【医療】タミフル耐性ウイルス、新型インフル並み感染力 安易な使用背景か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1道民雑誌('A`) φ ★

タミフル耐性ウイルス、新型インフル並み感染力

  治療薬タミフルに耐性を持つ新型インフルエンザウイルスが、
  通常の新型ウイルス並みの感染力や病原性を持つことが、
  河岡義裕・東京大教授らのチームによる動物実験で明らかになった。

  今後、タミフル耐性ウイルスが拡大し、治療が難しくなる可能性がある。
  米専門誌電子版に掲載された。

  タミフルに耐性を持った新型インフルエンザウイルスは、これまで国内外で散発的に報告されているが、
  どの程度の感染力を持っているか分かっていなかった。

  研究チームは、イタチの仲間フェレットにタミフル耐性の新型ウイルスを感染させた。
  その結果、他のフェレットへの感染が、通常の新型ウイルスと同程度の頻度で起こり、
  感染による症状の重さも耐性の有無で違いはなかった。

  タミフル耐性ウイルスは過去に季節性のAソ連型インフルエンザで広がり、
  タミフルの安易な使用が背景にあると考えられている。
  チームは「今後、タミフル耐性の新型ウイルスが病原性を落とすことなく広がる恐れがあり、
  治療薬の使い方を再検討する必要がある」と指摘している。

(2010年8月30日11時59分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20100830-OYT1T00502.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:18:13 ID:5Zm8fD/wP
いたちごっこは今に始まった事じゃ無い
3名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:22:49 ID:LugTx0MK0
うまい!>>2
4名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:24:33 ID:m1Unw1It0
>>2
そうそう
ウイルスはいつの時代も耐性強化し今日に至る
5名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:24:42 ID:NrDSUqKm0
>>2
>いたちごっこ
ゆらゆらと揺れる事で野ネズミたちを幻惑して、近づいてきたら鋭い爪で一撃にしとめる遊びのことか
6名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:25:08 ID:LDsCrDDtP
世界最強の生物はウィルスです
孫悟空もウィルスで死ぬし
7名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:39:33 ID:ADsDglcL0
白いイタチはガチ
8名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:40:16 ID:xYwndjkt0
正直、感染するまでインフルエンザをなめていた
9名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:40:53 ID:khWjf4l60
東大・医学部の研究にインテリジェンスを感じたことがない
10名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:42:08 ID:xWJPaUOSP

ま〜た
医者叩きか
w
11名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:42:39 ID:7JWX12xZP
安易な使用って。。。

東大卒厚生役人が小泉竹中の指示で世界中のタミフルの7割を使いまくれって言ってたくせに。
12名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:46:18 ID:aO0xkIk30
最近の数年で5・6回くらい連続でインフルエンザに感染してるから、
機知のヤツはたぶん免疫持ってるわw
オレつええええええええええ
13名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:50:23 ID:zqtk0sgI0
ウチの近所の病院では、自販機で売ってるって話を聞いたことがある。怖くて行けない。
14名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:53:43 ID:H00E7IOx0
なんである日突然耐性ができるの?
どこかでウィルスが情報交換でもしてるの?

教えてウィルスの人
15名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:54:32 ID:FTOPQHL20
世の中には疫病で戦争どころじゃないって病気が沢山あったが、
インフルンザは大流行した時でも戦争でインフルエンザどころじゃないって無視されたからな
16名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:04:27 ID:yAZ3V36I0
インフルでも薬で無理矢理直して出勤せにゃならんって、社会が問題だわ
本当に必要な奴だけ飲めばいいのに
17名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:23:36 ID:UkTZkoaYi
獲得した耐性が多いほど増殖はてきめんに落ちるから耐性菌が増えるのはいいことだ
18名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:38:23 ID:PAfymZa60
>>14
簡単に言うと
ウイルスは生き死にが早いから、突然変異も起こりやすく
変異が薬剤耐性を持つものであればそのウイルスが増える。

さらに厄介なのは、ウィルスは情報交換する。
耐性を持つウイルスがいると、そのデータをウイルス同士が共有できるので
すぐに耐性を持つウイルスが増えてしまう。


っていうかあんた、ウイルスのこと詳しいだろw
無勉強なやつが「ある日突然」とか「情報交換」とか
そういう発想は出てこないからw
19かわぶた大王:2010/08/30(月) 20:09:52 ID:+jWjeX3M0
>>14
ウィルスは初対面の時に名刺交換する習慣がある。
高い確率で眼鏡をかけていて、首からカメラをぶら下げている。
勤勉で、団体行動を好む。
20名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:47:52 ID:QAGRQorb0
耐性ウイルスが怖いからタミフルを使わずにインフルエンザで死ねということですね。
21名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 14:43:22 ID:Ox4Mx5kE0
>>14

ウイルスは菌なんだよ
22名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:17:41 ID:2u+kySSi0
インフルエンザは軽ければ自宅安静でおk
23名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:06:41 ID:uUUnqJLm0
タミフル耐性って、タミフル使いまくってるはずの日本では殆ど出現せず、
あんまり使ってないはずの地域で出現してるんだっけ?
24名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:08:57 ID:0a3Dv4fm0
ウイルスは進化していくのに、人間は退化していくばっかりだな・・・・・
25名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:24:28 ID:Aa+SF5RK0
DNAというのは2重螺旋と言われるようにRNAがついになってる構造をしてる
これはRNA単独で置いておくとアミノ酸と結合してしまうから蓋をしてるわけだ
酵素はDNAの2重構造を分離してRNAを取り出しそれにアミノ酸を結合させていく
結合は化学反応によって起こるが100%正確に行われるわけじゃない
出来上がったアミノ酸配列は配列の科学的特性から形を変える
これも同じ原理だ、あるアミノ酸とあるアミノ酸は強く結びつくからアミノ酸の羅列は節目を持って折れ曲がって形が出来る
出来上がった構造物はタンパク質と呼ばれて構造によってさらに性質が多種多様に変化する

ウィルスはこの100%成功しないコピー作業によって生産される
ベクターと呼ばれるカプセルにすべてのウィルスRNA情報を格納した一種のタンパク質を生産する
これは細胞から飛び出して別の細胞に入ってDNAのRNAを組み替える機能を持ってる
別の細胞のDNAが変化することでその細胞もウィルスの生産を開始する

そしてこの100%成功しない性質によって超スピードで進化が起こる
競争による自然淘汰
タミフルを与えられた細胞にも侵入出来るものだけが生き残る
26名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:37:48 ID:P+0ImGSx0
そんな中、日本政府は大量のタミフルを備蓄するのであったw
27名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:45:08 ID:Aa+SF5RK0
突然変異ってなんか放射能でミュータント誕生とかそういうイメージだけど違う
細胞は複製が行われる度にコピー劣化が起こる
クローンなんかだと、これが問題でうまくいかないとか言われる
なんか突然変異は本来はあり得ない変化が起こったかのように言われる
あるいわ、オリジナルとちょっとでも違うことは自然界では異端であるかのように言われる

それは間違ってる、すべてが意図されたことだ
細胞のコピーが劣化してるんじゃない、わざと変化を与えてるんだ
だから進化が起こる
これが無かったら進化は起こらない
28名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 02:51:30 ID:Aa+SF5RK0
精子や卵子だけが進化に関わってるとか教えてるのも間違ってるな
肝細胞から分化する時点で既に変化が起こされていて
それが実際に受精するまでに、何億という細胞が死滅してる
人間の体内で既に進化の競争は始まってるんだよ
29名無しさん@十一周年
タミフルが効かないならリレンザを使えばいいじゃない