【小沢氏出馬】 "民主党、ドロドロ" 「小沢側は裏でポスト要求してきた」「菅政権は官僚に取り込まれた」…テレビで言い合い

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★「裏でポスト要求」「官僚に取り込まれた」=宣伝戦も過熱―菅、小沢陣営

・9月1日告示の民主党代表選で再選を目指す菅直人首相、出馬表明した小沢一郎
 前幹事長をそれぞれ支持する議員は27日午前、TBSのテレビ番組に出演し、相手を
 批判しつつ、支持をアピール。両陣営の「宣伝戦」も過熱した。

 菅陣営の寺田学首相補佐官は番組の中で、小沢氏サイドから「裏で官房長官、
 幹事長を代えろ、委員長を誰にしろという話があった」と暴露。小沢陣営の松崎哲久氏は
 「直接聞いてないことを公共の電波で言うのはおかしい」と批判すると、寺田氏は
 「(首相から)聞いた」と反論した。

 一方、小沢陣営の森裕子氏は、菅政権での2011年度予算概算要求基準に触れ
 「財務副大臣が『官僚に取り込まれた』と(言っている)」と官僚主導と断じた。

 首相は午前9時、官邸に入る際、記者団に「(代表選に向けて)元気が出るね」と笑顔。
 この後、閣議に臨んだ。小沢氏は9時半すぎに都内の自宅を出て、衆院議員会館の
 自室に入ったが、終始無言だった。
 代表選への対応を決めていない旧民社党系グループは同日午前に参院議員会館に
 幹部が集まったが、結論は出なかった。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000061-jij-pol
2名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:50:03 ID:xB/B+osA0
3名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:50:32 ID:ZnyIhLFM0
グループって言うな
派閥と言え派閥と
4名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:51:16 ID:rjNFgRj90
麻生さんはどんだけ不利な状況になっても国益優先して経済対策してたのにな
5名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:51:16 ID:iGvpP4Nt0
小沢も管も国民は認めてない
直近の民意は民主党を支持していない
さっさと解散総選挙しな
それで勝ったら好きにどうぞ
6名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:51:31 ID:PEGSofjA0
麻生さんがどれだけマシだったか分かるね^^;
7名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:51:54 ID:I/UBRJ2X0

もう解散しかないよ、政治が機能不全だ
8名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:51:55 ID:W15CKpwE0
スレタイ なんで ドラクエ の戦闘みたいなん? ( ´・ω・) しかし取り囲まれてしまった。
9名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:52:10 ID:YWKem6Yh0
>>3
自民党などのいわゆる「派閥」とは性格が異なります。 by NHK
10名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:52:32 ID:Fr3gq3ID0
内ゲバ激しくなってきた
11名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:52:42 ID:TYdMMVoo0
どちらが勝っても、ミンスは分裂だな。
12名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:53:20 ID:0qAJKex80
>>9
それ聞いた時は耳疑ったよw
ニュースでわざわざ言うことか!
正確を期すならどう違うか説明して欲しいところだw
13名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:53:51 ID:jizMsGx90
>寺田氏は「(首相から)聞いた」と反論した。

菅の足を引っ張りたいのか?
14名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:53:52 ID:+w0siQrM0
なんと見苦しいことか
実に結構だwww
15名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:54:05 ID:1wLyIdee0
民主党なんて消滅すればいいのに
16名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:54:24 ID:sSyxVl0q0
民主党wwwトトロとかwww
17名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:54:41 ID:OjSNKiNa0
アカの内ゲバは死人が出るぞ
18名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:54:45 ID:1+tvKLwI0
ルーピー族率いるブサヨって惨めだねwww
19名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:55:02 ID:AxxMNDs20
非常に醜い争いだな。
20名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:55:03 ID:9Tzpa8RT0
別にポスト要求するのはいいんじゃねーの?
何が問題なんだよ。
枝野や戦国、前原岡田とかいわゆる反小沢だって小沢排除するなら支持するって言って管首相誕生でポストもらえたんだろ。
小沢排除というのは、つまり俺らにポスト寄越せと言ってるようなもんだ。
寺田って首相補佐だったんだな。
言ってる事が理論的じゃないから、こいつは補佐官にしない方がいいと思うんだがな。
管は人選からして間違ってるんじゃないか?
21名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:56:03 ID:BZUSAN3e0
>>12
禄にまとまらない民主党にふさわしく
そのグループとやらも禄にまとまってないそうだ
掛け持ちも出来るとか
だから派閥とは違うんだとさ
22名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:56:15 ID:khZv4vVC0
それにしても、なんで政治家って選挙ってなると活き活きしてくるの?
国民バカにしてんのか?
23名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:56:27 ID:+0HenJqZ0
金が回らなくなったから小沢一派はあせってるんだ。
それだけだよ。
24名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:56:35 ID:TuwF2G3C0
麻生でもマシという日本はなんと哀れな国なんだろう。
25名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:57:18 ID:MUOB7hZl0
こういうのを「無政府状態」という
26名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:02 ID:8ntkCzQJ0
二人とも氏ねばいいのに…
27名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:08 ID:Eb2YV6Bq0
>>21
なんじゃそれw
小沢グループ150人
ポッポグループ60人とか
完全に決まってるじゃないかw
28名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:20 ID:+gDun0Z30
まあ、田中角栄金丸信の弟子を官邸の主にしてはならんやろ。

金権腐敗政治屋 小沢一郎。こういう人を排除しないと日本の政治はいつまでたっても透明性がない。
29名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:20 ID:ipcIltn20
衆・参とみんすに入れたおQ層はそろそろ恥いって穴に潜る事じゃない?
30名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:29 ID:hZjYQiNg0
いいぞもっとやれ
テレビで民主党のバカさ加減がさらされるのはいいことだ
31名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:33 ID:QhQj6zY7P
>>9
でも、今朝のTVで牧野聖修が「鳩山派はもう既に分裂してます」
「私も鳩山派ですが」と言ってたぞ。
鳩山グループではなく、鳩山派と。
32名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:58:44 ID:3tQ53e/p0
小沢が要求したポストって総理大臣だろw
33名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:59:04 ID:MRcFkN+T0
民主党って他人を批判したり責任転嫁したり逆ギレしたり、そんなんばっかり
34名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:59:06 ID:EptOqjY50
もっとやれもっと
35名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:59:14 ID:OVoVWK0L0
犯罪者小沢に取り込まれるのはいいんかw
36名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:59:27 ID:lmc8v/700
>>12
民法でも言っていたぜ・・・
どんだけ民主党に甘いんだよって思ったぜ
37名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:59:47 ID:gdHYMNtJ0
小沢容疑者は指揮権で保護を要求して大臣にしてほしかったんだろ
38名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:59:59 ID:bcr+53YC0
小沢は言動が露骨すぎるw
39名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:00 ID:HbLv2OH10
>>1
茶番で終わりそうにないな。
党が割れて、一挙に消滅に向かう事を期待するとしよう。
40名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:01 ID:YFmbwURE0
二人とも、国民のことは眼中にないなw
41名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:02 ID:Ve0Pl/qf0
どっかの国の国会みたいだな
42名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:10 ID:+gDun0Z30
鳩山のグループにいたと言うだけであほちゃう?

 あほ丸出しの政治家と普通は思う。
43名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:15 ID:7eBYB78s0
確かに自民党とは違うな。
自民でもこんなみっともないことはしてなかった。
一太以外は。
44名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:27 ID:gB/FDHv20
じゃあ俺は長門有希グループだな
確かにみるくちゃんグループでもあるし
45名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:43 ID:t2uSdP8y0
>>5
参議院選挙の各政党ごとの比例・選挙区含めた得票総数知ってる?
46名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:51 ID:lHrILzIU0
官僚にとりこまれた、って
数字と根拠を出して来る官僚と
権力争いのためだけに意味の分からない主張をする党側
普通前者を考慮するだろ
47名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:00:54 ID:WpTKOtgCP

小沢氏が代表戦出馬を決めたようです。
菅氏・小沢氏のどちらが当選すればいいと思いますか?
レス数306
菅直人氏:16
小沢一郎氏:202
どちらも嫌:87
http://vriend.jp/t/1282789300/l

民主党はクリーンになったと思いますか? YES OR NO ??
レス数597
YES:8 NO:579
http://vriend.jp/t/1276712600/l

小沢前幹事長が総理になった場合には、解散総選挙で国民に信を問う必要があると思いますか?
レス数91
思う:71
思わない:19
http://vriend.jp/t/1282819920/l

48名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:01:13 ID:iWS/nYfj0
>>27
昨日のNHKのニュースだと約何人てなってたぞ。
49名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:01:42 ID:e9+pExrD0
>菅陣営の寺田学首相補佐官は番組の中で、小沢氏サイドから「裏で官房長官、
>幹事長を代えろ、委員長を誰にしろという話があった」と暴露。

官房長官と幹事長は代えたほうが良かったような・・・
全共闘とか革マルとかあまりにも過激派臭いからw
50名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:01:46 ID:7eBYB78s0
>>44
それは作品が違うから掛け持ちではないのでは
51名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:01:55 ID:iq9AHMTt0



内ゲバ → 殺し合い


歴史の必然ですね。




52名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:02:07 ID:PlS8nUQL0
バカが共倒れするのは見ていて清々しい
しかし、このままでは日本まで・・・
53名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:02:11 ID:ISseEORK0

 民主を分裂させ それぞれに各政党を取り込んでいく

 つまり、すべて小沢君の思いどうりと言う訳です。
54名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:02:19 ID:OVoVWK0L0
>>9
そりゃ政治ごっこの奴らと自民党の派閥一緒にしたら失礼だろ
55名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:02:35 ID:HbLv2OH10
>>9
政策という共通項も持ち合わせていないし、力関係を調整して円滑に政党・政権を運営する知恵もない。
確かに、自民党の派閥とは違いますなぁw
56名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:03:06 ID:07iFTJur0

民主党を必死に擁護するテレビ局のキャスターが痛々しい

57名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:03:34 ID:RZEtTaP80
ルーピー!ルーピー!ルーピー!ルーピー!
58名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:03:40 ID:f/jXevFL0
管では官僚の無駄を省くのは無理。だから税金を上げようとしたと思います。
管では官僚主義の改革は自民と同じぐらい無理。
小沢は金の問題があるかもしれないが、自民もだめ民主のその他もだめとなると
最後の選択となりますね。これにかけるしかないのかな?
59名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:04:32 ID:kjTrAP+T0
この調子で民主党政権は200年も続いていくわけだ。

近所や職場で話をしても、「自民党にだけは絶対に投票しない。
だから民主党に投票する以外選択肢が無い」と言う人が大半だから、
次の衆院選でも民主党が圧勝するよ。
世界大戦でも起こらない限り、民主党が政権与党を降りることはありえない。
60名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:04:37 ID:gB/FDHv20
>>50
同じ政党内の掛け持ち可能なのがグループらしいから正しいだろ?
綾波レイだったら他作品=他政党になる
61名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:05:09 ID:Rtih4ncdO
>>58
自民がだめ?どこがだめだったんですか?
小沢に比べてもずいぶんましだろ
62名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:05:15 ID:+gDun0Z30
>>55

互助会やね。選挙互助会。
63名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:05:18 ID:cOWVWny+0
>>49
でも小沢の要求通っても山岡とかがなってあのバカ丸出しのほえまくり連発になるんだぜ、どうせw
64名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:05:46 ID:IRu4pnCC0
滑稽と言うか、無様と言うか・・・・・もはや悲惨だな
65名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:06:16 ID:UaDl5zSk0
>>4
就任後即解散で惨敗して、戦後最短内閣になる方が麻生にとって「不利」だっただろw。
麻生はただ単に1年間総理大臣ごっこをしたかっただけだよ。
66名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:06:43 ID:HbLv2OH10
>>52
民主党が退場してくれたら、まともな人に陽の目が当たる可能性が高くなるよ。
とにかく、民主党が潰れてくれる事が第一だ。
政権交代こそ最大の景気対策、いまこそこのフレーズを、高らかに謳いあげる時!
67名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:07:11 ID:TEEs+wcD0
自民政権ではよくあったこと
68名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:07:19 ID:KY2W8wnn0

今、自民党が内閣不信任案出したらどうなるの?
小沢支持者は菅を指示しないなら不信任案可決とかならん?
民主が内閣不信任案を否決したら、小沢総理はおかしくなるんじゃない?
政治音痴だからわからんけど。
69名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:07:33 ID:+e/0CBFH0
>>65
あと3年はレームダック宣言の方がどうかと思うよ。
70名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:08:08 ID:oxobfgKs0
森ゆうこはもうウンザリだ 出てくるな
71名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:08:37 ID:Rtih4ncdO
>>68
もし小沢になるのがやならいいんでね?国会開催してないからあれだけど
72名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:08:52 ID:MHCItrlt0

 けっきょく管みたいなバカが首相なのが根本の原因だろ。

 民主のホントの実力者が首相になってない。もし小沢だったらこいつを倒せば

 いいだけ。ところが管みたいなのはダメ。ダミー。
73名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:09:07 ID:1euMLFhO0
俺は民主党には消滅してほしいから
内ゲバ大歓迎です
74名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:09:08 ID:f/jXevFL0
管は普天埋設問題で沖縄に渡す賄賂を探していたんだと思われます。ついに管も
悪の手を使うと決断したと思いますよ。それが鈴木宗男発言だったんですね。
つまり機密費を賄賂として使えということです。
管でも外交つまり普天間問題解決を期待するのは無理です。
75名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:09:13 ID:dnQ4h2wC0
>>1
まず公務員の人件費を30%カットしろ!

それすらせずに消費税増税なんていうやつは地獄に落ちろ!!
76名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:10:32 ID:nSTISymt0
あきらかに小泉時代より後退したな。

77名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:10:40 ID:Oe6gE3xs0
>>65
アホやな。
就任してすぐなら選挙に勝ってるだろ。
ただ小泉の300議席に届かないだけで。
78名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:10:52 ID:DT5iTJv/0
>>65
就任後即解散すればもっと有利に選挙できたし、元々はそうする予定で麻生が
総理に就任した。だけどリーマンショックで緊急に経済対策をしないといけなくなったから
自分と自民党をほぼ犠牲にして総理続けた。
79名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:10:53 ID:+gDun0Z30
鳩山が混乱の癌。

  こいつの2枚舌は病気。

  沖縄県民も騙された。国民も騙された。小浜大統領も騙される寸前だった。


  病院に隔離するのがスジやね。保健所でもいいお。
80名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:10:57 ID:JEH/cwMN0
烏合の衆
81名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:10:57 ID:qcEraLgE0
>>68
国会会期中ならそれも出来たかも。
今は出来ないんじゃないかな?

82名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:11:31 ID:hZjYQiNg0
民主解党のため、あえて小沢に頑張ってほしいw
83名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:11:36 ID:KQmcNMLO0
なーんだ、全部ネトウヨが言うとおりだったんじゃないか
小沢は権力亡者
菅は財務省主導

なんで、民主党支持者は今まで否定してきたの?
嘘つき度もめ!
84名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:11:51 ID:cOWVWny+0
>>74
あそこまでこじれた後で渡されりゃそりゃな。
菅に何か出来ると思うわけじゃないが外交うまい人でも厳しいわ。

よくもまぁ合意してたものを短期間であそこまでこじらせられると鳩山に逆に感心するくらい。
85名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:11:54 ID:lHrILzIU0
政治家は選挙だけやってろ
実務は官僚でいい
86名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:12:05 ID:oxobfgKs0
聖戦だ とかそろそろカルトじみた発言が出る頃w
87名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:12:20 ID:4ybgn3xhP
>>58

朝鮮人としてはオザワ支持なのかな?w
88名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:12:35 ID:xhVpb06li
こんな屑連中を政権与党にしちゃったんだもんな
傑作だよ
89名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:13:30 ID:UbFBZxgq0
麻生さん正直すまんかった!
90名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:13:44 ID:FDer0jyP0
こんな目くらましの間に朝鮮人学校タダ&朝鮮人への返済不要の奨学金の大盤振る舞いが決定される。
91名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:13:56 ID:7I2PK+4aO
58、59みたいな売国奴が1番むかつくんだが。
死ねよ
92名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:15:18 ID:tp3A3g6J0
今、テレ朝でやってることをやったのか?
93名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:15:45 ID:NSPyD7OE0
ここで民社党系グループがまさかの離党!

そもそも民社系が今の民主にいること自体、おかしいだろ?
思想が全然マッチしていない。
みんなの党かたち日に行け。
94名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:15:52 ID:6yDMc46g0
円高で洒落に成らない今現在、民主党で誰一人
それに対するアクションを起してないのを見れば
今後の景気や雇用や経済対策など、
民主党に期待する方がどうかしてる。
民主の議員連中は

党首選 > 経済・国民の生活
なのがハッキリしてるんだからな。
95名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:16:02 ID:Tm/v8Nd9P
鳩山よりマシと思った菅だが、さらに無能で売国だった。
交代させる事が先決。だから小沢でもしょうがない。
小沢が暫定の経済対策と来年度予算を通したところで、解散してくれ。
96名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:16:27 ID:0qAJKex80
直近の司法判断とかまた新しい言葉作って来たなw
偽証に問われる証人喚問から逃げまくってたのに
この場面で代表選挙出馬って訴追逃れ以外のなにがw
97名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:16:44 ID:pJ/zliGH0
なんという見苦しい足の引っ張り合い。

いいぞ、もっとやれ。
98名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:16:54 ID:WrpO6cT30
サヨクのお家芸だねー
相手が死ぬまで内輪もめ
99名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:16:56 ID:Rtih4ncdO
>>90
小沢になったってそれは実行されるんだろw
100名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:16:58 ID:ziib3kbf0
汚沢も缶も日本を潰す目的は一致してるのになんでケンカしてるの?
101名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:17:37 ID:hMjSp71/0
>>67
自民では、ここまでの内ゲバはなかっただろ。
ものすごい亀裂だぞ。干すか干されるかなんて表面に出るなんて前代未聞だ。
大規模粛清をやりかねない内ゲバだぞ。
102名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:18:07 ID:UaDl5zSk0
>>77
妄想はいいよ。福田のときから既に敗北路線に入ってたっつーの。
それで麻生は御祝儀支持率42%スタートなんだから、終わってる。
103名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:18:22 ID:a9Q8LDk+P
こりゃ党の体を成してないな。
菅代表は党内規律を乱す小沢を除名すればいい。
そうすれば無投票で再選だ。
今なら小沢も政党助成金を持ち逃げできないし、金欠小沢に何人がついて行くか見ものだな。
104名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:18:43 ID:MvAZJ9Be0
小沢は完全無罪ではなく、完全冤罪

小沢さんのつぶやき!『出馬しにくいよなー。だって、完全無罪では、ダメだから!』素直にまっすぐに物事が見れる者
民主党代表選に向け・・小沢一郎氏からのメッセージと平野貞夫氏の「西松・陸山会問題」の総括(父さんの日記)判官びいき
菅「光秀」総理閣下、ご苦労様でした。小沢総理、国家と国民のために今こそ命を賭して希代の名総理に!
菅直人は四面楚歌:仲介案に乗りたかったが乗れなかった「深い事情」  (世相を斬る あいば達也)純一
マスコミこぞって、菅総理をべた褒めかいな: 狂っている夕方の報道番組トラトラトラ
再度申し上げる。「小沢立つべし!」:『菅直人』が「日本の為に協調する」など、ありえない!(晴れのち曇り、時々パリ)純一
続「NHKは恥ずかしくないのか」、番組改変事件の現場責任者が全容を告発 (ジャーナリスト・柴田鉄治)ダイナモ
小沢一郎氏:民主党代表選=総理大臣=真の改革に向けて出馬表明(ライジング・サン)判官びいき
小沢出馬断念は菅陣営の情報操作だろう(日刊ゲンダイ)fighter
民主党代表選〜断固として小沢一郎を支持する理由一郎を支持する理由(誰も通らない裏道)判官びいき
小沢出馬…敵はマスコミである!(稗史(はいし)倭人伝)判官びいき
小沢一郎、代表選出馬を決断。鳩山も全面的に小沢支援を表明。これで勝負あり。 文藝評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』行雲流水
小沢一郎氏の民主党代表選挙を歓迎し、小沢氏を応援する(天木直人のブログ)クマのプーさん
マスコミの世論操作スクラムが露呈した”出馬断念報道”(太陽光発電日記)コードナンバー17805
日本テレビ代表選街頭アンケートにねつ造疑惑? (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
小沢一郎政権実現妨害のマスゴミ粉砕が最重要 (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
政治生命をかけた小沢の決断 (永田町異聞)行雲流水
結局は小沢一郎が勝つ! (政治の季節 [稗史(はいし)倭人])純一
菅首相「3年間は解散しない」発言は、解散権の私物化と自らの地位保全だ(田中秀征)[ダイヤモンド・オンライン]純一
NHKニュース9の偏向報道(植草一秀の『知られざる真実』)クマのプーさん
105名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:18:51 ID:CgYMjzkH0
小沢陣営の森裕子

もっとマシなヤツ出せよw
視聴者ドン引きだろ
106名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:19:14 ID:MaQg8Vis0
みんな忘れてるっぽいけど、菅とその閣僚たちの業績みると、小沢にしたほうがいいと思うわ。

1.口蹄疫で宮崎は壊滅。
2.九州山口、その他各地の水害を無視。災害被害地の放置。治水への対応が出来ない。
3.同盟国アメリカから信頼を失う。
4.沖縄普天間問題先送り
5.選挙の敗戦責任は完全回避。自浄作用の欠如を露呈。
6.景気対策はせず増税を求めた。(今回石炭石油税を増税)
7.管談話にて謝罪土下座外交。国の資産である文物を韓国に無償譲渡。
8.眠そうな顔で寝過し、昼から仕事をする首相。
9.国内は増税。海外へは税金をバラマキ。
9.テロリストを税金を使って大歓迎。歓迎は韓国からのお願いだったと斜め上発言をする大臣
10.景気対策の放棄
11.日本の力の源の一つ、科学技術研究に無理解なくせに仕分けする議員。
12.国の解体へつながる外国人参政権を支持
13.家族の解体へつながる夫婦別姓を支持
14.テロリストの助命嘆願書に署名した過去がある首相
15.革マルとズブズブの枝野
16.選挙で落選されたにも関わらず、法務大臣をそのままにする。
17.10年ぶりの首相夏期休暇などなど、数々の職場放棄
18.日教組とズブズブ議員
19.円高放置。輸出企業大ピンチ
20.日本の外交、経済、内政を放置して新人議員と面会するなど党内の党首争いに必死
21.外国人参政権
22.国を立て直すではなく「壊す」発言
23.小野善康内閣府参与の「消費税率を2%引き上げれば160万人の雇用が生まれ、失業率は2・8%に下がる」発言
24.朝鮮学校への高校授業料の無償化適用検討
25.八ッ場ダムの会合に何かと理由をつけて欠席する大臣
107名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:19:34 ID:mcCNuMIo0
権力が欲しいだけの烏合の衆に政権を任すとこうなる
108名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:19:35 ID:+gDun0Z30
普天間基地で沖縄県民を騙し、政治資金規正法の寄付者名簿で国民を騙し、

日米会談直後の記者会見で、小浜大統領を騙そうとした鳩山由紀夫。

 脱税を7年以上繰り返し、都合が悪くなると秘書が勝手にやったと言い、

検察庁に押収された会計資料を、返還されたら公開すると宣言していながら、隠蔽し、


 ウソ嘘ウソ嘘連発。菅とオザーの仲を取り持つと言って、菅支持は当たり前と公言した翌日に、オザー支持を表明。

  仲を取り持つと言っていながら分裂を加速。 自分に注目が集まることしか考えていない空前絶後のキチガイ。

 それが鳩山由紀夫。
109名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:20:03 ID:IoytJc1M0
>>106
俺には「民主じゃダメだ」という事例紹介にしか見えないが。
110名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:20:06 ID:Rtih4ncdO
>>95
交代させて小沢なんてその選択肢がおかしいだろw
小沢が経済対策に言及したか鳩山政権時代に
こいつが要求したのは道路作れくらい、小沢で経済がどうにかなると思ってることこそ幻想
子供手当満額とか小沢の頭もどうかしてる、結論は民主は解党しろということ
111名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:20:28 ID:4ybgn3xhP
>>95

いやおざわだと予算委員会紛糾するから

今すぐ衆議院解散がいいと思うよ

君も同意だろ?
112名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:20:40 ID:DEl/vkrx0
鳩山より管より小沢の方がもっと酷いと言う
可能性も大いにあると思うけどなw

表で風に当たったことのない人間が初めて表に出たら
あっという間にボロボロになる結果が目に見えてる
113名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:20:43 ID:7I2PK+4aO
比較でどちらかがよいとかいう馬鹿はなんなの?
114名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:21:06 ID:Oe6gE3xs0
>>102
アホやなw
麻生内閣の支持率低下は郵政問題で邦夫が騒いでからだ。
小泉の300には届かないが過半数は取れてたんだよ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:21:10 ID:g5ufzUTL0
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

このまま内ゲバで自滅すればいい、売国党め
116名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:21:32 ID:egfuGpfH0

「グループ」

TVは何か、子弟を人質にでも取られてるのか。
117名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:21:38 ID:KQmcNMLO0
>>101
ガラス張りの密室政治
挙党一致した殺し合い
政策なき派閥集団
透明性ある陰謀
活発な誹謗合戦
国民不在の民主主義
憲法無視の護憲論者
経済重視から権力重視
118名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:21:42 ID:09yDvY7X0
まぁなんの実力もない口だけ正当なんだから官僚主導になるのは当たりまえ
119名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:21:52 ID:Rtih4ncdO
>>105
旦那、山岡とか輿石がいますぜ、羽田でもいいですがいかがいたしましょう
120名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:22:02 ID:MaQg8Vis0
>109
確かに民主党じゃダメだな。
121名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:23:16 ID:4ybgn3xhP
>>106

だからこそ今すぐ衆議院議員解散すべきだよ

アジアのためにも・・

君も100パーセント同意してくれると思う
122名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:23:23 ID:2EEvpd6Z0
>>4

>麻生さんはどんだけ不利な状況になっても国益優先して経済対策してたのにな

本当にそうだね、経済対策とかもちゃんと考えてたし
あの時、麻生さんを批判したマスゴミ
政権交代後の報道っぷりにあまりに差がありすぎてゴミっぷり露呈
123名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:23:45 ID:Zg+lXTe00
ヤフーのクリックリサーチで「パチンコ」と入力するとはじかれる、、なぜに?
124名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:25:13 ID:Fr3gq3ID0
NHK正午のニュースは、民主党代表選を華麗にスルー
125名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:25:35 ID:YdnApCcL0
>>114
邦夫のお兄ちゃん支援テロは酷かったな。
結局スパイ活動が成功して目的達成したら、さっさと離党しやがったしw
鳩山家ってどうなってんのかね?
126名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:25:35 ID:Rtih4ncdO
>>106
小沢は何一つしてこなかったんだよね政権与党のNo.1だったのにw
普通政府与党が一体で立ち向かう話だと思う
小沢はその頃選挙のことだけ考えてたからなw
127名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:25:42 ID:l6f/he+F0
戦争では敵より バカな味方 が一番怖いんだよ
128名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:26:27 ID:KkaemLSI0
左翼はほんと仲間割れが好きだな
もうゲバ棒で殴り合って勝ったほうが首相でいいよ
129名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:08 ID:a4JqiD86P
>>78
俺は麻生が自分を犠牲にしたとは思ってないな
政治家として、首相としてあたりまえの事やってただけだ
130名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:12 ID:Tm/v8Nd9P
>111
それはそうだが現実的には無理。二ヶ月近い空白が生じてしまうので、円高対応とかが取れない。
131名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:15 ID:ULNzUIBF0
小沢、幹事長ポストが欲しいんだなぁ。
3年後の選挙までに資金を着服せんといかんから大変だなおい。
132名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:19 ID:fJKExlli0
そっとゲバ棒だせよKY
133名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:44 ID:mVg/QkcD0
小沢が再編に動き気満々なら俺は小沢を指示する。
現状維持なら民主党を解体するしかない
134名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:44 ID:vrHlteBs0
>>126
小沢幹事長は三重の首長からの口蹄疫対策の陳情を握りつぶしたぞ。
135名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:49 ID:KQmcNMLO0
>>128
しかし、70近くて心臓に爆弾を抱える小沢では勝ち目がないだろ?
代理人を立ててもいいなら谷良子を出すんだが・・・
136名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:27:56 ID:TV581nDM0
ちみは、憲法を読んだことがあるのかね
137名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:28:37 ID:9lufFEro0
ストレス解消に小沢もぐら叩きゲームをって手口は連合赤軍のやり方じゃないな
まだ何かありそうだな・・・
138名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:28:56 ID:lSPlPrgv0
円高株安さえ何とかしてくれれば小沢民主支持。
139名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:29:00 ID:wMbV1l/U0
つまり国民的には民主はダメ、早く辞めろなのに、
なぜか小沢を選ぶしか選択肢がないという図式。

日本大沈没。今クーデターがあったら支持したくなるレベル。
140名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:30:16 ID:yFZLcYpNP
カンリョウガー

かつて民主党を支持してたマイファザーですら近頃は
「いつまで官僚が官僚って言ってるんだか」と呆れる始末
141名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:30:21 ID:omJTgmiB0

ぜってえ小沢の心臓病は仮病だろ?w
142名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:30:34 ID:UBsay0CxP
週刊誌は今解散しても民主党が過半数もしくはそれに近い数字で
自民は180以下って予想が多いね
参院選でも得票数は民主党が優位だったから、自民党としては解散は来年まで待って欲しいだろうね
空白の選挙区多すぎてそもそも戦えないし
143名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:30:36 ID:3ePyzAsX0
>>129
只、あの時は内外共にあたりまえの情勢では無かったから、
その中で一定の回復路線を作ったのは評価してもよいかと
144名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:31:02 ID:MaQg8Vis0
>121
100%同意。ただ、管などの勢力は解散総選挙は望まないかもね。
たとえば菅の選挙区である18区の結果だけど
東京18区の選挙結果
1996年 菅1位116,910票 2位金森24,245票(落選)
2000年 菅1位114,750票 2位片岡49,740票(落選)
2003年 管1位139,195票 2位鳩山邦夫83,337票(比例復活)
2005年 郵政選挙 管1位126,716票 2位土屋118,879票(比例復活)
2009年 政権交代選挙 管1位163,446票 2位土屋88,325票(比例復活)

2005年の郵政選挙でギリギリ8000票差で管は当選した。
今回解散したら、郵政選挙の時より厳しい選挙になる。上に上げた失政の数々があるから管はじめ何人かの閣僚クラスすら落選する可能性もある。
調べてもらうとわかるけど、郵政選挙の時は今の閣僚クラスも相当な苦戦で、かろうじて当選してるから。
解散するとしたら、小沢総理になってちっとはまともな政治になってからだろうね。
少なくとも民主党不利な今、どんなに叩かれようと選挙はしない。
国民の幸不幸よりも、自分たちが権力を失うほうを恐れてる奴らだしね。


145名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:31:20 ID:5uX34DdP0
ザコが ゴチャゴチャ言うな!

         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
       (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::::\
       //        ヽ::::::::::|
     . // .....    ........ /::::::::::::    「議員での生活が第一 小沢盗」
      ||   .)  (     \::::::::|
      .|.-=・‐.  ‐=・=-  |;;/⌒i
      .| 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|
      |  ノ(、_,、_)\      ノ < 議員じゃなくなったら 負けかなーと思ってる
      |.   ___  \    |_
      .|  くェェュュゝ     /|:\_辺野古のオレの土地はいつでも提供する
       ヽ  ー--‐     //:::::::::::::
       /\___  / /:::::::::::::::
     ./::::::::|\   /  /::::::::::::::::: 

  党首になっても 渡辺総理で政界再編だ! 中川秀直と中曽根と学会には ハナシつけてる

いやなヤツは出て行け!  菅は遍路の続きやってろ!! 渡辺って ネベツネじゃねえぞ

146名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:31:40 ID:jqHo7g7a0
為替と株価を何とかしてくれれば、別にどっちがなっても良いが
どっちにも期待できないから、たちが悪い・・・
147名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:32:28 ID:Oe6gE3xs0
>>129
その当たり前のことを民主のボンクラどもはできないんだから麻生を評価してやれ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:33:24 ID:PlS8nUQL0
俺は基本的に自民やみんなの党支持してるが、
菅と小沢だったら菅を選ぶ。
小沢は自民の反対勢力を無理矢理取り込みすぎて
掲げる政策は極左のそれと大差ない
149名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:33:25 ID:K18+hsnr0
なんだか田中派時代の自民党を見ているようだ
150名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:33:27 ID:NaZr58os0
>>21
掛け持ちできるってことは
全グループの人数を合わせたら、民主党の議員数より多くなってるってこと?
ほんとかよ?
151名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:33:36 ID:b2MJGkanP
>>9
言ってたな。民主党の派閥争いはキレイな派閥争いなんだな。
152名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:33:55 ID:eTzSb42l0
>>61
自民がだめ?どこがだめだったんですか?

こんな国したのはどこの党? 50年政権担当してこのざまだ。
自民党全ての総決算がだめだったのだよ。
小沢と比べてどうする。だめなものとだめなものを比べて
も何も生まれんのよ。残念ながら。
153名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:34:22 ID:DEl/vkrx0
小沢を頭に担いで総選挙して民主が過半数取れるなんて不可能だよ
1/3になっても不思議に思わないくらいだよw
154名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:34:32 ID:wydx47f30
暴露合戦面白いですw
155名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:35:00 ID:OUtD8hOP0
いいぞいいぞ、もっと醜く争え
156名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:35:57 ID:2nyUNx0y0
またカンリョウガーかよ。
官僚を使いこなせない政治家が最大の悪だろう。
無能政治家が官僚を排除した結果が、この有様だろう。
責任のすり替えはやめろよ。
157名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:36:42 ID:wBthvEtn0
代表選は代表強権で先送り。
取り急ぎ国会召集して、超党派で緊急経済対策をまとめる。

パフォーマンスであろうがこれが出来れば、菅民主の支持はアップして
小沢排除にも繋がると思う。
なぜこんな簡単なことが思いつかない。

まあさっさと党ごと消えてくれたほうがいいけど。
158名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:36:46 ID:ZuZmGELU0
えっ、まだまだだろ。
労組や左翼過激市民団体、民団総連との密約が表に出たらドロドロぐちゃぐちゃでしょ。
159名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:36:46 ID:hMjSp71/0
>>144
マスメディアが、小沢派、反小沢派で話題を盛り上げるのなら、解散したら菅も有利だろ。
しかし、この手には乗らない有権者も増えているから、小沢派はかなり落ちるだろうが、
自民もある程度は回復するし、みんなも結構、議席を取るだろ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:37:34 ID:g5ufzUTL0
自民も民主は勿論、みんなも駄目っぽいし
どこに期待していいのやら
161名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:37:45 ID:6JqhiayS0
寺田学ってのは、本当に口が軽くて無責任な男なんだよなあ
こんなのを補佐官にしてる時点で、菅がいかにダメなのかよく分かる
もちろん、小沢がいいという意味ではない
民主党が総じてダメってことだ
162名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:38:21 ID:SOW675qk0
>>161
議員会館に愛人連れ込んでたような屑だもん。
163名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:38:31 ID:MaQg8Vis0
戦後の焼け野原から50年で経済大国かつ、世界有数の長寿大国、かつ技術大国にした自民を責めるやつは、どんな政治なら満足するんだろうな。
どんだけ欲深だよ

164名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:38:54 ID:wn7hsar70
菅のネット苛めは有名だぞ
菅派議員は地方議員まで相手をネットで苛める
市民から選ばれた政治家が秘書や支持者を使ってネットで誹謗中傷を行うなんてな
学生運動家あがりってそんなものかなって思うよ
それをやっていた政治家の名前をあげたいくらいだ
165名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:39:10 ID:o9kqxUbD0
>>106
確かに鳩山・小沢政権の方が、負の業績をたくさん残してるな。
菅は、まだ何もやってないけど。
166名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:39:57 ID:MXmjezu+0
中国に作戦会議に行ってこの権力奪取劇をやってるんだぜ鳩山&小沢はよ
中国様は管は臆病で使えねえってよ
167名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:39:58 ID:E6gWHbGs0
>>59
正気とはおもえんw
168名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:40:03 ID:pZgMj2lm0
寺田はさっきテロ朝のワイスクで森ゆう子に「裏で要求してきた人は誰ですか?」って聞かれてダンマリ決め込んでたな
169名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:40:11 ID:F+hmQb0Y0
小沢支持のふたりは饒舌でしたよ。とっても。
でも、言ってることは自分のことや言い訳ばかり。
みっともないッたらありゃしない。
みのもんたに話し過ぎて止められたり、みのもんたと
言い合ったりまあぐちゃぐちゃだったね。

詐欺師の口滑らしみたいに、いろいろ言い過ぎて
逆に印象わるくなってたよなあ。
170名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:40:52 ID:HbLv2OH10
>>152
50年の総決算、というなら、日本は『五大国』とは名ばかりの後進の貧乏国で、しかも国富の3割は
戦争で焼き尽くされたという最悪の状態から、世界第二位の経済大国にまで成長を遂げた訳なん
だがね。
民主党の事実上の前身である社会党に任せていたら、東西冷戦は日本を舞台にした米ソの直接
戦争になって、今頃は最貧国一歩手前まで落ちていただろうね。
171名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:41:04 ID:4LsUoKDP0
同じ党内で誹謗中傷とか
もう、党解散したほうがいいよ

172名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:41:36 ID:t9f9ZVG2P
クソども頼むから政治家としての仕事をしろ
173名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:41:41 ID:l6f/he+F0
まともな社会人なら、菅を支持するかは別問題として、小沢支持なんてありえない

昨日地元のテレビでみたけど、鳩山由紀夫の後援会長(開業医)でさえ、ポッポが小沢支持したのは
ひっかかるって言っていた(テレビで堂々と)

民主党国会議員にどれくらいまともな社会人がいるか、いい見せ物だよね
174名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:41:41 ID:pJSOdqVS0
選挙の責任取らずにきた管が悪い
175名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:42:10 ID:TP06NMCs0
こりゃぁ、雨降っても地は固まらねぇ〜なwww

こんな党を支援してきた愚民の今の気持ちってどうなんだろう?
176名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:42:26 ID:7+IbhOR10
>>152
自民党手動による戦後復興によって
世界にも稀に見る高度成長をたたき出してきたのが自民党だね。

で??
177名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:42:30 ID:6JqhiayS0
>162
裏で策略を練り、ブログで他人を名指しで批判してるような奴だしね
特に組織内闘争が大好きで、ちょろちょろ動いてるという印象しかない
これだけ小物感の漂うまがい物政治家も珍しい
178名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:42:30 ID:V37loMXp0
>>167
政権交代は正気にてはならず。
民主党はシグルイなり。
179名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:43:11 ID:HbLv2OH10
>>173
『まともな社会人』だったら、民主党の議員になんかなっちゃいないでしょう。
180名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:43:45 ID:f/jXevFL0
鳩山さんは自民がやってきた賄賂にぜんぜん無頓着だったからこじれちゃったん
ですね普天間。
小沢さんになったとしても改革は無理でしょう。でも総選挙で可能性があるかも
しれないということですね。管では改革は無理です。
181名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:45:01 ID:wBthvEtn0
経済や沖縄から目をそらせたい、民主以外に注目が行かないようにしたい。
それを目的にここまでドタバタやってるんだったら、
芸のない芸人が、生放送でチンコ出してんのと同じだな。
182名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:45:44 ID:F+hmQb0Y0
みていてもっともいらつく言い争いだった。
本来、きちんと政策を話し合い、同じ政党なんだから
お互いにより良い折衷案でまとまるということが大事。
ありゃ、与野党の攻防より程度が低かった。
番組の最後に三宅のずっこけが入ればバラエティとしては
最高だったんだがなあ。
183名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:45:47 ID:+0HenJqZ0
政党の雑務屋の小沢さんのこれまでの功績はみとめるが
政治家としての小沢さんといわれても政治的功績が思い
浮かばんよ。
184名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:46:28 ID:xxoxORjU0
菅のカラ元気が見ていて辛い
185名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:46:53 ID:w6SqRWkb0
相変わらず権力闘争と思想闘争のことしか頭にないのが
反日左翼の民主党だね。
国民生活も経済も放り出したままだ。
まったく、こいつらにはうんざりだ。
186名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:47:09 ID:NgFoo0ic0
左巻きは本当にすぐ内ゲバ始めるな・・・

遠慮せずに殺し合え、昔のように。
187名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:47:23 ID:i2JC7rWO0
>>176
自民党手動による戦後復興によって
世界にも稀に見る高度成長をたたき出してきたのが自民党だね。

それで 良い国になったとおっしゃる訳でございますか。
おめでとう。
188名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:48:15 ID:efbHk9Iq0
小沢が総理大臣になりたい理由。
政界から離れた時、または死んだ時の敬称が「小沢元総理大臣」となるか
「小沢元自治大臣」もしくは「小沢元民主党代表」となるかのこだわり。
189名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:49:07 ID:/5Nbs0Gf0
              , -‐;z..__     _丿
        / ̄゛ヽ′ ニ‐- 、\  \   怖いか・・
       Z´// ,ヘ.∧ ヽ \ヽ ゝ   ヽ   ‥‥‥‥
       /, / ,リ   vヘ lヽ\ヽヽ.|    ノ  そんなに怖いか・・
       /イル_-、ij~  ハにヽ,,\`| <      ‥‥‥‥!
.        N⌒ヽヽ // ̄リ:| l l |   `)
            ト、_e.〉u ' e_ ノノ |.l l |  ∠.   小沢が総理になったことが・・
          |、< 、 ij _,¨、イ||ト、|     ヽ      ‥‥‥!
.           |ドエエエ「-┴''´|.|L八   ノ -、   マスゴミのクズどもよ‥!
            l.ヒ_ー-r-ー'スソ | l トゝ、.__   | ,. - 、
    _,,. -‐ ''"トヽエエエエ!ゝ'´.イ i l;;;;:::::::::::`::ー/
   ハ:::::::::::::::::::::| l\ー一_v~'´ j ,1;;;;;;:::::::::::::::::::
.  /:::;l::::::::::::::::::::;W1;;;下、 /lル' !;;;;;;;;;::::::::::::::::
  /:::::;;;l:::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;|: :X: : : : : |;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::
 /:::::;;;;;;|:::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|/: : >、: : :|;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::

190名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:49:44 ID:7+IbhOR10
>>187
ありがとう。

なに? 今の日本の飽食を享受するのに飽きたの?
ロシアにでも移住すれば?w
191名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:49:56 ID:MaQg8Vis0
>187
おまえが理想的な政治を行っているなと思う国はどこだ?
どんな国みたいになればお前は幸せなんだ?
お前が理想とする政治をしている国をうかがってみたいな
192名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:50:14 ID:qvtETdrF0
総理にならなくて小沢が成り立つ気がするw
193名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:50:18 ID:IbLxjY2S0
なんか酷そうだなw

これを見てりゃ民主支持のお年寄りも
目が覚めるんじゃね
194名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:50:38 ID:W2M/fyuB0
これを受けての、各党の支持率調査を早くやってほしい。
しかし、菅と小沢どっちがイイかの調査でお茶を濁される気が。
195名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:50:40 ID:HbLv2OH10
>>176
民主党が支持を得たいなら、これから何ができるかを語るべきなのに、なんで端から勝ち目のない
「過去の実績」の話をしたがるのかね。(少なくとも外見上は)新興の民主党にとっては全くフェアで
ない土俵なのに。
まぁ、未来を語ろうとすれば、嫌でも民主党に展望が無い事が知れてしまうからなんでしょうけど。
196名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:51:17 ID:bbZJmwcx0
      /                ヽ    \  \
      ,'     /  /            l    \  ヽ
      !     /  /     /  ,'    |  l   ハ  ヘ、ヽ、_,
.     | !   l   l     /  /   ,イ !   i   ! l ヽ ',` ̄
.     l |   l   l  ,/  〃 ,/   /│ l  j   l│  ! l
    ノ | ! │   | /_// //  / ,' ∧ / |  / j   l│
     ノ l ァ|   |尢/‐=乞t/ / /∠ニ「厂! / ,/  / リ
     イ 八{´l  !レ<f{矛:下 'ヽ _〃イ孑代勹 イ } /
.        Vハ  |{  r';;_zj  f} ⌒{! r';;zリ /}, '//
        ヽ ',  | ` ー―‐‐ '  , `ー-- チ' /
         `ヘ lヽ       _      厶 ./
             ', {.代ト、          , イ | /     小沢を支持する
           \_'i| > 、 _ , イ/ V l./      http://sum.qooker.jp/O/election14/ja/sp1.html
            / ヽj       {`ヽ   ′
.        _ /  「´        ヽ} \
    _, -‐ ´     l‐--‐、 _ -‐ |   ` ー- 、
. r<\\        ヽ '´ ̄ ___ `ヽl|     / /ヽ
 y⌒ヽ \\      V  ̄ _ `ヽl|     / / ∧
./    ヽ. \\     ∨ ̄  `ヽ |     / / /  l
{      ヽ \\    ヽ     /    / / /  │
197名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:51:23 ID:wBthvEtn0
ウルトラマンとウルトラセブンが「我こそ正義の味方、人類を守るのは自分」と主張して
大都会の真ん中でビルブッ壊しながら、飛び道具使って戦ってるようなもんだな。

「お互い正義の味方なら、迷惑かけないように人のいないところでやれよ」
みたいな。
198名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:51:51 ID:o9kqxUbD0
>>183
小沢の業績のコピペ持ってきたぞ。

・防衛庁の発注先を東洋貿易から山田洋行に変えた裏取引で、
自民党と山田洋行をズブズブにした。

・ 自民党と公明党を連立させた。

・ アメリカに盲目的に追従して湾岸戦争に金を出した。

・金丸にくっついて北朝鮮に大甘な約束をして増長させた。

・在日米軍のために、むちゃな思いやり予算を垂れ流しにした。

・バブル時代を無策のまま放置し、超絶不景気と格差社会の原因となった。

・好景気でも国債を刷りまくって、赤字国債に依存する体制を作った。

・日米構造協議において、米国に430兆円の公共事業を約束した。
199名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:52:17 ID:F+hmQb0Y0
小沢は郵政にお願いに行き始めたな。

まったく。こいつは
郵政で恩恵を受けるやつらのためだけに国政やってんのかよ

岩手に帰れ!
200名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:52:32 ID:EHgst4UV0
>>21

しかし、むかしの自民党にも 
「隠れ〜派」といって本籍○○、所属△△という議員がいたからな。
たとえば大平派に属していながら本籍は田中派と呼ばれる議員とか。
201名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:53:04 ID:jpD4DVS70
軽自動車を1008ccに規制緩和
202名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:53:39 ID:qztOCAem0
鳩・小沢・菅
「こうやって揉めて解散総選挙をやれば郵政選挙の再現が出来る!!!」


なんて思ってたりしてw
203名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:53:41 ID:o98PMBLK0
いま、もしも隣国が攻めてきたらなにも出来ずに終了→俺達奴隷になるんだろうな
 無能ミンス党

204名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:53:45 ID:QzZdHBaL0
内ゲバ、裏切りは左翼の伝統。もっとやれ!
205名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:53:45 ID:U7JTj0bN0
菅は参院でボロ負けしたんだから素直に小沢派に大臣ポストの半分提供するしかなかったんだよ
小沢さんに頼んで層化の支持をとりつけるしか法案通貨は不可能なのにね

206名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:54:05 ID:pJ/zliGH0
国益そっちのけでの内ゲバ。小沢首相誕生でも検察審査会が強制起訴とかありそうだし
そうなると不信任案に賛成する民主党員も出てきてもうアレだね。数ヶ月で次々に首相が
交代することに。
207名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:54:52 ID:kOPlhVuQ0
やってることは自民党の派閥争いと全く同じなんだが
208名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:56:14 ID:jWroSDSr0
去年、麻生より小鳩民主を選んだ皆さん、
どんなお気持ちですか?w
209名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:56:32 ID:F+hmQb0Y0
>>206
民主党の給食当番と黒板拭きと総理大臣は日直がやるってのはどうだ?
1年生は、廊下と放課後の掃除からだ。発言権はなし。
210名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:57:04 ID:DO3I9ipQ0
>>126
小沢はこれまでずっと何一つしたことはない
したのは選挙と私利の追求だけ
日本の政治を駄目にしたA級戦犯
211名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:57:21 ID:wBthvEtn0
>>207
完全に以下だよ。
長く生きてるけど、対立する金魚の糞同士があそこまで醜く言い合ってるのは
かつて見たことがない。
212名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:57:38 ID:hMjSp71/0
>>206
干すか干されるかの内ゲバだからな。国益もなにも関係なし。
地方なんか民主党員も唖然としてみていると思うな。
民主党の国会議員にとっては、生きるか死ぬかの一大事だろうけどな。
213名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:59:18 ID:f/jXevFL0
自民じゃ改革不可能じゃったどす。竹中小泉改革ですかぁーー?w
214名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:59:27 ID:cL3XfN6D0

内ゲバ内ゲバ、同じような単語を飽きるまで使い倒すキチガイが無駄に多いなこのスレ
観てて民主党叩く気が大きく削られたけど民主党の工作員か?

逆ネガキャン効果ってのがあるんだが、レスしてる本人に魅力がないといくらレスしようが
意図する反対の意味に受け止められたり逆効果になったりする

レスする奴の能力が低かったり魅力がなかったり、サゲチンサゲマン体質だったりすると
主張が全て逆効果になる・・・身の程を知って表現しろよ魅力ないの
215名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:59:28 ID:e36Eje070
どっちもどっちなんだが、小沢一派のほうが気持ち悪い奴がそろってるな。
山岡、森ゆうこ、松木けんこう、川内、中山よしかつとか気持ち悪い奴のオンパレード。
216名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:00:14 ID:Rw+vz+reP
外国人参政権成立の危険度は汚沢のが上かね? 
217名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:00:32 ID:F+hmQb0Y0
国民に対しては言ったことをぜーんぜん守らない連中が
今朝もいろいろ国民のメリットを一生懸命いっていたな。
すごいねえ。でも、守らないんでしょ?
ってすごく覚めた感じでみていたよ。
特にあのへんな女議員。
218名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:01:12 ID:HbLv2OH10
>>211
経済が危機的状況なのに、全く矛先を収めようとしない、っていうような光景は、自民党の派閥間抗争では
全く想像できませんよな。
219名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:01:36 ID:qztOCAem0
今までの感想印象は抜きにして今回で思った事を一点。

この程度の事を表でやりあうような政党に
もっとドロドロでパワーゲームな外交を
まともに出来るとは思えんね。
220名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:01:55 ID:e36Eje070
>>216
支持率とか世論とかそんなのお構いなしで強引なことやってくるのは小沢の
方だろうね。
阿久根市政みたいな世界が国会でも・・・。
最低でも強行採決は連発だろう。
221名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:01:56 ID:EHgst4UV0
>>3

そもそもグループを訳せば「派」だろうになあ・・・

だから民主党も「派」でおかしくない。

「派」という言葉が自民の派閥だけを限定するようにいうNHKはおかしい。

せめてNHKも民主党を「派」と表現した上で、、

「同じ派閥≠ナも自民党の派閥とは形態が少し異なります」

と言えばいいのにな(まあ、それでも小沢・鳩山のGは自民党の派閥とどこが違うんだとおもうが)
222名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:02:03 ID:MaQg8Vis0
>203
今隣国がせめて来たら、天皇陛下の命令で自民あたりが臨時政府に任命されるだろ。無政府状態で混乱は避けないと行けないからな。
久しぶりの大権発動だよ。おそらくな
223名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:03:37 ID:HbLv2OH10
>>221
曲がりなりにも政策集団として機能してきた自民党の派閥と、完全な権勢争いのための数合わせ集団に過ぎない
民主党の『グループ』を同列に扱う事はできないでしょう。
224名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:04:39 ID:/nZRrUsj0
幾らなんでも一年も経たずにこんなにグズグズに崩れるものなのか?謙虚さが無いんだよ
民主の上の奴らは。
225名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:05:21 ID:f/jXevFL0
自民じゃ改革派は不可能と思いますよ
226名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:06:24 ID:QFFhaCxd0
        ::    :: (( ⌒ )
   ( ⌒ )) ::   :: (( ) )
    ( ( ))  )ヽ  ( )
      ( )  .(人)  ::  (( ) )
       ::   ,i||i, ::  ( )     、z=ニ三三ニヽ、
       :: ,:' ,' ':,  ::      ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
.         ,:' ;'  ': ':, ::       }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
      :/"''::;;,,,,;;::''"\:    lミ{   ニ == 二   lミ|
       :|::::::  U      |:    {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   どうだ?
      :|::::::::::::   U  |:    {t! ィ・=  r・=,  !3l    お灸気持ちいいか?
       .:|:::::::::::::: U   |:    `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
        :|::::::::::::::    }:       Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
        :ヽ:::::::::::::: U }:    ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
       :ヽ::::::::::  ノ:   /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
       :/:::::::::: く:    /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ :|::有権者: /    l    l l/ |/  /       /
227名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:06:53 ID:e36Eje070
>>224
民主の奴らから感じられるのは「自分たちは常に正しい。民意に基づいて
行動している。マニフェストも絶対に正しく、これに反対するのは反対する
奴らの頭が悪いだけ」とでも言わんばかりの傲慢な態度なんだよね。
中世ヨーロッパの十字軍とか、ナチス党員の行動みたいなんだよな。
228名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:07:01 ID:F+hmQb0Y0
>>223
そうだよな。
そっか。めんどくさい議論なんかやめて、棒とかカマとか武器持ち合って
ガチで戦えばいいんだ。
内ゲバらしくていいな。
229名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:07:49 ID:f/jXevFL0
管でも改革は不可能です。
230名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:07:51 ID:7+IbhOR10
>>229
>そっか。めんどくさい議論なんかやめて、棒とかカマとか武器持ち合って
>ガチで戦えばいいんだ。

あれ気づいてないの?裏舞台でやってるよ?
武器はカマとかじゃなくて札束の入ったアタッシュケースだけど。
231名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:12:40 ID:cL3XfN6D0
>>228
内ゲバって言葉そんな好き?
ゲバの意味もわからずに使い倒す?
232名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:13:07 ID:s7UlABH50
>>224
サヨクって自分の非を認めたら死ぬんじゃないかってくらい
謝る事を知らんよね

消費税だって、土下座する勢いで詐欺フェストの間違いを詫びれば
こんなに揉める事もなかったろうに
233名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:13:24 ID:wivzt1110
>>50年政権担当してこのざまだ。

資源も無いのに世界第2位の経済力
所得水準も高く貧富の差は中国の約2分の1。
教育水準も高く、識字率は約99.8%。
治安も良く世界第3位。(カナダ14位、韓国43位、中国80位、アメリカ85位)
          …今年は5位に落ちちゃいましたがね。

自民党のせいでこのざまですわ。
234名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:13:57 ID:+gDun0Z30
小沢の腰巾着が山岡

  こいつ一人で引く人かなりいると思う。

 山岡は自分こそ小沢の役に立ってると勘違いしてるあほ。
235名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:16:13 ID:HbDCoDiN0
寺田も森も黙れよ。
そういう言い争いが国民の民主党離れを加速させているんだぞ。
ちょっとは小沢の顔色を伺っている側近中の側近首相補佐官の阿久津を見習え。
236名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:16:19 ID:STg4VEU7P
小沢総理が誕生したら、今後総理記者会見は数字が取れそうな気はする
いったいどんな不遜な応対をするか気になるから
237名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:16:21 ID:+gDun0Z30
小沢の周り集まってくる人は問題のある人大杉。

 古くは、オレンジ共済の友部。小沢さんのお友達で有名やった。

 こういう系統の流れにマルチ山岡がいるような希ガス。
238名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:16:36 ID:EPnGlbeq0
>>214
内容のないレスだな
ゲームでもやってろよ
バカが
239名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:17:00 ID:wTAizq4A0
そんなに選挙やりたきゃ選対委員長代行にでもしとけや
幹事長(笑)首相(爆笑)そんなに銭金問題やられる度に大好きな選挙が不利になってくようなポジションがいいのかww
240名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:17:03 ID:HyBSUUw20
ケツの穴まで見せてこそ、真に開かれた代表選と言える
菅さん陣営は寧ろ潔いと言うべきである。
241名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:17:14 ID:F+hmQb0Y0
>>231
もちろん知ってるさ。
ゲバゲバ90分のゲバだよな?
242名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:17:55 ID:w6SqRWkb0
小沢とか鳩山って、ついこの前、政治とカネの問題の責任とるとか言って辞任したばかりだろ。
それなのに、すぐに小沢は首相に立候補、鳩山は国の代表ヅラしてロシア行き。
民主党って自浄能力も常識もないのか。こいつら、いったいなんなの?
243名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:18:46 ID:+gDun0Z30
胡散臭い議員から見ればオザーは救世主に見えるのかも?

  オザーの陰に隠れて悪事が露見しにくいのかな?
244名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:18:52 ID:DO3I9ipQ0
>>237
小沢の周り? そりゃ手を黒く染めたやつか、
脳みそが入っていないバカか、朝鮮人しかいねーよw
三拍子揃ったやつも含めて→山岡w
245名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:19:17 ID:hMjSp71/0
>>223
自民党の派閥だと派閥が金集めてきたりするが、民主党のグループだと党からの金しか期待できない
ところも多いみたいだな。こういうところは、反小沢とカミングアウトしてしまうともう引っ込みがつかなくなる。
小沢が党首になったりすると、党からの金を絞られたりと報復を受けるから、もう必死だろ。
寝返ったから、報復がないとは思えんだろうからな。だから、小沢が幹事長のときは、そういう反小沢の
連中は黙っていたわけな。菅になってから、調子こいて反小沢を公言するもんだから、内ゲバの激しさが
増しているわけだな。
246名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:19:39 ID:oeL9+xAi0
小沢の側近って何人いるんだよ?
247名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:19:56 ID:EKuDxGE90
慣例的には最大与党の党首が首相になってるけど、
一応、国会で主犯指名することになってるよね。

首相が辞任して、首相不在の場合ならわかるけど、
首相が在任中に党首が変わった場合も
国会内で主犯指名選挙やるの?
首相在任中で、辞任もしないし、
内閣総辞職もないのに
首相改選していいの?
248名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:20:10 ID:RNsmW71n0
小沢さんがポストを要求したなどと失礼な事を言うな。

要求したのは金だ。
249名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:20:51 ID:F+hmQb0Y0
>>246
小沢ガールズって気持ち悪い集団も忘れるなw
250名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:21:42 ID:N4M+yKjC0
合従連衡はちょっとしたことですぐ内部抗争が発生するなwww

敗色濃厚なバ菅陣営は早々に逃げ出す準備でもしてるのか?
汚沢総理はいきなり支持率一桁達成か?
251名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:21:50 ID:4EJ0RoR+0
民主党にはがっかりだよ
252名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:21:54 ID:rW0lQ62c0
民主党に投票した奴らは今すぐ死んで詫びろ。
創価学会公明党、社民党の奴等も死んで詫びろ。
253名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:22:03 ID:w9V2WWkX0
みんな、政権交代して良かったなあ。
ホンマに良かったなあ。w
254名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:22:50 ID:UwRbZjDH0
自分が要職に就くほど票が減るのにそんなことを要求するのが選挙のプロ(笑)のすることかねw
ホントは自民蔓延与党を脅かす勢力が強くなり過ぎると困るんで自民を裏切った振りして送り込まれて自爆する役割のヒトなんじゃねーのww
255名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:23:36 ID:pjpHtyk+i
>>252
日本の人口半減
256名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:23:56 ID:f/jXevFL0
一刻も早く政治を改革に向けた者としてやってもらって、政局など考えて
余裕こいている暇はないのですが。
管じゃ無理です。
257名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:24:00 ID:HbLv2OH10
>>229
変える事が自己目的化して、いらない所まで引っ掻き回すような事を、『改革』って言うのかな?
258名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:25:14 ID:F+hmQb0Y0
>>254
そういえば、決意を表明するときの顔は下唇が山の字になって
ふみひこさん状態だよな「んーーーーーっ」・・・・「ドカーン」
って感じか?
259名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:26:14 ID:YVDtcr40P
朝日ニュースターに松木兼行が出てるが害基地っぷりがすごい
260名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:26:27 ID:nVxbiYFO0
>>247
首相を辞めなければならない法律的根拠はおおざっぱに言えば
・衆議院で内閣不信任が可決されて衆議院解散をしない時
・衆議院総選挙を経た時
の二つだけですからね。

ただ菅首相は民主党代表選挙について
「正々堂々と戦った中で決まったリーダーが首相となり、
大きなリーダーシップを発揮していくことができる」
と語っていますから、
自分が民主党代表選挙に負けたら首相を小沢一郎に譲るために首相辞任をしないと
前言を撤回したことを宣言することになるんだがな。
261名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:27:41 ID:KQtXn3EL0
民主党の代表候補者を30人ぐらい選んでチリの地下避難所に2週間ぐらい入れておけ
ちゃんとリーダーシップを取れる奴がいれば全員生き残れるはず
262名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:28:00 ID:PrUATNmo0
菅と奉行を処分して小沢首相誕生だな。
実力者が素直になるべきなんだよ。
処分することで民公連立政権もほぼ確実だし国会運営は正常に戻る。
菅と奉行が居座ることは日本のためにならない。
263名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:28:05 ID:HbLv2OH10
>>231
『内ゲバ』
いわゆる左翼活動家の、暴力を伴なう内部抗争の事。
左翼活動家が暴動に際して使用する『ゲバ棒』に由来し、身内に対して『ゲバ棒』を振るう事から、このように称する。
264名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:28:33 ID:DGLGx/W7P
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、小沢一郎氏の活躍が期待されるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
265名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:28:59 ID:fV8tSWtx0
五十歩百歩の足のひっぱりあいほどみっともないものはない
どっちにしても解散総選挙をやれ
国民はこんな民主を支持して去年勝たせてやったんじゃない
内輪もめをしてたいなら野党になって好きなだけやってろ
266名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:30:05 ID:GIQGbyFN0
だから、何度もいうけど今の日本で小沢一郎より有能な政治家はいないの。

国際舞台で各国の要人と丁々発止渡り合える政治家は小沢一郎しかいないんだよ。

湾岸戦争でパパブッシュとやり取りしてたんだよ。

20年間政治の表舞台にい続けられたのは何よりも政治力が卓越してんの。

自民党時代の小沢は小泉前首相なんか鼻くそ扱いなんだよ。

今でも小沢さんは小泉なんてなんとも思っていないがね。

小泉は嫉妬してたんだよ

しらないの?

とにかく小沢圧勝確定してますから。
267名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:30:50 ID:+gDun0Z30
鳩山がオザーを引きこんだから、オザーがいる。

 この2人は、民主党の癌と言うより、国の癌。

 この1年、この2人に振り回されているという現実がある。
268名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:30:54 ID:cRGntvWr0
グループとか派閥とかじゃないだろ

セクトだろw
269名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:31:15 ID:Oe6gE3xs0
>>247
小沢だから主犯か?首班だろwww
270名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:31:54 ID:+tl07p+A0
>>266
何これ
しょうもなさを笑うコピペ?
271名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:32:27 ID:DT5iTJv/0
>>260 前言を撤回したことを宣言することになる
それってブーメランの名手たる管にとっては日常茶飯事じゃ・・・
272名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:34:03 ID:ipcIltn20
>>266
え?

小沢一郎の政治家としての功績を箇条書きでいいからあげてくれ。

ちなみに小沢は思いやり予算、湾岸戦争とアメリカの言いなりに金を出したやつだからな?
273名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:34:13 ID:rW0lQ62c0
>>270
基地外だから相手すんな
素人童貞のニートのミイラかもよ
274名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:34:22 ID:wzWCJlqr0
テレビ報道を見てると小沢を徹底して悪者にすることによって
菅直人の支持を高めようとしてるようにしか見えない
275名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:34:33 ID:U0G1IC8K0
>>223
独善的w

自民党派閥システムの落とし子で裏の裏まで知っているのが小沢なのに
276名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:34:34 ID:i/pHXwlT0
>>268
セクトいいなwwww

これからセクトで統一することにするわwwww
277名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:35:05 ID:HbLv2OH10
>>266
ははぁ。
冗談抜きで、「信仰」の域に達してるのね、アンタ達って。
278名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:35:18 ID:U1tdAdp80
>>59
民主に入れた己の愚かさが正当化されるためは自民が絶対悪でなくちゃならないからな。
心理学で術語化されてそうな反応だな。
ゲスの考えそうなことだよ。
279名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:35:21 ID:cRGntvWr0
>>263
ネットから引用お疲れさま
セクト対立のゲバルトなわけでw
280名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:35:25 ID:GCG7PanA0
>>272
> 小沢一郎の政治家としての功績を箇条書きでいいからあげてくれ。

政権交代。こじゃ不満か?
281名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:36:59 ID:ipcIltn20
>>280
この政権交代とやらが功績だと思ってるのならタヒんだ方がいいじゃね?
282名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:38:42 ID:GCG7PanA0
>>281
> この政権交代とやらが功績だと思ってるのならタヒんだ方がいいじゃね?

それじゃ、お前の大好きな政治家の名前と功績をあげてみ〜。
283名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:38:48 ID:ux67lzYr0
民主党代表選んだときと同じ展開だね。

派閥争い、醜い。

284名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:38:58 ID:gxOwAuqC0
>>280
政権交代しても国が滅んじゃな
285名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:39:32 ID:+tl07p+A0
詐欺フェストの功績ですね
286名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:41:01 ID:ipcIltn20
>>282
何が「それじゃ」なのかわからん。さすがおQ層。
287名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:41:20 ID:GCG7PanA0
>>284
> 政権交代しても国が滅んじゃな

そりゃ、ネトウヨみたいなどうしようもないのがいっぱいいたら、誰が政治やっても国は滅ぶ。
288名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:41:31 ID:DUO0pqCS0
>>280
大体政権交代なんて初めてでもないものをありがたがるってなんなの?
289名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:42:06 ID:/ecuZAXG0
テレビでも寺田さんとかいうひとが、
出ていたね。
290名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:43:19 ID:J8iXHbm80
>>288
しかも手段にすぎない政権交代を目的化して「功績」にしちゃってるしw
291名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:43:47 ID:QOVw7C420
最近ここまで選挙前に
勝敗がわからない代表選びは珍しいんじゃないか?
自民はある程度計算できるからあまり面白くないけど
民主は面白いな。最近だと菅が2票差で前原に負けたとき
があったけど、あれよりずっと面白い。
292名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:44:09 ID:GCG7PanA0
>>286
> 何が「それじゃ」なのかわからん。さすがおQ層。

「何が「それじゃ」なのかわからん。」のか・・・ダメだこりゃ。

>>288
> 大体政権交代なんて初めてでもないものをありがたがるってなんなの?

50年ぶりの政権交代がか?

293名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:46:41 ID:PlS8nUQL0
コシミズって屑だよねww
294名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:47:00 ID:DZVlb8Et0
小沢総理決定条件、
党首選投票前に株を10000以上
為替を1ドル90円回復させておく
そうなったら小沢総理就任をためしてやる。
就任後ではだめだ、民主党には消えてもらう。
295名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:47:17 ID:CTp6SsZq0
究極の選択
小沢野戦司令官独裁豪腕内閣、菅直人全共闘極左奇兵隊内閣 
296名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:48:24 ID:DUO0pqCS0
>>292
50年ぶり?はぁ?まだ20年もたってませんが
297名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:48:59 ID:nVxbiYFO0
>>291
>最近ここまで選挙前に
>勝敗がわからない代表選びは珍しいんじゃないか?
下馬評が逆転した与党党首選挙といえば
・1956年の石橋湛山総裁選出
・1978年の大平正芳総裁選出
・2001年の小泉純一郎総裁選出
くらいか?
298名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:50:22 ID:GCG7PanA0
>>294
> 小沢総理決定条件、

株は普通、就任前は様子見、就任後に上昇でしょ。
299名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:50:56 ID:jIQdalwb0
政局第一!
300名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:52:51 ID:GCG7PanA0
>>296
> 50年ぶり?はぁ?まだ20年もたってませんが

細かいことをごちゃごちゃと・・自民党政権がほぼ50年続いたんだよ。途中ちょっと
変化はあったが。
301名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:54:26 ID:ipcIltn20
>>300
さすがおQ層。バカすぎて言葉が出ないわ。
302名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:57:14 ID:GCG7PanA0
>>301
> さすがおQ層。バカすぎて言葉が出ないわ。

君は言葉を出さなくて良いよ。いや、出さない方が良いよ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:00:29 ID:GIQGbyFN0
小沢勝利確定してますけど。
あの、情勢分析してほしいんですが冷静に。
小沢150 鳩山40 羽田15 旧社会党40
菅50 前原40  野田30
中間派  旧民社党40 新人議員150
だが、新人議員の6割は小沢抑えたから、
議員票じゃ小沢圧倒的有利。
それはニュースでもやってるだろ。
議員票は小沢圧倒的に有利なの。
しかも都道府県連票や、サポーター票なんてのは基本的に
議員票に比例しますから。
小沢代表選勝利確定、小沢新総理誕生!!祝!なんだよ!

しかも読売オンラインのアンケートでは小沢代表戦出馬支持が7割超えてますが

それが何か??
304名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:04:01 ID:J8iXHbm80
>>303
小沢が代表になったからといって総理になるとは限らないけどね
305名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:05:13 ID:GCG7PanA0
>>303
> しかも都道府県連票や、サポーター票なんてのは基本的に

党員・サポーター票は小沢が早くから集めていたので、小沢有利との前評判が
あった。

最近の報道では民意がどうのこうの・・とサポーター票が浮動票のような扱いに
なっているが、お金払ってサポーターになった人は、支持者が明確だ。

だから、小沢圧勝になると思うよ。
306名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:06:48 ID:ZoIWPTAm0
>>303
>も読売オンラインのアンケート
どうせお前が必死に連続投稿したんだろ
くだらね
307名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:07:50 ID:DUO0pqCS0
>>300
50年と十数年の差はぜんぜん細かくないよ
そのあと自民党に政権交代した。
国民が選んだ、今回もそう、そういうのは「功績」とは言わない
308名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:08:59 ID:GCG7PanA0
>>303

報道が民意がどうのこうの・・と言っているのは、おそらく、小沢総理誕生後の
総選挙のための世論誘導じゃないかね。
309名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:10:15 ID:6nDbHK620
派閥抗争ではない、グループによる政策競争だ
ネトウヨは妄言を止めろ
310名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:10:47 ID:KWkUVJZc0
チョンを支持するか、チュンを支持するかの戦いだな。
チョンチュンの戦い
311名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:15:02 ID:DZVlb8Et0
>>298
主任後、株や為替か回復したら小沢の影は星条旗って
まるわかりじゃん。中国だまってるかな?
312秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/27(金) 14:16:36 ID:rp2uuScK0
('A`)q□  やはり旧社会党が混じっているだけあって、内ゲバ粛正の嵐が
(へへ    吹き荒れるか・・・w
本当に何十年経っても進歩の無い奴らw
313名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:17:22 ID:pXZE19pa0

左翼名物のアジ合戦が報道される世の中になるとはね。
日本は平和だな。
314名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:18:35 ID:3Y4uqdiL0
まったく この森とかいうババアのキモさといったら
カルトの婦人部長並みだな
315名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:18:39 ID:4OYOOLDR0
サヨク政権(内ゲバ付き)
316名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:20:05 ID:HbLv2OH10
>>280
・・・・・・信者ってのは、つくづく救えないなぁ。
317秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/27(金) 14:21:11 ID:rp2uuScK0
('A`)q□  「グループ」とか言い方変えればいいのに。
(へへ    「セクト」の方がしっくりくるだろw
318名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:22:08 ID:GCG7PanA0
>>310
> チョンチュンの戦い

面白いことを言うよな。確かに、韓国は菅政権支持、中国は小沢政権支持だろう。

小沢は対等な日米関係って言うのが持論だから、韓国にとっては面白くない。
沖縄の海兵隊が海外に移転し米軍再編が起これば、北の脅威が増すからね。

日本のお金で沖縄の海兵隊をおいている。極端なことを言えば韓国の防衛のために
日本がお金を出しているようなものだからね。

そりゃ、韓国はありがたいよな。

だから、韓国は親米路線に転換した菅を当然支持することになる。在日は小沢支持
かと思っていたら、そうじゃないんだね。崔陽一、姜尚中は明確に菅支持を表明して
いる。
319名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:35:09 ID:DZVlb8Et0
次のG7また顔が変わるのかw?
320名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:43:25 ID:sMiIDr+W0
菅が代表選を辞退したら丸く収まる
321名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:43:51 ID:zJDqS7CB0
小沢とりまきは検察審査会に正面から圧力かけに行ったくらいの
キチガイ揃いだからな。

お花畑の菅も困りモンだが、
小沢の方がヤバイと思うよ。

今まで日本人の常識で成り立ってた部分が通用しなくなる。
322名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:45:15 ID:IhhLtcZu0
小沢支持
小沢G150人(新人5割含む) 羽田G15人 鳩G30〜40人 新人2割

管支持
管G40人 前原G40人 野田G30人 鳩G10〜20人 新人3割

静観 旧社会30人 旧民社30人

新人は今週末の地元で世論で小沢批判食らい支持変える可能性もある
旧社会は管G所属もいるのでほとんど管支持にまわるとみる
旧民社も真っ二つに割れそう
鳩Gも今日のTV番組で鳩Gの議員が管支持で出演していることからこちらも割れそう

現状予想 小沢支持220〜240 管支持170〜190

地方議員 現状小沢支持 岩手 管支持秋田 東京 静岡 未定44道府県

来年の統一地方選あるので世論とかなりの地方幹部のトップが小沢絡み多いという板挟み

予想 管60〜70P 小沢30〜40P

サポーター 
総サポーター数の上位20区がある程度小沢Gが占めているが世論は小沢批判が根強い
囲い込みしても厳しい
管は世論を活かしてここが勝負どころ
予想 管180〜220P 小沢80〜120P

どっちが勝っても負けた方は離党で野党と組み総選挙に追い込む可能性高いかな
特に管前原野田は政策は自民・みんなと妥協できる要素多いから手を組む可能性大
小沢だとばらまきと政治と金あるから自民・みんなは拒絶する確率大 組めても公明程度
323名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:54:35 ID:3t/P3EPs0
小沢はもう連立関係の準備をしてるみたいだよ。
今日は郵政関係の所に行ってるし、代表選は接戦の振りしてWスコア狙いでしょw
324名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:56:45 ID:GCG7PanA0
>>322
> サポーター予想 管180〜220P 小沢80〜120P

ここまで開くだろうか?逆じゃない?

サポータって、マスコミに踊らされるような人は少ないとみているのだが・・
325名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:58:04 ID:6Qu/IyzxP
>>322
接戦なんて絶対ない。
小沢の圧勝だ。党員サポーターは8割が小沢支持。
選挙に弱い菅なんて支持する馬鹿はいないよ。
326名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 14:58:25 ID:xLGIEgJo0
アメリカにルーピー呼ばわりされ、鳩山が脱落一人目
たまたま後釜に座った菅も、すぐに追い出され
次の小沢も、検察審査会に沈められる。

なんだこいつら?やる気あるのか?
327名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:01:23 ID:KjELQoUy0
政界再編の前に民主党内を整理した方が良いんじゃないか
変な奴らの寄せ集めだからこういうことになる
328名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:05:54 ID:DZVlb8Et0
管総理が円高対策で一歩踏み込んできたぞ(コピペ)
タダで負ける気ないみたいだな。
効果しだいで投票ゆらぐね?
329名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:07:10 ID:CcHlw6+90
開かれた内ゲバwww
330名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:08:49 ID:ZBGg67f/P
>>322
サポーターは、民主党支持者だから、
一般世論よりは、小沢に対する嫌悪感は少ないよ。
むしろ、小沢待望論みたいなものを持っている人も多い。
半々だろう。
331名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:09:25 ID:GCG7PanA0
>>328
> 効果しだいで投票ゆらぐね?

円高対策は政府であれば当然やるべきことだから、これぐらいで投票がゆらぐことは
ないだろうね。

332名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:10:32 ID:oaEVduSSP
小沢が代表になったら
まずフリー献金システム構築で
自身の逮捕の危険を無くす事から始めるだろうな
333名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:12:48 ID:PmUCF4Jn0
最大派閥を干し上げたらあかんやろ
334名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:13:01 ID:cOQ/kRmw0
このグダグダの挙句、外国人込みの投票で首相が決まるんだよなぁ。
335名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:16:53 ID:xm4Lhiz40
主要メンバーの政歴を超簡単にまとめてみた


【自由党出身】
小沢一郎:自民党→新生党→新進党→自由党→民主党
藤井裕久:自民党→新生党→新進党→自由党→民主党
山岡賢次:自民党→新生党→新進党→自由党→民主党

【民社党出身】
中井洽:日本社会党→無所属→民社党→新進党→自由党→民主党
川端達夫:民社党→新進党→無所属→新進党→新党友愛→民主党

【新党さきがけ出身】
鳩山由紀夫:自民党→新党さきがけ→旧民主党→民主党
菅直人:社会市民連合(社会民主連合)・社会党会派→新党さきがけ→旧民主党→民主党
枝野幸男:日本新党→新党さきがけ→旧民主党→民主党
前原誠司:日本新党→新党さきがけ→旧民主党→民主党

【新進党出身(野田&羽田組)】
野田佳彦:日本新党→新進党→民主党
羽田孜:自民党→新生党→新進党→太陽党→民政党→民主党
岡田克也:自民党→新生党→新進党→国民の声→民政党→民主党
渡部恒三:自民党→新生党→新進党→無所属の会→民主党
原口一博:自民党→新生党→新進党→国民の声→民政党→旧民主党→民主党
樽床伸二:日本新党→新進党→フロム・ファイブ→民政党→民主党

【社会党出身】
仙谷由人:社会党(社民党)→旧民主党→民主党
輿石東:社会党(社民党)→旧民主党→民主党
横路孝弘:社会党→(無所属)→旧民主党→民主党
336名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:17:23 ID:j6h0NU0k0
内紛ですか
早く政治をしてくださいね
337名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:19:49 ID:4kPke3oK0
>335
ただの政治ゴロだな。
338名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:21:31 ID:XaUlndq30
〜と言っている
〜と聞いた
339名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:24:10 ID:xLGIEgJo0
えー、今後の予定としては
菅が党首選で落とされ小沢が勝利、怒った菅グループが議会を解散
選挙告示から選挙まで1か月くらい?

選挙で、民主党議員が大量落選で与党転落。
新政権が政策を固め、民主党から引き継ぎまで3カ月くらいか?

この間、民主党は円高も失業率も災害対策も
まったく無視すると思っておけば大丈夫。
340名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:32:15 ID:xm4Lhiz40
>>337
結局、細川の時の政界再編で散らばった奴らがまた寄せ集まってるだけなんだよな

自民党を離党した鳩山が、菅やら前原やらを集めてさきがけを立ち上げて
同じく自民党を離党した小沢が新進党立ち上げて、岡田・藤井・山岡らもそこに入って
新進党のゴタゴタで岡田が反小沢になって離党して

それがいつのまにやらみんな一つ屋根の下に・・・カオスな党すぎる
解体は時間の問題だよ
特に政権を握った今、またエゴがぶつかり合って勝手に自滅するだろう
341名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:33:03 ID:Rg1Fmz1Q0
>>98
サヨクというより、小沢の強引さなんだけど。
自民時代も石原なんかと同じようにぶつかってたから。
だけど、この強引さはサヨクも持っていて、疑惑が疑惑を呼ぶ粛清。
342名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:34:57 ID:DZVlb8Et0
ここまで株安円高になったのは民主を盛り上げるため
アメリカの演出だっていうのか?
343名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:37:24 ID:2N/7Ims20
>>332
小沢が代表になって首相を誰にするんだろう?
小沢は公邸住まいで夜中も外電に備えるような生活は無理だろう。
息の掛かった奴を首相に据え、自身は自治大臣あたりで睨みを利かすと思う。
344名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:38:10 ID:vPXj6i6H0
民主は分列して保守主導の連立しか日本の生きる道は無い。
345名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:39:23 ID:+OWcyBPg0
>>343
それは出来ないよ。
出来るとしたら連立与党の誰かを総理にすることだね。
346名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:39:36 ID:1uq/DESU0
>>343
自分は党務に専念するとかいって、代表になりつつ子分を幹事長にする気だと思う
で、首相はみんなの党にまかせる、と
347名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:41:18 ID:2N/7Ims20
>>346
総理になる必要はないが大臣にはなる必要が有るんだよ。不逮捕特権を行使するためにね。
348名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:44:24 ID:xLGIEgJo0
野党があれだけ解散しろと迫っても、うんとは言わなかったのに
仲間を敵に回して『こいつら気に入らないから解散』だと。

野党はわかってるだろうな?

ここまでお膳立てが揃っているのに
議会解散、民主党解体まで持ち込めなかったら
お前らが議員辞めろ。脳なしども。
349名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:46:57 ID:DZVlb8Et0
小沢さん党首になって総理にならないの?
それどうだかなぁ?
連立に総理まかしたらいつ暴走するかわからいよ?
止められないでしょ?ポッポの時でさえどうにも
ならなかったんだから、
350名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:47:44 ID:6dz07YZCP
>>348
いくら批判してもテレビで流れないからなあ
最近、野党の顔が流れてもほんの数秒だけ
351名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:48:08 ID:JKVtCdj/0
麻生さんはマスコミにやられただけ。
今の政府とは格段の差
352名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:53:21 ID:2N/7Ims20
>>345
wikiからの引用で申し訳ないが
>* 内閣総理大臣その他の国務大臣は、文民でなければならない(憲法66条2項)。
>* 内閣総理大臣は、国会議員の中から国会の議決(首班指名)でこれを指名する
>(憲法67条1項)。
>* 天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する(憲法6条1項)。

>内閣総理大臣の資格は上記のとおりであるが、実際には、衆議院において最大勢力
>を占める政党の党首、又は連立を組む複数の党のいずれかの党首がその責に任じる

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B7%8F%E7%90%86%E5%A4%A7%E8%87%A3

政党の代表者が総理大臣に就くのは慣例に過ぎず明文化はされていないので、ヒラ議員を総理に
祭り上げることも可能なんだ。
353名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:53:27 ID:TVytGhPU0
自民に対してだけじゃなく、
身内の選挙でもこんなに口汚く罵り合うんだな、民主党の連中って。

どう考えても、まともな人間は唯の一人も居ない。
まさしくキチガイどもの集団だわ。
354名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:54:07 ID:DZVlb8Et0
>>351
それ、おもいきり
民主=DQNっていってんじゃん。
355名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:54:51 ID:rnJdcAq30
さっさと党を割るか解散総選挙しろよ。
ついでにゴミと民主は麻生にごめんなさいしろ。
356名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:55:08 ID:xm4Lhiz40
小沢は、すぐ自民と連立組みたがる人だから、自民と連立すると思う
そしたら、自民時代の舎弟を首班指名するよう自民に要求するだろう
自民も、野党でいるよりは与党でいたいので、しょうがなく要求を呑む
政策はだんだんと自民党寄りになり、民主党の奴らがどんどん離党していって、気づいたら自民党がひとり勝ち
自社さ連立政権のパターン
これが今考えうるベストのシナリオ
357名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:55:43 ID:2N/7Ims20
>>349
>ポッポの時でさえどうにも
>ならなかったんだから、

そうなんだけどあの人心臓に爆弾抱えてるのまんざら嘘じゃないでしょ?
358名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:57:30 ID:V37loMXp0
>>354
民主党はDQNではない。










もっとおぞましい何かだ。
359名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:58:47 ID:znr6Y/oH0
日本はこんなことで遊んでる場合じゃないんだけどな
360名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:00:39 ID:hdjNvA+k0




                ,-‐,,ii||||||||||||ii、-、
 `゛!!!iiiiiiiiiiiiiii;;;;;;;;;;,,,,,-‐/ i||||||||||||||||||||||||i ヽ‐-、,,,,,;;;;;;;;;;iiiiiiiiiiiiiii!!!"´
    '''''!!!!!|||||||||||||/   i|||||  |||||||||||||||||i   ヘ|||||||||||||!!!!!'''''
       ''''''''!!!!!I/   ||||||  ||||||||||||||||||   `iI!!!!!''''''''    /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\
           ヽ,   !|||||||||||||||||||||||||!"   〈      ノV                
─────----了     ゛!!||||||||||||||!!"     `ヽ---─く  とにかく円安要因になってくれれば
 |    |    | `ゝ.__       ̄Y ̄     ___ノ   ノ どんな材料でも構わない!!!!
 |    |    |  ,| ]下ミ ̄`。、_|_;'。´ ̄7エ"┬| |  ノ  いっそ汚沢新政権は誕生すべきだ!!!!!
 |    |    |  |└、 トミミi─'´<_,l、三´,E=|#ナノ |  )  汚沢さん頼むよ、金融政策をどんどん
 |    |    |  | | `ヽトミ||^=====^|E彡/  ' | | |<  緩和してくれ!!!!円高の最大元凶である
、 |    |    |  | | ーヾミ||]⌒i⌒「|ソ‐'-─/ / |  )  日銀・白川を切ってくれ!!!! 
  ヽ、  |   /^‐━, \_ `、`===='',/  _/ /\ |  └、  円が90円台を回復したら俺は無条件で
    ヽ、 | /ノ―、='、 \_二二`─´二二_/    \   Vヽ  あんたについていくぞ!!!!
      ヽ/´ /  / ̄`i、    ̄|| ̄        /      \ 
      ノ  丿   l   | `i---┼-----------'´     ヽ   ヽノ⌒Vー-、/⌒Vヽ/ ̄ ̄ヽノ⌒Vー-、/⌒V
      |   〈 l   〈 〉  |
      ゝ         ,/



361名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:00:44 ID:DZVlb8Et0
>>357
ここで病気説だすのか?
362名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:04:34 ID:bukeIYzw0
サポーター票って、おそらく世論とは関係ないと思うな。
小沢支持者って、はっきり言って世論なんか、全く気にしないし
動揺もしない、むしろ、世論を信じてない部分に小沢支持者の本質が
あると思っているから。
363名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:05:48 ID:PmUCF4Jn0
菅の“代表戦で勝ったら命がけでやる”ってのは凄すぎだったな・・・

一兵卒wなら兎も角あんたが総理だろに・・

それとも仙谷が総理だと思ってたのかね?

364名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:07:22 ID:XaUlndq30
>>362
小沢さんのすごさをわかってるのは自分たちだけ、か。どこのカルト儲だよ
365名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:08:01 ID:NDAHxpHY0
麻生首相を引きずりおろして、この体たらく、、
まあマスコミにとっては最良の結果なんだろうけどね、、、
彼らにとっては日本経済がどうなろうと、政権内で泥仕合
やっていてくれた方が視聴率とれるし、、、
366名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:09:05 ID:bukeIYzw0
>>364
ネット上で、いろんな小沢信者と議論してきたけど
共通するのは、小沢への信仰にもにた、英雄願望だとおもうよ。
英雄というものは清濁かんけいなく飲み込むという考え方があるようで
(まあ、それは否定しないけど)もう少し客観的に考えたほうがいいんじゃない?
と言いたくなるような部分があるよ。
367名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:12:20 ID:IhhLtcZu0
鳩Gは予想以上に小沢支持減りそうだな
鳩の側近北沢まで管支持明言しちゃったよw
368名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:13:22 ID:nfp8HJXG0
>>363
命懸けでやらなくて良いから、死ぬ気でやれ
369名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:13:25 ID:+OWcyBPg0
>>366
小沢を擁護するためならいかなるダブルスタンダードも辞さないって明確な決意すら感じるからね。
カルトの信者みたいなもんだ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:14:13 ID:e36Eje070
鳩山グループで小沢支持って、中山よしかつとか川内とかアホみたいな奴ばっかりだな。
まあ、他にも小沢支持っていえば山岡とか松木けんこう、森ゆうこみたいなこれまたアホみたいな
奴ばっかりだし。
371名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:14:21 ID:fgQDj3eC0
日銀・白川って小沢の子分じゃね。
民主のごり押しで相殺になったし。

日本の為になる政治家なら多少金集めが強引でもかまわない。
小沢は日本にマイナスしか与えない政治家でしかも真っ黒。
小沢を支持するのは日本人じゃない。
372名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:14:39 ID:TKpcQrL80
        /. : . : . : . : . : . : . : . : ヽ
           /. : . : . : . : . : . : _,. -┐. : :|        貴
            |. : 「`¨ ー-‐     j. : :!
          !. : 〉         〈. : :.│    目  様
           l. :ノ-―≧从r≦=― 、ヽ、 j
            「V     }丞{     }气rfミ     的  の
           Yハ.__ ,ノj ヾ、   ノ  jら}》
          ヾ    {〈  r }  ̄   Lハノ     は
         _   ⊥ _/ゾj__ ヽ      厂
       /       \辷_ヽ }l    入    何
     /              ヾ-く丿j  /  }\
      |             Y´  /   /   ヽ だ
      |   ,∠ ̄ ヽ     ├-ァく     /
      l   (廴 )/     l /  \
373名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:14:40 ID:bukeIYzw0
鳩山グループは、選挙資金を鳩山君に頼っている議員が多いので
最終的にはオーナーの意向がものをいうよ。
親分と同じで、知らない間に小沢支持に乗り換える議員が多いとみてるけど。
374名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:15:01 ID:MaQg8Vis0
民主を支持しているやつにとって、理想の政治をしている国はどこなのか、聞きたいわ
375名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:15:31 ID:1uq/DESU0
>>347
不逮捕特権
知ったかぶってらあw
376名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:16:37 ID:otQJSQH40
>>1
>寺田氏は 「(首相から)聞いた」と反論した。

アレの言葉なんか信じるなよwww
377名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:16:47 ID:+6fH1kcO0
>>9
>>12
本当にNHKでそんな事を言ったの?
378名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:16:55 ID:bukeIYzw0
>>369
いくら急な出馬決意に見えても
あの小沢のこと、すでに下工作はしてるだろうし

ある程度の票読みはしてるだろうし、
NHKの世論調査は、すべて小沢の手元に入るという話を聞いたことがある。

勝てない選挙に打って出ることは小沢はないと思うよ。
小沢なりに勝算がないと、絶対に出馬しなかったと思う。
379名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:17:20 ID:j9pgkjWa0









     いいからいい加減政治をしろ。










380名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:18:21 ID:+OWcyBPg0
>>377
見るたびに言ってるよ
381名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:18:45 ID:e36Eje070
菅陣営って、小沢が勝ったらパージされるのかな?
特に仙谷、野田、枝野、前原あたりはやばいんじゃないの。
あとレンホウも。
382名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:19:10 ID:46j+Avyi0
官すらももとから9月までと思ってた節すらある
9月分までしか運ばない荷物や政策を出さない等
実はもう話ついてんじゃねーのと
383名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:22:02 ID:bukeIYzw0
>>382レンホーは風を読む
それに、使い道のある女だと小沢も思うだろうから、
大丈夫だろうよ。

>>379
今の状況が、民主党の政治なわけです
彼らにとって、政治とは政局のことを指すんだから。
384名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:22:52 ID:DEl/vkrx0
小沢は嵌められたんじゃないかな?
大きな力が小沢潰しに動いてるような気がしてきた

アメリカ?GS?そこは分からんけどいざとなったら
変節する菅さんだから小沢潰しのために手打ちしたかも??
385名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:24:19 ID:3DtahKtX0
朝日新聞よんだら小沢批判だらけだった
菅についてはいい面構えをしてるとかほめてるしw
産経読売はわからんが左派からすると菅推しなようだ
386名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:25:24 ID:IhhLtcZu0
>>383
反小沢の筆頭格のグループが大臣にはつかないよ

負けたら管は解散権ちらつかせて野田前原Gと集団離党
解散しない代わりに党の資金を平等に分配する工作もするだろう

新党設立後に小沢を政治と金で追い込んで解散総選挙
387名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:25:42 ID:GIQGbyFN0
あの、小沢つぶしは前からあったよ。何を今更。もう自民党飛び出したときから小沢つぶしは

あって、それが本格化したのが2年前からなんだよ。

388名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:26:27 ID:Stz1ccQH0
森裕子さんまた一段と綺麗になったね
さらに小沢グループには美人議員のファーストネームを持つ三宅雪子さんもいる
女あっての男だ
こういう美人がいっぱいいるグループは強いよ
389名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:26:33 ID:e36Eje070
新聞の論調、全部目を通してないが読売だけ小沢批判が緩いよね。
やはりあそこはナベツネの関係で小沢に大連立をやってもらいたいということか。
390名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:27:03 ID:rgqpfUxw0
醜いねぇ 実に醜い
まだ1年も経ってないのにこれだよ
391名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:28:17 ID:JOc7YLjg0
民主党以外の政党は笑ってるな。

もっとやれ。
392名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:28:21 ID:DEl/vkrx0
>>387
だから今回が本格的な最終手段って事だよ
今まで裏に隠れて逃げ切ってたけど今回は
表に炙り出して止めをさすって事でしょう
393名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:28:24 ID:+OWcyBPg0
>>388
キモッ
394名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:29:43 ID:9lufFEro0
小沢がポアされるんか?
395名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:30:05 ID:Rtih4ncdO
>>387
選挙になって国民の信を問われると困るのは小沢グループだろ?
菅はもともと閑職に追い込まれるんだから失うものはなにもない
小沢民主は100くらいだろう取れて
396名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:31:24 ID:e4GRG0os0
Voteよろしく

【既女板】菅・小沢氏どちらが首相にふさわしい?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1282830962/
397名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:32:02 ID:Rtih4ncdO
>>367
普通の神経してたら鳩山にはついてけないだろ
人間じゃないんだからw
398名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:32:08 ID:DEl/vkrx0
小沢が立候補したとたん管が元気付いたし、前原はニッコニコだったw
これは小沢がまんまと嵌められたって事では?本来表に出ない奴が
表に出てきたって事はよっぽど追い込まれている証でしょう!!
399名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:36:22 ID:XaUlndq30
仙石はどうぞ出てきてください決着つけましょうってスタンスだったとか、強がりかもしれんけど
400名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:36:49 ID:azcIqcuV0
鳩山は日本の首相なんて小さな器には納まりきらないぐらいの
401名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:37:39 ID:jSXePt4c0
>>129
その当たり前の事すら出来ない人って…
402名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:38:11 ID:ScxSOPro0
>>5
少なくとも首都の人間は民主党を支持してる。
蓮舫の得票数を見れば明らか。
403名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:42:43 ID:o6nDd8J0Q
屑二人の争いなど興味はないが
屑同士の戦いが激しさをませば
ミンス党内の亀裂は深まり修復不可能になるw
それで分裂すれば政界再編

1番最悪結果は、分裂せずそのままミンス党が政権を担うこと
これは最悪のシナリオである
404名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:45:46 ID:DZVlb8Et0
わかった、こうなったらワールドカップのタコに聞こう!
405名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:45:57 ID:kVN00ah+0
賽は投げられた
406名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:50:00 ID:unvXkcrX0
麻生を「マシ」って言った奴ら、ちょっとこいや。

「マシ」じゃねえだろ「まとも」な総理だったんだよ。
それをバー通いだホッケの煮付けだカップラーメンの値段知らないだで
無意味に貶めることをしてきて「マシ」だと?!

比べるならもっと政策の中身で批評しろよ。
おかしいだろ。
407名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:50:18 ID:0wgv4rlH0
閣僚後の記者会見とか 官邸で首相としての記者会見したら
党の事は話すなよ

この程度のモラルくら守れ
408名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:53:32 ID:00p9zJiD0
こいつら党内戦略ばっかりで政治やってくれない
409名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:54:46 ID:9lufFEro0
ハマコーはどっちを応援してるんだ??
410名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:57:42 ID:/HbNesCH0
よし、もっとやれ。
内ゲバで潰れてしまえ。
411名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:58:55 ID:IhhLtcZu0
石井が小沢に反旗

管支持表明
412名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:59:35 ID:ceeHQUDl0
政策論争すらゼロで、党運営と権力争いに長けてるから小沢待望してる時点で
民主党は日本の政治のことなんぞ考えてないに等しい
ねじれてるのは国会じゃなくて民主の中だろ
こんな醜い政治闘争は始めてみた、経済放置して国民を劣化したとかほざいてる奴が時期総理ってありえんわ
413名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:00:03 ID:00p9zJiD0
こういうのを待ってた!!
414名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:01:11 ID:7RpJ6vSi0
小沢ってマスコミ記者はともかく国民をも馬鹿にしていることを
もはや隠してないよな。
415名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:02:33 ID:7eBYB78s0
>>60
ハルヒにみるくちゃんってキャラはいない
416名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:02:35 ID:6PPZ2Szt0
小沢ってポスト必要なの?
裏でいろいろ権力ありそうだからポストなんてどうでもいいんだと思ってたよ。
417名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:03:47 ID:ceeHQUDl0
そもそも鳩山の時に摂政政治してて、9ヶ月
日本をボロボロにした無策の張本人は小沢だろ
経済益々傾くぞこりゃ
418名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:03:59 ID:xm4Lhiz40
>>406
麻生さんのカップラーメンの件がニュースで取り上げられたのは、これ以上無いぐらいの栄誉だよな
それだけ、問題が何も無かったってことだからな
漢字の読み間違えとかカップラーメンの値段を知らないぐらいしか問題がなかった麻生さんはすごい

それに引きかえ、菅と鳩山と小沢は問題のオンパレードで話のネタが尽きませんね^^
419名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:04:09 ID:GXHWaGpX0
テレビはどうして、菅総理、小沢元幹事長、鳩山元総理、と言わずに、
菅さん、小沢さん、鳩山さん、と「さん」付けなんだ?ものすごく違和感がある。
420名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:04:15 ID:IhhLtcZu0
代表選に隠れているが地味に自民党も人事で党内権力抗争中

どっちも駄目だなw
421名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:06:16 ID:X3CDn8wE0
ドロドロの合間に管総理は朝鮮学校の無償化・奨学金支援を進めている
済し崩しに朝鮮へと血税を差し出してる民主党
無償化が総理選後になることを祈るのみ
422名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:07:48 ID:tcbozqMC0
>>416
幹事長じゃなきゃ党の金は使えない
官房長官じゃなきゃ内閣官房機密費が使えない
423名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:08:32 ID:xm4Lhiz40
>>417
いや、鳩山が思った以上のお花畑・風見鶏仕様で思ったとおりに動かなかったから、
幹事長ポスト降りてまで鳩山を辞めさせたんだろ
んで、菅は完全に反小沢路線に舵を切ったし、かといって自分の力で政権運営する能力はないし
仕方がないので小沢が自分で出るしかなくなった、と

それぐらい民主党は無能の集まりだったってこと
424名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:08:39 ID:05DHmKEr0
右と左と極左で寄り合った政党が今まで存続してた方が奇跡
425名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:10:41 ID:gjFOI6qH0
「平成の関ヶ原」序盤は小沢優勢 新人議員150人略奪合戦
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20100827/plt1008271620003-n2.htm
426名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:12:43 ID:ceeHQUDl0
小沢にまともな能力があったら
日本は民主政権になってこれほど傾いてないわい
民主の無能さは小沢に一番現れてる
小沢こそが政局論争で日本を駄目にした張本人じゃねーか
427名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:14:26 ID:/lOxHIzn0
まあ、こうなることは分かる奴には分かっていたかもしれないが
「自民にお灸を据えたら国民総悲劇になりました」って状態だな。
428名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:14:37 ID:C4TEvxow0
国民放置で政争三昧ですか、そうですか
戦前ならとっくに青年将校にぶっ殺されてるな。軍がなくてよかったな
てかおざーさんって犬養毅に似てるよね。大分劣化版だけど
429名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:14:37 ID:KRubJOui0
小沢が古い政治屋でしかないことは皆分かってるが
恐ろしいことに民主には古い政治屋も政治家も、なにもいません
居るのはえらい年くった学生運動家だけ
430名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:14:57 ID:VIhudG0J0
小沢一郎や福山哲郎が帰化人てのは
確認できた情報なの?それとも単なるうわさ?
431名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:14:59 ID:li5y0IEK0
何がクリーンな政治だったんだか醜悪そのものじゃねえかよw
432名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:15:28 ID:Z6oCVrY60
クリーンどころか、まっ黒な汚職と腐敗の構図に逆戻り

選挙用に国民だましが、いつまでも通用すると思ってますか?
国民を舐めてますか?
小沢みたいなゼネコンと癒着した人間にこの国を預けたいと思う国民がいると思いますか?

マスゴミ、お前らは小沢とグルになって、この国をつぶそうとしてるだろ

★【首相辞任】目に涙浮かべ「職を引かせていただく」 小沢幹事長も辞任
・鳩山由紀夫首相は2日午前、国会内で開かれた民主党の緊急両院議員総会で、「私自身、
 この職を退かせていただく」と、退陣を表明した。また、鳩山首相は自身と同様に「政治とカネ」の
 問題を抱える小沢一郎幹事長に辞任を求め、了承されたことを明らかにした。昨年9月に内閣が
 発足してわずか8カ月半での退陣となる。

 首相は辞任理由について、普天間問題と「政治とカネ」問題を挙げた。そのうえで「政権・与党の
 しっかりした仕事が国民の心に映っていない。国民が徐々に聞く耳を持たなくなった。私の不徳の
 致すところだ」と説明した。
 また、首相は5月31日と1日の2回にわたって行われた小沢氏との会談について、「『政治とカネに
 決別する民主党を取り戻したい。私も退きます、幹事長も職を退いてもらいたい。そのことによって、
 より新しい、クリーンな民主党をつくりあげることができる』と申し上げた」と語った。首相によると、
 小沢氏は「わかった」と応じた。
 首相は北教組幹部らの公選法違反事件を抱える小林千代美議員に対しても議員辞任を求めた。(抜粋)
433名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:18:52 ID:5OVNXRzS0
菅:0点
鳩山:−50点
小沢:−100点

よって、菅が一番マシ。
434名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:18:59 ID:MzoZQDNs0
このまま缶が首相を続けたら、小沢は干上がってしまう。

勝算があるからでたのではなく、あぶり出されたってところだろう。

まあこれが小沢にとっては政治生命をかけた勝負だろう。
435名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:20:27 ID:TetnF4ct0
>>383
そりゃいくらなんでもレンホーを買い被りすぎw
一連の発言聞いてりゃセンスゼロだと普通は気付く
436名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:21:23 ID:5OVNXRzS0
>>434
勝算があるどころか、
デキレースにならなきゃ出てこない男だよ、小沢は。
決まりだよ、決まり。
ヤツが立ったってことは、ヤツに決まり。
胸糞わりー!!!
437名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:22:01 ID:dwBmMLhp0
またぶち壊しだな、今度は自分もぶち壊れるんだな。
438名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:23:25 ID:EwbVKSr60
>>434
政治家でなくなるだけならまだしも金丸と同じ道を辿るハメになるかもしれんから必死だろうよ
439名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:24:20 ID:/lOxHIzn0
昔だったら民主党のこのふざけた政治を見たら右翼団体が
殴りこみかけるんだろうけど、今の右翼はチョソとBだから。。。
440名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:25:03 ID:IhhLtcZu0
今は小沢有利だが選挙基盤のない新人が週末地元で小沢批判食らってどれだけ小沢支持でいられるかな?

新人争奪は最終的にはほぼ五分の痛み分けに終わると見るがね

鳩Gも分裂確定 こちらも半々で痛み分けんになりそう
どちらが勝っても生き残れるようにね
441名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:29:29 ID:tcbozqMC0
>>433
おいおい、菅の点数高すぎるぞw
442名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:37:37 ID:z4rVyZwY0
>>44
みるくちゃんって誰だよw
443名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:58:25 ID:kgdY2plX0
スレ違い
444名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:26:48 ID:wJsdk1jZ0
小沢は汚い奴

だって汚沢だもん
445名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:32:45 ID:wJsdk1jZ0
クルクルパー鳩がキングメーカーwwwwwwwwwwww
446名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:43:25 ID:HPWZFbFR0
官房長官、幹事長だけでなく財務大臣と内閣戦略室、選対委員長も入れ替えろよ
447名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:55:26 ID:2XvqGHWH0
反小沢は党を割る大義名分ができそうだな…
448名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:06:42 ID:QRr80o1v0
ねじれプラス、党の分裂か
449名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:14:18 ID:JvWh1+Kn0
民主党を割って、政党助成金をたんまりせしめる前振り。
450名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:19:15 ID:+pZHT1WIP
こんな政党が政権与党…。なんでこんな事に。
451名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:23:13 ID:6YkzNsbh0
派閥抗争
政策論争で党内支持を集めるとかは無く
政治そっちのけで権力の奪い合いをやってるだけ
452名無しさん@九周年:2010/08/27(金) 20:28:07 ID:cHO/sYlD0
小沢総理大臣に破壊して頂きたい事リスト

公務員保護法と公務員年金
創価などの新興宗教
農協とテレビ局と新聞屋と記者クラブ
アメリカと韓国と北朝鮮と中国とヨーロッパ全土と東京と大阪と福岡
政治家給与と利権と議員年金
売国企業と売国政治家とソフトバンクと在日米軍とコピー10とビーカス
母子家庭保護と生活保護と朝鮮保護とニート保護と自宅警備廃止
未成年保護法とパチンコ業界

小沢総理大臣に魔改造して欲しいリスト

自衛隊と警察と海保と憲法
死刑制度と超長期刑と刑務所と犯罪者保護
農業と漁業と林業と商業と工業と建設と地方自治体とFXとロケット事業
453名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:31:35 ID:IUaxqlHR0
管は もし負けたら みんなで離党すると言えばいい
小沢民主は 少数政党になる
その時点で 政権は自民党に
454名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:36:01 ID:Ru6V7wm80
さっそくネガティブキャンペーンか。w
455名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:37:00 ID:RLlSjjsW0
ばかん 対 悪ザワ

456名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:42:43 ID:kOG7LSgP0
この馬鹿共見てるとうちの会社を見ているようで嫌だ
年齢も近い糞爺共が、会社の将来よりも顧客よりも自己権力の保身だけで争ってる。
お陰で会社の業績も悪い、社内の雰囲気も悪い

あるのは後何年か残ってる自分の地位の安泰だけ

うちみたいな馬鹿会社は潰れればいいだけだけど、日本が潰れたらどれだけの人間が
死ななければならないのか?
457名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:44:28 ID:FD5HSy9I0
もっとやれw
458名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:57:07 ID:/vwIM8U50
小沢って外国人参政権賛成派?
どーせなら、自民の郵政民営化の時のように民意を問えばいいのに?
459名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:00:39 ID:vhVsUR9x0
本気で闘争すれば衆議院の解散か党の分裂かなんだが・・・

経済問題や挑戦学校の無償化を誤魔化す為のデキレースのような・・・
460名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:03:49 ID:Qu3N2mXU0
今日のテレビでの森裕子はひどかったな。

森裕子は民主党議員なら、手を付けてない埋蔵金があるなら
ちゃんと指摘しろよ。小沢は静かにしとけと言われていえるはず
がないなんて、反党行為だろ。森裕子は消えて欲しいな。
461名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:04:42 ID:ceeHQUDl0
鳩山時代の摂政は小沢だろ
摂政政治すらまともにやれないのに、本人が出てきたところで経済が持ち直すわけないから
益々売国とアジアへの日本の資金や技術ばら撒きが加速することだけは予言できる
462名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:12:13 ID:IUaxqlHR0
いいぞいいぞ
どちらが勝っても 民主分裂
政界再編 ぐちゃぐちゃになって 日本崩壊
みんなの党 自民頑張れ
463名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:49:29 ID:oI56aYoz0
464名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:37:22 ID:+JYwThCz0
何回選挙やっても今のシステムでは、やりたい事もできないだろうな
465名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 07:50:58 ID:PaGwgM6r0
自民は徴兵制を考えてるから絶対にイヤだね
466名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:11:55 ID:i4D0osmu0
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1276349491/l50
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1259283710/
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/091127/stt0911271131003-n1.htm
 菅直人副総理・国家戦略担当相(63)の資金管理団体で全国後援会の「草志会」が、
支持者から集めた年2万円の「後援会費」を「寄付」として処理し、税額控除に必要な
書類を総務省に交付させていたことが26日、産経新聞の調べで分かった。
 政治資金規正法は後援会費の税控除を認めておらず、多額の税金が不正に還付された
おそれがある。後援会と称しながら、政治資金収支報告書では会員数が毎年ゼロ。
識者からは「事実上の寄付金偽装」との批判も出ており、規正法違反(虚偽記載)の疑いがある。


467名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 11:11:43 ID:AA6JNqQEP
国会議員が1人2ポイントで全ポイントの3分の2を優に占めるのは
バランスとしておかしいのではと思ったけど、議員数が今よりずっと
少ない時代に決めたものだから仕方ないと思えば仕方ないのかな
468名無しさん@十一周年
小沢が代表になれば解散総選挙をすべき
小沢が代表戦でこれを言って通るのなら大したものだがな