文民統制を重視 防衛省改革で会議

このエントリーをはてなブックマークに追加
1関西直撃三文字φ ★
 防衛省は26日、省改革推進会議の初会合を開き、
政権交代で白紙に戻した組織改革の具体的な検討に着手した。

 シビリアンコントロール(文民統制)を重視し、
中央組織や人材育成などの改革に取り組む方針を確認。

 政策決定への自衛官(制服組)の関与は、
北沢俊美防衛相が既に表明している方針に沿い、
検討対象から外した。

(以下ソース)


※元記事: http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100826/plc1008262111018-n1.htm
産経新聞 平成22年08月26日
2名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:37:53 ID:S+p5TGBW0
アホ管には理解不能
3名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:38:49 ID:7afCtJdR0
【赤旗】 陸自隊員が全裸「儀式」 福島の演習場 撤収を見送り
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-12-30/2008123011_02_0.html
 陸上自衛隊勝田駐屯地(茨城県ひたちなか市)の施設教導隊が、福島県の布
引山演習場での演習終了後、隊員の一部が全裸で撤収車両を見送るという反社
会的な「儀式」を行っていたことが二十九日までに分かりました。

 「儀式」は今夏の七月二十日午後八時すぎ。布引山演習場の正面入り口付近
に隊員ら数十人が集合。中にはマットを手にした隊員も。演習場奥の駐車場で
大型車両などがいっせいにライトアップし、移動を開始しました。

 エンジン音が近づいたときでした。数人の隊員が上着やズボン、下着を脱ぎ
始めました。車両が門前に接近すると、全裸の隊員らが車両に向けて両手を振
り、持参したマットの上でポーズをつくるパフォーマンスをくり返しました。

 本紙の問い合わせに防衛省は「施設学校の約三十人が布引山演習場の出口付
近で教育の終了にともなって、さきに帰る部隊を見送る際に、施設教導隊の六
人が下着のパンツのみをつけて見送りをしたようだ」と説明。「儀式」につい
て、「勤務時間外の自発的な悪ふざけの行為であって、学校の儀式として行っ
たものではない」としました。

 元陸自隊員は「教官や、古参隊員による新隊員への半強制的なもので、一種
のいじめだ」と指摘しています。


4名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:38:53 ID:zMU7lYrm0
まず総理を育成しないとな。
5アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/26(木) 21:39:12 ID:cvn+tDyQ0 BE:151384043-2BP(3001)
その文民のトップがアホだからな・・・・。
6名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:40:14 ID:OnoHDemH0
シビリアンコントロール(文民統制)に従わず暴走しまくり

「オレたちの自由にやらせろ」 と曰ってる地方公務員

それが日教組


7名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:40:59 ID:j8AT4wV30
総理ちょっと前まで文民統制理解してなかったよね?
8名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:41:39 ID:Pwl1oCjT0
特に軽視されていた印象もないけどな
9名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:42:37 ID:cONjIg+P0
今まで文民のほうが戦争始めてきたんじゃね?
軍人は実は戦争したくない
【赤旗】 自衛隊幕僚学校の歴史観講義 全講師が侵略美化派 井上議員に防衛省回答
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-11-20/2008112001_02_0.html
 防衛省は十九日、前空幕長の田母神俊雄氏が統合幕僚学校長時代に新設した
「歴史観・国家観」講義の講師名の一部を明らかにしました。日本共産党の井
上哲士参院議員の再三にわたる求めに応じたもの。二〇〇三年度からの講義で
講師を務めたのは六人で、明らかになったのは五人。うち三人は侵略戦争を美
化する「新しい歴史教科書をつくる会」のメンバーです。

 判明したのは、大正大学の福地惇教授、日本文化総合研究所の高森明勅代表、
作家の井沢元彦氏、元統幕学校教育課長の坂川隆人氏、冨士信夫・元海軍少佐
です。

 福地氏は、侵略戦争を美化する「つくる会」の副会長で、高森氏は理事。井
沢氏は、同会のホームページで、賛同者として紹介されています。冨士氏は
『こうして日本は侵略国にされた』と題する本を出版。東京裁判について「自
虐史観の源流となった」と主張しています。

 また、講義内容の概要も明らかになりました。坂川氏は「誇るべき日本の歴
史」として「欧米諸国によるアジア諸国の植民地化に対して立ち向かった日
本」を強調。「建国以来の米国の西進は太平洋を越えてアジアに。そこで生起
したのが大東亜戦争」と、“自存自衛”論を展開しています。

 氏名が黒塗りになっている一人は、「つくる会」三代目会長の八木秀次・高
崎経済大学助教授(当時)とみられます。八木氏は本紙の問い合わせに否定し
ませんでした。

 麻生太郎首相は井上氏の国会追及に「(講義内容は)バランスのとれた内容
に努めることが大事だ」(十三日)と答弁していました。今回の資料により、
政府の弁明とはかけ離れた偏向教育が行われていたことが改めて鮮明になりま
した。

11名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:45:05 ID:K/Z0b22Q0
文民統制ってのはな、制服組を支配する事じゃないんだよ。

政策決定に関与させない事が正しいだなんて、なにを勘違いしてるんだかね。
12名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:46:12 ID:7afCtJdR0

【赤旗】防衛装備品 随意契約が9割  吉井議員指摘 5826億円は長官指示
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2007-11-29/2007112901_04_0.html
 防衛省の武器、航空機など装備品契約のうち、件数で約七割、金額にして約九割が
随意契約であることが二十八日、わかりました。衆院内閣委員会で、日本共産党の吉井
英勝議員が防衛省提出資料をもとに明らかにしました。
随意契約は、発注側が競争入札なしで特定業者と契約するもので、汚職や口利き、
官製談合の温床ともなるという指摘があります。

吉井議員は、一般競争入札後、随意契約となったものが、〇六年度だけで三菱重工業が
十一件、約七十五億円、川崎重工業が六件、約五十二億円、三菱電機が八十八件あり、
約五百三十八億円にのぼることを指摘。「偽装一般競争入札だ。入札談合がおこなわれたと
みられても仕方がない」とのべました。
 防衛省が随意契約とした理由の一つに「長官からの指示」というものが、〇一年度以降の
契約で二百四十七件、五千八百二十六億円もありました。
  吉井議員は、「大臣には契約にかかわる大きな職務権限がある。その大臣が業者から接待を
受けたり、パーティー券を購入してもらえば、汚職の疑惑が生じる」と指摘。三菱重工など受注額が
多いほど天下りを多く受け入れていることも示し、「国の調達そのものが、疑惑を生み出す構造に
なっている」として、疑惑の徹底解明を求めました。
13名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:48:22 ID:E6bvNubf0
>>1
政府は文民統制の意味がわかってなかった
14名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:48:50 ID:Ziza4Jv70
>>7
今だって理解してるかどうか・・・
15名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:50:01 ID:kLriVpZh0
スターリンやヒトラーって軍人じゃないから文民だよね?
16名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:50:37 ID:QTYFvy850
現状だと間違った力の使い方しそうなのが文民だからなあ
文民統制とかおっかないわ
17名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:51:21 ID:n3hTcTne0
そこに手を入れる必要はあるのか
18名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:56:42 ID:iu+APZnD0
>>9
そんなことはないw
近代国家は文民に統制されるケースが多いので
結果として文民が軍人よりも多く戦争を起こすってだけの話
19名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:57:59 ID:wcRRvE2L0
田母神を辞めさせた自称保守の麻生w
20名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:02:39 ID:ritRX7TTP
特に重視しなきゃならんところではない。
どうせ更に足枷付けるだけだろ。
隣国は軍拡しまくりのご時世に。
21名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:04:59 ID:ypJh4lX70
>  政策決定への自衛官(制服組)の関与は、
> 北沢俊美防衛相が既に表明している方針に沿い、
> 検討対象から外した。

つまり専門家の意見を取り入れず文民統制(キリッで自衛隊を民主党の良い様に
作り変えるわけだ。
22名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:07:22 ID:fb7yFMKQ0
文民統制ってのは要するに
会議やってるときに銃持ってる奴が一人だけいたら
そいつのいうことに反対するのって遠慮しちゃうよね
ってことなんで、それで平和になるとかどうとかって話じゃない。
23名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:12:49 ID:ZmekhLQP0
>>18

根拠を示せよ、知ったかぶり
24名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:17:54 ID:qdoGOD560
>>9
> 軍人は実は戦争したくない

「軍人は常に反戦的でなければならない」って言った
偉い人がいたような
25名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:23:36 ID:ANSYwUDY0
ブンミンの焼きビーフン
26名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:26:13 ID:ypJh4lX70
そりゃ戦争になったら真っ先に死ぬのは自分たちだから軍人は戦争したくは無い罠
今時の戦争なら司令部だってミサイル一発で全滅だし
お偉いさんだって自分の命は惜しい
27名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:28:56 ID:rgnUkB+4P
しびりあんこんとろーる って、菅わかってるのかなw
28名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:31:17 ID:rgnUkB+4P
菅「昨日ちょっと予習したら、シビリアン・コントロールって、ビリジアン・コントロールじゃないんですよ、ははは。」
29名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:34:42 ID:fb7yFMKQ0
>>26
軍人にも前線なんてまったく出なくて済む軍事官僚としか言えない立場のも居るし、
戦争遂行のこと考えたら当たり前とは言え
そういう人って戦争になったら一般市民よりは
よほど安全なところにいる(いなくちゃいけない)からなんともなぁ。

まぁその辺は政治家全般にそうなんだけど。
30名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:24:32 ID:bph57ZrI0
>>18
アメリカが確か出征経験(軍務経験)有りの人間が政府の要職に多いほど
優位に海外出征が少ないんじゃなかったっけ?

イラン戦争の時も最後まで反対してたのが元軍人のパウエルで
いけいけGOGOがいわゆる「文民」だったし。
31名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:33:24 ID:K/Z0b22Q0
>>30
戦争を熱狂的に支持するのは、いつも国民だな。
そして、すぐに戦争をやめろと言うのも国民。

これがシビリアンコントロール。
32名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:39:00 ID:fb7yFMKQ0
>>31
だから軍人ってもたくさんあるし、戦場でどんな経験をしたかにもよるって。
先の大戦でも人によって印象が全然違うんだから。
33名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:49:04 ID:bph57ZrI0
>>31
そのまとめ方は、なんか厨房臭い。
銀河英雄伝説読み終わりました、みたいな。
34名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:33:47 ID:lru47jjP0
民主党職員を政治将校として送り込むのか
35名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:04:24 ID:ad57//CTP
総理と防衛相が理解してないというのに
36名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 15:56:55 ID:5gpTEgfc0
「文民統制」を「内局(背広組)と自衛隊(制服組)のうち背広組の文官優位」と定義
するのは虚偽に等しい。
そもそもシビリアンコントロールとは民主主義国での軍事に対する政治優先、民主主義
的統制のことをいうのである。
一般国民の代表たる政治家、米国なら大統領、我が国なら内閣総理大臣が軍事を統制す
ることを指すのであり、防衛省の背広組官僚が防衛省内部で制服組より優位なポジショ
ンに就くことを言うのではない。
37名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:03:33 ID:fPcreWaa0
自衛隊が政府の言う事を聞かないとでも?
他にすることがあるだろうバカが
38名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:08:48 ID:w9AE/NCi0
>>18
誰だって死にたくねーよ
昔は領地広げて利益得るって意味合いがあったけど、今は下っ端兵隊は誰も得しねーしそんな戦争起こせないし戦争したくない。
39名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:13:14 ID:8+3dAAOK0
>政策決定への自衛官(制服組)の関与は、
北沢俊美防衛相が既に表明している方針に沿い、検討対象から外した。

どんな方針示してるんだっけ?
40名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:00:04 ID:yjtT+30G0
文民統制でも別に構わんのだけどね。

文民が国防の危機感が無かったり
指揮に問題があったりすると一般国民が最悪の事態を被る。

文民統制も善し悪しだよ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:01:26 ID:raD2ZvPn0
>>3
>>10
ソースが赤旗じゃ信用できないよww
42名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 17:30:40 ID:D1asUfeG0
   ,.__y⌒'ー---┐                         _へ、_、__,.ヘ、___
  /         \                       r´ -┼‐ ナ丶  
  }  (  ハ シ  l        .<´  ̄ ̄ `> 、    ┌´ (才    tナ 
 f´   )  ス ベ  ヽ      / 丶   /  ,   \    ヽ   '´   /   
 l   (  キ リ   }  .n⌒l   ,  /! /{ /ヽ ヽ   }   つ  /へノ 
 {   )  | ア     l |l |n  /  / j/ ーヘ{´ l || |   {  -‐ァ  -‐ァ、、
 }   (     ン  {    | {  j」_ /  /        `}ノ! /   〈   (,__  (,__
. )   ?     ,f   / j  /ヘ/   l ミミ      l/}    }   r‐、     
└-、         ,/⌒ヽ人  ゝ_|   | , ,     ミミ./ 廴_   )    f´    
    ゝ 、_,,,,,,,...-ゝ   〈ヽ二/__」   |    /`¬ , , | |  {__ノ})    ゚
       〈        `Tチ´‐ |   |>-| /_,ノ  \   く└----、-、 __,,.、
        \  ー‐――┘ヽ  |   ヽ、l 丶イ  | |ト、   ヽ.厂
43名無しさん@十一周年
>>39 これか

北沢氏、制服組進出にブレーキ 防衛省改革で 2010/05/03 15:45 【共同通信】
http://www.47news.jp/CN/201005/CN2010050301000323.html
 鳩山政権誕生で白紙に戻った防衛省の組織改革の検討作業が大型連休明けから本格化する。
自民党政権下で策定された改革案は、内局官僚(背広組)と幹部自衛官(制服組)の混成化が目玉だったが、北沢俊美防衛相は文民統制(シビリアンコントロール)の観点から否定的で、大幅見直しは必至。
政策決定への制服組の関与にブレーキがかかりそうだ。
 冷戦終結後、自衛隊の活動は国連平和維持活動(PKO)などに拡大。これまでの改革案は、内局への制服組の積極起用などを打ち出していた。
 これに対し、北沢氏は4月9日の衆院安全保障委員会で「何かが起きるときには必ず、実力(部隊)を持ち現場を知っている制服組の声が大きくなる」と、制服組の権限強化に懸念を表明した。
 防衛省は3月に2回、有識者との懇談会を開催。今後は内局、自衛隊双方の幹部から意見聴取を進め、新たな改革案を8月までにまとめる方針だ。
北沢氏の意向を受け、組織の大幅改編よりも不祥事対策や人事交流に重点を置き、制服組の提言は政務三役が受ける仕組みとなりそうだ。


もう一度、自民案に戻してもらわんとな。