【経済】公務員の給料が高いって本当? 平均月給:公務員39万5666円、民間39万4909円で実際はほぼ同じ サービス残業することも★2
1 :
ぽっくりφ ★:
★不況の影響で高まる公務員志向 民間よりも給料が高いというのは本当か?
・公務員は残業やノルマがなく、安定していて給料も悪くないというイメージがある。
実際のところどうなのだろうか。
人事院が9日、10年度の国家公務員採用3種試験(高卒程度)の申込み状況を明らかにした。
これによると申込者数は1万7311人で、昨年度に比べて5.4%の増加となった。
また倍率は24倍と難関で、不景気を背景に公務員への人気が顕著となっている。
公務員は「安定している」「民間よりも給料が高い」などの声を耳にすることがあるが、
実際にはどうなのだろうか。
人事院が10日に行った勧告によれば、国家公務員の全職員の平均月給は、民間との差を縮めるため、
前年よりも1.5%引下げ、39万5666円となった。民間の平均が39万4909円とされており、民間よりもわずかに
高いがほぼ同じ水準となっている。また公務員の特別給(ボーナス)の平均は、年間で3.97カ月分だという。
地方公務員の例としては、東京都人事委員会公式ホームページによると、東京都職員モデル年収は、
25歳の役職なしで425万3716円、35歳の主任で652万2897円、45歳の課長補佐が901万3057円 となっている。
一方、国税庁の平成20年度の民間給与実態統計調査によると、民間の電気・ガス・熱供給・水道業の
平均年収は675万円で、次いで金融業、保険業が649万円となっている。ただし、この数値はあくまで
平均であり、民間企業ではさまざまなケースがあるとみられる。
また公務員にはサービス残業はないとされているが、実際には部署によって深夜まで残業している
部署もあるという。公務員の総人件費の削減や、能力給、減給制などの必要性が叫ばれており、
今後もこれまでの給与体系が維持される可能性も低くなってきている。公務員も安定を求められない
時代に突入するのだろうか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4975036/ ※前:
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283089172/
せいぜい3が限界だろうな
ただし
比較対象が正社員50人以上の事業所です
4 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:26:08 ID:9vNv5usv0
そりゃ大企業と比べればそんなもんかもな。
5 名前:先ずはこれをご覧下さい:2010/08/29(日) 22:41:40 ID:qaPyOoqQP
従業員10人以上の企業でみた場合の官民格差
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html http://www.geocities.jp/jjhuyi/kaku.jpg 公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
長崎市 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山県県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
別府市 716万 484万 232万
沖縄県 703万 471万 232万
東大阪市 886万 657万 229万
日田市 713万 484万 229万
大分市 701万 484万 217万
島根県 706万 491万 215万
熊本県 715万 501万 214万
宮崎県 698万 484万 214万
鹿児島県 727万 513万 214万
尼崎市 829万 616万 213万
佐賀県 700万 493万 207万
むつ市 658万 451万 207万
西宮市 822万 616万 206万
大村市 668万 464万 204万
武田市 687万 484万 203万
福島県 729万 527万 202万
富山県 725万 527万 198万
新潟県 706万 510万 196万
芦屋市 811万 616万 195万
北海道 725万 530万 195万
まだやんのかよ
せめて土曜の夜にしろ
7 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:26:38 ID:V+YnTL6w0
大本営の発表ですか?
戦前から進歩ないね
>>3 公務員になるくらいはできる人間とくずを比較してもしょうがないし。
民間の大手と優良企業だけ選抜して比較すりゃそうなる
市民の平均年収と比較すると市民200万 公務員700万がごろごろしてる国
橋本知事に残業してるとか普段着もしない作業着で出てきて噛みついた
やらせ女いたよね
自分は残業はしていないでしかも就業中に左翼活動してた女
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:27:19 ID:DDL8+r0u0
ホントの実態を知らない人(知ってるフリや聞きかじりであって実際には知らない)が
今の公務員たたきをしているんだよね。
だって、あんまりだもの。
13 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:29:18 ID:XdBzlw9E0
だから、地方なんて中小零細企業がほとんどのなかで、
従業員が多い会社ばかりの平均と比べてなんの意味があんのよw
これ書いた雑誌の記者は、人事院から与えられた資料だけもらって
自分でろくに調べもしえんだな。楽な仕事だwww
>>1 >東京都職員モデル年収は、25歳の役職なしで425万3716円、
>35歳の主任で652万2897円、45歳の課長補佐が901万3057円 となっている。
明らかに貰い過ぎだろ。
民間なら35歳で500万くらいが平均だと思う。
庶民は年収200、300万時代だというのに、
何を意味不明なデータを発表してんの?
じ ゃ あ お ま え ら も 公 務 員 に な れ ば よ か っ た の に
な ん で 勉 強 し て 公 務 員 に な ら な か っ た の ?
怠 け 者 が 偉 そ う に 人 の 批 判 し て ん じ ゃ ね ー よ
ま さ に ア リ と キ リ ギ リ ス w
17 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:29:58 ID:8HW/lKJx0
>>11 待遇が民間に近くなったら叩く人も減ると思うよ
公務員の高給をはじめ、財政再建の最大の壁は議員だ。なんせ公務員と共存共栄関係だからな。
しかし赤字の県や市で公務員にボーナス払ってるとか馬鹿?
全然予算内で運営できてねーじゃん
21 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:31:44 ID:CeVDzI3XP
痴呆公務員は地方零細企業に合わせるべき
業務内容が給与と全く釣り合ってない
公務員給与の算定基準になってる民間企業が50人以上の事業所限定だからな。
給与の低い中小零細企業は無視されてる。
算定対象に中小零細も入れたら100〜200万は公務員給与下がるぞ。
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:31:46 ID:x8oi4JJJ0
公務員試験に通るレベルの民間と比較するならこんなものだろ
ゴミのような民間も入れたら民間が低いのは当たり前。
>>16 人間は公務員になるために生まれてくる前提ワロタw
お前みたいな阿呆が日本を動かしてるんだからもうちょい頑張れ
25 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:32:39 ID:e/fwgglfO
マスゴミも政府も公務員も中小から目をそらすのをやめろ!
平均値じゃなく最多数で発表しろ!卑怯者!寄生虫!
26 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:32:45 ID:8HzzKL7q0
地方公務員だけど、腐った職員いるわ
そいつら内部告発とかで辞めさせられねーのかなぁ
どうでもいいけど
早く公務員の給料下げろや
全党2割カットが公約だろ
>>14 団体交渉権とか無いんだからちょっと高くて当然では
30 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:33:34 ID:+yzspHQ20
公務員脳
・一部が悪いのであって全体は悪くない
・マジメにやってる人もいる
・激務で薄給である
・民間も同じような不祥事がある
・公務員を冷遇すると民間の給料も下る
・公務員を冷遇すると優秀な人材が集まらなくなる
・日本がダメになる
・悔しかったら公務員になったら?
・知り合いの公務員はいい人
・ウヨサヨ、自民VS民主ネタに持ち込む
・学歴ネタ、 勝ち組負け組みネタに持ち込む
・議員が悪い、政治家が悪い
・世論誘導にだまされるな
・外資がユダヤが在日が中韓が電通が
・文句あるなら公共サービスを利用するな
http://koumuinou.blog124.fc2.com/
>公務員給与の算定基準になってる民間企業が50人以上の事業所限定だからな。
税金は50人以上の事業所の給与からの徴収をメインにして、
それ以下の中小は半額以下にするへきだな。
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:34:13 ID:XdBzlw9E0
国会で地方公務員改革の出来ない民主党を攻めるのが、田中康夫が一番輝いてる瞬間。
外資とかの社員は安泰だな
日本以外に居場所がない公務員さんはあと4,5年で日本が潰れたら終わりだよ
かわいそうだね
でも民間でも通用する優秀な人材らしいから外資への転職も余裕なんでしょうねw
34 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:35:06 ID:EMqcaajf0
>>21 なんで零細企業なんだよ 景気良くなっても給料たいして上がらないのに・・・
ピンきりの平均とって何の意味が?
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:35:10 ID:23iia7zS0
何で月給しか比べないの?生涯賃金で比べないと意味なくない?
平均月給が39万5666なのに
>>25歳の役職なしで425万3716円、35歳の主任で652万2897円、45歳の課長補佐が901万3057円 となっている。
なんでこんな数字が出てくるんだ?いわゆる諸手当?
そこらへんのクズ教養しかいない中小と
スーパー教養&専門法律知識そなえた人材が集まる役所が同じ給与なわけないだろ
日本のGDP比の公務員人件費は世界最低
数字見ないで叩いてる奴多すぎ
40 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:35:40 ID:9vNv5usv0
公務員は叩かれる〜とか被害者ぶってもしょうがないわな、実際お金がないんだから、
給料が減らされるのは当たり前だろ。
公務員は年収よりも退職金がすごいんだよなあ
ソースはキャリアだった俺の親父
42 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:09 ID:80L6tCEF0
地域ごとにきちんと統計をとって
その平均にしろ。
だいたい広域への転勤がある国家公務員と
地方公務員が同じレベルってのがおかしい。
公務員の消費が減ると景気も影響あるんじゃないの?
真面目に働いているのなら対価を得るのは当然。
むしろ上げてほしい。
44 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:39 ID:XdBzlw9E0
「公務員の給料下げるのは許さない!民間をあげればいいんだ!黙ってろ貧乏人!」と
国会で言い続ける信念の政党、共産党。
公務員は人が多すぎるから数と給与を半分にするべきだな。
で、絶対定数を決めてそれ以上は採用しないと。
実際最近の税金上がりすぎ、国保なんか倍以上になってる。
46 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:36:59 ID:CGgMamQJ0
ほほうぅ。民間と同じ水準と言うなら、公務員共済は、これからも単独でな。
絶対、厚生年金と合同するななよ。
48 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:03 ID:8HW/lKJx0
>>29 警察、消防、自衛隊以外の公務員に労働三権与えるのは全然構わないと思うが
海外みたいに公務員のストとかあってもいいんじゃないの?
そりゃそうだ。人事院は民間の給与みながら決めるんだから。
公示地価と同じで、追従が遅いから、
逆に民間が上がってる時は追いつかず、低くなるけどな。
バブルの時みたいに。
>>24 しかし現実的にはそうだろ。
お前の親や嫁は何で公務員にならなかったんだろ、と思っているはず
選ばなければバカでもなれる公務員は存在する
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:41 ID:+506okTj0
広域への転勤でいわゆる手当てがっぽりなわけで
地方公務員にはそれが無い
同じレベルなワケがない
52 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:37:52 ID:e/fwgglfO
>>38 地方公務員は高卒だってなれるよ。この無知が!
>>42 >だいたい広域への転勤がある国家公務員と地方公務員が同じレベルってのがおかしい。
同感。
業務内容からも拘束時間からもこれが一番おかしい
54 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:38:04 ID:EMqcaajf0
>>45 >絶対定数を決めてそれ以上は採用しないと。
バカなの? 国家公務員は定数がきまっているの知らないの?
>>1 だから地域毎の統計データだせや。
役人は都合に合わせてデータを上手く見せたりするからな。人事院て公務員の労組みたいなもんだろ?労組の人件費データ見て、株主が納得するかよw
>>31 累進課税でそうなってるじゃん。
年収400万以下の直接税負担率なんて0も同然だろ。
>>43 へぇ〜
今のデフレの原因は公務員の給料を下げたからなんだぁ〜
アレ?公務員の給料ってなぜか不景気にも関わらず年々あがってネ?
アレ?日本経済全然回復の見込みなくネ?おかしくネ?
58 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:38:35 ID:6ECh3xsY0
>民間の平均が39万4909円とされており
公務員の都合のいいように抽出した民間ですね、解ります(笑)
全ての民間の平均を元に決めろよクソゴミ公務員。
税務署が民間の平均給与ぐらい把握してんだろ
なんでそれを使わずに大企業のみの平均だしてんだよ
死ね
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:38:54 ID:5r24Zpzm0
>>51 地域手当がつくくらいだぞ
がっぽりとかどこソースよ
公務員を叩いている人はその資格や自信がある有能な方々なわけだが、そんな人たちが本気出してたら景気なんてすぐに上向くんじゃね?なのになんで景気悪いの?口だけなの?
62 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:21 ID:8HzzKL7q0
>>16 特に興味なかったら普通公務員にならないだろ。
公務員が明らかに日本財政の負担になり「お荷物」と感じてるから人員削減か人件費削減を求めているだけだろ。
日本語読めてんのか?
地方公務員はコネ採用の温床ですけどねwwww
試験?真面目にやってる奴が馬鹿だよ、特に教員。
親が教頭以上だと中学入試の時点でコネ人生だし。
64 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:39:35 ID:XdBzlw9E0
>>39 >>日本のGDP比の公務員人件費は世界最低
>>数字見ないで叩いてる奴多すぎ
チャンネル桜を見てたらそういうこと言ってたな。もっと日本の公務員の給料を上げろ!だってw
ふざけてるよ、あの放送局。
潰れてもらいたいわ。
民間39万ってどこの部長課長だよ。
公務員の平均年収が2、300万ぐらいに落ち着けば桶w
67 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:06 ID:+506okTj0
>>55 人事院勧告で地方労組が火病るのに何言ってんだw
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:12 ID:Oym2qwCZ0
>>1 残業手当が全額出るのに、サービス残業ってこの記事の記者は脳無し?
そもそも、民間平均は一部上場大企業じゃんか
69 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:16 ID:e/fwgglfO
>>40 そうなんだよ。
日本国と言う会社が傾いてんのに社員に大盤振る舞い。
それもわからん公務員脳。アホかと馬鹿かと。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:28 ID:9vNv5usv0
予算が足りないのに、どうすんの。
公務員様の給料を維持するために増税しろってか。
71 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:31 ID:CeVDzI3XP
痴呆公務員の人件費カットした分を減税に回したほうが
よほど景気にはいいわw
俺達の給料減らすと景気が悪くなるぞってどんだけ頭の悪いロジックだよw
あ〜なるほど
公務員の数からしたら平均が馬鹿高すぎるってことか
めちゃめちゃ貰っている奴らがアホほどいる
平均でだすと民間と変らないから問題なしですかw
73 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:40:33 ID:EMqcaajf0
>>57 >今のデフレの原因は公務員の給料を下げたからなんだぁ〜
頭大丈夫?そんなこと何処に書いてあるの?www
有能だからといって公務員の給料をやたら上げていいのか?
そして集まった有能な奴らがさらに給料を上げる
そして(ry
なんという搾取国家
>>59 公務員の規模でいったら、大企業と比較するのが正しいんでないの?
76 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:40:47 ID:pVHTfrWx0
こんな記事の書き方じゃ
カラクリを親に教えてもらってない
学生は勘違いするだろ。
人事院とか国税の「民間の算出の対象」は
日本の全企業の上位4分の1だけ、さらに
ホワイトカラーだけ。
あと平均月給を民間と同じに見えるように
みせるために、退職金は民間の3倍。
この記事は正しくは
「エリートリーマンと公務員の平均月給」だね。
公務員試験なんて勝手に競争率が高くなってるだけだろ
本来は高卒や底辺大卒がやる仕事
バブル時代に民間が上がったからって自分らも給料を上げたけど
バブル崩壊後に民間が下がっても自分らは下げなかった
民間のリストラや終身雇用崩壊も重なって、
公務員になりたい高学歴が増えて競争率が上がって公務員試験は難しい、ってなっただけ
78 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:41:05 ID:u1J4ZCzW0
沖縄県 民間平均471万なんだ〜
へ〜そうなんだ〜
俺が住んでいる沖縄県では100%ありえない数値だけど
どこの沖縄県なんだろう?
そもそも民間平均で給与算出するのが間違い。
全年度の税収の一定%を公務員で分配するのが正解。
>>43 国家公務員は上げろ。
教育・消防・警察・医療機関以外の地方公務員の給与は下げろ。小役人はほとんどアホでも出来るような仕事しかしてねえよ。
>>43 給与が減れば減るほど消費性向は上がります
81 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:41:43 ID:TbOe5yCW0
だいたいちゃんとやって当たり前の職種なのに、賞与がでるのがおかしいだろ! 何の賞だよ?
>>39 公務員だけならな。
公益法人も入れたら世界最高レベルだ。
83 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:42:15 ID:TEcTzWIs0
>>79 >国家公務員は上げろ。
冗談は休み休み言えよな
人数増やして給与下げるのがグローバリズムだよw
84 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:42:24 ID:XdBzlw9E0
>>75 大企業に勤めたいなら、最初から民間の大企業に行けばいいんだ。
倒産の心配のないとこを選ぶのは間違ってる。
85 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:42:45 ID:EMqcaajf0
>>68 >
>>1 >残業手当が全額出るのに、サービス残業ってこの記事の記者は脳無し?
出てないよ 知らないのにシッタカこくなとw
>>73 人の文を読んで解釈するっていうことも知らんのか
固定ハンドル自己主張馬鹿はうざいからこれ以上レスしてくんなよゴミ
さっさとテロでもおきないかな。
公務員はかり狙って●してくれたら俺はテロ団体でも支持するw
平均月給の参考にされない人の税金は免除するべき
だって平均に入ってないぐらい影響ないんでしょ
無税にしてもいいだろ
さっさとしろ
しないなら死ね
89 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:42:57 ID:TEcTzWIs0
>>43 >公務員の消費が減ると景気も影響あるんじゃないの?
公務員の貯蓄余力が減れば減るほど経済には望ましい
>>48 事務止まったら書類処理できなくて経済に支障出るし
福祉とかだったら下手したら死人出るね
大学2年の時に、約3か月真面目に勉強して国家公務員試験模試受けたら、
50番以内に入った。
公務員試験問題の内容は、専門分野以外はSPIに毛が生えた程度で、
問題のパターン覚えるのと問題に慣れるだけ。
高校生でもその気になれば高得点叩きだせるだろう。
国家模試でこれだから、地方なんてもっとレベル低い奴らなんだろうと思ったもんだ。
92 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:43:22 ID:omS4dTT50
年収を半分にして人員を倍にすべき
求職者を雇用して失業率を何としてでも減らせ
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:43:29 ID:EY/fMhat0
給与だけじゃないんだよ、各種手当、共済、年金、福利厚生
何もかもが破格の待遇なんだよ
労働実態と見合わない。
>>84 民間の大企業落ちて公務員になった人もいるんじゃない?
事実俺はそうだ
95 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:43:32 ID:TEcTzWIs0
>>75 >公務員の規模でいったら
規模ごときに金は出せんわなw
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:43:44 ID:CeVDzI3XP
そもそも叩かれるのが嫌なら民間に転職すりゃいいだけの話だろ
公務員は優秀らしいからガンガン稼げるぞ
>>75 中小企業も全部集めれば相当な規模になるが
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:44:00 ID:+KQqAdVM0
でッ、公務員の皆さんに質問なんだけど
もし給与分の歳出が足りなくなったらどうするのよ?
増税を提案するの?
99 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:44:04 ID:AV/MQCvg0
一部上場の大企業とか優良企業と比較してるんか?
どんなこと言ったって、コネがあるとかいいそうだけどさ
一応試験があってそれをくぐり抜けてきた人だけがなれるんだから
ある程度の人を比較の対象として比較しないとじゃないの?
民間企業が50人以上の事業所限定で
平均月給が39万4909円もあるかー
月40でボーナス有りなら年収600万以上じゃん
102 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:44:25 ID:TEcTzWIs0
>>90 諸外国でできてることが日本人にできないなら厚遇なんてとんでもない話だよねw
>>79 教育、消防、警察も下げていいよ
その分人を増やすべき
今の待遇は貴族過ぎる
そして太り過ぎ
公務員は馬鹿高いのが居ないしな
全く意味のない比較
>>83 なんだグローバリズムて?w
グローバルスタンダードって言いたかったの?w バカは黙っててねw
106 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:45:17 ID:LQEP0sPj0
だーかーらー、公務員給与は民間の半分にしろっての
>>64 日本は官僚少すぎるわ
中国みたいに人海戦術で人送られたら日本負けるぜ
誰にでも平等にあった時間
公務員になる人はその貴重な時間を勉強に使い
ここで叩いている屑達は遊びやゲームに使った
老いて取り返しがつかないようになってから、『公務員は恵まれている』?
じゃあ最初から公務員目指せばよかったんじゃないの?
時 間 は 平 等 に あ っ た の に ・・・
公務員は国民の奉仕者なんだから
道で会ったら最敬礼しろ
ぶつかったら土下座しろ
110 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:45:36 ID:EMqcaajf0
>>86 公務員の給与を締め付けたら 今よりさらに金の循環が悪くなるんじゃね?
って話を言ってるんだろ
だれも『公務員が原因でデフレになってる』なんて書いてないじゃん
文盲なの?
公務員もやれないヤツが働ける民間企業はこの世には存在しないwww
手当をなくせ! 意味もなく沢山ありすぎるだろ
あと、公務員だと住宅ローン金利が安いとか、
幼稚園の入園が優遇されるとか、
結果的に金銭になるような優遇も止めろ!
公務員は生活保護と同じにしろよ。
113 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:07 ID:TEcTzWIs0
>>105 >グローバルスタンダードって言いたかったの?w バカは黙っててねw
いやあ、黙ってられないよね
ガラパゴス公務員が肥え太ってる限りはw
114 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:18 ID:XdBzlw9E0
>>94 余計な能力があっても、必要がなきゃコストなんて払わないのが普通だ。
300キロでる車だって、普通の道で3人客乗せて走るなら、いらんのよ、そんな能力。
115 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:21 ID:e/fwgglfO
なんでマスゴミと政府と公務員は中小無視すんの?
ホント中小から税金とるのやめろよ。
116 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:28 ID:iQindN9P0
>>100 痴呆公務員は試験を歪めてるよ。
九州の教員採用試験で、長年かくしてた事が発覚したね。
来年から市役所勤務なんだが、年齢さえ満たしてればたいていの人は勉強すりゃ受かるよ
公務員叩くのは構わんが、ちなみにおまいらは何の仕事してんの?
118 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:53 ID:qbsOA0Zx0
>>112 意味もなくたくさんある手当、ってのを20個くらい例示してくれないか。
国家公務員にあるやつで。
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:46:56 ID:TEcTzWIs0
>>110 >公務員の給与を締め付けたら 今よりさらに金の循環が悪くなるんじゃね?
気のせいだよ。限界消費性向は上昇するんだからw
120 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:47:00 ID:4G3ihPot0
公務員は普通にやってれば給料は上がってくんだろ
民間は頑張った結果がそれ
こんなことで公務員は頑張っても給料どころか共済年金も下げることになったら発狂するかな
円高でこれから先の民間企業はマジでヤバいぜもう破綻間近だぜ
122 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:47:21 ID:DDL8+r0u0
>>112 そんなの無いよ。初めて聞いた。
どこでやってるのか教えて下さい。
>>102 諸外国では出来てないから
欧州ではスト起きて実害出てる
124 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:13 ID:LQEP0sPj0
>>108 国民の税金で食わせてもらってるくせに盗人猛々しいんだよ
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:17 ID:An5wijWv0
>>101 39万だせる企業だと
ボーナス+超勤(規制あり)で700万超えるよ
126 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:18 ID:omS4dTT50
就職時の年齢制限をなくして
求職者に広く門戸を開放せよ
そして今の公務員の半分の給料で働くことを了解している貧しき求職者を
今の公務員に代えて採用せよ
さすれば人件費を大幅に削減できるぞ
127 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:54 ID:mLwdEuDQ0
住宅ローンは銀行が勝手に安いプランを設定している。
何も税金で補填しているわけじゃない。
倒産しないし、クビにならないし、とりっぱぐれないんだから、多少金利下げてでも人数集めたほうが儲かるからでしょ。
128 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:48:59 ID:ox9yZkba0
>>84 どうして?
安定を求めるのがどこがいけないのよ
一般の大企業よりは低いわけだし
129 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:05 ID:CeVDzI3XP
大企業と比較するのは給与だけじゃなく業務内容も加味しろよ
痴呆公務員が大企業に体験入社でもする社会実験でもしたらどうだ
なーんもできねーぞこいつら
130 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:10 ID:JN/oNogj0
とにかく赤字国債を発行して資産増やす
利権がらみの負の遺産システムは全廃しろw
いいかげん調子に乗りすぎだろw
>>114 いや、それは分かるけどさ
公務員だって仕事を選べないのよ
どう考えてもおかしかったり、コストがかかることでも上が決めたことをやらなきゃならんのが現状
これからはさらに厳しい時代になるからな。
公務員が食い詰めた犯罪者らに狙われて
毎日●されてくれるとありがたい。
133 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:15 ID:TEcTzWIs0
>>123 >諸外国では出来てないから
>欧州ではスト起きて実害出てる
ストが起こることが問題じゃないよ
経済がずっとストップしてるわけでもなし
現に経済的には日本が一人負けなんだよねw
134 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:16 ID:iDXhlfbiP
ちゃんと猛勉強して東大に入れば、公務員になれたのに
怠けて、遊びまくって、派遣になった連中が公務員を叩いてるんだよ。
135 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:19 ID:TbOe5yCW0
>>108 誰も公務員になりたいっていってる訳じゃない。
国にとって重荷になっているといっている。
なんだかんだ言っても終身雇用は最強
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:23 ID:e/fwgglfO
>>117 リストラされてフリーでデザイナーやってます。
市民税、保険料、年金のせいで生活が苦しくてたまりません。
公務員氏ね!
>>112 もらっている手当と名の付くものって、地域手当、超勤手当、通勤手当しか無いw
世の中で言われている手当沢山がまったく実感として無いんですよ、マジで
139 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:49:36 ID:EMqcaajf0
>>119 おれは『公務員の給与を締め付けたら 今よりさらに金の循環が悪くなる』
って言ってるわけじゃないの
『公務員の給与を締め付けたら 今よりさらに金の循環が悪くなるのでは?』という問いかけに
『今のデフレの原因は公務員の給料を下げたからなんだぁ〜 』と意味不明の事を言ったバカに
文句言ってるだけ
140 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:39 ID:AV/MQCvg0
俺が3人分の担当を1人でやってるって言ったら
公務員のツレに「大変だなぁうちなんて1人分の仕事を3人でやってるってのに」って言われたw
ツレは最近郊外に新築の一戸建てを購入
俺は体壊して無職、学歴も能力も圧勝だったはずがいつの間にか完全に負けです(^p^)あうあうあー
141 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:49:43 ID:4G3ihPot0
郵便局の、特に仕分けの仕事ってすごい楽なんだよ
だらだらやってもあまりうるさく言わないしな
完全にお役所クオリティ
海外の公務員のストは起きて当たり前なんだよ
民間より少ないから民間ぐらいくれって話だから
それでも非難は凄いよ
143 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:50:27 ID:/TfmvUO60
東大法学部出てキャリア官僚になって、年収300万でサービス残業月200時間。
日本国のために低賃金でも頑張ろうと思っても毎日「公務員は殺せー!殺せー!」と叩かれるわけだ。
その一方で日本国民はマトモに税金を納めない脱税王を総理大臣に選ぶようなクズばかり。
そりゃ志望者も激減するわな。
東大卒の優秀な人間はいっそのこと外資の手先となってクズ国民から収奪し、
日本国民をどんどんどんどん自殺に追い込めばいいよ
その方がきっと面白おかしく生きられるからさ
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:50:33 ID:c6G+mPmH0
財政再建は、公務員給与削減から。基本です。
ついでに菅と与謝野は氏ね。
消費税と揮発油税以外納税してないような連中大杉
>>117 今の時期に合格決まってるってことは政令市の上級か?
最初の3年は税務とか用地買収とかケースワーカーで底辺見せられるから覚悟しておいたほうがいいぞ。
鬱で辞めて行くのがこの期間が一番多い。
ttp://www.jinji.go.jp/kankoku/h22/pdf/22houkokukyuuyo.pdf > 職員の給与等に関する報告
> 民間給与との比較においては、公務と民間企業とでは、職種をはじめ、役職段階、勤務地域、
> 年齢などについての人員構成が異なることから、単純な給与の平均値によるのではなく、
> 公務と民間の同職種の者について、主な給与決定要素である役職段階、勤務地域、学歴、
> 年齢を同じくする者同士を対比させ、精密に比較(ラスパイレス方式)を行っている。
> 本院は、企業規模50人以上、かつ、事業所規模50人以上の全国の民間事業所約51,000
> (母集団事業所)のうちから、層化無作為抽出法によって抽出した約11,100の事業所を対象に、
> 「平成22年職種別民間給与実態調査」を実施した。この調査では、公務の行政職俸給表(一)と
> 類似すると認められる事務・技術関係22職種の約40万人及び研究員、医師等56職種の
> 約6万人について、役職段階、学歴、年齢等及び本年4月分として個々の従業員に実際に
> 支払われた給与月額を実地に詳細に調査した.。
零細や給与の低い職種は比較の対象外。
民間給与=公務員に同職種の民間の給与を支給した場合の平均額、
人員構成が異なるので民間の平均給与ではない。
ここまでやってもまだ公務員の方が給与が高いということ。
>>124 公務員が国民じゃない?
むしろ民間の方が怪しい在日の経営ばかりだろ
あんたの会社の上層部にそれっぽいのいっぱいいるだろ?
公務員ほど純粋に国民の組織であるところは、他にはないよw
あんたのとこは売国会社かもしれんがなw
消費税を上げれば公務員は安泰とか思っているなら大間違いだぜ
公務員の為に消費税を40%も上げられないからな
150 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:50:58 ID:XdBzlw9E0
>>131 リスクもない、利益も出ない、そんな仕事には、それなりの給料でいいんじゃない?
その代わり絶対的な安定、住宅ローンの心配もない、いい条件で生きてけるんだから。
151 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:51:06 ID:j0xrtnOf0
152 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:51:21 ID:TEcTzWIs0
>>139 >『今のデフレの原因は公務員の給料を下げたからなんだぁ〜 』と意味不明の事を言ったバカに
>文句言ってるだけ
あれは皮肉だろw
153 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:51:27 ID:8HW/lKJx0
>>90 その位のことなら国民として甘んじて受け入れますが
>>133 やっぱ馬鹿だな
電気や工業用水止まったら損害どれだけ出ると思ってんの?
>>5 東大阪市と尼崎市、なんで民間そんなに高いんだ?
生活保護貰うような貧しい人ばかりのイメージなんだが
157 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:51:44 ID:9vNv5usv0
>>144 だよな。
公務員叩きとか言ってるアホはなんなんだか。
158 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:51:45 ID:mLwdEuDQ0
なんか公務員給与に文句言ってるヤツって攻め口がおかしいんだよなぁ。
金は天下の回り物ってことを理解していない経営者・株主が労働分配率を下げておきながら
モノが売れないのは何故?とか頭ひねってる方を批判しろよと思う。
公務員は国民に雇われている身分だろ?
税収落ちてんのに今まで通り金よこせって
空気読めないバカだろ
>>126 >そして今の公務員の半分の給料で働くことを了解している貧しき求職者を
>今の公務員に代えて採用せよ
働いたら働いたらでいろいろ持ち出して昇給させろとかいいだしそう。
組合にはいるなともいえないし。
きっちり合意を強制力のある形で採用しないと、おなじことになりそー
>>139 横だけど、詭弁乙。
どう考えても問いかけじゃなくて意見。
あ、コテに反応しちゃったw
163 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:52:22 ID:TEcTzWIs0
>>154 >電気や工業用水止まったら損害どれだけ出ると思ってんの?
諸外国で同様なことがどこで起こってどれだけの損害が出たんだっけ?w
いやだから公務員の給与は国民一人あたりのGDPの70%以下
もしくは、税収の40%を上限とすればいいんだってばよ。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:52:35 ID:9D+5WpeU0
世界基準から見て医療従事者冷遇、それ以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民)
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
850万円(国家;自衛官以外) 1.98
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
ドイツ 355万円 350万円? 1.0?
イギリス 410万円 410万円 1.0
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
日本 78-94人(見なし公務員含む) 135-161(地方)
120-145(国家)
154-186(国家;自衛官以外)
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
ドイツ 66人 66?
イギリス 68人 68
※日本以外は2003年以前のデータ
みなし公務員の多さは国会でも指摘され、公務員数を少なく見せかけるための情報操作だとの批判対象。
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
1200万人とも言われている。また、国家公務員平均年収は自衛官を除くと850万円程度だという。
http://www.h4.dion.ne.jp/〜akwl/column106-110.pdf#search='みなし公務員%20万人'
さらに日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数。
例えば自民党なら実質の基本給(5000〜5500万)+献金(〜3億)!
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3592266/?img_id=397069
>>150 それなりの給料だと思うよ
大学の友達に聞いても、ほとんどの人より給料安いもん
あんまり仕事しない年寄り達はどうだか知らんけどな・・・
167 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:52:45 ID:AV/MQCvg0
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:53:01 ID:VP2MkGZ70
公務員は職員のほとんどが役職でいるのが問題なんだよ。
役職手当で結局は高額給料になるという仕組みじゃん。
民間で職員の80%役職だったら偉い人ばかりで仕事がまわらんだろうな。
降格や首も検討すべきじゃないか?
169 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:53:02 ID:1xI6dIMY0
公務員攻撃してるのは、三国人
170 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:53:27 ID:EMqcaajf0
>>150 だからそうなってるじゃん
バブルで民間ウハウハだったときはそんなに上がらなかったんだぜ
今は騒いでる奴の給料が 不景気でソレ以下に成っただけだろ
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:53:38 ID:8cBR1JfzP
公務員の給料を下げたら優秀な人材が集まらなくなる。
全然集まってないんだがなwww
172 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:53:55 ID:mLwdEuDQ0
>>159 公共の仕事って営利目的じゃないんだけど。
非営利の仕事なんだから、仕事を頑張る=利益が上がるじゃないんだよ。
そこんとこ考えないとトンチンカンな批判になる。
>>155 仕事に見合った給料をもらえないのは、あんたの会社の責任だ
公務員は国という信用できる対象を、支払先として選んだ
あんたのようにどこの者とも知れないおっさんを選べば
給料が減ることもあるだろうよ
公務員がテロリストに襲われて一人でも多く●されますように。
公務員の給与が今の三分の一以下になって、それ以上は
一切出なくなって賞与も退職金も全て無くなります様に。
175 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:54:06 ID:e/fwgglfO
176 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:54:09 ID:TEcTzWIs0
>>170 >だからそうなってるじゃん
なってないよ。厚遇っぷりは諸外国比で明らかだしw
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:54:25 ID:4G3ihPot0
公務員のムカツクところは
楽なのに高収入だからな
与えられた仕事をただやってりゃいいだけ
それで給料は月日が経てばどんどん増えてく
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:54:55 ID:Vd12MNfb0
一流の大企業と較べんなw
180 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:54:59 ID:ox9yZkba0
>>91 んな試験なんて足切りだわ
本当の勝負は面接.2/3は落とされる.
民間とは違って長期間拘束されてみっっちり面接されて2/3は落とされる
181 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:55:13 ID:qbsOA0Zx0
>>168 「職員のほとんどが役職でいる」って根拠を示してくれないかな。
>>17 実際の待遇じゃなくて脳内待遇で叩いてるからいつまでたっても無理じゃね?
>>144 日本の公務員数は世界的に見て元々物凄く少ないの
だから給料減らしてもあんまり意味ないばかりか逆に人材が劣化する、すでに劣化しつつあるけど
ギリシャが全国民の1/4なのに対して日本は1/35だから
利益を産み出すわけでもないのに賞与ww
185 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:55:55 ID:EMqcaajf0
>>176 厚遇っぷりって何?
民間が新人研修を海外でウハウハしてたような頃 どうだったか知らないのか?
186 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:56:03 ID:TEcTzWIs0
>>183 >日本の公務員数は世界的に見て元々物凄く少ないの
だからこそ増やさないとな。失業率高いんだしw
国民の能力の平均が450万ぐらいなわけで
その平均的なとこを貰うのが公務員なんだよ
公ってのはそういうもんだ
国民から突出したらおかしいだろ
>>91 気味みたいな優秀な人に是非キャリアとして頑張ってもらいたいものだ
189 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:56:32 ID:TEcTzWIs0
>>185 >厚遇っぷりって何?
それがわからない程度の低脳には答える必要はないよねw
190 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:56:34 ID:LQEP0sPj0
民間にいった者が公務員より努力しなかったというのはとんでもない勘違い
むしろ無創造、無生産の者がなるのが公務員
だから、公務員給与は民間の半分にしなきゃいけない
191 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:56:55 ID:db+XdpCs0
そんなに貰ってるのに家賃滞納したり公金を横領したりするのか?
公務員に勉強してなればいいとか言う
馬鹿がいるが 金貰えてもこんな国民
の税金を泥棒してるような職業に就くのは
俺の善意が許さない 下衆の集まりそれが公務員
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:03 ID:XdBzlw9E0
>>166 世間様から、「公務員になるの?安すぎるから、やめときなよ」って位の額にまで落とせばいいと思う。
日本には馬鹿が増えたといっても読み書き計算くらいは普通に出来るひとが大多数だから人材の取得に問題はない。
その代わり、安定した暮らしが手に入るならいいでしょ?
194 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:05 ID:DDL8+r0u0
何か世間知らずの可哀想な人が一杯いるね。
ホントの実態知らないんだろうね。視野が狭いというか何と言うか。
とにかく、何か、変な人達がいっぱい。
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:08 ID:5tRcC2tO0
世の中には人の役に立つ”本当の仕事があるワニ
汗水流して稼ぐごみ収集、土方〜、便所汲み取りなど
労務ワニ、そして社会に必要の無い
税金だけ盗む仕事が政府官僚公務員、金融業など
世界を紙くずの利子”で支配しておる
FRBユダヤ末裔ロスチャイルド様の召使家業ワニがね
196 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:17 ID:5v6DU6yX0
>>108 公務員っても、ピンキリ。
東大法学部を卒業して、超難関の試験を受けて、1000万人の人口当たり数人しか受からないキャリアと、
俺より成績悪かったような奴がなったそこらの市役所の役人と。
居るわけだけど、給料がどっちも変わらんわけだろ。
確かに優秀な国の重要な仕事してるキャリア官僚は定年まで高給取ればいいけど、市役所の役人なんか、400万で良いんだよ。
阿久根市は680万って公表してたっけ。
公務員は全国横並びだから、どこの役所もそれ位、取ってるわけで。
つまり、国民のお荷物なんだよ。
貰う資格ないアホが高給貰ってる。
197 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:24 ID:5r24Zpzm0
地方の給与実態と納税額と比較しての批判とかなら
そりゃ地方の問題だから選挙でるなりして長になればいいよ
どこかの市長みたくさ
ここで批判してる奴ってのはどうにも的外れで僻みしか見えない
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:27 ID:CeVDzI3XP
今までどおり楽な業務で税金をチューチュー吸うためには
そら2ちゃんのスレ論調の左右にも必死になるわな
おいFOX N+に公務員931実装しろよw
高卒でもこれ位貰えるの?
すげぇ。
日本が潰れちまうわけだぜ
まぁ不況の時はどうやったって目の敵にされるわな。
基本的に一般企業と中身はそれほど変わらないんだがな。
201 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:34 ID:JN/oNogj0
>>172 税金でもらった仕事を手抜きで利益あげてんのはみんなしってるけどね。
202 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:57:35 ID:TEcTzWIs0
>>166 >それなりの給料だと思うよ
中の人のおまえがどう思おうが関係ないけどねw
仕事ぶりに対して高すぎる、ってことなんだろう
>>58 赤ん坊から棺おけに片足突っ込んだ爺さんまで平均の分母に入れるんですねw
わかります。
206 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 00:58:26 ID:EMqcaajf0
>>184 当たり前じゃん
利益が上がるところは民間がヤッテ
元々利益が上がらない部分を役所が税金でやってるんだもの
>>163 自分で調べれば?欧州は製造業がメインでないから比較できない
例としてNY大停電だと7000億、日本だと1兆超いきそうだね
208 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:58:31 ID:e/fwgglfO
>>177 あんな楽な仕事ないよな。
役所の仕事なんて片手間で出来るわ。
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:58:50 ID:9D+5WpeU0
数的に少ないのは「みなし」がいるからだろ
211 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:58:51 ID:TbOe5yCW0
>>173 だから何百兆も赤字を垂れ流してる国の責任として
公務員の給与を下げたら、っていってるんだけど?
給与とか待遇は置いといて
人に不満と愚痴と的外れな妬み嫉みをしなくていいだけでも
公務員になった価値はあったね
>>16 じゃあ公務員になれよって
なんの解決にもならないな。
カネがないからなんとかするべきって話なんだから。
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 00:59:54 ID:c6G+mPmH0
公務員は倒産といったリスクがほとんどないんだから、
給料は民間より安くならないとおかしい。
ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンであるべき。
都道府県の無駄な管理職ポストに人件費吸われて
地方までお金降りてこないんですけど
仕事は「委託」って便利な言葉でタダ働きさせられる
市区町村の仕事じゃないのに
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:13 ID:p4lW3Wg00
公務員給与に国がつぶされかけている、、、これだけで十分だろ、給与一律5割りカットでイイよ
217 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:13 ID:CGgMamQJ0
公務員の書き込みスゲーなw 超おもろ!!
218 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:17 ID:TEcTzWIs0
>>196 >確かに優秀な国の重要な仕事してるキャリア官僚は定年まで高給取ればいいけど
それなりの実績も残さずに高給はあり得んけどなw
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:20 ID:95ijWjLZ0
>>167 純粋なseじゃない、もうちょっと幅のあるseもどきだよw
いやでもね、こういう経歴も馬鹿には出来ないよ
その経歴のお陰で対外的に得することが多い
220 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:33 ID:u2ABPosB0
ここにもリアル公務員いるんだろうな。
これが公僕の・・・、地域に国に自分の力を役立てたいと道を選んだ人間の本音なんだぜw
世も末だわ。
>>212 その癖「バブルの時は〜」って言うんだろ?
意味がわからんw
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:00:36 ID:LQEP0sPj0
とりあえず、赤字のところはボーナスなくしていいよ
225 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:08 ID:e/fwgglfO
>>212 また勘違い現れた!
あんた達に払うお金が物理的に無いのが問題なのよ。お馬鹿ちゃん。
『公務員の給与を締め付けたら 今よりさらに金の循環が悪くなるのでは?』という問いかけに〜
それ以前に、公僕たる立場を貫け。政権がどうなろうとも。
120歳の人間に年金あげ続けていた無能中の無脳w
会社ならクビ。
228 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:27 ID:tONF3qUJ0
日本の9割以上を占める中小企業を入れて計算したらそんな数値になるわけねえだろw
これが本当の大本営発表ってやつだよな 呆れて物が言えんわ
229 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:32 ID:TEcTzWIs0
>>212 >人に不満と愚痴と的外れな妬み嫉みをしなくていいだけでも
>公務員になった価値はあったね
公務員は妬み嫉みの固まりって印象なんだがな
横並びなのと暇だからそうなっちゃうんだと思うんだがw
230 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:36 ID:DDL8+r0u0
>>208 やった事ないのに、簡単って何で分かるの?
見てたら分かるの?見えない所の仕事内容をどの程度ご存知なのでしょうか?
>>217 ちなみに俺は公務員じゃねえよ
官僚の数と質が劣化して日本のプレゼンスが落ちてるから憂慮してるだけ
>>181 というか、民間でも基本的には係長(あるいは主任)以上が役職なんだから別にごく少数というわけでもない。
高齢化もしてる事だし20〜30%くらいじゃないか?
233 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:01:40 ID:66nZyb4M0
財政が改善しなければ無給でいいんじゃね?
スレの住人的に、国や地方の幹部職員(国T・各種T種・地方上級)も給料下げろって言ってんの?
ここはさすがに維持しないといかんだろ
末端中堅がもらいすぎなのは否定せんが…
大量の地方の破綻は現実化しそうだし準公務員のJALも危ないな
236 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:02:35 ID:CeVDzI3XP
偉そうなことかいてる寄生虫も
手前んとこの自治体が破綻すりゃケツ拭かずに逃げるのは
夕張で証明されてる
吸うだけ吸って後は知らぬ存ぜぬ
>>108 別に公務員に嫉妬してるわけでもないと思うんだよね。お前ら公務員は微妙にミスリードしてくるよなw
悪いけど公務員よりは所得あるし、生活もそんなに困窮してない。ただ、二つある。
1、俺ら税金メチャクチャ払ってて、保険料も高いし、なんで公務員にそんな高給喰わせる必要あんだよ。特に地方の小役人なんざその辺のへボイおっさんでも出来る仕事ばっかじゃん。
2、地方行ったらわかるけど、もうそれは酷い有様でどこも壊滅的に仕事が無い。発給から吸い上げられた税金のウチ、半分が役人の取り分て自治体もある。これは一揆が起きてもおかしくない。
238 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:02:40 ID:XdBzlw9E0
>>196 地方の公務員は、生涯収入半分くらいにして、人数倍に増やしてもいいんじゃない。
それでもなりたい奴は沢山いるだろうし。仕事も回ってくと思う。
母子家庭とか、能力あるけど何らかのハンデある人なんて、積極的に公務員として雇えば
世の中明るくなるよ。
239 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:02:42 ID:EMqcaajf0
>>214 だから ローリターンなんだけど
ソレ以上に民間底辺がハイリスクにぶつかって下がっただけだろ
>>230 お前がやってる仕事なら簡単だろw
書き込む文章を見ればわかる
241 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:12 ID:c6G+mPmH0
政権党は公務員仕訳をやるべき。
242 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:17 ID:kIGQ5Xus0
公務員の給与を叩くならNHKを叩けよ
やつら高いどころか非公開だぞ
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:28 ID:qbsOA0Zx0
>>232 公務員の「係長」に役職手当なんかないんだけどね
いわゆる「管理職手当」の対象になるような管理職なんか課長級以上だから、ほとんどいないよ。
>>196 国Tに受かったものの、あまりの激務にトンズラこいて
地元の市役所に入りなおした俺が来ましたよ。
業務量はあきれるほど減ったのに、
元同僚と収入がさして変らないのってどうかと思うぞ。
彼らは今後、すごい勢いで昇進するから差はつくけど、
ほんとはもっと差があるべきだよな・・・
> 民間の平均が39万4909円
どこの民間だよwwwww。年齢のサンプルも無ぇじゃねーか。
どの公務員を叩いてるかの問題
247 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:52 ID:mLwdEuDQ0
元々、行政サービスなんて不採算だけど必要なことをやっているわけで、
利益云々言うなら公務員が仕事をしない(予算を消化しない)ことが一番利益が上がるんだよ。
248 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:54 ID:66nZyb4M0
消費税増税の前に、公務員の給与大幅カットはあってしかるべきだろ????
当たり前の事を言ってるだけじゃね??
249 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:03:56 ID:LQOXeOdD0
■結論■
キャリア:もっと給料upしてもOK。その代わり国益のために死ぬ気で働け。
国家2種以下:転勤多くて大変だと思う。まあ、がんばってくれ!
地方公務員(上澄み1%):現状の給与水準で可。地方行政に支障がでないようにがんばれ
地方公務員(一般行政):給与30%off。所詮は、税の徴収→分配しているだけ。基本調整業務。
地方公務員(教職員) :給与30%off。本来は大変重要な任務であると思うが、今の様では、、、
>>234 維持できるならそれがベストかもしれないけど、
カネが無くなった企業、たとえばJALでもいい。
どうやって維持するんですかい
251 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:04:09 ID:iDXhlfbiP
公務員になれば、定年まで安定した収入が約束される。
だから勉強して良い大学に入って公務員を目指しなさい。
遊んで怠けてると、派遣社員になっちゃうぞ。
ちゃんと猛勉強すれば全員公務員になれるんだし。
252 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:04:16 ID:LmLnMPIV0
公務員は倒産ないし、ある年齢からハネマン状態だろ
253 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:04:28 ID:Y7MkuuIC0
公務員は本当に腐っている人が多い。
しかし、これはシステムが人を腐らせていくということだ。
利益を出さなくてもいい。
責任をとらなくてもいい。
年功序列で、活躍しても給料は上がらない。
失点制の評価制度。エトセトラ。
どんな人間でも腐るって。
>>230 海上で3ヶ月間24時間気象観測をする簡単なお仕事です。
※台風が来ようが津波が来ようが危険手当は出ません
255 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:04:32 ID:DDL8+r0u0
>>240 公務員じゃありませんよ。ただの主婦ですw
256 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:04:40 ID:TEcTzWIs0
>>244 >国Tに受かったものの、あまりの激務にトンズラこいて
>地元の市役所に入りなおした俺が来ましたよ。
意図的に人数不足を演出しようとするからそうなるわな
ちゃっかり老人どもは激務の中には居ないんでしょw
258 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:04:50 ID:XdBzlw9E0
>>241 田中康夫は、民主党には公務員改革、人事院改革は出来ない!って言い切って。
案の定の展開になってるしな。
259 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:05:09 ID:JJFfYLlB0
賞与や退職金も含めれば、明らかに公務員は優遇されてると思うが
平均月給が民間より低くなければ、とてもじゃないが比較にならん
共済年金と国民年金を統合しようぜ
思うんだが、
公務員の給料下げても、結局ピンはねしてる上(議員や政治家たち)を
変えなければ、公務員が減るだけで意味なくね?
そして、公務員の給料下げるってことは警察や消防の「現場で働いてる」
人たちの生活もあわせてひどいことになるんだが、それでもいいのか?
263 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:05:47 ID:5v6DU6yX0
>>218 実績を言うのは難しいと思うんだよな。
公務員の仕事は、チーム、組織で動くわけだから。
俺らはこんな実績を上げましたって、そういう形で仕事されたら、どうだろ。
返って、よくないんじゃないの。
公務員は必要なことをやればいいわけで、こういう給料のカットでも必要なことなんだから、やればいいだけ。
その必要な仕事の生まれる頻度が、省庁キャリアと、市役所の役人じゃ、段違いでしょ。
そういう視点で見れば、同じ給料ってのはおかしいとハッキリわかるでしょう。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:08 ID:Vd12MNfb0
民間がこれだけ貰えてたら、不景気になんてなってねえだろw
公僕なら
不景気で住民が苦しいときに
私達はボーナス返上しますぐらいの
ことを自分達からやってみろ
266 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:23 ID:CeVDzI3XP
267 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:26 ID:p4lW3Wg00
道路やダム造るのやめるより、公務員の給与削減するほうがはるかに無駄をカットできるというのに何やってん?
>>239 そのハイリスクを未だに続けてるのが国家公務員のキャリア官僚なんですけどw
財務相、外務省や経産省、日銀のキャリアはなんであんなに無能なんだろ?んで俺らはリスクに晒されて彼らは高給+天下りでウハウハw
公務員給与を下げず財政破綻したら公務員は出歩けなくなるよ。
公務員給与を下げず消費税値上げなんかしたら、以下同文。
公務員は世間のひんしゅくを買う前に給与削減に取り組むべきだ。
現役大学生に公務員勧めたら、
「公務員とか(笑)」って笑われたw
日本の未来は明るいのかもな…
272 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:36 ID:fJ6Fq5Ff0
公務員の給与は据え置きでもいいけど
ボーナスは財政が黒字のときだけにしろよ
赤字でもボーナス出るっておかしいだろ
273 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:06:40 ID:EMqcaajf0
>>252 民間なんか 景気よけりゃ 入社当時からハネ満状態だろ
バブル後期に就職したが 公務員の友達とか 俺の年収の2/3位だったぞ
発展してない地方ならバンバン下げたらいいと思う
ただ東京などでスト権付与されたらまずいわな
交通管制センターとかストしたらどうなるよ
275 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:50 ID:9vNv5usv0
>>248 公務員の給料は一円も下げずにひたすら増税だけするのが正しい、
こう言わない限り公務員叩きの下種野郎認定される不思議なスレw
276 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:54 ID:TEcTzWIs0
>>262 >公務員の給料下げても、結局ピンはねしてる上(議員や政治家たち)を
>変えなければ、公務員が減るだけで意味なくね?
意味あるよ。公務員が肥え太ってたらダニ議員を告発する気なんて出てこないでしょw
277 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:06:55 ID:2DEvmSaZ0
でも、公務員って年金貰い過ぎてない?
夫婦で公務員やってた人が海外旅行行きまくってるよ。
278 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:06 ID:e/fwgglfO
>>230 うん出来るね。やらせてみて自信あるから。
前に役所にパートに行ったオバチャンが一生懸命仕事してたら
公務員に私達の仕事を奪う気?って責められたって。
その程度だし。
279 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:14 ID:tONF3qUJ0
>>234 実態そこが見えない
地方公務員一般職のデスクの裏にマンガや週刊誌が山のようにあるのは
出入りしてたんでよく知ってるが上級の連中のレベルが見えてこないんだよな
残業鬼のようにやってるとか話聞くけど効率化が全く為されてないんじゃないかと思うフシが多い気がする
280 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:15 ID:BUyQTznZ0
労働者の何割だかが年収300万以下で、
失業者が何十万人で、貧困ガーーって騒いでると
思えば、もう一方では一流企業の年収を引き合いに、
日本人の平均年収は600万超なので、公務員給与は
妥当だとすましてる。なんなんだ?この国は・・・。
281 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:17 ID:e/fwgglfO
>>230 うん出来るね。やらせてみて自信あるから。
前に役所にパートに行ったオバチャンが一生懸命仕事してたら
公務員に私達の仕事を奪う気?って責められたって。
その程度だし。
282 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:20 ID:qbsOA0Zx0
283 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:26 ID:ZzADwRj20
殆どコネで決まってしまう公務員が美味しい職業である事は確かだわな。
優秀な奴は落ちるの分かってるから最初から受けないよw
だからアホな顔の公務員が多いのさ。
284 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:38 ID:5tRcC2tO0
公務員や一流企業社員の年金は
厚生年金や共済年金で老後30,50万貰う人もおるが
一般奴隷ゴイム達の40年支払う国保”は
満額粘って払って支給額は今現在実質月5万程度ワニよ
285 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:45 ID:UTnkJeKl0
諸手当ても公表しろよw
退職金も公表しろよw
サービス残業?カラ残業の間違いじゃねーの?
ていうかサビ残くらいで自慢するなよ。テメーら小役人は仕事遅いだけだろwww
286 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:45 ID:66nZyb4M0
財政健全化のために消費税アップって言ってる手前だから叩かれるって事くらい理解できないアホばっかりか公務員って。
>>234 キャリアは上げたほうがいいくらいだけど、地方上級は下げて当たり前。
それこそ役持ちがあふれるだけだから地方なんて上級職ほとんどいらないし。
県庁でも将来の局長候補に年2、3人居れば間に合う。
288 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:07:57 ID:qbsOA0Zx0
>>277 夫婦で民間の正社員やってたような人も行きまくってると思うよ。
289 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:08:00 ID:s7+UhLm00
★ 公務員の給与はなぜ民間より4割高いのか」北見 昌朗、幻冬舎(2008/12)\945
http://amazon.co.jp/o/ASIN/4344015991/mag06-22/ref=nosim/ 賃金コンサルタントが、公務員の賃金について分析、まず、公務員の退職金が異常に高い
・民間企業の従業員がもらった退職金
総額8兆2056億円÷2048千人=1人あたり401万円
公務員がもらった退職金
総額2兆8700億円÷223千人=1人あたり1287万円
(公的年金財政状況報告 平成17年度)(p40)
そして、年金も高い。
・厚生年金の場合、平均額は16万円だが、
国家公務員(20万円)は4万円ほど高く、
地方公務員(22万円)も6万円ほど高くなっている(p49)
さらに給与については、民間より4割高く、時給の分析からも同じ結論
・時給を比較すると、名古屋市役所は中小企業の1.8倍・・・
名古屋市役所 49万0952円÷157時間=時給3127円(同1.8倍)
トヨタ自動車 47万1000円÷163時間=時給2890円(中小企業の1.6倍)
中小企業 31万0000円÷174時間=時給1782円(p110)
・名古屋市職員の給与もトヨタ社員を抜いていた・・・
住民課の窓口で座っている高卒の50代のヒラ職員の給与が
まさか49万円もするという事実を市民は知っているのだろうか(p82)
国家公務員の給与勧告する人事院の統計データ操作にはからくりがあります。
民間の給与を調査する場合には、給与の安い人を対象から外す
・人事院の民間給与調査・・・からくり その1 調査対象を
50人以上の事業所に限定する・・・からくり その3 調査対象を
「事務及び技術関係」に絞る・・いわゆるホワイトカラー(p135)
地方公務員なんてのは固定でいいんだよ
物価スライド以外の一切の賃金アップは認めない
年収は400万 その代わり首切りなし
それでもよかったらどうぞ
これで集まる人材で十分行けるんだよ地方の役所なんて
人事院この発表はかえってしくじったかもね。
ほぼ同じという。
民間労働者の本音は、同じでも高すぎと感じているみたいだから。
格差反対だとか、派遣反対など、
メディアが盛り上げている呪文を役所が誤解してどうすんのよ。
核心は同一労働同一賃金なのよ。やっぱり。
基準を民間にするという論理がそもそもデタラメでしょ?
財政原理で雇われているのだから。
292 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:08:33 ID:G03NaTSh0
>>1 民間は赤字の時はボーナス激減か無しになる
国の借金900兆円でもボーナス貰う公務員
ちなみに公務員(国、地方)の人件費年約40兆円
2割カットで8兆円の節税になる
>>238 児童相談所とか、人数が増えればもっと対応しやすくなるだろうしな。
給与を諸外国なみにして人数を増やせば失業率も下がり、いいことずくめだ。
294 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:08:46 ID:u2ABPosB0
>>230 いや、簡単だよ。
どんなに地方自治体が赤字を出したって、リストラされる心配はない、賞与も出る。
そんな意識の中でしているあなたの言う「難しい仕事」なんて、たかが知れている。
あなた、来月これだけ結果出さなきゃクビよん♪てか会社倒産するよん♪
こんな状態で、簡単だの困難だの言ってる余裕ないだろ?w
要はヌルイんだよ。
厚生年金や共済年金を国民年金と統合しようぜ
296 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:08:57 ID:TEcTzWIs0
>>263 >実績を言うのは難しいと思うんだよな。
>公務員の仕事は、チーム、組織で動くわけだから。
諸外国比コレといってなにか特筆すべき実績が上がってますか?
なければそれなりの評価しかないですよね
それも借金ばかりでコスト的に諸外国以下のクオリティなら
さらに評価は下げざるを得ないと思うんですが
>>253 いや、利益がでない部署ってあっていいんだよ。
治安関係とか利益でないだろう、だけど
どう考えても必要だ。
現在のシステムがマジやばいわ。
どんどん新規の人件費が多めにかかる
公務員が増えていくっていうのを
方向転換する必然性がある。
298 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:08:59 ID:+506okTj0
299 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:09:05 ID:2TSFiM1I0
民間で赤字ならば、給料も下がるし、ボーナスも出ない
何もリスクを負わずに、文句ばかり言うなら公務員辞めればいいじゃん
それとも、財政破綻したら、公務員共は私財でも投げ出して補填してくれるのかね?
300 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:09:12 ID:T/lrGSxG0
各種手当ては除くとかやってりゃ勝手なデータできるわな
民間はボーナス含めて月給割りとかしてそうだ
公務員のデータは各種手当て、ボーナス除くなんだろ
301 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:09:16 ID:RdE8yw8G0
>>279 霞ヶ関覗いてみろよ
あそこは効率化云々の前に地獄だっつーの
おれ、市役所でバイトしてるから知ってる。
メチャクチャ楽だよ。
高卒でも能無しでも楽して給料貰えるの
クビの心配ない
鬱になったつっても休める、ながーいあいだ休んでも自分の席はそこにある。
ここに10年も居れば高卒でも選民意識を持つようになる。
303 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:09:44 ID:7X4ZRfm60
第2のギリシャになります。
ID:5Sr/xYbzP
59 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 00:38:37 ID:5Sr/xYbzP [1/3]
税務署が民間の平均給与ぐらい把握してんだろ
なんでそれを使わずに大企業のみの平均だしてんだよ
死ね
88 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 00:42:52 ID:5Sr/xYbzP [2/3]
平均月給の参考にされない人の税金は免除するべき
だって平均に入ってないぐらい影響ないんでしょ
無税にしてもいいだろ
さっさとしろ
しないなら死ね
109 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 00:45:30 ID:5Sr/xYbzP [3/3]
公務員は国民の奉仕者なんだから
道で会ったら最敬礼しろ
ぶつかったら土下座しろ
>>282 ほ〜 どうやって?
円するにも1000兆なんて刷れないよ?
>>274 公務員がストとか卑劣すぎるわw
何でも言いなりになるしか選択肢が無いじゃんw
307 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:10:03 ID:EMqcaajf0
>>268 財務省なんか 予算が決まるまで2週間ぐらい泊まりがけとか当たり前だぞ
結構激務
俺らがビーる飲みながら『予算編成が難航しており・。・・』なんてニュース聞いてる時は
キャリアはずっと泊まりがけだよ
308 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:10:13 ID:TEcTzWIs0
>>297 >いや、利益がでない部署ってあっていいんだよ。
>治安関係とか利益でないだろう、だけど
>どう考えても必要だ。
そこは諸外国の給与レベルと合わせればいいですよねw
公務員と民間の失業者率も同じにして欲しいわん
年金とかも特別なものがあるだろ
311 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:10:41 ID:mLwdEuDQ0
>>286 年々高騰しているのは人件費じゃなくて社会保障費じゃん。
子ども手当だしたらお金がなくなった。人件費のせいだ。
おかしくね?
313 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:10:48 ID:s7+UhLm00
★財務省が民間の2倍の給与の地方公務員技能労務職の人件費削減を要求
財務省は、民間に比べて高給と指摘されている地方自治体の清掃職員や電話交換手、
学校給食員など技能労務職員の人件費を削減するよう総務省に求める方針を決めた。
総務省などの調査では、年収が民間の2倍程度に達しており、政府の「骨太の方針07」で
「可能なものは08年度から取り組む」とした地方公務員の人件費削減の第一歩として、
これらの職種で給与水準を見直す。ただ、自治体側には一般行政職との均衡を重視する
考え方もあり、どこまで削減が進むかは未知数だ。
総務省は今年7月、清掃職員や運転手など主要7業種について、47都道府県・
15政令指定都市の職員6万6700人と、同じ職種の民間の給与水準を初めて比較した。
その結果、自治体の技能労務職の平均月給は民間に比べ1.4〜1.8倍、ボーナスを
含む年収では約2倍だった。
財務省も都道府県の技能労務職(7業種以外も含む)22万6339人の年収を調査した
ところ、634万4000円となり、民間の全国平均395万2000円の約1.6倍だった。
都道府県別では、沖縄で2.43倍、青森2.14倍、福岡2.06倍となるなど、2倍以上が
5県に上った。
07年度の地方財政計画によると、地方公務員の人件費は22兆5000億円と一般歳出
(65兆7000億円)の3分の1以上を占めており、財務省は08年度の地財計画策定で
人件費圧縮を進めたい考えだ。【須佐美玲子】
毎日新聞 2007年11月10日15時44分
314 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:10:52 ID:TEcTzWIs0
>>307 >財務省なんか 予算が決まるまで2週間ぐらい泊まりがけとか当たり前だぞ
>結構激務
激務じゃなくて人数不足なだけでしょw
安定とかそんなこと知らんけど
とりあえず今の不景気から脱却するには
国債費はどうにもならんから人件費に手をつけるのが手っ取り早いわな
つーかこういう風に景気と連動するのが国の公務員なら当たり前だと思うが
国の中で金を回してる以上は国の経営状態を無視して人件費払えるわけねーだろうが
いつからか知らんがむしろなぜか景気と逆の給料の上がり方してたりゃそりゃ破綻するわな
別に安く働けってわけじゃなくて景気が良いときは公務員の人件費も上がっていいと思うぞ
316 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:11:00 ID:c6G+mPmH0
バブルのときでも、庶民はそんなにおいしい思いはしてないんだよな。
特に土地を持ってなくてあの時期に土地買った奴なんて悲惨だよな。
>>288 でもその人達は国民の税金貰ってたわけじゃないじゃん。
>>306 諸外国では
「はぁ? しらんよ、勝手に困ってろ、俺らは俺らの権利の主張をしてんだよ!!」
って公務員もいたりするわけだが
319 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:11:27 ID:qbsOA0Zx0
320 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:11:31 ID:Vd12MNfb0
大学受験するより高卒公務員の時代きてんね
321 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:11:51 ID:TEcTzWIs0
>>318 それでも社会は回っていくんだから別にいいじゃん
>>234 財政が黒字になったら給料を上げ、赤字になったら給料を下げる。
その時の財政に見合った給料にすれば文句はかなり減ると思うよ。
323 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:12:13 ID:qbsOA0Zx0
>>312 なんで「国の税収」は一般会計の歳入だけで、
「公務員の人件費」は国も地方も一緒くたなの?
324 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:12:32 ID:CeVDzI3XP
>>290 年収300でも同じかそれ以上の業務をこなせる人材は
民間にごろごろいる
それは頭の悪い寄生虫どもも薄々分かってるんじゃねーかな
>>272 赤字でもボーナスが出る事は出る。
普通は減るけど。
ただ、何故か役員報酬はアップ。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:12:38 ID:JJFfYLlB0
公務員とかどうでもいいが、この記事書いたヤツが馬鹿過ぎなんじゃないか?
327 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:12:38 ID:RdE8yw8G0
>>306 むしろ日本人はストしなさすぎ
どんだけマゾ体質なんだよ馬鹿日本人は
財政がやばいのに
民間の捏造給料と比べて給料設定すんなよ
財政と比較して給与算出しろよ
もちろん公開で
年収200−300万の人達が日本を支えてます これが現実
330 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:08 ID:66nZyb4M0
>>311 財政健全化をうたって財務省が出してきてるんだろ?
当然のように人件費も抑制するのが当たり前。
331 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:09 ID:O6wNPUvLP
332 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:09 ID:sa6NjJHVP
また負け組貧乏人の僻みスレか
2chでストレス解消するくらいしか出来ない民間の無能は惨めだわ
ざまぁwww
333 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:13:13 ID:EMqcaajf0
>>317 公務員だって 別に税金を搾取して自分で使ってるわけじゃないじゃん
労働の対価として給料もらってるわけだが
334 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:25 ID:s7+UhLm00
★実働180日、一般公務員の学校給食調理員の平均年収は、約800万円
杉並区議会議員(無所属) 堀部やすし 学校給食の実態を検証する
まず、私の妻は、資格取得の際、民間病院と学校の両方に栄養士実習に
行っていることもあり、その協力を得たうえで、双方の状況を比較してみました
(下表を参照ください)。実働180日の給食調理員(栄養士ではない)の平均年収が
約800万円というのには、驚かれるかもしれませんが・・・
・現在、給食調理員の多くは、常勤職員(フルタイム職員)です
学校給食は、一日1食・昼食だけを提供するものです。このため、給食調理員も、
パートやバイト・非常勤だと思っている方も多いかもしれません。しかし、
そうではありません。調理員さんの多くは、常勤職員なのです。
・学校給食は一日一食。実施は年間180日(小学校)です。
いうまでもありませんが、一般の事務職や現業職の常勤職員は、「時間」を単位に働く立場。
研究教育職や公選職とは異なり、その時間的拘束の対価(労働の対価)として、給料を
支給するのが基本です。
では、現状はどなっているのでしょうか?
通常、一般公務員の常勤労働(フルタイム労働)といえば、一日8時間労働(一週40時間労働)で、
年間240日労働が基本です(週休2日+有給休暇)。しかし、学校の場合、夏休みなどに
大型休暇があるため、給食を実施しているのは、小学校192日、中学校180日に過ぎません。
つまり、定められた労働日数のうち、48日〜60日は、給食のない日(=ほとんど仕事のない日)なのです。
http://www.horibe-yasushi.com/Aaa/20010601.htm
335 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:31 ID:/sYzawhC0
この民間と言うのは大企業の社員と比較しての事だと思う、中小企業だったら
もっと低い給料だろう、しかし公務員がこれだけ給料をもらっているから、今の
日本の内需が保たれている事も考えるべきだと思う。
336 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:13:53 ID:mLwdEuDQ0
>>317 客から金を取り過ぎじゃないかな。
株主の利益にすべきところを給料もらい過ぎじゃないかな
なんとでも言える。
公務員だろうが会社員だろうが従業員なんだから単に貰っているのは労働の対価。
元の金が動向関係ない。
給料が高いって言ってるのは底辺だろ
底辺は仕事量に比べて賃金が安いから、適当にやってれば自分の倍入る職をねたむのは当たり前
というか公務員は給料の高さよりも他の部分があるから羨ましがられるんだっつの・・・
いまさら何書いてるんだこのニュースは
>>307 煽ってスマソ。
じゃあ、このスレに出続ける訳を聞かせてください。
なにか、訳があるのかな、例えば、地方と中央とか?
339 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:10 ID:5tRcC2tO0
社会になんの必要もないPC眺めて
ユダヤロスチャイルド様の言うままに税金と利子”だけ
盗るニ〜トだらけなったら社会は崩壊するワニがね
340 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:15 ID:5v6DU6yX0
>>296 つまりさ、人間は必要な仕事を無難にした場合、評価しないじゃん。
公務員はこれで良いんだよ。
積極的に動いて、開発やリスク負って仕事するのは民間。
その代わり、儲かったら、利益をくれってこと。
今、公務員の高止まりの給料をカットすることが、公務員の役割であって、
それをするのがキャリア官僚でしょう。
必要な、やるべきことをやらないから、無能だと言われる。
341 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:16 ID:9vNv5usv0
>>327 まあ、何をされても黙って耐えろみたいな風習はあるわな。
342 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:21 ID:cXe+3soV0
【2ちゃんで良く見る公務員の反論 その1】
◆「バブルの時代は公務員を馬鹿にしてたくせに。」
給与はアウトプットの対価、と言う概念の無い公務員らしい意見です。
バブルだろうが何だろうが民間は獲得した売上から給与を支給していた。
予め給与を想定し、予算として売上を「確保」しているわけではないのです。
そもそも、バブルを制御できなかったのは一部行政の質の低さの表れです。
◆「大企業の役員はもっと貰っている。」
企業の役員は価値を創って利益を出しています。
現状では民間の間接部門でしかないお役人が「大企業の役員」と己を比べる等、
おこがましいことです。
◆「若い頃は薄給。歳をとって埋め合わせされる。トータルに見るべき。」
トータルに見ても十分高過ぎます。生涯賃金に注目しましょう。
何に対する貢献報酬か全く理解出来ない超高額の退職金。
リタイア後に戸建を購入する人々の元の職業を調査して、職業分布図でも
作ってみたいものです。
アウトプットに無縁の報酬体系にご不満なら、揃って声を上げれば良い。
出来るんですかね?リスク嫌いのあなた方に。
343 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:23 ID:XdBzlw9E0
>>293 大胆に給料下げて、大胆に人数増やすっていう転換があってもいいと思うんだよな。
肉体的にリスクのある仕事は無理にしても。
344 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:23 ID:ZB3Lwjqg0
>>322 ここにいる方たちの多くは
109 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/30(月) 00:45:30 ID:5Sr/xYbzP [3/3]
公務員は国民の奉仕者なんだから
道で会ったら最敬礼しろ
ぶつかったら土下座しろ
こんな方たちじゃないんですか?
公務一つ一つに時間あたりの単価つけていけばいいのにね
どんだけ官僚様が地方公務員を人間扱いしていないかが分かる
薄給でよく支えていると思うわ
347 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:34 ID:u2ABPosB0
地方自治体。
赤字ならボーナス無し。
創意工夫で黒字転化したら、出しましょう。
民間では当たり前の事が、何で出来ない?
348 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:38 ID:LQOXeOdD0
>>333 対価としてもらうのは、
かまわんが、
仕事内容に見合った給料にするべきでは?
349 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:38 ID:e/fwgglfO
>>302 楽らしいよね。
オバチャンがパートなんか行くと公務員が仕事しないって噂よく聞くよ。
ちなみにその公務員は社保庁勤めだったな。
公務員人件費の民間平均化をマニフェストに掲げる政党が必要だな
みんなの党も2割じゃ甘い甘い
351 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:47 ID:TEcTzWIs0
>>333 >労働の対価として給料もらってるわけだが
その割には難関の試験を通ったから云々ってバカが後を絶たん訳だがw
352 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:14:48 ID:zr7toPbDP
ま、知ってると思うけど。
虐待の通報を放置したり高齢者の所在不明が続いてるのも公務員なんだよな。
民間じゃありえない。
営業に行って成果が出なければボーナスとかないからな。
そこへいくと公務員は、なんにもしなくてもただ単に出勤して時間を適当につぶしているだけで給料はおろか福利厚生も充実。
退職後の老後も共済年金で超安心。
といっても、警官や消防隊なんかは命張ってがんばってるけどな。
どうせ地方公務員から破綻が始まるからほっとけばいいのだよ
>>248 増税の前にやるべきことがあるだろう。
と主張する人達に票を入れればかなり良くなると思う。
まぁ、こんなこと主張する政治家がいるかどうかと言われれば難しいがw
>>307 んで?お前ら公務員はその辺の認識がユルいんだよ。がんばんのは「当たり前」なのw 結果が求められないからヌルい思考になる。
数字出せないヤツは民間だと無能だぞ?
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:15:49 ID:G03NaTSh0
>>337 正解
公務員には給与以外の手当が無数にある・・この手当のカットだけで数兆円の節税になる
357 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:15:59 ID:TEcTzWIs0
>>340 >つまりさ、人間は必要な仕事を無難にした場合、評価しないじゃん。
>公務員はこれで良いんだよ。
だから給与水準も民間水準と諸外国水準の下の方に合わせないとねw
>>318 諸外国の場合は普通に暴動起きる
対象職種相手の犯罪とかも増えるからそれが自浄作用になる
日本の場合は4割以上が縁故訳ありで国民は全員ガンジーってのが問題
359 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:16:07 ID:66nZyb4M0
>>335 給与を下げて、その分で公務員を増やした方が絶対に効果ある。
>>309 や、何をどう計算したって公務員の失業者率は0%にしかならないぞ。
ネットでインターネットを使ったことが無い人の割合を見るようなものだ。
>>335 >しかし公務員がこれだけ給料をもらっているから、今の
>日本の内需が保たれている
こんなに人件費が調整しづらいんだったら
定額給付金の方が柔軟性があって
内需を保てやすいだろ
>>348 でも額って仕事内容よりも身分で決まってるような気がする。
派遣と正社員が同じ仕事をしたら給料は同じか?
>>320 地方初級って21歳の年度までで年齢制限してるところが多いんだけど
大学3年で民間が無理だと悟った連中が、中退して地方初級の受験に来るから高卒程度ではものすごい難しくなってきてる。
高校在学中に公務員予備校に行くとかしないと大学中退組にかなわない。
365 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:17:11 ID:XdBzlw9E0
>>307 エリートしか出来ない国家公務員の仕事には、いい待遇与えるのは当然だと思うよ。
366 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:17:13 ID:TEcTzWIs0
>>335 >もっと低い給料だろう、しかし公務員がこれだけ給料をもらっているから、今の
>日本の内需が保たれている事も考えるべきだと思う。
おまえがどう思おうが勝手だが、妄想じゃないならソースを出そうなw
367 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:17:13 ID:qbsOA0Zx0
>>352 そりゃ虐待の通報を受けたり、住民登録を管理してる民間企業なんかないんだから
「民間ではありえない」だろうな。
児相で虐待発見の「成果」ごとに担当職員に褒賞金でも出すことにする?
地方自治体が赤字なのに地方公務員にボーナス出すなんて自殺行為
369 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:17:19 ID:s7+UhLm00
★都道府県別 地方公務員年収ランキング
平成17年の地方公務員の都道府県別の年収を公開します。
サラリーマンの収入に比べ、かなりの高給ぶりが今回の調査で分かりました。
都道府県別 地方公務員年収TOP20
まず、驚くのが地方公務員の収入の高さです。国家公務員の平均628万円に対して
地方公務員は707万円で79万円の差。
さらに、一般サラリーマン平均437万円と比べると、年間で270万円も高いことが分かりました。
もっとも少なかった鳥取県でも668.5万円という高給ぶり。
一般企業、特に地方の中小企業がボーナスカット、人員削減、設備経費削減に
苦しんでいる中でのこの高水準です。
さらに、各種手当、終身雇用、安定昇給など一般企業ではありえない待遇の良さが目立ちます。
しかも、これら公務員の給料は当然、私たちの税金で支払われています。
「役人天国ニッポン」はいつまで続くのでしょうか
都道府県 平均年収(万円)
1 愛知県 824.5
2 東京都 821.9
3 神奈川県 818.0
4 大阪府 799.7
5 兵庫県 797.1
(平成17年 総務省「地方公務員給与実態調査結果」より)
http://nensyu-labo.com/rank_koumuin_47.htm
370 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:17:51 ID:qbsOA0Zx0
>>356 「無数にある」なら30個くらい挙げてみてよ。簡単だろ?
371 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:17:52 ID:EMqcaajf0
>>355 数字って・・・民間では 一般事務とかも結果と数字出して仕事してるの?
まあ俺も今は民間だけど
372 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:08 ID:mLwdEuDQ0
>>322 財政が黒字になるってのは、税金を沢山取り立てるか、行政サービスを削減して支出を減らすかのどちらかしかないわけで。
仕事をすれば利益が上がるという業務じゃないことくらい理解しろよ。
それとも、公務員が民家を回って住民票いかがっすか〜とかセールスするのかよ。
>>330 公務員の働きが悪いから社会保障費が増えてるの?
なんか理屈がおかしくないかい?
俺は公務員の給料を削減すれば財政はよくなる……
ってのはないと思ってるけどな
結局、減った分どこに行くのか、って考えると、
お国のトップ様が懐に入れちゃうだけだろうし
年金言ってる人いるけど、統合しても掛け金に応じた額が払われるだけだと思うよ
だいたい辞職のしない国家公務員のキャリアなんて要らないからな
キャリア制度も危ないだろ
376 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:21 ID:5v6DU6yX0
>>357 だから、最初に言ってんじゃないの。
キャリア官僚は高給で良いから、つまり、給料改正しても、おまえらは高給で良いから、
市役所だのの給料を下げろと。
民間は倒産リスクを負ってるのに、リスクのない民間と同等を貰うのは、最初からおかしいんだよ。
民間の2割、下で良い。
ただ、定年まで補償すると言う形でいいんじゃないのか。
377 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:29 ID:XQY6cSf10
公務員の給料が高いことを、普通の公務員に言っても筋違いだってこと、
何回、言ったら分かるんだよ。
公務員の給料を下げたかったら、そういう公約を掲げて立候補して議員になるか、
自分の考えに近い候補者を応援しろよ。
議会が給料下げろって言えば、公務員は機械的に下げるんだから。
国家公務員だけど、給料に関しては高くはないと思っている。
ただ・・・・
公務員宿舎が、異様に安い。なにせ家族4人で暮らして、月一万円いかない@東京
これは、給料を毎月5万円ぐらい余計に貰っているのと同じだなあ、と思う。
年間にして60万円。こりゃデカイ。
あ、月一万円というのは、駐車場代と共益費も含めての話です。
379 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:33 ID:uI1Ic/X70
警察官、教師、消防士・・・・。
みんな人のためではなく自分の生活の為。
380 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:39 ID:cXe+3soV0
【2ちゃんで良く見る公務員の反論 その2】
◆「公務員になったことも無いのに批判するな。」
ナンセンス、の一言で済みそうですが…。
元公務員で、その呆れた内部事情に辟易として辞めた方々の発言でも
並べてみましょうか…。
では、そんな公務員の方々に一言。
民間の経験も無いのに行政やるな。
本来、行政なんて民間の仕組み・痛みを知る人がやるべきでしょう。
それを知らずして、何が本当に役に立つか?なんて分かるんですかね?
◆「激務なんだから高給は当然。」
民間から見れば只の事務処理がほとんどです。
しかも、もっともっと効率化・合理化出来ます。
そんなんで「激務」とかのたまわれて高給要求されても困るのです。
まず仕事の為の仕事を排除してから「仕事量」の話に及んで下さい。
あと「自分達のやっていることは営利を伴わない分、崇高ですらあり、
間違いなく世の役に立っている」とか盲信するのも勘弁して下さい。
国U・Vに多かったりします。
381 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:18:50 ID:m7Se+jWy0
公務員専用の保養施設とか、次々に破綻してるじゃん。
国民の年金使ってグリーンピアとか作って潰しちゃってるぐらいなんだし。
そういうのを考えると、単純に月給だけでは比較出来ないよな。
382 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:19:01 ID:sNK5IIo40
とりあえず、税務署と厚生労働省の人員を総とっかえしてから話をしよう
税務署の人は勤勉すぎ、厚生省の仕事っぷりを見習え ボケ
>>367 まぁ、そういうのの相手してるのは「民生員」という名の無給無階の奴隷なんだけどね
384 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:19:30 ID:qbsOA0Zx0
>>378 国家公務員全員がもれなく宿舎に入ってるならそうだろうね。
385 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:19:30 ID:TEcTzWIs0
>>376 >キャリア官僚は高給で良いから
おまえがどう思おうが勝手だが、オレはそう思わないし
むしろ激務を強調するなら人数増やす以外に解消する方法はないと思うぞw
386 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:19:31 ID:CeVDzI3XP
>>335 税金で内需が保たれる???
公務員以外は奴隷か???
やっぱり公務員は年金貰い過ぎだと思う。
>>377 誰も普通の公務員になんて言ってないだろ
ここで議論してるだけじゃないからw
390 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:20:07 ID:66nZyb4M0
>>371 結果がでなければ、当然不要なところから切られるよ。
当たり前。
>>347 利益を出すあさましい仕事してないんで^^
皆が平等に必要な大事な仕事なんで^^
392 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:20:11 ID:8g11YcsJ0
>>1 (´・ω・`)人事院の勧告の国家公務員の「平均給与月額」は、俸給及び諸手当(特殊勤務手当、通勤手当
及び超過勤務手当等の実費弁償又は実績支給である給与は含まない)の合計額である。
>>352 顧客の数が全然違うじゃん
一般企業の顧客は数万人だけど公務員は一億だぜ
>>385 君は、人数さえ増やせばどうにかなるような仕事しか経験したことが無いのか?
396 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:20:26 ID:e/fwgglfO
>>373 良くなる悪くなるっていうより物理的に金が足りないんだって。
それを税金で負担しようなんて話が出てくるから皆怒ってんだよ。
397 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:20:27 ID:s7+UhLm00
★大阪市営の給食のオバチャン、平均年収680万!
----------------------------------
読売新聞:大阪市職員厚遇問題(2005/03/12)
http://osaka.yomiuri.co.jp/tokusyu/shokuin/oc50312a.htm 給与実態が明らかになったのは下水道事業などを行う都市環境局、建設局、
港湾局の現業職員と、市立小学校などの学校給食調理員。
市によると、3局の現業職員は計2875人。都市環境局(1498人)の平均年収は
788万円、最高額1303万円。建設局(911人)は平均651万円、最高額1140万円、
港湾局(466人)は平均740万円、最高額1187万円だった。一方、給食調理員は
319校で計1132人おり、平均680万円、最高額は917万円。
給与水準について、議員らは「市民がそれでいいと言ってくれるのか」と疑問を
投げかけた。また、「給食は民間委託できるのでは」との指摘もあったが、市側は
「衛生、安全管理の観点から直営実施している」と説明した。
----------------------------------
時給に直すと一体いくらになるか考えてみよう。民間会社なら調理員の時給は800円前後だ。
「衛生、安全管理の観点から直営実施」って、そんなの民営だろうが市の直営だろうが
給食調理員に衛生対策が必須義務であることに変わりはない。
言い訳にもならない。
http://osakasi.livedoor.biz/archives/50498173.html
398 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:20:47 ID:EMqcaajf0
>>380 こういう知ったかのバカが公務員叩いてるってよくわかるw
399 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:20:56 ID:9D+5WpeU0
世界基準から見て医療従事者冷遇、それ以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民)
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
850万円(国家;自衛官以外) 1.98
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
ドイツ 355万円 350万円? 1.0?
イギリス 410万円 410万円 1.0
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
日本 78-94人(見なし公務員含む) 135-161(地方)
120-145(国家)
154-186(国家;自衛官以外)
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
ドイツ 66人 66?
イギリス 68人 68
※日本以外は2003年以前のデータ
みなし公務員の多さは国会でも指摘され、公務員数を少なく見せかけるための情報操作だとの批判対象。
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
1200万人とも言われている。また、国家公務員平均年収は自衛官を除くと850万円程度だという。
http://www.h4.dion.ne.jp/〜akwl/column106-110.pdf#search='みなし公務員%20万人'
さらに日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数。
例えば自民党なら実質の基本給(5000〜5500万)+献金(〜3億)!
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3592266/?img_id=397069
>>375 そもそも入り口で振り分けるのがおかしいな。
全員同じところからスタートで、実績に応じて昇進させていけば良いわけだし。
402 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:21:35 ID:cXe+3soV0
【2ちゃんで良く見る公務員の反論 その3】
◆「そんなに羨ましいなら公務員になれば良かったのに。」
◆「公務員になれなかった人達が騒いでるんでしょ。」
己の志に照らして公務員を能動的に人生の選択から外す人は実に多いのです。
死ぬ時に人生を振り返って後悔したく無いから。
上記の発言をする公務員には「人生は打算の塊」である人が多く、
「社会性」と言う言葉を本気で知らない・理解出来ていない人が居たりして
議論が噛み合わないことが多くて困ります。
◆「妬みはみっともない。」
民間は意識の高い若い人間が増えたこともあり、「己の対価」と言うものを
かなりシビアに捉えています。
「妬み」では無く、純粋に、アウトプットとの関連薄弱な利益(再)分配の
不平等さに憤っているのです。
その怒りの本質が伝わらないお役人さんは、人として終わってます。
403 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:21:38 ID:0e22M44A0
国家1種キャリア組ならともかく、地方公務員でサー残やってるなんて真に無能なアフォだろw
すぐに首にして時間内に終わらせるだけの能力を持った普通の奴を雇いなおせよ。
>>387 消費税率のアップ、所得税の累進税率の強化、固定資産税のアップ
これだけやれば金持ちも貧乏もより平等に近くなると思う
405 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:21:55 ID:LQOXeOdD0
>>362 国家間の利益の争奪にかかわるような部署にいる人には
もっと手厚くしてもよいと思う。(そこには派遣さんはいないだろうが、、)
翻って、役所等で世の大勢に影響しないことを
仕事にしている方々はそれなりの報酬にすべきと考える
406 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:03 ID:RoZJhie30
臨時職員してるんだけど、「この仕事量でよくこんなに貰ってるな」
っていつも思ってる。
あと公務員は民間を見下してる感が否めない。
>>371 それだけの根拠かよ。
今、若者が、不完全な制度により年寄りが、どんな思いをしているのかさえ
分からない、馬鹿だな、
408 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:07 ID:9vNv5usv0
>>378 東京で月一万円なんてのは、すごいね。
1Kとかじゃないんだろうし。
>>377 目先の数年のことだけ考えるなら給与削減なんて考えないでいいけど、財政破綻すると夕張コースですがな。
退職で逃げ切れる連中は満額貰えるから逃げることだけ考えときゃいいけど
今から対応しておかないと割を食うのは若い世代だよ。
逃げることだけ考えてるジジイ供にも責任取らせないと。
410 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:13 ID:TEcTzWIs0
>>395 >君は、人数さえ増やせばどうにかなるような仕事しか経験したことが無いのか?
11人対6人くらいでサッカーやってみればわかるんじゃね?w
>>389 ここで議論してるだけじゃないからw ×
ここで議論してるだけじゃないかw
412 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:22 ID:mLwdEuDQ0
>>401 一般職と総合職と、さらに期間工やら派遣やら、民間も入り口で振り分けてるよね
413 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:24 ID:XdBzlw9E0
>>376 そう。地方公務員と一部の国家公務員との格差は明確に付けるべきだな。
414 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:26 ID:66nZyb4M0
>>372 ちげえよ。
公務員を高給で待遇できるほどの国じゃなくなったんだよ。
ただそれだけのこった。
公務員の働きが良いか悪いかに関わらず、公務員に今の待遇を保障できるだけの財政が無いんだったら当然下げざるを得ないだろ。
それを増税で穴埋めするって言うような話なんだが、本当に理解してんのか?
415 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:31 ID:5tRcC2tO0
破綻した夕張”みたく税金が盗れなくなれば!
一目散に公務員は逃げていくワニがね
416 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:22:36 ID:eoY+MzwN0
ちゅうか清掃局とか人権関係のトコはほとんど人件費の無駄にしかならない縁故とかその筋関係の人間ばっか
高い安いどうこうより一度そういったトコの見直しも含めて人員予算配分を再編成すべきなのは確か
418 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:23:04 ID:3R2UfGnd0
83 :名無しさん@十周年:2010/06/27(日) 10:49:27 ID:M82OYnrp0
上昇したのは公務員給料のみ
物価推移
78年 89年 95年 2001 現在
米10キロ 3000円 3741円 3850円 2200円 2800円
マックバーガー 180円 190円 210円 59円 100円
牛肉100グラム 398円 200円 150円 80円 100円
卵10玉 250円 180円 180円 100円 120円
無調整牛乳1g 220円 180円 150円 120円 140円
建売一戸建て 2500万 6000万 4800万 3500万 2500万円
日経平均 6000円 30000円 18000円 14000円 9600円
吉野屋 350円 400円 400円 280円 330円
賃金推移だとこんな感じかな
零細含めた
民間平均給与 500万 700万 650万 500万 350万
政府系職員 450万 750万 800万 850万 750万
419 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:23:13 ID:5v6DU6yX0
>>385 省庁の激務ってのは、確かにそうだろ。
そんな仕事が年収400万じゃ、誰もやらない。
ただ、市役所の仕事は本当に、遊んでるような仕事だ。
昔、バイトで役所にいた時、なんてノー天気なんだ、こいつらって思った。
学校で生徒が騒いでるのと変わらん。
比較にならんと思うよ。
一緒にしたら、キャリアとか、優秀な人は可哀想だ。
国会待機がなければ、相当減るだろうね
>>38 その理屈なら大卒相当に限定して欲しいよな。
今はおまわりでもマーチや日大くらいの学歴が普通だろ。
422 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:23:34 ID:BUyQTznZ0
人事員は民間の有識者で組織され、
数年事に入れ返ればいいのに。
423 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:23:34 ID:xqEdVvqe0
>>371 一般事務は結果として数字はださないけど
組織の一員で、一般事務が居ないと会社が回らないから
給与を支払っている。
会社が回らなくなったら人件費を削るために人を減らすが、
直接利益にかかわらない=不要
ではない
424 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:23:38 ID:i79KNY5j0
ってか、、同じレベルの人間で比べたら公務員は高すぎ。
かな〜り底辺な仕事でも世間の標準より貰えるからね。
単純に比べたら意味ないんだけどね〜。
弁当屋のおばはんが、年収1000万とか有りえないっしょ。
用務員のオジサンが年収700万もないよな。
民間のトップと比べるな!っての!
425 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:23:42 ID:u2ABPosB0
>>377 おま、そんな公務員みたいな規格どおりの意見は言わなくていいからw
>>399 世界有数って当然だろ、最近まで世界2位だったんだから
427 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:24:00 ID:TEcTzWIs0
>>394 >警察も犯人逮捕毎にボーナスだなw
それ今でも普通なんじゃね?
交通警察も交通違反つかまえる毎にいくらか貰ってるでしょ
428 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:24:12 ID:+506okTj0
>>403 生活保護担当課なんて夜中2,3時まで普通に電気ついてるよなw
国がタダ働き押し付けてもうパンクしてんだよ地方は
明日暇だから市役所内の
公務員様の働き振りを撮ってやろうかな。
どんだけ働いてるか見せてやるわ
このぶんじゃ大震災が起きた日にゃ
公務員というだけで虐殺されるな
431 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:24:35 ID:TEcTzWIs0
>>419 >省庁の激務ってのは、確かにそうだろ。
>そんな仕事が年収400万じゃ、誰もやらない。
人数増やせと言ってるんだけどそこはスルーする方ですか?w
432 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:24:38 ID:66nZyb4M0
>>377 公務員の人件費2割減を掲げて今の政府は政権取ったんだから、当然実行すべきだろ?
>>426 GDPが2位ってだけで、1人あたりGDPはずっと前から10位にすら入ってねえよ。
434 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:24:57 ID:mLwdEuDQ0
>>414 高齢化社会が進んでいるから社会保障費が増えてるんだろ。
公務員給与下げたところで人件費が下がり続けるわけじゃないだよ。
社会保障費は今のシステムのままだと増え続ける。
問題の切り分けができてないと正しく対処できないよ。
435 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:25:05 ID:e/fwgglfO
>>391 利益をださなきゃ疲弊するだけだよ。
だから自分で稼ぐ意識の無い社会主義の連中は駄目なんだよ。
金が天からふってくると思ってる。
>>428 給料半分にして人を倍にすれば
夜まで働かなくてもいいよ
>>404 なんねぇよ。
デフレスパイラル陥ってるのに増税したら格差開くだけ。
失業者増加するだけだ。
438 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:25:47 ID:/sYzawhC0
確かに
>>366の言うとおり具体的な根拠がなければ説得力はない、しかし今の
日本の個人消費の割合を考えた場合、公務員の消費の割合は結構あると思う。
439 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:25:53 ID:EMqcaajf0
>>427 貰ってないでしょ
特別昇給とかあるだけ
それだって余程のことがないと無い
ある程度のノルマはあるだろうが
>>428 忙しい部署と忙しくない部署の差が激しすぎるんだよな
441 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:26:13 ID:XdBzlw9E0
>>417 清掃局関係のコネ採用はすさまじいなw 弱者救済枠みたいのがあるらしいけどさ。
半端じゃねえよ。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:26:28 ID:tg6af2BU0
高いかどうかはともかく、最も一般市民の目に触れる役場の窓口が糞すぎる。
あれじゃアレコレ言われて当たり前だろ。
>>436 そう、それがいい
雇用対策にもなるしな
なぜ政府はそうしないんだろうか
444 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:26:38 ID:TEcTzWIs0
>>438 >日本の個人消費の割合を考えた場合、公務員の消費の割合は結構あると思う。
消費性向をスルーして妄想を繰り返しカキコするサブリミナル工作ですか?w
445 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:26:41 ID:s7+UhLm00
★310億円累積赤字の神戸市バスの運転手、民間の1.8倍の高給 【官民格差】
・発端は、神戸新聞が28日に「神戸市の市バス運転手の約3割が、年収1,000万円を超えて
いる」「民間のバス運転手と比べれば、平均年収が1.8倍」などと報じたことだ。記事によると、
年齢の高い職員が増加していることと、時間外手当が多いことが「高給取り」の原因なのだという。
「市バスの運転手ってこんなに高給だったのか。年収1000万って一流企業でも普通に部長以上
じゃないと無理だな」と言った、「高給ぶり」への驚きの声が上がっている。
この「官民格差」、どうやら神戸に限った話ではないようなのだ。
実は、総務省が07年4月に、バス運転手の給与額を公務員と民間とで比較した資料を公表しており、
官民格差ぶりが一目瞭然なのだ。同資料では、8市、2都県で、公務員と民間の給与額を、ボーナスを
含まない月給ベースで比較している。それによると、最も官民格差が大きいのは、やはり神戸市で
1.67倍。「公務員運転手」の給与は月額約57万円で、調査対象になった自治体の中では最も
高給取りだ。逆に最も格差が少ないのは大阪市で、1.22倍だ。全国の調査対象すべてを平均した
値は「1.55」で、それなりに大きい「格差」だと言えそうだ。
この格差が生まれる原因は何なのだろうか。業界団体の日本バス協会に聞いてみると、
「公務員と民間の差、これに尽きます。民間は、地方では業績が悪く、ギリギリまで人件費のカットを
迫られています。賃上げなんて、やりようがない。一方で、公営バスは役所なので、賃金体系は
あらかじめ決まっていて、なかなか下がらない。バスに限らず、一般的にそうなんじゃないですか?」
と、半ば「当たり前」といった答えが返ってきた。
各都市では事業の外部委託を進めるなどのコスト削減策をとってはいるものの、冒頭に出てきた
神戸市のバス事業は310億円の累積赤字を抱えており、大阪市の累積赤字額も500億円を超えている。
また、確かに、バス協会が言うように、「官民格差」はバス業界に限らないようだ。(一部略)
http://www.j-cast.com/2007/06/29008868.html
>>371 財務相キャリアの仕事と民間の一般事務員を比較すんなよw
じゃあ景気動向が悪化し続けるの財務キャリアや日銀に関連が無いとでも?日本企業がアジアをはじめとした海外での市場開拓に出遅れてるのは、外務省キャリアに問題は無いの?
俺は基本キャリアの給与は上げるべきだと思うが、今の仕事ぶりを見てると不安になる。もっと上げて、有能な人材が民間流出しないようにすべきだし、彼らにはプライドと責任を持たせたいと思ってるんだけどね。
447 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:04 ID:66nZyb4M0
>>434 削るところを削ってから増税する。
何か間違ってんのか?
今の政権はそれを掲げて政権奪取したんだろ?
問題の本質は何も変わってねえだろ、切り分けも何も。
>>433 経済規模が大きいなら比例して防衛費やインフラ維持コストが増えるのは当然
>>438 だから、こんなに人件費調整しづらいんだから
内需を良くするなら定額給付金の方が
全然柔軟でいいでしょう?
>>443 かつてそれをやって国民から「公務員は数が多すぎる!もっと減らせ!」っていわれて宝ねえ
451 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:23 ID:CXUbKYzJ0
>25歳の役職なしで425万3716円、35歳の主任で652万2897円、45歳の課長補佐が901万3057円
ワロタ。何も生み出さなく経済性も無いのに、この給与は無いわ。半額でいいだろ
452 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:26 ID:XQY6cSf10
>>411 何が言いたかったんだよ、ちゃんと書けよ。
>>425 規格どおりの意見さえ、分かってない奴が多い。
たぶん、そういうことをちゃんと理解できてないような奴らだから、
公務員叩きなんかしてしまうんだろ。
453 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:29 ID:gOLopLlR0
未だに「中小企業を含めた民間の平均で給与を決めろ」という
愚かな底辺労働者がいるが、
そんなに民間中小企業と同じにしたくば、
個人の利益を追求する権利を与えて、
無試験・中卒・コネ採用や親族経営を公務員にさせてはどうかね?
これを許せば底辺労働者から浮浪者に昇格できるぞ!
454 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:37 ID:9vNv5usv0
>>427 そういえば、交通違反の取り締まりには熱心だもんな。
どうでもいいようなところで隠れて待ってたりするし。
>>1 公務員が民間より凄いのは給料以上に福利厚生が充実してるって事なんだよ。
456 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:48 ID:TEcTzWIs0
>>439 >貰ってないでしょ
報奨金制度をご存じない?
457 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:27:57 ID:5tRcC2tO0
>>418
値段が多少変わってモノが安く”なってるように
勘違いしておるが実は質”が相当落ちて毒レベルになっておるので
食い続ければ銭が出て行き
建物は壊れやすくなっておるワニがね
すべてはごまかしの偽装で出来ておるワニよ
458 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:28:05 ID:mLwdEuDQ0
>>447 いや、だから、年々増加していくものの財源に、年々減らしていくことができないものを代わりに当てはめられないだろってこと。
>>450 給与半分にするからって言ったら国民反対なんてしないよ
461 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:28:27 ID:EMqcaajf0
>>435 じゃあ 公官庁が民業圧迫して商売やって利益出せ
って言いたいのか?w
462 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:28:32 ID:uI1Ic/X70
大学受験の苦労も知らず大卒以上の給料。
いや〜ホント高卒公務員ていいな。
マーチ、関関同立以下なら絶対高卒公務員のが賢い選択。
で、どういう数字のトリックなの?
>>436 人件費予算ちゃんと降ろしてくれれば
人増やせるっつの
団塊時代の謎ポストに人件費吸われて地方まで回ってこねーんだよ
465 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:05 ID:v0fG4uJs0
45歳の課長補佐が901万3057円 が民間と同レベルねぇww
まぁその民間が曲者なんだがwww
466 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:15 ID:66nZyb4M0
>>458 年々増加しようが、そのベースになる部分が少ない方がいいに決まってんだろ。
アホか。
467 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:23 ID:ZzADwRj20
>>430 そこまでは恨まれてない。むしろ銀行員の方が恨まれてる。
まあ、財政に余裕があるなら楽チン公務員に高給払っても構わんけどな。
昔は公金で飲み食い当たり前だったかけど今はみんな真面目。
468 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:25 ID:8g11YcsJ0
>>399 (´・ω・`)それ日本の国家公務員の数字は、特殊勤務手当、通勤手当
及び超過勤務手当等の実費弁償又は実績支給である給与が含まれてない数字で
(´・ω・`)実際はもっと多く貰ってる。
469 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:29 ID:CeVDzI3XP
>>452 みんな分かってることを理解できない、しようともしない被害者ヅラだけは得意な公務員脳だな
で、給与なりボーナスなり自主返還をする意思は無いのかねw
470 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:29:38 ID:TEcTzWIs0
>>461 >じゃあ 公官庁が民業圧迫して商売やって利益出せ
利益出したいなら公務員辞めて民間へどぞーw
民間は人件費削ってまで安売り競争やってるし公務員は人件費高すぎるし
この国はどっちもおかしい
472 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:26 ID:mLwdEuDQ0
>>457 デフレって実感がないんだよね〜
手抜きの安物が従来の普通グレードのものよりちょっと安く売られるようになっただけで、
質の良い中級品とかがなくなったよね。
虚飾に走った高額品か安物かの二択の世の中。
473 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:26 ID:XdBzlw9E0
>>453 日本人はオマイみたいな屑ばかりじゃないからw
低いコストでもそれなりの仕事をする人材は山ほどいる。
とくに楽な仕事なら、わんさか。
474 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:28 ID:9vNv5usv0
475 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:27 ID:6wEUb7VZ0
田舎の現業職なめんなwww
高卒とかのレベルじゃねーぞwww
県立商業高校中退www事実上中卒がいるからなwwwww
B枠コネ最強伝説wwwwww
そんな奴が仕事しないで年休だらけで勝ち組wwww
日本最高wwwwww
>>430 震災ではないけど、革命が起きるとたいてい公務員や元公務員は処刑される。
ラヴォアジエも税金集めてた公務員というだけで投獄されて処刑された。
>>438 高給な公務員が貯金しまくってて使わないのが問題視されてるのにか・・・
478 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:32 ID:80L6tCEF0
実際、これで増税されたらたまらんだろ。
景気冷え込むぞ。
479 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:42 ID:GM/17oDc0
外郭団体の職員で給料20万なのに
同じ庁舎で働いてるせいか市の職員だと思われて
いっぱいもらってるの何だの言いがかりつけられていやになる
480 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:30:49 ID:5v6DU6yX0
>>431 人数も必要なら増やせばいいんじゃないの。
ただ、キャリアとかの幹部は、人数を増やせばいいって問題じゃなくて、
民間でもどこでも、部長が何人もいれば仕事が出来るかってのと同じで、それぞれの部長とか社長とか、責任者は1人でしょ。
481 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:31:00 ID:EMqcaajf0
>>470 >利益出したいなら
俺そんなこと行ってないよw ちゃんとログ読んでからカキコしたほうがいいぞ
482 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:31:19 ID:v0NYmXJh0
全国民を公務員にすれば問題解決じゃね?
>>464 これ以上降ろせるかよボケ!
呑気なもんだな、公務員は
民間だってギリギリでやってるよ
>>408 都心から40分程度の3Kのアパートです。さすがにエレベーターは無いし、ボロいし、
自分達で敷地内掃除や草むしりしなきゃいけないけど、この値段で誰も文句言いません。
経済的余裕のためか、うちのアパートだけ周囲に比べて子沢山です。
これは私の主観だけではなく、保健所の人も言っていました。
こんなような宿舎に住んでいる人が、都内だけでも数万人いると思うと、
身内ながら、どうしてもっと適正価格にしないのだろう、と切に憂います。
レンホーさんは、気が付いていないのかな?
マスコミは、議員宿舎や一等地にある高い宿舎のことばかり。
もちろん高い宿舎は高い宿舎で適正価格の数分の一なんだけど、
安い宿舎も安い宿舎で、適正価格の数分の一なんですわ。
>>460 給与半分にして従業員を2倍にすると、
人件費は跳ね上がるって知ってる?
親父が中央省庁勤務だったがいつも帰りは早くても10時過ぎだったな
488 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:31:52 ID:RkPkyttr0
>>380 民間の経験も無いのに行政やるな。
本来、行政なんて民間の仕組み・痛みを知る人がやるべきでしょう。
それを知らずして、何が本当に役に立つか?なんて分かるんですかね?
そうそう、民間を一通り退職までやり遂げた人が公務員をやれば良い。
ただ、今だと強欲、高給取り、無能の団塊どもばかりの職場になるなwww
公務員だってピンキリ。
市町村長はバカみたいに高いのに、平は手取りがアルバイト並みなんて所もある。
中央値も出してくれよ
これから欧米の公務員のリストラで本格的な公共サービスのIT化が行われるが
日本はそんなビジョンもないからまた数十年は他の国より遅れるな
492 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:32:43 ID:TEcTzWIs0
>>480 >人数も必要なら増やせばいいんじゃないの。
>ただ、キャリアとかの幹部は、人数を増やせばいいって問題じゃなくて、
激務と言ってる限りは人数を増やさずして解決しようとする無能の言い分は聞けないわなw
難題とは違うおw
>>478 来年から石油・石炭に環境税導入。
税ではないけど来月あたりから小麦値上げ。
494 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:33:01 ID:mLwdEuDQ0
>>430 フランス革命の時に革命勢力や市民たちに真っ先に殺されたのが、
末端にいる徴税官だったって話だからね。
>>480 たしかキヤノンだったかで、人が足りないって要望が上がってきたら
あえて人を減らしてアウトソーシングに目を向けさせるって言ってたよ。
役所も人が足りないんだったら中でやるんじゃなく民間を活用すりゃいい。
安くて人も余ってるんだから。
497 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:33:13 ID:TEcTzWIs0
>>484 >話の流れが見えてない馬鹿だな
見えてないのはおまえじゃね?w
>>451 公務員はサーバー維持費みたいもんだから経済性とかどうでもいい
審判(国)と選手(民間)を混同するな
499 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:33:32 ID:QqjX1I210
>>456 報奨金って外部の人間にしか適用されないんじゃないのん?
>>486 俺は別に人件費削減の為に公務員給与を減らせって主張じゃないから
今は財政は拡大した方がいいと思ってるから
その方が一石二鳥なんだよ雇用も生まれるし
>>486 退職金も減らす、もちろん
共済年金の掛け金も減らす
減らすとこはいくらでもある
手当もな
502 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:34:02 ID:5v6DU6yX0
503 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:34:16 ID:XdBzlw9E0
>>467 ついこの間まで、預けの金が、年度末に個人用のものに化けるなんて日常茶飯事だったものな。
あれは確実に”横領”だって言ってた記者がいたけど、オレも犯罪だったと思うよ。
真面目に解釈すれば、10年前に公務員だった連中の90%くらいは捕まるはず。
>>1 だから…それは大企業と比較してだし、退職金、共済年金、給料に含んでない各種手当てが
桁違いに多いんだよ、こういうごまかしはホントうんざりだわ。
505 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:34:20 ID:p/LwHW5E0
>>465 で、その課長補佐の仕事内容ってのは、どんなのなんだい?
506 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:34:23 ID:TEcTzWIs0
507 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:34:39 ID:66nZyb4M0
>>498 もっと効率のいいシステムにアップグレードすればいいだけだろ。
国民葬背番号とか言って叩いてるからアホな事になる。
>>437 累進課税の強化と固定資産税は結構きくと思うぜ
公務員には
509 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:35:05 ID:rx8FIjJi0
まあなんていうか平均年収とかアバウトすぎて何の役にも立たん。
具体的にどの部分がどのくらい不当なのか細かい数値で真面目に議論する偉い人とかいないのかね。
510 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:35:06 ID:EMqcaajf0
>>497 お前が全然話理解してないだけじゃんwwww
文盲なの?ログ読みなおしてこいwwwww
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:35:12 ID:TEcTzWIs0
>>502 >じゃあ、レスはこれで終わる。
だろ。勉強だけが得意な無能はすっこんでろよw
>>498 >公務員はサーバー維持費みたいもんだから経済性とかどうでもいい
なにをどうしたらそんな結論になるんだよ。
カネはどこからくるの?
513 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:35:33 ID:mLwdEuDQ0
>>496 小泉改革ですね。
民間がやれば安くなる
って一見聞こえはいいけど、人件費削りまくって生活がままならない人が増えるだけだと思うんだが。
>>480 キャリアって何が優秀なの???
優秀なら財政赤字になんねぇだろ。
515 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:35:39 ID:TEcTzWIs0
>>510 >お前が全然話理解してないだけじゃんwwww
論点逸らしに引っかからないだけだおw
>>497 公務員は利益のでない仕事をしている
↓
利益ださなきゃ駄目だよ
↓
公官庁が利益だせっていうのか?
↓
利益だしたいなら民間へどぞー ←あなた
流れ変だと思わないの?
地方公務員、中途採用、30歳
年収350万くらい(基本20万弱×16ヶ月弱+交通費+残業代)
手当は交通費2000円/月のみ
サビ残あり、休日出勤あり、ボランティアあり、
たぶん新卒でも25歳で420万なんて無理。
>>514 そのキャリアに指示を出すのは誰だと思う?
リーダーがダメだと優秀な駒がいても無意味
519 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:37:09 ID:TEcTzWIs0
>>516 >利益ださなきゃ駄目だよ
既にここがミスリード誘導だからw
もう寝るけど、これだけは言わせてくれ。
いくら奴隷が叫んだところで、主には勝てない
政治が動こうとしないのは、議員様たちのほうに火の粉がかからないことを
お祈りしてるからなの?
公務員もだけど、国会はじめとして地方議員も報酬やら手当やら宿舎やら
税金でどれだけ・・・
日本の民間って公務員みたいに無駄な仕事を作ったり、定時で帰るような給料泥棒いないんだろ?
それって日本が誇れることじゃね?官僚化しない組織ってすごいよ!!!
523 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:37:48 ID:TEcTzWIs0
524 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:37:49 ID:/sYzawhC0
438だけど
>>449の言うとうりだろう、日本全体の国民に対する給料その給料で
最大限の消費を引き出せる割合というのが一番重要に思う。
>>448 災害費・経済対策費下がってるんだけど???
人件費は何故かあがってるけどな
526 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:38:28 ID:TLt03/Ab0
>>520 いや、勝てるよ。いずれ時が来るでしょう。
527 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:38:45 ID:6wEUb7VZ0
民間から県庁に入った奴が下着泥棒で逮捕wwww
民間時代に下着ドロで逮捕されてクビになってるのに県庁に入れてるwwwwwwww
更に田舎の土木事務所に飛ばされてそこでも下着ドロwwww
でもクビになってないwwwうぇwwww公務員最強ですわwwwww
100歳以上の老人だけでも住民票も戸籍もあてにならないなら
更にIT化して地方はリストラした方が良いだろ
>>520 中川(酒)のような優秀な飼い主が死んで
生き残ってるのが小沢の手下のような自分では何も考えられない連中だぞ。
正直やってられんわ。
530 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:39:26 ID:66nZyb4M0
国民にID振って、公立的な行政システムを構築すれば、かなりの部分を機械化できるだろ。
これで人間がやる必要の無い仕事=お気楽公務員は排除できるだろうからそうしろ。
そこで生き残る人間だけ残せ。
それか、もっと効率を落として、給与カットした分で雇用を増やせ。
どっちかやれ。
>>517 その代わり公務員は福利厚生が充実しまくってるだろ。
>>498 高い維持費だなオイw
社会不適合社が公務員になるんだから、アメリカ並みの給与でいいんじゃね?
>>519 なら、何をどうミスリードしようとしているのか説明してみ
534 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:39:46 ID:gKaMe5B10
いやボーナス半端ねーし
あんなにもらえるのは大企業でも一部
535 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:39:47 ID:O/aX4qlf0
他に手当てつくから。
40代で子沢山だと年収1000万近くいくのでは?
コンプライアンスもCSRも知らんような中小どもと
優秀な俺らの待遇が同じであっていいわけがないだろう
>>523 低能は否定しないが事実だ。
奴隷は大人しく貢ぐしかないのだよ。
538 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:40:17 ID:EMqcaajf0
>>519 俺は
じゃあ 公官庁が民業圧迫して商売やって利益出せ
って言いたいのか?w
と 言ってるんであって 『利益出せ』って言ってるわけじゃないのよ
理解してる?
公務員の福利厚生の実態ってなかなか報道されないよね。
いろんな企業が公務員向けにやってるけど一番すごいのはどこなんだろう。
>>512 民間の環境整えるのが公務員の仕事だから、インフラ維持や治安とか
サッカー場の芝を整備してるオッサンみたいなもん
541 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:40:22 ID:XdBzlw9E0
>>521 田中康夫がいうには、自治労を支持母体にしてるんだから、人事院改革なんて
今の与党には絶対に無理って話だ。
自分もそう思う。
民主にかぎらず、親族が公務員の議員なんて沢山いるから、身内に犠牲を求めるのは
難しいんだろうと思うよ。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:40:24 ID:TEcTzWIs0
>>533 >なら、何をどうミスリードしようとしているのか説明してみ
え?諸外国みてわからない低脳とおれ議論しなきゃいけないの?w
どうでもいい、人口比に対する、公務員の給料が高すぎる
ボーナスの起源・根拠は?
ググれよ、みんな。
>>514 今の財政赤字は20年以上前のがだらだら尾を引いてるからなぁ
ちなみにマスコミがヤバイヤバイ言ってるだけで日本の財政状況は先進国の中でも一番良い
でも再編成はやるべきだとは思うけど
545 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:40:41 ID:9vNv5usv0
>>528 転居だの死亡だのの届が出てないからわかりません、ということだから、
そこは機械でも十分だわな。
546 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:40:43 ID:mLwdEuDQ0
>>514 変な会議に出かけては、何億ドル拠出しますとか勝手なことを約束する政治家がダメなんじゃないかね。
>>524 労働分配率を上げる方向でがんばりゃいいんじゃないかな。
配当に対する課税を上げて、株売買の税率下げて、株主にインカムゲインからキャピタルゲイン狙いに移行してもらうとかしてさ。
公務員の給料は職種によってもっとメリハリを付けて欲しい。
自衛官とか消防とか専門職はもっと高くて良いよ。
国IIとかは、一生年収400〜650万円でおk。
548 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:41:09 ID:TEcTzWIs0
ゴミみたいな公務員しか見たこと無いな〜^^;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
利益の倍赤字を出してる企業の社員と比べろよ
民間の平均になんであわせてるの、負担に耐えられるわけないじゃん。
人数カットして、余ったやつはジジババのオタク訪問しろよ、あと介護
>>518 省庁ごとに縄張り争いして天下り先まで作りまくって
予算獲得競争してるのに全部閣僚が悪いってか。
554 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:41:58 ID:Zbx1yChW0
公務員なんて時給1000円でいいだろ
555 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:42:03 ID:dvX54MAW0
財源みーっけ
2割カットしても全然余裕じゃん
556 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:42:08 ID:5tRcC2tO0
日本の奴隷職の人達が皆公務員や一流社員みたく
月40万、ボ〜ナス、退職金、年金貰ってる訳ないワニがね
大半は己の親婆は病院に捨て薬付けで殺して
他人のボケ老人の糞月13万でぬぐるような
じょうひちゃ〜(沖縄方言奴隷の意)ワニがね!!
>>522 本気でそう思ってるならすごいね
所謂「大企業」の中には、下手すると判子を一日に20回押すだけで終わる仕事で
年収とんでもない額をもらってる人もいるよ
558 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:42:13 ID:TEcTzWIs0
>>546 >自衛官とか消防とか専門職はもっと高くて良いよ。
それも無理だよね。だって先進諸外国でもそんなに高くないものw
今のJALや財政破綻した夕張をみればわかる。
早く対処しないとどう考えてもああなるだろう
560 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:42:50 ID:66nZyb4M0
>>544 そういう状況下で、消費税増税なんてもんを財務省が出してくるから問題になんでしょ。
政治家が出してるんじゃなくて財務省がだしてくるんだろ。
>>532 日本のGDP比の人件費は世界最低レベル
562 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:42:53 ID:EMqcaajf0
>>548 つまり 君は
『公官庁が商売したほうがいい』 と言ってるってこと?
公務員を一括りにして議論するのがおかしい。公務員といっても官僚から
教師、消防士、警察官、地方公務員様々だ。知り合いの国家公務員なんかは
民間ブラック企業並みに働いているし、警官、消防士なんかは命をはる事も
ある仕事だから、少々民間より高給でもいいと思う。しかし俺の知る限りでは
地方公務員、教師、これは駄目だ。
市役所に勤めてりる奴なんかは1人の仕事を3人でやっている状態だし、彼らの
自覚していない怠惰は怒りを覚える。教師については全く競争原理がない。
彼らの仕事とは単に職場の人間関係をうまくすることだけであり、教育能力の
高低は関係ない。大卒すぐに教師になった人間がそつなくだだ勤めているだけで
50歳には一千万近くの年収を得るのは理解できない。
終身雇用がなくなった現在、公務員には職を失う事がないという安定があるのだから
民間平均より100万近く少ない年収が相応だと思う。
564 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:43:08 ID:v0fG4uJs0
お前ら明日暇なら市役所行って
職員の働きぶりを見てこいよ。
どうせ暇なんだろ?
一日中張り付いて見れば、
大変さが解るから!
公務員なんてたいした給与じゃないのに
それを叩いてるのってよほどの低所得者なんだろうなw
国家、よりも地方、とくに市役所をはっきりして欲しい
>>547 登記や供託も使わないから法務局が何するところかもしらんだろw
自営業や法人にしか理解してもらえない部署だもんなぁ
569 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:43:52 ID:mLwdEuDQ0
>>560 なんで?
それを実行するかどうかは政治家の決めること。
役人は案を提示するだけ。
おかしいと思えば却下すればいいだけのこと。
結局はレッテル張りで草生やして終わりか、ツマンネ
572 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:44:10 ID:TEcTzWIs0
>>561 >日本のGDP比の人件費は世界最低レベル
人数減らして厚遇隠しですよね。その人件費に非正規は入ってなさそうだしw
また捏造か
年金や裏手宛て含めた生涯賃金だったら
高卒公務員>>民間の大卒平均
で地方公務員の大半は縁故不正採用
574 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:44:14 ID:5v6DU6yX0
>>514 赤字を作ったのは、政治家だよ。
自動車より熊の方が通行量が多い山ん中の高速道路とか、無駄な公共事業をしまくったろ。
それを進めたのは官僚じゃないでしょ。
別に官僚擁護してるわけじゃないよ。
官僚が独自に赤字を膨らませることなんか、逆にやろうと思っても、できるわけないじゃん。
公務員の給料を下げるのは無理
表面上は民間に合わせてるように見せないと指揮やモラルの面で問題が出る
公務員税みたいなものを新設し、総支給は貰ってるけど手取りは少ないという風にしないと
働いてる人は働いてるから可哀想だとは思うけどね
576 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:44:43 ID:TEcTzWIs0
>>562 >『公官庁が商売したほうがいい』 と言ってるってこと?
もう低脳ミスリード誘導しか手がなくなっちゃいました?
逆でしょw
なんで他の先進国が公務員の削減を積極的に行うか
単純な財政削減としか日本の偉い人は考えないのだな
578 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:44:46 ID:QqjX1I210
ってかスレ消費半分で
ID:TEcTzWIs0 [41/41]
ってのは驚異的だなwちょいワラタww
580 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:01 ID:u2ABPosB0
民間より公務員の方が高すぎる。
特に地方公務員。
この当たり前の>>1になんでこんなに、公僕が沸いてくるんだ?
581 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:09 ID:66nZyb4M0
>>569 この状況下でそんな案を出してくる奴なんていらねえっつう話じゃねーの?
583 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:29 ID:9vNv5usv0
>>559 公務員脳でいくと、たとえ破綻しても公務員の給料は減らすべきではない、ということになるわな。
584 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:31 ID:TEcTzWIs0
>>575 >表面上は民間に合わせてるように見せないと指揮やモラルの面で問題が出る
日本は国家社会主義じゃないんですけどねw
ただ教科書読んでるばかりのあほ教師は別として
特別教室を受け持ってる姉は寝る暇もなく働いてる
関東で刑事やってる友人は事件のたびに命かかってる
消防署の友人も年に数度は怪我をして、運が悪ければ命を落としてる事もある
バカであほでろくに働いてない公務員で一括りにして欲しくないよ
昼から出勤してふんぞり返ってる奴らの給料を減らせ
現場で真剣に働いてる奴らの給料を上げろ
対価を払えこんちくしょー
586 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:43 ID:ZzADwRj20
>>503 バブルの時は民間にバカにされたとこのスレでも言ってるけど、
その代わりに公金で遊んでたんだけどなw
どこの大企業と比べてんだ
588 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:53 ID:XdBzlw9E0
>>563 これからは、仕事のリスクと、本当に必要とされる能力とで、細かく職種を分けて、所得を決めないと駄目だろ。
国家公務員と、地方公務員が結果的に似たような給料貰うなんていい加減な方法は
納税者の理解は得られない。無理だよ。
>>553 各省予算の最終決定権者は誰よ?
その予算を国会で通すのは誰よ?
590 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:46:36 ID:+WyWuF170
>1
もっと上げてやれよ公務員の給料
ここの生産性無い批判しかできん奴らより日本に尽力してんだろ
>>516 横だけど
まあ利益っていうかさ、少なくともキャリア官僚は数字出さないとダメだと思うんだよね。
財務相や日銀、経産省は株価やGDP、外務省は海外貿易、厚労省は年金納付率や給与アップ、失業率・自殺者数減少とか、しっかり数値化出来るわけで、これが悪くなっても「俺のせいじゃないし」じゃすまんと思う。
俺は政治主導なんて絶対無理だし、議員に素養がないから絵に描いた餅なので、官僚が舵取りするのをしっかり監視する位でいいと思うんだけど。
592 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:46:53 ID:+506okTj0
しょうがないじゃないか僕たち君たちよりお勉強できるんだから
593 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:47:00 ID:TEcTzWIs0
>>586 >その代わりに公金で遊んでたんだけどなw
官官接待でノーパンしゃぶしゃぶですね。わかります
594 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:47:04 ID:e/fwgglfO
政府やマスゴミが中小企業を見ないふりしてるうちは
庶民感覚なんて理解出来ないし経済立て直しなんて無理だろうな。
だから投票率はあがらない、視聴率もあがらない、新聞購買者も減る。
そりゃ無視されてりゃ当たり前だよな。
とこの記事見てて思った。
>>583 夕張は破綻した後も公務員の給料を据え置いてたしな
596 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:47:20 ID:5v6DU6yX0
>>578 ああ、だからちゃんと読んでねえんだw
レスしてあまりにもかみ合わないから、アホ臭くて途中でやめた。
>>574 その政治家を、操れなかった時点で、無能が分かったわけだがw
>>573 年金は払った期間が長いほうが多くもらえるからな
昔の中卒の公務員だった人たちが大卒の人より年金多く貰ってるよw
増税とか言ってるのにボーナスってなんなの?
0から計算してないおかしな数字だよ。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:47:39 ID:x8oi4JJJ0
公務員がもらいすぎという奴らは人事院を叩けよ、給料決めてるのは人事院だぞ
あと政治家動かして調査基準の事務所を5人以上くらいにしてもらえ
これくらいならおまえらでもできるだろ?
ここで文句言っても状況は変わらんぞ。
まぁ、優先順位は
1.少子化対策
2.民間派遣の規制強化
3.マスコミ規制の強化
だな
派遣強化したら人件費安い所に逃げるっていうけどそういう所は切っていけばいい
短期的にはデメリットに見えるが長期的にはメリット
完全に徹底しないと無駄だけど
人件費削減が給与レベルの引き下げになって所得低下になってるから消費低迷になってデフレになって
日本の借金は好景気になれば簡単に吹き飛ぶレベルだからまずはその対策をする
同時に少子化対策しつつ年金制度医療制度の改革
少子化対策は効果出るのは18年後だから早く始めた方が良いけど
602 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:48:03 ID:EMqcaajf0
>>576 俺も
461 :日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:28:27 ID:EMqcaajf0
>>435 じゃあ 公官庁が民業圧迫して商売やって利益出せ
って言いたいのか?w
と公官庁が商売することに否定的なんだけど・・・・・
>>587 まさにそう
仕事量と給与は比例すべき
あと無能を首に出来るシステムは必要
仕事をしてないくせに給料だけもってくアホがいるから、公務員全体が悪になってしまう
604 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:48:43 ID:TEcTzWIs0
>>600 >公務員がもらいすぎという奴らは人事院を叩けよ、給料決めてるのは人事院だぞ
公務員的には人事院がファイヤーウォールのつもりなんですか?
>>600 人事院が公務員だから仕方がない。
算定を民間にやらせりゃいいんだよ。
>>592 勉強できてるわりには、カネに対する危機感がないな
論点は勉強できるかどうかじゃないだろ
>>575 民間に合わせてないから議論になってるだが
609 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:19 ID:e/fwgglfO
>>590 お前、俺の仕事やってみる?
絶対出来ないだろうけどな。
物造りなめんなよ。
>>565 親父と祖父が公務員だったから楽なのはわかるぜ。
祖父は大蔵省だったから市役所の親父よりは忙しかったけどな。
611 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:33 ID:mLwdEuDQ0
>>597 あのさ、よくわからんのだが、昔は我田引鉄だの族議員だの、議員が行政に直接首を突っ込んで荒らしてたのに、
なぜか今は官僚主導からの脱却とか、官僚が荒らしてたようなことを言うのね。
批判のポイントが理解出来ない
612 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:34 ID:TEcTzWIs0
>>602 >と公官庁が商売することに否定的なんだけど・・・・・
だから民間以下の低賃金で働くのがデフォだよね
高給が欲しければ税金を支払う側に回れとw
613 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:37 ID:66nZyb4M0
結果出してれば高給貰ってても誰も文句言わない訳よ。
文句言われるって事は、結果を出せてないって事だよ。
単純な話。
評価ってのはそんなもんだぜ?民間はそれで給与決まってるんだぜ。
614 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:49:57 ID:RkPkyttr0
>>586 そうそう、癒着した民間からの袖の下も含めてね。
615 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:50:07 ID:QqjX1I210
>>596 だなwwたぶん規制残り時間とにらめっこし
ながら必死に書き込んでると思ったら笑えてきたww
ってかどんだけ2ちゃん書き込み頑張ってんだよってww
617 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:50:47 ID:p/LwHW5E0
俺は民間から公務員 (国立大学) に移ったが、
給与は大分下がったな。
618 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:50:49 ID:TEcTzWIs0
>>615 >だなwwたぶん規制残り時間とにらめっこし
オレにはそんなの必要ないおw
620 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:50:52 ID:EMqcaajf0
>>612 >高給が欲しければ税金を支払う側に回れとw
公務員も納税者なんですが・・・
621 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:51:00 ID:ZzADwRj20
>>600 人事院にそんな権限ないことぐらい常識じゃないか。公務員に直接言うのが良いよ。
>>603 結局はそこなんだよね
人くくりに「公務員を安くしろ」って言い出したら
「こんな安い給料で無休に近い状況で仕事なんてやってられっか!」
って、警察や消防の人たちが投げ出したら、今度は自分たちが苦しむだけなんだし
624 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:51:17 ID:9vNv5usv0
>>600 それを言うなら、町に出て公務員叩きはやめてくださいと演説でもしてきたらどうだ。
ここで騒げば公務員叩きとやらが収まるのかね。
公務員をわざわざ解雇しなくても、全公務員の賃金と年金を
3割カットすれば(それでも民間よりは余裕で上)、
15兆円程度の恒久財源ができるのに自治労が支持母体の民主じゃ無理だろうな
その他、民放やNHKの放送利権を排除すればいくらでも財源できるのに
626 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:51:33 ID:TEcTzWIs0
>>620 >公務員も納税者なんですが・・・
収支を計算してみたら?w
言い訳は、いいので、無能は去れよww
628 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:51:43 ID:Jk+u4m+10
んで家賃が格安の官舎ときたもんだ
公務員て事実上無税だな。
公務員より高い給料の民間はスルーってどんな理由なん?
631 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:52:39 ID:XdBzlw9E0
>>624 2chみたいにリスクの少ないとこで公務員叩きすることのどこが悪いんだ。ガス抜きとして当然利用していいはずだし、そのための2chだろうがw
>>557 本気で「判子を押すだけの仕事」と思ってるならそれもすごいな
633 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:52:44 ID:QqjX1I210
>>618 すっげぇwwさすがプロ2ちゃんねらww
すっごいですわん♪すっごいですわん♪
634 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:52:47 ID:RkPkyttr0
635 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:53:05 ID:66nZyb4M0
>>623 ならそこは給与上げてやれば?
相対的に使えないところは下がるだろ。
636 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:53:21 ID:mLwdEuDQ0
>>606 給料減らしたら退職者が増えすぎて逆にボーナス増やして引き止めるはめになってるけどね。
給料減るの嫌ならやめたらいいじゃん、って言う奴いるけど本当に減らしたら辞める奴出てくるだろうね。
>>613 その結果だの評価だ乗ってのは一体なんなんだっての。
非営利団体なんだぜ。
成果≠利益なんだよ。
財政赤字と仕事の成果が上がっていないってのは関連がないこと。
637 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:53:24 ID:TGPqVG9Q0
大阪の共済保険あったじゃん。あの理事長の月収が360万。ボーナス600万。退職金4億だぜ。それでいて非営利団体で税制優遇受けて儲かってません。で通るんだからよ
理事長はもちろん天下りだしな。
この状態で非営利って名乗る理事長も認可する役所も基地外だよ
>>589 官僚囲い込みが問題視されたのいつからだっけ???
ほんとこんな責任転嫁ばっかしてる無能はいらねぇ。
>>557 役員報酬は税金ではないからな。
だがカルロス・ゴーンさんはもらい過ぎだとは思う
640 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:54:00 ID:TEcTzWIs0
>>623 残念なことに借金も世界最高レベルなんだよねw
641 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:54:01 ID:5v6DU6yX0
>>597 分かりやすい例が、疑惑のデパート、鈴木宗男だ。
宗男ハウスが、北方領土にあるわけだろ。
で、外務省の担当者を殴り蹴り、挙句、そいつも逮捕された。
今、評論家になってる奴。
こういうことが、暴力は例外としても、かなりの力で圧倒してたわけだ。
もうやめろって。
奴隷が叫んでも何も変わらないから!
公務員の給料を決めるのは公務員なんだ。
税率を決めるのも公務員なんだ。
奴隷に勝てる見込みなんて無い
>>625 全公務員で一括りにしたら現場の奴ほど地獄みるぞ
警察、消防署で毎度危険に命をさらしてる奴らが同じ仕事量で3割カットされたらやってられんだろ
上を切れば良いんだよ
年功序列を止めれば解決じゃね?
644 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:54:38 ID:E62TY4cS0
あまりにも無理な記事
周りが公務員だらけなんで民間の半分も働いてない
極めて一部の人間以外殆ど使い物にならないのが公務員
売り上げのせめぎ合いや競争がない世界でまともに仕事するやつなんかいないよ
一度でも民間で鍛えられてれば公務員の甘さがよく分かる
>>595 また賃金アップした上に茄子も民間以上の額で復活した
全く借金返していないのに狂喜の沙汰
公務員の常識は民間の非常識
646 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:54:44 ID:CGgMamQJ0
まあ、どう転んでも大幅な改革はやるよ
>>625 こういう事言う人がよく分からん
中国なんて世界にバンバン役人送ってコネ作ってロビー活動してるのに
日本は官僚減らせと言ってる、国内だけでなく海外に目向けてくれ
高卒・中卒ばかりの中小の応対と同じレベルまで下げることはできんな
ちゃんと同レベルの企業の給与との比較じゃないとなんの意味もない
一つ気付いたんだが、ここで擁護している公務員様は明日の仕事大丈夫なのなw
なんていうか、血税で食ってる意識が非常に希薄だよね。
あれじゃね?赤貧家庭のお母さんに毎月役所に来てもらって、その人から手渡しで給与をキャッシュで貰えば少しは理解するんじゃないかなww
650 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:55:41 ID:YvfK29k10
なんで公務員は大企業の平均給与としか比べないのか。
職業に貴賎はない。
フリーターも派遣も立派な国民であり、彼らの給与と公務員を比べて高いか
低いかを論ずるべき。
651 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:55:47 ID:9vNv5usv0
652 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:55:53 ID:TEcTzWIs0
>>647 >日本は官僚減らせと言ってる、国内だけでなく海外に目向けてくれ
人数は増やせばいいよ。給与は減るけど
会社は利益までしか出せんからざっくり利益÷従業員数÷12=平均月収
公は利益という概念が無いから世俗に照らし合わせて決めているという理解でよろし?
この世俗がわからん
654 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:56:06 ID:XdBzlw9E0
公務員スレは熱いなw
655 :
517:2010/08/30(月) 01:56:08 ID:je97naNa0
>531 民間時代より給料下がったのに、福利厚生もブラック企業並みならシャレにならんわw
その代わりも何も、この年齢でこの給料なら福利厚生を考えても多いとは思わないんだが。
部署にもよるが、公務員の仕事ってそんなに楽でもないよ。
給料激下げして今以上のDQNの巣窟になれば、確実に崩壊する。
正確な数字は知らないけど、部長級でも1000万いかないと思う。
県職の部長で、やっと1000万くらいと聞いた。
チラッと聞いた話だから本当かどうかは知らないけど。
まぁ公務員叩きの全てが間違っているとは言わないけど、
無茶苦茶な叩きが多過ぎると思う。
暇そうにしている関連団体職員にはイラっとするがな。
656 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:56:35 ID:p/LwHW5E0
>>650 > フリーターも派遣も立派な国民であり
ごめん、あまり立派とは思わん。
>>648 違うだろ同レベルの仕事をやってる企業と比べるべきだろ
658 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 01:57:19 ID:EMqcaajf0
>>626 収支ってなんの収支?
まあ ID:TEcTzWIs0氏 がオイラの書き込みを勘違いして噛み付いてきたのは笑えるけど理解したww
>>632 それと同じこと。
見た目どんなに適当にしか見えなくても、
そこにどれほどの重要な情報があるのかなんて、「そこにいる実際に仕事をしてる」
人にしかわからない。
それをひとっくくりに「公務員は適当にしか仕事してない」って言い切っちまうのは、バカだ
661 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:57:38 ID:mLwdEuDQ0
>>639 従業員給与が下がっているのに社長の給与が上がるのは許せるのか。
不思議な人だな。
今の一番の問題は労働分配率が低いことだろ。
>>645 あほかいな。
夕張は退職者が増えすぎて仕事が回らなくなるから引き止めのために上げてるんだよ。
労働に見合った対価じゃなければ公務員でも辞めるし、民間から流れてくる奴も結局いないってこった。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:57:41 ID:JblpmZ4j0
次の選挙はどうしたって公務員改革が焦点。
みんなの党の大躍進で明白。
日本がJALの様になるわけにいかんのですよ。
663 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:57:52 ID:66nZyb4M0
>>636 世間はそう見ているって事なんだよ、評価なんて。
民間だって、本当の仕事の評価なんてもんが行われている訳じゃねえんだぞ?
結果と数字だけだ。
財政赤字を減らすためには、当然人を切るしかない。
664 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:57:55 ID:TGPqVG9Q0
大阪の共済保険あったじゃん。あの理事長の月収が360万。ボーナス600万。退職金4億だぜ。それでいて非営利団体で税制優遇受けて儲かってません。で通るんだからよ
理事長はもちろん天下りだしな。
この状態で非営利って名乗る理事長も認可する役所も基地外だよ
公務員はどれだけ金を貰えば気が済むんだ?底なしの強欲だよな
665 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:57:55 ID:PyWxVEY70
従業員50人以上の企業じゃなくて、
従業員50人以上いる事業所ってところがポイント
たとえば社員が300人いても、一か所の営業所に50人以上いなければカウントされてない
なので社員が1000人とかいるところくらいしか比較対象になってこない
完全なインチキ、公務員って本当にクズだと思うわ
666 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:58:01 ID:TEcTzWIs0
>>657 >違うだろ同レベルの仕事をやってる企業と比べるべきだろ
そうすると市バス運転手が1千万円とかになってしまう不思議だよねw
667 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:58:58 ID:TEcTzWIs0
>>658 >収支ってなんの収支?
税金の収支
所詮はタックスイーターというダニだと自覚して貰う必要があるからなw
国民の反感を買うことを目的とした
相変わらずのマスゴミ記事だな
>>640 それ言ったらどこの企業も借金あるよ
社会保障費が年1.3兆円増えてるのは公務員の責任ではないだろ
散々ゴネた上の世代の責任
670 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:59:12 ID:E62TY4cS0
クビにならないから必死になるやつなんかいないよ
監査がるときくらいだろう仕事増えてブーたれてんの
抜き打ちやったらトンデモ穴がワラワラ出てくる
滞納未納なんか民間じゃクビ
公務員なら10年20年の滞納未納担当が変わるだけで雪だるま
平気でいつでも休むしな
入札で癒着して私腹肥やしてる馬鹿までいる
671 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:00:01 ID:TEcTzWIs0
>>669 >それ言ったらどこの企業も借金あるよ
政府を比較するなら企業じゃなくて先進諸外国だからw
>>636 馬鹿が捏造に必死だな
そんなの賃金を戻す為の方便だろ
夕張の条件でも公募すればいくらでも募集あるわ
コネで入った馬鹿より優秀なのがな
>>661 あほかいな
好き勝手に破綻させといて給料下がったくらいで
逃げ出すとかどんだけ志低いねん
ここで公務員叩いている奴って、「パイロットとか職員の給料が高すぎwww」とか言って航空運賃
を下げさせようとするDQN搭乗客みたいなもんか。
675 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:00:44 ID:e/fwgglfO
革命起きないかな。
役人に庶民が苦しめられてる図が似てるな。
正義のジャーナリズムはいないけど。
>>598 年金システムは崩壊してるよ〜
少子化すりゃ当然だわなw
>>665 >>従業員50人以上の企業じゃなくて、
>>従業員50人以上いる事業所ってところがポイント
細かいことだけど、大事なとこだな。
地方都市だと、ほとんどの会社が関係ないわけだよwww
678 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:01:23 ID:x8oi4JJJ0
ここで公務員叩いてる奴は社会の底辺の方たちですか?
>>639 許せるとは言ってない。
ただカネの出所の違いを指摘しただけ。
680 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:01:54 ID:9vNv5usv0
>>662 まあ、そうだろうな。
つーか、ここにウヨウヨ沸いてる公務員脳な人たちのような
公務員の給料は一円たりとも下げない、って主張の政党ってあったっけ。
681 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:02 ID:mLwdEuDQ0
>>663 財政赤字は財政支出が増えているからだろ。
財政支出が増えるって言うことは,仕事量自体は増えているということだ。
仕事が増えているのに人を減らしてどうするのって。
非営利の仕事だから考え方を変えないと正しく批判できないぞ。
>>671 借金は考えるのに資産は考えないからおかしくなる。
>>673 タタキがよく言う、給料下がるのが嫌なら辞めろよ、を実際にやっただけじゃん。
タタキの思い通りになっただけ。
>>638 責任転嫁って…オイオイ
「最終」決定権者は大臣であり国会だ
結局大臣か国会がNOと言えば済む話
官僚囲い込みだかなんだか、騙される大臣と議員が無能、見抜けない大臣と議員が無能ってだけじゃないか
大臣はキャリアより立場が上なの
官僚が悪いことするなら、大臣が正せばいい
官僚も大臣には逆らえない
官僚=悪っていうなら、もって来る案件に対してそのようなチェックをかければいい
大臣が無能だったから財政赤字が膨らんだってのが俺の持論
683 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:19 ID:gZojQXg20
684 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:24 ID:YvfK29k10
>>656 それは派遣社員は労働者として認めないということか?
>>643 警察、消防の実態知らないだろ
マッタリ楽して厚遇
ソースは俺の親戚や同級生
全員、コネ採用だけどなw
公務員の給料ってどこまで下げられるんだろう?
生活保護の2倍ぐらい?
687 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:35 ID:ZhkrGvS50
阿久根みればすぐわかるだろw
市議会議員900万 公務員
民間200万だw
不況でどこもこれに近づいている
688 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:39 ID:p/LwHW5E0
公務員の給与を減らすのは良いが、
成果主義の導入とかの方向はよしてくれ。
あくまでも職務内容や専門性によって給与の基準を設け、
あまりにも酷い奴は解雇の方向にしてくれ。
でないとな、事務職の奴等は余計な制度だの書類だのを作りだして、
他の者が苦労するんだ。
>>661 いっぱい居るじゃん役所で働きたいヤツなんてw 辞めさせりゃいいんだよ、破綻した自治体でなお高給を維持したいと思ってるクソ役人なんざ。
690 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:02:51 ID:E62TY4cS0
>>674 命がけで飛ばしてるパイロットが可哀想だろw
税金でのらりくらりやってるゴミといっしょにするなよw
>>670 ちゃんと予算と権限つけて国が正式な手続きで仕事降ろしてくれていたなら
今言われているような問題も起きなかったよ
金と権限握ったまま仕事だけやらせるから現場がパンクしてんだよ
当然モラルハザードも起きる
>>660 同じと言えば同じだが
民間の管理職は大きなミスなどの有事の際にはクビもあり得るからね
承認した上司だけが処分されるだけでは済まず担当者も処分される
公務員はその辺が甘いでしょ
責任の重さが全く違う
694 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:03:26 ID:66nZyb4M0
>>681 だから、給与減らしてその分で人を雇えよ。
さらに、もっと効率的なシステムを導入せいや。
単純な事だろ。
695 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:04:16 ID:7lA6vJmS0
それがおかしいっつーか
破綻しそうなくせにボーナスもらってんじゃねーよ
クソが
696 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:04:34 ID:ZEGUADsa0
>>685 市役所行った俺の友達はやる仕事がないから暇をどう潰すのか非常に悩むといっていたな。
>>680 1円足りともさげないまま進められても。
末路は最後大多数のだれかが大損こいた気分で
誰も望んでない結果になるだろ。
最後カネなくなって誰かが死んだりするよりか
今何とかして最小限被害のハッピーエンドにするのが一番いいんだよ
698 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 02:04:51 ID:EMqcaajf0
>>667 元々 公務員のやってる公務は利益生み出さないんだからショウガないじゃんw
>>670 滞納が起きるのは 払わない奴がいるから そしてソレを強制的に取り立てる権限がないから
保険料払わないから保健証取り上げたら大問題に成ってなかったっけ?
最初はやっすいけど、確実に昇給していくし退職金・年金まで含めたらウマウマだろ。
しかも、倒産のリスクもないし。
ただ、部署によってはペーペーが死ぬほど働いてるところもある。
市役所の営繕とかな。
でも役場とか水道事業とかあの辺になると人あまりすぎ。
>>687 特別職と一般職を区別して考えないから
公務員は貰いすぎってなるんだよ
>>694 言うのは単純だな
そして、民間企業含めて全ての組織でその発言は出来るな
で、具体的な解決方法は?
全国展開している大手企業は別にしないとダメだね
>>674 >ここで公務員叩いている奴って、「パイロットとか職員の給料が高すぎwww」とか言って航空運賃
>を下げさせようとするDQN搭乗客みたいなもんか。
違うなw
「この飛行機墜落しそうじゃねえか!なんでこんな飛行機の機長や職員がめちゃめちゃ給料もらってて、航空運賃バカ高いんだよ!」
って言ってる普通の感覚の発言
705 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:05:32 ID:E62TY4cS0
>>678 友達の高校教諭まで公務員を底辺だって叩いてたぞ
自分もだろってw
>>693 公務員は犯罪犯しても
「依願退職」って魔法があるからなw
707 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:05:33 ID:CGgMamQJ0
迫り来る公務員改革はどんなに工作しようが防げないw
そのための政権交代だし、見たでしょ?みん党の支持率をw
夕張職員の給与や賞与大幅アップを正当化しようと必死な奴は
100%公務員本人か関係者だなw
キチガイw
709 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:06:31 ID:ZhkrGvS50
>>694 介護なんかを公務員にしてしまえばいいんだよ。
ようするに誰もが逃げる3Kは待遇をあげていく。
誰もやりたがらない仕事が待遇も最悪なんじゃ
そりゃ離職率も凄いって。
郵政国営化は良いけど民間より楽な郵便全員公務員化とか
ありえないw
公務員の退職金は高すぎ。
しかも退職金には税金の優遇措置があるから余計に貰っている。
711 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:06:51 ID:66nZyb4M0
>>701 給与水準を下げて、人を増やすだけだろ。
何も後進国レベルまで下げろって言ってる訳じゃねーだろ。
何が問題なんだよ。
>>685 そりゃ、「事件といえば時々うらのボケじーさんが行方不明になるくらい」って
平穏無事な地方ならいざ知らず、
都心部でそんなのほほんとしてる警察や消防があったら見てみたいわ
本当に公務員改革やるのなら、官舎代をこそ上げて欲しい。
官舎代は、公務員が自分達では変えられないらしい。
国家公務員法とやらで決まっているんだって。
それが、被災地仮設住宅よりも就職難民向けシェルターよりも安い、○千円。
何年か住んでいる間に、家賃はどんどん下がりました。
>>378>>485で書いたような公務員宿舎、全国にゴマンとあるのだから
もっと問題にされてもいいような気がするのですが。
714 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:07:28 ID:+hqb3fEb0
四半世紀前、バブリー華やかなりしころは、みーんな民間企業に流れたもんです。
公務員になろうなんていう人は、明らかに負け組でした。ええ。
民間が7カ月分だ、8カ月分だというボーナスをもらっていたころ、公務員は今と同じくらいじゃなかったかなあ。
それが今じゃ立場が逆転。
あのころ民間で羽振りがよかった人たちが、今ではリストラされてます。
だからね、この先どうなるかわからんよ。あと20年たったら、また公務員が負け組になってるかもしれないしねー。
715 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:07:31 ID:FSS2RHr30
はっきりいって紙系の領域にはいってるんですが
形状がいくつあっても足りません
>>681 なんで財政支出増えると仕事量増えるの???
1億円の海外援助も1兆円の海外援助も同じ。
というより毎年人件費増えてるんだよなぁ・・・
>>701 野村総研みたいなシンクタンクに
人件費の分配と、度の部署にどのくぐらいの人
管理職の人間が最小限必要か調べてもらって。
決まり次第人件費を再計算する。
718 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:07:42 ID:E62TY4cS0
>>702 全然違うだろ
民間と一緒にしたら悲惨だろう
仕事が出来なくて余され干されそれでもクビに出来ないから
そいつがなんとか使えそうな部署を与える
これが公務員の世界
クビにならない
180度違うじゃん
>>671 そもそも借金や利益と公務員結びつけるのはおかしい、顧客数と比べるべき
もし給料や人数削減するのなら国民も生活環境の悪化を覚悟しないと
720 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:08:15 ID:xG9W8kr40
国は今赤字なんだろ?
なら赤字企業の平均値と比べてるんだろうな?
まさか黒字企業の平均給与と比べてないだろうな。
おまけに国民に仕える公僕なんだから庶民より給料が高いなどあってはならない。
当然派遣以下の給料に抑えるべきだ。
721 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:08:24 ID:gZojQXg20
頼むから優秀な公務員は民間にいってバリバリ稼いで税金おさめてくれよ、それが国ため。
イージス艦買うのにも金がいるんだよ、金が、消防士雇うのも警官雇うのも金がいるんだよ。
722 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:08:44 ID:TGPqVG9Q0
現役東大生です。公務員も批判する人も馬鹿ですね
公務員の人件費は国家税収の5%以内という法律を通せばいいんですよ。それでこの議論は終わります
内政問題なので与党が覚悟すれば2カ月で通せます
>>704 >「この飛行機墜落しそうじゃねえか!
それは、職員(公務員)ではなく、経営=政治家の責任。
>>698 利益生み出さない、って、国際間の今の状況さえも、わからないの?
725 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:09:26 ID:9vNv5usv0
>>711 素朴なギモンなんだが、
なんで効率化するってのに、人を増やせって言うんだ?
>>714 じゃあバブルのころと、年金の金が大きく違ったか?
退職金が大きく違ったか?
そういったものを含めた生涯収入で比べなきゃ意味ないよ。
昔から、公務員の生涯収入はいいんだよ。悪かったなんて大嘘だよ。
728 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:09:38 ID:ZhkrGvS50
>>696 全く同じこと言ってたw
@群馬の某市の市役所勤務の友人
そいつは親のコネで民間大手から転職したんだけど
公務員ほど楽なものはないと言ってたw
給与も時給換算だと民間大手より余裕で多いってw
>>1 公務員の省いている項目が多杉
サービス残業じゃなくて勤務時間内のサービス組合活動だろ
731 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:10:12 ID:66nZyb4M0
>>719 悪化は免れないというか、悪化してないとおかしい状況だろ今は。
それを無理なドーピングで見せかけどうにかしてる状態。
これじゃ本当の治療なんて出来るわけが無い。
732 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:10:17 ID:yfhai2Mj0
正社員と比べてんじゃねーよwwww
派遣とかバイトも入れろよ、クソがwww
この記事書いた奴知障だろwww
だから倒産しない企業があるのかと
734 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:10:29 ID:dvX54MAW0
>35歳の主任で652万2897円
このぐらいを退職まで据え置きって感じで良いと思う
十分でしょ
735 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:10:36 ID:5v6DU6yX0
たぶん、10年後は公務員と言っても、今のような高給じゃなく、400万位に落ち着いてると思うな。
しかも、クビも切られるシステムになってるかもしれない。
それ位やらなきゃ、10年後、日本はねえもん。
だから、今はいいからと公務員志望するのも、ちょっと考えた方が良いかもしれんぞ。
736 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 02:10:44 ID:EMqcaajf0
>>714 ハイリスクハイリターンの民間で ハイリスクでアボーンした人が
ローリスクローリターンで居る公務員のローリターン以下に成っただけだろ
いやだから国の経営うまく行ってねーんだから
破産したら誰が負債背負うんだよ
卑怯者
>>714 ま、氷河期以降の俺らにはまっったく関係ない言い訳だよなそれって。
でもお前のおかげでいっこわかったコトがある。バブル期入舎の40歳以上の役人は、お前のいうように負け組底辺で完璧な無能集団が母体ってワケだな。そりゃ無能が金もらってるって叩かれるワケだわww
739 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:11:10 ID:IYENvGrXO BE:1926099656-2BP(72)
仕事が楽って、このスレ見る限り市役所ばっかだな
>>721 公務員も税金納めてるし、公務は誰がやるんだよ?
税金が給料の出所ってことなら公務員だけじゃないしね
俺、東大卒だけど年収200万もないんだが・・・
743 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:11:40 ID:9vNv5usv0
>>714 またまたぁwバブルの時も民間以上貰ってましたやん
>>722 自治労が支持母体の与党なんですが、そんなことが出来るとおもってんのか?馬鹿な学生だな。
746 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:11:57 ID:FSS2RHr30
民間の数字に合わせるといっても
転勤も加味すれば、公務員(転勤がない)が実質上じゃない?
747 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:12:20 ID:x8oi4JJJ0
>>722 安直だな、それだと年々、公務員の負担が増えるぞ
大体、外務官僚もいるのに内政問題とくくってる時点でおかしい
749 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:12:23 ID:66nZyb4M0
>>726 どちらかにせよって書いたと思うけど。
高効率化して人数を減らして財政負担を軽くするか、
給与水準をさげて人を多く雇用して失業率を改善するか。
どっちかやれって。
>>732 だって派遣とは比べ物にならないくらい優秀な人材だもの
そんな底辺の人達の収入と比べられるなんてとんでもないです
ほぼ同じなのがおかしい。
あいつらの仕事内容からして時給850円で十分だろ。
>>706 公務員の起訴率は民間人の1/10
検察も身内の公務員には大甘w
だから公務員は犯罪しほうだいw
はい、と、ろー、だけね
システムが悪いんで、個々の公務員さんを叩くのは可哀相なんだけどね。
でも、世界の先進国の比較見ても国民あたりの国家公務員はめちゃ少ないんだけど、
地方公務員ははるかに多い。地方公務員の数の多さはロシアに次いで2番目くらいじゃなかったか。
そして、彼らは特に低収入層でもないし、そりゃ財政圧迫するよ。
755 :
日本は日本人だけの国 ◆qdwmx2.sr. :2010/08/30(月) 02:13:03 ID:EMqcaajf0
>>16 なんでここにいるのが無能だけなんだよw
まあ俺は無能だが
一流企業でさえ国にびくびくしてんのに公務員批判なんてできるかよ
まあ、ちなみに外国には「民間警察」っていうのもある。
自治体や有力者が金を払って特定地域における司法行為を代行してもらうってやつな
何でそんなのがあるのかっていうと、
「警察が給与安くて人がいなくなって機能してない」
とか
「警察がそもそも経費が少ないから特定のエリアしかカバーしてない」
とかだったりするからあるわけだ
それもよしあしだと俺は思うのだよね
>>726 例えば教員な
給与を減らして人を増やして20人学級にすればいいんだよ
学級崩壊とかも防ぎやすくなるし
人が増えれば日教組の影響力も小さくなる
ことが期待できる
>>723 政治主導とか幻想だからw
おまい、自民・民主の閣僚でしっかり政治主導でいけたヤツって知ってる?w
>>682 立場上? だから?
誤ってるのは正すべきことでしょ。
地方公務員、国家公務員の問題じゃなく
予算でしょう
762 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:14:03 ID:kh56wquEO
このスレは、どんくさい生き方しか出来ない奴ばかりだな。このご時世、能力が有る奴はとっとと転職でもなんでもして、よりよい待遇(金だけが待遇ではない)を手に入れてると言うのに。
>740 しかも窓口系。ほんの一部なのに。
まぁ裏方は見えないからしょうがないけど。
764 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:14:48 ID:ZhkrGvS50
簡単言うと
公務員はいつまでたってもバブル気分
>>754 国家公務員も貰いすぎ
厚遇されてるからね。年収2000万?これでも多いけど、
手当て入れたら3、4000万の実態がある。
何がコーヒー一杯だふざげるなと言いたい。
正確に言うと、「地方」公務員の給料が高すぎる。
766 :
熊五郎 ◆KQuXvLdrz2 :2010/08/30(月) 02:15:34 ID:2B+22cvh0
ていうか、公務員は一律月給25万でも多すぎる。
こんな何一つ利益を出せない人間にいくら払うつもりなのか。
だから増税って話になってしまうのだ。
>>766 公務員のせいで破綻してるのではなく、
バブル時代に「政治家」が無駄に金を使いすぎた西南ですけどね
768 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:17:06 ID:u0xZGtHY0
どう綺麗事言っても給料は税金から支払われているのであって
地域性をも考慮した配分や管理者等に支払われる民間レベルを超えた
支給にはメスを入れるべき。それと基本給以外の面も考慮しないと。
働く気失せる。
日曜の夜にこんなの上げるとか、犯罪だな。
770 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:17:43 ID:ZhkrGvS50
故人年金は逮捕されて故人献金は逮捕されない不思議。
>>735 >しかも、クビも切られるシステムになってるかもしれない。
絶対無いだろうね。
仮になったとしても形上って感じになるだろう。
実際にクビなんてならないよ。
だってその決まりを作るのも公務員様だものwww
>>1 まず調査対象になった民間の会社の詳細を教えて貰おうか。
で、上は数十億、下は150万までと振り幅が広い民間の平均値で比較してどうすんだよ。比較するなら中間値でしかしちゃいかんだろ。
別に公務員がアホみたいに優遇されてるとは思わんし、ちょっと過剰に叩いてるアホにも辟易してるから擁護してやりたいが、これじゃ実態を隠蔽したい調査(記事)としか思えんね。
近所の公務員がいつも週末に家族で出かけてる。
夏休みには温泉旅行にも行っていた。
民間だとこんな生活する余裕ないだろ。
それだけでも公務員のくせにふざけるなと思うが、
自分らが遊んでるそのお金の出所が税金だという認識がなさそうでさらにむかつく。
>>712 大都市圏の話だ
消防なんてきっちり休暇あるし普段はトレーニングもせずに
寝るかトランプやってるぞw
有事の時は忙しいけど、いったい時給いくらだよw
殉職や大怪我なんて工場勤務の奴の方が多い
775 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:18:20 ID:66nZyb4M0
>>762 どんくさい奴だけ残るように給与下げればいい。
能力あるやつが民間で活躍してもらった方が日本のためになる。
776 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:18:24 ID:5v6DU6yX0
>>743 今、これだけ話題になって、問題化してるじゃん。
逆にいえば、このまま、この問題が解決せず、10年後まで引っ張ると思うか。
先の参院選でも、公務員や官僚との対決姿勢が明白なみんなの党が議席を10も増やした。
こういう勢いは拍車が付くし、5年後具体案として、バッサリ。
その時は労組を基盤とした民主は影も形もなくなってるはずだ。
777 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:18:35 ID:E62TY4cS0
>>698 保険証とか特別な物は特別な計らいがあるだろうよ。
例えば光熱水費で、電気やガスは直ぐ止めるが、水道だけは死活に関わるので極端に止めるのがゆるい。
保険証も滞納対策に、未納者には短期に発行してその都度納入させるようになった。
知り合いで、代々担当がずっとシカトしてきた滞納を10年以上さかのぼって全納させた管理職を知っている。
たまりたまって100名以上。やる人はやるが、結局やらなくて済む世界。
国家公務員の世界でも部署によってまるで違うが、地方公務員では都が一番進んでる反面、それ以外は異常に遅れてる。
採用も試験じゃなくて口利きとか普通にある。昇任試験もなくて口利きや上司の勤務査定とかだけで管理職になったり、
都と比べてまるで大昔のなぁなぁのやり方でやってるところが殆ど。
>>766 じゃー、何一つ利益を生み出せないお前は生涯月給15万円でどう?
779 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:18:48 ID:xG9W8kr40
>>729 公務員の友人は仕事を早く終わらせないのが暇を潰すコツだって
言ってたな。
早く仕事を仕上げちゃうと上司に「もっと遅くしろ」と怒られるそうな。
1時間で済む仕事を1週間かけることにより、1週間分の手当てが出る。
なおかつ、その分が来年の予算としてまた請求できるから仕事は遅ければ遅いだけいいそうな。
>>771 公務員には「システムを作る権限」はないんだよ
システムを作る権限を持ってるのは「行政」ではなく「立法」機関である
政治家のお仕事
781 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:19:07 ID:x8oi4JJJ0
>>766 利益出すのは簡単だけどな
住民票の発行は1枚1万円にするとかね
道路を通行するさいは1キロ1万円とか
利益を出せない仕事だと分かっているから公務なんだよ
むしろ赤字でもやらなきゃいけないことが公務なの
リスクマネージメントと免責事項さえ抑えておけばいいの
>>772 >>665 >>
従業員50人以上の企業じゃなくて、
従業員50人以上いる事業所ってところがポイント
たとえば社員が300人いても、一か所の営業所に50人以上いなければカウントされてない
なので社員が1000人とかいるところくらいしか比較対象になってこない
完全なインチキ、公務員って本当にクズだと思うわ
784 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:19:49 ID:2L1p/s4P0
労基署はもっと仕事しろ
彼らが役に立ってるところを見たことがない
785 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:20:15 ID:ZhkrGvS50
>>781 住民票なんてもうコンビニで発行出来るし
高速も無人化の時代
何故かリストラ、減給されない公務員
786 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:20:40 ID:5v6DU6yX0
>>771 だから、過去の常識ではもう捉えられない時代だよ。
たった4年前の小泉大人気の時、今の自民の凋落をだれが想像した。
>>760 レスの意味が不明
大臣がまっとうな指示を出せばキャリアはそのとおり動く(というより動かざるを得ない)
キャリアが自己保身に走ってる現状はあるが、大臣国会が防止する法律を作ればよい
大臣がまともな指示を出してこなかったから、国会が仕事をしなかったから、ここまでの財政赤字が膨らんだ
最初の問いに戻るが、財政赤字はキャリアが優秀でないから招いたわけじゃない
主たる原因は、最も無駄な給料をもらっている大臣と議員の怠慢のせい
>>780 まあ破綻方向に行くのは誰も望んではいないだろうしな。
全く当事者、関係者が気づかない状況で
何かが変わることもあるかもしれないしな。
ただ言えることは、今は何かを変えなきゃ駄目な時だろう。
789 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:21:14 ID:acG9B7iC0
最低賃金ありゃ暮らせるんだろ? それでいいじゃねぇか
790 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:21:22 ID:9vNv5usv0
>>776 だといいがね。
野党の時は威勢が良くても与党になると、ってのが心配だ。
791 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:21:58 ID:v0fG4uJs0
792 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:21:59 ID:Zc0syeyL0
地方公務員の例としては、東京都人事委員会公式ホームページによると、東京都職員
モデル年収は、
25歳の役職なしで425万3716円、35歳の主任で652万2897円、45歳の課長補佐が901万3057円
となっている。
>>785 仕事が多様化・広範囲化してるので人材は足りない
優秀なのであちらこちらでまだまだできることがたくさんある
普通のリーマンには、行けない、役所、
もう一つ不満なのは日教組のような過激な組合活動してても平気なことや
組織ぐるみの不正、隠し金とか出てきてもろくな処分にならないことだね。
あの社保庁ですら、再雇用とか舐めた事言ってるし。
民間と同じ給与水準ならそれでもいいが、だったら同じようなリスクを背負って欲しいね。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:22:48 ID:AxRPOuY00
>>1 公務員の貰いすぎは異常だな
日本のダニとしかおもえんのがあまりにも多い
公務員の貴族的待遇を支えるため課税量は
民間労働者が本来受けるべき豊かな生活を犠牲にしている
あまりにも醜い
国民が公務員の待遇のすべてを知ったら
まず寄生虫公務員目がけての暴動やテロが頻発するだろうな
格差社会、非正規雇用の蔓延で未来に希望の持てない人間をあまりに増やしすぎだ
何が起こってもおかしくない状況に日本はなりつつある
公務員ってさ。
外国人だよね。
それ位、常識が違う
>>779 全く同じだわw
半日で終わる仕事をいかに長い期間でチンタラ終わらせられるかが
上司から求められるんだってw
早く仕事やっちゃうと周りの無能ぶりやサボリがバレて迷惑らしい
これは俺の親戚の公務員が言ってた
まったく・・・どこを見て民間の定義をしているんだろうな?
アホかぁぁ?
801 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:23:57 ID:e/fwgglfO
日本が破綻したらさすがに公務員のリストラあるよね。
802 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:24:08 ID:TGPqVG9Q0
722です。反論のレベルが低いですね
外務官僚の給料が内政問題じゃないと言う公務員もいらっしゃいますね。
>>774 俺の知り合いの巡査は「生活のリズムが民間人とずれて困る」って嘆いてるくらいだがなあ
普通の人が寝てる時間に起きて仕事してたり、逆に休日だと思ってたのに
事件事故の発生で急遽取りやめになったりとか。
804 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:24:18 ID:5v6DU6yX0
>>790 渡辺は、与党に居たんだよ。
行政改革の大臣だった。
でも、総理がやる気ないから、ブチ切れて離党。
与党になってヒヨルような人材じゃねえよ。
805 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:24:20 ID:ZhkrGvS50
管が
公務員はいいとこどりと言ってた。
最近は「公務員」から「地方公務員」叩きにシフトしてきてるね。
上が会議室で作ったものを現場で処理してるのは地方公務員なんだけどなぁ。
現場に合ってないものを無理矢理渡されて、それを何とか使い物にするのって大変なんですけど。
ちょと愚痴。
807 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:24:46 ID:kh56wquEO
高校なんて授業料を上げて独立採算にすれば良いじゃん。
もちろん、奨学金の制度は充実させ、貧乏でも優秀な奴は教育を受けられるようにする。
ところが民主党のやることは正反対。教員の数も増やそうとしてる。民主党は公務員改革とは逆のことしかしないよ。
そっかーまだまだ公務員は人気かぁ
もっと減らしてもいいな。
民間の半分でいい。
それで集まらくなったら、少しづつ上げてやれ。
それが首にも赤字にも囚われない公僕の姿。
809 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:25:18 ID:v0fG4uJs0
一回日本は潰した方がいい。
第二の坂本龍馬が必要。
>>783 サンクス。
やっぱりか。そんな「『一般』企業」が日本の民間企業の何%あると思ってんだろな。
つか、経団連や財界、政府関係者や公務員って、それ(大企業)が日本の「一般企業」だと本気で思ってる節があるから怖い。
811 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:25:41 ID:RkPkyttr0
>>564 なんだ、このスレの住民の事じゃないか。
812 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:25:44 ID:66nZyb4M0
814 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:25:53 ID:+hqb3fEb0
>>727 そんなこと言われたって、当時、公務員を負け組認定したのは私じゃないし。
大学を卒業してもみんな民間に行ってしまって、収入が低い公務員を希望する学生が少ないとテレビのニュースで流していたのは事実だが。
派遣やバイト・中小の仕事なんて雑すぎて比較対象外ですよ
地方公務員は大半が縁故不正採用
議員や市長などの有力者枠
在日枠
層化枠
B枠
こんなのばっかだぞw
817 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:27:04 ID:gZojQXg20
>>803 どんな理由だよw
せめてヤクザとの戦いで命がいくつあっても足りないくらいは聞きたかったなw
818 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:27:08 ID:tONF3qUJ0
公務員給与は民間平均収入に準拠した金額を毎年裁定する、
という法律を作る政党が勝つわ。
>>787 官僚は品位と信用を保つ義務は守らなくてもいいんだ
今度は国会議員が守ってないと言い出しそうだな。
こんな能無し官僚なんかいらねぇよ・・・w
派遣やアルバイトで十分だ。
>>806 やっぱり、地方公務員は糞多いんだよ。
民間の人間から見ると、倍ぐらいの人たちでちんたら処理してる。
でも給与水準は民間とあまり変わらないわけだよ。
あの職場で定年まで勤めるのはそれはそれで一つの技量かもしれないけどなw
なんか、やりずれえ雰囲気だ。営利企業ではないしな。
822 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:28:55 ID:v0fG4uJs0
革命しかない
>>803 SEや工場勤務の夜勤の奴はいったいそれならどうなるんだよ
甘ったれ過ぎ、公務員
824 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:29:29 ID:E62TY4cS0
>>802 よおDQN
とりあえず開けて書くな、読みづらい。
一生懸命勉強して良い大学を卒業した人は民間で働いてガンガン稼いで
いっぱい税金を納めてください。世間の人たちから尊敬されます。
非生産職の公務員の人が特権や高給をもらっても世間の人から尊敬されません、
あたりまえです。
JALの人はもらえると思っていたはずの物がもらえない。
それはとても精神的には負担だろう。
予定もなくなってしまうのだからね。
最初からない → あとからちょっともらえた
最初は多く貰う予定 → あとからじつはちょっとだけだった。
支出が仮に全く同じだったとしても
ニュアンスが違う
後者は大きく奪われた形になる
ってか民間と一緒にしたら、わざわざ公務員試験うけるメリットがないけどな。
公務員体質は好きではないが、なんでも叩けばいいというもんでもない。
民間すごいよな、無駄が一切ないんだもんな
829 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:31:17 ID:gZojQXg20
革命www 出来る暇があるのも確か大阪府のあれみたいなやつだろうな。
830 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:31:38 ID:v0fG4uJs0
>>821 昼時のマクドナルドのバイトみたいなものだな。
能力は秀がおらず全部並で、数は多い。
それが悪いこととは言わないが、総人件費によるコスパは高そうだな。
832 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:32:01 ID:5v6DU6yX0
幕末みたいな状況になりつつあるんだよな、今。
領地を既得権で、侍が当たり前のように年貢を取る。
そこに黒船が登場してるが、それが現代は中国。
今のシステムじゃダメだと、薩摩の斉彬や長州の松下村塾、海舟や一翁や龍馬が危機を感じたように。
必ず、大きな変革があるよ。
833 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:32:06 ID:+hqb3fEb0
確かに、公務員ていうのは、国、都道府県、市区町村と、下に行くにしたがってぬるい仕事ぶりになる。
ただ、霞が関と都庁職員は結構いい勝負してる。
残業の多さで霞が関が勝ってるけど、バイトや臨時職員の態度は都庁がいい。
>>806 「公務員の給料が高い!」
と言えば、
「高いのは地方公務員だけどな!」
と言い返し、
「地方公務員は給料高すぎ!」
と言えば、
>>806となり…
公務員って自分の為なら他人を落とす様なのばかりだなw
835 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:32:21 ID:66nZyb4M0
>>827 財政に余裕があって、増税議論なんぞをしてなければ誰も文句言わないんだってば。
あったとしても態度がどうのってそんな話で終わってるよ。
JALは潰れていい。
今でもANAより給料いいぜw
福利厚生と仕事のプレッシャー
安定性を考えりゃ公務員は高い
利益を上げなくて良い仕事だからな
>>830 だから前者みたくしておけば
誰も嫌な思いもしないだろうし。
調整しやすいだろうからね。
>>827 それはおまえ自身にとってのメリットだろう。
「叩けばいいというもんでもない」っていったいどこの口がw
>>817 あとは、夏場とか見回りをしてるとき、喉が渇いても自販機でジュースなんて
「制服着てる間はやっちゃだめ」って暗黙のルールがあったり、
冬場もどんなに寒くても配給された制服以上の防寒具の装備は禁じられてたり、とか
何よりもきついっていってたのは、48時間労働になるのが月に一回くらいあるとか
その間、睡眠は30分くらいの小休止が3回くらいしかないとかって
責任の所在が公法で明確にされているから
決裁が多いんだよ
全権委任されてる民間の管理職のように
すぐgoサイン出せない
判子・文書・判子・判子の世界
この手続きすっ飛ばすと法で罰せられるから
どんなに時間かけても手続きを正確に行うことに集中する
843 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:34:34 ID:v0fG4uJs0
>>829 おまえみたいな奴が真っ先に殺されるなw
>>832 そうそう。
今ヘラヘラ笑ってる奴らがどうなるか見物だよww
楽しみだねw
しかし25歳ヒラで400万超えとは何なんだ・・・
無能でも容易に昇給するわけだな
>>820 官僚と大臣(議員)のうち、どっちが財政赤字に対する直接の責任を追ってるかって話をしてるだけなんだが
お前は官僚が優秀でないから財政赤字を招いたって言ってる
俺は強い権限を持ってるのは大臣と議員だから、そっちが悪いって言ってる
争点は財政赤字は誰の責任かって話だろ
>官僚は品位と信用を保つ義務は守らなくてもいいんだ
こんなこと言われても論点がずれてる
それはまた別の話
あと大前提を言っておくが
会計士か司法試験か国T最終合格してるんだろうな?
そうじゃないヤツが「官僚は優秀じゃない」なんていっても負け惜しみだぞ
846 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:36:09 ID:66nZyb4M0
>>840 いや、真面目にその程度で激務がどうのと言ってると思うと、ちょっと鼻で笑っちゃうんだけど。
>>832 今の状況だとないと思う
というか、国民全員が今の自分の基盤を守ることにばかりかまけてて、
政治の問題は「わからないから政治家が勝手にやってよ!」って態度でいるからね
ぶっちゃけ、無理
>>840 そりゃ、自分が悪いせいでもないのに超過勤務は辛いけど、それは警備員とかでも同じじゃん。
はるかに悪い条件で働いてるけど。
ぎゃくに、自分の仕事が終わらなけりゃ帰れない仕事もあるし、それは納得できる面もあるけど。
常識が通用しない役所独特のそういうアホなルールはあるみたいだけどな。
>>844 大丈夫
無能は公務員試験でふるい落とされるから
おまえらみたいに
>>667 そうそうタックスイーターという自覚がなさすぎるんだよな。
根本的な問題はこれ。
852 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:37:16 ID:gZojQXg20
>>840 制服警官のコンビニ立ち寄り商品購入は認められたんじゃなかったかな、町の防犯上。
853 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:37:21 ID:ZhkrGvS50
>>806 国家公務員はある程度の人員削減、給与カットは決まってるから、
地方だけが浮いちゃったって感じだと思う。
あ、当然マスゴミ、パチンコ、電力も努力すべき。
課税や、利用料金を安くするとかね。
公務員で真っ先に連想するのが5時過ぎに
ゾロゾロと帰宅し始める証券マン
854 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:37:48 ID:x8oi4JJJ0
>>845 2chで公務員叩いてる奴らはみんな東大クラスの大学でてるらしいよ
2chやってる東大生は多いなぁ。
>>845 あんたのそれも違うな。優秀と言っても、分野が色々あるわけだよ。
公務員の優秀さってのは、経営能力的なものではない。
>821
まぁたしかに民間よりスピード遅い、人多いって感じる事もある。
最近は退職者>採用者にして人を減らしてはいるけども。
かといっていきなり採用0にしたら、それはそれで大変だし、
クビにするのも難しいし。
あと、書類&判子が大杉。
まぁ減らしてトラブったらそれはそれで叩かれるネタにされるだろうけど。
「今後ミスのないように・・・」の繰り返しでチェック体制が強化されすぎ。
100%ミスを無くすのは不可能なんだけどね。
859 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:38:53 ID:v0fG4uJs0
1994年、沖縄の人たちは、ヤマトンチュウに対して露な怒りをどうして発しない
んだろうと、思い巡らしていた。心がざわめいていた。
翌年、あの騒ぎになった。
俺は予知能力があるんだよw
>>853 30年ほどかけて1/3にしてるね国家公務員は。
でも地方公務員は手付かず。
自治体も甘いし、組合も強すぎるんだよな。
電気とか金融とか
高給な民間と比較しやがって汚ねえよなあ
民間準拠なら場末の飲食小売と比したっていいわけだからな
>>849 公務員試験は「いちおう公平に選んでます」との建前だけで
既に合格する奴は事前にほぼ決まっている
筆記での水増しなど何でもありだからw
実際、バレちゃって事件になったのあっただろ
あんなの氷山の一角
863 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:40:40 ID:66nZyb4M0
864 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:41:09 ID:gZojQXg20
地方はは自治体職員だけでなく議員もグルになってるからな、なかなか変えるのは難しい。
866 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:41:41 ID:20h9+fA20
国税庁の平成20年度の民間給与実態統計調査
なんで平成20年度?この根拠から教えて
>>857 ペーパーができる=優秀とまでは言わんが
端的でわかりやすい基準でしょ?
他の能力も含むってのはわかるが、列挙したらキリがないし
だれが、こんな嘘ばなしを信じるんだよ
869 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:42:32 ID:v0fG4uJs0
>>865 だから青森の全民間の平均ではないw
わかれよw
>>845 幅せめぇなww
しかも逆に、会計士=官僚かよw
872 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:42:57 ID:u0xZGtHY0
つか公務員非難が起こると必ず問題のある部署を隠匿し
現実に存在する真面目に働いている部署を正面に押し出してくる。
この欺瞞に満ちた手法に国民は既に気がついている。がん治療と
同じで情報公開を進めて問題部位だけを取り除かないと。
873 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:43:00 ID:5v6DU6yX0
>>847 いやいや、大きな変革は、もう起きつつある。
参院選で、タレント議員がオチまくったろ。
今までなら、タレントが出たら、もっと当選してたし、谷亮子だって20万票しか取れない。
これは国民が政治に関心を持ってる証拠で、なぜ関心を持つかと言えば、危機だからだよ。
タレントなんか、票を入れてたまるかと、怒りが蓄積されてるわけだ。
これが幕末で言えば、志士みたいなもんだろ。
今は教育が高く、権利が圧から、有権者がみんな、志士みたいになってる。
成り始めてる。
一方、乱立する新党はどこも当選者ゼロで、みんなの党が11議席。
ハッキリ出てるじゃん。
小沢が誤ったのも、その変化を捉えてないからだよ。
>>845 責任は国会議員と官僚両方だろ。
任期切れが無い官僚に責任が重くかかるのは当然のことじゃねぇの。
論点ずれる?
国庫に損益与えるか何も考えって無い証拠だな。
会計士?司法試験? そんなのしらねw
子供手当てを試算せずに予算4兆とかほざくのが優秀なの?w
875 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:43:41 ID:66nZyb4M0
>>870 なら、仕事できない奴を切れるようにした方が良いと思わないかな?
無駄だから。
>834 ちょっとの愚痴くらいいいじゃない。これだけ叩かれてるんだから。
しかも国家公務員が悪いとまでは言ってないし。あっちにはあっちの事情があるんだろうし。
こっちも大変なんだと言っただけ。
どうせ何を言っても感情的になって否定されるか揚げ足取られるかの2択だしね。
平均40万でボーナスは100万越え×2
>>864 「市民減税する為に高すぎる市議、市職員の給与下げます」
と言ったら身内の民主市議からもフルボッコの河村名古屋市長・・・
>>871 いわゆる文系3大難関資格を持ってきただけ
ほかに類するものをいれるならどうぞ
>>873 「一見すると」
そう見えるだけだよ
結局、投票数を見てみると若者は変わらず低い投票率のまま
結局はマスコミや時世の流れに任せてるだけの連中がいるだけだ
881 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:45:19 ID:GGhm7Y6N0
「公務員の給料が高い!」と騒いでいるA新聞社とかの方が給料が高い。
M新聞社の給料はどうなってるか知らんが。
12>>これって、労組の写真じゃんwwwwww
労組は民主党の支持母体だぉw
>>869 いやいや450万行ってる民間の方が遙かに少ないからw
884 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:46:35 ID:20h9+fA20
人事院を信用してる時点で信用できない
885 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:46:48 ID:KucXsvw80
公務員は基本的に高給であるべき
高給批判する無知は途上国を見ろ
批判するべきは公務員の多さ
治安系公務員を減らす必要はまったくないが
事務系と特別系(議員とか)の公務員は今の半分以下でいい
886 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:47:11 ID:gZojQXg20
>>881 さすがにそれは企業努力の結果だろw
会社傾くまで許容されるなら、支払い続けるだろ。
887 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:47:18 ID:ZhkrGvS50
888 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:47:33 ID:66nZyb4M0
誰も優秀な奴の給与を削減しろと言ってる訳でもないだろ。
使えない奴は使えないなりの給与にすればいい。
それで2割カットが民意だろうが。
>>875 企業ならそう。
国家は企業じゃないので、そうもいかない。
そのために、公務員試験があるんだし。
公務員になるぐらいの人は
民間にいったとしても底辺にいくことはないんだから
比較時に民間の底辺を除くのは当然じゃね?
891 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:48:28 ID:v0fG4uJs0
>>845 その優秀な官僚さんが、バブル前後処理で無能の程を曝け出し、盆暗省と罵られ、
財務省に変名したんだよねwww
892 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:48:38 ID:3CfhWgyU0
みんなの意見まとめると・・・
やっぱり公務員はゴミでいいよね
いつかは民営化だね
>>870 クソ公務員本人が屁理屈こねて必死だな
>>881 マスコミは地方公務員の味方
公務員利権が暴かれると次は不平等な放送利権が槍玉になるのを恐れている
税金払うのがばかばかしくて当たり前だよ。
これがいつまでも続いたら、本当に働く気なくすよ。
公務員の仕事ぶりだったら、多くたって
45歳までは480万以下ぐらいが相場だろ。
895 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:49:25 ID:vBm49Sf30
>地方公務員の例としては、東京都人事委員会公式ホームページによると、東京都職員モデル年収は、
>25歳の役職なしで425万3716円、35歳の主任で652万2897円、45歳の課長補佐が901万3057円 となっている。
地方公務員は異常だな
間違いなく税金泥棒だ
896 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:49:30 ID:ZhkrGvS50
優秀な人間も減らして良いはずだよ。
全員が出世するシステムなんだから。
897 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:49:48 ID:5v6DU6yX0
>>880 今はそれで良いんだよ、まだ。
ただ、大きな違いが起きつつある、小さな変化の流れが起きると、そこから大きな流れになるわけ。
明らかな変化は、大きな流れの発端。
幕末でも、黒船が来た頃はまだ、まさか倒幕なんて流れにならないし、誰も考えもしなかったじゃん。
でも、15年後、明治政府が出来た。
現代はスピードが速いからもっと早い。
898 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:50:11 ID:20h9+fA20
MONEYzineなんて ちゃんとデータもってるくせに この嘘
また金が流れたな
899 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:50:29 ID:x8oi4JJJ0
>>885 じゃあ全ての公務員に治安維持の職務を与えれば解決だな
どこの民間が39万も平均でもらってんだよくそやろう
901 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:50:37 ID:gZojQXg20
>>885 公務員の多さじゃねえ 公務員の役割のひとつとして雇用がある、
失業者対策にも使えるし、給与を減らしたりして、予算内なら人を増やしても問題ない。
902 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:51:11 ID:oksQGToC0
おれいいこと思いついた!
近所のコーム員の子供をやっつけようぜ!
どうせ悪党のガキだし
いしぶつけて飛び蹴りかましてダッシュで逃げようぜ
なーんてね!嘘だけどぬ!
>>896 そうなんだよ。上をスパッと減らせないから、
税金を食いつぶす組織が分裂してボコボコ生まれて、
相殺するように戦っている。アホらしい。
自治労w
>>891 優秀な頭脳を国家の為でなく政治家と一緒になって
税金を搾取横領することに使うのが官僚
>>879 それはわかってるw何をイメージして挙げた3つかは言わずもがな。
大前提とかいう割に、イメージ先行だけなんだと思っただけ。
会計士試験やりながら、官僚目指すやつなんてほとんどいない。
907 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:51:43 ID:v0fG4uJs0
>>883 意味わかってないだろw
自分で考えろw
908 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:52:26 ID:l2dE/R4R0
35で主任で650万って高いだろう
34で主任で570万の俺とは大違い(地方民間だけど)
公務員なんて公僕だから年収400万程度でいい
不景気になったら騒ぎやがってってのはあると思うけどさ。
国がこんななのに公僕の生活が変わらないってやっぱり変でしょ。
税収下がってるわけだしさ。
ただ、彼ら自分たちでどうにかできる問題じゃないんだよな。
でも、メス入れようとすると必死だしな。
郵政の局長の世襲なくすってだけであの騒ぎだしw
910 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:53:50 ID:9STe40Ya0
>>1 25歳の役職無しで425万ってどんだけ税金盗んでるんだよ
911 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:53:55 ID:+506okTj0
公務員は足りてないっつの
団塊の退職金で雇うお金ないし
912 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:53:59 ID:ZhkrGvS50
大体優秀ってなんだよw
>>901 うまうま既得権益は絶対に譲らないはず
阿久根や名古屋、橋下の涙をみれば・・・
>>881 そのうんたら新聞社ってのの給料が
税金で支払われてるわけでもなかろうて
終わってるのは国家公務員じゃなくて地方公務員だろ
国家公務員は仕事的にも地方と比べてきつい、そのくせ給与は民間を意識してて地方と比べて低い
20年間もこんな調子で不景気じゃこうなるしかないが
公務員じゃない日銀が一番悪いと思うよ
公務員が必死に大嘘ついて利権守ろうとしてて笑える
公務員は日本の害虫だと認識すべき
(極一部の激務公務員除く)
>>874 お前もう矛盾してるじゃん
>>514で官僚が無能だから財政赤字になったって言ってるのに
官僚が国庫に損益与える(損益与えるっておかしな日本語だな)ってのは間違い
法律による行政の原理ってのがあって
いくら官僚が政策立てたって、予算が国会で通らなきゃ執行できないもの
国会で承認されて、そこで初めて国庫に損害が出るわけ
最後の一押しをするのは国会なんだよ
お前さんは「官僚=悪」っていう固定概念があるようだが
こっちだって一応は数多くの事情を考慮した上で試算は出してる
(自己保身とか、査定が甘いっていうのは現実にある。それは是正しないといかんだろうが)
罵倒なら誰でも出来るからな
少なくともお前が優秀っていう証を見せるか、国会議員にでもなって何とかしてくれ
官僚をバカにするアナタならそれくらいできるでしょ?
>>885 世界的に見れば公務員の数は多くはないぞ。少ない部類だ
>>911 そりゃ、判子押す係りが多すぎるんだろう。
個々で責任もって仕事したら、一発で終わる仕事だろ。
4つも5つもポンポンとなにやってんだよ。
25歳420万、35歳650万って公僕の分際でふざけてるな
35歳400万でも十分だろう馬鹿か
>90
ストを起こさないことと引き換えに給料を上げ、その分の予算が福祉から削られ死人が出てるとも言えるわけで、
実際のところストを許した方が死者は減るかもしれない。
922 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:56:49 ID:wWNDyQEq0
つーかもう公務員は特権階級だって決めちゃえばいいんだよ
そうすれば最初から土俵が違うんだから嫉妬とかも少なくなるだろうし
下手に「公僕」だとか言って民間(自己)よりも下に持ってこようとするから軋轢が産まれる
なにも公務員が江戸時代みたいにほとんどすべて世襲や金で買うような時代じゃなくて
本人の努力が大きな時代なんだからさ
923 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:57:11 ID:+506okTj0
>>919 公務に個で負える責任なんてもんがあると思うのか
もっともっと、給料が税金から払われていることを意識すべきだな。
925 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:57:38 ID:+hqb3fEb0
昔は、出版社や新聞社、広告代理店の給料、めっちゃよかったもんね。
日経の子会社の出版社が、入社1年目の社員に冬のボーナスで90万円出してたっけ。
新卒学生が民間に流れたわけだ。
926 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:57:46 ID:FBkwPI5t0
日本の公務員の給料はアメリカの倍だしな
給料を今の半分にして公務員の人数を倍に増やせば日本はもっと良い国になるよ
927 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:58:02 ID:oksQGToC0
おれいいこと思いついた!
国民全員がコーム員になっちゃえばいいんだよ!
そしたらコーム員のとこの糞ガキやっつけり必要ないじゃん!
おれって頭いいね!
にょほほw
>>913 新聞社は押し紙で部数偽って
不当に広告料とってるけどな
その高い広告料が庶民に跳ね返ってくるわけで
929 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:58:10 ID:v0fG4uJs0
>>917 政治家に予算増額の圧力掛けてるのは完全に無視かwww
930 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:58:23 ID:ZhkrGvS50
>>913 マスゴミは税制優遇されてるし、既得権益企業
>>918 公務員の数が少し少ないから、給与は倍貰って当然的な考えなのが
公務員の脳内主張。海外はボランティアもいるんだよね。
結局、既得権益にしがみ付きたい願望から生まれる思想でしかないよ。
民間からすれば、自転車操業なのに1千万プレーヤーばかりみたいな。
JALそっくりである。
>>889 国家も財政があるだろが
税金無駄遣いしてんじゃねえよ
>>932 おまえら責任をただ分け合ってるんだよ。
>>918 日本ほど高給でないけどなw
それにワーキングシェア的な国も多いのに
都合の良いとこだけ持ち出す腐れ公務員脳w
ギリシャ化して公務員給与年金半額とかなるのも近いな
民主政権だしw
934 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:59:00 ID:VZzFOSLM0
25歳で425万ってwwwwwしかもヒラでwwwwwwwそりゃあ税金足らなくなるわwww
935 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:59:10 ID:+hqb3fEb0
936 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:59:11 ID:5v6DU6yX0
>>922 それって、泥棒を税務署だと認めろと言うようなもんだろ。
金のある所から取るんだから、泥棒も税務署も変わらんじゃんw
>>3 ゼロが二つ足りなくね?
従業員5000人以上の会社と比べてんじゃね?
938 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 02:59:29 ID:20h9+fA20
日産自動車社員が嘆く 社員の年収は100万円も下がった!
どこ見てるの 人事院にMONEYzine ほんとお前ら死ね
>>891 盆暗省が処理をマズったことは否定しないが
誰だったら正しく対処できたかのかな?
〜なら…という手法で対処できたのに、盆暗省はそれをしなかったっていうなら、批判はごもっともだが
>>933 おまえはまず自分と意見の合わない奴=公務員という
2ちゃん脳的発想から脱することだなw
>>930 確かに給料は高いのは認める。
942 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:00:33 ID:oksQGToC0
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
コロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセコロセ
正義のヒーロー!ポルポトマン!
悪い奴等をやっつけて!
すげえな。どっちにしろ勝ち組はそんなに貰えんのか。
泥棒の方がまだかわいい世の中を何とかしろ。
給料の低い民間人は公務員に文句言う権利あんの?
そんなに喚くほど税金払ってないだろ?
高額納税者が文句言うなら分かるんだが。
公務員給与 世界ランキング (主要先進国)
順位:国 国民所得 公務員給与 公務員給与/国民所得
一人当り(j) 一人当たり(j) (倍数)
1:日本 30,075 64,661 2.15
2:カナダ 20,140 29,807 1.48
3:アメリカ 31,920 44,688 1.40
4:イギリス 23,590 32,082 1.36
5:イタリア 20,170 27,229 1.35
6:フランス 24,170 24,895 1.03
7:ドイツ 25,630 24,348 0.95
人口千人当たりの公務員数と人件費
1 日本 42.2人 4億3423.8万円
2 米国 73.9人 3億1038万円
3 英国 78.3人 2億2628.7万円
4 フランス 95.8人 2億1459.2万円
5 ドイツ 69.6人 1億5312万円
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与
1 日 39,731 64,661(162.7%)※
2 米 46,380 44,688(96.3%)
3 英 35,334 32,082(90.7%)
4 伊 35,435 29,807(84.1%)
5 加 39,668 29,807(75.1%)
6 独 40,874 24,348(59.5%)
7 仏 42,747 24,895(58.2%)
(※先進国で1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ)
>>922 公務員は公僕だよ。
食いぶちが税金である以上、養ってるのは民間人だし。
逆に公務員がもっと自分たちの分をわきまえれば解決する問題。
利権あって美味しい職の公務員って政治家も含め世襲ばっか
まるで将軍様のいる半島国家のようだ
>>933 時給1000円とかいってるし、へたにワークシェアリングなんてしたら負け組なんだよな。
うちがそうなんだけどorz
950 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:03:04 ID:3CfhWgyU0
>>382 税務署はそうでもないよ?
医者とかは粉飾決算スルーだもん
よほど忠告して正さない以外高額納税者は後回し
>>824 言ってることは正しいっしょ?
951 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:03:27 ID:ZhkrGvS50
>>948 そりゃ公務員天国日本と海外からやじられちゃう程だもの
952 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:03:38 ID:v0fG4uJs0
>>939 優秀な頭脳を持った奴等がミスったんなら、そいつらに国家運営を任せるわけには
いかない罠wwそれにその責任は取ったのか奴等は?
ミスった奴等は、今頃年金暮らしでいい思いしてるだろうなぁw
まぁ、行き先は無間地獄だけどなwかわいそうにw
953 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:03:42 ID:wWNDyQEq0
>>922 バックに国家権力があるかどうかは大きいだろう
一応憲法にも租税については乗ってるし
>>929 予算増額せずにニーズに応えられると思うか?
国民自体がモンペア化してるのに
もちろん、知恵を使って対処しろってのはその通り
それが官僚の仕事だ
全力は尽くすが、それよりは予算増額がてっとり早いんだよ
でも不当だっていうなら政治家が断ればいい
圧力に負けるほうが悪い
しつこく言うが最終決定権があるのは議員とか大臣だからな
955 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:04:07 ID:5v6DU6yX0
>>945 貧乏人でも消費税や、間接税を払ってんじゃん。
それが公務員の給料になって、それで収まるなら文句ないわけだろ。
でも、増税だの言うから、文句出て当たり前じゃん。
ちなみに俺は貧乏じゃないけど。
956 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:04:18 ID:oksQGToC0
莫大な借金してまで給料ドロボーする悪の組織w
例えるなら宿主を苦しめて殺す殺人ウイルスだなw
こんな薄給でよく毎日パーフェクトに仕事できるなって自分で感心するわ
958 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:05:10 ID:0rv8aO+Y0
月80時間以上残業していますが全てサービス残業です。
もう勤続6年目です。
ずっとこうです。
一昨年給料が40%減りました。
>>950 同級生で医者もいるけど、あれ酷いな・・・・
マスコミが報道している激務過労死の薄給医師なんて極一部で
ほとんど捏造だよ
960 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:06:33 ID:v0fG4uJs0
>>722 おまえが馬鹿だろw
やれるもんならやってみw低脳ww
961 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:06:48 ID:ZhkrGvS50
今の公務員には奉仕の精神が掛け過ぎ。
>>957 そりゃ暇な職員総動員してふんぞり返りながら3重チェック出来る環境ならねw
>>945 あるに決まってんだろ。おい。
払ってる額の多い少ないに関係なく、
国民に同じサービスするのが仕事だろ?
>>952 国家運営を任せられないのはそうだろ、別に否定しない
でも現状は、ミスったヤツに責任を取らせる方法もないし、引きずりおろす方法がない
それは国会議員が一本法律作れば解決するが、それをしなかった
あと誰がやっても結果は同じ(財務省の過失で事態悪化)ってのを主張できないと
法律があっても処罰は難しいと思う
さっきのレスの最後の一文はそういう意味
>>917 矛盾?してないよ?
国会議員には任期あると書いただろ。
解散すりゃもっと短いし。
官僚に任期なんてあるのか?
とにかく国会議員に責任押し付けかよ
腐りすぎ。
言われたことやるだけなら官僚なんて高給とりはいらねぇよ。
そんないい加減な気持ちでやってるなら公務員の必要すらないだろ。
でお前は何様なの???w
批判をする自由は誰にでもありますけどね?
財政難で増税と騒いでるのに試算すらしない官僚なんか
バカにして当然だろw
民間の中堅以下はもう無茶苦茶になってるからな。
ボーナス出ないとか当たり前になってきてるし、人は減るわで仕事は減らない。
給料は減るw
ひでえもんだ。でも、何もしてくれない民主。
まじ、やべーってんだよ。金が動いてない、回ってない。税金は問答無用で取られる。
でも、年金は何かあやしい。もらえんのか本当に。
景気が良かったときに
「民間並みに公務員の給料を上げろ」
ってマスコミが騒いだのなら納得していいが…
>>966 バブル期に公務員のなり手が減ったとき
それが理由で「手当」が増えたとかいう話を聞いたこと有るが。
968 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:10:27 ID:Q1b4Tr500
民間の平均たって優良企業ばかり集めた平均だからな。
>>966 それはきっちり人事院が追従してるだろ。
あんたらトータルで別に損しとらんよ。務め上げればの話だが。
970 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:11:42 ID:oksQGToC0
もう生きててもしょうがないし
正義のために命をかけてもいいヒーローマンは
悪い奴らをやっつけようぜ!
まずは奴らが養ってる糞餓鬼だ!
ドロボーより悪い悪党を退治しようぜ!
971 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:11:53 ID:+506okTj0
>>968 役所に優良企業の対応を求めるなら仕方ないな
972 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:11:56 ID:5v6DU6yX0
あと1ヶ月で、煙草100円あがんだよな。
そろそろ、真剣に禁煙モードに入らんと。
973 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:12:19 ID:wWNDyQEq0
>>947 いやこれで公務員が一切仕事してないなら言い分はわかるけど
なんでそんなに執拗に公務員を叩くのかがよくわからん
古今東西公務員が民間よりも待遇が悪い国のほうが少ないんじゃないか?
>>951 自民が公務員天国国家を作ったのだけど
更に自治労民主で利権が増大しそうだ
コネ採用でも在日枠がさらに増えそう
>>968 中小零細や赤字企業は意図的に弾いて算出しているからな
日本人リーマンの大半が中小零細勤務なのにな
975 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:13:25 ID:v0fG4uJs0
>>954 >予算増額せずにニーズに応えられると思うか?
おまえらの給与2,3割削減で捻出しろヴォケw
国家公務員は上杉鷹山の伝記を必読書とせよ。
>国民自体がモンペア化してるのに
また国民の所為かw
>圧力に負けるほうが悪い
それがお前らの論理かw
民主政権が予算圧縮をお願いしてるのに、何だ?史上最高の予算要求とは?
「馬鹿なの?死ぬの?」レベルだろw
別に民主を擁護していない。奴らは詐欺師野郎どもだったw
976 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:14:35 ID:ZhkrGvS50
>>957 ってか民間でミスしたら首が飛びかねんよ。
公務員は仕事上のミスどころか犯罪しても減給処分とかで済む事も多いしなあ。
977 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:14:55 ID:5v6DU6yX0
>>973 じゃあ、公務員の高給そのまま、増税して、叩かれない国があるのか。
978 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:14:59 ID:x8oi4JJJ0
公務員叩いてる奴らは医者になれよ、公務員よりは給料いいぞ
それで少しはうっぷんも晴れるだろ
平均って・・・
今こんなに貰ってる奴少ないんじゃないの?
大卒でも25万くらいしか貰ってない奴わんさかいるでしょ。
地方なら20万ちょいくらいかそれ以下か。
公務員に何を言っても屁理屈ばかりで
馬の耳に念仏状態だと、このスレのキチガイ公務員見てて実感したw
おやすみw
981 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:17:40 ID:oksQGToC0
今の日本にはポルポトのような正義のヒーローが必要!
今こそ日本を食い潰す悪党どもをやっつけろ!
身近に潜むあいつらを狙え!
あいつらの糞餓鬼を狙え!
正義のポルポトマンのように悪い奴らをやっつけろ!
中小・零細と比べられる意味がわからん
優良企業と同じくらいの職務任されてるのに
983 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:19:09 ID:v0fG4uJs0
>>963 >それは国会議員が一本法律作れば解決するが、それをしなかった
作るのをを妨害したり、骨抜きにするのがおまえらの仕事だったんだろw
正直に言いなさいw
984 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:19:10 ID:wWNDyQEq0
>>977 でも公務員の給料下げて増税しても叩かれるよ。そうでしょ?
>>964 ごめん矛盾の件は一行目しか読んでなかった
両方に責任…なんていうから、そこしか読まなかった
任期のあるなしでなんで責任が変わるのかよくわからんけど
責任押し付けじゃない
責任はシステム上大臣にあるの
ただそれだけ
固定観念強いし、視野狭窄すぎ
官僚全員が自己保身とか無能だってのはないからな
グタグタレスに付き合ったのはここを言っておきたかった
批判する自由ねえ、まぁ自由って言われたらどうしようもないわ
試算してないと思う?公表してないだけで試算はしてるよ、そこまで阿呆じゃない
ただ出さないし、出す気もないと思うけど
タバコ吸う金はあるんだなw
987 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:21:28 ID:5v6DU6yX0
>>984 いや、700万平均から、400万まで下げたら、一切、叩かれないし。
増税も応じると思うよ。
半分は増税、賛成だからな。
988 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:21:35 ID:v0fG4uJs0
989 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:21:43 ID:oksQGToC0
役立たずの悪党め
国家が不景気で儲からないなら
悪党コーム員の給料下げなきゃおかしいだろ
国家が儲かってないんだからよ
てめえらの取り分は景気と連動しろよ
990 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:21:46 ID:3CfhWgyU0
>>959 医師会つながりでどこそこに税務署から来たとか一斉なので怪しいと思ったら対策とれるし
よほど会計事務所がヘボか無理を言を言ってドジらない限りウホウホですよね
専従者給与とかまともに働いてないのに給料もらってヌルーされてるのは医者くらいでしょ
>>982 夜更かしして、2chやってる屑のサービスなんて、
有難味がねーんだよ。もっと給料下がればいいのに。
992 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:23:32 ID:x8oi4JJJ0
今日の午前中は代休なんだよ
休日動員しても払える給与がねーんだと
994 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:24:24 ID:iVvFrivH0
世界基準から見て医療従事者冷遇、それ以外の公務員(官僚はさらに破格)・政治家厚遇の国
国民平均年収 公務員平均年収 年収倍率(公務員/国民)
日本 430万円 743万円(地方) 1.73
663万円(国家) 1.54
850万円(国家;自衛官以外) 1.98
フランス 350万円 310万円 0.89
アメリカ 495万円 340万円 0.69
ドイツ 355万円 350万円? 1.0?
イギリス 410万円 410万円 1.0
人口1000人当公務員数 年収倍率に乗じたもの
日本 78-94人(見なし公務員含む) 135-161(地方)
120-145(国家)
154-186(国家;自衛官以外)
フランス 88人 78.3
アメリカ 73人 50.4
ドイツ 66人 66?
イギリス 68人 68
※日本以外は2003年以前のデータ
みなし公務員の多さは国会でも指摘され、公務員数を少なく見せかけるための情報操作だとの批判対象。
国家公務員 約250万人. 地方公務員 約300万人. 準公務員. 非営利団体職員 約450万人. 合計 約1000万人
1200万人とも言われている。また、国家公務員平均年収は自衛官を除くと850万円程度だという。
http://www.h4.dion.ne.jp/〜akwl/column106-110.pdf#search='みなし公務員%20万人'
さらに日本の国会議員数の多さは世界有数で、かかる費用も世界有数。
例えば自民党なら実質の基本給(5000〜5500万)+献金(〜3億)!
http://news.livedoor.com/article/image_detail/3592266/?img_id=397069
995 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:24:50 ID:oksQGToC0
正義のヒーロー!ポルポトマン!
正義のヒーロー!ポルポトマン!
悪い寄生虫をやっつけろ!
財産没収しろ!
996 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:24:56 ID:La3KQopAP
1000ならうんこうむいん全員死亡
>>975 ならお前が外部から霞ヶ関ルールをぶっ壊してくれ
内部から何とかしろってマジ無理ゲーだからさ…
公務員大勝利
999 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:26:08 ID:wWNDyQEq0
>>987 いや応じないでしょ。
なぜなら公務員の給料を下げたからと言って
民間の人からすれば痛くも痒くもないけど、増税ってことになれば直撃するからね
今は無駄をなくせば増税してもいいと言う人もいざ本当に無駄をなくした
後に同じ事が言えるかどうか、また何か他のことを要求して結局は嫌だって言うよ
1000 :
名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 03:26:31 ID:3CfhWgyU0
公務員は福利厚生とかその他の保障が民間より充実してるんだから
給料減らすべきだよ
全部税金だもの。
アガリとか全然気にしなくて給料が貰えるし会社もつぶれない。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。