【社会】「子供の権利主張で家庭や学校が崩壊」 広島市が制定目指す「子ども条例」に保護者や教員が反対パレード

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
広島市が本年度中の制定を目指す子ども条例に反対するため、市内の保護者や教員たち
約300人が29日、市中心部をパレードした。「家庭や学校の崩壊を招く条例はいらない」と訴えた。

参加者は中区の広島県庁前から本通りを経由し、平和記念公園までの約2キロを行進。
買い物客たちにチラシを配りながら「条例制定より、家庭でのしつけや親が子どもに愛情を
注ぐことの方が大切だ」などと声を上げた。市議や県議も加わった。

パレードは、県高等学校PTA連合会OB会長の会、市おやじの会連絡会など20団体が呼び掛けた。
OB会長の会の渡辺綾子代表は「条例は、親や教員に対する子どもの行き過ぎた権利主張を招く
恐れがある。制定に反対する市民の声は強い」と話していた。

市は昨年12月に子ども条例の素案を公表した。いじめや虐待防止に向けた施策指針のほか、
被害者の救済に動く第三者機関の設置を盛り込んでいる。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201008300037.html

▽関連リンク
・広島市HP「子ども条例制定の取組」
 http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1229304069191/index.html

・広島市子ども条例制定反対HP
 http://www.kodomo-jyourei.net/
2名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:15:12 ID:8kl2/YTrQ
ふーん
3名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:19:30 ID:M9B8CXs10
>>1より

子ども条例、ここが問題!

川西市の事例
中学校で授業態度が悪く、注意した教師に暴言を吐くなどした生徒を「他の生徒の妨げになる」として
別室指導を行ったところ、生徒がオンブズパーソンに救済を申し立て、オンブズパーソンは学校側に是正勧告した。
学校側は「円滑な授業を進めるためにはやむを得ない措置だ」として別 室指導を続けたところ、
生徒の保護者が弁護士会に人権救済を申し立てる事態になった。


川崎市の事例
小学校で、授業中、たびたび立ち歩きやおしゃべりをする生徒に対し、教師が大声で注意し、
腕を引っぱって着席させるなどの措置をとったところ、川崎市人権オンブズパーソンが「人権侵害」と認定し
教師が謝罪させられた。以降、川崎市では厳しい指導が困難になり、授業中マンガを読む生徒などに
一度は注意しても、聞かなければ放置するしかないなど、深刻な状況が報告されている。

人権オンブズパーソンとは?
子どもの権利に関する条例と「一体不可分」の関係にあるのがオンブズパーソン制度です。
広島市こども条例では「子どもの権利擁護委員会」と呼んでいます。相談を受けたり、
申し立てがあれば調査し、必要があれば勧告、是正要請などを行うとされています。
この制度の問題点は、申し立てをした側に立つオンブズパーソンが、判決まで下してしまうところにあります。
たとえば教師が「権利侵害」と認定されれば、罰則は付されないとしても大きな社会的制裁を受けることになります。
教師側に弁護人はいません。名誉回復のためには、それこそ本物の司法判断を仰ぐしかありませんが、
一教師の立場であれば、それは非現実的です。


人権擁護法みたいなもんか
4名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:19:34 ID:YTnX9M0l0
恐ろしいな

ガキはガキだからガキなのにな
5名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:19:43 ID:ZYm4nRdvP
また金せびるのか?広島は
原爆だけじゃ食っていけなくなったん?
6名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:20:05 ID:Uab2uHWT0
日教組の構成員だって自分たちが疲れることはしたくないもんねw
7名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:20:07 ID:/VF3xvDg0
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1277443189830/index.html

■保護者・施設・地域・事業者などの取組

●虐待を受けたと思われる子どもを発見したら、直ちに関係機関に通報
●施設関係者は、いじめの防止、解消などに努める
●地域住民は、犯罪や交通事故の防止などに関する地域活動を行うよう努めるなど
●保護者は子どもの心情を理解し、適切に対応するよう努める
●施設関係者と地域住民などは、子育て家庭を支援するよう努める
●事業者は子育てをする従業員が、仕事と家庭の調和を図ることができる職場環境の整備に努める
●たばこ、酒など子どもに有害なものから子どもを守るための取組を行うよう努める
●社会性をはぐくむことができるよう、文化・スポーツ・社会体験など多様な機会を提供するように努める
●施設関係者は、子どもの生活・学習環境の整備に努める

むしろ保護者としては当然のこと過ぎて反対するほうがDQNという印象しか受けん
8名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:20:37 ID:a5ne8oB/P
権利には義務もセットだと教えたらいいじゃねーかw
なんで権利ばかりを主張し始めるんだよw
9名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:21:16 ID:W9vryD6W0
左市長を選んだ広島市民の責任
投票した香具師は何とかしる!
10名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:21:48 ID:CczqutM+0
>>1
>家庭でのしつけや親が子どもに愛情を注ぐことの方が大切だ

そうなんだけど、それができてないから問題なんじゃないの?
11名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:01 ID:TRlCZO2q0
「子ども条例制定」
こうゆうのは大概、いじめられてる子より
いじめてる子に有利に働きそうなのだが?
12名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:02 ID:8Cqh/zFL0
札幌で糞左翼が何回も何回も議会にはかって押し通したやつか
13名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:24 ID:O/F+DKfy0
子供がつけあがるから崩壊したと?
14名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:33 ID:wYn4TZg50
人権法系のやつか
15名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:47 ID:tlCFCf770
まぁ個人情報保護法や子供に関しての「子供〜権利」「子供条例」なんて
個人の為や子供の為にならない悪法だから。
反日と一緒で無いと飯食っていけない奴等の
飯のタネになっただけだから。
16名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:57 ID:nizxUwpK0
推進してるのが日教組だからなあ・・・・・・ 反対するだろ

他の地域だったら問題ないかもしれないが、
広島の日教組は他の地域とは比べ物にならないぐらい飛びぬけてるからなw
17名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:22:59 ID:N6f1jhz60
日教組教員は、手前らの義務無しトンデモ権利を国や自治体には、ごり押し
するくせに。
18名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:23:00 ID:YyCIcX290
広島に残されたごく一握りの良心を見た気がする

がんばってほしい
19名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:23:36 ID:YTnX9M0l0
>>11
だよね

イジメがあっても人間が止めるのは権利上不可能みたいなことになりそう
20名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:23:55 ID:M9B8CXs10
Q 子ども条例はどんな人たちが推進しているのですか。

A 日教組などの教職員組合、革新系のNGOや大学教授などが推進の立場をとり、
革新系首長の自治体で制定されているケースが多いようです。
21mn:2010/08/30(月) 14:23:58 ID:d/0sdDZj0
その前に、広島県は部落解放同盟、在日、平和教育をどうにかしろ!

まともな保護者は、子弟を中高一貫校に進学させます!

公立の中学の生徒は、バカばっかり!
22名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:24:22 ID:H6k10hEH0
子供が学校を休みたいと言って休ませなかったら条例違反になるのか
23名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:25:04 ID:F6cWzNwt0
広島は校長が赤い教師に糾弾されて自殺が相次ぐし、ろくに教えもしない教育のせいで学力低迷しっぱなしだからな。
正常な先生やPTAの皆さん、頑張ってください
24(℃゜ν) はろにぱ ◆8628/q///. :2010/08/30(月) 14:25:18 ID:7MZw1SmpP BE:906728279-2BP(405)
めんどうな世の中だな
25名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:25:18 ID:uz7qVvIn0
成績別学級編成は魔法の弾丸
学校が抱える問題のほとんど全てが解消する
26名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:25:35 ID:hfN+KQCN0
文化大革命の劣化日本版だw。
27名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:26:03 ID:mEEhjdVn0
権利を守ると言いつつやっていることの実体は
無法許可証を与えてるわけか
例によって他の生徒が被る被害なんかは
同じ権利で守らないわけだな
28名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:26:07 ID:gH/3e5UxP
なんだこの馬鹿条例は。
「子供が悪い事をしたら叱る。殴ってもいい」「親の虐待は懲役刑」って事にすれば全てが丸く収まる話しじゃねーか。
29名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:26:42 ID:EeDxw4nD0
国や自治体、メディアが「子供」を「子ども」と表現する理由を調べるとおもしろいぞ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:26:45 ID:h6XZhvSP0
これって国連主導でなかったか?
子供が労働に借り出されるなど搾取されている国をターゲットにしてるなら医院だけどって流れだと・・・

男女参画の後ろ盾となっている女性差別撤廃条約と同じ構造かと
31名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:27:38 ID:PNaxlQcb0

関連スレ:
【ネット】 「ひどすぎる…」 公園の水飲み場を破壊したDQN男、その動画をYouTubeで公開…ネットで特定される騒ぎに★6
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283089241/
32名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:27:41 ID:hGqLKe0k0
「気に入らない人間をいじめる権利を!」
33名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:27:43 ID:H6k10hEH0
子供権利条例とセットで未成年保護廃止条例も出すべき
権利と義務は表裏一体
法律も守れんやつに権利を主張する資格はない
34名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:28:06 ID:u0u572Co0
>>3
すげーなww
政治家に陳情して、国会で、そのオンブズパーソン制度を問題にした方がいいよ
それらの市のオンブズパーソンを国会に証人、参考人として呼んでさ
35名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:28:20 ID:hywR5LF+0
エロ教師共は子どもの人権は無視なんだなw

日教組は有害だなwww
36名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:28:23 ID:qj45oEb20
子ども様哀れみの怜
37名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:29:36 ID:AJena+iG0
人間できていないから保護されているのに
まだ未完成な人間に大人と同じ権利なんて与えれるわけがないだろ
大人と同じと言うのであれば児ポだって廃止しなくては筋が通らない
38名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:29:40 ID:2gnRdeee0





サヨクの性善説は宇宙のように無限に広がっていくんだな



39名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:30:13 ID:YvX45C2J0
親や教師が子供より子供だからなあ。
自分達が責任を取らされるのは反対というところだろう。
40名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:30:41 ID:l7V2wOfq0
小学校から半径3キロメートル以内にあるパチョンコと風俗とアダルトショップを禁止にしろよ
41名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:30:55 ID:mEEhjdVn0
>>34
人権オンブズパーソン自体が人権擁護法案のマクロモデルみたいなもんだから
追求するわけがない
42名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:30:56 ID:uACOhzsr0
ただの利権
43名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:31:30 ID:7xhKlWiP0
>>第三者機関の設置

これがある時点でうさんくさい
44名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:07 ID:A/AF/3er0
>>3
そこだな。子供の自己決定権のくだりは全否定してるようで改善の余地あり。
子供も年齢相応に自己決定権はある。が、「子供の権利」とかいいだすと
訳がわからなくなる。
俺は反対派の趣旨に賛同したいね。応援する。
45名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:27 ID:M9B8CXs10
Q 子どもの条例の下敷きになっているとされる
  国連「児童の権利条約」はどんな趣旨でつくられたのですか。
A 発展途上国で貧困、人身売買や児童売春、戦闘参加など
  厳しい状況にさらされている子供を救済するのが主眼の条約です。

Q 広島や各地の「子ども条例」は児童の権利条約とは違うのですか。
A 各地で制定が進められる子どもの権利に関する条例は「ありのままでいる権利」や
  「自分の意見や信仰を持つ権利」「安心して休める権利」など、首を傾げたくなる権利も多く、
  これらが保障されればしつけや教育が成り立たなくなります。
46名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:43 ID:yE5kVjAE0
中国や北朝鮮が自国の問題は棚上げしてロビー活動してる条約だな
47名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:54 ID:SQbPxbaAP
サヨク民主党が目指す崇高な理念の前に、保護者の意見とかどうでもいい。
天安門の再来だ。悪しき国民は戦車で轢殺すればよろしい。

国民が選んだ民主党に逆らうことは許されない。椿事件マスコミも支持してくれる。
48名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:33:18 ID:+xiJl+Zf0
教師が反対してるってことは、これは良い条例なのか?
49名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:33:26 ID:cQ86gq5z0
ガキはガキらしく泥遊びして脱脂粉乳飲んで寝てりゃいいんだよ
50名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:33:38 ID:wYn4TZg50
ここのサイトはきれいにまとまってるね
人権法反対運動・鳥取人権条例反対運動を踏まえて
だいぶ論旨が整ってきた
51名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:33:38 ID:/VF3xvDg0
>>38
性善説どころか

「子供をめぐる環境には信頼できない大人だらけですからお互いに見守りあっていきしましょう」

という相互監視密告社会だろ
52名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:33:56 ID:H6k10hEH0
>>48
教師が全部日教組なわけじゃないだろ
53名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:34:16 ID:tI+r5nRH0
DQNガキ&モンペVS日教組か
両方滅びればいいのに
54名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:34:32 ID:Zucm3kRg0
日教組はどっち側なのか
55名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:34:47 ID:yHLyOxsZ0
家庭や学校が崩壊しているから、子供が権利を主張するようになったのでは?
つまり、親や教師が、管理職としての能力が欠如しているという可能性がある
56名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:34:51 ID:cdHGVdCvP
>>48
誰が賛成・反対してるのか?を気にするより内容を見て自分で判断しれ
57名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:34:59 ID:fFoouy3p0
行き過ぎだ
これからは反動があちこちでありそう
58名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:35:08 ID:wYn4TZg50
>>53
DQNガキ&モンペ&日教組VS市民

だろ
59名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:35:41 ID:8Cqh/zFL0
>>48
残念ながら日教組含む糞左翼一押しの条例です
60名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:36:22 ID:A/AF/3er0
>>48
教師も日教組やロリコン変態ばっかりじゃないよ。まともなのもいる。

中学生時代はよくぶっ飛ばされた教師と社会人になって会ったことが
あるが「時代がかわってねぇ、ホントお前らの時期はよかった」と
ボヤいとった。
61名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:36:28 ID:H6k10hEH0
>>54
条例賛成派だよ
62名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:36:31 ID:66ayfjOV0
誰かセクシャルハラスメントパンダを呼んでくれ
63名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:36:34 ID:u8LKs+0S0
クソガキが国連で「制服を着させられるのは人権侵害だ!」って訴えたら、
「制服を着せて貰えるだけ有り難いと思え」って一蹴された事あったなぁ。
64名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:36:53 ID:KStZYy6L0
しかし、左翼は本当に管理社会好きだよなぁ。
65名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:37:28 ID:Zucm3kRg0
>>61
やっぱりな・・・
66名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:38:00 ID:4HdjijXf0
こういう条例が無いにしても、いまではちょっとしたことで体罰とされて問題になる。
言って聞かなければ、放置プレイせざるを得ない。
そうすると、クラスに数人DQNがいるだけで、学級崩壊状態になりかねない。
まともな教育を受けたければ、DQNが住まない場所に住むか、
DQNが行けない私立に行かなければならない。
非常に高コスト体質になってるのよね。
67名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:39:08 ID:SQbPxbaAP
>>63
それは名もないクソガキの犯行ではない! 菅源太郎閣下の崇高なテロ活動だ!
貴様、不敬であるぞ!
68名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:39:17 ID:4M9ooD1q0
「授業中にウロウロ歩いたとしても、それは子供の自由です」
てな感じの条例なの?
69名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:40:39 ID:JPzVVneE0
子供が意見が通って教師に訴えが通らないっておかしい
公平性の欠けた人権尊重なんて意味ねえだろ
70名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:40:54 ID:n1kSHm5a0
俺もオンブズパーソンになりたいんだけど、どうやったらなれるの?
71名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:40:54 ID:KDzvpo7YP
すげーな
広島の教員がNOって言うぐらいだから
よっぽど酷いんだろうw
72名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:41:23 ID:+xiJl+Zf0
>>67
一応言っとくが、源太郎がそういうこと言ったってのは完全な捏造だからな。
73名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:42:00 ID:HfFsTzkA0
>>70

その前にまず、マジキチにならないとな。
74名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:42:16 ID:Mnnjqgj60
はだしのゲン って日本人じゃないって ホント?
75名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:44:08 ID:SQbPxbaAP
>>68
真面目な話をすると、日教組に洗脳された子供のサヨク発言は「ほらね。子供もこう言ってますし」と利用し、
一方、洗脳に従わない子供は徹底的に追い込み、苛めの対象へと扇動する。

チベット大虐殺は支持してるくせに、親が自衛官だというだけで「○○くんのお父さんは人殺しです」とか
言っちゃうのがいい例。
76名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:44:47 ID:H6k10hEH0
>>71
日教組って普通の教師からはウザがられてるから
77名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:44:58 ID:uhe1qBh5P
広島って教師が小学生を強姦しまくって
教育委員会ぐるみで隠蔽いてたよな。
教師の強姦の自由を守れってか
78名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:45:20 ID:p8poHhSE0
なんかあったときには教師から教育委員会まで連帯責任ていうならOKかも
79名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:46:03 ID:I22wdriU0
広島市は動物のような人間を量産したいのか
80名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:04 ID:66ayfjOV0
>>60
基地祭で買ってきた帽子を被っていたという理由だけで
山本くんの肋骨を折った河合先生は今もお元気でした
遊んでて怪我した事になってるけど、どう考えても原因はコイツの飛び蹴り

作文で自衛隊のことを褒めた村田くんに
村八というアダナを付けて村八分にするように煽ってた吉田先生は
退職なされて野菜を作りながらのんびり暮らしているそうです

日教組はマジキチ
あんたの恩師が特別
81名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:09 ID:9Kb4a81V0
このばかども全員ネグレクトで逮捕してもいいんじゃねーのか?
家庭でのしつけや親の愛情ってのが欠落してるから
馬鹿ガキが増えてその馬鹿が親になって虐待とかしてるんだろうに…
ごみくず老害は本当にろくなことしねーな。
こういう馬鹿を姥捨てするほうが絶対日本のためになるだろ('A`)
82ぽっくりφ ★:2010/08/30(月) 14:47:29 ID:???P
▽関連スレッド
・【広島】小学生による教師への暴力、大幅増 「教師が抑止力にならなくなってきている」★3
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282514792/
83名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:40 ID:p/8PsGP70
警察が、子供を守るためなら憲法違反も法律違反もOKと認めているような国だからね。
だからこそブロッキングができるんだよ。
子供を守るが最優先される国家こそ日本である。
これこそが法治国家崩壊の始まりでもある。
84名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:41 ID:SDGVUf5Q0
>>51
監視密告とまで言うのはどうかと思うが
子供と大人が対立したとき、常に大人の方が正しいというこれまでの儒教的利己主義を改めるという点は評価できる
悪事を働いたのだから懲戒するためには多少やり過ぎても良い、という田吾作理論に掣肘をくわえるものではあるだろう
案の定反対してるは「市おやじの会連絡会」とか昭和の雷親父みたいなのに憧れてるのが丸分かりの団体
85名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:44 ID:SQbPxbaAP
>>72
うん、源太郎はその時は成人してたから子供を洗脳して裏で糸を引いただけだよ。
自身で言ったみたいに誤解させたならすまん。
86名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:47:51 ID:sa6NjJHVP
>>71
戦争被害に由来したキチガイ左翼の本拠地が広島だからな
内部の勢力構図がどうなってんだろ
87名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:49:38 ID:hMT20r440
変な条例をつくるから子どもや親が調子に乗り、制御不能に陥って社会は混乱する
個人の権利の前に公共性、社会性を植え付けろ
88名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:50:00 ID:Acu89LpU0
条例なんて制定しなくても教師が憲法9条の精神で指導すれば解決するはず
89名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:50:52 ID:N+Duvz5T0


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ 
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
90名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:52:19 ID:H6k10hEH0
>>80
教師が全員日教組なわけじゃないよ
教師全体が普通の感覚とズレてるのはあるんだけどね
91名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:53:27 ID:a9udvvYa0
昔々、ジェンダーフリー教育運動という馬鹿げた大騒ぎがあったけど、
あれの原因は女子差別撤廃条約の曲解にあった。
今回も同じ。子どもの権利条約をわざと間違って解釈してる。
こんな滑稽なことが繰り返される原因は、日本の国際人権法学者の
ほとんどが馬鹿でキチガイだから。
92名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:53:51 ID:w9bCRkRC0
中学3年のとき、公民の時間に、支持政党調査された。
クラスのほとんどは社会党か共産党。
自民党と言ったのは俺一人。
一年かん教師どもからいじめられた。
93名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:54:50 ID:vw9ko5yt0
子どもの権利ってのは大人が守る義務であって子どもが主張する権利ではない
94名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:54:51 ID:0ygYvdsX0
労働組合みたいだな
95名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:55:23 ID:jaGaKQ350
案の定、左系の活動団体が
市長の取り巻きにいるな。日曜の
新聞に左臭くて仕方ないチラシ爆撃
してるもんなw
96名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:56:36 ID:7Cenzc1v0
条文を読んでいたら何故かチンコがムクムクしてしまう。
97名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:56:39 ID:vg4L1B3E0
擁護がみんな単発
98名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:56:46 ID:YBABi8CT0
子供は教育を受けて人間になるんだから、子供の権利条約とかw
こんなことを言ってるから他人の人権に無関心・無知なひともどきがあふれてくるんだ
99名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:58:14 ID:w9bCRkRC0
菅直人の息子も、制服は子供の人権を傷つける。と国連に訴えたんだっけ。
100名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:58:18 ID:5gcer+h60
>>3
オンブズマンとやらに教師やらせてみればいいんだ。
どんだけ現実を知らずバカなこと言ってたか身にしみてわかるはず。
101名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:58:46 ID:Q6+BR82/0
子供を子どもと書く団体は信用できない
102名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:59:03 ID:7Cenzc1v0
プライバシーを侵されない権利
子供の欲望を妨げられない権利

 (・∀・)イイヨイイヨー
103名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:00:24 ID:TVYXx6l50
いっそ権利条例なんか止めて、義務条例を制定してみてはどうか
104名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:03:40 ID:sjNT3nQy0
>>3
これひどいなあ。

ミニ人権擁護法案だな。

まさに、朝日新聞・民主党ファシズムの地方版だ。
105名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:04:00 ID:LyP377t10
おや?
めずらしくピカドン教組が反対してるのか?
106名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:04:31 ID:SfyZlwu70
【裁判】 鬼畜ロリコン教師、広島の各地の小学校で女児十数人を強姦&撮影→被害女児と親らが損賠請求提訴
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1264569839/
【社会】中学校の先生タイホ。住宅街にクルマを停め自慰行為「見せるつもりなかった」−広島
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1209704261/
【社会】勤務時間に飲酒し授業&飲酒運転をした教師(51)停職…「将来への希望がなくなりイライラ」 - 広島
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1258142410/
【教育】 広島県知事、教員組合が「不平等!」と反対したシステム導入→大学合格率アップ…一方、同和や平和教育の脱却に疑問持つ教師も
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255941300/
【ネット】東広島市の小学校 児童の名前と成績ネットに流出 教師の自宅にあるパソコンから
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234298438/
【教育】 「バカ校長が学校を変えおる…国歌を歌わされた!」 日教組が強い広島で、組合教師が抵抗するも…校長、荒れた学校を改善★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1255936995/
【政治】 "民主党と日教組" 「日の丸・君が代問題で校長自殺に追い込む」事件の他にも、日教組が強い県での校長・教職者自殺多数
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268211202/
【産経新聞社説】広島県立世羅高校の校長自殺 教職員組合に改めて猛省求める
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1155943241/
【社会】広島美人教師一家全員失踪事件-ダムで車発見
http://news2.2ch.net/newsplus/kako/1031/10313/1031380346.html
【選挙】 広島県職員労働組合が地方公務員法に抵触の恐れ、民主党候補の名前を挙げて投票呼びかけ
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1185234446/
【同和書籍恐喝容疑団体】 「トラストジャパン」 旧社会党の元議員が代表と判明、広島県警が捜索
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1171876062/
107名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:06:35 ID:sjNT3nQy0
>>105
教員は自分が遣られる方になってやっと人権擁護法案のファシズム性に気がつくってことか。

朝日新聞などの新聞社にだけ適用される人権擁護条例つくれば、奴らを教育できるかもな。
108名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:06:50 ID:LwjUeHUb0
広島にもまともな先生がいる事に驚いた。頑張ってほしい
109名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:08:36 ID:b33qkvdD0
ID:/VF3xvDg0

おまえは>>3にあるオンブなんとかの行き過ぎをどう思うよ?
110名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:08:47 ID:PNaxlQcb0


     |┃三          /::::::::ハ、\、::::::::\\::::::::::::', 
     |┃            i:::::::イ  ` ̄ー─--ミ::::::::::::|  
     |┃            {::::::::|    ::\:::/::::  \:::リ-}
 ガラッ. |┃            ',::r、:|  <●>  <●>  !> イ 
     |┃  ノ//        |:、`{  ` ̄ .::  、      __ノ  >>106これらは見なかったことにします!
     |┃三          |::∧ヘ  /、__r)\   |:::::|    
     |┃            |::::::`~', 〈 ,_ィェァ 〉  l::::::》     
     |┃            |:::::::::::::'、  `=='´  ,,イ::ノノ从
     |┃三         ノ从、:::::::::`i、,, ... ..,,/ |::::://:从
111名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:10:23 ID:oVIXqna7O
広島といえばディルが住んでるな
112名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:11:46 ID:/IkrkzM/0
>>105
たまたま記事になったのが広島であって
>>1-3を読めば、全国的な話だと理解出来るはずだ

広島の教師が反対って話だから、話半分で読んだけど
それでも、この話に限れば教師側がまともだと感じる
113名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:13:48 ID:KDzvpo7YP
つか広島の教師ですら反対なのに
子どもの権利拡大しようとしてるのは
どこの団体なんだよw
モンスターペアレントか?w
114名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:13:55 ID:aO0xkIk30
アホな条例だなぁ。
子供には頭から抑え付けなきゃいけない時だってあるのは親ならわかるだろ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:14:27 ID:Q1b4Tr500
標語ができたわ。

気をつけよう 子供の人権 部落の利権
116名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:16:45 ID:DzHOUJF40
>>3
人民裁判かw
117名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:18:37 ID:KDzvpo7YP
公立で退学は無理だから
落第とかできるようになってからかなぁ
これが容認できるのは

もう内申点が意味無くなって来てるから
教師が子どもを管理する術が無くなって来てるんだよな

118名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:19:04 ID:eOAffzFh0
>>113
日教組系じゃね?
119名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:21:41 ID:7IFQWzEd0
人権オンブズパーソンとか言ってるけど
どうせ特殊利権と朝鮮人なんだろ?

>>3
> 川西市
> 川崎市

これだけで分かる
120名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:21:45 ID:0tqsj4460
子供の我侭を許して育てた結果が自分の思い通りにならないとすぐにキレて暴れたり
教師を蹴ったり、犯罪犯しても「面白そうだったから」とか言うんだよ
121名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:22:36 ID:yuwmLkEQ0
授業中マンガを読む生徒などに
一度は注意しても、聞かなければ放置するしかないなど、深刻な状況


なんぞこれ・・・
122名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:22:45 ID:dO5PloIg0





確かにこの子ども条例ってかっ跳んでるぞ!


何しろ成立をめざす主旨では


「 子どもはこの世に生まれてきたことそのものが虐待なのだから、社会も大人も親も子どもの言うことを最大限きくこと、

それが子どもの人権!!」


なんて発狂してるぞ!!


まさに、社会党最左派 『 社会主義協会 』 のミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/d )ならではの


気味が悪いぐらいの亡国政策!!




123名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:23:30 ID:1epWyIFz0
そもそも広島にまともな人間がいるのだろうか。。。
124名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:23:54 ID:YkSNu8RWP
そのオンブズパーソンが擁護した子供のせいで勉強する権利が失われた、として
オンブズパーソンを訴える事はできないのかねぇ。
125名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:25:38 ID:YsdBfwUv0
そもそも法律や条例で権利を「創設」しようって言う発想が、左翼ちっくなんだよな。
うんなもん、憲法で保障されてるだろうと、人として。
だが、子供はまだ未発達だから権利を制限する必要もあると。権利を
制限するには、きちんと法律や条例でやりましょうよって話だろ。

平たく言えば、こういう動きは人権ゴロや公共の精神ってのかな、そういう
古きよき日本の和の精神を破壊したい連中なんだよな。
126名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:25:40 ID:wS73vhJJ0
最近は日教組に入らない公務員も沢山いるからな


ウヨ教師もかなりいるぞ
127名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:26:12 ID:TVYXx6l50
>>105
広島の教師なんて、ゲンのねーちゃん裸にしたりするようなのだからな
128名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:26:23 ID:w9bCRkRC0
前は、オンブズマンだったのに、なんでオンブズパーソンになったんだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
どうせ、フェミよ横やりだろうが。
129名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:27:51 ID:H6k10hEH0
>>126
日教組はだいたい4割くらいかな
あまり知られてないけど別の組合もあるからね
130名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:28:08 ID:6lhAqnZb0
さっさと日教組を叩き出せよ。日教組には物売るな、飯食わすな。日教組のガキが居たらいじめろ。
131名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:28:29 ID:Fg4Pxiib0
まあ条例でよくなりゃ苦労せんわな
132名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:29:46 ID:aFzrKKoz0
広島は憲法9条を守って無防備でいるんちゃうんかい
なぜ子供の攻撃に恐れる殴られても耐えるのが憲法9条やぞ
133名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:32:49 ID:hv33Zz8b0
政治洗脳教育が出来なくなるからな、父兄に訴えられるぞ
134名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:45:27 ID:4xgv81Qq0
「家庭や学校の崩壊を招く」のが目的だしょ。
サヨ地球市民さまの考えはサパーリ分からん。
135名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:48:37 ID:wYn4TZg50
人権法系統は共産も反対に回るから心強い
136名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:50:56 ID:dXrE1goP0
日教組憎しで正当な教育姿勢まで叩く輩がいるからなあ
現場の教員のすべてが日教組なわけでもないし(むしろ減少傾向)
思想教育がらみの指導でもないのに

日教組を盾にして好き放題したい不良学生かモンペなんだろうけど
137名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:51:47 ID:YEeJqRIV0
権利を与えると同時に責任をとる事をさせる条例なら良いけどな
138名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:52:33 ID:qv5tTww30
広島って人権ゴロが好き放題暴れてるんでしょ
一般市民はなんでゴロツキどもを追い出さないの?ドMなの?
139名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:56:57 ID:3fk1ltPc0
条例の文案
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1277443189830/files/joureisoan.pdf
これ見る限り、反対派が危惧するような条文ってそんなにないと思うんだが。

そもそも、「自分の意見や信仰を持つ権利」「安心して休める権利」って、憲法上にもある
「良心の自由」、「表現の自由」、「宗教の自由」、「奴隷的拘束及び苦役からの自由」、
「児童酷使の禁止」あたりに該当するもんだろうから(「ありのままでいる権利」は「個人の
尊重」かな?)、子どもにもあって当たり前の権利だし(児童酷使の禁止なんて、子どもの
ための権利だし)、子どもの権利条約でも条例でも「発達の度合いに応じて」という言葉も
入ってるんだが。
140名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:02:19 ID:x7+/APrW0
>>106
こういうの張る奴ってなんなのかね?
広島を咎めたいだけ?なんっでここまでネガティブになれるのか
マジ疑問?

相当生きててつまんないんだろうな〜ってのは大概予想付く
しかも貼り逃げみたいな感じでテメーの意見はまったくないのな
張り付けるだけで何考えてるまったくわからん得体の知れない奴

そんなことしてたらお互いの都道府県
どんどんどんどん互いに毛嫌いして険悪になっていくだけじゃん

そういうの望みたい反日国家出身者の工作なんだろうけど
141名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:03:31 ID:uXHUuAnZ0
授業遅延もしくは妨害行為によって損害を被った他の生徒の人権はどうなるの?
142名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:04:21 ID:5/lqYwkG0
とりあえずは、お前らが人権オンブズパーソンになって内部から是正すればいいと思うよ。
143名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:04:52 ID:9bKMxqz10
こういう危険な法案に反対するつわものがまだ広島に居るんですね。
頑張れ!ひろしまの人!
144名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:52:29 ID:drPQ4RPCP
保護者と教員が反対してるのに誰が推し進めてるんだよww
145名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:58:15 ID:IYp17rVw0
うちの父によると現広島市長の秋葉は、どうしようもない左らしい
菅や鳩山と同じように、夢想ばかり語っているんだそうだ

どうしてサヨクって地に足が着いた考えや行動が出来ないのかね ?
146名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:59:42 ID:/zoLsYkk0

『でっちあげ―福岡「殺人教師」事件の真相―』福田ますみ/著

 クレーマー保護者の虚言によって、彼は史上最悪のいじめ教師に仕立てられた。
 「早く死ね、自分で死ね!」2003年6月、全国ではじめて「教師によるいじめ」と認定される事件が福岡で起こった。
問題の小学校教師は、担当児童を自殺強要や暴力でPTSDによる長期入院に追い込んだとされ、「殺人教師」とまで報じられた。
だが後に、一連の事実は、児童両親によるでっちあげだったことが明らかになる──。
 子供は善、教師は悪という単純な二元論的思考に陥り、550人もの大弁護団を結成した人権派弁護士、保護者の無理難題を
拒否できない学校現場や教育委員会、すぐに騒いで教師を悪者にするマスコミ、被害者を救うヒロイズムに酔う精神科医、
そしてモンスター・ペアレント......。
147名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:03:53 ID:VnHl8T5r0
権利ばかりを叫んで
責任をとりたくない大人にも人権は不要だと思うが
人権を与えるに足る大人ってどれ程いるんだろうね
148名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:04:56 ID:YdKYWp9x0
>>3
教師に暴言を吐く権利とか、授業中に立ち歩きやおしゃべりする権利ってなんだよ。
それを注意したら人権侵害って、狂ってるだろ。
149名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:26:09 ID:8kl2/YTrP
>>3
これは酷いw
教師が可哀想すぎる。
150名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:29:48 ID:h2lhJSnM0
>>145
左ならまだましだろ
夢想ばかり語るのは屑か基地外
広島市民はなぜそんな輩を市長に選ぶのだろう
選挙さえまともに行われないほど無法地帯化しているとは聞かないが
151名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:31:01 ID:CMAwaWVx0
この条例は全然駄目です。
とりあえずメールしといた。

子供の安全を守るには警察に頼るのが一番です。
市民に頼っても市民が不審者になって子供を襲う場合もあります。
市民に警察活動をやらせるのもおかしい。
パトロールを装って不審者や朝鮮人が日本人を拉致するかも知れません。
学校にも警察を置くべきです。
そうすれば校内暴力にも教師による犯罪もいじめも防げます。
そう言う意味でこの条例は無責任です。
法律にするような内容ではありません。
虐待の通報もいたずらを防ぐ為に警察に通報すべきだと思います。
何故警察を避けようとするのか反権力的な条例だと思います。
また犯罪者を保護する条例でもあると思います。
本当に子供のことを考えてるとは思えません。
152名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:33:21 ID:CMAwaWVx0
>>151訂正
とりあえずメールしといた。

この条例は全然駄目です。
子供を(ry
153名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:34:51 ID:a7GmenqJ0
K察ばかりに面倒ごとを押し付けるのもそれはそれで問題ありそう
警察利権の肥大も危険視されているし
154名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 17:42:10 ID:PM7JUOrP0
被爆者は、権利ばかり主張している件
155名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:02:09 ID:pifpIF6q0
さすが教組H2O(北海道・広島・大分)は伊達じゃなかった
156名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:03:16 ID:taWUMQ410
大人の小さいものとして扱えよ
ルソー以前に戻るべき
157名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:03:56 ID:/qzk+fZz0
子供の権利というのが通れば、教育を受けさせるという義務はなくなるの?
子供が勉強したくないと主張した場合には
158名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 18:08:38 ID:Q1GfU57z0
子どもを縛るのは虐待
人を殺す権利や放火をする権利も当然認めるべき
159名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:07:37 ID:BAzw3jPC0
ざっとPDF読んでみて、なんで反対してるの?
と思ったけど、実地してる所でとんでも無い事態が起こっていたのか。
学級崩壊しまくる予感がするので、反対に一票。

親権を弱体化するだけで、虐待死は大分防げそうなんだけどなぁ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:09:52 ID:WW/HLV6p0
公立小学校にも入学試験つけようぜ
学力とかじゃなくて最低限のしつけの

受からないとずっと幼稚園児

進級も、きちんとできた子だけ進級
「16歳小学三年生」とか出てきそうだがw
161名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:29:39 ID:gvGkLKpq0
>>3

で、何の問題があるの?
こんなの放っておけばよろしい
賢明な親たちはちゃんと判ってるから
自分の子は学級崩壊とは無縁の、厳しい選考のある
有名校に行かせるだろう。

同じようにすれば問題無し
最早公立小中なんて出がらしの収容所。
そんな所に大切な子供を通わせて
教育が危ない! とかほざくなよ。
162名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:32:37 ID:JSCOnTYAP
ヒロシマの教員が反対する条例ってことは良い条例だな。
163名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:32:39 ID:YsdBfwUv0
>>161
中流層・下流層が存在しなければ、上流層も存在し得ないんだぜ?
で、あんたんところは子供さんは有名校かね?
自分だけよければいいということかね。そういいうことだよね。
こういう考え方の持ち主は学校荒らしてる奴らと同じ。
164名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:32:44 ID:tHWuLsBk0
ガキは動物と一緒。
甘やかすと付け上がる。
ここぞと言う時はひっぱたけ。
165名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:33:18 ID:v+0IAzei0

戦後高度経済成長以降に生まれた連中は、豊かな社会で贅沢三昧で育っているから
甘ったれているんだよな。
年上の世代の言うことを聞かず、年長者への尊敬の念がまるでない。
自分勝手な奴が多すぎる。
166名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:37:07 ID:ekKOMVNR0
>>163
馬鹿にマジレスするなよ
167名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:40:22 ID:R6LXW/Fz0
>>8
左巻きの人には自分に都合の悪い義務は存在しないもの
168名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:51:30 ID:8R9kMjjq0
ただでさえモンペが増えてきてるのに、日教組の狂師はドMなの?
169名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:26:49 ID:MSWihmwZ0
つうか広島「市」に関していえば保守強いぞ
前回の衆院選で勝ったのが自民党の現職

むしろ備後の方が日教組の専横とかは酷いんじゃないか?
校長が自殺したのもあっちだし
170名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:55:22 ID:IzQmWSsy0
>>163
悔しかったら貴方も上流層になればよろし
そうなれば絶対に俺と同じ考え持つようになる

昔は俺は貧乏だったから、いつも思っていたよ。
累進課税強化して、もっともっと金持ちから取れよ、とね。

でもその後努力して起業して、大金持ちとはいかないけど
年収一千万以上はコンスタントに得られるようになった。
で、今思う事。もっともっと累進税率緩和して、消費税上げろよ。

>>166
少なくとも反論する知力も無いオマエよりは頭良いよ。
171名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:27:54 ID:Gdn/7A6I0
この市長は平和賞でも狙うとんかいの…
こんとな条例、先進国にゃあ不要どころか悪法じゃわいや
こんとな事より駅前の再開発を早よう進めんさいや
172名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:33:27 ID:qAIFl7jjP
なに子供条例ってw
問題なのは親だろw 親条例作れよ
173名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:35:15 ID:QiH6GJl20
>>3
川西市で人権侵害認定されたその他の事件
公立中学校ラグビー部員熱中症死亡事案
ttp://www.jca.apc.org/praca/takeda/number2/990727.htm
川西市は一審で賠償命令が出るまで訴訟上は責任を否定し続けました
(一審でほぼ完敗・確定)
加害者であるラグビー部顧問は懲戒処分を受けず、一時は不起訴となり
検察審査会の不起訴不当議決後に依願退職して業務上過失致死で罰金刑を受けました。
そうした数々の手続きの終盤まで、一貫して責任を認めませんでした。
民事訴訟では、
顧問の証言後、廊下で生徒達が先生可哀相とばかりに駆け寄ったそうです。(遺族手記)

PTAが遺族側に責任転嫁をするかの如き顧問擁護の署名運動を展開しました

柔道を初めこの手の事件は全国で多発していますが、
この件は早期にオンブズが介入し人権侵害認定した事で相当に救われています。

他にも、川西市のオンブズでは
林間学校の施設指導員が罰として小学五年生男児多数を風呂上がりの全裸で廊下を走らせた事件
力ずくで生徒の毛染めを行い薬品アレルギーを起こした暴行傷害事件
等が人権侵害認定されています。
174名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:38:05 ID:QiH6GJl20
>>173

ラグビー部事件の遺族の手記によると、教育委員会は顧問を懲戒ではない訓告とした際、
遺族に問い詰められて「これ以上は組合が」と言い逃れたそうです。

学校での人権侵害は死亡事件も含め、教育委員会が逃げれば裁判しかありません。
裁判所は形式上中立であり、遺族には調査権はありません。
オンブズは学校から離れた立場で調査権を持っています。

死亡事案でなければ、引っ越さない限り同じ学校、同じ市の学校に子どもを通わせながら
人権侵害の被害者家族が独りで調査・裁判をしなければ泣き寝入りとなります。

学校での人権侵害の裁判は一教師が裁判を起こすよりも更に困難です。
教育委員会の事務局の多くは教職員出身者で占められています。

ハッキリ言ってしまえば、教師、学校、教育委員会の人権コンプライアンスを
調査権のある常置の第三者調査委員会無しに信用しろと言う方が無理があります。
それはむしろ2chの方々の方がよく分かっているのでは?

>>3に倣うなら、教育委員会でもオンブズパーソンでも間違うものは間違うのです。
学校・教育委員会と言う組織ぐるみ相手の「内偵」の必要があるので
第一次勧告まである程度密行調査するのは仕方がないにしても、
>>3で言う公開手続きの異議申立などの微調整はあっても
オンブズパーソンの導入自体はあるべきです。
175名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:38:43 ID:GW7KHm/jO
>>170
一千万そこそこで上流気分なんておめでたい人だ。
モロ育ちが悪い成金ってかんじ。
176名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:57:40 ID:LyKhfQ/70
オンブズパーソンを監視する団体作ればいいじゃん
177名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 01:57:51 ID:QiH6GJl20
>>3
オンブズパーソンとの関連は不明としておきますが、
川崎市はいじめ事件に対する厳しい対応が目立っています。

市内の小学校で中国人ハーフの女児がいじめを受けて精神疾患、転校となった事で、
学校長が教育委員会に報告書を上げざるを得なくなった際に、
教育委員会は徹底追及をかけています。

こうした事案は多くの教育委員会では教師などの指導を担当する指導課が受け持つのですが、
この事案では補償交渉の見込みがあるとして
教育委員会の法務担当と川崎市の顧問弁護士が調査チームで前面に出て来ています。

校長の提出した報告書は、
荒っぽく言えばこの報告書で示談交渉をしろと言うのかとばかりに弁護士から突っ返され、
学校現場で後任の担任や加害者の保護者が、児童が動揺する、小学生への調査は違法などと
教育委員会による児童への聞き取り調査を妨害する中でも積極的な調査が実行されています。
178名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:01:17 ID:QiH6GJl20
>>177

結果、学校の責任として補償は免れないとする顧問弁護士の見解を承認した上で
教育委員会名義で謝罪する文書を発表、被害者に通知し、
いじめを積極的に助長していた後で民間に転職した当時の担任以外は
校長以下管理職、後任の担任までまとめて正式に懲戒処分を受けたため、
被害者側は一応誠意を受け容れ、後に治療費を受け取るだけで裁判は回避されています。

一方、加害者の保護者は保護者会や教育委員会の調査過程、
後の裁判でも謝罪した教育委員会は被害者側の言いなり、
被害者側に問題がある等と居直り徹底抗戦していましたが、
結局民事訴訟で賠償命令を受けています。

最近でも、友人を助けられなかった等とするいじめ自殺らしき案件で、
川崎市教育委員会は調査委員会を設置、いじめや学校の責任を認める見解を
他に比較して相当早い段階で示しています。

もう一度言いますとこうした対応とオンブズパーソンの関係は不明ですが、
オンブズパーソンが調査権を持っている自治体では、
学校と教育委員会が身内だけで都合良く処理するのが難しいのは確かです。
そんな事をしても、オンブズが調査に入って強制提出させられたら
どこから綻びるか分からないので教師・職員も下手に隠蔽に加担は出来ません。
179名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:04:41 ID:kj2Q0P+f0
こんなの教育と関係ない団体を学校内に過干渉させるための条例じゃん
なんでこんな時期に日教組が極端な行動に出てるわけ?
民主党が存続してるうちに利権団体を色々作っときたいって事?
意味が分からん
180名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:06:01 ID:031eZPSa0
犬や猿の世界でも目上をはっきりしてるからな。家庭教育は知らんが
学校で子供云々いってたらみんな共倒れになる。大人になるには従
う時期も必要なんだよ。
181名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:12:26 ID:DMnscZGFO
PTAの権力低下
まずはこれから始めよう
182名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:15:13 ID:QiH6GJl20
>>77
>>106
マジレスすると、広島の強姦事件は
条例があったら被害者数が減っていた可能性は相当にあった。

大体、分かりやすい広報がセットになるから、
色々な意味で話のしにくい親や教師以外に
子どもの人権に特化した分かりやすい相談先の広報がなされていたら
タライ回し教育委員会以外からの介入で摘発が早期になされていた可能性は低いものではなかった。
183名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:16:01 ID:0abIrPVU0
反対パレードwwwww
184名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:18:01 ID:BQKbQXEb0
Q 子ども条例はどんな人たちが推進しているのですか。
A 日教組などの教職員組合、革新系のNGOや大学教授などが推進の立場をとり、
 革新系首長の自治体で制定されているケースが多いようです。

Q 広島や各地の「子ども条例」は児童の権利条約とは違うのですか。
A 各地で制定が進められる子どもの権利に関する条例は「ありのままでいる権利」や
 「自分の意見や信仰を持つ権利」「安心して休める権利」など、首を傾げたくなる権利も多く
 これらが保障されればしつけや教育が成り立たなくなります。
185名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:23:33 ID:BQKbQXEb0
川崎市の事例  
小学校で、授業中、たびたび立ち歩きやおしゃべりをする生徒に対し、教師が大声で注意し、
腕を引っぱって着席させるなどの措置をとったところ、川崎市人権オンブズパーソンが「人権侵害」
と認定し教師が謝罪させられた。以降、川崎市では厳しい指導が困難になり、
授業中マンガを読む生徒などに一度は注意しても、聞かなければ放置するしかないなど、深刻な状況が報告されている。

広島市子ども条例反対HP ・・ 子ども条例ここが問題
http://www.kodomo-jyourei.net/mondai.html
186名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:26:30 ID:AmsONtQuP
日教組が推進してるって事は、まともな法案じゃないんだろう
反対してるのは 日教組に加入してない まとも側な教員なんじゃ
187名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:35:05 ID:BQKbQXEb0
この条例が可決されると・・

授業中疲れているからと寝てもOK 「安心して休める権利」
ジャージで登校         「ありのままでいる権利」
教室で同級生を宗教に勧誘    「自分の意見や信仰を持つ権利」

広島市子ども条例反対HP ・・ 子ども条例Q&A
http://www.kodomo-jyourei.net/q-a.html
188名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 02:56:33 ID:QiH6GJl20
>>184
>>187
奈良県「ICU」放火殺人事件と言うのがあってだな…

「休む」とか「遊ぶ」とか定義しておいて
児童相談所が強制保護までやるのは難しいし
子どもからの相談でお上が口出さないと
殺人とか虐待とかメンヘラ化とか脳筋体育会系とか
子どもの将来ごと破壊しかねない親とか教師も存在するんだわ
189名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:15:39 ID:6YPf8APU0
>>187
> 授業中疲れているからと寝てもOK 「安心して休める権利」

これは普通のオーケーでいいんじゃないの?
問題になるのは騒いだりして他の生徒に迷惑になるかどうかだけで。
鼾があかんというなら、休憩室みたいなところで眠るとかね。

> 教室で同級生を宗教に勧誘    「自分の意見や信仰を持つ権利」

勧誘の自由と、信仰を持つ自由は、まったく別でしょう。
190名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:30:27 ID:BQKbQXEb0
この法律、教師が躾を事実上放棄した内容。
判断力無い子供に宗教とか、親でもしちゃいけないだろ? これ洗脳以外何がある?
191 :2010/08/31(火) 14:17:04 ID:ny3xPDRK0

 人権擁護法案が、この子供の権利条約と同じか、

それ以上に言論弾圧法案になるんだろうな。

「子供」を「在日」や「童話」に置き換えただけだ。

「差別された」と人権委員会に訴えられれば、

裁判所の令状無しで人権委員に家宅捜索され、

パソコンを押収された上に、人権委員会の呼び出し

(=昔吹き荒れた解放同盟の糾弾集会みたいなもの)

に応じないと、政府や自治体の広報誌に差別主義者と

して名前が掲載される。

掲載された人はもう地元には住めなくなり、どっかへ

逃げるしかなくなるんだよ。

192名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:29:44 ID:uNPAwFSF0
スレ違い
193名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:34:40 ID:aQxquTP50
ここ数十年の間にさまざまな子供の権利認めてきて、あれも自由これも自由、差別なく、平等に…

で、子供たちどうなった?

検証してみろ!!
194名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:38:58 ID:6YPf8APU0
>「自分の意見や信仰を持つ権利」

これがあれば、親は自分が宗教団体に入信しても、わが子にまで入信を強要できないことになるよね?
195名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:44:03 ID:SIncizO00
家庭で子供をちゃんと躾してればいい事だ
バカな親達も学校が、家庭の延長か何かと勘違いしてんだろ。
怒られる事に過剰に反応して、自分達の行動が良いか悪いかの判断もつかなくなってるな。
196名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 15:37:13 ID:eijLNtRq0
「子ども」じゃなくて「子供」って書いてほしいね。
197名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:44:20 ID:NV5e6+9p0
広島市子ども条例制定反対HP
http://www.kodomo-jyourei.net/

子供権利条例に反対する全国地方議員の会
http://www.watanabetadashi.net/CCP023.html
広島市子ども条例(「子どもの権利条例」)を考える〜!
http://kodomo-hiroshima.blogspot.com/
子供権利条例に反対する全国地方議員の会
http://www.watanabetadashi.net/CCP023.html
広島市おやじの会連絡会
http://blog.goo.ne.jp/oyajiren/
広島市子ども条例素案
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/contents/0000000000000/1245292675019/files/joureisoan.pdf
広島市/子ども条例制定の取組
http://www.city.hiroshima.lg.jp/www/genre/0000000000000/1229304069191/index.html

(cache) |子どもの権利条例制定に反対する広島市民の会|
http://megalodon.jp/2009-0125-1248-55/www.ucs-co.com/kenri.htm
はてなブックマーク - |子どもの権利条例制定に反対する広島市民の会|
http://b.hatena.ne.jp/entry/www.ucs-co.com/kenri.htm
広島市「子どもの権利条例」に反対! - 署名活動するなら『署名TV』
http://www.shomei.tv/project-164.html
あぶない「子どもの権利に関する条例」制定に反対します! - 署名活動するなら『署名TV』
http://www.shomei.tv/project-94.html
広島で「子どもの権利条例」に反対の署名活動(産経より) - 胡散臭さがなんかいい
http://d.hatena.ne.jp/usankusa/20090124/1232817396
教育を正す東葛市民の会
http://www.tadasukai.jp/blog/2009/03/post-6b4b.html
198名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:46:26 ID:LTFYgv0r0
>>184
これが認められるなら、反日教育も拒否したりできそうだけど、
実際には教師によって日の丸君が代の拒否とか反日教育に利用されるんだろうな。
199名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 16:48:17 ID:n3QxhJyQ0
つまりお前らが叩いていた半日マスゴミとネラーは同じ方向向いてたって事だなw

まあ平日の真昼間から2ちゃんなんてやってるニート集団なんだからそんなもんだよねwww
200名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:02:06 ID:G9xEaxsl0
で、この気色悪い条例を推進してるのは、どこなんだ?
201名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 18:46:41 ID:+L4qV+4C0
202名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:51:19 ID:ce12nXZN0

日本は世界有数の子供受難大国です
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1280823071/
203名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:27:00 ID:JFl0GY5H0
日教組って全国で見たら組織率かなり減ってたハズだけど
広島はまだまだ強い地域なの?

たしかおててつないで徒競走、はさすがの日教組でも
批判が強すぎて連続して実行出来なかったと聞くが
204名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:25:12 ID:RUW1Vtwk0
温室で育てて世の中に放り出される子供達が不憫でならない
205名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 01:29:02 ID:lBtMQrh90
「黒人の権利主張で家庭や地域社会が崩壊」
206名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:00:41 ID:9zbqLrdD0
高校生くらいまではひっぱたいてでも覚えさせることはあると思うが、
教師の質が悪すぎて教育的指導の範疇を逸脱して暴力振るうバカがいいるからやりにくくなる。
ある意味自業自得。
207名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 02:12:52 ID:63zqDiLl0
>>3
在特会のような暴れん坊連中はこういうところにもっと行けよ
208名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 05:44:41 ID:/2Csor2t0
広島は最も体罰事件が多く、またその影響で暴れん坊が多い。

暴れん坊に子どもの権利を主張されては困るが、それで体罰が減って将来的な暴力的児童が減るならそれもいい。
209名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 09:05:25 ID:nX5JQHzE0
これに参加した教員は日教組と関係あり?なし?
210名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 09:37:30 ID:c+hnl8/c0
めんどくせぇ
もうアメリカみたいに警察入れろ
逮捕されるリスク知っててガキが同じ行動をするとは思えん
211名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 09:43:56 ID:ztXgRjK70
何か今時かもしれないけど、本当に感動した。

コピペ
名前:56期保護者 投稿日: 2010/08/31(火) 09:17:13 ID:nWTegeh.0
先日、夏休暇隊帰後、久々に息子から連絡がありました。
多少元気がなく、疲れも溜まってか今回は重症の様です。

「本当にきつい、辞めて帰りたいなぁ〜」
開口一番、今までにも吐いた事のない、負けず嫌いの息子から愚痴が漏れてきました。

「納涼祭は楽しかったか?」
「うん、多少気晴らしにはなったよ、小泉さんとも握手出来たし」
でもその返す言葉にどことなく元気がない。

話を聞くと、周囲の同期たちも同様に多少ナーバスになっている者も多いとの事。

「辛いのは自分だけじゃないぞ、皆と一緒に励まし合い困難を乗り切ってこそ得るものも大きいから」

息子が電話の向こうで涙を堪えうなずいている。

「友達とは本当に上手く行ってる、そうだね皆と一緒に乗り切って見るよ」

私の前では、決して愚痴を吐いた事のない気丈な息子からの初めての弱音。
相当辛いのだろうと自身も涙が溢れてくる。
十分頑張っているのが解るから、合えて言葉では伝え難いが、心からのエール「己に負けるな克て」を贈りたい。
212名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 10:27:00 ID:KSVK1Z5p0
子供の権利は大人の半分。半人前だから当たり前のこと。
213名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:18:24 ID:86ptRsav0
広島市子ども条例提案見送り
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn201009010047.html
214名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:20:54 ID:vsTP5Xh50
条例は朝鮮学校も適用されるんだよね。
215名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:24:15 ID:7OijQHHF0
216名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:25:19 ID:BQShO+9IP
>>215
広告もぴったりマッチw
217名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:33:19 ID:W0GHWtKI0
>>23
広島「市」でそんなことは無いけどねえ?広島県ならあったけど?主に県東部で。
218名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 11:35:46 ID:W0GHWtKI0
>>77
それも広島市の話じゃないねえ。広島県東部の竹原市や三原市の話だ。
219怒髪 ◆5ACRBES7TA :2010/09/01(水) 11:46:51 ID:H+LiT0IX0
>>1
おかしいというのはここ。(´ω`)

>関係者の責務
>○ 保護者は、子育てにもっとも責任のある者として、子どもの心情を理解し、
>  子どもの年齢と発達の段階に応じた支援と指導に努めなければなりません。
>○ 学校、事業者、地域住民などは、子どもの健やかな成長を支援するよう
>  努めなければなりません。

親以外の人間は指導ができない、と読めますし>>3の事例はまさにそれですね。
220名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 13:25:34 ID:nX5JQHzE0
子どもの権利擁護の人たちって今流行りの「公共性」とか「正義」の問題はどう考えてるわけ?
なにかそういうコメントない?
221名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:03:57 ID:/2Csor2t0
しかしあれだな。
もう既に子供の権利条約があるのにわざわざ条例作るってわけがわからんな。
条約は国の最高法規である憲法より上位に位置するから厄介なんだが、条例は憲法より下位に位置するから公共性を主軸にして子供を叱れるようになるんじゃないのか?
222名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 05:08:03 ID:qfv+p0Co0
【鬼畜教師のメッカ広島】安小・西本久範が女子大生に性的暴行で逮捕!!
http://ohitorigoto.cocolog-nifty.com/blog/2010/09/post-075f.html
223名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:01:51 ID:AuQS0MSM0
権利を主張するばかりの団体が増えたの?
224名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:07:50 ID:uVI20hfKO
>>1
これが制定されたら担任を2人体制にして
ひたすら授業を進める真面目組と
普通の授業をする組で分けるしかないのかな。
225名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:07:53 ID:uVI20hfKO
>>1
これが制定されたら担任を2人体制にして
ひたすら授業を進める真面目組と
普通の授業をする組で分けるしかないのかな。
226名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:10:16 ID:4A7lNFQQP
教師の性犯罪多いから身を守る意味で権利主張するなら賛成なんだが
サヨクが推進してるみたいだから全く逆方向なんだろうな・・・
227名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:14:28 ID:HEEtYoP40
>>221
条約は基本的に国家間の約束。国民に対する直接の効力はないのが原則。
国家の条約の承認によって自動的に国内への効力が生ずるような条約もあるが、
基本的には、条約の内容を実行するための国内法が必要。
228名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 18:33:55 ID:dRMW/w+30
やっぱり朝鮮総連がらみね。

「朝鮮総連系メンバー」に占拠された外務省「児童の権利条約」意見交換会
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148612495/
229名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:33:43 ID:GLT7Go5V0

【在日】 日本教職員チュチェ思想研究会、朝鮮総連中央を訪問 [09/12]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1158150962/
230名無しさん@十一周年
広島って原爆で爆心地中心に日本人はみんな死んじゃって、朝鮮人が入り込んできて
成りすましていったんだよね
乗っ取られてるよ、チョソに