【社会】 千葉景子法相の意向を受け、死刑の刑場を初公開…東京拘置所

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★死刑の刑場を初公開=東京拘置所、法相意向受け―「執行室」「教戒室」など・法務省

・法務省は27日、東京拘置所内の死刑の刑場を報道機関に公開した。
 千葉景子法相の意向を受けたもので、刑場の外部への公開は、国会議員の視察を
 除けば初めて。

 公開されたのは、宗教者の教戒を受ける「教戒室」、絞首刑が実施される「執行室」、
 検事らが執行を見届ける「立会室」など五つの部屋。教戒室は、刑場出入り口の
 すぐ左手にある。死刑囚が最初に通され、希望があれば宗教家の教戒を受ける。

 次に死刑囚が連行され、執行を告げられるのが「前室」。執行室とつながっており、
 カーテンで仕切ることができる構造。壁には仏画が掛けられ、ここでも希望すれば
 教戒を受けられる。

 執行室の天井には、死刑囚の首にまくロープを通す滑車が埋め込まれ、真下の床には
 約1メートル四方の開閉式の「踏み板」が設置されている。踏み板は、執行室と壁で
 隔てられた「ボタン室」で操作される。ボタン室の壁面には三つのボタンがあるが、
 踏み板を開くのは一つのみ。3人が同時に押すことで、誰のボタンで開いたのか
 分からないようにして、刑務官の心理的負担を軽減する仕組みだ。

 ガラス越しに執行の様子を見る立会室からは、執行室の下の階にあり、踏み板の
 穴から落ちた死刑囚の死亡を確認する部屋も見渡せ、階段で降りて行くこともできる。
 死刑囚の首にまかれるロープは外された状態で、踏み板が開く様子も公開
 されなかった。また、執行室の下の部屋は、「死刑囚の生命が絶たれる厳粛な
 場所で、家族や刑務官の心情も考慮した」(法務省)として、立ち入り対象から
 除外された。

 千葉法相は7月28日、民主党政権として初めて2人の死刑を執行した際の記者会見で、
 「死刑についての国民的議論が行われる契機にしたい」として、刑場を公開する考えを
 示していた。 

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100827-00000049-jij-soci