いてるんだからこれくらい当然だろ。
ほかの作家にも休暇やれよ・・・
201名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:01:43 ID:DeDdkN2J0
流石に休んでいいよ
202名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:03:22 ID:x5Lf4eGt0
ちゃんと再開するなら半年ぐらい休んで世界一周してくればいいと思う
203名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:03:47 ID:LII1c/800

富樫の人気に嫉妬wwwwww
204名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:05:18 ID:er1bUQ3R0
キン肉マンなんて王位争奪編で3ヶ月休載したっていうのに

4週じゃ長期休載じゃないだろ
205名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:06:26 ID:OiE0wv830
冨樫「4週間で長期とかwwwww素人乙wwwww」
206名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:06:44 ID:n3/LgjKr0
ゴロどもにとって美味しいコンテンツが他に無いないから
よってたかって下駄履かせてブームに仕立て上げてるだけだよね
207名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:07:20 ID:DvrPLP1s0
ジャンプでも2年後再会
208名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:08:32 ID:zIy2YSfz0
4週とみせかけて、さらに長期っていう噂もあるが
209名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:09:36 ID:Cjd0OLDt0
そういえば、ガラスの仮面はどうなってる?
210名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:10:11 ID:Q6KSYBEz0
俺が歳とったのかしらんが全然おもしろくない

バクマンのがよっぽどおもしろい
211名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:10:30 ID:lSpCjZEq0
>>204
キン肉マンの身体が固まってたなw
212名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:11:40 ID:+3GzZmMd0
>>204
手の怪我なんだから勘弁してやってくれ
213名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:13:13 ID:CcJCOQma0
ワンピース大好きな情弱が「フルアヘッドココ」読んだら腰抜かすだろうね。面白すぎて。


214名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:16:41 ID:4Ucrzz4B0
空白期間の話を真島先生にでも描かしとけ。
絵柄かわんねーから違和感ねーだろ。


あの人筆早いから、1ヶ月くらい二つの漫画同時連載しても支障でないだろうし
215名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:19:36 ID:zIy2YSfz0
>>214
正直、今の真島と尾田の絵はかなり違う。
216名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:19:53 ID:YiWEUt1G0
これで長期なら富樫は超期ですね
217名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:23:46 ID:S2hQB0XB0
ワンピースよりもビッグコミックオリジナルの
「玄人のひとりごと」の休載が長くて気になる。

作者は大丈夫か?
218名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:24:25 ID:v3EI3VlRP
休養開けにジャンプ一冊丸ごとワンピースで出すんですね
219名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:24:55 ID:F9YAmz960
たった4週間とか可哀相じゃないか?
せめて3ヶ月は休ませてあげろよ
220名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:26:31 ID:jPGjY1atP
例のリークは本当だったんだな。
221名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:27:33 ID:XE48QIDf0
>>124
同じッスねw



222名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:31:35 ID:vwwLRzPp0
原作は画がグチャグチャでアニメしか見てないのだがアニメも休止か?
だいぶ原作に追い付いちゃってるらしいが。

パワーインフレに陥ってるから4週で新たな展開が思い付くと良いね。
223名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:32:18 ID:6X1b4cqv0
どこが国民的人気なんだ??
224名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:33:37 ID:NJS7TFD20
スラムダンクはいつまで休んでんだよ。
さっさと2部はじめろよ。
225名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:37:27 ID:g29+SyEaP
>劇中では、主人公・ルフィが2年間修業に打ち込むこととなり、
>仲間たちと2年後の再会を誓うという展開で締められている

明日発売の地域もあるだろうに
さらっとネタバレしてやがるwww

226名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:39:34 ID:a7GjLQjJ0
2年後の話とか、ナルトの二の舞だけはやめてほしいな
227名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:40:35 ID:F9YAmz960
二年後にルフィが超絶イケメンになってたらおもろいな
228名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:43:14 ID:8iPBGQIL0
>>224
スラムダンク見たいよ
229名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:43:28 ID:bo0xUXlA0
修行?
俺が見たときアニキが処刑されそうになってたり
海賊集結してたりしたけど全員倒したの?
230名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:45:48 ID:+GUhG8c0P
たったの4週で長期とか。アホか。
231名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:46:37 ID:lzcn+Xvw0
>>17
毎月100万は稼いでるだろうからな
232名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:48:07 ID:PjJ9NjX20
>>231
100万どころじゃないけど・・・
233名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:49:57 ID:+GUhG8c0P
>>231
桁が違うんじゃねーの。知らんけど。
234名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:50:07 ID:iNaZ6/eX0
ワンピース、何だかんだで毎週欠かさず読んでるくらい面白いんだから、アニメの方をもっと何とかマシにして欲しい
俺の地域で放送されてる数少ないアニメなのに映画以外の人気の無さは何だ、ほとんど無いのと同じ扱いじゃないか
せめてアニメージュの表紙になるくらいには
235名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:51:06 ID:LIowaZQ00
4週後の1話で完結とか・・・

それぞれパワーアップした仲間集合→俺たちの(ry



236名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:56:24 ID:4Ucrzz4B0
>>215
え、そうか?

二つとも読んでるんだが、そんなに変わってないと思ってたんだが……。
まあ、画風戻せばいける。真島なんとかしろ
237名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:57:23 ID:UMuSY3ee0
4週休載くらい全然オッケー、むしろもっと長期休載してくれても構わないくらいだ
10年以上ずっと連載し続けてきたんだから、ここらでキッチリ休んでほしい
それより、原作内で2年も時間を飛ばすことの方がずっとショック
ワンピースではそういうのはしてほしくなかった

>>185
いきなり2年後で再会じゃね?
最初の戦闘の際に、各々の新技を見せつつ修行の懐古シーンを挟む程度だと思う
238名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:59:24 ID:nLRrRgTy0
あれだな

メキシコの連中が無事に助け出されれば再開でいいな
239名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:01:40 ID:lUnXNk230
原作者が関わったワンピースの映画DVDももうすぐ出るらしいし
ちょっと位休まないとね

このワンピースの映画って東映アニメの歴代の興行収入塗り替えたらしい
240名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:03:21 ID:er1bUQ3R0
             ×
休載直前のタイトルが3D2Yか
     ×
復帰も4W2Yになるかもな
241名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:03:37 ID:iNaZ6/eX0
とりあえず俺はサウザンドサニー号の主砲で海軍の戦艦をボコボコに沈める砲撃手ウソップが見たいです
242名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:03:58 ID:HCOSIuqB0
>>231
昔の相場で大物や売れっ子漫画家は1ページ10万とか見たけど
今じゃどうなんだろね。月100万じゃアシスタント代も出ないだろw
243名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:07:40 ID:+GUhG8c0P
>>242
それに+コミックスの印税だろ。ワンピがいまもっとも売れてる漫画らしいからすげー収入なんじゃ。
244名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:08:09 ID:U/wlnd9c0
富樫が悪いんじゃなくて集英社が悪いんだろ
傲慢な高学歴が牛耳っているから、いい加減な状態が続いているんだろうよ

なんで連載が飛び飛びなのか未だに説明されてねーだろ
245名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:10:27 ID:h84D5yJW0
年収10億近いんじゃないの?
246名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:12:21 ID:4DVzWS280
1997年から連載してまだ終わらんの?
サザエさんやこち亀みたいに単発話で連載してるならわかるが
247名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:15:19 ID:9+t9i2R2P
冨樫なんて漫画家は幻なんだっ!
そんな奴は居ない
248名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:19:03 ID:vrxTZrxL0
この休載で仕事のペースが変になって、次からの連載に悪い影響が出なければ
いいんだけどな。

ところでバスタードのはぎは月刊誌なのに何度連続で休みになってるんだw
249名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:21:28 ID:hH4grUhK0
再開したら人気無くなってすぐに打ち切りなんてことに…
250名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:22:07 ID:UCjjKGoe0
昔はドラゴンボールのアニメが原作に近づくたびになぜかドキドキしたよ。自分には関係ないことなのに。
途中でナイター中継とかあるとホッとしたりしてな。

で、訳のわからないアニメオリジナル展開始まったりしてガックリする。
251名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:22:40 ID:F9YAmz960
漫画・アニメは元より、おもちゃとか文房具とかお菓子とか
いろんな収入あるからな〜
この人一体いくら稼いでいるんだろ
252名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:23:30 ID:Ng6uPyav0
冨樫病は、伝染するんだなw

まぁワンピースなんて読まないからいいけどw
253名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:24:21 ID:/ZkFmEpD0
本誌読んでないから展開がよくわからないんだが、あれか

第一回海賊王決定トーナメントの決勝でシャンクスに敗れて
「おら、もう一度修行のやりなおしだ」って空島に行って
・・それから2年
「なんだ、ウソップ、おめぇ背縮んだんでねえか?」
254名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:24:49 ID:8nSqVYVU0
連載以来始めて本格的に修行するよな、今まではなぜか分からんが強いって描き方だったし、
まあ何にしてもドラゴンボール世代としては「2年後に会おう!」とかいう展開はワクワクするぞ。
255名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:25:09 ID:BMTLWLH80
3年に一度はこのくらい休んでもいいくらいだと思う
漫画だけでもひとりで年間100億は売り上げてるだろうから休ませたくないのはわかるが
256名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:28:50 ID:H/JwW+6rQ
長期休載がたった4週なのがすごいな。
257名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:29:04 ID:3s6WnuiB0
たったの4週で騒ぐな。
むしろもっとちゃんと休ませてあげたい。
258名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:35:21 ID:4/0ww9ax0
神保町のスタンプラリーでクリアケースとシールもらったけど、
マンガは読んだことないぞ
259名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:36:08 ID:vqaBcXr+0
素人考えだと4週分なんて前倒しで用意しておけないのって思うけど、
無理なんかな?
古くは「リングにかけろ」、最近だと「イニシャルD」みたいに見開きドッカーンみたいな
絵を多用して・・・
260名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:37:07 ID:FOPauwkk0
一人登山とか行っちゃうのかな(´・ω・`)
実は進行形で行方不明?
261名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:41:37 ID:ZBpmLSA50
このタイミングでNHK教育がワンピース ゲーム制作現場特集ww
262名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:41:39 ID:HPmkwSI50
>>243
漫画100万部発行で大体一千万もらえるらしい
ワンピの初版は320万だから、一巻につき最低でも3000万は入ってくる
他の看板のナルトは150万、鰤は115万なのに、この初版はやっぱすさまじい
263名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:49:07 ID:8nSqVYVU0
>>262
印税が1冊あたり10円(2.5%)なわけ無いだろ、10%でも40円貰えるぞ。
264名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:52:09 ID:PjJ9NjX20
>>243
ゲームやアニメの不労所得も入るぞ。
265名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:58:53 ID:9dja4MPq0
onepieceを書いている人が富樫って人なの?
266名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:03:08 ID:4FgTuiUtP
大人の俺らが少年ジャンプを見てつまらなく感じるのは当然だろう
だが、今のガキは面白いと思うのかね?
何か最近の漫画文化は小学生より成人した大人が支えてる気がするんだが
267名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:09:20 ID:CuQfcNcm0
尾田「俺は冨樫王になる!」
268名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:17:22 ID:JnWqScxVP
>>263
大体、千円の本で五十円入る
単行本だと25円〜30円くらい?
自分も本出してるけど印税は本代の五パーセントくらいかな
思ったより少ない
集英社はどうかわからんが
269名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:22:56 ID:dOHUbIinP
きっとクセになるよ。
またそのうち休みたくなる。
270名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:23:06 ID:CYRbo3AA0
冨樫はフリーランス的な扱いだから
ちょっと違うだろ?
271名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:28:11 ID:p0+8kR9b0
>>269
誰かみたいに節操なく休むって事は無いと思うw
272名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:29:06 ID:MQo57j8iP
読んだ事無いけど風呂敷広げ過ぎたんじゃねえの
で、もう限界来て逃亡

どうせこのまま中途で投げ出しても版権料で食ってけるだろうし
273名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:32:55 ID:GJ3F8x6yP
4週休むだけでこの騒ぎか

トップが休まなきゃ

半年くらい休んでもいいんだぜ
274名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:34:27 ID:n8688bsF0
ドラゴンボールと同じで本人はここまで長く描くつもりは無かったけど
人気シリーズになってしまったために、周りの圧力でやめられない状況なんじゃないかな
275名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:35:55 ID:2Rvcii110
>>266
腐女子じゃないかw
案外今も昔も漫画アニメは腐女子が支えてたりする
276名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:40:42 ID:njaQptCv0
みんな勘違いしてるけど、ワンピースがひたすら長くなってるのは
作者が描きたいことを片っ端から突っ込んでるからだぞ
この休載開け後のストーリーも、「やりたいアイデアは多いが絞ってやっていく」
て言ってるぐらいだかんな
277名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:43:30 ID:uuJFfJfA0









------------------------2年後(どん -----------------------------------









278名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:46:52 ID:YzbNRwxg0
そしてルフィーは敵に勝てる年齢まで成長するのである!
279名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:49:08 ID:FHPaSVG50
服の事だろ? ワンピースて
280名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:49:44 ID:8nSqVYVU0
ナミのおっぱいはどのくらいでかくなっているんだろーか?
281名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:50:17 ID:Twx5FJ9JP
月曜日 打ち合わせ
火曜日 ネーム
水曜日 ペン入れ
木曜日 ペン入れ、仕上げ金曜日 仕上げ
土・日曜日 休み
282名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:52:33 ID:ENEjVUwgP
尾田っちは仕事を楽しくやってそうだ。
283名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:53:38 ID:ULWNxhHO0
富樫さんディスってんのかコラ
284名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:53:49 ID:tUN+Yy5c0
282まで

検索ワード
「尾田」 抽出レス数:12
「富樫」 抽出レス数:26
285名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:54:33 ID:6Ua7/XlG0
連載再会は2年後って言う専らの噂だよ(´・ω・`)
尾田さんもルフィ達と一緒に力を付けるんだってさ
286名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:54:37 ID:wiRNAQ2T0
尾田「2週くらい遊んだら疲れたので、残りの2週間はゆっくりネームやってました。5話分くらいできちゃいました(笑)」

とかマジで巻末に出そうなんだが。
287名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:55:39 ID:LII1c/800
>>284
さすが先駆者だぜww憧れるぅwww
288名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:58:10 ID:y9I+Rjnl0
ルフィがどんなに強くなろうとドクトリーヌが最強なのに変わりはない。
ルフィが目の前で殺されたら髪の毛が逆立って金髪になるの確定してるし。
289名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:58:34 ID:wGvJT0rm0
>>287
長期休載の先駆者なら富樫より萩原じゃね
290名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:59:31 ID:zOwFJ5mf0
おじゃるにクレしん見て少し考えるところがあったんだろうな
でも休んでやっほーいとか喜ぶのはやっぱ漫画かくの面白くなくなってんだろうな
帰ってきてどうなるか
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
291名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:00:08 ID:foIFMPNQ0
>>1
たった4週間で大丈夫なのか!?
292名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:00:53 ID:pGhhlBUy0
無期限だったら確かにニュースモノかなと思ったが。

何だたった1ヶ月じゃんか。
293名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:01:04 ID:LBwnkSWH0
最近、業者が異様にプッシュしてて、普通の玩具屋や雑貨屋でも
やたらワンピグッズを売り出すようになって、なんでその時期に休載?
つか、ワンピの女キャラのおっぱいマウスパッドを店で見かけたんだが
そんなの需要あるの?
294名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:01:12 ID:EuArixML0

クレヨンしんちゃんみたいになるんじゃね?

295名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:03:12 ID:wGvJT0rm0
>>213
まさかフルココの名前を見るとは思わなかった
296名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:07:38 ID:wGvJT0rm0
>>44
そういや手塚治虫は「原稿料上げるぐらいならもっと漫画描かせろや」ってスタンスだったらしいな

どこまで漫画狂なんだ・・・・
297名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:21:24 ID:8nSqVYVU0
>>293
おっぱいマウスパッド買ったよー
298名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:22:53 ID:6wEUb7VZ0
富樫富樫言ってるが・・・・
俺の世代では萩原、もっと仕事しろ。
299名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:27:31 ID:A1W5Rnv70
>>298
江口・・・
300名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:28:32 ID:Twx5FJ9JP
萩原先生は同人で忙しいんですよ
301名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:28:32 ID:Fg4Pxiib0
異例の長期休載って程でもないじゃん
302名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:28:44 ID:ip5BnOd40
尾田の「遊ぶぞー」ってのは、別の絵を描いて遊ぶぞーって意味だろ・・・・
303名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:29:48 ID:eJgNB+Ae0
>>213
あれ絵がキモイんだよ
304名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:32:33 ID:gFHEoM6j0
ルフィの世界では2年だったはずだが、
こちらの世界では、たった一月なんだな。

漫画家って大変なんだな(;´Д`)
305名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:33:30 ID:pYb2yYRO0
1年とかかと思ったら4週かよw
306名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:40:29 ID:f54hXctC0
冨樫先生にはかなわんな
307名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:42:26 ID:TnNj+Fs10
この前、久々に漫画喫茶で序盤のあたり読み直してみたが、
黒猫海族団のあたりが一番面白かったな。
バトルもあっさりしてたし、絵もすっきりしてた。
キャプテン・クロも最後までヒールに徹した良い悪役だったなあ。

ミス・ウェンズデーのビビが仲間になったあたりから
行き当たりばったりになったような…。
その後で気に入った敵役って青キジくらいだな。
308名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:42:29 ID:w0Nj2wlU0
冨樫なんか屁でもねえだろ。
永野護・・・マジェスティックスタンド再開してくれ5年も待ってるんだあああああ!!
309名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:45:07 ID:WP745X620
>266
【参考資料】

(社)日本雑誌協会
ttp://www.j-magazine.or.jp/
同協会発表:マガジンデータ
ttp://www.j-magazine.or.jp/data_001/index.html

発行部数
コロコロコミック 小学館 911,667
週刊少年サンデー 小学館 773,062
週刊少年ジャンプ 集英社 2,809,362
週刊少年マガジン 講談社 1,650,205

※いずれもピーク時の半分以下の部数。
310名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:47:17 ID:9dja4MPq0
ワンピースなんかどうでもいい。

ジャガーが終わってた方が驚きなんだが。
311名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:54:54 ID:+GUhG8c0P
俺は銀と金の再開を待っている。
312名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:57:24 ID:+GUhG8c0P
>>309
ピーク時は団塊ジュニアが支えてたんじゃないの。
今もそうなような気もするけど。
313名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:58:39 ID:fTpGk7vOP
>>82
東野幸治も
314名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:02:20 ID:ZCOznhkC0
冨樫のおかげでジャンプ作家は1ヶ月どころか3ヶ月ぐらい休載しても叩かれないな。

ジャンプ作家はもっと冨樫を崇めるべき
315名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:04:24 ID:TnNj+Fs10
スレ読み返すと、
空島でつまんなくなったって人多いな。
たしかに3つの勢力+ルフィ達が絡んでるからややっこしいのと、
ダイアルとか言う謎のギミックが出ちまったから、面白さがよくわからなかった。

面白い漫画の条件て、設定がシンプルなことだと思うんだな。
DBなら戦闘力とか気とか、H×Hなら念、ワンピースなら悪魔の実だったわけだが…。
ダイアルとか何式とか覇気とか要らんよ。
316名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:06:15 ID:qn0bR0Yk0
たった一ヶ月

これで長期だとw
317名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:13:30 ID:XX6KaGp50
ワンピースとドラゴンボールってどっちが面白いの?
318名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:16:11 ID:WwU09Pr10
>>266
それは馬鹿にしていた
ナルトやぬらりひょんの孫が最近面白くて(^ω^;)25なのに何やっているんだろ俺・・・・
319名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:16:51 ID:/8E4xoyk0
でさ、現時点で1番強い奴って誰なん?
320名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:16:55 ID:s7Uzrexs0
富樫は休載期間の長さも異常な上、
再開時期すら明示されないからなぁ。

各が違うw
321名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:20:52 ID:3sjXYLSNP
ワンピース壮大とかふろしき広げすぎとか聞くけど全然、普通に終わりそうなんだけど・・・・

そして ベルセルクだけは頑張っても終わらないような気がするんだが・・・
322名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:21:50 ID:rgIPy55t0
冨樫への嫌味ですか
323名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:23:04 ID:RFrIvRj90
この漫画って連載当初3話くらいまで読んで切ったんだよな
以降ずっとジャンプで飛ばしてるけど人気すごいんだね。
でも毎週ジャンプ読んでるのにわざわざ単行本買ってまで読もうという気は起きない
324名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:24:19 ID:NI5WHdv70
これが癖になると冨樫化するな
もう人生10回分くらい稼いだだろうし
325名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:24:28 ID:KCC0CyYfP
>>38
そんなことはない
普通に連載していても話の展開が分からない
326名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:24:51 ID:IK7eNCyX0
てか、何週休むかも明記してあらかじめ告知してるのに
「極めて異例」なのか。

唐突に休んだ挙句にいつ復活するのか全く未定な冨樫は
どう表現すれば良いんだ?
327名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:24:55 ID:u99yBpWr0
医者の待合いに全巻置いてあるけど、、読めるかっ!
328名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:25:51 ID:GfiCOvOJ0
ガラスの仮面に比べれば
329名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:26:52 ID:aQxquTP50
世界三大サボリ魔漫画家

*江口寿史
*冨樫義博
*萩原一至
*美内すずえ
*士郎正宗
*永野護
330名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:28:09 ID:XtnvnfJ70
>>329
3大どころの話じゃねえだろがwww
331名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:29:11 ID:LsLYlxzJ0
4週って長期なの?
332名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:32:03 ID:7JhL0sb40
売れているから何やってもいいんだろよ、
読者を無視して休んでも。
333名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:34:29 ID:jkDQUy7b0
先週ぐらいにワンピース休載って誰かリークしてたよな?
334名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:34:38 ID:BZMHFN0K0
長期って4週間だけかよ
335名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:36:03 ID:PUjTr/z20
まぁ、59巻で終わりでいいと思った。あれ以上どーするんだよと
336名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:36:21 ID:1vVG4BplP
国民的人気マンガ「HUNTER×HUNTER」、異例の長期連載を発表
という夢を見たんだ
337名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:39:10 ID:oye8Rcnd0
まさか2年後になってるとかってないよね?
338名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:41:12 ID:IK7eNCyX0
>>337
え?
連載再開したら、2年後の設定になってると普通に思ったけど。
まさか、メンバーの修行シーンをダラダラ続けろとでも?
339名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:42:06 ID:D56Berib0
冨樫先生がいたおかげで、
一ヶ月ぐらいで長期休載とは思えなくなった。
どうやら冨樫先生のせいで感覚が麻痺しているようだ。
340名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:43:11 ID:bPBrMg4n0
10年以上脳内妄想を維持発展し続けるってぶっちゃけ病的だし
仕事で漫画にもしてんだからさすがに飽きるっしょ
341名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:49:28 ID:giDCmRyg0
たかだか1ヶ月休載で、何を動揺してるんだ。休暇が明確なだけマシ。
冨樫を見ろよ、無期停学じゃねえんだからよ。
342名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:14:06 ID:JZSuXTth0
>>329
萩原はサボりじゃない
能力を超えた連載をやって失敗しただけだ
月刊では普通にやってたぞ
343名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:14:54 ID:rCMQCvwd0
今のアニオタにはこれが一番人気なのか?
344名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:15:47 ID:syF5fAxR0
某冨樫のおかげで、4週とか全然長期に感じないんだが、1月休暇ができるようなもんなんだよな
自転車で北海道一周とかにも挑戦できそうだw
345名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:16:14 ID:8ugmHsXM0
この作者の人って100億くらいは稼いだかな?
346名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:16:29 ID:O3vFYyZV0
あのキモイ絵のどこがいいのかわからない

ジャンプは前に違う作品目当てで読んでたが、ワンピはいつも飛ばしてた
347名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:20:04 ID:otTXi4Sm0
今年の冨樫は頑張った、誰一人評価しなくても俺はするぞ。
348名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:21:28 ID:O06zL2ue0
こう考えると「こち亀」は凄いな。
349名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:23:02 ID:IcDFIYu60
絵を見ただけで読む気が無くなったんだけど
ぶっちゃけどうなの?

個人的には池上遼一っぽい漫画が好きなのだが・・・
350名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:23:08 ID:giDCmRyg0
こち亀は時事を漫画にしてるだけだから、ネタはつきない。
351名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:29:06 ID:5PmjOifN0
さすがに鬼の編集部も折れたか
352名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:30:04 ID:jZNIERdX0
>>345
コミックだけじゃなく
ゲーセンの人形が半端ねえ

なんだあの精工な作り
カッコええつって
どんだけつぎ込むんだよ
353名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:32:49 ID:5PmjOifN0
>>352
確かにエースと七武海の出来はプライズレベルでは最高クラスだな
でもあれとるのに5000円突っ込むならもう3000円出して
プロの奴を買ったほうがいいかもね
354名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:33:43 ID:qfFfJNmGP
長期休載に目が行きスレ開いてみたら
たった4週間って・・・・・流石ジャンプだね
355名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:34:44 ID:+8HIEEkr0
たった4週で長期休載
ならば冨樫は超期休載だな
356名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:35:14 ID:yYLILodk0
>>349
俺も絵柄は全然好きじゃないけど、そこそこ面白い
357名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:39:27 ID:vC5xggMV0
美内に至っては、
生きてるうちになんとかしろよ・・・だからなぁ。
4週ぐらい誤差だ。
358名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:40:06 ID:H7BJ4VU50
この漫画の面白さがさっぱりわからない
359名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:41:51 ID:SCQCZWno0
二十歳過ぎてもこの漫画っておもしろいの?
360名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:42:43 ID:fSww6q3M0
つーか冨樫冨樫言ってるけど、あれは完全に体壊しての休載だぞ
361名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:43:47 ID:EQw0ew280
>>268
そんなわけないだろ。大抵は10%。原作付きだと分割比はいろいろ。
いわゆる最近の部数の少ない漫画誌は、もう少し低いことあり。
いわゆるアンソロや原案付きじゃない漫画の単行本印税が原作なしで5%なんてあり得ないよ。
エロは知らん。
362名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:43:53 ID:syF5fAxR0
>>360
ソースは?
363名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:43:53 ID:aQxquTP50
>>358
青いねえ。ストーリーとかキャラクターとかの表層しかみてないからだろ。
ワンピースは尾田のほとばしりを楽しむマンガだからな。
マンガとしてならトリコのほうが全然上。ナルトやBLEACHのような濃厚なオナニーとはまた違う味わいがある。
364名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:45:45 ID:jZNIERdX0
>>363
意味がさっぱりわからん

俺はあの絵が受け付けない

ギャグマンが日和の方が面白い
365名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:47:35 ID:IqgjO82u0
>>359
ちょっと疲れた大人が気軽に読むのには向いてる

一桁巻の頃からずっとコミックス買い続けてて
何が面白いかと問われると正直「面白くはない」と答えるしかないが
読んでいる間は楽しいトリップの時間ではある
366名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:47:41 ID:xbh1Pwl00
>>363
>マンガとしてならトリコのほうが全然上。


ネタにしてもアフォ丸出しすぐるwwwwwww
367名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:47:50 ID:RHklLoxp0
え?4週だけで良いの?
8週ぐらいは休みかと思った
368名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:47:52 ID:ocOcUGcn0
絵柄で漫画の良し悪しを語る奴は素人
369名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:48:21 ID:hdwLDar80
>>342
普通じゃなかっただろw

季刊誌に飛ばれるわ
週刊に戻るわ

いったりきたり忙しい奴だな
370名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:49:26 ID:dNrhYWlV0
つーかワンピとハンターとジャガーのないジャンプなんて
ワンピとハンターとジャガーのないジャンプのようなもんだ
371名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:49:54 ID:4pGkoJpD0
>>268
5%は物凄く少ない
出版社との契約で変わるけど、大体5%〜15%の間で変動
作家側の力が強い売れっ子なら10%超になるが
漫画は基本10%の所が多いらしい
372名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:49:58 ID:nRZmiyOz0
13年かけて、劇中1年未満なのに
4週休んでる間に、劇中2年後かよwwww
休んでる方が
話進行するんだな。ワンピってw
373名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:51:09 ID:4pGkoJpD0
>>274
尾田はジャンプにしては珍しく、最初っから全体の構成が出来上がってたらしい
で、一応その構成通りに展開してて今のあたりで半分過ぎたところとかなんとか
374名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:53:06 ID:SCQCZWno0
>>365
そっか、今はおもしろく読んでで名作だと思ってるんだけど、あんまり上の
人からワンピースの話題きかないのでちょっと不安に思ってた。
375名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:53:08 ID:5PmjOifN0
ルフィ海賊団なんてバラバラになってから何年経過してるんだよw
骨と筋肉はいらねえよ
376名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:53:23 ID:4pGkoJpD0
>>369
あれほど休刊もなしに掲載誌を渡り歩いた作品も珍しいよなw
377名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:54:50 ID:4pGkoJpD0
>>364
ギャグ漫画と比べてどうするんだ
吉本のお笑いとハリウッドアクション比べる様なもんだぞ
378名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:58:46 ID:jZNIERdX0
>>377
アレこの漫画ギャグじゃなかったのか
ガイコツとか動物とか
異常に横幅がでかい人がなんか
喚いてたからギャグかと思ってた


379名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:59:53 ID:syF5fAxR0
で、殆ど読んでないから分からないんだけど、主人公とくっつきそうな女は誰?
途中で出てきたアマゾネスの女王みたいな奴?
380名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:02:29 ID:9zKgFKar0
>>272
5〜10年単位でここまで小まめに複線回収してる漫画は無いよ。
381名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:02:40 ID:y54UU8JHQ
政治臭いメッセージを仕込ませたい連中に持ち上げられすぎ
382名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:05:27 ID:4pGkoJpD0
>>378
無論コミカルな要素はあるけど、コミカル=ギャグでは無いだろ
383名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:07:16 ID:tczjyecC0
>>379
ワンピースは今時の少年漫画には珍しく恋愛要素らしいものがほとんどない。
384名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:07:52 ID:1kzv4XKq0
>>380 伏線は回収してるけど
初期キャラの過去に伏線が残ってないのはちょっとさみしいな
ゾロなんかドラマすらねえ、80年代の漫画みたいな旅立ち理由だ
385名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:08:41 ID:llEvSDsK0
>>383
サンジの女好き設定もなくていいな
386名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:11:07 ID:1CmuO4100
週刊連載で作者に全く休みを取らせない方がおかしい。
結局作者に連載イヤがられて
長期的に見れば出版社が自分で自分の首絞めてる以外に役に立ってない。

利益上がれば仕事がどんどん増えてのはビジネスマンならまあいいが、
作家だのミュージシャンだのに同じことやったら潰れるだけ。
作者が作品作ること自体に疑問持ったら色褪せてつまんなくなって誰も喜ばない
387名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:11:07 ID:aQxquTP50
>>383
ルフィがモテすぎなのがちょっとイラっと来てんだけど・・・
388名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:13:10 ID:aQxquTP50
>>386
違うよ。尾田は手塚と一緒で、描きたくて描きたくてしょうがないお猿さんみたいなヤツなんだよ。異常なぐらいのな。
バクマンの新妻エイジは絶対に尾田がモデルだ。
389名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:13:56 ID:1kzv4XKq0
>>378 俺の希望だが。
ルフィと同タイプの性格で戦闘力拮抗の接近戦型能力者バカ娘が出現でいいわ
政府相手にはタイマンじゃなくて、結局人より強いのが居てもいいと思うわけだ
390名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:16:55 ID:6YCCLw770
つうか少年漫画は30巻程度で完結してくれよ
中年のおっさんになってからもジャンプコミックス買うのやだよ(´・ω・`)
391名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:17:49 ID:SN2PxPm00
>>373
そのストーリーできあがってるとこみると
コミック軽く100巻超えしそうだなあ。
392名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:18:06 ID:4pGkoJpD0
>>387
ルフィがモテ過ぎというか、結局ルフィしか活躍してないのが残念だ
ジャンプ漫画だから仕方が無いのかもしれないが
もっとゾロやサンジが中心になって活躍する話があっても良いと思うんだが
393名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:20:52 ID:CpYPvBag0
これわざと休載にしてるだろ。
ルフィが修行に向かうシーンで終わってるし。
今度は2年後の設定で連載再開するから
実際の時間も間隔あけたかったんじゃないのか。
394名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:25:56 ID:9zKgFKar0
ようやく折り返し地点にきたから仕切り直そうかって感じしが強いな。
395名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:26:27 ID:syF5fAxR0
グイン・サーガと同じ運命を辿りそうな
396名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:31:16 ID:yMj2LCMo0
尾田先生も休んだみたいだし、
真島さんもちょっと休めよ。

マガジンの方も異世界編終わって、ちょうど区切りいいだろ
397名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:31:57 ID:4pGkoJpD0
>>395
まだ35歳だから大丈夫じゃねw
398名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:35:25 ID:N5iPwlDc0
ビィトは再開されないんだろうか…
稲田さんの病気、重いのかな
399名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:40:07 ID:5HX2WEVK0
ここに来て修行とか
いつ終るのこのお涙頂戴漫画
400名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:51:29 ID:m1bRQpJw0
こち亀ディスってんのかゴラ
401名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:53:07 ID:Gq2I+x6l0
結局 海賊行為はいつになったら行われるの
402名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:53:28 ID:eV4yxpq80
日本一の発行部数を誇る漫画雑誌で上位の人気を維持し
同業者のように仕事に終われることなく休みたい時に休み、一人で趣味を楽しむ時間を、愛する家族との時間をたっぷり満喫し、
描きたいときに描き、締め切りに終われることなく気まぐれにチラシの裏に書くようなストーリーと絵を妥協した作品を残し
金はすでに夫婦共々何もせずとも一生遊んで暮らせるだけの財産を築いており

富樫のような人種を高等遊民と呼ぶのだろうな

に修正じゃね?
403名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:01:43 ID:obSdmtUJ0
ルフィたちが2年修行して間が空くからそれの演出もかねて長期休暇をあわせたんかな?
ブリーチやナルトは休みなくてもデフォで主人公が何週も修行してるから困る
404名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:01:45 ID:yWDKpvO50
仁Dなんか一ヶ月で普通の漫画の一回分位の量だよ。
よく休むし。
405名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:02:01 ID:gdS5jks7P
>>268
そりゃムックとかラノベ書き下ろしかなんかでしょ。
漫画は低いところで7%高いところで10%が相場。
原作付きやコミカライズだともうちょっと低くなるけど
ワンピは10%くらいだと思う。
406名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:04:05 ID:iOpwXdbQ0
いい加減、疲れたんだろ
好きなだけ休ませてやれ
毎週毎週、十数ページ
アイデアだして、絵を描いて、完結か打ち切りになるまで延々と続く
睡眠の平均、何時間だよ
死ぬか狂うぞ
407名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:05:29 ID:nRZmiyOz0
ねたばれ

ワンピースの秘宝ってゆーのは
グランドラインとレッドラインを壊して
世界を
ひ・と・つ・な・ぎ・にすること

もーいいよ
ネタだけ割って、オレ達の旅はこれからだー 第一部 完 で
408名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:15:23 ID:4pGkoJpD0
>>407
それ脅迫で逮捕された元アシの嫁だかが腹いせに2chに書き込んだ奴だっけ?
あの時もアンチが大騒ぎしてたな
409名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:17:03 ID:IBB4/xV40
>>48
尾田も三浦も休載はしてるが漫画は描いてるので富樫とは全然違う。
410名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:23:28 ID:iOpwXdbQ0
ぶっちゃけ、オチはどうでもいい
そこに至るまでの過程で、どれだけ楽しませてくれるかだ
その前に作者が潰れたら駄目だろ
ナルトとか、ブリーチとか
あの辺の作者にも夏休みをやっとけ
しかし、こち亀の秋元は化け物だな
411名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:29:49 ID:olQdYQdf0
>>410
この間テレビに出ていたのは、3人目の秋本らしいよ
アシスタントは2ラインだとか
412名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:32:59 ID:IBB4/xV40
>>259
休載してる間も完全に休んでるわけじゃなくてストック分書いてたり、違う企画
やってたりする。
去年の尾田は映画もやってるので仕事量がハンパ無い。

ゆでたまごや新沢とか体壊したしうすたもまさるさんで逃亡したように、週刊連載や
ギャグ漫画ってのは破綻しやすい。

>>298
原哲夫と同じ目の病気らしいよ。
413名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:34:42 ID:iOpwXdbQ0
>>411
クレヨンしんちゃんの作者が死んだから、娘にアシ付けて継続させようなんて、
アホな話もあったな
どうせなら、200巻までいって欲しいね
414名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:40:05 ID:nRZmiyOz0
スーパーマン や 日ペンのみこちゃん なんかは
作者も書き手が変わっても、いまだに連載中なんだから
ワンピも
それでいいんでないの
尾田の師匠の間島ヒロにでも書いてもらえば問題ないでしょw
415名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:51:11 ID:E2d87PGV0
ジャンプ終わったな。今の連載陣見たら全盛期のチャンピオンより見劣りする。
416名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 03:58:07 ID:LFxqtSVu0
冨樫先生は短期集中連載だからな
417名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:01:33 ID:iOpwXdbQ0
冨樫は、キメラアント編に入ってから、本格的に終わったな
つまらない訳じゃないが、あれはもう描きおろしでいったほうがいい
いつ載るかもわからない漫画は、どう考えても週刊雑誌むきじゃない
418名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:08:01 ID:YTTRGqly0
だんだんお涙頂戴狙いもくどくなってきて、切れ味ないけどねw
419名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:08:24 ID:IBB4/xV40
>>415
らんぽうやベニマロ、マカロニほうれん荘やこまわり君連載してた頃か。
420名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:10:28 ID:iOpwXdbQ0
チャンピオンは、いつだって全盛期だろ
単に売れないだけで
421名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:20:58 ID:CIoaqFQJ0
最初はちょっとだけ休む積りなんだよ。
でも、なんとなくズルズルと過ごしてしまって、
ふと気が付けばすっかりニートの出来上がりってなるんだよ。
422名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:22:27 ID:7JhL0sb40
>>420

チャンピオンって
深夜アニメの漫画が連載されたりしているけど
何であんな下手な漫画家に描かせるんだろうか?
423名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:25:01 ID:dLhY9AkW0
テレビで次課長井上がヴィンランドサガ推しててワロタ
今の芸能界のワンピ褒めときゃ漫画好き認定してもらえる中で
海賊ものの別漫画を推すところに本物を感じるw
424名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:37:15 ID:esxnYVO80
四週で長期休載なら四週で長期連載なんだな?
425名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:37:45 ID:g96JyNag0
チャンピオンは、それでも変な面白さのある漫画を載せる所がいいんだよw

こち亀は秋元スタジオだからなあw中の人のローテーションがちゃんとしてるんだろうと予想。
426名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:38:40 ID:iOpwXdbQ0
>>422
みつどもえの事か
色んなジャンルが混然一体となって魑魅魍魎なのが、チャンピオンの持ち味だと思うな
427名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:41:53 ID:dLhY9AkW0
連載長すぎて好きなキャラとどうでも良いキャラと
いる意味すら見出せないキャラがでてきたから
尾田には別の作品を書いてもらいたい
428名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:42:56 ID:QNMvp1g10
こち亀の秋本治さんがアップを始めました。

「俺も休ませろ」
429名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:44:14 ID:632a/r48P
>>1
長期休載?
4週程度で長期だったら、冨樫はどーなんだよ。
430名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:46:30 ID:XCHHMSza0
>>429
長期連載してたろ
431名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:48:54 ID:iOpwXdbQ0
グリードアイランドのラストで「俺達の戦いはこれからだ!」にしておけば良かったものを
どうせアニメも、あそこまでしか無いんだから
432名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:50:01 ID:E2d87PGV0
こち亀はもう後150年は連載できるだけの原稿をストックしてる
433名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:52:41 ID:q5jYWceK0
これで休みグセが付いて
1ヶ月に1回休みがデフォになる
話の展開トロイから話が終わる前に作者がしんで未完で終了
434名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:56:29 ID:r/56t1OyO
なんだよ、異例の長期休載なんて書いてあるから1年以上の休載かと思ってビビったじゃないか。
4週くらい別にいいよ。たまには遊ばせてやんなよ。新婚旅行とかも行ってないんじゃない?
435名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:57:52 ID:bpjOIGSP0
4週間で長期とかwwwとか思ってしまうのはなぜだろう
しかもワンピースほどの実績なら読者としても休み明けにがんばってと思える


気になるのは、休載後にやる気が出なくて終わってしまうんじゃないかということ
ハードな週間漫画家で、デビューからずっと描き続けてきてて
もう描かなくても暮らしていけるだけの収入があるのだから
4週間遊びほうけたら働きたくないでござる、とかにならないだろうか…
436名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 04:58:17 ID:pmLQZN6IO
HUNTER×HUNTERのGI編というか、蜘蛛の連中はどうなったんだ?
団長の除霊とかさ
437名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:00:26 ID:iOpwXdbQ0
永野護なんて、しょっちゅう"超長期休載"してるぞ
あくまで、出版サイド視点での異例だからな
馬鹿な編集者と違って、ドル箱作者に代わりはいないんですよ
438名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:03:45 ID:r/56t1OyO
>>365
そうだなー。私も二十歳くらいから買っててもうすぐ三十路になっちゃうけどw続きが気になるというよりもう義務感で買ってるね。
コナンなんかもっと酷くて、必ず発売日に買うけど黒ずくめの話以外は読まなくなった。
439名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:04:19 ID:kX/nDmL30
国民的人気マンガ?
んな面白いもんじゃないだろ
ドラえもんとゴルゴ13に謝れよ
440名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:06:01 ID:zYmumJodO
>>436
除ネンな
441名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:19:20 ID:6LMBb3Ly0
永野と萩原と冨樫と十二国記の作者にどう思うか聞いてみたい
442名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:20:14 ID:DPFDBZqs0
実際に遊んでる余裕なんてあるのかな。
ここ暫くの尾田の忙しさ見てると、新展開の原稿もう上がってます
って感じがしないんだよね。
準備期間として一ヶ月貰ったって感じがするな。
勿論一週間位は休むんだろうけどさ
443名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:23:20 ID:7RuIdfWC0
前から兆候はあったが、戦争編で本当にひどい有様になったからな
休んで修正できるならいいが、できないなら永遠休載でもいいよ
444名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:26:32 ID:3Ac0sq5JQ
ドラゴンボールが絶頂期の頃は週に二本とか無茶苦茶やってたからな。

フリーザ編だったけど巻頭と中間のページにドラゴンボールあったからびっくりした記憶がある

作者地獄だったろうね
445名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:27:58 ID:iOpwXdbQ0
原稿のストックが無くなったって事だからな
何も考えずに、休みを満喫すりゃいいよ
中途半端じゃ意味がない
446名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:35:17 ID:LFxqtSVu0
免許でも取りに行くんじゃね
447名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:46:29 ID:2dtk8DTf0
昔、一巻でつまんなすぎて読むのやめたけど
あまりに売れてるから、最近続き読んでみたらそこそこ読めたわ
でも過去回想でお涙頂戴がワンパターンすぎでかったるい
448名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:46:50 ID:WAHh+k3/0
もう本人は話だけ考えて、絵はアシスタントに描かせていいんじゃね。
449名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:56:12 ID:uoJZLHR30
>>447
こういう人は何を言いたいのか、私は理解に苦しむね
450名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:07:29 ID:kX/nDmL30
>>449
売れてる癖して内容たいした事ないな
 
まあそんな事はこのマンガだけの話じゃないがね
451名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:27:26 ID:obZ8f1fH0
最初は感動してた
チョッパーのところで泣きまくったよ
くじらの話も好きだった
でも
雲の上にきもい神様いるよ ⇒ 海軍に田中邦衛がいるよ ⇒ これが人つながりの悲報か…
452名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:30:09 ID:7RuIdfWC0
>>450
長い割りには名シーンとか名セリフとか思い付かないもんな
初期は面白かったんで、ノリも絵柄もあの頃に戻してほしい
453名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:33:34 ID:5s/RtlMz0
異例じゃない
富樫もだけど
バスタードの萩原一至も過去の例であるから忘れないであげてください。
454名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:33:54 ID:zYTyHDLt0
こち亀は文化遺産
あれは面白いとかつまらないとかじゃなく、70年代〜90年代の世相や文化を懐かしく楽しむために存在する
2000年代以降はどうでもいいよ。
455名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:34:42 ID:e0oc3etr0





ついにテレビを捨てる日がきたか・・・




くっだらね〜大卒無能社員が考えたクイズ番組とか見る気しね〜し
456名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:36:06 ID:3RETIxXT0
ワシの富樫は

合併号込みで年49冊しか出ない週刊ジャンプで

47回休むぞ
457名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:36:10 ID:JgodP/rrP
>>4
富樫はレジェンド
458名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:38:55 ID:Eg+Hu0aV0
もっと休ませてあげたらいいのに
その間俺が描いてあげてもいいんだぜ
459名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:39:42 ID:n6RD5ADOO
ふ……富樫
460名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:43:59 ID:WJm0lt9Z0
>>451
浜崎あゆみと田中邦衛は明らかに練り込み不足。
エネルはクリーク海賊団のパールそのまんまだし。
初期のザコのほうが、デザインや、能力の設定は丁寧だったな。
登場させる前にもう一ひねりできなかったのかと。
461名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:52:39 ID:00fhJzjH0
>同作品が4週もの長期休載するのは初であり、『少年ジャンプ』掲載漫画としても極めて異例となる。

極めて異例とかなんでこんなウソつくの?
462名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 06:54:23 ID:g96JyNag0
>>449
毎日漫画読んでる私はすごいんです、って言いたいんじゃね?


松田優作、田中邦衛、菅原文太、ぐらいしかワカランw
463名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:08:36 ID:9O+Xy1g60
冨樫「人々をハンターへ駆り立てたおれの漫画か?欲しけりゃくれてやる探せ続きの原稿をそこに置いてきた! 」
464名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:15:12 ID:IUFxS1G80
実は癌の疑いで精密検査とかか?
465名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:16:10 ID:jVy1tdY70
キン肉マンも、連載途中でいきなり長期にわたって連載が止まった事あったよな。
あの時は病気だったんだっけ?
466名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:29:37 ID:2CF0wBQK0
4週でちゃんと再開すればいいんだけどね
作者が気力がなくなってそのまま終了って事も
467名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:29:59 ID:iOpwXdbQ0
富樫なんて、都市伝説だろ
468名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:30:52 ID:VW1//lWl0
確かこの人ってマガジンにも連載してたよね。なんとかテイルとかいうの。
あっちも休載なの?
469名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:35:32 ID:MhP3Y/NT0
4週休みって・・・入院するには丁度いい期間だな(謎
470朝鮮人は劣等:2010/08/31(火) 07:44:54 ID:cZLTggMc0
この漫画 読んだ事ね〜な
どうも絵柄が受け付けないからwwwwwww


独特な絵柄のジョジョは好きだから、そのうち読みたくなるかもだが
今は絶対にむりだなw
にしても、この漫画を元にした有名2chAAってあるのか???
ジョジョは、いっぱい見た事あるがw
471名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:45:58 ID:K7oeI+Ry0
>>9
ゲームの合間にマンガを書いてるプロゲーマーと一緒にすんなや。
472名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:48:00 ID:fgEpvQpF0
日本だよね。
4週間で長期休載って・・・・
長くやってきたんだから一年、休んだって良いと思う。
473朝鮮人は劣等:2010/08/31(火) 07:48:44 ID:cZLTggMc0
>>453
バスタードの萩原一至は、明らかに週間連載に耐えられなかっただけっぽいけどなw?

あからさまに、週間無理ーww遊びてェーwwwとか漫画の中でも頻繁に
愚痴言ってたしなw それも初期の頃から、そんな感じだったしね。
474名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:54:30 ID:GMFh7oLdP
ジャンプの締め切りは掲載の1ヶ月前だから7月末に休暇に入って、もう仕事再開している頃だよ。
475名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:58:04 ID:CDvdbjyk0
>>474
締切は2週間前だぞw
何知ったかしてんだよw
476名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:30:21 ID:5hfdxnND0
>>475
実際の締め切りは2週間前なのに
「締め切りは一ヶ月前なんだぞ!」と編集に鞭打たれたと
島本和彦が泣いてた
477名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:34:52 ID:r0q/DfG80
3ヶ月ぐらい休暇やればいいのに。
478名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:45:11 ID:nRZmiyOz0

〉 【文化】 国民的人気マンガ『ONE PIECE』

???

〉 【文化】 国民的人気マンガ?????????????
479名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:45:47 ID:vVxBFlre0
富樫化
480名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:48:21 ID:oR6G1HiG0
これ、記事にするなら普通ジャガーが終わった方じゃね?
481名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:53:00 ID:w39rEUJD0
3ヶ月分とか作品をストックさせて置けないのかね〜
482名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:53:19 ID:EIyUw2sKO
4週くらいで長期か…
と思ったが一般的な社会人で考えたら充分長期だな
ここ数年、年に一回も一週間まるまる休むこと無いし
483名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:53:22 ID:hpz7RQxg0
484名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 09:54:25 ID:hiy/Jlqp0
友達がコンビニでジャンプ立ち読みするの迷惑だからもっと休暇取っていいよ
485名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:25:50 ID:DJRemt4c0
ようするに富樫化しちゃったの??
486名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:29:21 ID:7G+Ts28D0
枯渇したんだな。サヨウナラ
487名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:31:13 ID:aWrTsNic0
>>484
日本語でおk
488名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:33:25 ID:C1vnIcxt0
長年頑張ってんだから、ゆっくり休んで下さい。

ここで格言
「他人に厳しい奴は自分に甘い」
489名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:34:10 ID:yAQEOfdt0
>>484
コンビニに迷惑かけるのをお前が心配しているってことか?
490名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:35:11 ID:PZm3ikrOP
ワンピグッズを見ない日が無いくらい
街に溢れてるよな。

特にチョッパー活躍しすぎw
491名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:38:50 ID:5hfdxnND0
>>490
その割にワンピのキャラクター市場規模はショボイ

ドンだけゴリ押ししてるんだろうな
492名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:39:11 ID:M3/2RnmVO
もう7、8年は休載してるコータローまかりとおるに比べたら・・・
バスタードですらまだかわいいもんだ
493名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:40:16 ID:WY6f+vgv0
4週間休載でニュースになってる漫画家さんに会いに行きましたよ。1週間ほど休んだそうですがもう仕事を始めてました。ファンのために身を削ってますよ。僕も見習います。
約3時間前 webから
494名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:41:43 ID:kPem2QE50
>>492
病気療養かなんか?
495名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:43:03 ID:PZm3ikrOP
>>491
そうそう。ちょっと気持ち悪いよね。
496名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:44:59 ID:tFdStfhZ0
たぶん嫁と世界一周旅行とかに行くんだろうな
497名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:46:54 ID:oR6G1HiG0
ワンピース花札とかあるからな。
どんな層が買うんだ、あれw
498名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:51:03 ID:rJkQ8WVY0
江口みたいに「原稿真っ白」とか描いたらいいのに

これ終わったら、銀玉が天下取るアルね
499名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:51:35 ID:tczjyecC0
>>491
ちなみに何と比較してしょぼいの?
500名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:51:43 ID:HHb3YKQg0
で、この漫画は60巻近く行ってるようだけど話は何割くらい進んだの?

北斗の拳全27巻
キン肉マン全36巻
男塾全34巻
キャプテン翼全37巻
聖闘士星矢全27巻

あのドラゴンボールでさえ全42巻

今の漫画って無駄に引き延ばしてる印象しかない
501名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:52:20 ID:cuBBWSEn0
>>476
富士鷹の「畳みきれない!!!」ワロタ
502名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:52:34 ID:qkiyBNco0
お金稼いだんだから使う時間与えないとかわいそう
503名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:54:20 ID:PZm3ikrOP
>>497
ジョジョの百人一種を持ってる俺に死角は無い
504名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:54:27 ID:tczjyecC0
>>500
今のマンガっていうか、ジャンプは新人を育成する気が全くないからな。
リスクを背負うよりは、右肩下がりだとしても売れ筋を維持する経営方針だろう。
505名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:54:38 ID:oR6G1HiG0
>>500
男塾が34巻もあるのにビビったw
506名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:54:42 ID:6QF6WAcf0
>>500
ジャンプの特色w。その北斗の拳ですらグダグダになったから、
もう60巻なんてムチャクチャだよ。
507名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:55:49 ID:lSoD5hk50
>>500
北斗の拳もキン肉マンも男塾もキャプ翼も星矢も全部続編あるだろ
しばらく期間をあけてから再開するか、連載中に引き伸ばすかの違いでしかない

DBもさんざん引き伸ばしてあの結果だし
508名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:57:28 ID:cuBBWSEn0
>>506
はじめの一歩とか
ベルセルクとか、ふたりエッチとか…
509名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:58:06 ID:5hfdxnND0
>>499
連載終わったドラゴンボールの足元にも及ばないし
単行本部数でぶっちぎってるナルト相手にも大きく引き離されてる

2008年キャラクターランキングBEST100

2008年の小売市場規模は1兆5400億円(前年比3.3%減)
1位 ポケットモンスター 7.46%
2位 それいけ!アンパンマン 7.28% 
7位 ふたりはプリキュアシリーズ 3.24%
17位 ドラゴンボールシリーズ 1.36%  ← ワンピースの2.8倍
18位 ドラえもん 0.88%
23位 NARUTOーナルトー 0.70%    ← ワンピースの1.5倍
26位 マイメロディ 0.63%
28位 涼宮ハルヒシリーズ 0.54%
30位 新世紀エヴァンゲリオン 0.52%
32位 ワンピース 0.48%          ← 前人未到のコミック発売数を誇る国民的作品
35位 遊☆戯☆王 0.47%
38位 銀魂 0.44%
42位 家庭教師ヒットマンREBORN! 0.39%
46位 BLEACH-ブリーチ- 0.34%
63位 名探偵コナン 0.27%
67位 テニスの王子様 0.22%
86位 ゲゲゲの鬼太郎 0.16%
94位 クレヨンしんちゃん 0.14%
510名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:58:53 ID:PZm3ikrOP
ワンピも空島降りてからグダグダだからな。

覇気とか出た時には萎えたわw

511名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:00:06 ID:cuBBWSEn0
>>507
バキとか…
512名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:00:19 ID:GIz+byyo0
一生分の金を稼いだ人間に休みを与えると、そのまま冨樫病になりそうだけど
513名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:00:20 ID:iRgvagy70
>>500
昔と違って人気作品を使った商売のやり方が確立されつつあるからな。
金ヅルは骨までシャブるつもりだろう。
514名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:00:38 ID:gLEJxPK30
ジャンプがマンファに乗っ取られる日も近いな。。。
515名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:01:08 ID:HHb3YKQg0
>>507
キャプ翼はともかく、他の作品は続編じゃなくてスピンオフで世代が違うキャラ達の物語なんだが
516名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:01:21 ID:6QF6WAcf0
これからはコミックも韓流w
517名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:02:07 ID:yMj2LCMo0
>>468
あっちが二話掲載になる
518名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:02:22 ID:mnSyTla30
漫画家は冨樫みたいにちょこちょこ休みをもらっていいと思うよ
働きすぎなんだよ
519名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:04:47 ID:7RuIdfWC0
グッズ展開するなら、せめて対象年齢絞れよと

少年誌掲載なのに、おっぱいマウスパッドとかアホじゃないかと
520名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:04:57 ID:cuBBWSEn0
>>518
冨樫がちょこちょこ!?
冨樫がちょこちょこ!?
冨樫がちょこちょこ!?

冨樫がちょこちょこ!?
521名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:05:29 ID:tczjyecC0
>>509
それ、首都圏で「どの作品のキャラクターグッズを買ったか」っていうアンケートの結果で
市場の実態ではないよ?
522名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:05:36 ID:YtSabsVa0
0巻の為に映画まで見に行ったうちのばあちゃん・・・
死ぬ前に完結して下さい
523名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:06:08 ID:Utv0P6nR0
まぁそりゃたまには休み取りたくもなるだろw
精神病むから休暇ぐらい定期的に取らせてやれよ
524名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:06:08 ID:GjIBKq8h0
尾田って知らない間に体内にGPSとか埋められてそう。
525名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:06:38 ID:BU1LL0LR0
これ終わらんだろ
526名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:12:28 ID:5m9TlR3G0
遊ぶ気なのか!?
遊ぶなら原稿書き溜めろよ。昔の漫画家はそうしてただろ!?
この漫画ってストーリー自体は出来てるんじゃなかったか?なら書き溜め可能だろ。
527名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:14:47 ID:pRomHj6h0
ていうかどうせ青い鳥オチなのミエミエじゃん
528名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:14:55 ID:Iznj/lVn0
>>526
20年ぐらい前のギャグ漫画の描き込みなら描き溜めも可能だろうけど、
今のマンガの描き込み方だと無理だろ。
529名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:16:06 ID:eYrFYIjp0
ワンピースの面白さだけは理解できんなぁ
無理やり泣かそうとしてる話ばっかじゃん
530名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:18:43 ID:cuBBWSEn0
>>529
ドンッ って効果音と共に、目ん玉ぐしゃぐしゃの泣き顔のアップに「おでが…!」って無理矢理な鼻声と申したか?
531名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:28:58 ID:2C2Sa3Yd0
バスタード完結させろよ
スラムダンク再開しろよ
買えねーだろ
532名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:30:50 ID:AaLs+QR2P
>>500
ワンピースの凄いところは普通の引き延ばし漫画と違って未だに初版最高記録と更新するところだな
533名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:33:17 ID:Utv0P6nR0
実際都内では売れてるからなぁ
近くのコンビニのオーナーが俺の知り合いだけど
最近は100冊近く来て全部売れて更に追加で来るらしいし

誰が買ってるのか知らんけどw
534名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:33:36 ID:U4Lgadnl0
要は、ラスボスの黒ひげにシャンクスをどう倒させるか
この4週間で尾田も考えるだろ

師匠がやられて主人公が覚醒する少年漫画の王道
兄貴がラスボスに倒される伏線も張って
黒ひげと麦わら一味の数もうまく合わせて来れた

あとは最後の締め方、急展開でラストまで一気に行く可能性はある
535名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:36:11 ID:DJRemt4c0
>>520
wwwwwwwwwwwwww
536名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:37:05 ID:ya5Dgh2a0
なんか漫画家って使い捨て扱いだよね。
537名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:37:07 ID:HXvgHD/W0
富樫さんは他の漫画家が責められない様に体を張ってくれてるだけ。
538名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:38:05 ID:tFdStfhZ0
ルフィー苦難を乗り越え
ようやく手に入れたお宝「ワンピース」
その宝箱を開けるとそれは
友情・努力・勝利と書いた紙切れであった (完)
539名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:39:54 ID:TrJYEJ+R0
『ONE PIECE』あたりを国民的って言っちゃったり。
たかが4週の休載をニュースにしちゃったり。
スレが2まで続いちゃったり。

やっぱ、この『☆ばぐ太☆』って記者、頭おかしいな。
ニートの大学生かなんか?
540名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:43:27 ID:tFdStfhZ0
☆ばぐ太☆φは40代ネトウヨ
541名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:43:32 ID:lb2XciEIO
集英社を赤字にした只のドラゴン寄生虫漫画が消えたところで何も変わらんよ
コミックスのごり押しだけで後はすっからかん
542名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:45:54 ID:AaLs+QR2P
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23759.jpg
http://petite-soeur.dyndns.org/cgi-bin/up2/src/ps23760.jpg

一番国民に浸透している漫画なのは事実
男女から支持を受けるのは並大抵の事じゃない
543名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:46:34 ID:px+xtoUt0
長期っていうから1年くらいかと思った
一度も読んだことないけど
544名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:53:07 ID:DVxGlnl60
>>82
さんまはこの歳になって漫画にはまりだした感じだな。
ドラゴンボール読破したのも最近だろ。
545名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:54:16 ID:DJRemt4c0
人がどんな漫画読もうがいいじゃないか
何でケチつけるの?
546名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:56:21 ID:KSl+T7hJ0
>>545
内容があまりに稚拙な、ゆとり漫画だからだろ?
547名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:57:04 ID:5hfdxnND0
>>545
どちらかと言うと
「ワンピースを俺たちの神輿にしたい人たち」がウザがられてるって感じだな
548名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:57:36 ID:DVxGlnl60
>>537
落合かよ
549名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:59:44 ID:KSl+T7hJ0
>>542
「一番国民に浸透している漫画なのは事実」と信者が主張する割には、
大抵の日本人は誰も知らないし、話題にもならないと。

ごくたまにアニメを放映しているフジテレビのバラエティー番組で、わざとらしく取り上げられるだけ。
あとは水増しされた売上高を誇る記事や、怪しげなアンケート結果だけ。
マスコミに捏造された人気とか、気持ち悪すぎ。
550名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:00:13 ID:DVxGlnl60
>>500
今は少子化&不景気で新参読者が減ってるから、昔からのファンを掴み続けるしか無いんだよ。
551名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:08:11 ID:AaLs+QR2P
>>549
>大抵の日本人は誰も知らない

ソース頼む
552名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:11:31 ID:sc7GUZeT0
富樫の話題ばっかだな
続編書くってあれこれほったらかしの夢枕獏のことも思い出してやれよ
553名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:12:19 ID:Utv0P6nR0
だれそれ
554名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:12:54 ID:n+O9Pabg0
冨樫大先生が尾田に一言↓
555名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:14:52 ID:3VfrsCEM0
作家人は今週のゲゲゲ必見な
556名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:16:50 ID:BAd3HNLr0
>>554
スラムダンクを見習うべきだった
557名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:19:04 ID:KSl+T7hJ0
>>551
社会に出て働けよ、ゆとりw
そしたら分かるから。
558名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:19:40 ID:fVO7iLAsP
FF14のオープンβに合わせたってことはそういうことだ
559名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:21:55 ID:pmvWtariP
ナルトと鰤にも休暇与えてあげなよ
永久にさ
560名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:23:23 ID:AaLs+QR2P
それはワンピが一番浸透している事を否定する体験じゃないだろ
ワンピは知らないけど○○の漫画は皆知っていると言うならわかるが
561名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:23:57 ID:Wq00cMf20
富樫病禁止↓
562名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:25:13 ID:cuBBWSEn0
冨樫病だろ
563名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:25:22 ID:n+O9Pabg0
フェアリーテールで充分です。
564名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:27:08 ID:bn0VTJlmP
富樫みたいになるフラグか・・・
565名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:27:35 ID:R4wNWNe+0
ならこち亀の作者にも休みあげるべきじゃね
566名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:30:01 ID:Q5Tsa8610
一人横綱の状態でワンピースはよくやったよ。
目立ってくれたおかげで他の漫画が守られてる。
守ってやる必要が無い漫画ばかりだがw
567名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:30:45 ID:HHb3YKQg0
>>549
「大抵の」日本人は「誰も」知らないって日本語おかしくね?
大抵なの?誰もなの?
568名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:32:33 ID:pmvWtariP
>>567
きっと、後で後悔とか頭痛が痛いとか骨折が折れたって普通に使ってる人なんだろう
569名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:33:30 ID:PZm3ikrOP
>>538
そこは「富・名声・力」だろ
570名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:36:28 ID:92TNthU+0
>>559
ナルトは盛り上がってるようにみえてもいまいち絵に迫力というかパワーがないからそう見えない
ブリーチは設定は悪くないのでシーンだけ抜いて見るといいが、ストーリー展開や台詞がオサレなので漫画としてみると何も残らない
571名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:38:36 ID:cuBBWSEn0
>>570
ブリーチって2〜3週抜いても大丈夫だからな



ってバキもか
572名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:39:58 ID:zLQ9VkUHP
その4週の隙間にハンター入れたらいいのにな
それすら出来ないトガry
573名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:42:01 ID:Utv0P6nR0
冨樫はFF14を今か今かと心待ちにしてるから無理だろうな・・
574名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:43:05 ID:ZVSpl1P9i
皮肉記事?
575名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:45:02 ID:GnTXjkj40
天野こずえも出産休載なのにこのニュースのせいで影も形もでねぇw
576名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:46:40 ID:BIEsFDtF0

荒川弘なんか出産しても休まなかったのに・・・
577名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:47:34 ID:3K+Qv6tE0
>>545
なんで自分の気に入った【国民的】と称して漫画を他人に押し付けるの?

ってか、漫画なんかここ十何年も読んで無いし。
578名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:47:55 ID:zLQ9VkUHP
ヘルニアでも休めな…あいつはどうでもいいか
579名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:48:10 ID:aMJ0yn/Q0
エースのくだりはちょっと無理しすぎたね
次の展開に煮詰まるのも当然だろな
580577:2010/08/31(火) 12:51:16 ID:3K+Qv6tE0
文章、挿入する場所間違った。

× なんで自分の気に入った【国民的】と称して漫画を他人に押し付けるの?

○ なんで自分の気に入った漫画を【国民的】と称して他人に押し付けるの?
581名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:51:39 ID:AaLs+QR2P
>>577
国民的美少女コンテストより中身があるだろ
582名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:52:44 ID:JcGvdrOo0
>>579
どうでもいいけど「煮詰まる」は完成間際って意味だよ

583名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:55:06 ID:xwxEkJxiP
>>580
誰かに押しつけられたのか?
そりゃつらいなww
584名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:55:18 ID:cuBBWSEn0
>>582
流石の猿飛の主人公の名前じゃないの?
585名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:57:48 ID:zLQ9VkUHP
>>582
的を射るの次はそれか?
日本語の使い方なんてどんどん変わっていくんだからどうでもいい指摘はかえって的外れかと
586名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:00:43 ID:eYrFYIjp0
>>582
今の辞書には「煮詰まる」の意味として行き詰まるも載ってるよ
最新の国語辞典みてごらん
587名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:02:34 ID:dLm83EbT0
4週か
作中で2年とか言ってたし2年休むのかとおもたw
588名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:06:53 ID:DNrgBShh0
こんだけ売れてるんだから、
毎年1ヶ月くらい休ませてもいいんじゃね。
589名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:11:14 ID:1z1o+ZVR0
10年ずっと書き続けてて(休載中も映画の方やってたみたいだし)
義務化されていないコミックの読者コーナーも忙しい中
企画立てたりして頑張ってたから
1ヶ月くらい休ませてもいいよな
590名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:13:32 ID:1vVG4Bpl0
高校のときに始まって、1,2週読んだけど
クソつまらなかったな。そのころはるろ剣が1番だった。
591名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:14:34 ID:YBvfc9mI0
富樫の人気に嫉妬

by虎丸
592名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:15:24 ID:akhmclsv0
4週程度で長期休載とか言われても、冨樫がいるから全然長期っぽく感じないのがジャンプクォリティ
593名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:17:01 ID:GMFh7oLdP
こち亀が休載したらそっちがニュースになるけどね。
ストックが数ヶ月分あるからありえないけど。
594名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:17:11 ID:qYPGkgU60
国民的漫画という気は全然しないんだが・・・・。

ドラゴンボールとかと格が違い過ぎだろ。
うちの親なんて、絶対知らない。

最近、急にワンピースを持ち上げ出した
マスコミにも凄い違和感がある。
裏でなんかあんのか?
595名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:18:25 ID:pmvWtariP
>>594
確かにそれはあるな。
この前の映画辺りから異様にヨイショし始めた
596名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:21:09 ID:AaLs+QR2P
肝心のアニメが糞でゴールデンの時間帯でもないからな
597名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:26:02 ID:1vVG4Bpl0
うちの親はしったかぶりするからな。
この前パソコンでパプワくんを見てたら
「これドラゴンボールでしょ?」って言ってた。
ちなみにTOKIOも知らん。
知ってるのはチャン・グムとかヒョン・ビンだけだろう
598名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:32:08 ID:xwxEkJxiP
>>594
そりゃお前が大人になったからだろ
母ちゃんは子供が大きくなるに従って漫画の知識も欠落していくさ

今現在リアルタイムで母ちゃんが知ってる漫画はなんだ?
599名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:32:39 ID:YBGkT7yb0
>>590
確か連載当初はジャンプでも後ろの方で、内容もイマイチだった記憶がある。
「あ〜これ短いな」って思ったけど、同作者で違うマンガだったかな?
600名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:33:41 ID:c4LDiuQ30
まぁ、世代もでかいでしょ
少なくとも、30歳以下なら内容知らんでも名前を知らないって人はほとんどいないだろうし
ついでに、10代の親・・・今だと40代か?
その世代も子供の影響で名前くらいは知ってるだろうからねぇ

今の20代半ば以上が親は知らないって言っても、そりゃ知らないんじゃね?
ドラゴンボールも当時20代半ば以上の親の世代は大して知らんでしょ
身近に興味ある人いないわけだし
601名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:34:56 ID:M0YWyY4X0
日テレ、今日(8/31)のズームインスーパーの話題。

★★★ 韓国のマンファがすごい! ★★★

 ttp://www.ntv.co.jp/zoomin/corner/maruq/

+++++++++++++++++++++++++++++++++++
近年、日本アニメの海外輸出額が
減っているのに対して、韓国アニメは右肩上がり!

そんな韓国の「マンガ」や「アニメ」は、
「MANHWA(マンファ)」と呼ばれ、欧米で大人気!
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++
602名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:36:39 ID:Q5Tsa8610
>>594
テレビで宣伝して映画に客を呼ぶのが当たり前になっちゃっただけの気がする。
昔はDBだろうがドラえもんだろうがテレビはCMくらいでしか宣伝が無かった。
DBは小学生の時に何回か見に行った事があるがテレビでの宣伝なんで記憶に無い。
割引券を学校で配って映画の存在を知るような感じだったよ。
603名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:43:18 ID:i1rwMr3P0
まさか休載期間は2年間ってオチなのか?
604名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:45:10 ID:1vVG4Bpl0
オレの親が子供のころは、ウルトラマンすらやってなかったから。
605名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:46:29 ID:9pPEw7+t0
>>603
ハンt(ry
2年間の修行シーンはすっ飛ばして一味の再開からスタートかな。
修行シーンは後々回想を挟む形にして。
606名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:47:33 ID:GOrTn6eW0
たったの4週休みが長期休載なの???????

50週くらい休めよ いっそ
607名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:49:52 ID:BIEsFDtF0
>>605
すっ飛ばすだろ。

この漫画、死人出さないことと、修行シーン出さないで話を前に進めるってのが、
儲曰くの「今までと違う!」とこなんだろw

死人出しちゃったのに、修行までやったら儲死んじゃうよw
608名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:50:18 ID:YLOpqecX0
昔ファンロードにおいて

マガジン
偉くなると一定期間ごとに休暇が貰える
サンデー
ちょっと偉くなると休暇が貰えるが、極端に偉くなると貰えない
ジャンプ
(正真正銘)病気にならない限り休ませてもらえない
チャンピオン
病気だろうが休んだら打ち切り

というルールがあると揶揄され実際その通りだった時代もあったのだが
ジャンプはやっぱバスタードの頃から崩れ出した印象
609名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 13:56:12 ID:g96JyNag0
国民的人気漫画、新刊の売上が良いからでしょ。

EVAでもドラクエでも、その時の最高の売上すれば社会現象扱いになるんだしw
610名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:00:42 ID:KSl+T7hJ0
>>609
結局、水増しされた売上高しか誇れる物が無いのねw
611名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:02:22 ID:zLQ9VkUHP
>>594
ドラゴンボールを親が知ってるのはお前が熱中してたからだよw
612名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:03:11 ID:1vVG4Bpl0
>>611
???
613名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:06:14 ID:Iznj/lVn0
>>612
普通に自分の子どもが見ているアニメだから親が知ってたっていう話じゃね。

今、ワンピースをリアルタイムで見ている子どもを持つ親は当然ワンピースを知ってる。
614名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:09:39 ID:yLpdzaOk0
穴埋めに男坂再開期待
615名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:16:25 ID:g96JyNag0
>>610
昔のジャンプ黄金期が出来すぎだった。

それにたぶん、昔みたいな重厚なシナリオの漫画は
あまり子供にウケなくなってきたんだと思う。

エウレカみたいな、背伸びした子供に丁度良い設定が流行ってる感じ?
616名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:17:38 ID:gG6GJBAF0
漫画よりアニメを休ませろよ、回想・止め絵ひどすぎるわwwwwwwwwww
617名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:19:24 ID:oj4iOBp50
異例なのか?
ジャンプで「コブラ」連載中はもっと長期の休み取ってなかったか?
618名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:20:53 ID:9pPEw7+t0
>>615
週刊ジャンプで重厚なシナリオって何かあったっけ・・・?
619名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:24:48 ID:H3Mtzz+r0
休んでも休まなくてもどうせ話が進まないんだから
大したことじゃないな。
ついでにアニメもしばらく休んだ方がいい。
620名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:26:25 ID:hLKrxIyc0
てゆかそろそろ終わればいいのに
621名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:27:21 ID:QHcu1HbR0
>>618
ワタルがぴゅんとか
かっとび一斗とかか
622名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:31:51 ID:PZm3ikrOP


尾田の絵は男にも女にもウケる。


それが国民的たる所以だ。

ドラゴンボールを読んでる女がどれだけ居たか?
623名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:33:25 ID:9pPEw7+t0
>>621
うろ覚えでしか無いんだけどそこまで重厚だったっけ。
ワンピースも大好きなんだけどな俺、尾田絵が特に好きだ。
624名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:33:26 ID:Yc1ucGl70
>>12
kwsk
しかし北斗の拳が週間連載だったって信じられないわ
アシスタント20人くらい使っていたのかな
625名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:34:27 ID:HHb3YKQg0
>>621
両方月刊じゃね?
626名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:34:45 ID:9Lgl0Rho0
>>613
なんだよ当然って。
知っているっていっても名前のみを知っているだけだろ。
内容まで知っている親は元からアニメやマンガが好きな奴だ。
627名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:36:19 ID:Yc1ucGl70
>>473
同人誌でボロ儲けしてるからめんどくさくて雑誌連載しないってほんと?
628名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:43:36 ID:M3/2RnmVO
>>622
ドラゴンボール読んでた女がどんだけ居たかは知らないが
現実的にドラゴンボールも国民的マンガだからなあ
その理屈が何言いたいのかよくわからん
629名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:44:26 ID:hLKrxIyc0
>>627
印税の方が楽に儲かると思うんだけど
630名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:45:01 ID:KSl+T7hJ0
>>617
コブラの後期は、不定期連載。
作者の事情による長期休載とは異なる。
631名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:50:19 ID:yBZZwvDi0
今週のジャンプなんだか薄かったような?
ワンピはまぁ休んでもいいんじゃないかな。次は2年後くらいの話になるのかなぁ。
632名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:50:19 ID:c8jLrgE80
週刊漫画なんてそのときの勢いで一気にエンディングまで持っていかないと
少年読者が大人になって悲惨な目に会うのにw

今まで10年以上特に区切りもなくダラダラやってきて、ストーリーも設定も
グダグダ、展開に困って仕切り直しの第二部とかアホかと・・・

やめればいいのに
633名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:53:09 ID:9pPEw7+t0
>>632
ワンピは100巻で決着と尾田がよく言ってなかったっけか。
634名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:55:39 ID:5hfdxnND0
>>613
だとしたら、アニメの視聴率の関係上、
認知度はとても低いことになるな、ワンピース
635名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:57:53 ID:5hfdxnND0
>>622
腐るほどいるので
腐った本もいっぱい出ました
636名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:58:10 ID:7JhL0sb40
冨樫「おーいこっちだよ、早くおいでよ〜」

尾田「待ってくれー」

冨樫「ここはいいとこだよ、萩原くんもいるし」



637名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:58:47 ID:uk7P5KXN0
>>628
ドラゴンボールは完全に男向けだったな。
一方、幽々やるろ剣は女の受けが異常すぎた。
黄金期は色んな層の受け皿になる作品があるような気がする。
今は他の作品が不甲斐無いからワンピースに不満を押し付けてるだけ。
638名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:00:15 ID:c8jLrgE80
>>633
グランドラインやっと半分まで来てもう60巻だぜw
そして60巻まで来て初めての修行ですw
639名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:05:15 ID:c6VK2hN60
>>622
ドラゴンボール世代の男兄弟のいる女はかなりの数読んでる
兄ちゃん(弟)が持ってたの借りて自分もハマったという女性は多い
640名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:11:09 ID:7JhL0sb40
>>622

トランクスが出てきたあたりから女(主に腐女子だが)にも受けだした。
641名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:11:15 ID:g96JyNag0
DBでも、同人801本は結構出ていたんじゃないのか?

642名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:14:04 ID:/Z+dxi630
1か月くらいなのかー

売れっ子は大変なんだね
羨ましいけど
643名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:14:44 ID:9O+Xy1g60
【偉人伝】
冨樫義博 ――― 週漫界の労働環境改善を提起する。のちの漫画家に多大な影響を与えた
644名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:24:33 ID:iOpwXdbQ0
冨樫は毎日が日曜日だから、問題ない
645名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:27:28 ID:4KMrMxBw0
>>1
4週で長期休載だと?

富樫に謝れw
646名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:31:52 ID:YLOpqecX0
>>617
ああいうのは休載になるのか?

一旦連載終了して、再度連載開始じゃないか?
基本的に1エピソード終わらせ・・・いや傭兵編のとき
途中で思いっきり休んでたような気もするが
基本、○○編終わったら連載終了。
で思い出したように、新編開幕ってパターンだったような
647名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:06:18 ID:pmvWtariP
>>624
なんでもな、ラオウの後は何描いたか覚えていないって原哲生言ってたくらいだ…
察してあげて
648名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:14:03 ID:IcIOxY1S0
たった4週程度でいいのかよ
649名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:19:32 ID:d+8CDi0g0
>>637
まあそうは言うけど面白い漫画なんかもうそうそう出てこないだろ
ネタも出尽くしてるしどうしても誰かとかぶることが多くなる
650名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:26:13 ID:C7vK3Inr0
デスノも1部と2部では結構間あったよね。
俺の中では2部は無かったことにしてるけど。
651名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:29:50 ID:OOnaHO70P
これ誰かが前に予言したやつだよね?
652名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:52:08 ID:eobqzX6sP
この間にワンピを越えるオモシロ漫画が登場して一気に人気低下
653名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:20:13 ID:xwxEkJxiP
>>639
ソース俺は見慣れてるけど
あまりにも乱暴すぎるなww
654名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:22:59 ID:kzgTN96N0
>>653
それ言うならドラゴンボールを女は見てなかったってソースも欲しいところだよな。
655名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:37:09 ID:5hfdxnND0
ピッコロさんのおちんちんを悟飯がしゃぶしゃぶする漫画とか
DBを女が見ていたというソースはいくらでも提示できるが
656名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:37:31 ID:qfN0g8db0
>>622
ドラゴンボールの時(初期〜中期)は翼や星矢も連載してたから
それ目当てにジャンプ買ってた腐女子はかなりいた
657名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:52:22 ID:qIy1vE3p0
絵の密度とか見てもすごいもんな
まだまだ終わって欲しくないし
尾田さんやスタッフが過労死しないかが心配
658名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:15:52 ID:uk7P5KXN0
尾田さんはいい人だよ。扉絵とかこだわって描いてる。
楽しんでもらいたくて細かいところまで気を配ってる。
周りが余計な荷物を背負わせ過ぎだ。燃え尽きてしまわないか本当に心配だ。
659名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:48:23 ID:CnGuJYcy0
>>531
バスタードは26巻で完結で良かったんじゃね?
660名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:45:07 ID:aIrujujT0
1年以上かとおもたらただの夏休みかよ
661名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:59:33 ID:GN/UkCWb0
>>658
そのせいでゴチャゴチャしすぎて読み辛いんだよな。
662名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:00:23 ID:fB7M4VU80
4週連続つっても1ヶ月ぽっきりじゃん
むしろもっと休ませてさしあげろ
663名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:18 ID:KSl+T7hJ0
>>657-658
知障の絵じゃ有るまいし、
漫画でどのコマも際限なく書き込みをし続けていたら
画面がゴチャゴチャして読み辛くなるだけ。

知障にはその方が大傑作に思えるんだろうけどね。
664名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:05:57 ID:xXbl2j420
今は上を追い落とすだけの有望な新人がいないから許されるんだな
昔のジャンプならありえない
尾田も90年代の人間だしそろそろ次の看板を担う新人出ないのかな
665名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:06:24 ID:KSl+T7hJ0
>>662
4週間と言わずに50年くらい休ませた方が漫画界にとっても良いかもね。
666名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:09:20 ID:DB+7isyM0
4週間なんて月刊誌だと思えばなんともないだろ。

俺は軍鶏の続きを待ち続けてるんだが・・
667名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:10:28 ID:xlpF7gRU0
ブリーチで言う一瞬みたいなもんだから問題なし
668名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:15:26 ID:y54UU8JH0
休載明け

主人公達が世間から引き籠っていた2年間の間に歴史は大きく動いた。
革命軍による世界政府崩壊。世界海軍壊滅。
新世界では赤髪が残る4皇全てを倒し、黒髭との最終決戦に勝利し王者となった。
一方、ルーキー達はキッドとローによる頂上決戦の末、キッドがローを降し、
GDロジャーの財宝、ONE PIECEをも入手した!

最後のシーンはどっかの島で黄昏てる二人のカット。
ルフィ「レイリーのおっさん…いくらなんでもこりゃねえよ…何でこんなことに」
レイリー「…済まん。2年はいくらなんでも長過ぎた…」

ONE PIECE 完
669名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:21:16 ID:8lddLSva0
このままやめるんじゃないの
670名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:46:40 ID:K0u7IG4j0
週刊誌の4回休載くらいでニュースになるのか…
子会社の○泉社なら当たり前すぎて慣れっこなのに

ベルセル○とかセス○スとかラ○オンとか
ミ○クティーに至っては2年も休載したというのに

漫画家に甘すぎるんじゃないのか? 白○社は
671名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:48:38 ID:BYD9tAWZ0
散々引き伸ばして最後にエースを殺す腐ったシナリオを書くようだったら
やめたほうがいいよ。
672名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:24:05 ID:feFZcTJC0
そういや、修羅の門が再開するらしいな
673名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 00:43:27 ID:yovt0nd40
>>669
それが一番有難い
アンチというほどでもなかったが、さすがに戦争編からついていけなくってきて
今週で理解しようとする努力を放棄した
674名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:34:45 ID:gqrvizji0
ID:KSl+T7hJ0 みたいに真昼間から2chしてる奴が社会を語る時代か
675名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 06:32:03 ID:xzV2Hi0Z0
あの絵が稚拙なガキマンガか
676名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 06:51:54 ID:5IinN9xp0
国民的っていっていいのはサザエさんとかドラえもんレベルのことだろう…
677名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 09:11:38 ID:F/vYeHM30
>>666
俺も。
和解して中国編の続き書かれたらたまらんが(笑)
678名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 09:55:56 ID:2WqHIx3L0
>>664
同意。

昔潰された人のレベルなら今でも通用すると思う。
発表の場があれば、出版社ももっと良い商売が出来たのにアホだよね。
679名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 10:22:54 ID:n2eCLBwB0
あんだけ新人潰しておいて今更人材が居ないとか言われてもな
きっと集英社のせいで世に出なかった才能も多々あるだろ
680名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:23:55 ID:q89vG8JJ0
>>321
ベルセルクはこの先の展開どうすんだろな
俺は単行本しか買わないから今どこまで進んでるか知らんけど
パックの故郷にいく

何らかの力をもらって呪いの甲冑が意のままに操れるようになる

ガッツが天使長・髑髏の騎士レベルに転生するとかかな?
681名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:36:53 ID:2WqHIx3L0
>>680
パックの故郷に到着してその章終り。

そして伝説へ。
682名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 12:47:35 ID:jS0WeLMe0
一応中途で切らずにストーリー的に終わらせて休んだ偉いと思う
683名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:11:00 ID:TVOebqzA0
北斗の拳、ドラゴンボール、バキ、一歩、ベルセルクずっと続けると話が飽和状態になるよな。
ベルセルクなんて話がもう分け分からんし休載し過ぎでどうでも良くなってきた。
684名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:22:07 ID:xRRdL05N0
てかワンピースってそんなに面白いのか?
20代後半以上の奴がここまで少年漫画に熱中してるっていうのも、
ちょっとゾッとするんだが・・・w
685名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:28:27 ID:2WqHIx3L0
>>684
体制に不満を持つ海賊や極左ゲリラが政府転覆を目指し旅をする物語だから
今の時流にマッチしてるんだろうwww
686名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:15:57 ID:8W+SGYCb0
13年も第一線で働いてるんだから偉いもんだ
富樫もそろそろ働いてくれよな
687名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:07:31 ID:yovt0nd40
>>684
面白くねーよ
子供の頃、新連載時にワクテカして、ラストまでは見たいからと、
惰性でコミックだけ買っていたら、10年以上過ぎてしまっていた
年々つまらなく一方で、あまりに悪評がすごい今週号をチラ見したら
完全に終わっていた
688名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:50:43 ID:gRgKF+NzP
どっかのサイトで見たけどこれって
韓国漫画のパクリなんでしょ?
689名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:32:45 ID:iRZQOaYs0
>>688
ワンピに対しても起源主張してんのかw
690名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:34:45 ID:qXGPV5uJ0
FSSはまだでしょうか・・・
691名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:37:51 ID:2WqHIx3L0
FSSは、シナリオ渡して別の作者を10人ぐらい用意して頑張れば
幾らでも話作れるだろwww

良いビジネスになると思うんだけど、やっぱり永野氏使わないとだめなのかねぇw

692名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:43:20 ID:D2HJd18A0
これでサボり癖が付いちゃうだろな
富樫って前例がある以上編集部も強く言えないだろうし
693名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:00:47 ID:JUmdjiAQ0
買春漫画家が連載しているぐらいだから何でもありなんだろ。
しかも事件当時は連載を打ち切っておきながら
数年経てば「完全版には最後まで載せますから買ってね」と平気でいう編集部が
そのころから信用できなくなった。
694名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:03:42 ID:BcSwP3v00

何でも国民的って冠を付けるなよ、腐れ朝鮮マスゴミが。
こんな漫画なんか読んだ事がねえよ。
695名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:06:11 ID:cb+xkrZO0
実写版ワンピースだよな、これ
http://www.hancinema.net/korean_drama_Dong_Yi.php
696名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:09:50 ID:B3Gn1+Uv0
>>688
また朝鮮起源wwww
697名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:15:52 ID:JWaojlQJ0
>>692
富樫病
698名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:16:33 ID:PiMENeioP
ドラゴンボールとワンピース、よく引き合いに出されるけど、
ファン層ってかぶってないよな。綺麗に分かれるような気がする。
699名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:24:29 ID:N7cwRm//0
>>698
平成生まれは大体ワンピースだろ

ワンピースはあの目がだめだわ
ルフィもかっこよくないし
700名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:27:46 ID:z2UXDseF0
麦わら帽子ふまれることできれるところからまずついていけない。
しかも、毎回やられるだろう。

まあ、麦わら帽子についても、
因縁めいた話を用意するんだろうが、ついていける読者がうらやましい。
701名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:39:37 ID:4uEG++2K0
>>700
因縁めいたも何も命の恩人から預かった帽子だから大切にしてるって最初の方で語られてるけど・・・
702名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:56:15 ID:7KzPQt2T0
たかが4週の休みかよ
ってかこれ1週間前ぐらいにニュー速で出てなかったっけ?
703名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:13:29 ID:JUmdjiAQ0
もうジャンプはダメだなと。
いや漫画が面白くないのは置いておいて、
連載作家に責任がもてない編集部は糞だと言ってんだ。
704名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:40:57 ID:SAnbcX2R0
>>677
それはやめてw
705名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:44:21 ID:hj9XMuWf0
バスタードのあいつより
はるかにましだろ
706名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:49:48 ID:iVsW0CZ60
「なんだたったの4週間か」
そう思っていた時期が俺にもありました
707名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:52:16 ID:/zIfflRf0
今1巻とか読み切りの頃見ると結構ひどい絵だよな
それでもここまで人気漫画になったのは少年漫画の王道を丁寧に描いたからだろな
708名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:52:42 ID:3hmq1cFq0
シャンクスが止めに入ることを見聞出来ない赤犬

ベックマンの存在を見聞出来ずに銃向けられてバンザイしちゃう黄猿
黄猿がまだやる気があるかどうか見聞出来ず勾玉ぶちかまされるベックマン

おにぎりみたいなデカキャラが要塞の陰に隠れてたことも
黒ひげ一味がいつの間にか処刑台の上で高見の見物してたことも
見聞出来ない海軍オールスターズ

ルフィを乗せて海中に逃げたローの潜水艦の位置も安否も
見聞出来ない黄猿・ハンコック

見聞色とかやっちゃうとポロポロポロポロ粗が出まくっちゃうよ…
709名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:57:51 ID:QgumweCe0
ああ、ルフィが戦死者を追悼するシーンに一脈通じるものがあるな↓

【漫画】人気漫画『ONE PIECE』休載中の尾田栄一郎氏、靖国神社を参拝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1276732139/l50
710名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:01:40 ID:eoZMqzKD0
北斗の拳が終わったときから週刊少年ジャンプは買ってない。読む気もない。
711名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:02:28 ID:ULNfjBUp0
あ〜ぁサボり癖つくぞこいつは・・・
もう今までのワンピースとは別物になるな
712名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:04:08 ID:RrK6pWuU0
ちょw
713名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:07:15 ID:wc7Q3QVv0
え〜・・・
しんじらんない。
714名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:21:26 ID:zCHlUkaS0
>>707
まあ、後付だろうけど井上雄彦が「ワンピースは1話を読んだ時点でこの作者は大丈夫な人だと感じた」とか
絶賛していたね
715名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:42:03 ID:we0eK1Jk0
>>664
あんま読んでないけど、ぬらりひょんは長期化しそう。
べるぜバブは今最悪な状態だけど、いい編集者が付けば伸びそう。
動物園は才能が感じられるので、BL方向にもアピールできれば成功するかもしれない。
716名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:49:07 ID:3nfXA1Ah0
小学生に人気なのはよくわかる内容だが、大人にも人気あるのか?
小さい頃に連載始まって惰性で読んでる感じか。
717名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:02:05 ID:vvL/5uDN0
小学生とかはナルトとかブリーチの方が人気あるよ

マジでワンピース好きなのはオジンやオバン
718名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:04:49 ID:IXE6/i0j0
車田正美の風魔の小次郎が好きだった。
何せ初めて読んだ漫画がねこれの2話目だったんだよ。
そして同級生の読んでいる子と友達になったりしたんだ。
でもね、たった一つ消したい過去があるんだ、
それはね、修学旅行の旅館内で
その風魔の小次郎のキャラを真似て
買った木刀をかまえている俺ら。
なぜかね、それが卒業アルバムにまで載っているんだ。
719名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:05:59 ID:ewzNjqfk0
>>715
べるぜバブは許されんだろう!消えてしまえ。なぜ誰もPONキマを知らないんだろうか…浅野りんはいっぺんキレるべき。
720名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:06:14 ID:K8JNlcva0
カイジとかアカギみたいに話が進まないままダラダラ続かれても困るんだけどな
721名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:09:51 ID:r7Zyo8VF0
たった1ヶ月じゃねーか。
長期なのか?

・・・富樫のおかげで、かなり
耐性がついてる
722名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:11:28 ID:OAnttExL0
案の定冨樫スレになってるな
723↓ゴキブリチョンコーのミジメすぎる歴史(>_<):2010/09/02(木) 00:11:47 ID:YlsuAWOY0
【朝鮮半島の統治国の歴史】 万年属国から独立まで
紀元前108年〜220年:漢(植民地)
221年〜245年:魏(植民地)
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:下関条約により清の属国から開放される←←←←←←ココ重要
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日本(保護国、併合)
1945年〜1948年:アメリカ(非独立)←←←←←←ココも重要
1948年:大韓民国成立(アメリカ軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺
1950年:朝鮮戦争 400万人殺し合い
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺
1951年:居昌事件 8500人虐殺
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1991年:国連加盟←←←←←←史上初めて世界から独立国家として認められる。 
1993年:初の文民政権誕生←←←←←←韓国は民主化してまだ17年しかたっていない
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFに土下座
724名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:50:56 ID:LgfrkCFS0
正直4週じゃ別に長期とは・・・ねぇ
休載前週も上手くまとめてたし
725名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:12:36 ID:mBZkY0DP0
D-グレイマンの再開はまだですかな?
726名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:14:43 ID:Cop1W3X40
>>724

富樫先輩がいるからねw

富樫抜きで考えたら4週は長期休載と言えるんじゃないかな?
727名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:19:52 ID:MknTMu7sP
>>720
もしかして鷲巣マージャンまだやってんの?
728名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:14:49 ID:v5dfa96y0
>>725
ジャンプSQで絶賛連載中だよ?
最新号ではまた下書き状態になっちゃってるけど。
729名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:27:21 ID:YuM8Y3YpP
大友克洋の童夢読んだことある人いる?
730名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:48:26 ID:t5IcL2W+0
頭文字とかもいかげんにしろw
いつまで走ってんだよ
731名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:51:10 ID:RmjXbERa0
>>729
あるけど
732名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:02:18 ID:s9GJrpE60
キーワード:富樫
抽出レス数:51
733名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 03:54:19 ID:M2yZDvmj0
板東英二「ボクは、あの気持ち悪い絵があかんからね」
734名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 04:00:06 ID:gCiq0XLy0
富樫・・・
735名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 06:44:56 ID:xiC3e/420
>>732
比較
キーワード:尾田
抽出レス数:36
736名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:06:31 ID:moK+C7LU0
ケロロ軍曹並みにいってる目がいやだ。
737名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:23:21 ID:PhP1KqVG0
>>705
ひでーよな。何で編集はいつまでも飼っておくんだろ。
旨みないだろ。

毎回 「忙しいので」 「時間が無いので」 と下書き漫画を出しちゃうし
昔の漫画が汚い!書き直さないと気がすまない!とか言い出して
書き直し版が出たらやっぱり案の定 「忙しいので」 で下書き漫画だし
その癖ちゃっかりコミケに常連参加で、あげくには単行本で同人宣伝するし
738名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:27:52 ID:tq0U0Im70
マガジンでも連載やってるからキツいと思う
ちょっとは休んでもいい
739名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:28:17 ID:UOzSfwP00
>>737
今のを見てないだろw
740名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:33:41 ID:2OGf1HFK0
>>725
あれは事故が原因の休載だから、他の休載と一緒にしたら駄目だよ。
ファンが付いて伸び始めた時期に入院して長期休載。
その間にファンも離れて復帰後も上手く行かないまま他誌へ。
本人に非が無いだけに本当に悔しいと思うよ。
741名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:35:06 ID:v9X7Tt8S0
>>740
あれ?パクッテたのも影響したんじゃなくて?
742名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:39:26 ID:2OGf1HFK0
>>688
それは逆で韓国の漫画家がワンピをパクっただけ。

韓国は2005年まで日本文化禁止令があったせいで
隣国の日本からパクっても一般人にバレ難かったので、
ネタを考えるより日本からパクるってのが普通になっただけ
743名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:45:13 ID:2OGf1HFK0
>>741
確かにデザインがアレなのもあるがあれはオマージュレベルだと思うよ。
丸パクリとは違うとはいえ、ネットではオマージュやリスペクトなんて通用しないか
744名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 08:53:43 ID:Kv5AkuGO0
>>542
現在連載中の漫画の中で一番国民に浸透している漫画なら同意
そうじゃないならNO
745名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:24:13 ID:6CIS2sBe0
人気漫画家だったら誰でもそうだけど、人生での吸収期〜発展期の20代をマンガ描くことで終わったって寂しいものがあるね。
いくらお金を積んでも時間は買えないよね。
746名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:28:41 ID:ElGhk+Kt0
どこかの板のスレで読んだが一週間だけ休んで
もう書き始めてるとかあったが
747名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:29:44 ID:v9X7Tt8S0
>>743
俺はアンチでも無いしファンでも無いから特に気にして無いんだけど
結局何だかんだで集英社が謝罪とかしてた様な気がする?あんまり覚えて無いからあれだけど
会社として謝罪しちゃったらもうダメだなぁと

まぁあの作者さんが休載に至る経緯も調べてないし良く分からないけど休載の頃に
そんな事があったなぐらいの記憶でレスしたのにわざわざありがとう
748名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:38:10 ID:XX2JID3j0
俺はワンピ好きで読んでるが、
これがニュースとして+にスレが立つのも、まだスレが残ってるのにも違和感
749名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:47:55 ID:9OXhCy/Q0
人気が出ると自分の仕事で他人も食わしてやることになるから
根のいい人は休めなくなるんだと思う
ドラゴンボールとか鳥山は何人の飯を用意したことやら・・・
750名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:16:28 ID:9UBN8w4S0
>>727
まだワシズとやってる。
ワシズが金の代わりに血を抜き始めて、ワシズガクブル。
アカギは死亡一歩前状態。
何年もやってんのに、話的にはワシズが血を抜きました。しか進んでないというw

一方ワンピースは、一味全員がバラバラに強制移動させられて、
強制移動先はそれぞれの個性にあった修行が出来る場所という不思議ワープ
連載再開したらきっとみんなスーパーサイヤ人になってる。
751名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:27:34 ID:gJzo79Dp0
>>680-681

正直、ガッツは魔女っ子と結婚して隠居するのが良いと思うんだ。
752名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:43:54 ID:8AaY+httP
国民的じゃないから
753名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:45:18 ID:HDPWMTd10
どうでもいいけど、ハンターはいつ終わるんだ?冨樫…
いい加減親父と再会させてやれよ
つうか、ゴンの母親はどうなったんだよ
754名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 14:04:44 ID:V5VZxqHX0
>>745
人の人生にケチ付けるなよw
オマエの国では、金持ってりゃいいんだろがw
755名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:22:31 ID:kKX3hWTQ0
>>748
「ワンピースになんて興味がない」と言って、必死にアンチ活動する人が
頑張って書き込みを続けているからだよ
756名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:24:25 ID:otQBhkmT0
4日でまだコレだけってのは意外と遅いペースじゃないかと思う。
757名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:28:13 ID:RoZS+xIw0
萩原の事もちょっとでいいから
思い出してあげてください。。
758名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:29:02 ID:ZJr9rZaV0
>>2が正解だな
759名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:36:13 ID:IS4xA2Ro0
>>757
まあ、完全版コミックとかはちょくちょく出てるけどな。
初期の頃のエロシーンを完全描き直しとか、力のいれどころが色々あれだがw
760名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 22:36:15 ID:m9hB464y0
まだ
やってたのかw

どーでもいいが
スレを浮上させんなよw
761名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 01:28:09 ID:hPHG0nqm0
実際に2年休むわけじゃないのか・・・
本編とリンクしてた方が面白かったな。3DX2Yだっけ?
762名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:15:08 ID:VSuH7Na5P
>>281
これマジ?
763名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 04:28:56 ID:uUzrO+ci0
すごいよマサルさんの後に始まったやつって、もう10年にもなるのか・・・歳くったな。
764名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 05:54:18 ID:65yMi2j90
歳食った分、当時は夢中になった面白さを感じなくなったのかもしれないな
ドラゴンボールも途中でリタイアしかけたし

シェイプアップ乱なんかは今読んでも面白いが
あれはギャグマンガだからかな

でも北斗の拳や男塾は今読んでも面白い
この差がわからない
765名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:01:37 ID:U5ZQiATC0
そのままフェードアウト
766名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 08:05:59 ID:JHpfJMIFP
まぁ翌週にいきなり2年後とか展開されてもアレだしな
ゴンとキルアが宮殿に戻るのマダ?
767名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 10:26:26 ID:Z3MGJYfK0
少年ジャンプ編集部って糞以外のなにものでもない
768名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 17:03:53 ID:xuemVmszP
ネット喫茶で30巻くらいまで読んでみたが
正直 途中から全く面白くなかった
これをグダグダ連載して いまだに人気があるって
どんだけつまらん漫画だらけなんだよ

鳥山明を劣化コピーしたような絵柄もどうかと思ったが
マガジンにさらにそれを平気でパクッてるやつがいるのを見て
どうでもよくなったが
769名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 18:59:19 ID:jix4u3wW0
>>768
民主党政権ができるぐらい、日本人はバカなんだからそんなことでウダウダいうなよw

みんなが面白い、マスゴミが面白い、といった権威付けされたものを
有り難がるのは日本人として当たり前だろjk

個人が面白いと感じる事に価値が無いと刷り込まれた奴らばかりになったんだよwww
770名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:00:47 ID:XxRmbvLr0
自分が少年だった頃にリアルタイムで読んだ少年漫画の面白さを
成長した後にも求める奴ってのは頭がおかしいと思う。
771名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 19:11:56 ID:jix4u3wW0
それを書く漫画家ってのは狂ってるのかねぇw
772名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:15:31 ID:QQKHUWLj0
>>771
頭大丈夫か?
773名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:39:09 ID:jix4u3wW0
>>772
頭おかしいと思う奴にどんな答えを期待しているの?

頭大丈夫か?
774名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 22:50:11 ID:qkoiAUlV0
>>774
夏の暑さで頭がおかしくなったんだろうな
775名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 07:13:56 ID:v+Othbkh0
ジョジョみたいに第何部という方式でキャラや設定を入れ替えるなら
見切る人にも、新規の人にも親切なんだがな。
ドラゴンボールも引き伸ばしでグダグダだったが
話が単純なのと、絵が見易い分、今読んでも途中までは普通におもろい。

一方、ワンピースは伏線を貼りまくってるにもかかわらず13年ほぼ進展なし。
もっと頭使うか、逆に単純な話にしときゃよかったのに
776名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 08:47:50 ID:SFiUlw9t0
どこが面白いんだか
777名無しさん@十一周年
つうか人気があるうちはいつまでもグダグダと引き伸ばさせられるのが週刊連載漫画の
宿命。とくにジャンプ。