【沖縄】 マンタの日本名が変わる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かしわ餅ρ ★
世界最大のエイの一種、マンタが、世界に2種類いることがわかり、沖縄美ら海水族館で
公開されているマンタの日本名が「ナンヨウマンタ」に変更されました。

本部町にある沖縄美ら海水族館では、世界最大のエイの一種、マンタが6匹、公開されています。

マンタはこれまで世界に1種類しかいないとされ、日本名もすべて「オニイトマキエイ」とされていました。

しかし去年、オーストラリアの研究者らが、「歯の形や背中の模様の違いでマンタが2種類に分けられる」と
する論文を発表し、それぞれに新しい学名をつけました。これを受けて、沖縄美ら海水族館など、
マンタを飼育している国内の3つの水族館が調べたところ、飼育されているマンタは、すべて、このうちの一方の
種類であることがわかり、日本名がこれまでの「オニイトマキエイ」から「ナンヨウマンタ」に変更されました。

沖縄美ら海水族館によりますと、国内のマンタは、背中の白い模様がYの字になっているということで、
水族館では解説用のアナウンスや展示パネルを順次変更して新しい名前の浸透を図っていくことにしています。

08月26日 11時10分
マンタの日本名が変わる - NHK沖縄県のニュース
http://www.nhk.or.jp/lnews/okinawa/5093568881.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:33:15 ID:k3tJ5FeJ0
3名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:33:29 ID:bb+jT8LC0
マン○?
4名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:33:35 ID:J1BRXnTd0
オスはマンタ、メスは
5名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:33:38 ID:uKEoE57U0
まさか!
6名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:33:53 ID:gMU2DIml0
ン・マンタ
7名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:33:55 ID:fQBEMgqm0
マンタの日本名が「マンコ」に変更されました。
8名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:34:19 ID:dDfmtu3I0
>>4
マンk…はっ!
9名無しさん@11倍満:2010/08/26(木) 11:34:42 ID:NTzrdcZK0

南洋鬼糸巻きエイじゃダメなん?
10名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:34:52 ID:WIXknwFq0
マ○コか
11名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:34:53 ID:3N7QDJWZ0
マンタってでかくてキモイだけなのにやたら持ち上げられてるよね。
12名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:35:32 ID:cFGdspBF0
マンタってマジで海で会ったら絶対怖いよな。


お前ら、陸上では強がってるけど、海水浴でマンタ見たら絶対逃げるだろ?
13名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:35:43 ID:yUphEYle0
ちょっとたんま
14名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:35:44 ID:xeadd6Ub0
お前らの予想を100%裏切って
「チンコ」でどうだ?
15名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:35:48 ID:ERpg7syl0
どんな名前になるのかと思ったら、苗字ができただけかよ
16名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:36:06 ID:bb+jT8LC0
>>11
いや、カッコイイだろマンタ
ミノカサゴと同じくらい
17名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:36:41 ID:g6/A4lFM0
ナンヨウジャナイマンタもいるの?
18名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:36:55 ID:uWd54CtR0
なんだ

響きが卑猥だから全く違う名前に変えるのかと。
19名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:36:56 ID:M8H4KjpN0
オマタ
20名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:37:03 ID:o+QK6qpq0
一文字違いでえらい事に
マン○の日
21名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:37:34 ID:zwKQZNj60
なんいもマンタ?
22名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:37:38 ID:P8yy051G0
>>4
チンタ
23名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:37:51 ID:3N7QDJWZ0
>>16
まあオレは海洋生物全般が苦手なだけですけどね。
TV画面で見るのも嫌。
24名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:37:58 ID:mhVbxM7e0
マ○ンコ
25名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:38:31 ID:cFGdspBF0
オスがチンタ
メスがマンタ

でよくね?
26名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:38:49 ID:dpp1vwDE0
ところで何で女のマンコはマンコって言うの?
27名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:38:49 ID:vDJv0Ec00
おまんた〜♪
28名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:38:53 ID:g6/A4lFM0
>>16
ミノカサゴはきれいだけど見かけたら逃げた方がいいなw
29名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:39:30 ID:H4cwmCKw0
>>11
マンコってグロくてキモイだけなのに(ry
30名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:39:33 ID:CYn4C+beP
ヽ(`Д´)ノオマン○ー!
31名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:40:33 ID:uq3ijhjZ0
>>27
三波春夫大先生の名曲じゃないですか
32名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:41:03 ID:JpYGBJfA0
オーストラリア人の研究なんて信用できるのか?
33名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:41:41 ID:7euza3z70
ユーミンの旦那はどっちになるんだ?
34名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:41:43 ID:WbdLonqX0
南太平洋にはもう一種いるのでしょ?
その一種と、オーストラリアでは同所で混在してて交わらないのだな?

じゃあ、日本近海に居るのは、北太平洋マンタ。なのではないのか?
Manta birostris って学名を日本で見られる昔からの呼び名のある種に、
そのまま和名に使うってのは、イヤだな。
35名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:41:53 ID:JcY3Upbr0
ダルマオコゼなんか以前はイザリウオだったんだぜ
36名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:43:24 ID:pCEplAsSO
むかし、ビックジョンテンタっていたな
37名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:43:37 ID:tX6vE8iX0
>>34
群れで回遊する動物は、繁殖する時期や海域が厳密に決まっていることがあるよ。
38名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:44:18 ID:cFGdspBF0
まぁ、変えるのもアリだよな。


女で「マンタ見に行った」って、堂々となんの躊躇もなく言える奴いないだろうしな。
まぁ、いえる奴も居るだろうけど。

女でマンタ見に行ったって何の躊躇もなく言える奴、いる?
39名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:45:23 ID:mhVbxM7e0
メスはマンコで全員異論は無いと思うが、
オスはマン太がいいな
40名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:45:56 ID:bb+jT8LC0
>>39
ならマン子だな
41名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:47:29 ID:BHx5INU90
満太と満子でいいと思う
42名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:47:58 ID:E3EaN/220
キンタマ
43名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:48:09 ID:AlljK53w0
>>35
カエルウオだろ?
44名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:48:42 ID:p8kgNIKC0
秋田弁でマンペ
45名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:49:12 ID:XZcUL6TSP
おマンタの名前が長くなるのかぁ
46名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:49:28 ID:ZlRRqb53P
>>9
あ、来年
47名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:49:43 ID:4JIoCQgX0
ブロントサウルス
48名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:50:17 ID:mlMVAd3g0
オ・マンタ
49名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:51:06 ID:OCiCTfVb0
ここが、マンコじゃ。 湿地帯になっておる。
 |
 |
 |
 |
 |
 ↓
50名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:51:24 ID:ZdqyGU230
ここが漫湖じゃ
51名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:29 ID:iqEiOuAd0
ナンヨウマン○
52名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:42 ID:gMU2DIml0
             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/    、_tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ')
ヽ _/⌒        `ー 'ノ  !、`ー ' \ 
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
53名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:54:08 ID:dACq2MWP0
>>47
プロトンザウルス
54名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:54:17 ID:9YEu+8kI0
どっかの新聞が
日本人漁師はマンタとセクロスしてるって
英字で記事にして日本人をバカにしたよね?
55名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:56:47 ID:MbFGVUuL0
オーストコリア人でも「まともな」研究者っているんだなw
56名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:59:01 ID:bauPCPbp0
>>52
ヒゲじいは関係ないだろ
57名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:59:50 ID:f0pMFJ8cP
こりゃマンタ
58名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:59:59 ID:ObJzFxYx0
マンタヘッダー「えっ?」

>>53
俺厨房の頃お世話になったよ
今でも何か描いてる?
59名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:00:46 ID:GjndYqR60
さらに月曜から日曜までのマンタに区分されることに
60名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:02:51 ID:JW504NZi0
オス マン太
メス マン子
61名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:03:01 ID:YQuWPgj/0
>>54
マンタは滅多に手に入らないぞ、もっと小さなエイだろ。
イギリス人はヤギがお得意らしいな。
62名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:03:03 ID:Lj1Strev0
エイは漁師のオナホール
63名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:04:59 ID:gMU2DIml0
エイヒレウマー
64名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:05:02 ID:WbdLonqX0
>>61
それ、オーストラリア人の間違い。
女が極端に希少な流刑地で、しかも、羊だけは豊富だったからな。
65名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:05:46 ID:X4106paL0
マンタという字を1文字変えて♪
66名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:07:24 ID:n82Yddor0
「オニイトマキエイ」
おいおい、糸巻きが発明されたのは、
「オニイトマキエイ」が誕生してからずううううッと後だろ?
ジンベイザメ、メガネザル
どこの馬鹿が名づけたのか。
67名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:07:28 ID:6fRDoBXv0
チョンマンタとつけるにだーー
期限はチョンにだー
68名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:09:07 ID:TVRMEXZX0
しょせん脊椎動物もどき
69名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:11:07 ID:YVaDKjr9i
漫湖もなんとかしたほうがいい。
70名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:13:22 ID:C0wIdCM+0
【テレビ】「ここが漫湖じゃ。湿地帯になっておる」 禁断の三文字連呼にネット騒然!…テレ東番組
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282365651/
71名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:13:39 ID:Y7tyqO+k0
>>66
星座にもイミフなのあるな
望遠鏡座とかポンプ座とかレティクル座とか
72名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:15:18 ID:Ffl3hLMS0
まんまん?
73名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:17:15 ID:5yOezWJG0
マンタが翔んだ!!
74名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:17:53 ID:jOirENOZ0
ナンミョウマンタ
75名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:18:24 ID:2sBUw9sh0
オーストラリアに先を越されるとは・・・
食っても美味くない魚にはあんまり関心ないからいいか
76名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:18:34 ID:uLK9UyA2P
>>56
マンタの周りがジッとり湿ってるようじゃの〜
77名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:19:00 ID:5eKqygRY0
沖縄だからホーミでいいだろ、宝味。
78名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:19:38 ID:E2e1/bbt0
    _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうd
79名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:21:59 ID:78JeJBvR0
>>65
正しくは

♪マンタのタの字をコに変えて〜♪

です。
80名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:22:51 ID:s6FBbxPx0
スマタ
81名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:25:22 ID:rF6939HwP
スマンタ
82名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:31:21 ID:qHZQNzIL0
>>11
そりゃま、アニメやラノベの戦闘機の愛称の定番だからな
83名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:35:02 ID:uq3ijhjZi
>>38
いるのかいないのかハッキリしろ!
84名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:38:21 ID:I5Wk1pNy0
もともとがオニイトマキエイなら新しい方は
ナンヨウオニイトマキエイだろ
こりゃチチュウカイオニイトマキエイとか
チチュウカイオニイトマキエイモドキとかも発見されるな
85名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:38:09 ID:muVr/Xo80
ギレンの野望の序盤はフライマンタ量産でガチ
86名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:55:19 ID:eaiUWBmr0
マグマ大使でもよぶか
87名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:59:58 ID:Lj1Strev0
ピロロローピロロローピロロロー
88名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:28:36 ID:eaiUWBmr0
>>87
三回ならしたのか
しゃーねえいな
ttp://item.rakuten.co.jp/matsusho/fv-0009/
89名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:10:29 ID:0wr6U2uZ0
ケンタでいいお。
90名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:12:39 ID:pdoP4j8h0
おまんたせしました。
91名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:13:00 ID:jRSNzsKs0
南洋万太
92名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:13:53 ID:vrnM0Lob0
初期のBバージンは面白かったなぁ・・・
93名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:14:54 ID:cit6aVv90
やっぱりマンコスレになってるw
94名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:15:57 ID:h7Q0UISk0
ちょっとマンタ!
95名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:17:13 ID:g6/A4lFM0
>>92
同意
あの水族館女が出てきてから面白くなくなった
というか、今でもあの水族館女とくっつくべきだったと思ってる
96名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:19:35 ID:E5eMOCH00
ヽ(`Д´)ノ ナンダヨー
97名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:20:23 ID:4nEiyXe20
マンタの起源は韓国
98名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:20:54 ID:ygkpuukX0
今までのオニイトマキエイは消滅?
99名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:37:00 ID:gbm1bk650
同級生に窪田というやつがいた。窪の字が膣に似てる、という理由で
チツタ、と呼ぶやつが現れた。

しかし、学外で大声で叫ばれるとかなり恥ずかしい、という理由から、
このあだ名は変更されることに。膣=マンコってことで、そいつのあだ
名はマンタへと改まった。
100名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:48:33 ID:tVlSb8bB0
マンタの大冒険
101名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:50:38 ID:AsFYaoY30
カーグラフィックTVもタイトル変えないといけないね
102名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:50:51 ID:zuyHLmPQ0
マンタの魚拓取ったらマン拓?
103名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:52:58 ID:QGyrwSbR0
>>99
中学生の時の話?
まさかとは思うけど、学外ってことは大学生‥‥まさかね
104名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:54:13 ID:IVlo5DAq0
 ( o`e´o ) マンタじゃねえつうの。何回言わせるんだよ!!!
105名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:03:12 ID:F/8q23R90
マンコにしちまえよ
106名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:04:14 ID:8g+BvdoB0
マンコwwww
107名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:05:43 ID:tHZGy4Ao0
オニイトマキエイの方が良かった
108名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:15:16 ID:sQ92r+Cz0
109名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:15:39 ID:1Zi/Fslp0
110名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:16:53 ID:+rofMMwa0
マンタとか日本名に使うのはどうかと思うがな。
イトマキエイって呼び名が使われてるんだから
ナンヨウを付けたいならナンヨウオニイトマキエイかナンヨウイトマキエイだろ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:22:01 ID:qzL3soWH0
マンタってヒラメのでかい奴?
112名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:34:26 ID:1dBCU3wU0
正直どうでもいい
アイナメがアブラメだったりガシラがカサゴだったり
サッパってなんやねんと思ったらママカリだったり、ハラカタとか言ってる奴もいた
マンタなんざどこまでいってもマンタ
113名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:45:36 ID:4JIoCQgX0
おなんようまんた囃子
114名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:53:28 ID:hjXDc1AU0
>>110
激しく同意
115名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:20:43 ID:uCchUT3p0
【性縄】 マンコの日本名がもっと卑猥に変わる
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282789951/
116名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:27:46 ID:sEh1jUX50
他の国ならまだしも、オージーだと捏造してんじゃね?
117名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:35:45 ID:A/JIWNRd0
>「歯の形や背中の模様の違いでマンタが2種類に分けられる」
最近恐竜で違うものって思われていたものが実は一緒だったっていう話もあったけど
これも単にマンタの個体差じゃないのか?

118名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:37:52 ID:lhgAHirp0
おマーンタ、おマーンた
119名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:40:11 ID:6hn9YXJb0
 __人__人__人__人__人__人__人__人__人__人
_)                      (_
_) ──十─    ̄ ̄ ̄フ \    (_
_)   /|      \/      / (_
_)  /  |       \  __/   (_
_)     |                 (_
 Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒
       ∩_∩  
      (´∀`)タァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアッ
      ( Y ) 
       | | |  
      (___)__) 
120名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:40:26 ID:AGifLfUM0
ナンダヨウ
121名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:45:03 ID:eX9Wfhz50
ギレンの野望の連邦軍プレイでは、序盤フライマンタの大量投入で、MS開発
までの時間稼ぎってのは、定番の戦略だったな。
前線の連邦軍兵士の命など知ったことかw
122名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:46:01 ID:NHZ7Pumf0
レス読んでないが最低のスレッドになっていることは明白
123名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:47:18 ID:6lZ/gybV0
オマンタとコマンタじゃ駄目か?
124名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:57:52 ID:MXyP+SRv0
万太郎
125名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:04:13 ID:ajiMUpcN0
>>111
エイだよ、エイw
126名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:32:18 ID:tKZP9rnH0
沖縄にはチンボーラーっていう貝があって(ry
ttp://www.town.yaese.okinawa.jp/yaese/yakuba/gushikami/shizen/doubutu/kangikug.html
127名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:50:53 ID:P8vmb46b0
>>8
雄がマンタなら雌はチンタに決まってるだろう
(ლ^ิ౪^ิ)ლ
128名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:12:36 ID:4pi0/nMnP
㍇㌞㌯㌯㌏㌭㍕
129名無しさん@九周年
南洋イトマキエイでもよかろうに。
日本人の発想力がますます落ちていくね。