【社会】「賠償金をもらって『はい終わり』という気にはなれない」…大分の教員採用不正事件、賠償案に思い複雑

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ぽっくりφ ★
2007、08両年度の教員採用試験で、本来は合格していたのに不正な得点操作のあおりを受けて
不合格となった計54人に対し、県教委が賠償案を提示したことが27日、明らかになった。
大分の教育界を揺るがした事件から2年余り。「どこかで一区切り付けたい」「許す気になれない」。
不正の“被害者”たちは複雑な思いを抱えている。

「金額が妥当かどうか分からないが、精神的にも、どこかで区切りを付けたい」。40万円の慰謝料を
提示されたという男性教諭は「これで自分にとっての『県教委汚職事件』が終わる気がする」と語る。

救済措置で身分は回復した。「堂々としていいはずなのに、今もつい、周りの目を気にする自分がいる。
この思いは一生、消えないかもしれない」という。

人事評価や広域人事、民間人校長の導入…。事件発覚後、県教委は次々と「改革」に着手した。
「救済組の補償は後回しにされた気がしてならない。事件に振り回され、精神的苦痛を受けた自分たちの
フォローを何より先に優先すべきだったのではないか」

別の女性教諭は「補償の話がやっと来たという思い。でも、賠償金をもらって『はい、終わり』という
気にはなれない」と話す。慰謝料について、「受けた苦痛はそんなものではない。でも(金の出どころは)
税金だから強くは言えないし…」と、複雑な表情。年金、退職金への影響はどうなるのかといった不安も抱える。

賠償金は公金から支出される見通し。不正をめぐって採用取り消し処分を受け、県を相手に民事訴訟を
起こしている大分市の臨時講師秦聖一郎さん(24)は「(今回の対象者に)補償はすべきだ。ただ、知事や
県教育長らがきちんとした責任を取らないまま、県民の税金によって支払うのはおかしいのではないか」と強調。

おおいた市民オンブズマンの永井敬三理事長は「本人や家族が知らないうちに不正合格者とされ、
突然首を切られた人たちが受けた苦痛は(今回の対象者に)勝るとも劣らない。こうした人への対応を
忘れてはならない」と指摘する。
http://www.oita-press.co.jp/localNews/2010_128295407507.html
>>2以降に続く
2ぽっくりφ ★:2010/08/28(土) 09:33:17 ID:???0
>>1の続き

<ポイント>県教委の賠償案
(1)正規採用されていれば得られるはずだった収入と、救済措置で採用されるまでに臨時講師などとして
得た収入との差額(逸失利益)

(2)慰謝料数十万円―を支払う内容。今後、対象者と協議を重ね、10月末までに全員の合意を得た上で、
県議会12月定例会に関連議案を提出したい考え。
3名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:34:24 ID:m2QPHhP20
さらに毎月の食費も出してもらわないとな
4名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:34:39 ID:mwP/fhFaP
何でもかんでも税金で賠償するな公務員は
5名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:35:49 ID:31T3XS+v0
忘れてたけど、酷い事件だった
6名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:35:53 ID:loKoO3EeP
不正合格者を、一旦全員解雇して再試験しない限り
大分は正常化しないだろ

本来は試験に落ちていた無能な教師に教わる子供こそが
最大の被害者だろ
7名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:36:19 ID:I97+1tg20
裏で不正やってた奴を徹底して裁かんといかんな
金は金でいいと思うけど
8名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:37:14 ID:8va9lY+S0
> おおいた市民オンブズマンの永井敬三理事長は「本人や家族が知らないうちに不正合格者とされ、
> 突然首を切られた人たちが受けた苦痛は(今回の対象者に)勝るとも劣らない。こうした人への対応を
> 忘れてはならない」と指摘する。


え?
9名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:39:00 ID:s6d+19oC0
こんなご時勢だしな
就職を逃すとか腸煮えくり返るわな
10名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:39:37 ID:Bwje7XF60

どっちも救済して、バカ委員会を全員クビにする。
空いた席を救済組みの中から希望or抽選で採用すりゃいいじゃんよ。
バカ委員会は北から南から日本の癌以外のなんでもないのぅ。
日の丸君が代とか忘れてても普通に生活出来るしな。

11名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:40:32 ID:hbnFDuUNP
>>8
首切ったの?
初めて聞いたよ
12名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:40:38 ID:JvDiaPed0
日教組のコネ採用のための不正がばれて採用取り消しになってんのに
突然首切られた人たちが受けた苦痛とか笑止w
13名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:41:26 ID:3oMToU680
この事件の被害者で、東京都で教員試験受けなおして合格した先生がいるんだが、
とても指導が上手で「なぜ大分県で落ちたかわからない」と言われているよ。

田舎の県で不正があったお陰で、東京には少なくとも1人の優秀な教員が来た。
こちらにとってはラッキーだが、大分の子どもたちには不幸だな。
14名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:42:07 ID:wzUzwQk/P
この事件が明らかになった時は酷いなと感じたが、今となっては…
この事件が酷いと感じた、あの頃に戻りたい
15名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:42:24 ID:9z5zv2Ze0
韓国人「賠償金をもらって『はい終わり』という気にはなれない」
16名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:42:53 ID:EYb7hkJo0
>>8
>本人や家族が知らないうちに不正合格者とされ
じゃあ誰のどういう意図で不正にしてまで合格させられたんだよw
たいてい親のコネとかだったじゃん
首になって自業自得
17ライムグリーン ◆y.1JhR.0Dc :2010/08/28(土) 09:43:19 ID:IxNmgYRL0 BE:730363695-2BP(1501)
> 賠償金をもらって『はい、終わり』という気にはなれない」

じゃあ裁判なんかやるなよ。
ワガママばっか言ってんじゃねーよ。
バーカ!
18名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:43:48 ID:Qj9sm+DZ0
公務員は不正を告発する義務があるんだから
全員連帯責任でいいよ
誰が主犯だとかどうでもいい
19名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:44:44 ID:tePIMHbm0
日教組のコネ採用は酷すぎる。
20名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:44:50 ID:U9ZCCXw90
>>13
しかも、コネ合格したのは普通の教員じゃなくて、本来落ちるべきだった
出来の悪い教員だからな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:46:42 ID:UvVvfXFF0
コネ採用されてた教員達は氏名公表されたりクビになったりしたんだっけ?
22名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:46:46 ID:mwVHr3D+0
で、責任は誰がとったの?
当然、不正採用をした側の関係者は懲戒解雇+賠償請求されているよね。
真の法治国家なら、公務員やそれに準ずる役職員が権力を使って私腹を肥す事に
厳罰が処されるはず。
23名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:47:18 ID:IJGUOfXJ0
「首切られた」んじゃなくて、「採用取り消し」だろ…
不正で合格になったんだから、そもそも採用自体がなかったことになる。
最初から採用してないことになるんだから、首切りなんて表現はおかしい。
24名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:47:20 ID:1r8Jptfg0
賠償金の金額が10億ほどだったら「はい、終わり」という気になるだろ。

ただ、その際には賠償金の出所は公金ではなくその教育委員会のアホども全員にしてくれ。
25名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:47:53 ID:iKZaRawn0
こういうゲスい教育委員会のゴミ屑老害をまず解雇すべきだろう。
金でなんでも解決なんて頭の悪い方法しかできない馬鹿が
教員選定できる立場に居ることがそもそもの間違いだろう('A`)

で、最後のコメしてる奴は脳みそ溶けてるのか?
本人や家族が知らないうちに不正合格ってことはどっちにしろ
親族がなんか圧力かけてることには変わらんだろうから連帯責任だろ('A`)
見も知らん他人のために不正行為するような奴なんぞ
常識的に考えていねーっての('A`)
26名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:48:16 ID:PJ2NFLzj0
>>17
え?裁判したの?
27名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:48:25 ID:x7sTqJFS0
賠償金乞食は教員にふさわしくない
賠償金を受け取った奴は採用するな
28名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:49:16 ID:1ghDmI1g0
国や県の仕組んだ犯罪ない犯罪を犯した個人に対して賠償行え
儲けは俺が貰うが損はお前が払えと言ってるようなもの
29名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:49:45 ID:xl19R5Y10
不正合格者は氏名と顔写真公開で晒し者にするべき
不正のあおりで不合格になった人には賠償を受ける権利ぐらいあると思う

カネやるから黙ってろって事だけどなwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:49:59 ID:U0BxyUlb0
でもこれってたった2回分('07年'08年度)のことについてだけだよね?
過去何十年にも渡る不正についてはフタしたまんま
31名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:50:08 ID:kFyvGQzh0
>>17
コテ使ってそのレベルの書き込みするのは、イタすぎると思うよ?
「自分は見識のないバカな人間でーす」って、世間にアピールしなくてもw
3213:2010/08/28(土) 09:50:31 ID:3oMToU680
>>27
同意。
この事件で不正に落とされたけれど東京の採用試験で受かって教員やっている先生は、
別に賠償金を受け取る気などないってさ。

ほかにも、この事件の被害者には外資系金融に受かった人もいるらしいし、
大分県はとんだ人材放出をしたものだな。
33名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:52:15 ID:yEWkWxao0
九州は長州の口車に乗せられて維新の際いいように使われたが
基本的に頑迷固陋で未開の地だからな
34名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:52:59 ID:Qh+uGx+A0
定年まで働けばいくらの差が出るんだ?40万の訳がない
35名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:53:56 ID:zaqFA4Av0
 なんかわけがわからなかったけど、不正な手段で「合格させられて」被害を
受けた、賠償金だけでは納得出来ないという話か。まあ、本当に自分が不正
合格なのを知らなかったら気の毒とは思うが、恨むのは不正合格にからんだ
自分の親とか関係者だろ。
なんという朝鮮脳だよ!

36名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:54:41 ID:DK1h71dkP
>>2
40万じゃ安いとおもったけど、逸失利益は別にちゃんと貰えるのね。
37名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:54:49 ID:P/EaZDrS0
なんで血税で?おかしいちゃうん?しかも文句?タヒねよ(;´Д`)
38名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:55:18 ID:xl19R5Y10
>>35
日教組脳も追加
39名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:01:02 ID:/yrQRXCs0
そんなところに就職してしまわず、
自分が将来不正行為に巻き込まれる可能性がなくなってよかったと思おう…
40名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:03:07 ID:xwYYfJIQ0
逸失利益は
最初の1年間にもらえる給与の差額ではなくて
退職まで働いたとしてもらえる給与の差額+退職金差額+年金差額
なので、現時点ではわからない。

なので、1年間働いたとして昇給させて、
さらに、退職金や年金の在職年数を1年増やすのが妥当なところか。
41名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:03:45 ID:dSNloGCk0
まず、日教組と教委に賠償請求すべきだな
42名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:04:26 ID:E2JlAzbt0
俺の県でも、何回も失敗した知り合いが、あっさり採用された。他県で
あったんだろうな。役場の職員も、明らかに、無能な奴がいるけど、コネ
だろうな。
43名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:04:38 ID:zkMGlLZ80
担当者の資産で補償してください。
国民の税金で補償しないでください。
44名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:05:17 ID:mqLvbgkW0
賠償金やら逸失利益とやらは不正を行った個人に請求すべきものだろ。税金にたかるキチガイは死ね。
45名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:05:33 ID:rsHn9y9W0
年度をさかのぼって徹底的に追及しろや。
だからこいつら被害者ぶってどこまでもずうずうしくなれるんだ。
46名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:06:25 ID:q0YOx4Gx0
全国で調査しろよ。凄いことになるぜw
47名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:06:47 ID:Zy3box440
金の問題ではなくて人生設計を狂わされたことの
恨みの方が大きいんだろ。まぁひどい話しだけどな。
48名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:08:00 ID:W1YS2YYn0
てかこれは額の問題だよな
49名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:09:03 ID:lwWvyvlI0
「40万円の慰謝料」

人生を左右することなのに、安いもんだな
50名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:09:05 ID:sfsrEt/nP
不正に合格したやつから絞り取ればいいだろ。
不正野郎のボーナスとか退職金を差し押さえて賠償に回せ。
51名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:09:38 ID:yVnwDjdF0
めんどいけど今度は集団民事で提訴?すればいいんじゃね
(チョン弁護士は使うなよ。地方のオヤジ弁護士が良いと思う。)
こんな小さな(失礼)なことが大切だろ。人生狂わせられたんだからさぁ。
52名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:10:59 ID:5dW6DmJeP
>>41
教員採用に日教組関係あるのか?
53名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:11:27 ID:vZRccTJL0
大分県民賠償乙
54名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:12:42 ID:ZCb54FxQ0
萎えるだろ泡のようにはじけては
試験準備期間にこつこつ積み重ねた対策時間も
ワンクリック廃棄させられたわけで
金で償う手段がせいぜい
55名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:13:39 ID:lym3zqck0
不正で合格した奴まだ残してんの。
その方が問題だろ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:14:24 ID:aqFVq8G20
>>44
国家賠償法ってしってる?
まず最初に国が払って
この事例だとまあ故意だから責任者に求償はできるとは思うけど
うやむやにするだろうがね
57名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:15:34 ID:SHSH7NyZ0
>>35
>本来は合格していたのに不正な得点操作のあおりを受けて不合格となった計54人に対し、
58名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:18:58 ID:ileO1BVS0
教員になりたかったな(´・ω・`)
今の子は採用も増えて試験も楽で羨ましいな
59名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:19:41 ID:zT380EAT0
>>17
バカ?
60名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:20:40 ID:OoPqRtaz0
【不正の利益は膨大】

地方公務員の中でも、教師は給料が非常に良い。
共済年金分も含め、不正で得られる利益が非常に大きい。
とくに、家族数人がコネ・情実・賄賂で不正採用されてる場合も多いと思われ、
その場合、不正の利益は極めて大きく、家族全員で年間2千万円とかになる。
掛ける20年とすれば、4億円の利益となる。


官民の年収格差が大きい自治体

       公務員    民間    格差
青森県   734万  450万  284万
長崎県   726万  463万  263万
長崎市   726万  463万  263万
大分県   743万  483万  260万 ←●
秋田県   723万  466万  257万
山県県   736万  486万  250万
岩手県   715万  472万  243万
別府市   716万  484万  232万
沖縄県   703万  471万  232万
東大阪市  886万  657万  229万
日田市   713万  484万  229万
大分市   701万  484万  217万
島根県   706万  491万  215万
熊本県   715万  501万  214万
宮崎県   698万  484万  214万
 −以下省略−
61名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:20:57 ID:Egs2zAyK0
40万は安すぎるかな
労働の権利・自由の一部が公権力によって侵害されてたわけだし
62名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:22:09 ID:xl19R5Y10
>>58
悪いやつほど出世する大分県の公務員になりたいなんて
奇特な方もいらっしゃるものですねww
63名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:31:21 ID:CHWVoeVX0
>>1
>不正をめぐって採用取り消し処分を受け、県を相手に民事訴訟を
>起こしている大分市の臨時講師秦聖一郎さん(24)

犯罪者でも臨時講師になれるのか
64名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:43:20 ID:3tIUHfXA0
まだまだ不正採用者がいるんだよな。
なんせ一年分しかチェックしていないから。
あ、二年分だったかな。
65名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:43:38 ID:c1UT0Q7S0

金の問題ではないと言いながら、金額の多少で今後を判断しようとする。

金額の問題よりももっと怖い本質があるだろう。
そして、大分だけの話しじゃないだろう。
政治家だけでなく教師も自衛官さえも世襲でアホが後を継ぐ。
そうして、志ある者は駆逐されて日本は沈んで行く。
66名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:44:06 ID:jQF2HyQU0
阿久根市、名古屋市と色々公務員のことで騒いでいますが、
戦後ようやく陽の目をみたのであって
明日には 国民、住民の小使いになります。
67名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:45:23 ID:ZqOcSUFO0
コネがない人を採用すると
他の人にコネの事をバラすかも知れないから
採用できないってことだろう
68名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:48:23 ID:9Ur9uwUi0
今でも教員のコネ採用どんどんやってますよ、熊本県ですがね。
教員ほど2面性があるというけど、そもそも出発点から腐ってるからね。
69名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:51:46 ID:UvVvfXFF0
> 秦聖一郎さん(24)
あ、この人はクビになったコネ採用の側の人なのか

>>64
そりゃまあ何十年慣例として続いてたと思うのが普通だわな
おかげで日教組王国九州でもっとも民主を通しやすい県に成長してるわけだ
70名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:54:51 ID:5BkgfP8r0
賠償金は、税金じゃなくて不正に関わった奴から直接出させればいいじゃん。
71名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 10:55:50 ID:uY3tqBD50
大分のくされ議員どもの責任は?
72名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:01:29 ID:RVqJlswc0
市民オンブズマンの永井さん貴方はもっと知事や教育長を叩くべきです。
小矢氏が現職でいるのが県教育界を堕落させている。
子育て日本一を標榜するなら小矢氏が責任を取るべきです。賠償金などの
弥縫策で終わりにしてはいけない。
合同新聞の取材姿勢も嘆かわしい。
73名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:07:24 ID:6I/x7qaK0
今回の件で最悪なのは、
一つの不正で立場の違う多数の被害者を出してる点。

例えば10人分の不正があったとする。
・本来合格してたのに、不合格にされた10人。
・低能ながらも志はあったのに、今回の件で、
『不正合格者』のレッテル付きで切られた数人。
・そんな低能に指導された生徒数百人以上。
・本来の合格者への賠償に税金を回される膨大な一般市民。
74名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:09:24 ID:RPX4S7gM0

賠償する義務なし、賠償するとすれば教育委員会など不正にかかわった奴らの個人資産に請求すべき
75名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:13:07 ID:waF/qQ5Z0
この場合、不正した関係者(公務員)の故意なんだから
自治体はそいつらに求償できるだろ。

やらないのなら住民訴訟だな。オンブズマン頑張れ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:14:45 ID:9AhJ0gww0
>>1
なんで税金から賠償するんだよ。
他人の金だと思って、バカみたいに垂れ流すな。
77名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:16:42 ID:D2nV8ZEe0
大分のブサヨ勢力殲滅するまで「はい終わり」という気になれないよな、みんな!
78名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:17:57 ID:ZKd4E5Tm0
政府の借金が過剰なら、どこかに過剰な資産があるはず
さてどこでしょうか
79名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:26:31 ID:taSNO6l50
教師の半分が不正採用なのに
初めてやりました。これ以前はありません。という訳ないわな。
80名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:59:35 ID:7fMQoWQh0
賠償金は委員会が自腹切るべきだと思うんだが・・・
81名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:15:45 ID:iE4U9sho0
散々賠償しろと喚いてる朝鮮人共に金払い終わったとしても、スレタイと同じ事言い出して
永久的にタカリ続けてくるんだろうなぁw
82名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 12:59:46 ID:oBSyratf0
大分はコネ社会だよ。
新日鉄にもコネ入社の馬鹿が山ほどいる。
20年後くらいには業績がた落ちしてるだろうな。
83名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 13:43:40 ID:j34DAF6q0
なんで税金が使われるんだよ
不正した奴が払えばいいだろうが
84名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:11:03 ID:rnPZd2YX0
不正合格者に今まで払った給料を全額返還させるべきだろ
公的な試験だろ、医師や弁護士免許をイマサマで取ったとと同じじゃねーか
しかものうのうとなりすまし給料は自治体の税金からせしめる
これは職員の横領よりヒドい!
国を騙しバカ高い公務員の給料を取ってたんだから
生活保護不正受給よりヒドい!
さっさと牢屋にブチ込めよ

全国でも同じことがかなりあるだろ?
ちゃんと調べろよ、マスゴミはもっと叩けよ!
マスゴミ関係者も親族をインチキで公務員にしてもらってるのか?
それとも公共サービスを優先して受けさせてもらってるのか?
と思われても仕方がないぞ
85名将ヨシイエ:2010/08/28(土) 14:12:38 ID:uF5iJlmG0
こういうクズをさわがせないためにも
もう一度試験をやって落とせ

所詮は教育者として相応しくない
86名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:13:59 ID:OvPZ5SzI0
教員として採用して養護学校に行ってもらえばいいんじゃね?
87名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:18:11 ID:9TAjxcWG0
140歳の人間はごろごろ出るし
このブッたるんでる公務員が日本を壊した。

88名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:22:23 ID:1FTeHb8j0
再試験すれば全て解決する話じゃないの?
89名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:26:32 ID:4zHQJtpS0
不正採用された教師に授業を受けた生徒も
授業が無効として、単位不足で卒業取り消されるんだろうか
90名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:31:36 ID:uxvHGqKF0
世襲批判されてるけど一方で後継者不足で苦しんでいる
業界はたくさんある
結局、世襲して旨みのある業界の人が群がり、問題が
生じているだけ
世襲=悪では全然ないよ
公務員という高待遇の社会的地位の奪い合い
余談だが、昔小学校学校の担任が、教師を希望している子に
対して、他の職業にしろみたいな言い方をしてたのを思い出した。
今思えば、教師の子供以外の奴に業界を荒らされたくない
という防衛本能だろうな

91名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 14:34:57 ID:zJldPKmn0
もっと金よこせか
92名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:04:37 ID:z7eYUriq0
>>89
教員免許は有効なので問題ない。
93名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 15:44:50 ID:/R2w91w70

給与の返還まだ?
教育委員会も減額まだ?

税金で補填するんじゃなくて、
悪いやつから金を取って再分配すべきでは?
94名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:29:25 ID:Q5CH/AG+0
国民が納付した税金で運営されている公立学校の教員採用試験で、一部特権階級での世襲が行わ
れており、その結果、本来採用されていたであろう有益な人材が就職できなかったというのが、
この事件のポイントだ。「既に教師として働いている」などと不正な手段で教員となった人達を
庇う様な論調があるが、そんな情緒的な問題ではない。インチキで教師になった人は、そもそも
のスタートが不正によるものであり、救済対象としては一段下の存在だ。
先ずは一旦、全員辞職させてけじめをつけることが必要だ。有能なら再度の採用試験のチャンス
だけは与えてもいいが、そもそもの「不正による合格」に対してケジメをつける必要がある。
問題の本質は、本来は採用されていたはずなの不合格とされた人々への救済にある。
そして同時に、不正を行った人達を規定通りに罰し、不正が起った構造や体制を改革し再発防止
をする必要がある。内部牽制が効かないバカな組織のまま、その組織構成員の心根が汚れていて
はどうしようも無い。そういう意味で、賠償金だけでオシマイとは釈然としない。
95名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 16:38:23 ID:eDm2C+/m0
2006年以前採用の大分の教員は、大半が不正なわけだろ。

その結果が↓
http://www.47news.jp/localnews/oita/2010/07/post_20100731112611.html

大分より下の県は、大丈夫か?w
96名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 17:10:23 ID:nMKu3BQR0
公務員へはどんどん集れば良いよ、公務員の財源は市民の税金、賠償金は税金から出る
賠償で税金を底尽かせればいい、すると公務員は財源を失って給料格安、サービス・福祉・公共事業廃止でその地域の人口激減、賠償金を受け取ったらさっさと引越し。
97名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 19:27:20 ID:YSWFpI9g0

もう、あれだな、公務員公選制しないとダメじゃないのか?
98名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:21:33 ID:9TAjxcWG0
金で解決とは、県教委や公務員は聖職や使命感では無く
金目当てで公務員に成ったことを図らずも暴露したようなもんだ
99名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 23:49:58 ID:lphwfv210
不正のせいで不合格にされた人には賠償してもいいけど、
不正によって合格になった奴には賠償の必要は無い。むしろ逆に賠償金を請求するべき。
100名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:00:41 ID:ytuE5PBO0
賠償も税金だぞ。。。
101名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:05:47 ID:zV2wbGNt0
天誅していいレベルですな
102名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:08:31 ID:+lcpG8uR0
< `∀´><賠償金をもらって『はい終わり』という気にはなれない
103名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:35:54 ID:Bb3VV0Et0
西日本新聞では職員採用にあたり県議ら多数日教組から多数
介入あったとされてるけれど結局調査委員会では
詳細は不明で押し通しその調査結果を県議会で承認
104名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:50:08 ID:LEbRLd8a0
大分って学力レベル相当低かったよな確か
あと日教組が力持ってたよな
105名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 00:51:36 ID:n36MH6TI0
>>98
>聖職や使命感

自分が出来もせんことを人に要求するなよw
そりゃそういったものがある方が望ましいのは事実だけど、
それを自分では実践せず、他人には要求するってのは醜い。

106名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 01:33:48 ID:QaaMPw5n0
よく休んでいた糞狂死が小学生のときいたなぁ〜
107名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 02:32:21 ID:UrYREaeZ0
不正をやったやつが自分の退職金を献上してでも彼らに希望があるなら採用すべきだ。というより本来採用となっているはずなのだ。
不正行為をやってたやつが弁償すべき。
代わりに受かっているのは、徐々に真綿で首をしめるようにして、田舎に異動とかで退職させる
108名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:08:38 ID:vGiDxuAH0
きょうしは、おやの職業を知らされてない現状だもの 意思疎通が合わない現代の冷血さ
109名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 11:30:34 ID:xh2Cedgi0
>「本人や家族が知らないうちに不正合格者とされ、突然首を切られた人たちが受けた苦痛

そもそも本人も家族も知らない状態で不正合格していたなんてことはあり得ないわけで、
働きかけがあったからこそ不正合格に結びついてる
「どこかの知らない人が勝手に私をひいきして、結果的に不正合格になったことは事実としても云々」
なんてバカ丸出しの言い訳をしていた不正合格者がいたが、そんなことをさせられるほど人事に枠はない
ちなみに親や親戚が勝手に動いた、本人は知らなかったなんていうのも大嘘
110名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:10:54 ID:rhKh0mzt0
どこら辺までが不正なんだ
この件のように、筆記試験の点数を書き換えるのは真っ黒だと思うが。
111名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 12:20:50 ID:aHkctqaO0
77:名無しさん@九周年:2008-09-28 15:50:13
大分県小学校一覧
◇ 国立小学校 1 ◇ 公立小学校 350 ◇ 私立小学校 1
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E5%B0%8F%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7

大分県中学校一覧
◇ 国立中学校 1 ◇ 県立中高一貫校 1 ◇ 市町村立中学校 141 ◇ 私立中高一貫校 4
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E4%B8%AD%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E4%B8%80%E8%A6%A7


       ____
     /ノ   ヽ、_\       全く選択の余地がない!!
   /( ○)}liil{(○)\     大分県で義務教育を受けるには日教組の息から逃れられない!!
  /    (__人__)   \        
  |   ヽ |!!il|!|!l| /   |    
  \    |ェェェェ|     /     振り返れば日教組がいる!!


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%88%86%E7%9C%8C%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1%E6%95%99%E8%81%B7%E5%93%A1%E7%B5%84%E5%90%88
112名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 17:04:03 ID:qGi3dD3Z0
>>105
君みたいな事を言ってると、人は人を裁けないことになるんでは?
教師や公務員になるのが、金や安定のために成ってる輩が多いので、
今のような公務員の不祥事が多発してる原因の多くを占めてるのでは。
税金を扱ってる限りは厳しい倫理観を持って仕事をしてもらわなきゃ困るし、
税金を自分たちの尻拭いに使うなんてのは以ての外。
君のような意見はハッキリ言って甘いし浅い。
自分で金を稼いでる人と同格で扱い考えるのは違うと思うが?
113名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 17:05:21 ID:KAtN8my30
>1
2006年以前を遡って調べない不思議もあるわな

相当数居るから調べないんだろうね
114名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 17:32:39 ID:n36MH6TI0
>>112
なら自分がやれ。

先ず隗より始めよとも言うんだしな。
115名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 01:45:42 ID:+J1JppKN0
>>114
何をやれと?
俺は税金で生活してないんだが?
君は味噌と糞の区別を付けてから思考したらいいと思うよ。
116名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 13:49:33 ID:OAm1plt/0
>>105
勝手な言い分垂れるところを見ると、お前は公務員だな。
117名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:03:29 ID:S//1wwwh0
>>1
もともと不合格だったのに何言ってんだ?被害者面するなよ
118名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:07:03 ID:CBAORxde0
うちの県も話によると
半分はコネ枠で半分がガチ枠らしいわ
採用10人とかでな

コネで入ったやつは全員氏ぬべきだと思う。
119名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:19:00 ID:nXD48eSu0
こういうのは大分だけに限ったことじゃあないだろうな
120名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:27:09 ID:DxInBDgY0
少子化が進む中
教員を増員する民主党だった
121名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:52:38 ID:Qs4FbOsy0
コネコネ言うが、教員の採用は選考で行う、と法律に明記してあるからなあ
面接で
「父が本県の教員で、幼い頃から教師を目指していました」→志望理由が堅実だ
「他県の出身ですが、本県に骨を埋めるつもりで」→地元と併願してて、受かったらそっちへ行くつもりでしょ
と判断するんだろうなあ
122名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:54:29 ID:1epWyIFz0
大分だけにコネでない教員がいるってこと。
123名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 14:55:00 ID:f3uErJ7d0
大分の子供って全国平均から見てレベル低いの?
低いんなら碌でも無い選考のせいだな
124名無しさん@十一周年
>不正をめぐって採用取り消し処分を受け、県を相手に民事訴訟を
>起こしている大分市の臨時講師秦聖一郎さん(24)


この人は不正合格して後に合格取り消しになった人なの?