【防衛】F2支援戦闘機の後継、16年度にも開発着手へ 防衛省★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
481名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:57:02 ID:TaZGbRik0
今度は、アメリカからの横槍が入らないように、政治力を発揮してもらいたいものだ
特に、マスゴミ対策
482名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 19:58:58 ID:t7fMccW20
>>480
小沢政権になったら、中国共産党に献上するために積極的に開発を進めるでしょ。菅ならどうかな。一緒か。
483名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:00:24 ID:Xf/bxNdK0
>>468
インドやインドネシアは、Alan H.Epstein、Edward M. Greitzer、Frank Marble、Edward Zukoski、Jack L.Kerrebrockなどに
留学生を送り、CaltechやMITのPh.Dを取得させ、Boeing、Lockheed Martin、Northrop Grumman、GE、P&Wなどに
就職させ10年、20年と経験を積ませ、そのまま米国企業で主要な地位を占める者や帰国させ国の航空産業を担わせる者などいたりする。
アメリカ航空機産業はインドやインドネシア人に開発して貰っている。Boeing、GE、P&Wで設計開発しているインド人でもを高給チラつかせて
引っ張ってこれれば良いのかも知れないが、あっちで高給貰ってれば簡単じゃないだろう。
日本人でP&Wのタービン要素技術部長やってるのもいるが、行ったっきり。
484名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:01:45 ID:uFmcXlUD0
ヒト・モノ・カネ突っ込めば開発期間って短縮出来るもんなのかね〜?
485名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:05:15 ID:MoZCqw980
軍事機密に関わる技術者を簡単に引っ張ってこれるわけないだろw
486名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:07:24 ID:zD3VU0j00
>>476
戦車とか哨戒機とか欲しがってる国無かった?
487名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:07:49 ID:q6vXJOP50
>>480
民主だと必死に事業仕分けしそうだよな・・・。
488名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:08:06 ID:POKleiG00
>>484
無人機だとそうもいかんけど、ステルス機はもう古い技術だからね。
人海戦術が効く範囲。

ただ、皆の言う通りで、どう考えても現政権じゃ悪いほうに向かうのしか想像できないw
489名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:08:29 ID:q6vXJOP50
>>476
実戦経験皆無のレオパルドが売れてますが何か?
490名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:12:41 ID:ptjVAcH80
>>486
台湾が潜水艦をほしがってたけどさすがに今は買わない
491名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:16:05 ID:cuwVyBpc0
変形戦闘機が来るのか
492名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:22:41 ID:MoZCqw980
>>490
アメリカが通常動力の潜水艦を再設計して引き渡す予定です。
493名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:25:22 ID:T+xRz+p00
>>62
F2に口出しさせたのは自民w
494名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:25:54 ID:vepL76aF0
>>489
ドイツのレオパルトシリーズは冷戦後に実戦を経験している。
コソボかユーゴ近辺でレオパルト1はT55と多連装ロケットを破壊して、
レオパルト2の戦車小隊はアフガニスタンでタリバンの陣地に数十発の砲弾を発射した。
495名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:29:20 ID:T0qTZfKL0
>>478
ロシア製もフランス製も兵器はそれなりに売れている。
彼らより高性能、低価格、すぐれたプロダクトサポートを提示できるとはとうてい思えない。
ぱっとでた日本がいきなり勝てる相手じゃない。

>>489
レオパルドだって撃ち合いこそしてないが世界各国の陸軍で長年運用されてる。寒冷地でも砂漠でも。こういうのも「実績」
日本国内からでたことない日本製とは比較することはできん。

まぁ全く売れないことはないとは思うが、彼らに比肩するには長い目で実績つくらないといけないのは確かだろ。
いきなり「一兆円かけて戦闘機開発してバンバン売りまくる」のは無理だってこと。
496名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:31:09 ID:iRZQOaYs0
>>495
ロシアの戦車は乗るのに勇気要るだろうなw
497名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:31:45 ID:zD3VU0j00
>>496
ハンマー常備だよな
498名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:33:38 ID:ptjVAcH80
>>492
大昔のものはともかく、アメリカに最新型の通常動力潜水艦を設計するノウハウはない
一時期ドイツのHDWを買収してそこに設計させる構想があったがドイツに拒否された
499名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:36:59 ID:DVjbwxgr0
>>498
フューチャーウェポンで燃料電池の潜水艦紹介してたけどな。
500名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:37:35 ID:jgjypQ1qP
>>496
露戦車と言えばタンクデサント
やわらか追加装甲

なんとおそロシア
501名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:39:33 ID:Db4Y93S/0
>>498
もう通常動力という考えがないからな
今は原子力、危険であってもかまわない
502名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:40:08 ID:t7fMccW20
>>494
へぇ、その経験で設計が変るほどの改良が施されて全然違う戦車になったのかな?実戦経験以前の設計ではダメなんだよね?最初の実戦では全滅したんだよね当然。
503名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:41:54 ID:MoZCqw980
>>498
失礼。潜水艦の供与は見送られたんだね。
504名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:43:36 ID:ptjVAcH80
>>499
それ見てないから知らんが、アメリカの燃料電池潜水艦といえばUAVの方じゃない?
505名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:47:37 ID:DVjbwxgr0
>>504
見たのだいぶ前だから詳しい内容は忘れた。
でも、無人というほど小さくはなかったけどな。マックが中に入ってレポートしてたし。
506名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:49:18 ID:Db4Y93S/0
>>505
マックwww
507名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:51:55 ID:RnBg6krF0
かっこいいのがいいと思います
508名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:51:55 ID:zD3VU0j00
愛すべきハゲと聞いて(ry

いや、さっきから居るけどね。
509名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 20:54:04 ID:ptjVAcH80
>>505
ググっても見つからないけど、一時期スウェーデンからAIP潜水艦を借りてたのだから
そのときのことなのかな
アメリカは原潜作れるのにわざわざ燃料電池に退行するようなことはしないと思うけどね
510名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:01:29 ID:POKleiG00
>>495
大統領同士の対談で提示した額からいざ契約の段になって金額アップをふっかけて
くるようなプロダクトサポートに比べたら楽勝でしょw
511名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:03:50 ID:POKleiG00
>>498
通常動力どころか、気がつけばもうアメリカは軍用原子炉の9割が東芝製だものなあ・・・
ノウハウ捨てすぎw
512名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:05:54 ID:7SzYuA4p0
http://www.tokachi.co.jp/news/201009/20100901-0006494.php

さぁ・・なににつかおう。
513名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:09:25 ID:jgjypQ1qP
>>512
いざ風船爆弾の再来を
514名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:09:26 ID:zD3VU0j00
>>512
XB70作ろうぜ!レイピア随伴させて。
515名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:11:54 ID:Db4Y93S/0
>>511
買収されたからな
もう何も残ってないと思うよ
516名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:16:14 ID:uFmcXlUD0
>>512
巡航ミサイル作ろうぜ!
517名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:31:34 ID:oRWH7x5m0
>>502
ドイツの戦車が全滅したのは世界大戦までだけど。
518名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:34:21 ID:0/mVOa6s0
>>502
ドイツの戦車に限らず、
1973年の第4次中東戦争で戦車は対戦車ミサイルで撃破されてしまい、
対戦車ミサイルを防御する為の複合装甲や様々な追加装甲を施している。
なおレオパルトシリーズは実戦で全滅した記録は無いw
519名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 21:47:11 ID:3QJ0CFSO0
http://www.kjclub.com/jp/exchange/photo/read.php?tname=exc_board_53&uid=6273&fid=6273&thread=1000000&idx=1&page=1&number=4654

大型の戦闘機用エンジンは自前で作れるっぽいね
そして開発を目指すのは次世代ハイパワースリムエンジン・・・
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews020346.jpg
ミニラプターも夢じゃないな
520名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:02:30 ID:Db4Y93S/0
心神の実証エンジンは推力約5トン
将来大型にできれば、10とはいけるかもしれない
大型を作る為の設備が必要(それがない)
アフターバーナー付きのターボファンエンジンの技術がほとんどない
でもエンジンの重量推力比はいい成果だしてるからな・・
521名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:10:55 ID:3QJ0CFSO0
XF-5-1はアフターバーナー付きのターボファンでしょ
XF-5-1の開発時に8トンでも10トンでも作れるってIHIの技術者が言ってたんだから
技術自体はあるんでないの?
無いのは予算だけで
522名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:17:08 ID:Im4RAW0K0
まともな電子戦機のほうが先だろ
YS-11で突っ込ませる気か?
523名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:19:07 ID:jgjypQ1qP
F-15に電子戦CFT付けるとか…無理?
524名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:21:38 ID:Db4Y93S/0
グラウラーいいよな
どッカで聞いた話だけど、オーストラリアはf-35を買う引き換えに、スパホと交換できるとかないとか・・
疑わしいけど
525名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 22:26:29 ID:9VNcKk470
>>524
スパホにグロウラー用の配線が入れてある特注品らしいぞ。
オーストラリアのスパホ。

F-35導入したら、余ったスパホはグロウラーに改修するんだと。
526かわぶた大王:2010/09/01(水) 22:29:21 ID:a7dJNLD10
サイレント・ファントム
527名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:01:52 ID:ZbmjRb9q0
>>523
>F-15に電子戦CFT付けるとか…無理?

F-15 preMSIP(旧式の方)の複座機用に電子戦ポッドを開発中。
完成すれば、4機編隊の1機が電子戦機になるのかな?
528名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:04:43 ID:9VNcKk470
>>527
preMSIPはRF化やEF化で全部転用可能かもな。
529名無しさん@十一周年:2010/09/01(水) 23:09:00 ID:jgjypQ1qP
じゃあついでに、PAC3を増倉型ポッドに入れて運用できるようにしよう
530名無しさん@十一周年
>>527
おお、偵察ポッドを研究しているのは知っていましたが
電子戦ポッドもやっていますか、、