【マスコミ】新聞週間の日程決まる…10月15日に東京で大会式典「新聞で救われる命」と題し記念講演も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1空挺ラッコさん部隊ρφ ★
 10月15日から始まる新聞週間の日程が決まった。メーン行事の第63回新聞大会は15日、第53回「新聞
広告の日」記念式典と併せ、東京・芝公園のザ・プリンスパークタワー東京で開催する。広告式典では、
新聞広告賞に新設した「新聞広告大賞」の贈賞などを行う。15〜23日にかけ東京、大阪、名古屋、福岡の
4地区で例年通り「記念の集い」を開き、読者を招く。東京では国民読書年記念祭典の一環として、
パネル討議を公開する。

 新聞大会式典は15日午後1時に開会。内山斉会長のあいさつ、新聞大会決議の採択、新聞協会賞の
授賞式に続き、諏訪中央病院(長野県茅野市)の鎌田実名誉院長が「新聞で救われる命」と題し記念講演する。
続いて広告式典に移り、第30回新聞広告賞と、新聞広告クリエーティブコンテストの贈賞式を行う。新聞
広告賞は今回から、広告主企画部門に大賞を創設。贈賞に合わせて、大賞作品を紹介する全15段広告を
制作し、協会加盟各紙に掲載を依頼する。

 記念の集いは、新聞協会と当該地区の会員社との共催で開く。東京では、パネル討議「私の新聞活用術」を
23日に開催する。テレビ朝日の吉沢一彦アナウンサーがコーディネーターを務め、朝日の一色清編集委員、
タレントの麻木久仁子、デーブ・スペクターの両氏がパネリストとして登壇する。大阪では16日、「スポーツ
報道の現場から―選手の思い、メディアの思い」と題したパネル討議を公開する。コーディネーターは共同の
竹内浩論説副委員長。元陸上選手の朝原宣治氏らをパネリストに招く。名古屋(21日)は姜尚中東大教授、
福岡(15日)は歌人の伊藤一彦氏が講演する。今年の新聞配達・新聞少年の日は17日。この日を中心に、
全国各地で販売所従業員や新聞少年・少女慰労のための行事が催される。

ソース:日本新聞協会ニュース
http://www.pressnet.or.jp/news/headline/100824_700.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:15:46 ID:kLnqD1Vu0
↓新聞に殺された命

太平洋戦争を煽ったのもマスコミだった
http://www.chitobe.com/bbs/bbs.php?i=200&c=400&m=150167

私がまだ共同通信の記者をやめる直前の『沈黙のファイル』の取材で、同僚と一緒に
太平洋戦争開戦前夜の参謀本部作戦課の内情を調べたことがある。作戦課は陸軍
大学校出身の超エリート参謀二十数人からなる陸軍の中枢機関で、国防方針に基づ
いて作戦計画を立案し、約四百万人の軍隊を意のままに動かした。

その作戦課の元参謀たちに

  「 勝ち目がないと分かっていながら、なぜ対米戦争を始めたのか 」

と聞いて回ったら、ある元参謀がこう答えた。

  「 あなた方は我々の戦争責任を言うけれど、新聞の責任はどうなんだ。

   あのとき新聞の論調は我々が弱腰になることを許さなかった。

   我々だって新聞にたたかれたくないから強気に出る。

   すると新聞はさらに強気になって戦争を煽る。

   その繰り返しで戦争に突き進んだんだ 」

この言葉は私にとってかなり衝撃的だった。というのも、私はそれまで新聞は軍部の
圧力に屈して戦争に協力させられたのだと思い込んでいたからだ。それが事実でな
かったとしたら、私たちが教えられた日本のジャーナリズム史は虚構だったということ
になる。
3名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:17:11 ID:6Z7ltZ6MP
いい加減「メーン」って止めないか?
なんだよ「メーン」って、日本はサウスセントラルじゃねえんだからさw
4名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:17:47 ID:HJE1tffO0
馬鹿にされてる業界なのに恥ずかしくないのかよ
5名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:18:59 ID:kLnqD1Vu0
↓朝日新聞に殺された命

朝日新聞が大日本帝国政府から弾圧を受けて戦争を煽ったどころか
軍と結託して煽ったことを朝日新聞自身が記事に書いているw

東京朝日新聞主催「盧溝橋事件一周年座談会」
http://www.geocities.jp/yu77799/rokoukyou/zadankai10.html
これは最後のページですが、当時の支那駐屯軍の報道担当の将校の発言から、
支那駐屯軍の戦線拡大派(この座談会の出席者)と東京朝日新聞社が結託し、


 政府、軍中央の不拡大路線をなんとか一撃必殺論に覆すため、
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 都 合 よ く 世 論 を 煽 動 し て 成 功 し た 、 ということが
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

あっさりと明らかにされています(赤字部分の発言内容など)。

しかも当時、 朝 日 は こ れ を 自 慢 し て 紙 面 に 載 せ て い ま す。
        ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ちなみにあの牟田口廉也も出ています。


6名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:22:50 ID:7QBr1HJd0
「新聞が奪った命」の間違いだろ。坂本弁護士とか。
7名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:29:40 ID:qmjhUBDE0
新聞とった事無い
そういえば勧誘も来ない
8名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:45:24 ID:d7JUdeSO0
クラスター爆弾を空港に持ち込んで職員を殺傷したのも新聞社員だったな
9名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:54:45 ID:nnibRyuZ0
毎日新聞のせいで外国で襲われる日本人女性
10名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:20:25 ID:XYZtmyp90
新聞で人生狂ったヤツの追悼記念日はいつ?
11名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:21:39 ID:SvQ9FR8s0
新聞で洗脳される1日
12名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:39:13 ID:1IuAxDlE0
今日は4月1日じゃないぞ?
13名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:40:23 ID:+dFUZOpc0
五味宏基が毎日新聞に入らなければ
クラスター爆弾で死ぬ一般市民もいなかったのになw
全くウンコ拭く紙にもならんわ
14名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:41:31 ID:ai6Q8j4r0
真実を見ろといいつつ、真実を覆い隠す新聞。
15名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:45:05 ID:2a9kWjEO0
豚どものオナニー企画
ひなたに出てくんな。
便所でこいてろ。
16名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:47:57 ID:IOBCGSYuP
新聞(笑)
17名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:41:38 ID:oSnM4ztE0
ゴミさんはどうなんですかねえw
新聞で失った命はどうするんですかねえ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:33:34 ID:lexZjbIk0
新聞こそマス「ゴミ」の名にふさわしいものですね
偏向しきった、教育上好ましくないものとして
富裕層の家庭には新聞を読むのを子供に禁じているところも珍しくありませんね
有害図書ならぬ有害紙に指定される日も遠くないようです
19名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:34:24 ID:xpbQr7Kw0
火を熾すんですね、分かります。
20名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:36:43 ID:Mn3uT4mu0
>新聞で救われる命

新聞で掬われる足元ならよくあるがw
21名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:37:45 ID:msWXWi/W0
ホームレスの布団として
22名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:39:43 ID:FWn9bIWZ0
×新聞で救われる命
○新聞で奪われる国

>>21
なるほどw
23名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:41:55 ID:oxknoND30
山で遭難しそうなとき、新聞を巻き付けて助かったって話あるよね。
え、そういう意味じゃないの?
24名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:07:49 ID:Es+GfwMeP
新聞に奪われた命は無いって言うのか?ww
25名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:13:09 ID:60uTly/+0
新聞で失われる国土
26カミヤマミ ´Å`彡マスオ ◆ZAPKFwwAms :2010/08/27(金) 04:14:18 ID:4DJVZWgL0
 撃ちてし已まむで戦地に送り込んでおいて、ライバル会社に銭貰って
「鈴木商店が米を買い占めている」って書き立てて暴徒に焼き討ちさせて、
金氏朝鮮を「地上の楽園」と紹介して朝鮮人や日本人を収容所国家に送致して、
不発弾を空港に持ち込んで職員を殺傷して、珊瑚に自分で傷つけて
「日本人の精神は貧しい」って説教垂れて、誰の命が救われたって?
27名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:27:28 ID:CiBC3QaF0
新聞で殺された、または甚大な被害を蒙った
例のほうが多いだろ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:56:50 ID:xfYptl9o0
菅谷さんに土下座してからやれ
29名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:59:49 ID:dksM/vkJ0
新聞が早く死にますように
30名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:21:06 ID:eYIUfUrX0
数時間で一文の価値もなくなるものに救われる命なんかあるのかねw
31名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:02:56 ID:o2ndciEk0
新聞週間は、新聞社の集団オナニー大会
32名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:06:25 ID:4KsH319a0

資源の無駄
33名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:07:06 ID:sfMSiggp0
はいはい、宗教は大会が大好きですねー・・・

え?聖教新聞じゃないの?
34名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:17:51 ID:l60z57ge0
新聞を読んでる層でも、新聞広告とか見てないんじゃね?
35名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:31:44 ID:Nab6ORkv0
愛媛新聞だけ新聞週間の回数が1回多い
36名無しさん@十一周年
新聞の購読を止めて、日々清々しい気持ちであるが、ちょっと困ったことがあるとすれば、
「しんぶんがみ」がなくなって窓拭きその他を拭いたり、
包んだりするものが手元になくなったことぐらいである。