【社会】「自転車からも保険料を集めよう」「自賠責制度の対象に」 交通事故の被害者団体が提言
>>498 団塊近辺の年寄りが増えたからじゃねーの
あいつら自転車に乗っても降りてもかなり邪魔な行動をするよ
馬鹿でマナーが無いのは昔からだがそれに加えて最近の奴らはトロい
俺も先日、橋のスロープを高速で駆け下りてきた糞ブス女に買い換えたばかりの
自転車に突撃されて傷だらけにされた
マジで川にぶん投げてやりたかったけど我慢したわ
504 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:10:24 ID:xBPUHVke0
なんだか馬鹿がよく吠える世の中になってきたな
言ったもん勝ちだからか
506 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:43:16 ID:XzuHf5Dq0
出生届を受理するときに人頭税を多めに徴収してそれを原資にしたらいいじゃん
507 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:20:03 ID:/qDeZXQi0
使用頻度の問題とかもあると思うんだが?
俺なんか極たまに3分のコンビニに行くぐらいしか自転車使わない。
毎日乗る奴と月に2・3回、ちょっと乗る程度でどちらも同じ保険料とか不公平だろ?
>>507 車もそうなんだよ。
何回乗ったなんていちいち事実確認できるわけないだろ?
509 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 22:33:06 ID:yWTThwHL0
>>507 保険の根本否定ですかw医療でもなんでもそうだろ
自転車通れるように道拡げたら違法駐車でふさがれてたり
ローディーは段差嫌がって自転車レーン無視したりするし
高校生は携帯いじりながら自転車で突っ込んでくるし
歩行者も携帯いじっててまえ見てねーし事故増えて当たり前
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:09:15 ID:yC61TPvN0
歩行者がほとんどいないド田舎にも自賠責?
ふざけるな。都会だけにしろ。
>>507 月2,3回しか乗らない奴は腕なまってそうだから掛け金高くしれ
自賠責の義務化orヘルメットの義務化
どっちか選べ
これは当然だと思うわ
無謀な運転する馬鹿が多すぎる
515 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:18:35 ID:YloXwptR0
幼児の自転車にも?
516 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:19:30 ID:D5IejS6p0
また若者から搾収する制度かよ
>>19 歴史的経緯を鑑みれば長兄たる韓国人に提要されるのは
不可思議だ
518 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:21:41 ID:A1W5Rnv70
歩行者側の過失の可能性もあるんだから
歩行者にも掛けさせろよ
特に、高齢者や子どもには割高な保険料をとれよ
519 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 23:23:28 ID:cxvjYU1S0
自転車の運転免許を作ってからだろ
交通ルールしらない自転車馬鹿が多過ぎるからな。
>>494 そもそも自転車が走る部分にグレーチングを
設置する方がおかしいんだけどね。
俺のサドルを返してください(´;ω;`)
保険屋うぜぇ。何年がかりで工作してんだよ。
>>523 んでも実際安くて信用できる保険欲しくね?
>>522 ニヤニヤ。
やっぱ電話と携帯オーディオの普及がよくなかったな。
そこまでして聞きたい音楽なんてあるのか?
どうせ利権の温床だろ
527 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:50:53 ID:ScLg+8XR0
自転車にも当たり屋で出そうでイヤだな
チャリなら接触しても車ほど危険じゃないし
528 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:54:11 ID:C1vnIcxt0
任意保険に入ってない自動車運転手は免許取り消しにしてくれ
529 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 00:55:56 ID:5tDSY+m80
>>527 ロードレーサーなどに当たると重症や即死もありうるし、
ママチャリでも当たり所が悪いと同じ様になる。その上危険運転するヤツが増え続けてる。
俺の爺ちゃんも自転車にぶつけられ重症を負って寝たきりになり亡くなったよ。
信じる信じないは任せるわ。
ママチャリでもノーブレーキで突っ込まれたりすると死ねるよ
死ねるか死ねないかでいえば普通に歩いててこけても死ぬわけで
死んだりする人は子供か老人が多いだろうな、交通弱者は想像できない動きするし
自転車乗ってる人もそういう人の周りは用心すりゃいいのに携帯みちゃったりしてるからな
自転車用の任意保険に入っている身としては、自賠責は当然だと思う
ロードもママチャリも乗るけど、あまりにも不注意な連中が大杉
まあ歩行者も任意保険に入らせるべき
ぶつかって怪我をさせる場合もあるからな
保険に入ってない歩行者は歩行免許取り消しでいい
>>529 > ロードレーサーなどに当たると重症や即死もありうるし、
そりゃ可能性としてはあるけどね。自動車、単車に比べりゃ屁みたいなもの。
現状は任意無保険の自動車が平気で走ってるわけで、そっちにあてられて
保障が自賠責だけの方がはるかにヤバイ。
自賠責導入は大歓迎
でも、導入するなら責任賠償保険より安い金額でお願いしたい
原付の自賠責が5年契約で230円/月位だから、その半額位だとありがたいな
>>534 そりゃ自動車の方が危険度は高いけど、自動車の方が危険度が高いから
自転車の自賠責保険は必要ないとはならないだろ。
それとこれは別の問題だ
>自転車利用者が重大事故と認識せずに現場を立ち去り
自転車が加害者になる場合ほとんどこれだね
あと加害者が中学生〜高校生だとこいつら逃げるか逆切れ
今の未成年とか学生が加害者だと親もゆとり世代やサラリーマン以外の
作業員系の親も多いから子供が加害者なの逆切れするのも多い
538 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:38:19 ID:0rxOPZ0X0
自転車程度の事故は健康保険でまかなうべき。
539 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:45:08 ID:0rxOPZ0X0
>>83 >これで自転車が減少すればいい。多杉だ。限られた道路なのに自転車が
>我が物顔だ。事故が多いのもそれが原因だよ。
大都市部は公共交通機関を利用しやすくして自転車の台数の増加をおさえる方向にいった方がいいとおもう。
540 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 05:45:27 ID:B2aBWyOq0
ちゃりんこの運転本当に狂ってる奴いるしなー。
販売時に値段に乗せとけばいいんじゃねえ?
541 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:04:56 ID:MtZx8A5+0
実現は難しいだろうけど、こんな案が出るのも無理はない。
悪質チャリンカーの無茶っぷりは目に余る。携帯見のママチャリ、信号無視がデフォのロードレーサー…
>>539 クルマ減らして自転車は軽車両専用レーン以外は
走ってはならない事にした方が安全だと思う。
これはいい事。是非実施すべき。
まぁホントに大事なのは保険加入より、ガキ、老人、ババアといった道交法の「ど」の字も
理解してない連中に、道交法の中における自転車の立場と守らなければならない法をどうやって
理解させるか、なんだが・・・
544 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:06:14 ID:Q8Yc6POz0
>>299 そうやって役人の天下り先を作っていくわけねw
自転車対歩行者の死亡事故なんて年間で数件〜数十件だろ。
自動車の交通事故に比べて、3桁ぐらい少ないのに、自転車事故キャンペーンしすぎ。
仮にこれが実現しても事故後逃げられたら意味ないな
547 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 07:09:42 ID:Pq8/7Hj80
4、50代のオッサンが小学生のチャリンコに当り屋とか笑えない事件が起きそう
ちょw
>>1 もう30年くらい前になるが、自転車で子どもを轢いたことがある。
幸い相手の怪我は大したこともなく、転んだときの打ち身程度だったが、
今なら大問題だし、自動二輪車や自動車でなくて本当に良かった。
かっては自転車免許が有ったそうだし、自転車免許の再導入と免許証に付随させる形での、
保険は有りだと思う。
無免許や保険無し、走行中の携帯電話、飲酒しての乗車などの道交法違反は、
自動車並みの厳罰で。
>>523 ばーか。強制ってことは法に基づく保険だから
保険料は国が管理すんだよ
メール打ちながらとかDSやりながら自転車乗ってるキチガイの多いこと多いこと
まずはあの連中に危険運転でガンガン赤切符切れ
話はそれからだ
また利権か
>>535 いろんな保険に特約で付けれる日常賠責は、月に100円程度で自転車事故はもちろん、
その他の賠償責任まで面倒見てくれるぞ。
>>542 それ。自動車減らせばいいよね。
車が少ない幹線道路から外れた道を自転車で走るときは選ぶのだが
抜け道で通る自動車が本当にウザイ
幹線道路走れよ。それもスピードが尋常じゃないし
あと路肩が1mぐらいある広い道なのに
自動車で路肩にかぶせて走る馬鹿ってなんなの?性格悪いを通り越してキチガイだろw
騒いでる主体は自動車を売りたい奴らだからそれはない。
>>557 自転車の自賠責と自動車の販売がどう結びつくんだ?
>>558 単に安いから自動車ではなく自転車にしている人も多い。
自転車の負担が増えるなら、もう我慢しないで少々高くても自動車で
という選択をする場合が増えるだろう。自然な期待だと思う。
>>559 自転車の自賠責が強制になっても年間1000円くらいだろ?
それで車に変えるのか?
>>560 大数で見れば必ず変わる。こうした地味な積み重ねが販売に影響する。
特に安い方のコストは鋭敏に感じるのが人間の心理なのだ。
>>26 購入時に自賠責保険料取って自動点灯の自転車は保険料安くするとか。購入時に保険料取る形だとつぎつぎに安い粗悪品を粗末に使うやつを抑制できる。
購入時に前に乗ってた自転車を持ってきたらエコポイントつくようにする。リサイクル料は取らない。これで放置自転車がすこしは減るだろう。
563 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:27:55 ID:n0joNWn00
皇居周辺のマラソンランナーも危険だから、保険料払えよ
564 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 10:35:12 ID:Ni+3VeXm0
早く免許制にしろよ。
セグウェイとかフルアシストが公道可になるのなら構わん
>>561 しないって。
コストを敏感に感じられる人であればあるほど、1000円じゃ、仮に5000円だとしても、
自動車には流れないよ。
下手すると、1000円5000円って、1ヶ月のガソリン代で終わる金額だぞ。
わかった、
今度から小・中・高校などへの車での送迎許可にしようぜwww
568 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:11:50 ID:6YPf8APU0
ただし歩行者の側にも非がある事故のケースだってあるでしょ?
交通ルールを無視して突然車道にとび出してきて自転車がそれを避けて横転死亡
みたいな。そういう場合、歩行者に賠償命令って生じないの?
>>568 割合が極端なだけで、普通に歩行者にも責任はあるし、賠償責任もあるよ。
特に、民事だと、色々やってると思う。
>>568 歩道での相殺はないんです、どんな状況であろうと自転車が100%加害者責任です
酔っていようと寝ていようと人は無罪
車道に関しては、
>>570が正しいね。
自転車は基本車道走行、危険を感じる時は、「歩行者の安全を妨げない範囲で」歩道走行を認められてるから。
どんな場合でも歩行者が優先になる。
車道走行も困難かつ、歩行者の安全を確保できそうもない時は、
自転車から降りて、みずから歩行者になってしまえばいいだけだし。
>>571 交差点でも過失相殺認めないんだから無理だと思うな・・・
自転車で事故って相手が死んだら自殺したほうがマシ
車の方がまだ保険がある分、人生は継続可能なんじゃね
>>574 どーだろうな自動車対歩行者で、
車道上なら、歩行者の過失みとめられる場合もあるし。
自転車も同じ扱いだと思うけど。
歩道上は、いかなる場合でも無理だね。
判例的にも、法律的にもこれはひっくり返せないと思う。
577 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:36:22 ID:hTGhjfC/0
自転車をこれだけ普及させておいて
自転車専用道路がないのが問題じゃないの?
現実問題、車道なんて走れないだろ
578 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:36:59 ID:6YPf8APU0
>>570 いいえ、歩行者が突然、横断歩道のないところで車道に飛び出してきたり、
信号を無視して飛び出してきたことによって、自転車と自動車の運転手が事故を起こし
死亡したり重傷を負うというケースもあると思うんです。
その場合には、歩行者に賠償責任が生じることはあるんでしょうか? とすれば
歩行者にも保険に加入する義務があってもいいんじゃないかと思うわけですが。
自転車が原則、車道走行しか許されていませんよね。自転車の歩道走行を揺るす標識のある
歩道でのみ例外的に歩道走行が許されている。しかも歩道走行中は徐行しなければならない。
自転車は原則的に車道走行しか許されていませんよね。自転車の歩道走行を許す標識のある
歩道でのみ例外的に歩道走行が許されている。しかも歩道走行中は徐行しなければならない。
徐行とは即座に停止できる速度のこと。自動車では時速10キロとされることが多い。
自動車の場合、たしか、民家街を走行するときにも徐行する義務があったと思いますが、
自転車の場合も同様なんでしょうかね?
自転車から保険料いいね。
無保険者は乗れないようにしようぜ。
>>578 赤信号飛び出しの歩行者と、青信号飛び出しの法廷規則完全に守った車だと、
過失は歩行者のほうが高くなる。
ただし、歩行者補正で減算されるんで、結果車のほうが高くなる場合がほとんど。
なので、歩行者に過失がない・・・というわけではない。(あくまで車道上で歩行者に信号無視などあきらかな過失があった場合)
これは事実。
自転車がどうなるかは、具体的な例をしらないけれど、軽車両扱いのだということを考えると、
これに準じる形になると思う。もしかすると、歩行者補正が車よりききづらいかもしれない。
これは推察。
ただ、交通ルール違反がなくても、過失が発生する可能性がある車両と、
基本的に、ルール違反さえしなければ過失が発生しない歩行者だと、
保険事情は違ってくるんじゃないかな。
なので、強制保険の必要はないと思うけど。
最後の自転車の歩道走行はちょっと違うよ。こないだ改正されて、歩道走行OKの標識なくても、
自転車が車道走行が困難だと認められる場合は、歩行者の安全を妨げない範囲で歩道の走行が認められてます。
標識不要です。
自転車が歩道を走らざるを得ない現状そんなに形式的に歩道上だからって判断するのが妥当かどうか
というか自転車の立ち位置からして宙ぶらりんだよ、とても法律に規定されてるようには扱われてないし
585 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:45:37 ID:6YPf8APU0
>>580 そうすると、中学生や小学生の場合が特に問題ってことかな。
高校生の場合も原付免許をもっていなければ、保険に入っていない。
小学生でも下り坂を急激なスピードで下っていて歩行者に激突する事故とかを起こしそうだし。
>>585 任意でいいなら、学生保険にいれておくのが一番楽だけどね。
学校活動部活動、課外活動ようの保険にならんで、全般的にOKな保険が安価にはいれたと思うよ。
…というか、今は、自転車用の保険がいっぱいある上に安価だから、
そっちにいれとけって話はなくはない。
587 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:50:08 ID:hTGhjfC/0
ま、色々と取り決め作ると面倒臭いし
今のままでいいんじゃない
自転車専用道路ってのもインフラのためにとんでもない額になりそうだし
非現実的だよな
しかし公共事業が増えるのはいい事かもしれん
>>583 とび出してきた歩行者がなんら怪我を負わないケースもありますよね。
とび出してきた歩行者を「避けるために」自転車が横転して運転手が死亡したり、
避けようとした自動車が電柱に激突して運転手が死亡したり。
歩行者は無傷なわけです。こういう場合はどうなんですか?
> ただ、交通ルール違反がなくても、過失が発生する可能性がある車両と、
> 基本的に、ルール違反さえしなければ過失が発生しない歩行者だと、
> 保険事情は違ってくるんじゃないかな。
でも、違反した場合には、それだけ賠償額も多大になりますよねえ?
ですから、違反させしなければと、違反した場合のことを保険から除外するほうが不合理では?
つか、どれくらい死亡事故でてんの?
年に数回の死亡事故くらいで、
自転車という便利なものを日本から葬り去るのは勿体無いような気がするが…
>>587 とりあえず安全講習を義務にして最低限でいいからルールを知って欲しいよ。
逆走、無灯火、一時停止無視、携帯、音楽は危ないからやめてくれ。
もっと言うなら車も自転車も歩行者ももっと周りの人のことを考えてほしい。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:55:56 ID:6YPf8APU0
>>583 > 最後の自転車の歩道走行はちょっと違うよ。こないだ改正されて、歩道走行OKの標識なくても、
> 自転車が車道走行が困難だと認められる場合は、歩行者の安全を妨げない範囲で歩道の走行が認められてます。
問題は、「車道走行が困難だと認められる場合は」という一文の解釈です。
この種の「解釈法」というのは、そのルールを守る側にとっては「実にやっかい」です。
ですから、「事実上」、標識のないところでの歩道走行は禁じていると受け取らざるをえない。
593 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 11:58:33 ID:6YPf8APU0
>>586 > …というか、今は、自転車用の保険がいっぱいある上に安価だから、
それらの自転車用の保険って、せいぜい盗難された場合を保障するだけのものではないですか?
事故の損害賠償の責任までとって保障してくれるものなんでしょうか?
そのようになれば、保険料ももっと高額になってくるはずですよねえ? 自転車運転手の人口しだいですが。
>>589 なんかで認められたケースがあったように思った。不確かです。
探してみたが、ちょっと見つからないな。
任意か、強制かって話でしょ?
本人がならん違反をしていなくても、加害者となりうる自動車には、
被害者と加害者双方の金銭的救済のために、全員に加入を義務付ける。
筋が通ってると思います。
対して、歩行者は、本人が違反さえしなければ、加害者にならないわけだから、
加害者になった場合は「100%自己責任」です。なので、加入を義務付けるには至らない。
その差だと思う。
ちなみに、保険にはいっていようがはいっていまいが、弁償責任は消えてなくなるわけじゃないんで、
その場合は、加害者である歩行者に金銭的にとんでもないことがおこる。
場合によっては破産するかもしれないけど、(発端が自分の違反行為なんだから)それも自己責任。
お金ははらわなきゃいけないのは変わらないよ?
>>590 この程度じゃ、葬りさられないから安心して。
といいつつ、
>>1はどうかと思うけど。
その前に
>>591が言うようにやることあるだろって思うけど。
>>593 普通、傷害保険なら当然カバーするよ
賠償責任保証と言って、加害者になる場合をケアする (当然、自分の事故にも有効)
昔コンビニ店長やってたとき、月1300円ぐらいのに入ってたね
>>1 もう毎日どう嫌がらせしようか考えて生きてるレベルなんだろうなあ
>>595 最近は警察官がパトロール中に、夜間に照明なしで走行している自転車を呼び止めて注意していたりするよね?
以前はそういう話や光景はまったく聞いたり見たりすることもなかったけど。
>>592 んなことないって。そのためにわざわざ改訂してるんだから。
そもそも、標識あろうが標識なかろうが、歩道上は歩行者が100%優先で、
歩道走行してて歩行者にたいして事故おこしたら自転車が100%過失になるんだから、
車道が危ないけど、標識ないから歩道をはしらないと判断することに、なんか意味があるのかと。
>>593 普通に損害賠償やら自賠責やら自動車並みに補償されるもんがいっぱいありますよ。
危ない自転車ふえてるけど、やっぱり自転車の事故率って車の比じゃない(くらい少ない)うえに、
車ほどの殺傷力はないからね。(それでも十分な殺傷力はあるけど)
事故った時に、賠償しなきゃならない金額が総じて安いから、保険もその分安いんだ。
>>592 >>599補足。
逆に言うと、標識があっても、歩道上の走行が危険と判断したら、歩道にはいらないか、
歩道で、自転車を押して歩行者になるしかないわけで、
それは、標識あってもなくても同じだよねってこと。
自転車は歩道をはしってもいいんだ!!と声高にいいたいわけじゃない。
標識の有無にかかわらず走ってもいいんだけど、いずれの場合でも歩行者は100%優先ってのが今の法律だよって話。
>>598 昔からあったけど、今は逆に最近きかなくなった。
というか、盗難チャリの職質に力いれてる気がする。
地域差じゃないかな。
602 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:16:03 ID:6YPf8APU0
>>599 > んなことないって。そのためにわざわざ改訂してるんだから。
「解釈法」にならない改訂がなされているんでしょうか。
「車道走行が困難だと認められる場合は」というのは、どう見ても状況解釈への依存度が高すぎる。
いったい何をもって「困難」と法律は考えているのでしょうか?
この基準が明確になっていないと、歩道走行それ自体がすでにルール違反でアウトでしょ?
「歩道上は歩行者が100%優先」以前の問題です。
>>598 いやもう10年以上前から無灯チャリや足の高さが合わないチャリは盗難嫌疑で職質してるよ
ノルマというわけではなく、軽犯罪が重犯罪に繋がるという認識(ブロークンウィンドウ現象)が広まって
微罪検挙を強化し始めたのはもう10年以上前
それ以来、ちょっと怪しいチャリ乗りはバンバン職質・検挙してる
交通安全週間で交差点に警察官が居るような場所でチャリで信号待で待ってる時に携帯でもしようもんなら
そのまま交番で反省文書かされて親呼ばれるレベルだよw
自転車購入時に2千円くらいの保険を義務づければ良い
汚職の温床になるのは確定だろうがw
>>602 経緯を調べみたらいいと思うよ。
まあ経緯も若干おかしなところがあるけど。
たしかに、依存度が高いのは認めるけど、依存度が高い分自己責任でよろって感じの過失割合になってるでしょ。
つか、あなたは何がいいたいんだ?
あなたの言うとおり、標識のあるところしか自転車は歩道を走ってはいけないと、厳密に定義すると、
前提として、標識のないところは、自転車は安全に車道をはしれるようになってないといけないってことになるんだけども、
現状の道路ってそのようになってますか?
…という経緯で、このような法改訂が行われたんですよ。
過渡的なものかもしれないけどね。
自転車買った時にその自転車で事故を起こした場合の被害者への保険料を上乗せしとけばいいんじゃね?
>>602 それと、全体的にググッテほしいと思った。
しょうか?しょうか?でしょ?連発するのはいいんだけども、
ちょっと調べたら(そうじゃないことが)わかることを根拠に、どんどん話膨らまされても困る気がす。
608 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:28:15 ID:6YPf8APU0
>>600 例えば、歩道に歩行者が一人もいないってことはよくあることですが、
その場合、自転車が歩道を走行してもよいという標識があれば歩道への侵入が可能ですよね?
なければ歩道への侵入は禁止だった。
けれども、それが改訂されて、「車道での走行が困難な場合」に標識がなくても
歩道への侵入がオーケーとなった。
しかしながら、車道での走行が困難とは、どういうことか? 個々人で解釈が異なるのでは?
私が勝手に困難だと解釈しても、裁判所がそう認定してくれるかどうかはまったく無保証。
これはすごく「やっかい」な事態です。
けっきょく自己判断では、歩道に侵入できないのと同じことではないですか?
歩道に侵入すれば、その時点ですでに交通ルール違反の容疑者になる可能性がある。
ID:6YPf8APU0 は議論したいだけの夏厨です NG推奨
>>608 そもそも交通ルール違反で自転車が切符切られることがないから安心して。
免許もないから点数の引きようがないです。
問題になるのは、事故起こした場合だけですが、対歩行者で対歩道なら、無条件で100%自転車の過失です。
解釈がどーとかの余地がはいる隙間がないです。
矛盾感じて法律議論したがるのはわかるけど、
自転車の存在そのものが現状の法規にあわずおかしな存在なんで、あきらめてください。
あきらめられないなら、法整備をきちんするように働きかけてください。そこは応援する。
じゃあルール違反もしたくない!!車道もはしれない!!!どうすればいいんだよ!!
…てことなら、自転車から降りて、歩道を歩いてください。
一番確実にルールを守ることができます。
それが嫌なら、車道を自転車が安全にはしれることが保証されるように、
国交省かなんかに嘆願してください。そこも応援します。
>>605 > 前提として、標識のないところは、自転車は安全に車道をはしれるようになってないといけないってことになるんだけども、
> 現状の道路ってそのようになってますか?
ですから、それが解釈次第なんですよ。その質問にイエスと答える人もいればノーと答える人もいるでしょうと。
613 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:40:50 ID:6YPf8APU0
>>610 キップ切られますよ。赤キップだけはね。
青キップ制度は自転車にはないから全て赤キップ。
615 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:44:47 ID:Lx/otGWK0
>>1 あほなことを言うな
個人の問題を全体に当てはめて規制するとは百害あって一利なし
616 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 12:45:59 ID:r5OLs6I00
まず道路を広くしないと意味ナス
自転車と原付専用道路を別に作ってほしいわ。
防犯登録と一緒に義務付けたら良いんじゃないのかね?
1台100円も取れば十分だろ
>>613,619
実際には、青キップの時の反則金と同等額にしかなりませんけどね。
(流れ的には赤キップの時の罰金相当が青キップの反則金の額になってる)
で、流れ的に前科になるかどうかになるけど、前科にはなりません。
検察庁の記録は残りますが、選挙権も被選挙権もなくなりません。
自治体の管理する犯罪人名簿にも載りません。
これでまたバイクや車のように消費にブレーキがかかる
やってることは一生懸命内需を破壊しようとしてるだけだな
623 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:15:40 ID:6YPf8APU0
>>620 > そもそも交通ルール違反で自転車が切符切られることがないから安心して。
というのは結局どういうことだったのですか?
625 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 14:20:32 ID:/Bxes0vX0
なんか凄い利権団体ができそうだな
保険も免許も必須制度にしてくれ
携帯いじりながら運転してる奴だの後ろから凄い勢いで走ってくる奴だの多すぎる
>>617 道路族をさんざん叩いてきたから、いまさら難しそうだよね。
>>603 ライト点けてても先回りして威嚇してくるよ
防犯登録されてるかチェックしてるみたい
で、してあったら本人の物か確認するんだろ
呼び止めて確認しなきゃ分かんない+確認したところで窃盗犯であることはほぼなさそうな
防犯登録の確認なんてとりあえず後回しにして、
見ただけで分かる違反自転車を呼び止める方がよっぽど意味があると思う
そうして違反自転車を減らせたら、防犯登録の確認もするようにすればいい
自転車にも方向指示器が着いていたほうがいいんじゃね?
>>630 ウィンカーどころか、フォランプやリトラクタブルヘッドライトだってあったんだぜ
>>632 そのトランザムみたいなマーク!まさにそれだ!
ギヤを変えるとキュイーンって音もしたんだぜ
634 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 17:53:45 ID:jnRDuNDJ0
ちっこい信号の無い交差点とか、ママチャリおばちゃんや子供達は音で車の有無を判断してるっぽいんだよね。
音がしないと、平気で突っ込んでくるので僕は減速しつつ鼻歌うたったり、ベル鳴らしながら通過します。
ロードやクロスバイクで車道走行中に後ろからくる車も恐いけど、やはり歩道が混雑していて急に車道におりてくるママチャリも恐いです。
歩道を走行するときは場合によってはチャリから降りて押すことになりますが、
ママチャリのおかあさん達はまずおりません。
子供前後に乗せて、人の波を縫って走ります。
結果老人を引っかけ、打ち所が悪くて死んでしまったらどうするのだろうかと、
みているこちらがヒヤヒヤです。
さっさと保険強制加入にすべきかと思います。
またカモにされるのかよ
クロス乗ってるけど、前触れもなく突然ズッパーンと車道斜めに横切って対向車線に入ってくるママチャリオバハンは恐怖。
自分より速い自転車は存在しないって思い込んでいるんだろうけど、後ろを全く見ない。
>>630 自転車相手に車がウインカー出すのが先だろ
>>632 わぁ、すごい。でもそれなりの値段するね。
とりあえずチャリ側の注意喚起を徹底的にやってほしいな。
馬鹿チャリが多すぎる。
轢いて損するのはいつもこっちだわ
車道を走るからには自転車も左折や右折をするときにウィンカーを出したほうが
後方のバイクや自動車に分かっていいかも。
「あ、こいつ、曲がろうとしているな」と分かったほうが。手信号は危ない。
自転車なんか乗らないから是非制度化して欲しいね。
あと、自動車との事故も過失割合をイーブンにしてくれれば最高。
>>640 ウインカー、テールランプ、スピードメーター、バックミラー。
最低限この程度の装備はつけてほしいもんだ。
で、制限速度は30km/hで。
まぁ免許がないから罰則設けてもあまり意味ないけど。
>>631-633 同じようなリトラクタブルライトのやつでも、
ポルシェ928やランボルギーニ・ミウラみたいな
ライズアップタイプのもあったよな。
俺はそっちが欲しかったw
先日、片側三車線の国道の右折レーンの先頭に
女の乗ったママチャリが右折待ちしてた・・・。
マジで目を疑ったよ・・・。
645 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:20:27 ID:ce12nXZN0
>>645 道交法 第34条
3 軽車両は、右折するときは、あらかじめその前からできる限り道路の左側端に寄り、
かつ、交差点の側端に沿つて徐行しなければならない。
2段階右折しろってこった
647 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:30:37 ID:632a/r48P
>>1 論外。
そんなに補償を受けたかったら、自力で保険にでも入っておけ。
自転車で無灯火とか、携帯いじってる奴はどんどんしょっぴいて
ばんばん罰金取るべき
649 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 19:43:29 ID:ce12nXZN0
>>646 原付と同じ二段階右折というのは、交差点の場合はそうだけど、
たとえば、交差点でない場所でも右折するでしょ?
走行方向からして右手に目的地があるとするよ。漫画喫茶でもいいや。
そこはもちろん交差点ではない。目的地が常に交差点沿いにあるわけじゃないからね。
自動車のばあいなら右折するという合図のウィンカーを出して漫画喫茶に入っていく。
自転車の場合はどうなるんだろうねえ。
>>649 交差点以外では『右折』ではない。
右側の道路外に出る場合は、
道路の一番左を直進
↓
一度停止する
↓
向きを変えて道路を横断
外に出るだけでも相手をぶん殴ったり、車でひいたり、高いところから突き落として殺してしまう可能性があるんだから
引きこもり以外は自分自身に自賠責保険かけといたほうが良いよ
現状では馬鹿でかいアメリカンなウィンカーランプしかない。
ブレーキランプは加速検知装置でも入れて省略してもらって、
リモコン型、配線不要の小さいウィンカー作って欲しい。
馬にはウインカー付いてないし
655 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:31:47 ID:wB+3OHSa0
それより痴漢冤罪安心保険を作ってくれよ
怖くて電車に乗れないんだよ
656 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:43:36 ID:56899OZZ0
普通に傷害保険に入れば良いじゃん。
月1000円程度で原因を固定されず、過失の加害事故で1億まで行けるぞ。
自転車だけの保険よりずっといいぞ。
657 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:46:12 ID:fmKRdoEy0
自転車はまず左側を走るのだ、という所から始めていかんとな
658 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:07:28 ID:kY4VF2de0
自動車保険に自転車保険の特約が自動で付いてます。
659 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:20:04 ID:gKtFcTNX0
これは必要かも知れん。
俺のじっちゃんも自転車に当てられて転倒して、
足腰いわしてから寝たきりになってボケちゃったし。
自転車ブチ当てた若い女は謝るだけで何もせんし。
自転車購入時に\1000-で加入とかならいいんじゃ無いか?
夜の九時頃 そこそこ交通量がある二車線道路の右レーンを逆送してきたママチャリ女がいたな。
ブレーキが間に合ってよかったが、目が合うと何食わぬ顔で歩道側にのらりくらり逃げていった。
薬でもやってたんだろうか
661 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:21:41 ID:LesqpSS6P
自転車にバイクや車のように義務だの保険だのを設けるなら、
自転車がバイクや車のように安心して走れる道にしてくれよ
車道走れだの歩道走れだの言うけどさ、まともに走れない&危険な道が多すぎるだろう。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:27:54 ID:ai9JTjjf0
集めた保険料で、
箱物
保養所でもつくるんだね(w
どんな業界でも
自由もあれば、規制もあるわな。
自由には責任が伴うんだけど
責任が伴わない自由は規制される。
これ、古今東西の理ね。
664 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:37:23 ID:7RuIdfWC0
うちの近所、平地ばかりなんで自転車が嫌というほど歩道を走っているんだが
曲がり角でぶつかりかけたことが何度もあるな
九割がママチャリのおばさんだ
免許制にしろとまでは言わないが、なにか対策はしてほしいところ
車の免許持ってても、自転車だとメチャクチャな走り方する奴多いしなぁ
666 :
名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:44:17 ID:QKHAIf5H0
歩行は禁止にしようぜ
歩道は全て自転車道に改めること
自動車保険に付いてくるのは保険会社によっては自動付帯じゃないからな。
自転車でなくても大抵の賠償責任をカバーしてくれるから、特に子供のいるご家庭は付けとけ。年1000円ちょいだ。
>>658 そんなのあったっけ?
自転車の賠責が自動付帯?
>>650 > 道路の一番左を直進
> ↓
> 一度停止する
> ↓
> 向きを変えて道路を横断
これ、車道内では危険。どうしても路側帯に入ってしまう。
結局さ、自転車に自賠責とかいっても
悪いのは徒歩でも自転車でも車でも何に乗っても
ケータイいじりながらとかする同じ人物なんだよね
もう、人間ひとりひとりに自賠責を掛けた方がいいよ
国民全員が掛ければ保険料だって激安で済むだろうし
徒歩でよそ見しながら歩いて事故に遭えば何点
ケータイいじりながら自転車で事故をすれば十数点
とか累計方式にして点数次第で次の保険料が高くさせれば
ケータイいじりながらフラフラと歩く奴や
意地悪く「我ら徒歩様だ!そこ退け!そこ退け!我らが通る!」と
自転車の前にわざと立ち塞がったりする知的欠陥者も排除できるんじゃない?
>>670 > もう、人間ひとりひとりに自賠責を掛けた方がいいよ
何が『自』賠責なのかわかりませんが、
上でも出ていますが、日常賠責って保険の特約(オプションみたいなもの)
を、火災保険や自動車保険やその他の保険に付けて置くものです。
これは、自分や家族が骨董品を見に行って誤って割ってしまったり、
子どもが他所の人の車に悪戯したり、自転車事故で怪我させたりでも
対応してくれる便利な特約です。
保険料も年間1000円〜2000円程度です。
>>1 そんなことよりまず子供の自転車を歩道走行禁止にしろ
15分足的には
-2σで反発
↓
MAで叩き落とされる
↓
-1σまで落ちて止まる ←イマココら辺
ここから上昇に転じる場合と、そのまま落ちていく場合がある
って田宮さんが言っていた
ってゴバク
ママチャリが車道を普通走るようになったら、困るのは自動車運転手。
子供を後ろや前に乗せたママチャリが車道を走るようになるのか。
胸が熱くなるな。
678 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:20:24 ID:sIN37/3B0
保険もいいけど車検制度も取り入れてほしいなぁ。
メンテしないで事故って訴えられたらメーカーはひとたまりもない。
679 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:25:21 ID:ZQM/rdI20
自転車から保険料を取って何がしたいんだ
その保険料を管理するだけの天下り行政団体でも作るのか
もう、アホとしか言いようが無いな
680 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:38:48 ID:FJ6ToOb70
車の事故で子供を貰った親、かなりの額の保険金を貰ったんだろうな。
681 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 20:40:58 ID:3KyY61jH0
>>678 実際、そうでもしないと引き受けないだろうな、保険会社が。
何しろ、ブレーキがろくにきかない自転車ばっかりだぞ。
ブレーキ、キーキー鳴るし。
可愛い女の子でも、汚え平気でチャリ乗ってんだよなあ。
オヤジとか彼氏にでも良いから、整備してもらえよと。危ねえよ。
682 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:02:01 ID:B6Wc6+mw0
・販売時に10〜15年分の保険料を徴収(証紙貼付)
・期限切れ後は更新をしないと無保険車として取り締まりの対象
・期限前に廃棄する場合は証紙返却で差額返金
・車検制度は無し
原チャリよりちょっとゆるい程度にしときゃいいんだよ
運転者のモラルなんて期待できないんだから
法律で縛るしかない
683 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:17:13 ID:ZQM/rdI20
法による規制なんて必要とは思えないな
684 :
名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 21:25:43 ID:n3RxGTWgP
防犯登録の際に保険加入できないものかね。
千円くらいならそれもいいかもね。
アレもカネを取ってるけど、そんなに経費がかかるわけないし
数年すると登録が抹消されてるよねえ。
いくら損害保険掛けても
盗難されたら意味無いし
687 :
名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 13:53:16 ID:oTbotSlY0
>>686 火災保険の家財盗難保険で出る場合が多い。
ってか、賠責の問題をなんで自分の損害で意味がないって考えるんだろう?
やっぱり
こういう流れにもってきたか
新しい利権の誕生だな
購入時に10年分の保険料前払いだな
5千〜1万円くらい上乗せか
高校の時、自転車通学で
学校からの薦めで自転車保険に入ってたよ(数千円で1年掛け捨て)。
東京海上だったかな?
掛け捨てでそれは高いだろ。
オレは300円とかだったぞ。
よく市役所で扱ってる交通事故の保険が500円くらい
防犯登録で徴収される500円x770万台(年間)から出せばいいじゃん。
といっても年間の自転車使用者における賠償額合計を知らないけど
696 :
名無しさん@十一周年:2010/09/03(金) 20:35:17 ID:VpbLujqH0
利権の匂いがプンプンするな。
中国製の自転車の関税を上げてそれを充てればいい
700 :
名無しさん@十一周年:2010/09/04(土) 00:14:41 ID:4Q0fcld20
>>2 自転車にも車検が発生するのか?
>>9 ローラーシューズはそうなるかもw
>>235 メールしながら運転している女子高生だろ?
事故るのは
周りが避けるから事故らないんだよ
それを勘違いして自分がうまいとでも思って止めない