【労働】「月169時間の残業も」 牛丼チェーンすき家の「ゼンショー」が未払い残業代の請求を認める…東京地裁

このエントリーをはてなブックマークに追加
596名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:43:12 ID:nsoB9ZQy0
悪どいなぁ
597名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:46:01 ID:4BMfp8kq0
吉野家は紅生姜が死ぬほど美味い!
死んだら棺おけに入れてほしいと言ってた
番組のスポンサーは

すき家
598名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:49:07 ID:uB6+/+dj0
まあ訴訟起したやつの未払い分を払うだけなら
そのぶんお人よしのハネタ分と比べればゴミみたいなもの。
苦渋の決断のフリをして腹の底でガッツポーズが見えるわ。
もっと致命的な額じゃないと企業体質は治らない。
599名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:54:24 ID:offhupK2O
しかし多々立つ「すき家」「なか卯」宣伝の
ゼンショーグループマンセースレと違って

異様に遅いね〜w

まぁネラ多数の不買には繋がらないだろうけど
個人的には二度とゼンショーグループは利用しませんよ
つうか、賃金を請求したバイトを泥棒扱いした時点から利用してないけどねw
600名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 15:54:47 ID:sTMpWztI0
そのうちすき家の店員は皆外人になるんだろうな
601名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:00:11 ID:fS5vaNCO0
そういや吉野家は外人店員みるけどうちの周りのすき家は外人店員見ないんだけど?
東京とかではすき家にも外人店員いるの?
602名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:03:10 ID:offhupK2O
で、ゼンショーグループ広報は

「訴訟されなきゃ賃金を払いません、恫喝と報復でなんとかします」
ってことでいいよね
犯罪企業がテンプレ反省コメントならまだしも「ノーコメント」とか普通に無いしねw
ゼンショーグループは
役員・正社員が700人でアルバイト事業主が7000人だっけ?
603名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:15:23 ID:offhupK2O
おっとsageちゃったな
604名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:16:34 ID:u5P9craX0
ブラック丼とか出したらどうなんだ。
605名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:24:49 ID:cW3m+IyT0
すき家好きだけどなぁ
へんなブサ団体に目をつけられちまったなぁ
がんばって低料金を維持してくれ。
606名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:44:18 ID:fS5vaNCO0
>>605
違法脱法行為は企業努力とは言わないと思うが?
いやしくも上場企業なのに。
バイトの血の涙で達成された低価格牛丼なんて俺はおぞましくて食えん。
607名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:55:13 ID:j2XRofh10
ブラック企業は数あれど全国チェーン展開している会社でバイトに残業代払わないとか
いくら飲食業の扱いが悪いっていっても他の牛丼屋やファミレスじゃ有り得ない話だな
608名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 16:57:29 ID:offhupK2O
俺は普通にネトウヨですが、なにかw
個人を法人が恫喝したり奴隷にするだなんて最悪だろうにね

まぁ釣りだろうが
支援や擁護したいのなら、まずはゼンショーグループで働けばいいのにねw
609名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:03:20 ID:UoZOMcJb0
169時間ってすげぇな
610名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 17:10:38 ID:offhupK2O
また宣伝スレがたってるね
あちらは速いな〜
611名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:04:25 ID:8QkuFNyX0
2010/08/28(土) 21:10:33スレ立てで
>>610 名無しさん@十一周年 [] 2010/09/01(水) 17:10:38

な、このスレ

でkamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1283326449/l50

1 ぽっくりφ ★ [sage] 2010/09/01(水) 16:34:09

114 名無しさん@十一周年 [sage] 2010/09/01(水) 17:58:54 ID:8QkuFNyX←私の書き込みな彼のスレw

ほんと、ゼンショーグループって愛されているのですね〜w
612名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:10:07 ID:8QkuFNyX0
613名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:14:43 ID:n6If3+5l0
だいたいデフレ時に伸びる会社なんてロクなもんじゃないんだよな
ユニクロ、マクドナルド、ゼンショー・・・
614名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:18:40 ID:8QkuFNyX0
110 名無しさん@十一周年 [] 2010/09/01(水) 17:50:24 ID:DW+EZXTL0 Be:
まぁ吉野家はないわ。
企業努力してるように見えない。さっさと潰れろ。

ほんと、高度な釣りにしか見えん罠wゼンショー宣伝マンセースレの階層ってさ
615名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:21:26 ID:emndHgbQ0
なぜこの程度で騒ぐのかわからん
616名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:25:22 ID:12tva/Or0
>>615
取り上げてるのはマスゴミ。労働者としては当然の要求。
617名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:28:11 ID:8QkuFNyX0
マスコミが取り上げたっけ?

169時間無給労働を強いて提訴したら、窃盗での刑事告訴(不起訴)で恫喝したゼンショーグループのことを?
618名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:44:15 ID:8QkuFNyX0
しかし本当に伸びないスレだなw
619名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 18:57:57 ID:TpW8pMjK0
そのうちこの会社は「強盗に遭うのも店長の責任」とか言い出しそうだな。
被害に遭った売り上げは店舗責任者が弁償しろ、とか平気で言いそう。
620名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:04:39 ID:Xv8o0lXj0
まあ、この企業は
>>600のように文句を言わない奴隷を使うことで
解決しようとするんだろうな
経営者の「雇ってやってる」って感覚が見え見えだよ
強盗事件も多いみたいだけど
サービス残業中に強盗に入られて怪我したとかって
シャレにならねーよ
621名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:43:46 ID:WWvZ6gTj0
100時間残業したら過労死すると言われてる
622名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:39:25 ID:eqe/S0BV0
一ヶ月の残業の上限が45時間なのに過労死ラインをそれ以上に設定して
尚且つ過労死ライン以上働いていたとしても労災認定しないこともあるってマジ意味わからない
623名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:15:08 ID:L4uy3ZNh0
すき家はこれがあるから避けているんだよな

ちょっとした不買運動
624名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:22:37 ID:eAgQacRj0
こいつうぜえ
http://twitter.com/gyudon_sukiya

おかげです! RT @zensho_pr すべてはお客様のおかげです。 QT @sugar_roll_4u: イケメンすき家たんの宣伝効果で売上高大幅UPですよね、きっと。→ 日経ビジネスオンライン http://htn.to/dKVQyW
625名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:24:19 ID:lVmg3u1c0
08年4月提訴って、どんだけ時間掛かってんだよ。
すげえ抑止力だよな。
626名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:28:11 ID:AXO/FrvO0
ゼンショー頭おかしいのかよ。謝罪しろよ謝罪。
なんでこんなキチガイが偉そうな社会的地位を得てるんだよ。
人の上に立つ資格も無いゴミだろ。
627名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:05:04 ID:HvpTaOl00
2ヶ月で計600時間の残業した挙句に痔漏になって2週間入院する羽目になったが、
訳分からん手当て2万もらっただけだったことはあるな。

10年くらい前だが訴えときゃよかったな。
628名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:59:47 ID:9zbqLrdD0
それでもバイトの応募はひきもきらないのだろうか?
629名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:09:39 ID:ErA4oZmE0
うちも、45h制限厳しい。
それ以上、自己の判断で時間外を付けずにやりたい(納期あるんで)んだが、
それもNG。
なんだかなあ・・・。
630名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 00:40:35 ID:rdWkExKZ0
まともな会社が少なすぎ
631名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 01:33:02 ID:BjU/s7nFP
牛丼500円でいいからみんなが正社員で安定した暮らしが出来る社会がいいよ。
632名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:28:56 ID:FLBe10Aw0
これだけやってると、もっとスゴイ吉野家のネタが出てくるのが
いつもの展開。
牛丼チェーンの業界全体で笑わせてくれる感じ。
すき家関係者も吉野家関係者も、どっちも頑張れwww
633名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:40:35 ID:ZuvWLkF50
>>588
バイトを大学の先輩に紹介してもらったんだけどその時に言われたのが
「タイムカードのコピーを小まめにとれ」だったな。

実際、それで助かったことがあった。江戸川区の印刷会社でバイトをしてた時に
日当を1日分誤魔化されそうになった。日記やタイムカードのコピーが証拠として
あったのでその印刷会社の上のほうに直接被害を訴えたら、課長クラスの人が調査
したら貴方の言う通りでしたと謝罪して1日分を手渡ししてくれたな
634名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:43:27 ID:ZuvWLkF50
>>633
間違えた。江戸川区 → 江戸川橋、だった。有名な印刷会社だけど、中に入ってる
下請けがいろんな誤魔化しをしてたらしい。課長クラスの人は印刷会社の人ですごく
感じがよかった
635名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 09:48:01 ID:IlfuHrTh0
牛丼がなぜ美味いのか
それは店員の血と汗で出来ているからだ
636名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:00:25 ID:6rZilKPT0
かつて働いてた「ファミリーマートを複数店経営してる小さな会社」だと
タイムカードとか勤務記録自体を残さないから、残業代などというものは
存在しなかったwww

ボーナスも出るという話だったが、不景気を理由にカット。
オーナーと雇われ店長の間に立って監督する奴には
きっちりボーナス出てたわ。

年中募集出してるコンビニの店長候補の求人には気をつけろよ。
637名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:05:02 ID:5OlPAkJs0
吉野家が新商品やキャンペーンしてスレ立つとぼろくそに叩いてすき家マンセーレス
すき家はちょこちょこ残業関連でスレ立つがボロカス

結局ニュー速民は叩ければおk
638名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:13:02 ID:3eRAEJOa0
どちらにせよほとんど触れらならい松屋w
639名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:17:06 ID:tDEG8Dfi0
>>634
江戸川橋や早稲田は印刷の町だよな 懐かしい 凸版などがいるからね
640名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:17:15 ID:wGOLlPBu0
人働かせといて金払わんのは借金返さんのと同じやのう。
641名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:19:14 ID:l9NZ6I410
>>640
泥棒や奴隷商人と同じ

まあ、外食チェーンで働くのはそういうことなんだけど
642名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:38:30 ID:xt+Y40AH0
労働に金払わないのは反則だろ
これが牛丼業界1位ってのが情けない
643名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:50:09 ID:W5QipgRR0
金を払わないから、1位なんだよ。
644名無しさん@十一周年:2010/09/02(木) 10:55:32 ID:IIfrqN47P
従業員の残業代をごまかしてるから、吉野家や松屋より低価格なんだろ?
645名無しさん@十一周年
ついには就職難の足元見てバイト無賃労働かよ
どんなイス取り罰ゲームだよ
最低時給や同一労働、同一賃金どころの話じゃないな