【論調観測】小沢氏出馬…「大義欠く」毎日「あいた口がふさがらない」朝日「不適格」産経「疑問」日経「致し方ない」讀賣

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 社説:論調観測 民主党代表選「小沢氏出馬」評価に違い
9月14日投開票の民主党代表選は、小沢一郎前幹事長が立候補表明し、菅直人首相と一騎打ちの情勢になった。
「全面対決」とも「戦争」とも形容される対立の構図が固まり、27日付各紙が社説で取り上げた。全国紙は、
朝日、日経を除き一本社説だった。今後の政治情勢を見据え、大きな節目ととらえたということだ。自らの資金
管理団体による政治資金規正法違反事件という「政治とカネ」の問題を抱える小沢氏の立候補について、評価に
隔たりがあった。

 毎日、朝日、産経の3紙は、小沢氏立候補への厳しい見方がメーン見出しになった。「大義欠く小沢氏の出馬」
(毎日)、「あいた口がふさがらない」(朝日)、「国の指導者に不適格だ」(産経)と辛らつである。日経も
「小沢氏の出馬は疑問がぬぐえない」と指摘した。一方、「あるべき日本の針路を論じ合って雌雄を決してほしい」
(読売)、「『国のかたち』を堂々と論じてほしい」(東京)と述べた2紙は、小沢氏に注文を付けつつ、菅・
小沢両氏の争いを前向きにとらえた。

 毎日は選挙後、「党分裂や解体の過程に向かう可能性は否定できない」との見方を示した上で、経済の厳しい
状況などを踏まえ「政治の混乱が加速し、限られた貴重な時間が空費されるならば、政治の自殺行為に等しい」と、
警鐘を鳴らした。朝日も、1年前に民主党が大勝した衆院選での有権者の期待に触れつつ「古い政治を乗り越える
機会にしなければならない」と指摘した。国民目線での行動を、両紙は民主党に求めたと言える。なお朝日は28日
付社説でも取り上げ、政策論争を促した。
>>2以降に続く

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100829k0000m070090000c.html
2空挺ラッコさん部隊ρφ ★:2010/08/29(日) 08:31:37 ID:???0
>>1の続き
 読売と東京は、菅・小沢対決が民主党の分裂、政権崩壊に結びつくことも致し方ないとの考えを示した。読売は、
03年の民主・自由両党の合併にさかのぼり、主要テーマで党の基本政策が確立していないとし、両氏に対し、
党分裂や政界再編に至る可能性におくするなと訴えた。東京も小沢氏が勝っても負けても混乱や政界再編の可能性が
あると指摘したうえで、多少の混乱はやむを得ないと結論づけた。

 代表選と衆院解散を結びつけたのは2紙だ。毎日が「『小沢首相』が誕生した場合、衆院解散で民意を改めて問う
ことが筋である」と述べたのに対し、もともと民主党政権自体に批判的な産経は、誰が首相になっても早急に国民の
信を問えと主張した。 【論説委員・伊藤正志】(終わり)

ソース:毎日新聞
http://mainichi.jp/select/opinion/editorial/news/20100829k0000m070090000c.html
3名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:31:50 ID:A66jXza10
>>2
よう、クソムシ
4名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:32:39 ID:iuy+vhX70
>>15
小沢首相になったら外国人参政権即日成立しますか?
5名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:34:19 ID:WMCYfbLR0
なんだその名前。
6名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:34:27 ID:+Jt3FONf0
逆にマスゴミ嫌われている方がいいのかも。
7名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:34:30 ID:wFAOJuZ60
毎日朝日産経は粛清だな。
8名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:34:43 ID:eWIhBg+x0
日経は最近の円高で菅を見限っているからなw
9名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:35:25 ID:w+IDDuEJ0
>>22

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

10名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:37:35 ID:lFM+rPUM0



おいおい!


昨年の衆院選直前に、汚沢は党首を辞職したんだぞ!! 国政選挙に勝てねー、国民に顔向けできねーという理由で。
で、今年の参院選の直前も幹事長を辞職。 これも国政選挙に勝てねー、国民にあわせる顔がねーという理由だ!!

なのに汚沢が党代表選挙でちゃっかり総理大臣になったら、ただの国民への ★背 任 行 為 だろーが( 怒り )

だいたい、総理大臣が辞職してもいねーのに、代表選で交代になったら
国会の首班指名より、いち政党の代表選挙の方が、効力も格も上ってことになるぞ?
んなの、かつての自民政権時代でもなかった、前代未聞の茶番劇だぞ!!

別に 「 アンチ汚沢 」「 これ以上の政権たらい回しは嫌 」 だけがとりえのバ菅どころか
もちろん社会党最左派 『 社会主義協会 』 のミンス ( http://voiceplus-php.jp/archive/d ) みてーな
反日亡国バカサヨ政権の肩をもつ気なんざ、さらさらねーが、


汚 沢 が 立 候 補 し 、 ポ ッ ポ が 汚 沢 を 担 ぐ の に 

大 義 な ん ざ こ れ っ ぽ っ ち も ね ー ど こ ろ か 、

余 り に も 筋 違 い だ ろ ー が !!!!


11名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:37:51 ID:ivRFDTEl0
在日に支配されているマスゴミだからな。

極左政権の継続を望むのは当然
12名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:38:06 ID:yWrozr7W0
>>1
おいおい 政治に古い新しいがあったのか?政治概念の認識から勉強しなおせよ。
お前ら マスゴミはメチャクチャだな、あれだけ麻生を叩いておいて菅は叩かないの?
マスゴミの誘導する方向へいかないと面子にでもかかわるのかな、こいつらは。
13名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:39:18 ID:gDbKMX2K0
東京新聞w
14名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:39:51 ID:lFM+rPUM0


汚沢は死那畜へ大名行列朝貢を行い、天皇陛下会見をごり押し。
半島訪問では、陛下はチョンだ日本人はチョン以下だとののしり、陛下謝罪を画策。

これだけでも天誅ものなのに、 社会党最左派 ★社会主義協会の政策、
在日参政権 ・ 家族制度解体 ・ 人権糾弾委員会 ・ ねつ造 「 性奴隷売春婦 」 賠償 ・ 戦犯検証法、を
節操もなく丸のみし、史上最悪の反日亡国政権を誕生させる。
( 事実、ミンスを牛耳る主流は、結党時に社会党からスライドした社会主義協会の議員と政策法案スタフ
  http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )

そもそも自民や自自公政権で汚沢がやったことは、アメポチになり日米構造協議で630兆円! もドブに捨て
全国津々浦々に無駄な空港や港湾、道路を乱造、財政を一気にガタガタにさせただけ。
今の財政危機でも、票集めで年間6兆円! を無駄づかいし、景気対策どころか少子化対策にすらならねーばら撒きを強行。

議員生活40年間、高額の血税をもらいながら、法案を作ったことがなければ閣僚経験もたった1度、
政策研究会にすら顔を出さず 「 カンがにぶりむしろ政局を誤る 」 と開き直って不勉強ぶりを自慢するバカ。
脱官僚( 笑 )とは真逆で、政策立案は、大蔵の斉藤事務次官 ( 今の郵政社長 ) など子飼いの官僚に丸投げ。  
献金のカツアゲと組織票の一本釣りで放浪するため国会審議をサボりまくる。

剛腕( 笑 )= KYで手法が強引なだけ、で反感を買いまくるバカでもあり、政争で敗け党を割る。
プロデュースした政権は、細川 ・ 羽田 ・ ポッポ内閣と全て短命で、半年程度でアボ〜ン。
選挙に強いとも言われるが、昨年の衆院選と07年の参院選以外に、こいつで勝った選挙はない。

強欲だけは天下無双で、党の金と公認権だけでなく、全国からの陳情まで独占し 「 コンクリから汚沢へ 」 を具現化。
自民よりも露骨な個所づけで、地方自治体の首長に対しミンスへ選挙協力するよう恐喝。
挙句、田中角栄や金丸ですらクリーンに思える不正金脈 ( ゼネコン収賄嫌疑と政党助成金横領 )!!

・・・ 逆に聞きたい。 
こんな憲政史上最狂最悪の、★道鏡の生まれ変わりみてーな汚沢の、一体ぜんたいどこが良いんだ? 
15<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2010/08/29(日) 08:40:42 ID:Rs9DKkl+0
朝日・変態の反対が正しい。
16名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:41:47 ID:b2zm1MccO
読売w
17名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:42:04 ID:o5rFDcZB0
ヒュンダイは絶賛してたのに
18名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:42:10 ID:Jc8RSFbt0

小沢先生、頑張ってください。期待しています。小沢先生で、日本は良くなるのです。
周囲の雑音なんか、気にしてはダメですわ。
皆さんも、ぜひ、応援していただきたいのです。頑張ってください。
19名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:42:58 ID:cu6sfs83P
読売は自民党支持だから小沢擁立で民主党崩壊するのを期待してるんだろうな
20名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:43:07 ID:lFM+rPUM0



ま、代表戦で勝つのは汚沢だろJK

「 政治は力、力は数、数は金なり 」 を性懲りもなく続けてんのが統一協会ミンスであり、
それを注入したのは汚沢自身だからな。

そんな前世紀の遺物 「 永田町の論理 」 は、 自民では小泉によりぶっ壊されたんだけど、
ミンスの中で脈々と生き続けてるのが実に皮肉w
純粋なサヨ理念だけでミンスが選挙で勝てるわけがなく

( ミンスを牛耳ってる主流は、結党時に社会党からスライドしてきた ★社会党最左派 『 社会主義協会 』 議員と、
  その政策法案スタフ http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )、

汚沢みてーなクズでもありがたがっちゃうところが、バカサヨの限界なんだろw


で本当に面白くなるのは、汚沢総理が誕生した後だぜ!!


秋の臨時国会で、野党は新政権に対して ★い き な り 不 信 任 案 を 提 出、
代表戦で負けたバ菅ら反汚沢セクトがそれに賛成票を投じるので不信任案が可決し、内閣は総辞職。
汚沢は歴代最短内閣の汚名を着せられたままあっけなく政治生命が絶たれる。

椿事件の渦中で汚沢が宮沢内閣を総辞職させた手口のまさに趣意返しで、
今回は汚沢が、バ菅セクトからリベンジされることにw

・・・結果、汚沢セクトでなくて、反汚沢セクトが不信任案賛成の責任をとって党を割るw
ミンスという、国民をだまし保守の仮面をかぶってきたバカサヨ政党そのものが解体wwwwwwwwww

21名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:43:50 ID:7bccNe9z0
d
22名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:44:07 ID:rjDks69S0

マジ
23名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:44:08 ID:1/JN2CO70
ほ〜、真のクオリティ・ペーパーたる読売は問題なしか……。

もともと小沢を買ってたのがプロの社会人(プロ市民ちゃうよ)たちだから、
わからないでもないな。
24名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:44:33 ID:eek03MaG0
どっちも売国奴だからな
衆議院解散しろよ
25名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:45:02 ID:Jc8RSFbt0

汚沢なんて書くのは許せません。失礼ではないですか。皆さんの教養をうたがいます。やめましょうね。
26名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:46:32 ID:XiX27d5C0
新聞とかTVとか まだ馬鹿な記者の論説で日本を導こうとしてるのな
27名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:46:36 ID:mdsYpGBj0
>>19
読売取ってるけど選挙前に自民の事めっちゃくちゃに叩いてたぞ
漢字が読めない首相は駄目みたいなコラムが毎日載ってた
ちなみに鳩山には劇甘

読売は日米同盟遵守って気持ちだけはあるけどそれ以外は民主支持
28名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:47:22 ID:ABj60Mp6P
29名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:47:47 ID:yHIAQVEW0
>>24
どっちが売国度数が高いんだろ?
もう終わってる
30名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:48:29 ID:UhuwiktS0
菅と仙石で国旗は赤色にかわるぞ。
朝鮮に土下座しまくりだ。
マスコミの望みは社会主義だ。
31名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:48:32 ID:Jc8RSFbt0

もっと丁寧な言葉をつかいましょう。教養のない方が政治を語らないでください。
しっかり勉強されて、下品な言葉はつつしみましょう。おわかりですね。
32名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:48:55 ID:fjcZK/dR0
マスゴミ嫌いの小沢が首相になったら困るんでしょ?
33名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:49:28 ID:lFM+rPUM0

ID:Jc8RSFbt0
ID:Jc8RSFbt0
ID:Jc8RSFbt0

>>14で問いかけたが、ぜひお前に聞きたい。
汚沢の一体どこが良いんだ?
汚沢の国家観とビジョンと戦略って何だい?
戦術として、それをどう政策にブレイクダウンするんだ?

ちゃんと答えてくれたら、汚沢とは今後言わないから、ぜひ教えて欲しい
34名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:50:10 ID:GOXcRaKD0
ナベツネの所だけズレてるのか?
35名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:50:11 ID:DLm6z2F70
金融政策優先こそが筋というか理だな
馬鹿新聞ばかりだな
36名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:50:17 ID:B++mVktV0
どこかに誘導しようとしてるだけだろ マスは
37名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:50:26 ID:gEROn5Fn0
>>14
汚沢が一国の宰相にふさわしくないことがよくわかるレスだなw

ただアメリカに対しては湾岸戦争時の恐喝を受けた挙げ句に感謝もされなかったトラウマで今や反米らしいがな。
おかげで中韓にすり寄って国を売る勢いだからもっと危険なんだがな。
それは菅も同じか。
38名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:50:57 ID:EfKJU0jd0
sageておいてageる作戦
39名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:51:04 ID:TBAshhGy0
>>1
これは面白い。
新聞社の立ち位置が一目瞭然のリトマス試験紙みたいだな。

左翼新聞の朝日毎日は、何があっても菅政権を擁護。
右翼新聞の産経は民主党政権自体否定。結果小沢批判。
日経は菅政権の経済無能ぶりを認識しているので、小沢が軌道修正する事には肯定的。
読売・東京は本音では小沢政権を期待してるが、今までの小沢報道との擦り合わせで
あくまで中立を装っている。

40名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:51:09 ID:Jc8RSFbt0

>>27
取ってはいけません。購読していると書きましょう。常識と教養と品格が大切です。
41名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:51:32 ID:MCJ4Fl4V0
先に新聞名書けよ
42名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:51:49 ID:SmMS2DD80
日経はだいぶ前に噴火してたじゃん
頭脳なき航海って
マキャヴェリの名前まで出して無能宣言は笑ったよ
43名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:52:11 ID:pFvsrcf90
>>1
どちらも厭です。
はやく下野して下さい。

それと、マスコミは『管vs小沢劇場』で煽るのをやめて下さい。
44名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:53:30 ID:Xx47ACjr0
民主党の代表と、首相を分離すれば良いという議論がある。

しかし、国会に対して責任を負わない民主党代表が、
事実上日本の最高権力者になることは、
日本国憲法に違反し、日本の民主主義の終わりになるだろう。

政治的責任を追及されない最高権力者ほど居心地の良いものはない。
それは小沢自らが、日本の「闇の天皇」になることだ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:53:37 ID:iQzknyrm0
>>40
ここの常識は知らないらしいなw
46名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:55:04 ID:gFQCppjZ0
国民 「ふざけんな」

47名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:55:52 ID:Jc8RSFbt0

>>33
下品ですね。お前だなんて。なんて失礼なことを・・・・・・・。小沢先生は、あなたよりは、良いですわ。おわかりでしょう?
>>14は、だらだら長すぎて、読む気がおきないのです。すみませんね。
48名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:57:02 ID:B0OHhbef0
糞電波さんはどうなってるの?
49名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:00:09 ID:lFM+rPUM0
>>44
汚沢が勝って汚沢党首 + 傀儡総理政権ってことか?
それだと小鳩体制と変わらず、新政権はいきなりポッポ政権の末期の支持率20%割れ、
いや5%割れとなるな。

支持率20%割れすると、どんなに議席をもっていても、半年もその政権は維持できない。
ましてやそんな泥沼政権と新たに連立しようとする政党もあらわれない。

てか傀儡どころか議席第一党の党首と議員内閣の長が並立するダブル・バインドとなり
そこまであからさまに2重権力構造がすぎると、
国内どころか海外政府からの信用もガタ落ちとなるので
日本政治システムそのものがアボ〜ンだな

ま、ねじれ国会のおかげで、野党は今はそんなこと絶対に許さねーよwww


>>47
お前の場合は、思考そのものが下品だということが良くわかった。
50名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:01:09 ID:0RpXXpzlP

記事のネタがタダ転がり込んできたマスゴミの喜びっぷりがよく分かるなw
51名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:02:41 ID:1/JN2CO70
日経は小沢よりでしょ。
読者にプロの社会人(プロ市民ちゃう)が多そうだから。

いちばん多いのは読売だけどね。
52名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:03:50 ID:wMBoEFb30
>>49
たのむから、あんまり「支持率」を盲信すんな。

たいていのマスコミは、けっきょく民主党支持なのは変わらない。
小沢総理になるのが確定的となったら、
それについては諦めて、また数字を盛っていくのに決まってるんだから。
53名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:04:00 ID:Jc8RSFbt0

>>47
なんの根拠もなく、面白いことをおっしゃる方ですわね。どうぞ、あなたも頑張ってくださいね。
わたしには、下品な友人はおりませんから、失礼いたします。
54名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:05:50 ID:aZqsK9590
誰か俺に説明してくれ。
民主を勝たせる為に俺は首相辞めるから、小沢さんアンタも辞めてね。
とした相手と、数ヵ月後に仲良しコヨシで組めるんだ?
理解できんぞ、俺。
55名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:06:51 ID:wYEfvNBd0
各紙揃って、いったいどうしたんだ?
56名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:07:14 ID:aONtiOmL0
>>54
その理解不能な事を平然とやってのけるのが民主党。
57名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:07:21 ID:/RxyEqxy0
どっちにしても分裂だろうし、持っても次の予算通るまでだろ
出来ればすぐ解散してまともな23年度予算立てて欲しいけど
58名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:07:22 ID:wMBoEFb30
>>54
それは、常識的な人の羞恥心。

鳩山には、そういうものはないということ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:07:41 ID:mdsYpGBj0
>>54
その昔ガソリン値下げ隊というものがあってだな・・・
60名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:08:02 ID:R7cGj9Zq0
結局小沢も言っているように鳩山由紀夫が最後の後押しをしたので小沢は出馬した。

小沢の出馬で民主党への国民の信頼は大きく揺らいだ。

元凶は鳩山由紀夫だ。

彼が総理を辞めたのは結局普天間だった。普天間で発言がころころ替わり

国民の信頼をなくした。理由は由紀夫が平野、中山たち側近の言うがままに任せていたからだ。

それで懲りたかと思うとまたぞろ中山、平野たち側近の無責任きわまりない進言を受け入れて

しなくてもいい小沢支援に回った。

表の理由は小沢に恩返しだと。恩を返したかったら相手はお金が好きだから母親からもらった

お金で4億円も進呈したら恩は返せる。

なにも国の舵取りそのものをお礼にすることはない。

61名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:08:55 ID:iINavBK/0
>>54
これが「政治」というもんなんだよ
62:2010/08/29(日) 09:09:11 ID:56MbKASN0
これは小沢、勝ちそうだなあ・・・。

まあ、自民にとってはいいことだがね。
63名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:09:21 ID:wMBoEFb30
>>55
>各紙揃って、いったいどうしたんだ?

産経はともかく、他の新聞も2ヶ月前は「脱小沢でクリーンな民主党!」と
報道していただろ?

今、カタチだけでも小沢に反対しとかないと、カッコつかないだろ?w
またすぐ、民主ヨイショに戻るよ。
64名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:09:24 ID:aONtiOmL0
65名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:09:53 ID:lFM+rPUM0
>>52
ふむ。
マスゴミが支持率を虚演してミンス政権を是が非でも維持する、というのは一理あるな。
事実、椿事件以上の政権交代バブルをマスゴミが虚演し、
バカサヨなミンスを「自民に代わる新たな保守の受け皿」と国民をだまして
政権交代が起こったからな


>>53

倍茶宣言かよwwwwwwwwwwwwwwwww
66名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:10:55 ID:+MDuC9Q80
これで2度目の国民の信任受けてない首相誕生だよ
それも短期間でだよ
新聞は今こそ「解散して国民の審判を仰げ」が正論じゃないの
それなのに…
日経の致し方ないには呆れた
こんな新聞が経済新聞名乗るとはちゃんちゃらおかしい
67名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:11:01 ID:dDEmSofs0
47 :名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 08:55:52 ID:Jc8RSFbt0
>>33
下品ですね。お前だなんて。なんて失礼なことを・・・・・・・。小沢先生は、あなたよりは、良いですわ。おわかりでしょう?
>>14は、だらだら長すぎて、読む気がおきないのです。すみませんね。


53 :名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:04:00 ID:Jc8RSFbt0
>>47
なんの根拠もなく、面白いことをおっしゃる方ですわね。どうぞ、あなたも頑張ってくださいね。
わたしには、下品な友人はおりませんから、失礼いたします。




.....平静を装って顔真っ赤かよw
68名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:11:02 ID:J6R3XrQs0
まあ、おかしいわな
69名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:11:31 ID:nUkaFxki0
>>61
ポッポには”政治”とは別次元のものだろ 数時間後、数日後には発言が変わる
70:2010/08/29(日) 09:12:08 ID:56MbKASN0
民主が世論をわかってないというが、マスコミも負けずに分かってないからなあ。
こいつら日々何をして暮らしているのかね。
盲で聾のくせに口だけは達者な痴呆、というものが存在するのだな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:13:04 ID:wMBoEFb30
>>65
「あんな小沢を首相にして、きっとひどい支持率にちがいない」 と、
あまりにも思い込んでる(支持率の数字を信じてる)人達は、
たぶん、現実を見てびっくりすると思うよ?

そしてびっくりするだけなら良いんだけど、そのあと落胆しちゃうんだよ・・・
こんな、インチキ数字で落胆してはいけないし、
日本人に絶望してしまってはいけない。
72名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:13:50 ID:o4waDUew0
民主党内では支持高いけど、肝心の国民からの支持は低いというねじれ支持率。
73名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:14:00 ID:wMBoEFb30
>>70
>民主が世論をわかってないというが、マスコミも負けずに分かってないからなあ。

ちょっとちがう。
連中は、「自分達が世論を作ってる」と思っている。
74名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:14:22 ID:J6R3XrQs0
>>66
新聞読めよ
75名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:15:11 ID:Jc8RSFbt0

>>67頑張ってください。でも、私にからまないでね。お願いね。
76名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:16:17 ID:o5yGISaR0
>>28
なあ、今回オレら関係ない選挙じゃん。


民主党がそれ見たら
>>28

ジ  ハ ,,ハ
デ (;゚◇゚)z
!?

って、全力で小沢に入れるんちゃうん?
77名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:16:45 ID:Zs0ME+2E0
民主党の内部抗争がどうなろうが
今の民主党は何も良くならん
ただ日本をひたすら破壊するだけだ
78名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:16:56 ID:+MDuC9Q80
>>74
日本の新聞なんか読まんよ
79名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:18:00 ID:J6R3XrQs0
>>78
知ってるよ
80名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:18:40 ID:wMBoEFb30
323 :名無しさん@十周年:2010/07/14(水) 21:42:41 ID:4V70jfTS0
みんなに繰り返し言いたいのは、
マスコミも、民主党自身も、6月には
「脱小沢だから、クリーンですばらしいんだ」
と、連呼していたこと。
9月には何と言い出すのか??

     ↑
これはオレが7月に書いた書き込み。

そして>>1が答えの一部だ。
「マスコミはとりあえず今は、小沢に反対しておく」 ということ。
81名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:20:03 ID:qwlpVJpt0
無能左巻き政権はいらんだろ
82名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:20:46 ID:T1fP/Q5Z0
おいおい
変態捏造記事ばかりかいている毎日新聞ってまだあるのかよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
で毎日がいうなら
小沢はマシだってことになるじゃんwww
83名無し:2010/08/29(日) 09:24:24 ID:45kEC5Io0
小沢氏後援ゼネコン15社胆沢ダム受注835億円落札率95%超で
談合明らか、政治と金か、16・5%、分るな、・・・
84名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:24:33 ID:J6R3XrQs0
毎日?
まだあるよ
たまに駅売りを買ってる
主要紙の中じゃ一番無難だし自分にも読みやすい
85名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:25:06 ID:Xx47ACjr0
>>49
幹事長だった時、小沢は幹事長室に立てこもって「ミニ天皇」だった。

二重権力構造の結果、鳩山は何の実績も残せず退陣したが、
代表だったので、小沢を道連れに抱きつき辞任することはできた。

小沢が「闇の天皇」になれば、それもできない。
86名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:27:25 ID:Jc8RSFbt0

>>67
平静を装って青い顔なんかしないでね・・・・・・・・・・。
87名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:28:25 ID:Q3YPg66F0
責任を取って辞めたのはなんだったのか、嘘つきルーピー本領発揮。
88名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:29:43 ID:J6R3XrQs0
鳩山が支持したのには失望したね
89名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:30:23 ID:E9OBwefB0
世論と民主党議員の考えは全然違うからな 独裁者小沢に洗脳されてるみたいな奴らばっかり
90名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:30:28 ID:M2aWsF5w0
>>11
必死に小沢叩きしてるけどなwww
91名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:31:35 ID:wMBoEFb30
>>85
「ファシズム」っていうのは、自分だけが影に隠れながら
できるものじゃあないんだよ。

小沢一郎はファシズム体制を作ろうとしているわけだから。
自分の野望をカタチにしたいなら、どうしても表に出てこなければならない。
リモート・コントロール総理では不可能なことが多すぎる。
92名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:31:56 ID:rUREufWh0
日本人にウンコ食わすかゲロ食わすかをチョンが決める選挙です。
93名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:32:23 ID:YKR/bbcI0
小沢がどうかよりも管が、なにもしないことのが問題だけどな
94名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:32:47 ID:jzsbyMlx0
ゲンダイは??
95名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:33:05 ID:dQ70ZfhX0
小沢「だって起訴されちゃうから、管に大臣にしろって言うのに、無視するんだもん。総理大臣になっちゃえば起訴されないもんね。」
96名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:34:06 ID:Cn2AXhB4P
>>86
出オチはだらだら続けられると面白くない。
97名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:34:42 ID:fWmSNgig0
>>88
いまだに鳩山になにか期待してたのか?
おまえ大丈夫か?
98名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:34:47 ID:Q2nh5Kya0
>>94
あれは同人誌
99名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:36:20 ID:MqozWdhuO
どうしてもと言うなら、衆議院解散が先では?
100名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:38:05 ID:DKgsw3XB0
>>1
「小沢 超マンセーッ!!」(ゲンダイ)
が抜けとるよ
101名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:38:16 ID:to36uynV0
変態毎日新聞が唱える大義とは何なのか。
とりあえず変態は黙ってろ(笑)。
102名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:39:16 ID:4ZZCY9/h0
■■ソウルの国民大学で講演で朝鮮人の本性を現した小沢一郎の発言■■

小沢一郎幹事長「日本人は動物にも劣る民族」
小沢一郎幹事長「日本人は寄生虫、害虫」
小沢一郎幹事長「日本人の若者は漠然と他人に寄生し寄生虫として生きているとんでもない害虫だ」
小沢一郎幹事長「もともとむ日本人の親達もどうかしている。日本人は動物にも劣る民族といっても過言ではない」
小沢一郎幹事長「日本人はもともと民度が劣るから、君達韓国人のような優秀な民族の血を日本人に入れない限り、他人やアジアに寄生して生きる害虫日本人が増えるだけだ」
小沢一郎幹事長「これ以上言うと日本に帰れなくなりますから今日はこの辺で」

この事実を知っていて問題発言として取り上げない日本のマスコミ
【トンデモ史観】小沢一郎・韓国講演
http://www.youtube.com/watch?v=uX7xFMvCly8
【売国】小沢一郎幹事長言行録
http://www.youtube.com/watch?v=NXjgD4jb_Jg

小沢の正体
http://www35.atwiki.jp/ko lia/pages/204.html
この人は国を代表する「政権与党の幹事長」
「国民の為に‥」どこの国民の為だ?
103名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:40:06 ID:yQQ/Z3Px0
まーた日経は経済アナリスト様がいいかげんなことをw
小沢首相になれば株が戻すって?選挙屋だぞあれはw
104名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:40:11 ID:dXQ4emGL0
>>99
>どうしてもと言うなら、衆議院解散が先では?

気持ちは判るが根拠はねぇよ
105名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:42:46 ID:YQdjqqjc0
今ごろになって政策論争を促すって何だそれ。
そんなものかけらも持ち合わしていないのはもうみんな知ってるじゃないか。
106名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:42:47 ID:4ZZCY9/h0
党首選の党員に国籍条項が無いって
いうのは問題だろう

半島人どもが組織的に投票することで
国政に関与することになる
107名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:43:15 ID:Jc8RSFbt0
>>96
からまないでね。わたしに。おねがいね。ね、ぼーや。
108名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:44:20 ID:JrmcN1lY0
>>1
いや、政権たらい回しを批判して来た民主党が、

鳩山辞任で菅を首相にし、解散総選挙しない方が

余程大義を欠くし、開いた口が塞がらないだろw
109名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:44:37 ID:JAXgjTl20
開いた口がふさがらないと言うならせめて口あけた写真を載せろ
110名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:45:45 ID:J6R3XrQs0
>>107
君が絡んでいるように見えるのだが
111名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:45:59 ID:4ZZCY9/h0
小沢、引退しろ
交換条件は不起訴でいいだろう

野中と同様に
112名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:46:57 ID:goXWkY970
馬鹿のマスゴミと、アホ国民が批判してると言う事は

小沢の方が政治家としては有能なんだろうな
113名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:47:42 ID:dXQ4emGL0
>>105
只の人気投票だしなwww
114名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:50:48 ID:b/nSlQTm0
汚沢はさっさと糖尿で全身真っ黄色にむくれて死ねと思うが
それはそれとして朝日毎日はどの面下げてこんな記事書いてんだ?
115名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:51:43 ID:fD6i49UcO
ファシズムは無理じゃないかなあ。あいつら軍隊握ってないだろ。
もちろん自衛隊の邪魔は出来るが、韓軍も人民解放軍も、あいつらの軍隊じゃない。
116名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:51:51 ID:9L8jxc9i0
よほど小沢が首相になると、マスコミは困るようだな・・・
117名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:52:00 ID:aPP8rcGBP
幕末故致し方なし
118名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:52:21 ID:Gw1HhDT50
>>112
悪い意味だと思う。自民の時は良い政治家だったんだろうが。
小沢の場合、完全独裁だからマスゴミにとっては致命的
119名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:52:22 ID:Kb8pFG1n0
小沢出馬がどれだけ無謀か
それは小沢が一番よくわかっている
でも出馬せざるを得なかった
なぜなら
「菅談話」があまりにもマズい内容だったから
菅は気弱さゆえ日本人にも配慮した謝罪を行った
韓国は怒った
小沢も怒った
小沢の韓国での面目は丸つぶれである
小沢は菅に譲歩を求めた
菅は聞き入れなかった
業を煮やした小沢は怒りもおさまらず自らの出馬に踏み切らざるを得なかった
このままでは小沢は韓国民に対してのメンツが立たない
小沢は総理となり手厚く最大の友愛をもって謝罪のし直しをするだろう

メディアは一切報じないがこれこそ小沢出馬の真相なんだよ
120名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:52:44 ID:1hRetyRj0
読売は年寄りの意図を感じるな
121名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:53:50 ID:QcxWS37L0
読売も編集手帳では
『「挙党一致」なんて漢語使わねーで分かりやすく日本語で「味噌も糞もごちゃまぜ」と言え』
って書いてたりするし、よう分からん
122名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:54:08 ID:wMBoEFb30
>>115
手始めに、アメリカと決裂する気らしい
【政治】小沢首相誕生なら、普天間問題では「国外移設」を主張するだろう-民主・川内議員
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282990900/

するとどうなるか、おわかりか?
123名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:56:29 ID:sh8R/zl30
>>116
結局、小沢に権力持たれたら都合が悪いから叩くわけだからな
124名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:57:27 ID:wMBoEFb30
>>116 >>123
わざわざIDを変えて自己レスごくろうさんw
125名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 09:59:41 ID:f75Lz3gt0
日経の鳩山へのキレっぷりは伝説レベルだったな
126名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:01:30 ID:G+egqVeW0
ザコが ゴチャゴチャ言うな!

         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::    「議員での生活が第一  身守党」
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ < 議員じゃなくなったら 負けかなーと思ってる
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_辺野古のオレの土地はいつでも提供する
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /::::::::::::::: 総理なんかやるか!

    ./::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  御輿に乗せるのはバカがいい 渡辺が首班で 政界再編だ!



  与謝野・鳩山弟・参院中曽根と学会には ハナシつけてる     いやなヤツは出て行け!

菅は遍路の続きやってろ!! 渡辺って ネベツネじゃねえぞ

127名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:04:27 ID:Sx4YXtg00
嫌なのは国民が割りと馬鹿だから
一度強権政府が成立してしまえば「何となくそれを容認」してしまいそうなとこ

マスコミも所詮あいつらは太鼓持ちに過ぎないから
甘いえさと恫喝でもすりゃ直ぐに汚沢の足の裏まで舐めるようになるだろ
128名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:04:46 ID:iJe+O16o0
結局、国民の為の政治なんて未だ何もしておらず、代表選一色か。
しかも、参政権の無い外国人寄生虫のサポーター票ありなんだっけ?
未だ、国の体を成してることを思うと、
官僚ってなんだかんだで真面目に頑張ってるよなぁw
129名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:06:47 ID:AlHVeDqe0
小沢の最後の仕事だな。
信者のリストアップを忘れずに。
130名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:08:41 ID:Fp/yJBFG0
小沢の思い出づくり
131名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:10:18 ID:E+TdD6ul0
>>130
それだけならいいが、外国人地方参政権を今度こそ通過させてしまうんじゃないか。
132名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:11:11 ID:C82eOn710
しかしこれって、大マスコミ全員討ち死に状態か?
まさか小沢+ゲンダイの一人勝ちになっちゃうとか?
133名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:11:50 ID:fK5+gWH30
>>85


確かに、それがフツーの人の認識だろうね。

ただし、総総分離を仕掛けた場合でも、その懸念を軽減する手を
打ってくる可能性はあるかもわからないんでね。万一を想定する必要はあるかもしらん。
(とはいえ、ここまで来れば官・小沢の激突は避け難いだろうがね)
前の大島幹事長の、コップの中の党首選なんぞに時間を割かずに、さっさと非常時に対応すべしという主旨の発言、
また、朝のフジの報道番組での、意外な事に片山女史までが、一致して事に当たるべし
というスタンス(私的には余計な事を、、、と思わぬでもないが)、
あと小沢さんの側近である山岡何某さんとかいう、
狸林の人が、自民党の中をはじめ、多数派工作を仕掛けるという主旨の発言。
こういった2、3の材料を鑑みるに、民主党側が官・小沢の間で、妙な妥協が成立するんじゃないかという一抹の懸念も(万分の一程度だが)出てきたなと感じたね。
というのも、日本社会は非常事態という大認識と、
党内融和をはかるべしなどと言う底流と、小沢さんのぶち壊し力。
とまあ、妥協の下地が無いわけではないのでね。
そこで、貴殿の懸念である「天皇」化についてだけど、
「天皇」の「天皇」たる所以は、終身であることがまず第一としてあるだろうね。
そこで、まず疑似非常事態宣言を出し、期限を3年なら3年と区切り、
その後に小沢さんは第一線から退く(政界引退含)ことを確約し宣言しつつ、
これを要職(党首選を行うならば総裁。行わないならば他の役職)に就けてしまい、
そのまま官内閣を続投し、幹事長は参院選の責を負って少なくとも枝野さんは退任し親小沢派ではない中立派の人物を充ててしまう。枝野さんは政調関係とか他の要職に回す。
まあこんな感じの、ちょっとした妥協を成立させてくると。
もっとも、官・小沢両陣営とも、このような(青臭い)話など眼中には無さそうなので、妥協が成立する可能性はまず無いと言っていいけどね。
ちなみに、万一妥協が成立してしまった際の小沢さんの主な役割というのは、
資金の流れを握ることと、無論多数派工作でしょうな。
134名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:16:06 ID:DxRFHoOr0
>>19
違う。民自立大連立期待。
135名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:26:05 ID:E4VoQ80xP
このスレタイは読売かわいそうだろw
136名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:29:41 ID:9+OsPSnz0
マスゴミは自説崩れたところで何の罰則も受けないからな。
購入者に頭があれば購読停止すりゃいいんだろうが。
今時新聞なんぞ読んでる方々には無理な話。
137名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:38:56 ID:iVNsr0sl0
菅の支持率上昇が小沢排除である以上妥協もへったくれもないだろ
小沢がここまで国民に嫌われてるのは結局逃げ回ってるから
一度国会内の政治資金なんたら回で弁明するようなこと示唆して翌日には撤回してるわけだしな
138名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:43:25 ID:944u8ygc0
>>14
小沢は剛腕と持ち上げた、カスゴミに煽られた団塊世代以上の高齢者にとって、
小沢が救いの神に見えるんじゃねーの?

お前の両親に小沢と菅どっちが良いか聞いてみれば良いと思うよ。
なんて答えるかな?仮に両親がまともな事を言ったら今度は祖父祖母、叔父叔母、
さらに近所に住んでるおっさんおばさんや老人連中に聞いてみれば良い。

中には必ず「剛腕の小沢さんが良い」って奴が出てくるよ。
んでそいつに「なんで小沢なんだ?」と聞いてみれば良い。それが答え。
139名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:53:41 ID:EFBRCTCv0
アサヒ、売日が反対してるってのは、いいことなんじゃないのか
140名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:55:40 ID:7hV+JEgn0
>>139
売日が反対してるからOKっていうのは売日の情報を信頼してるって意味になるぞw

そもそもあてになんかならないからそういう視点は改めるべきだな。
141名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 10:57:25 ID:fK5+gWH30
>>137


まあ一つには、検察審査会の決定次第だろうなあ。
もう一つは多数派工作次第かな。
(とりあえずのはなしではあるが、普天間基地の解決に目鼻をつけることなんぞ、
出来るわきゃーないと思うがね)


そこで妙な決定(不起訴相当等)が出てしまえば、一般人から選ばれた人々の決定だとして、一区切りついたとして、おしとおる。
あとは会計責任者の公判の結果次第で、ここでもおかしな(小沢側に有利)判決が
出た場合は、おしとおりに正当性が、いくらか増してしまう。
時間が多少なりともかかる問題について、持続性を持てるかどうか
という私ら一般庶民の心持の問題もあるし、
そういう中で、一部に政治とカネはせいぜい数億、数十億単位のはなし、政治の停滞は何十兆、何百兆単位の大問題、というある種「達観」したような
見方も出てきているように思うんでね。
まあ、マスコミがどれだけ政治とカネの問題を、粘り強く盛り立てられるか、
次第かなあ。
142名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:12:21 ID:kiA1fQYt0
>>139
その二紙が反対しているということは何か裏がある
143名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:17:49 ID:jW6BkYPe0
貰うもの貰ってないっちゅうこと?
144名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:20:45 ID:fK5+gWH30
そういえば、今朝朝日を読む機会があったので、
それとなく目を通して見たら、仙石さんの事務所費の問題が一面に載っていた
私的には大した問題じゃあないと思うんだけど、何かしらの変化の兆しなのかな。
それとも、誰であろうと、それとも不正の芽は、いささかも見逃すことは無いとの、
一貫した公平な立場を強調しようというのかな。
145名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:22:36 ID:cIxVsFKy0
あいた口がふさがらない、も大事だ。
国の指導者に不適格、も大事だ。
大義欠く小沢氏の出馬、も大事だ。
みんな大事だ。
・・・ぽっぽ
146名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:24:49 ID:PYWLYY1V0
読売はもう解約しないとね


危ないから
147名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:27:11 ID:gDNRUIqd0
小沢は代表にはなっても、総理大臣にはならんから、安心しろw
148名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:31:27 ID:lzXmVaNy0
>【論調観測】小沢氏出馬…
>「大義欠く」毎日
>「あいた口がふさがらない」朝日
>「不適格」産経
>「疑問」日経
>「致し方ない」讀賣

反日マスゴミが小沢に批判的というのならば
小沢支持で良いはずだよな、2ch的にはw
149名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:36:37 ID:vs7BAQhQ0
菅が韓よりで駄目なんだから仕方ないじゃないか。
150名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:47:50 ID:G635sjXW0
小沢ってなんで政界で力を持っているのかわからん。
151名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:48:02 ID:WYxWMuPE0
>>144
朝日は他人の不正には結構厳しい
152名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:51:45 ID:k0qsV82cP
リアル左派の菅と
保守政治家がちょっと左にブレた小沢だからな

我々も小沢を選ばざるを得ない
153名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:54:07 ID:oXx5AQsH0
世論は「だれでもいいからやることやってくれ」に傾きつつある
メディア操作も限界に
154名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:56:38 ID:CfujTs7K0
日経は超現実的だよ
鳩山・菅のコンボで15円も円高になりゃ
そりゃ菅なんか擁護できないって
155名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:57:13 ID:AKZ0IikM0
国政の実態は金かかっても解散総選挙すべきレベルに低下してるだろ
どっちも選びたくなけりゃ選択肢は一つ
156名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:58:20 ID:VcMk+BD20
( ゚д゚)、ペッ 
157名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:00:13 ID:Vi1eSpLy0
>>150
小沢は、他の人間が日本の未来について真剣に考えてるときも
ひたすら自分の権力をどうやって守るか、大きくするかだけ考えてる
ある意味最強の政治屋
158名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:04:24 ID:WYxWMuPE0
>>157
極端にいえば政治って結局のところ権力闘争なんだけど
小沢さんはそこ直球だからなあ
159名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:10:08 ID:wMgbXYiP0
正直、国策捜査とか平気でやる検察自体が信じられないから
小沢がどの程度、黒いのかわからない。

だから小沢が表に出てきても良いとは思うが、
小沢が代表になったならちゃんとマニュフェストを作り直し
解散総選挙するべき。
160名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:13:07 ID:M+w/845W0
缶は大人しく座を明け渡すのかね?
もしそうしたら、歴代最低のヘタレ総理大臣になるね。
161名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:22:23 ID:E0braLpH0
小沢は好きではないが、鳩山 管と続いた無能無策の素人総理にうんざりしているのもこれまた事実。
日本の国際的地位が地に落ちている今、恫喝上等の豪腕リーダーの方がまだマシかもしれない。
外交や経済はキレイごとばかりではダメだろうしね。
「オレがアメリカ行くならオバマに会わせろ」そんなことをぬけぬけ言えるのは小沢くらい。
闇将軍ぶりを国際的に発揮して、外国が警戒するような豪腕首相になってくれるのなら、
まあアリかもしれないと思ってみたりする。
162名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:29:00 ID:Ahq5CKF90
新聞はどうでもいいよ、問題はテレビだろ
163名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:34:40 ID:lzXmVaNy0
生だけどテロ朝は小沢派の森議員を総攻撃、テロ朝必死すぎ。
なんでここに河野太郎がいるんだよw
164名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:37:03 ID:Xx47ACjr0
>>147
> 小沢は代表にはなっても、総理大臣にはならんから、安心しろw

民主党の代表と、首相を分離すれば良いという議論がある。

しかし、国会に対して責任を負わない民主党代表が、
事実上日本の最高権力者になることは、
日本国憲法に違反し、日本の民主主義の終わりになるだろう。

政治的責任を追及されない最高権力者ほど居心地の良いものはない。
それは小沢自らが、日本の「闇の天皇」になることだ。
165名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:40:29 ID:iVNsr0sl0
>>159
だからって国民がそう感じてる段階で終わってるんだよ
人心掌握できないやつがとぷになれない
166名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:41:05 ID:uZZHWOle0
なんだか各マスゴミの立ち位置が複雑になってきた印象だなwwwwwwwwwwwwwwwwww
167名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:48:34 ID:o85WnCFh0
小沢が総理になると間違いなく日本は誤った方向へしか進まない。
管はまだマシ。何だかんだで菅談話は村山談話より踏み込んでいない。
賠償問題もこれ以上発展はしないと思う。
しかしここで小沢が総理にでもなったら、財源なんて考える頭もないからばら撒きしかしない。
間違いなく日本は誤った方向にしか進まない。
賠償問題もこれ以上発展はしないだろう。
168名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:51:15 ID:EgBu3nT10
>>161
>恫喝上等の豪腕リーダー
正直これは政治家としては有能な部類。
モノを言えないお飾り政治家ではなんの意味もないからな。

ただし、中韓相手にも恫喝リーダーでいられないというのであれば
むしろ小沢はその分厄介な存在でしかない。
アメリカ相手にだけ抵抗するのはただのアマノジャク。
169名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:51:48 ID:WPHg9Kmy0
どうせ小沢がわざと悪者になってカンの支持率を上げるという八百長だろ。
マスコミが小沢を叩きまくってるのがよい証拠。
ミエミエなんだよ。
170名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:06:30 ID:XzAyA32h0
起訴=犯罪者。

小沢は起訴=無罪=政治と金問題に決着。と考えている。

なぜなら政治資金規正法は議員本人を罰する法ではないから。
171名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:08:44 ID:bU/LEZMx0
チョンで回り固めてるな
172名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:08:57 ID:eX1NCVKR0
小沢代表当時の資金配分を調査…菅氏側
 菅首相に近い民主党幹部は28日、小沢一郎前幹事長が2006年〜09年の代表当時、「組織対策費」として特定議員に政治資金を集中的に配分していたことを問題視し、調査に入っていることを明らかにした。(読売新聞)



いいぞ、もっとやれwwwwwwww
173名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:13:33 ID:DxRFHoOr0
>>172
問題視するのはわからんでもないが、違法なのか?仙石さん
ガキの経費を政治資金で補填するのは違法だけど
174名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:15:59 ID:GCIvrSBj0
>>172
すげえ・・・
もう本気で殺(や)りに来てる
どっちか完全に潰れるまで終わらんな こりゃ
175名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:17:11 ID:DxRFHoOr0
>>174
こういうタイプの抗争で、双方が全力でやりあうなら小沢が勝つ
何らかの理由で手を抜かなければならなくなれば、そっちが負ける
176名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:25:29 ID:8IP02ytS0
久しぶりに本気の内ゲバおきるのかな
177名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:33:03 ID:ga2VoUtb0
朝日、毎日としては、管からまだまだ謝罪の言葉を引き出したいから、
小沢に変わられては困るんだ
178名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:33:43 ID:EvmvWiIM0
小沢さんになると官房機密費貰った連中とか血祭りかもしれないしな。全部
のマスコミが極左の菅を応援するわけだ。韓国に賠償とか言いかねない仙石
が中心の菅内閣と自民党崩れの小沢じゃ、小沢の方がいいに決まっている。
179名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:38:57 ID:fK5+gWH30
>>161

> 鳩山 管と続いた無能無策の素人総理にうんざりしているのもこれまた事実。

かといって、小沢さん本人が政策通かどうかと問われると、
大義名分を探して錦の御旗にしつつ、それを振りかざすということには
長けているかも知れないが、なにやら頭ごなしという印象を受けるし、
個別政策を論ずるとなると、あまり得手ではないように見えるけどね。
まあこれはこれで、周囲が不足分を補えばいいのかも知れない。
で、小沢さんの子分と言われる人の主な顔ぶれを見ると、政策論をぶっているところを
想像しにくいし、察するに選挙区絡みの地元の各業界に顔が利いて、
どこを押せば何が出てくるのかとか、その方面での論議は達者なのかも知れないが、
いわゆる国政レベルの政策論だとか、そういうものは
あまり持ちあわせいないんじゃなかろうか、という印象を受けたな。
(昼のテレビを見て)官さんを応援している若手の議員さんと、小沢さんを支持している若手の議員さんとを比較しても、タイプが全く異なっているようだね。
前者はやや白面書生的な雰囲気なのに対し、後者は組員とか舎弟といったらいいのかな。
小沢さを支持する気鋭の人は、小沢さんの強いリーダーシップに期待するとか、
そんな感じの事を言うんだけれども、雰囲気的には、任侠道とかの剛腕組長を
期待しているという感じだね。「組長」の方でも、部下として、
任侠道的な義理人情的「何があってもついていきます」的な姿を理想としているのかも知れない。

何が言いたいかというと、国家の宰相クラスになると、様々な顔を持っている必要があるように思うが、小沢さんの場合は、顔が限定されてしまっているような
印象を受けるので、そういう幅の狭そうなところが、物事を判断するうえで
致命的な誤りを犯す要因になるんじゃいかなと。
180名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:40:27 ID:M+w/845W0
>>178
そうか?オザーも物っ凄い中国よりだと思うが。
どちらでも這いつくばって謝罪すると思うよ。
181名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:41:08 ID:boRBvBHU0
>>161
豪腕の売国より無為無策の売国のほうがマシ

しかし・・・
もはやそんな選択しかないのか?
書いてて泣きそう
182名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:44:20 ID:fK5+gWH30
>>169

官さんの支持率が上がるかどうかは別にして、
代表選後にせよ事前にせよ、ヘンな妥協が成立したかのように
見えれば、貴殿の結論で良いと私的には思うけどね。
183山野野衾 ◆m6VSXsNcBYte :2010/08/29(日) 13:44:55 ID:/yNPtEJH0
政治面で朝日と産経の意見が一致を見るとは、雪でも降りそうですね。
184名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:46:14 ID:nIW2hn+30
ヒュンダイ無視されてるw
185名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:48:06 ID:buXLS5gi0
【内ゲバ】菅氏側 小沢代表(当時)の選挙資金配分を調査 松木は逆ギレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1283054505/

 菅首相に近い民主党幹部は28日、小沢一郎前幹事長が2006年〜09年の代表当時、
「組織対策費」として特定議員に政治資金を集中的に配分していたことを問題視し、調査に入っていることを明らかにした。

 9月の党代表選で小沢氏の政治とカネの問題に焦点をあてることで、首相支持につなげる狙いがあるようだ。

 これに対し、小沢氏側近の松木謙公国会対策筆頭副委員長は28日のテレビ東京の番組で、
「小沢氏は近くの人だけにお金を渡しているとされるが、とんでもない間違いだ。
『選挙資金を不正に使っている』と、内々で言うのは良くない」と述べ、批判した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100829-00000075-yom-pol
186名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:48:55 ID:qG+3Ih+PO
この経済状況なら無能よりはマシ
無能は総理になることだけが目的だから何もできないよ
187名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:49:16 ID:/qFB8+1G0
【政治】民主・仙谷氏の政治資金、長男側へ支出 320万円ビル家賃に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283026198/
188名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:49:30 ID:KMbqIhbl0
菅は能力がなさすぎた
189名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:50:46 ID:TBAshhGy0
仙石って、やっぱり極左だったんだな。
イデオロギー対立してる同士をアドレナリン全開で
粛正してるつもりなんだろな
190名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:53:11 ID:b+RiWThG0
>>119
ホントかよw
191名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:56:52 ID:Cxp2nIbq0
政治、経済はときに常識や理屈の逆こそが真、という場合がある。
最悪と思われる”小沢首相”が、意外と結果オーライになるかもしれない。

そうでも思わなきゃ、鬱で死ぬかもしれん。
192名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:57:53 ID:7PJ2B4/D0
どさくさにまぎれて小沢を「売国だが有能」にしようとしている奴は何なんだ?
193名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 13:58:48 ID:9sTOqGX60
そんなミンスに政権盗らすべく捏造偏向報道を続けたカスゴミが何を今更ww
194名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:01:56 ID:b+RiWThG0
>>192
詳しく見てないからわからんけど有能だなんて誰も言ってないのでは
菅よりはマシの間違いでは
195名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:02:10 ID:CfujTs7K0
>>191
そんなバクチみたいに半丁で語るな
それこそ最悪の結果招いたら誰が責任取るんだ
一番いいのは日本国民が納得して選びそして日本の国益に敵い世界にモノ言える
存在感のある首相が一番なんだ
残念だが小沢では国民が納得しない
196名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:02:18 ID:fM3V2C5I0
マスコミ上げての小沢叩きか?
バックに外圧があるからこういう事になる。
ネガティブイメージを増幅させ定着させたのはマスコミだ。

政治と金の問題でいくら叩いても、国民生活は良くならない。
景気雇用対策や社会保障と税制問題の解決にもつながらない。
強力なリーダーシップで国民生活を良くする事が重要だ。
197名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:04:08 ID:VwcZ+kh30
>>192
岩手の農民だろ。
この時間帯は暑すぎて、田畑に出られないからな。
198名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:09:00 ID:8tnVe7HIO
マスコミの思うツボだな。
内ゲバで敵対陣営のネタが高く売れる。
政権交代煽っていたのも麻生だとネタが無くなっていたから。
199名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:09:30 ID:7PJ2B4/D0
>>194
いるじゃん。>>161みたいな剛腕信者が。
不学無術の選挙屋を指さして剛腕だのリーダーシップだのと呆けたことぬかしている奴は、
ただのアジテーターに期待をかけた奴と変わらん。現総理も扇動家としては優秀だったからな。
やってることは全く同じ。
というか小沢のほうがはるか昔に仮面が剥がれているのに、なお性質が悪い。
200名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:10:09 ID:VrEV6DYLP
このまま小沢が首相になったほうが、民主党政権にトドメを指すことが出来る。小沢が選ばれたほうが、日本のためにはいい。
201名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:10:15 ID:fK5+gWH30
>>185

そこまでやるかという感じだなあ。
ただ、今の段階では、具体性を欠いているので、
どこの選挙区の誰にどれだけのお金が渡ったか
公開でもしない限り、誣告と言わぬまでも、印象操作と取られる可能性もあるね。
私的には、そこまで言ったのなら、一般に公開すべきだと思うよ。


>>189

それにしても、恐ろしいものだね。
実は、イデオロギー対立すら、外の人間からすれば感じられないのでね。
要は、誰が小沢に近いか、そうでないかを徹底的に焙りだして
「総括」して、もろともに葬り去るつもりらしいね。
書生上がり程こういう場面では、過酷で強硬になるというから、なるほどなとは思うけどね。

自民党も、カネにクリーンとな言えないかも知れないが、
少なくともい、内ケバ総括上等というか、内部粛清上等的な、
エゲツナイ体質は持っていないからなあ。
202名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:11:37 ID:JIpvDM1x0
国民の大多数が,大マスコミが,ゴゾッテ反対した人物が朝鮮人サポーター票と汚沢の言いなりのバカ議員のおかげで,「投票」で党首になる政党

そんなのが総理大臣になる国


でも山口組に押さえられた右翼どもは街宣車でうるさく騒ぐだけ
203名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:12:48 ID:cEixNSm00
実際、政治に興味を持ってみてきたものなら
「小沢が総理になる事を前提に代表選挙に出てきた」
と言うだけで興味を持たざるを得ないだろ。

別に相手が菅でなくて岡田でも前川でも鳩山でもそれは関係が無い。
204名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:14:06 ID:7PJ2B4/D0
そりゃ面白いが、いつまでも面白がってもいられないしねえ。
とりあえず小沢の存在は日本の政局の安定の為に資さないから、死んでくれると助かる。
どのような方向に再編されるにしても邪魔。
205名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:19:34 ID:1dMWiyGZ0
つか、変態とアカヒって
民主党の市民運動的な部分にフォーカスしてたんだと
再認識させられた

まぁ彼ら共産主義者なりには筋が通っていて
珍しく爽やかな印象を受ける記事だなー
206名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:24:36 ID:Xc1N3/L20
全部、政教新聞に名前変えちゃえよwwww
207名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:25:27 ID:JpOz7pat0
今はネトウヨも調子に乗ってるけど…それも小沢さんが総理になって
民主政権が本格始動し、景気・雇用が爆回復し将来の不安が無くなって
支持率も爆上げになるまでの話よw

そうなったら、いかにアホウなネトウヨどもでも、さすがに黙るだろうてw
208名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:25:36 ID:LiSJEDTE0
小沢機関紙ヒュンダイ「ダイマスコミガー」
209名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:26:23 ID:WspXQ5jEP
一番開いた口がふさがらないのは、そんな民主党を全力でヨイショして
政権につけたマスゴミだな。

反省の弁は無いのか?
210名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:26:53 ID:b+RiWThG0
>>199
支持率を見れば煽動家としては菅のほうが優秀で小沢は無能なのはわかるが、
党の実情を見れば小沢のほうがリーダーシップがあるのは自明
まったく別のタイプだし、同列に語るのはおかしい
211名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:27:29 ID:Ds+nascj0
力も頭もない菅より小沢は百倍マトモ
212名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:29:13 ID:Q3YPg66F0
>>210

両方とも有権者を騙して日本をムチャクチャにしただけ。
213名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:29:18 ID:r60Cf6jd0
これはw よっぽど小沢だと都合が悪くて、菅仙石体制じゃないと旨みが無いのかと勘ぐってしまうレベルw
214名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:30:31 ID:WspXQ5jEP
小沢が欲しがっているのは民主党の金庫のカギだけだよ。
首相の椅子でみん党を釣って渡辺Jrを矢面に立てる気だろ。
215名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:31:17 ID:Q3YPg66F0
>>213

ミニ小沢みたいなのがあっちこっちに出没したら、この国はどうなるよ。
216名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:31:31 ID:7PJ2B4/D0
>>210
リーダーシップのある人間があんだけ収集つかなくなって組織を打っ壊したり放り投げたり
ハブられたりするかよ。夢見なさんなや。全く別のタイプだが同等の無能だ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:31:37 ID:FAcWsu/y0
元々小沢は日本のブレーンだろ?
今回選挙で勝てばついに逃げられない場所に追い込まれる
こんな何やってもどうにもならない時代に総理大臣になるなんて自分から政治生命絶つようなもんだわ
218名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:31:41 ID:1dMWiyGZ0
>>207
今まで
民主党を熱烈に応援しない奴=ネトウヨ
だと思ってましたがとうとう
小沢さんを支持しない人=ネトウヨ
になったんですか?

という事は
カンナオト支持=ネトウヨ
ってw事ですよね?
219名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:31:59 ID:fK5+gWH30
> 民主党の市民運動的な部分にフォーカスしてたんだと

市民運動的な部分か、んなものは、あくまでも気分だけちゃうかな。
実際にそうであれば、党勢拡大の段階(小沢さんだとか、様々な勢力を取り込んだ)
段階で離れて、共産党か少なくとも社民党とかを支持してるさ。
ところが実際には、泥船なんぞには乗りたかないわけでね。
本当のところは権威主義っつーか、権力志向で、商業主義ってところだろうね。
220名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:33:49 ID:Q3YPg66F0
小沢はウソつきだから、政権を取るまでは騙せても成果が求められると崩壊するわけさ。いっそ共産党みたいに
文句だけ言っていれば長持ちするのかも。(責任がないから楽だし)
221名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:34:29 ID:WspXQ5jEP
>>217
小沢の政治的実績と言うと、小選挙区制度を導入して選挙をバクチに変えたのと
政治資金規正法に穴をあけまくってザル法にしたぐらいだぞ。
222名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:37:49 ID:f+fuAtq20
これが総括か
浅間を知らない世代だが興奮するわ
223名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:38:05 ID:1dMWiyGZ0
>>219
仰る通りだし反論の余地もないけど

「気分だけ」でもそのいったんを見た気がして
なんだか褒めてやりたい衝動に駆られたw

変態やアカヒにも筋を通すという部分があるんだなーと
おっとスマン、謝罪します
224名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:39:08 ID:OWXbeC2hP
>>215
ミニじゃ意味がない。
ホンモノの剛腕じゃないと。
225名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:39:54 ID:7PJ2B4/D0
>>217
日暮れて道遠しだな。若い頃は総理?知らねえよ、裏最高wだった小沢さんも
冥土の土産が欲しくなったんだろ。いい迷惑だ。普通は次世代人を盛り立てて後々の事まで考えるもんだがな。
その点に関しては、一度の複辟もない自民は立派だった。
鳩菅小沢でずっと代表回しているこいつらは、てめえらが死んだあとなんかどうでもいいんだろうな。
226名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:41:40 ID:GDlj+SKM0
リトマス試験紙スレはこちらですか?
227名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:55:58 ID:dDcKy0jI0
戦時中
 軍隊が天皇の名において暴走する
 アカヒはじめ大新聞が煽る
 国民が熱狂して戦争に突入
 大本営がデタラメの戦果を垂れ流す
 国家が危機に瀕する

現在の日本
 検察の正義で都合の悪い政治家に嫌疑をかけ潰しにかかる
 垂れ流し情報で大マスコミが政治と金の異常報道
 国民が憤慨、冷静さ失って政治と金の大合唱
 嫌疑不十分で検察撤退するも大マスコミは既成事実化 ←いまここ
 無能レベル宰相が延命し日本が滅亡の危機
228名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 14:59:54 ID:fK5+gWH30
>>210

>煽動家
>リーダーシップ

ちなみに、21世紀以降、
その両方を持ち併せ、
且つ、はるかに達者だったのが、小泉純一郎元首相かな。
これは、もう格が違うといって良いかも知れない。
(功罪については、評価が分かれるところかな)


>>223

いやいや。
貴殿が込めた皮肉がわからなかった私の誤りでした。
お気持ちわかりますわ。
229名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 15:08:40 ID:h2O6VArE0
おもうんだけどさ、菅vs汚沢の戦いって、親韓派と親中派の戦いってこと?
230名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 15:12:23 ID:LWgDDbVf0
>>229
オレは民主党の政治家に、そこまで硬い志操はないと思っている。
小沢派にも親韓派はいるし、菅派の中にも親中派がいる、というか元々小沢さんだって
韓国には近い人。
どっちかというと、酒飲んで楽しいかどうかが分かれ目なんじゃないの?

政治思想で分かれるなら、民主党は成り立たない。
伊達に綱領も基本政策も決められない政党なんじゃないんだよw
231名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 15:42:34 ID:wMBoEFb30
>>229
特定アジアについて言えば、小沢と菅は同じベクトル向いてて、ぜんぜん対立してない。
それは関係ない。
232名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 15:46:34 ID:Y//luSoC0
【衝撃】6,70年代の忘れ物を今。仙石、千葉、菅、輿石。プロ市民、全共闘、…「しがみつく理由」
 マスコミがあまり取り上げない三毒法などばかり考えてるのがあと3年。冗談じゃない。再編・単独過半数割れ/解散を望むのみ
233名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 16:47:05 ID:lFTYJlgI0
【性調姦測】汚汚汚沢氏落馬…「太平洋にゴボウ」毎日「あいた汚満口がふさがらない」朝日「不潔」産経「黄門」肉茎「達しない・不発」春賣
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283038279/
234名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 17:04:13 ID:KNSXkUwk0

 小沢は日本の軍事をどうしたいのか、

 具体的に説明しろよ。

 社会党と変わらん場合、金狂いの左翼という

 日本憲政史上最低最悪の内閣になる。
235名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 17:17:30 ID:ssD11xUV0
民主をダメにした張本人が今の民主ではダメだと代表選に立候補

どんなギャグなんだ?

そもそも、俺達は小沢に期待して民主党を第一党にしたのではない。
なのに民主党の中の奴らは小沢の力量で与党になれたと信じて疑わない。
国民が小沢首相なんて許すはずが無いのにもう何も見えなくなったのか?
236名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 10:58:08 ID:iben5aDPP
読売wwww鍋常wwwwwwww
237名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:23:19 ID:RvBfqrU/0
マスゴミの嫌がること=日本にとっては良いこと
238名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:32:09 ID:HCQApVWI0

今回の小沢出馬は、米中の日本の富の争奪合戦の背景がある。

 米国の傀儡政権≒官直人 VS 小沢一郎≒中共の傀儡政権

 米国は、【ジャパンマネー ≒ 日本国民の富(最後の砦は郵貯)】

 中国は、【日本の先端技術】と【日本周辺の豊富な天然資源】

を根こそぎ奪い取ろうとする魂胆がある。

先の、鳩山の訪中だって、勘ぐれば、中国政府の意向を汲み取るために(ry
239名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 15:53:58 ID:g3cjXxlb0
いいからしゃぶれ
240名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:47:56 ID:tYSjWmLVP
【政治とカネ】 事実上の企業献金? 自民党に1億2300万円献金、電力9社と東京ガスの役員ら932人 役職によって献金額にランクづけ 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282942972/
241名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:50:36 ID:3zxYZmY20
最近読売がおかしくなってるよな。
242名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:13:19 ID:FqhLUxiA0
「押し紙」=新聞社による組織的発行部数偽装
新聞社は売り上げを増やし、販売部数に比例する広告料を高くとるために、新聞販売店に販売した新聞のうち、
購読者に届けられず破棄されたものも、経理上販売したことにしている
これは犯罪行為である
第一に販売店に対しての優越的地位の濫用行為
第二に水増し発行部数分の広告料を不正に搾取している詐欺行為
販売店にとって、押し紙を拒否することはタブーとされてきたが、近年、耐えかねた販売店側が新聞社を相手に訴訟を次々と起こしている
243名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:16:22 ID:UCjjKGoe0
民主 vs 日本国民
244名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:30:51 ID:bRS/Lnhr0
小沢で良い
日本を滅茶苦茶にしてほしい
245名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:30:01 ID:PzjrSTlM0
>>229
お前はこの世の事象すべてが中韓基準なのかよ
246名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:34:28 ID:EbFTpmI/0

       ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |  最終的にはママンが決めます
   \    `ー'  /
    /       .\

247名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:34:55 ID:z3/89oVL0
なんかよく分からんが、民主党議員が言うには
直近の選挙で負けたのは菅政権だ
その前に降りた小沢や鳩山に責任がないわけではないが、過去のことばかり振り返ってはいけない
直近の選挙で民意は菅政権にNoを突きつけた
だから、菅から小沢に変わるのは民意に添ったということであり解散総選挙の必要はない
だそうだ
民主党的には俺達はこの間の選挙で菅にNoを突きつけて、小沢総理を望む声を届けたらしい
何を言っているか分からないと思うが、俺にもよく分からん
248名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:36:13 ID:2uF92tJG0
マスコミは検察の虚偽リークに踊らされ、国民をミスリードした。
またまた扇情的な見出しを持ってきて、主観の押し付けか。
今度は検察の所為にできないぞ。
朝日は口を開けたまま、クソが詰め込まれるのを待っていろ。
249名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 21:45:49 ID:uBoOax6y0

マスコミは、よっぽど今の既得権益にしがみつきたいんだろうな・・・
日本の将来よりも、今のマスコミの利権のみで報道している感じさえ受け取れる。
まさに、井の中の蛙状態だ。
ジャーナリストとしての誇りは何処にいったのやら。
250名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:42:07 ID:li6RsIr80

小沢主席のゴミ粛正だけは見てみたいな
251名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 22:54:34 ID:oG2VrOQQ0
いつも思うんだが、日経って一歩引いてるのは良いんだけど
後だしじゃんけんみたいだよな。

会社の会議でも居るけどさ、そうやって有能を気取る人。
頼ったら地雷。
252名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:16:27 ID:rJkQ8WVY0
おざーは普通に党首のままだろ
亀井にでも総理やらせて自分は大臣さえ就任しないんじゃないのかな
内閣事体に興味なさそうだ
253名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:18:21 ID:fotcY+qv0
談合マスコミ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:32 ID:87Nuc+uw0
>>252
強制起訴の可能性がある以上内閣には入るんじゃね?
255名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:19:49 ID:rRMWhDIJ0
シュプレキコール

「朝鮮MBS毎日放送 VOICE 大八木友之よ、在特会は、朝鮮総連も告発しているぞ」

「京都朝鮮第一初級学校は工作船である」

「靖国神社はマルクス・レーニン主義、プロレタリタ独裁と戦うぞ 」

第26代京都市長の門川大作の 「不作為を糾弾する」

「大逆事件から100年」 「ウジ虫京都府警はゲシュタポか」「代用監獄をよめろ」

「48時間以内に、保守系弁護士を接見させろ」 

「国選弁護士には、左翼弁護士が多すぎ」
256名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:25:36 ID:vnWsl/hhP
国民無視でミンス党だけでオナニーしてる感じだな
大概にしろ
257名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:33:29 ID:tyfXLPXO0
小沢のバックにナベツネがいることだけはよく分かった
258ミーコ:2010/08/31(火) 23:39:01 ID:unKdRHDh0
単なる馬鹿の集まりだなミンスは。国が滅びるのは間違いないわ。
259名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:39:52 ID:ZHnk0FZx0
小沢でどうやって捻れ国会を乗り切れるのか全く理解不能。
超円高で政争繰り広げる神経にも、犯罪者を妄信する与党員にも。
260名無しさん@十一周年:2010/08/31(火) 23:43:45 ID:bToTfOJ20
こんな円高・株安・史上最高の一般会計概算要求額・長引くデフレ不況と言う状況の
こんな時期に、わざわざ立候補して民主党の代表選挙をやろうなんていう頓珍漢な
人間にできる政治なんて有る訳ないよねw
全くの政治オンチ、私利私欲と自己保身と権力欲の亡者にしか見えない。
小沢は豪腕→傲慢
小沢のリーダーシップ→お〜れはジャイアン♪お山の大将
自民党が1年ごとに総理大臣を変えたことを批判して、総選挙をやれと言っていた
同じ政党が、1年で3人も総理大臣を変えようとするとは、頭は大丈夫か?ww
261名無しさん@十一周年
不肖のくせにどういうつもりなのよ??!!
不肖らしくしてろや!!