【栃木】いろは坂 バイクで時速 102キロ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっおにぎりがほしいんだなφ ★
制限62キロ超容疑で逮捕

日光市のいろは坂を大型バイクで時速102キロを出し走行したとして、
日光署は25日、宇都宮市陽南、会社員宮崎太郎容疑者(41)を道交法違反(速度超過)の
疑いで現行犯逮捕した。同署の幹部は「いろは坂では30キロの速度違反も珍しい。
100キロ以上もスピードを出したケースは聞いたことがない」と話している。

日光署の発表によると、25日午前9時45分頃、日光市細尾町の国道120号線
(第2いろは坂=上り)で1000ccのオートバイを運転し、制限速度(40キロ)を62キロ上回る
102キロで走行した疑い。

宮崎容疑者は県内の郵便事業会社に勤務、普段からバイクで郵便配達の仕事をしており、
この日は休暇でツーリングに来ていた。

カーブとカーブの間の直線区間で速度を出したという。交通取り締まり中に発覚した。
第2いろは坂は、道幅が1車線道路から2車線に広がる。宮崎容疑者は調べに対し
「スピードが出ていたことはわかっていた。反省している」と供述しているという。

日光市を含めた県西部ブロック地区では8月中旬に交通死亡事故が相次いだことから、
22日から31日までの10日間、交通死亡事故多発警報が発令されていた。


ソース:読売新聞
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/tochigi/news/20100825-OYT8T01335.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:50:07 ID:6v7dXWbD0
勇者を逮捕するな!
3名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:50:38 ID:fMk77aQY0
栃木なのに宮崎とはこれ如何に?
4樹海 ◆y5dl3u/jkIBA :2010/08/26(木) 07:50:38 ID:+4VKVf/E0
上り最速とは。
5名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:50:59 ID:6Z7ltZ6MP
>いろは坂では30キロの速度違反も珍しい。

もっと違反の多い箇所で取り締まればいいのに
6名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:51:19 ID:DU2QeSVU0
スレタイを 数えてみたら 五七五
7名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:51:32 ID:hug+RxwT0
川柳にするなよ
8名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:51:47 ID:ZyB5UIwi0
>>7
風流じゃないか。
9名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:53:01 ID:leoOhm2E0
季語はいろは坂
10名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:53:07 ID:rF6939HwP
>>1
なぜ七五調にした。
11名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:53:09 ID:IRyVwVINi
川柳かよ
12名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:53:45 ID:edsWbaor0
峠って加減速を繰り返すのに、等速度での計測なんてよく出来たもんだな・・・
13名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:53:54 ID:kiqfq6Ca0
日光市民だが。

上りのいろはで102キロとか車でも大変w
下りのいろはで102キロならネ申w
14名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:54:05 ID:qMj8KIWE0
みんなこのぐらい出してないか?
特に土曜の夜中とかさ
15名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:54:13 ID:rlTXt7GNP
こういう煽るようなニュースをやると
次は俺が120キロ出して伝説になってやるってアホが出てくるだろうが

自爆して勝手に死ぬのはいいけど、観光客を巻き込むなよな
16名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:54:43 ID:S2XlGqxu0
>>1
>普段からバイクで郵便配達の仕事をしており

職業上のスキルアップに余念が無いんだな
17名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:55:11 ID:go+t8KMt0
検挙はともかく、警察の見せしめ記者発表だな
18名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:55:21 ID:gMU2DIml0
2CVで120km/h出した奴に匹敵するネ申だな
19名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:55:28 ID:rtmc7V+S0
おい、速度超過ごときでニュースに載せるって、残酷すぎねーか?
20名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:55:31 ID:jkI7f5aa0
すげえ 575ってよく気がついたもんだ

ある人が楽しそうに遊んでる幼稚園児見て これからの人生みんな楽しい
わけじゃないのになあ  と思ったという人ほどの凄いセンスだ
21名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:55:34 ID:d8u2EPZx0
車種は何?
22名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:55:44 ID:GoP9jWMA0
575っぽくしてみた

ttp://iida.jp/calling/#540841
23名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:56:14 ID:ZyB5UIwi0
>>16
カブと1000CCは軽と大型トラックぐらい別もんだろww。
24名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:57:35 ID:ViW1/cqCP
>いろは坂 バイクで時速 102キロ

これと同じくらい無謀な意味が有るね。
http://www.youtube.com/watch?v=I6sCyMP818Q
2546歳妻子自宅ローン持ち:2010/08/26(木) 07:57:50 ID:fca07yQd0
プレステ頭文字Dだと登りでも150km超えるのよ〜
26名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:58:45 ID:Q6svwlLt0
下りは怖いよ
27名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:58:58 ID:cAR1tzNM0
上りかよ!>>1
28名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:00:37 ID:ajKtg3GO0
いろは坂ってどこだよ
29名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:03:35 ID:ZyB5UIwi0
>>28
それはあなたの心の中にある青春の幻影

そう彼はようやく登り始めたばかりなのさ
このはてしない いろは坂をさ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:03:52 ID:tOKpPkQn0
それにつけても カネの欲しさよ
31名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:05:08 ID:Qg4gLL8I0
>>19
これがバイク乗りの本音だな
日ごろ四輪の交通マナーには偉そうに説教たれるが、身内には甘い
民主党員と同じ
32名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:05:47 ID:auPyQBIm0
>宮崎太郎

宮崎県庁あたりで公文書の例の名前欄に多く登場しそうだw
33名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:05:47 ID:91pJm/6b0
リッターバイクはすぐに100キロ出るんだろうな。俺のセローなんか登りは
車に煽られる事あるよ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:06:19 ID:cYc+3ljP0
上りは怖くねえよな。
35名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:07:38 ID:na7zZI8c0
>>13
車でやっとなら、バイクじゃ楽勝だな。
環境規制かかりまくってる、今のリッターバイクでも余裕
36名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:07:53 ID:ZyB5UIwi0
>>34アクセルはなすだけで減速するからね。
37名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:08:34 ID:S2XlGqxu0
>>33
速度0から数秒でオーバー100キロだからね
タコメーター並みのスピードで速度計が回る
38名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:09:15 ID:Mu5sLyD60
記録をどんどん更新してもらって、
レースに出せば?
39名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:09:47 ID:2D4ioRNS0
郵便事業会社って日本郵便だったりしないよな
40名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:11:16 ID:baUgo8rN0
仕事はどうなるんだよ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:11:53 ID:OZoR2R0A0
>>13
4輪はそもそも機動性の低い乗り物なので
「クルマでも大変」というのはおかしい
42名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:12:16 ID:ZyB5UIwi0
>>39
ほかになんかあったっけ?
43名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:12:59 ID:ZyB5UIwi0
>>40
最悪クビ、よくて免停期間の配属替え。
44名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:13:10 ID:BAO0XGNR0
10代の車で頃捕まったけど罰金はなかった!
45名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:14:23 ID:2S/7wEx50
>>1
>宮崎容疑者は県内の郵便事業会社に勤務、普段からバイクで
>郵便配達の仕事をしており

近頃近所で赤バイの乱暴運転が目立つ理由が分かった気がする。
クズを雇ってるからなんだな。
46名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:15:51 ID:cONjIg+P0
郵便配達夫はさすが技能があるな!
47名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:17:03 ID:VMsxpx1h0
いろは坂 バイクで時速 102キロ
  108キロなら 神と呼ばれた
48名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:17:23 ID:gMU2DIml0
http://www.youtube.com/watch?v=j7JgHPGRhtE
北海道の郵便配達のカブだけはガチ
49名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:18:03 ID:EB0gmzHN0
9時かよ・・・・・
月間かよ・・・・・

通常していない、ホイホイ場所なんだろうなぁ。
50名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:20:33 ID:osKt47Mq0
日本郵政のスーパーカブはツインターボ仕様
51名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:20:59 ID:RoZRu4G/0
仕事早く終わらせようと頑張ってたら速くなったってヤツか。
52名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:21:22 ID:kiqfq6Ca0
>>35
俺、走り好き組合の人じゃないけど、大変だと思う。
出そうとしても出る前に次のカーブが来ると思う。

>>41
「車だから」かw
53名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:24:07 ID:X5W5Uvc/0
前に何処かで捕まった人も、たしか40才位だったように記憶しているが
その世代ってそういうバイク乗り多いのか?
54名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:24:53 ID:ZyB5UIwi0
>>52
ほんのちょっとの直線あれば100キロ越えは余裕でしょ。
速度出るところだから警官も張ってたんだろうしね。

バイクの場合注意してれば警官に気づきやすいんだけどな・・。
55名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:26:06 ID:9J3QLhyy0
加速はバイクの方が上だが減速はクルマの方が上。荒れた路面でもブレーキをぎりぎりまで粘れる。
56名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:26:51 ID:2S/7wEx50
>>53
80年代後期〜90年代中期のレプリカブームど真ん中世代だよ
57名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:27:06 ID:tyBKup7E0
最初の一周は軽めにまわって様子見ればよかったな。
58名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:27:18 ID:fkZ2uJ2U0
>>53
40代前後の学生時代は公道がサーキットだった
59名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:28:04 ID:nKjLy6oP0
40代と言えば坂田乗り、塩森乗りが流行った世代だなw
60名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:28:09 ID:ZyB5UIwi0
>>58
あの死にまくり時代を生き残った猛者だからうではたつわけだww
61名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:29:39 ID:1lc1h8Td0
いろは坂ののぼりって確か楽な法の道だよな。
下りはつづれ折りの単調でつまらなくて疲れる道なんだよな。
62名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:29:54 ID:EB0gmzHN0
>>52
そこの先に直線がふわってあったらどうする?
63名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:30:57 ID:jLaAcDe20
郵便配達のカブで102km/hマダー?
64名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:33:52 ID:VMsxpx1h0
かめっ!
65名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:35:44 ID:9f3Nbq110
インのさらにインがある!
66名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:36:05 ID:3uoV7fa60
疾走する赤カブ見てえwww
67名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:36:26 ID:ZyB5UIwi0
>>65
ガードレールの内側を走れないなんて誰が決めた!!
68名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:37:49 ID:lUPYNTbH0
1000ccか・・・
180馬力ぐらい?
69名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:39:34 ID:0vVloWHa0
たいしたことない。
こんな雑魚つかまえるくらいなら
高速道路での車間距離数メートルまでつめて煽ってくる
キチガイを捕まえろ。
新御堂筋でキチガイ割り込みするそのものキチガイも死刑にしろ。
70名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:41:28 ID:UZyte2KFQ
>>45

郵便配達のバイクってなんであんなに無茶苦茶な運転なのかね。
歩道は走るし、注意したことあるけど真面目に聞かないし。
71名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:44:14 ID:hHCMu/8b0
リッターバイクは0→100km/hが3秒台だからなw
コーナー曲がってからの加速なら、2秒あれば100km以上は簡単に出るよ
72名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:44:47 ID:VMsxpx1h0
>>70
郵便と見せかけたピザ配達
73名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:45:02 ID:vuhgby+M0
速達郵便物があったんだろうな
74名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:45:22 ID:unYqC4VbP
100kmなんて単車の加速なら一瞬で到達する速度だからなぁ。
瞬間速度だけならちょっと直線あれば行くだろうな。
まぁ、いろはのどの区間か興味あるけど、だから?って感じかもw
75名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:45:44 ID:ZainKJV/0
かわやなぎ最高!
76名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:46:05 ID:5xbfK4qW0
直線区間で100km/hカーブ手前で減速してカーブ40km/hなら
なんの問題もないな。人が飛び出してくるようなトコでもないだろ

77名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:46:40 ID:OZDLocbe0
CRAAAZYドライバーが新たな伝説を打ち立てた…
だがGET REWARDSは違反切符…冗談じゃねえ…
78名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:47:05 ID:gMU2DIml0
不運とさえ踊らなければどうということはない?
79名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:50:06 ID:unYqC4VbP
>>58
呼んだ?正丸がメインだったが。
80名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:51:09 ID:KtLAXpgO0
いっちゃあ何だが、いろは坂で100kmで走る運転上手い人よりも
まっすぐも不確かな中年老年ハーレーを取り締まれよw

一般市民には後者の方が危険なんだよ
81名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:52:03 ID:sVCENcsC0

 ちょっと行ってくる (ぐん)
82名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:52:26 ID:tje3q/sSP
>>6
いろは坂 バイクで時速 102キロ

あのこに願い 届くかな
83名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:52:58 ID:VMsxpx1h0
>>82
字足らず
84名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:53:09 ID:3qhjmlka0
>>49
このところバイクの死亡事故が頻発したからね。
取締を強化するでしょ。
85名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:53:31 ID:5TieImgi0
>>80
どっちも危険だw
いろは坂を100kmオーバーで走ろうとするバカは一生免許を与えなくて良い
86名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:53:54 ID:zGHKjjVn0
>>22
ワロタ
87名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:53:56 ID:MDCFVHYL0
>>14
いろは坂にはいない。
88名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:54:08 ID:2IH4ot2j0
下り最速
89名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:54:25 ID:6S7gzSAW0
茨城では未だに珍走が夜中にゴッドファーザーのテーマ鳴らしながら走ってるからな

栃木でもこんなの普通だろ
90名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:55:11 ID:7MRFa6uw0
>>41
バイクが車より良いのは加速だけだろ。
このケースは立ち上がり加速が良いから捕まったんだろうけど。
91名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:56:00 ID:4x5reJWT0
こういうのを取り締まるから、日本では4輪でも2輪でも
まともなレーサーがなかなか育たないわけだが
92名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:56:38 ID:jfdvM6Xb0
この程度でその辺の会社員の名前が晒されるのかw
93名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:56:48 ID:Mg6FRFBj0
>>55 リッターSSのブレーキ性能は911系ポルシェを上回る減速Gを発揮するよ
路面とのグリップの兼ね合いで安定度に欠けるのは確かだが・・・

1000ccであるからおそらくバイクの種類はリッターSSだろ。
100キロちょっとで計測されてラッキーだったな。ローギアで170キロ出るバイクだから
本気で走ったら140キロとか一瞬で記録するからね。
94名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:57:32 ID:yRFOwvt+0
栃木って一般道130km/h、高速200km/hが最高速度って住民ルールで
決まってるだろ。
95名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:57:42 ID:ZyB5UIwi0
いろは茶菓ってのを実際よく知らんのだが。
コーナー楽しめるいい峠なの?

まあ、死んでるやつがいるくらいい峠なのかと思う子ともできるか。
96名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:57:49 ID:TRH0nbFx0
>>77
ガ板でやれw

参考
ラグーン語のGuideLine -2ndNight-
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/gline/1170773675/
97名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:58:14 ID:rplj8Lhe0
今40代の「昔は俺もやんちゃでさあ」は真性のバカ
当時はもの凄い競争社会で学校はどこも学級数も多く、
クラスの墜ちこぼれは底辺校へ行くしかなく、DQNが集められた

いいトシになった今でも旧車会やら元ヤン自慢、こういうバカが多い
98名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:58:15 ID:7MRFa6uw0
>>70
無茶な奴は多いけど、歩道に関しては特例で走って良いらしいぞ。
99名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:59:10 ID:kItzu1bQ0
ローラーブレードで峠を下る動画くれ
100名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:01:22 ID:hHCMu/8b0
下りのいろは坂は路面状況がお世辞にもいいとは言いがたい。
まあ、マターリ走る方がいいよ。
どうせ、すぐに4輪に詰まるからなw
101名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:01:27 ID:f5Ah8bt90
>>43
甘い
配属替えはしてくれません
チャリで配達します
102名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:01:31 ID:0P6DSP9wP
ついでにまとめて猿を退治し(ひいて)てくれたら、無罪放免だったんだが
103名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:02:09 ID:RcMA/2Bb0
いろは坂
     バイクで時速
             ○○○○○

ぶー
104名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:02:51 ID:n1lqG60Y0
2速で普通に行っちゃうよな、普通だよ
105名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:03:19 ID:KtLAXpgO0
>>85
バイク運転の肝はバイクコントロール。いろはの人は減速、加速、コーナリング全て上手いから
普通に走ってる感覚で捕まったんじゃないかな。一寸したストレートですぐ100kmぐらい出る。

後者は一般道で減速技術とバランスが下手だから非常に危険。
106名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:03:49 ID:lUPYNTbH0
>>70
郵便配達のバイクって道交法で特例なかったっけか?
一通無視してもかまわないとか。
十数年前の話だが井の頭通を逆走してるのは酷かった。
107名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:04:34 ID:ufT+5VwU0
>>101

速度違反で捕まったことよりも、それが一番本人に堪えるだろうなあwwwww
108名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:04:54 ID:ZyB5UIwi0
>>105
まあ、だからといってってはなしですけどねww
109名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:08:05 ID:z+jv1enQ0
>>104
リッターSSなら2速に入れる必要すらないよ
110名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:08:08 ID:ZyB5UIwi0
>>107
最近の漫画では免停きっかけに自転車に目覚めるってパターンがあるようなないような。
111名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:10:02 ID:KtLAXpgO0
>>108
違法は違法だからね。でもネズミ捕りの絶好の場所なんだろな
地元でも制限速度30kmの1km位あるストレートの道があるけど
途中に絶好の場所があって警察の集金場所になってるw
112名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:10:12 ID:mjXnH1Y80
新聞配達も歩道走ったり無茶苦茶だな
こないだジョギングしてたら
一通逆行して交差点に飛び出してきた奴に轢かれそうになった
113名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:13:34 ID:YNWpAMd8P
俺のほうが速い
114名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:13:38 ID:zln3kHHO0
ここの下り、二車線なのに車線割って走る車多いんだよな…
特に観光バスとかいると最悪。
115名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:14:32 ID:3MvS0kEw0
こういう奴らって、頭文字Dの読み過ぎなの?
116名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:14:59 ID:CYn4C+beP
>>114
そりゃカーブがカーブだからなw
117名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:16:00 ID:ZyB5UIwi0
>>115
バリバリ伝説だと思います!!
118名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:19:18 ID:hHCMu/8b0
>>117
あいつとララバイだろJK
119名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:20:38 ID:ZyB5UIwi0
>>118
50代乙
120名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:21:38 ID:jDQ0MHdS0
何で警察官って普段すげーえらそうなのに
ネズミ捕りで隠れてるときだけ挙動不審で
こっちが自転車乗っててガン見したら目をそらすの?
121名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:21:43 ID:f5Ah8bt90
>>107
ウチの支店にも免停&免取でチャリで配ってたやついたわwww
かなり痩せてたよw
せめてもの情けはチャリで配りやすい配達区域を配ってたなーo(゚▽゚o)(o゚▽゚)o
122名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:21:58 ID:Uii62SGM0
なにがわるいっちゃ?
123名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:21:59 ID:v+4ZZfrOi
こういうのは動画を残して欲しいな
124名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:22:23 ID:GPt+B1XO0
>>115
よろしくメカドッグだと思うわ
125名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:23:13 ID:nKjLy6oP0
間違いなくナナハンライダー読者でない
126名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:24:19 ID:7MRFa6uw0
多角形コーナリング!
127名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:25:18 ID:D0Km4g4T0
キリンは泣かないの検索結果
128名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:25:37 ID:0vVloWHa0
複線ドリフト
129名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:26:48 ID:VMsxpx1h0
>>125
ふふ・・・そうですね♪
130同い年:2010/08/26(木) 09:27:26 ID:t9V/ZJDp0
>>115
世代からいって、マンガじゃなくて、
バリバリマシンとかの雑誌でしょう。

クラスの3分の1は、峠に行って膝スリしていた時代。
楽しかったなぁ。
131名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:29:38 ID:ZyB5UIwi0
>>127
キリンはもうチョイあと。
132名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:30:43 ID:ZyB5UIwi0
平日の出社時間にこんな所にレスしてる40代がいるなんて信じない。

信じたくない!!
133名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:31:56 ID:nKjLy6oP0
俺サA級の俺は街道レーサーGOで性に目覚める
134名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:33:27 ID:hHCMu/8b0
ここも、以外と平均年齢高そうだw
135名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:33:39 ID:ZU1WPpwR0
>>124
ロードランナーだろ
136名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:33:53 ID:2ymKbMGc0
えーと、えーと

カメッ
137名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:35:05 ID:zln3kHHO0
>132
アラフォー乙
138名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:35:10 ID:n1lqG60Y0
最初はそんな自分を受け入れられないんだな。
深呼吸しろよ。
139名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:35:55 ID:OLyp9wks0
いろは坂って車線広いから
車が空いてさえいれば100キロぐらい余裕で出るがな
140名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:37:00 ID:MV3Kc5dM0
モタードバイクなら250ccでも行けるんじゃないかな?
141名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:38:01 ID:SW0ZD3R70
インベタのさらにインは、空中に描くラインだ
142名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:38:23 ID:ZyB5UIwi0
>>140
NSRも年式次第では余裕だな。
143名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:38:32 ID:eb69742Q0
>>76
放尿する観光客とか、あとはニホンザルがいるな。
144名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:39:15 ID:nKjLy6oP0
おっさんはコレでも見てろ
http://www.youtube.com/watch?v=J44usiIBzX4
145名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:40:18 ID:Dxf7C/L20
ブガッティの250キロオーバーに比べれば、
60キロオーバーくらい大したことない、ってか普通。
カローラでも出せる。
146名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:41:05 ID:KIDxzTpJP
R1だな
147名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:42:00 ID:zln3kHHO0
>144
汚れた英雄を頼む。
今週末全日本ロードだわぁ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:42:48 ID:HrQFYgU/0
>>1
>会社員宮崎太郎容疑者(41)

よく、峠とかどこでもブレーキ痕だらけで峠責めやった跡がある。
やがて事故看板と反射板と派手なラインが登場して、それでも止めないらしく、
最後は路面に湾曲加工や突起物が埋め込まれ、物理的に暴走できなくする。

普通に道路使う側は、ガタガタ道路になって迷惑なだけよ。無駄に税金投入されて酷いもんだぜ。

ガキかと思ったら、このオヤジ年齢がDQN世代なんだな。今時ガキは単車のらねーし。
149名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:08 ID:NwUl21FI0
今は走れないらしいけど 
つくばでは120超で走ってるのみたよ 

150名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:22 ID:8mu5pkmf0
バイクの後ろに乗せてもらって100`出された時は死ぬかと思った。
思わずギュッと彼を抱きしめちゃったよ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:59 ID:ZyB5UIwi0
>>150
おっさんにだきつかれてもねえ・・・。
152名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:44:43 ID:nU4FmlOY0
表榛名の路面はATフィールドで守られている・・・
153名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:45:09 ID:Y2li/WKA0
いろは坂といってもトイレ手前の直線ではないか?
あそこでたまにネズミ捕りしてるけど
154名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:46:26 ID:vYTBlI5w0
バイク乗りなんてたいてい速度違反してる
しかも免停クラスwww
155名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:47:23 ID:DHGsethE0
進み道を間違えたという典型だな。無名の天才ってのは
あちこちに眠ってるわ。
156名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:48:10 ID:rSkFIFwJP
>>83
いろは坂 バイクで時速 102キロ
浅き夢見じ 酔ひすらもせず
157名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:48:15 ID:kiqfq6Ca0
>>61
確かに下りの方が坂が急でカーブもきつい。
上りと下りを逆、もしくは下りを作り直した方がいいんジャマイカと思うわ。
158名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:48:35 ID:nU4FmlOY0
上りで100km/hでネズミやるとしたら見晴台の先かな
それ以外の場所じゃ、計測できても車両誘導する場所がない
159名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:49:28 ID:tyBKup7E0
>>148
バイクはちょっとして突起があれば走れなくなる。
ドリフトして削りながら走っていくのは四輪だよ。
それで四輪でも不快に感じるような突起が道路につくようになる。

160名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:51:37 ID:qatzuSdd0
珍音奈良
奈良珍音
161名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:52:10 ID:rFfj58HN0
60キロオーバーだと面取り?
162名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:54:15 ID:MV3Kc5dM0
>>159
二輪もオフ車なら無茶できるぞ。地上最強の乗り物だ。
http://www.youtube.com/watch?v=3NVZrN4MPMs#t=0m50s
163名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:54:34 ID:1Au5rlPx0
季語はどれなの?
164名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:54:53 ID:n1lqG60Y0
くだりは勾配がきついため、大型バスの後部が路面に
摺って、年に数回立ち往生する。
165名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:57:11 ID:PPFsbq4F0
ここまで出すと取り消しか?
なんともアフォくさい。
166名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:57:41 ID:6b6+x/GY0
40代で前科持ちの無職になると、再就職先が限られるだろうな。
人生を棒に振ってまでやることじゃない。
167名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:58:37 ID:y1G2dJiV0
大型なら0発進でも3秒くらい全開にできる区間があれば100km/hいくからな。
30~40キロで流れてるところからコーナー出口で全開にしたら2秒かからずに100km/hいくだろ
168名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:59:40 ID:HrQFYgU/0
>>159
そうドリフト

最初はバイクへの警告看板だったんだよね
赤城山、箱根旧道、ずいぶん横転したまま逃げて放置された車を見た
169名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:00:06 ID:zln3kHHO0
加速スレの話題はないのね
170名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:01:04 ID:ZyB5UIwi0
>>168
何で逃げたんだ??
171名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:01:13 ID:nU4FmlOY0
立ち上がりのスロットルはスイッチみたいにONできない(じわりと開けていく)し、
減速には加速と同程度の距離が必要

つまり、いろはで100km/h超えはそんな簡単じゃない

と、いちおーリッターSS糊の俺がやさしくフォロー
172名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:01:56 ID:1++WODjd0
たしかイニDの舞台はもう凸凹できてそういう輩が走れなくなってるんだっけ?
173名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:02:58 ID:ZyB5UIwi0
>>171
がばっとあけろよ、このチキン野郎。
前輪ういててもバイクは曲がってくんだぜ。
174名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:03:25 ID:nU4FmlOY0
175名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:05:10 ID:4u30CTlQ0
20年近く前にいろは坂の本気アタックの車載ビデオが市販されていたんだが
下りの最終直線で180km/h出てたぞ
車は S13 だった記憶が
176名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:07:12 ID:XUszVP000
これ、光電管でだよな
追尾で測定とかだったら笑っちゃうんだけど
177名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:07:27 ID:ZyB5UIwi0
逆に、リッターバイクで100キロ出せない道って相当の酷道だと思う。
舗装されてれば、大概の峠で100は出せる。
178名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:07:37 ID:n1lqG60Y0
>>171
いろはでリッターSS?
じゃまだからハザードつけて走れよ。
179名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:10:45 ID:nU4FmlOY0
たぶん普通にレーダーじゃないかな
光電管は赤パイロン立てなきゃならんから、あの場所じゃ目立ちすぎ

つか、車板のエボちゃんVS厨二みたいなふいんきキタコレ
180名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:12:20 ID:zKX0HUZQ0
>>22
評価w
181名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:12:25 ID:tyBKup7E0
>>176
いろは坂は追尾しない。
危ないしな。

いろはで速度が継続して出せる場所はきまってるから、
そこでレーダーだと思う。
182名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:13:24 ID:T9LNhs+K0
>>47
歌人乙
183名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:13:56 ID:0JbW8CX00
下の句マダー?
184名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:14:21 ID:HrQFYgU/0
>>170
多分、ガードレール破壊した弁償とか、しかも対物保険も入ってないとか?
185名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:15:56 ID:nU4FmlOY0
大方盗難車、無書類車のたぐいっす
186名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:16:15 ID:vi+KRlJj0
「高速暴走」260キロ!動画 投稿主はネット上で特定?
ttp://www.j-cast.com/2010/03/10062037.html?p=all
260キロ暴走運転を動画で自慢!証拠隠滅で騒動拡大
ttp://www.tanteifile.com/newswatch/2010/03/09_01/index.html

蒲鉾屋の息子がスピード違反動画うpまくり→blogと動画消して逃亡中
ttp://read2ch.com/r/news/1267971877/
【ネット】 「今なんぼぐらい?」"オープンカーに女性乗せ時速260キロ走行"動画、投稿主が警察の捜査恐れブログや動画削除か
ttp://mnaka.seesaa.net/article/143412480.html
ttp://varda2.com/test/read.cgi/news/1268404736/

ttp://www.youtube.com/watch?v=ntcrZOy3B9Y
ttp://www.youtube.com/watch?v=PXcDZTTET0U
ttp://www.youtube.com/watch?v=N1EybTmS9H8

新、愛媛県八幡浜市スレッド その九
ttp://sikoku.machi.to/bbs/read.cgi/sikoku/1184678435/
187名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:17:38 ID:nKjLy6oP0
ラリーやってるヤツも昔は車捨ててたな
引き上げる方が金がかかる場合はナンバーとコーション外して捨てる
188名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:18:26 ID:zln3kHHO0
>184
車おいて行ったんなら,ナンバーがなかったんでしょ。
189名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:19:17 ID:nU4FmlOY0
車台ナンバーや原動機ナンバーの刻印削っとかないと、すぐ足がつくけどな
190名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:20:20 ID:ZyB5UIwi0
>>184
車捨てるほうが明らかに損だろwww
軽とかならわかるけど。
191名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:21:05 ID:ZyB5UIwi0
>>185
ああ、そういうのはあるかもね、
スポーツ車でそうなってるのはみたことないけど。
192名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:31:09 ID:KmyTVwjU0
http://maps.google.com/maps?q=%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E5%9D%82&hl=ja&cd=1&ei=jsJ1TMnVN8KdkAWRtvz-Cw&sll=36.74517,139.513611&sspn=0.071946,0.071946&ie=
UTF8&view=map&cid=8193597985397659970&ved=0CFoQpQY&hq=%E3%81%84%E3%82%8D%E3%81%AF%E5%9D%82&hnear=&ll=36.745048,139.513927&spn=0.001827,0.003691&z=18
193名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:34:11 ID:ffVddFUD0
リッタークラスなら102km/hとか普通に出ると思うけど・・・
あんまり驚かないのはやっぱ感覚が麻痺してるのかもなw
194名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:34:48 ID:KmyTVwjU0
下手ではないんだろうけどリッターバイクで100とか一瞬なわけだが。
http://www.geocities.jp/bd5crsra/iroha-05.jpg
こんだけありゃ相当下手じゃないかぎり出るって。
195名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:39:23 ID:n1lqG60Y0
>>194
これ下りだろ、リッターSSが80にかもられるとこ
196名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:42:49 ID:oKJEvM0n0
愛媛の谷○君、どうなったんかなぁ
結局、警察が蒲鉾貰って、立件しないのかなぁ〜
町BBSでもこの件が書き込まれたら、速攻削除だし
197名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:43:21 ID:p4MnT1Ra0
直線かよwww

おれならコーナーで出すぜ
198名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:44:25 ID:p2RpMePO0
D坂殺人事件
199名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:44:27 ID:KmyTVwjU0
200名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:49:33 ID:nU4FmlOY0
遅すぎ下手すぎDQNすぎで屁といっしょに実が出た( ´Д`)
201名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:51:14 ID:ZyB5UIwi0
>>200
原付き相手になにいってんだおまえ?
202名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:51:57 ID:dHb0tLxO0
これはあれだろ。警察からの表彰状みたいなもんだろ。いろは坂最速はあなたですみたいな。
ハクがついてよかったじゃない。
203名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:52:53 ID:GoP9jWMA0
1000ccの方で郵便配達して欲しい
204名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:53:25 ID:ZyB5UIwi0
>>202
昔のバイク雑誌なら取材にきていろいろもてなしてくれそうだけど。
今は無理だろうなーwww.
205名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:56:01 ID:JYAK+fZX0
馬鹿で危険なバイクDQNはどんどん逮捕してくれ
206名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:58:28 ID:nU4FmlOY0
>>201
つまり

原付=遅すぎ下手すぎDQNすぎな路上の迷惑物

こーゆー理解でおK?
207名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:04:45 ID:yUtbLiCn0
>>201
動画の"Z50JV"(モンキー)
"88CC"(パッパー)組んでんからよ?
"原チャ"じゃねーんだよ
オモシレー顔のにーちゃん
208名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:05:13 ID:JN5ihMxg0
何で郵便は隼ターボで配達しないの?
209名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:06:11 ID:DoFWvwoF0
宮崎太郎って、なんというかありがちな、けどなさげな名前だ。
210名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:06:59 ID:K1MPpIZF0
第一いろは坂で100キロ超ならすごかったのにな
211名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:07:02 ID:nKjLy6oP0
>>208
今日届くはずの手紙が昨日届くからだろ
212名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:09:11 ID:dijAOha+0
>>1
ハチロクなら「キンコン」いいながら下ってるよ?
213名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:11:16 ID:sWWHggVK0
今後罰金免停覚悟で記録に挑戦するやしがでてくるかもな。
214名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:13:21 ID:fvQlxMNc0
>>87
ランエボとかいるだろう?
215名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:15:40 ID:fvQlxMNc0
>>22
いい曲だ
続けたまえ
216名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:16:54 ID:ZyB5UIwi0
>>213
102キロではねえ。

217名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:19:28 ID:nU4FmlOY0
記録っつーなら、第一と分かれた直後のアプローチ区間なら200km/h↑、
今回の計測区間とにらんでる場所でも130km/hぐらいは出ると思う

ストレート短目のミニサと同じくらいだな、ミスったら死ぬけど
218名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:22:15 ID:U7FqnonZ0
いろは上り、料金所跡からのゆるいカーブと直線だったら140km/hいけるはず
25年前、当時もう中古だったTE71でもそんくらい出せたぞ
料金所跡〜明智平7分ちょいなんてヘタレでも出せるんだから余裕じゃね?
219名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:25:08 ID:V4rTSx2B0
中型以上のバイクで100km/hって大したことないんだよな。
アクセルちょっとひねれば5秒ていどで100km/h超えるし。
220名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:34:52 ID:rqp6mQDg0
>>22
うめえw
221名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:38:03 ID:5W9vAdnk0
いろはの第一はヘアピンばかりで出せないけど第二は明智平まで2車線だからな
時々直線区間もあるしこの位の速度はリッターなら余裕

このところ死亡事故が多発して交通死亡事故多発警報出すと言うことは
取締が増えますよと言うことだろ。栃木でいろは坂なんて有名どころは当然警戒してしかるべきで
そういう状況判断の甘さがダメなんだよね。事故らない奴はそこまで警戒する。
222名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:40:58 ID:/SiXaESy0
あそこで取り締まりやるのか…
223名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:42:00 ID:+isGEOU10
いろは坂 バイクで時速 102キロ
 ネズミ匂えど 免許散りぬる
224名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:43:53 ID:EXuhDBbI0
ここまでロリコンフェニックスなし
225名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:07 ID:ZlRRqb53P
>>22
ナニコレw
226名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:13 ID:thPKoWUqP
たまにでてくるが、頭文字DのDってなんだろう
227名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:00:17 ID:kfjDEzquP
大昔、買ったばかりの400のバイクで高速を160キロぐらいで走ったことが
ある。其の1回ぐらいかな凄く飛ばしたのは。110キロ前後で走ることは
結構あったが全て高速だしね。

228名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:06:40 ID:4JIoCQgX0
ネズミ取りしてるなら、対向車が教えてやれよ
229名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:07:19 ID:Mg6FRFBj0
>>218 71で140km出せるのならエボとかなら確実にリミッタの領域だよなw
170kmが最高速のクルマで140とはなんというハッピーメータ!
230名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:07:20 ID:zln3kHHO0
>228
いろは坂に対向車なんて居ないよ。
231名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:16:12 ID:XopJXGCa0
料金所からしばらくは、ほとんど踏みっぱなしでいける道。
いわゆるいろは坂は、低速ヘアピンを200m足らずの直線(ゆるいカーブ)でつなぐ綴れ折。
言ってみれば、100m加速して80mフルブレーキの繰り返し。

ちなみにバイクはフル加速よりフルブレーキングのほうがムズいし危険。
232名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:18:25 ID:XopJXGCa0
車だと140m加速して40mフルブレーキングかな。
233名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:19:57 ID:nKjLy6oP0
>>229
3Tクランクに304、288と予想
234名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:45:38 ID:MDCFVHYL0
オ−トレースのコースは、コーナー150m、直線100m x2 の500mバンク。
ここを、コーナーの立ちあがり80km、コーナーのつっこみ130kmでまわる。

オートレースのバイクならいろは坂でも余裕だろうが、一般バイクなら140km出した
ところでコーナーに激突すんべ。
235名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:50:12 ID:oY23EjVq0
いろは坂で取り締まりか
あそこでバイクならいろんな違反してるからホイホイ捕まるだろうな
236名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:51:42 ID:KHSKKujM0
速度違反で逮捕とか、もういい加減にしろよクズ警察!
237名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:52:10 ID:axItZE/qP
>>234
オートレースバイクはブレーキ付いてないよw
238名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:53:06 ID:MHJpxBg/0
1000ccで102キロといってもニュースにならんだろ
赤い郵便カブで、1000ccバイクを余裕で抜いたのならニュースだ
239名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:53:29 ID:QcB//jTE0
毎日郵便配達でバイク乗って
休日ツーリングか
ホンモノのバイク好きなんだな

それにしてもいろは坂で取り締まりやっているとは
240名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:53:53 ID:pJs3LDj20
で、マシンは何なの?
241名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:55:57 ID:yUtbLiCn0
>>234
オートレースのバイクじゃ、公道はタイヤ跳ねて走れないッス
242名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:58:23 ID:QyteuuLB0
くだり(橋を除く)で100ならすげーけど
のぼりじゃな〜

のぼりでDトラッカーにぶち抜かれたVmax糊がほざいてみる
243名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:00:51 ID:mZGCAvwV0
掟破りの地元走りか。
244名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:03:49 ID:KIDxzTpJP
ZX10Rの気がしてきた。なんとなく。
245名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:05:50 ID:OMA+i5xH0
オッサンの大型バイクブームなんだけど、免許とりたての下手糞多くて
峠道のカーブでセンターラインはみ出しまくって走ってる大型バイクがちょくちょくいる
一緒に走ってる仲間のオッサンは注意してやれよ
246名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:06:15 ID:SA6aSj9/0
下りならNチビ80にハイグリップが一番楽しそう
247名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:06:27 ID:xgY9yQ3j0
オートレース(笑
コーナーのRはいろは坂の何倍も大きいしカントもついてる。
競技場と公道では路面のμも違う。まるで無意味な比較だ。
248名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:08:48 ID:ARrUlVpl0
頭が悪すぎて右カーブでライン付近を走ったら
身体がはみだしてるなんて思ってもみないんだろう

ってNHKのツーリング番組みて思った
249名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:08:55 ID:K2DzMn8r0
いろは坂の入り口で
「今日は隠れて交通取締りをしてます。」と張り出しておけば、
みんなスピードを出さず、事故率も大幅減だっただろうに、
なんでワザワザスピードを出させてから捕まえるのか判りません。
250名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:09:08 ID:jAx4GkqII
>>247
カントってマンコの事でしょ?///
251名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:17:38 ID:/w74IcFJ0
0-100km2秒代は600ccから
0-100km3秒代は400ccから(2st250を含む)

車重が軽いし0-100kmはバイク超有利だね
252名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:18:34 ID:q0GHHD0P0
242
第一(下り)の下の方が下り・道幅が狭いってだけでなくカーブもきついみたいだな。
ただ、第一はきついカーブが終って対向車線と一緒になるところ(馬返)までは傾斜もゆるくカーブも少ないので4輪でも100`近く出せる。
253名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:21:06 ID:xgY9yQ3j0
http://www.nicovideo.jp/watch/sm303320

ここらで景気付けの動画を一発
254名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:22:45 ID:yUtbLiCn0
そろそろghostriderか伊豆スカ10Rの動画がドヤ顔で貼られます
ご期待してお待ちください

ってこっちでも書こうとしたら貼られてたでござる
255名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:26:20 ID:ny8TxVlg0
>>224
あのショートカットの元ネタは仁Dだしなぁ‥‥
256名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:28:15 ID:FKZWDAJy0
400ccだったら1速でも100km/hは出るらしいな。
教習所のおっさんが言っていた。

「バイクは走るエンジンみたいなもの。」
257名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:31:40 ID:q0GHHD0P0
>>231
>料金所からしばらくは

最後にいろは坂走ったの何十年前だよw

たしかに昔料金所があった付近から最初の大きいカーブまでけっこう距離あるからスピード出せるのは事実だが。
258名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:31:49 ID:xgY9yQ3j0
VTR250が60km/h、CB400SFで80km/hm、いわゆるリッターSSが150km/h以上だな>1速
人間込み260kgで180PS、一般的なセダンに置き換えると1300kgで900PS。

つーかあの動画、最初にうpしたやつは本人の関係者なのに、逮捕されないんだよな。
259名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:46:18 ID:pMA0WM5g0
普段はカブ、休みの日はリッターですかぁ?
260名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:51:06 ID:tXpnCk+wP
スレタイの川柳はもっと評価されるべき
261名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:57:52 ID:0JB8X3Bi0
>>256
6速で・・・
262名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:00:45 ID:gXSXykxi0
リッターバイクのすさまじさに みんなドン引きタイム・・・
263名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:14:57 ID:CVxDPxGW0
>>253
怖くて吐きそうになった
264名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:18:01 ID:uYaVS1h40
次はもてぎでおねがいします
265名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:31:42 ID:RtU6D4KS0
>>1

川柳スレタイが流行りそうなオカン。
266名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:41:41 ID:POrDo+ev0
頼もしい郵便配達員だな
267名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:44:50 ID:hLyVT9zr0
いい歳して60キロのスピード違反か
恥ずかしいね
268名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:45:50 ID:NKD+YVzT0
元々バイクは速いんだよ
ニンジャはリミッター外せば300キロ出る

だが車より操作が難しいし危険
269名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:46:25 ID:DGYPcPdN0
これを機に日本郵便が高速バイク便部隊を発足初代隊長はもちろん・・・
270名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:00:34 ID:zBkaW2H20
>>53
レプリカ世代だった40代だから財力に余裕ができて
しかも大型免許が教習所で取れるようになったもんだから・・・
271名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:10:13 ID:Mg6FRFBj0
>ニンジャはリミッター外せば300キロ出る
こんなこと堂々とカキコする奴ならば、たしかに危険かも知れないと思ったw
272名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:23:56 ID:Z0YoECqgO
初めてバイクでいろは坂に行ったら、三つ目ぐらいのコーナーの路肩に
ぬっこけたZZR400が放置してあって少しトラウマ
273名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:26:51 ID:ip6RxlK+0
チャンチャラチャラララ チャララチャラララ チャララチャンチャン チャラララ♪
274名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:28:20 ID:QcB//jTE0
>>253
久しぶりに見た
抜き方危ないよなあ
でもこれでも余裕残しているよな
275名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:29:18 ID:YnB13mtK0
これから川柳スレタイが流行る予感
276名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:35:38 ID:YoLppl580
60`違反なら罰金10万超えるんじゃねーのか?www
277名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:39:00 ID:M5GO4x5J0
>>2
勇者に轢かれて死ね
278名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:44:18 ID:0nLGF0AM0
バイクなら、インのインを走れそうだな
279名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:14:08 ID:hwKcD8rI0
警察はこういう速度違反を偉そうに報道するけど
100キロで事故って死ぬやつはほとんどいない
事故のほとんどは60キロ以下で交差点でおきてる
横断歩道で止まらない車は捕まえないのに
安全な直線走ってる車は捕まえる
点数稼ぎの為だけの取り締まり、事故減らすには何の効果もない
280きょぬー聖人夢民 ◆wVoxvyek5Q :2010/08/26(木) 16:21:35 ID:SwaMhnLA0
>>253
俺ならもう死んでるレベルだなw
281名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:17:48 ID:0oKK2N270
てかさ、なんで62kmオーバーぐらいで逮捕されるわけ?
逃げようとしたのか?
282名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:20:35 ID:n1lqG60Y0
>>281
50km以上で逮捕なわけだが?
283名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:26:59 ID:0oKK2N270
>>282
そんな決まりはないだろ
逆にもっと違反速度が低くても、逃げようとしたり免許提示を拒否したりすれば
逮捕される可能性はある
ちなみに公判請求されるのは80kmオーバーあたりからだ
284名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:49:14 ID:OVoa34ur0
>>253 フロント暴れてるのに抑えてる・・・やだなにこれこわい
285名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:58:48 ID:jLvfe3sE0
>>253
これ平気なの逮捕とか?
286名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:17:09 ID:yUtbLiCn0
>>282
50以上は免許の替わりの紙渡されて帰されるだけだよ
逮捕なんてされないよ
287名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:20:06 ID:NFCjXEZH0
>>14
低速トルクのない車なので、出したくても出ません
288名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:22:33 ID:zln3kHHO0
サーキット走ったほうが楽しいけどな。
エビスなら夜も走れるぜ。
289名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:27:47 ID:n1lqG60Y0
>>283>>286
カン違いしてたわ
290名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:36:28 ID:ZyB5UIwi0
1速で百キロとかつりも大概にしろよww
sの理論でいくと6速入れるころには600キロだぞwww
291名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:40:21 ID:6Hpjp1D/0
>>253の10Rは1速レブで170km/h、6速レブで300km/h

パネル右端の緑ランプが一瞬付くのが、1→2速または2→1速チェンジの瞬間。
 
292名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:42:35 ID:6Hpjp1D/0
よく見れば、120〜160km/hぐらいのクロスで1速と2速をチェンジしてるのがわかるはず。
293名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:54:31 ID:7ij3gqEn0
まぁ最近までリヤカーしかなかった栃木だからなwwwwwwww
294名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:56:38 ID:LhCGLRvj0
下りも40km制限だとしたら、チャリでもスピード違反余裕だなw
コーナーなんて4輪より速いから、車煽りまくりだし
295名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:15:50 ID:yUtbLiCn0
>>285
うpした本人に辿り着けないし
転載もとの動画自体も、初出は5〜6年くらい前だし
うpしても捕まらないで済んだ頃だったからね
296名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:21:52 ID:eFADjQfP0
屁みたいな速度で捕まっておまけにクズの巣窟に晒されて本当に馬鹿な奴だなppp
297名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:29:38 ID:AZVNMN+l0
>>294
箱根を自転車で下るとママチャリですら路線バスに詰まる。

298名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:37:15 ID:lsksogdQ0
バイクもネズミ捕りに捕まるのか。
レーダーに反応するんだな。

てっきり腕利きの白バイに捕まったのかと思ったよ。
299名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:38:58 ID:t82J46lh0
わかりやすく言うとっ!右が下手糞になるという伝説の峠道か。
300名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:41:15 ID:M8w5VHFk0
たった102キロでニュースになるのかwww

>同署の幹部は「いろは坂では30キロの速度違反も珍しい。
>100キロ以上もスピードを出したケースは聞いたことがない」と話している。

ただ単に仕事してねえだけだろwww

今年度だけで何回取締したのさ? えっ? 言ってごらんよwww

警察のゆとり自慢なニュースなだけだろwww
301名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:45:35 ID:AVAijjgo0
上り最速伝説、41歳。
スーパーおじさんだな。
302名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:47:23 ID:ZVje5ECH0
スレタイが俳句になってるwww
303名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:52:49 ID:SjUkUTwL0
102キロ 出したら警察 捕まった
304名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:55:58 ID:x2tQcxEV0
取り締まりは勿論どんどんやるべきだが
何で逮捕して実名まで晒す必要があるんだ?
305名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:00:49 ID:ZgjxU8Lk0
>>53
多分、年齢的に若い頃がこの全盛期
http://www.youtube.com/watch?v=AcFmzVP06mI
306名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:04:09 ID:Lix1m4rV0
62キロオーバーで逮捕されて晒されちゃう男の人って…



いつものことながら警察は捕まえやすい奴ばっか捕まえてるよな。
そんな暇があるんならチャリ捕まえろよチャリ。珍走よりチャリのほうがずっと悪質だぞ、今は。
307名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:10:14 ID:IMyu5A1X0
>>306
金にならないことはしないのがk察

308名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:12:09 ID:f6KX00kSO
>>300
いろは坂での100キロ越えは、度胸試しのなにものでもないぜ。
短い直線と180度ターンが続く区間で、カーブの先は崖だから。
309名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:15:54 ID:0LQ6FdgG0
あそこで100kmとかキチガイ
310名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:18:49 ID:YnB13mtK0
>>294
中高生の頃は長い下り坂を自転車で
自動車ガンガン抜いていったりしていたなあ

今思えばえらい命知らずだったと思う
車の中の人スイマセンでした
311名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:20:05 ID:ElY3QVRZ0
102キロなんて大したことない。俺のGTOなら140キロも出る。
312名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:23:40 ID:fDyt4d/m0
夜中なら 出しても平気 200キロ
313名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:24:11 ID:p9GKS4L70
ストリートビューあるかと思ってgoogle行ったけど無かった。
この前のトラックが立ち往生した酷道はあったのに。
まだまだだな。
314名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:25:14 ID:GKPJkAca0
既出だと思うが、

ここは教習所で参考程度に習ったであろう「ヴェーパーロック現象※」を
本当に体感できる恐いスポットだからな。

※ 過熱したブレーキの油圧が気化してしまってブレーキが効かなくなる現象。


下り坂では必ずエンジンブレーキを使うように。
315名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:32:48 ID:jE0CuZHZP
いろは坂と聞くとバリバリマシン思い出す
レーサーレプリカ時代良かったなぁ…
結局、NSR250Rはまだ乗れてない。中免はあるんだが
316名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:33:09 ID:JWEDRnOj0
俺のエンジンブレーキはブレンボだからかっちり止まれるよ
317名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:44:16 ID:uPyg/HDH0
>>316
エンジンブレーキはブレンボだから
エンジンブレーキはブレンボだから
エンジンブレーキはブレンボだから

(`・ω・´)
318名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:50:40 ID:mMtnDz55O
第2いろは坂ならそのスピード出せるな。

いろは坂は第一を路線バスで降りると、カーブで物凄いハンドルさばきがみられて面白い。
たまに下手くそな観光バスが43カーブで切り返しに失敗してしまうこともあるが。
319名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:58:25 ID:XaK6SCyd0
>>22
なにこのボーカロイドwww
320名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:04:24 ID:PNGC2bW70
>>314
いまどき、ヴェーパーロックなんておきるブレーキフルード
はねーよ。
先にくるのは「フェード」。
321名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:06:23 ID:9bD7Tt3y0
>>253なんか230km/hオーバーじゃねーかw
322名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:15:07 ID:U0TCEQiD0
>>253
すげぇ、上手いよ、そして命知らず。
323名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:16:03 ID:PNGC2bW70
バイクはクルマより遅いって思ってる人が沢山いてびっくり。
100mあれば150km/hまで加速して止まれるのに。

だからといって、コイツを擁護するつもりはありません。
324名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:18:31 ID:ubmDCbiN0
普通の峠なら軽く流して1往復してから攻めるんだろうが
いろは坂じゃ1周したら長いからな
1本目から攻めたら捕まらなくても落下物水たまりとかで転倒するよ
転ぶ前に捕まった良かったな
325名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:22:38 ID:5d5+xKb+Q
>>323
レース車両あたりだと四輪の方が遥かに速い。

市販車レベルでは走りに特化した四輪がほとんど無く、
結果バイクの方が速い事が多いけどね。
326名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:25:53 ID:J0gD5ZNF0
>>323
いろははヘアピンの連続だから4輪のが有利だと思う
4輪なら100kmぐらい結構いると思うけどな・・・今はいないのか?
327名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:30:21 ID:p9GKS4L70
>>325
>レース車両あたりだと四輪の方が遥かに速い。
なんで素直に頷けないのw
>市販車レベルでは走りに特化した四輪がほとんど無く
あるけど馬鹿高いね。

>>326
100mで100km/h超は無理でしょ。
市販車でリッターSSとPWRタメ張れる四輪は無いかな。
328名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:36:56 ID:5d5+xKb+Q
>>327
何に頷くのか不明なんですけど・・・
329名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:40:01 ID:P6cvXpaj0
いろは坂はGXR-400RIIIで攻めに行った。
大垂水峠でガードレールに張り付いて死にそうになった20歳の夏。
何もかも懐かしい青春時代の思い出。
330名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:43:01 ID:eg9es0UJ0
リッターマシンで直線で100km出しても凄くも何ともないだろ。
331名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:44:17 ID:PNGC2bW70
>>326
>ヘアピンの連続だから4輪のが有利

これがわからん。ヘアピンもバイクの方がはやいよ。

レースでもコースによってはF-1より500ccのほうが速いんじゃ
なかったっけ?
332名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:49:25 ID:5d5+xKb+Q
>>330
だね、つーかそれだけが取り柄なんだろって話だし。

マジ迷惑だから一般道オナ二ーはやめてもらいたいもんだ。
333名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:49:43 ID:8TEIFjQ40
二輪のコーナリングは芸術的だが、四輪よりも遅い。ソースはバリバリ伝説
334名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:54:02 ID:cZo6U0PR0
>>226
DQNのDだったとおも
335名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:54:32 ID:orlD/wdcP
>>331
F1にはまず勝てないはずだけどな
336名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:56:38 ID:7XZyPJhT0
別に迷惑でも無いじゃん。大型バイク。
どうせすぐ前に行っちゃうし、タイミングが違うんだから、山道なんかすぐに中型以上のバイクは譲っちゃうな。
昔乗ってたせいかも知れないけど。
邪魔なのは非力な原付とか。止まると脇すり抜けて前に出る。そのくせ流れ出すと遅いって奴。
タイヤが小さくてカーブが怖いなら流れの後ろに黙ってくっついてろって言いたいよ。
337名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:57:08 ID:7OsziS4I0
速度違反取締りなら直線なんだろ?じゃ102KM位楽勝だろ

338名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:58:13 ID:gS+0McRq0
レーシングコースを走ればいいのに。

339名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:58:21 ID:SubrKm/20

          - -―- 、
         /...::::::::::::::.. ヽ
       / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
       /..:::/::::/::::// ノ l:. l.
       l:::::!::::/●)  (●)|:: |  
.       !:::l::::l ~"   ,,  ~ l:i:l  いい歳して
       ヽ:i::!、 (⌒ーァ ノノ'  
        _ ` l\`ー‐'/     ばっかじゃないの?!
       ./::::::::::::\ ̄./::ヽ〆ヽ
      /:::::,:::::::::::。| |::::::|ヾ_ノ,
     ./:::::::| ::::::::::::。| |::::::|::i:::::|
     i::::::/ i:::::::::::::。| |:::::」ゝ:ノ
340名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:06:38 ID:3IK92bb70
単なる神経病だろ。相手に(・∀・)すんな
341名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:09:11 ID:JtwQJsbT0
日光ってもう紅葉始まってんの?
むしろそっちに驚いた
342名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:09:17 ID:zLuykphx0
>>338
まともな奴はサーキット走行会
真性DQNは峠

こういう住み分けになってます
343名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:11:28 ID:iSC6yH2b0
なんだ、本当に川柳のスレだと思っていた。
344名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:14:54 ID:3xWuY58v0
>エンジンブレーキはブレンボだから
俺もエンジンブレーキ買いに行ってくる。
345名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:15:26 ID:lXR6r+zZ0
>>323
>バイクはクルマより遅いって思ってる人が沢山いてびっくり。
>100mあれば150km/hまで加速して止まれるのに。

加速して止まれるのがどうしたって?
911は340キロ以上出せますが・・・
346名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:21:41 ID:rZnInJjU0
取締できそうな場所…おそらく、明智平手前の直線にレーダー、明智平に誘導だろ?
あの直線なら、渋滞でなければ、リッターバイクの加速で100km/h出せる。
ありきたりのCB1000SFでなく、GSXーR1000でバリバリ攻めてたんなら英雄w

>>53 レイニー、シュワンツという神ライダーが活躍していた時代にレプリカでヒザスリしていた世代。
ローリング族という言葉を生み出した世代でもある。
347名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:21:59 ID:/xLOP8V50
>>71
いや・・・今は2秒台だ。
348名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:22:43 ID:yOjK0Hpw0
>>345
いくら911でも100mじゃ340km/hは出ない。
あっ、重さかな?
オーナーでも無いくせに知ったかするな!
349名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:23:37 ID:cX/qTY3O0
>>290
バイク乗ったことないのか?

まあ、1速170とかはあやしい(2速なら出る)けど、1000ccもあれば120は出る。

RVFかVFRか忘れたけど400ccでロウギア120出たはず。
350名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:25:34 ID:IukJbhrB0
いろはぐらいだと中排気量で高回転キープしながら走るのが楽しかったな。
大型になったら開けるのおっかなくなっちゃってノンビリ走行に徹した俺はヘタレ。
351名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:27:59 ID:MV3Kc5dM0
まぁコストパフォーマンスで見りゃバイクが一番。
ヤフオクで5万で買える250ccでも同じコースで100km出るよ。
352名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:28:44 ID:VOyjBD3j0
坂道で62キロオーバはすごいな。
でも実名報道されんのか。
353名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:28:58 ID:RLEJf1+k0
>>18
リッターバイクならちょっとの直線で100km/hくらい
簡単に出るだろ。
354名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:29:21 ID:rgC87J+l0
昔FZ400Rで阪奈道路のサブロクをギャラリーしに行ったな。
355名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:31:02 ID:RLEJf1+k0
>>41
加速性と機動性ってのはちょっと違うんじゃね?
356名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:32:24 ID:RLEJf1+k0
いろは坂と同じくらいぐねぐねしてる長尾峠でポルシェが推定100km/h
くらい簡単に出してたけどな。80km/hで追いつかなかったから。
357名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:33:22 ID:FfhhQ+kG0
一通で対向車ないから、カーブで大曲しても平気だからな。
358名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:33:48 ID:PNGC2bW70
>>345
物理を無視した領域だな
359名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:34:13 ID:lzZ3LxI00
規制とっぱらったら4輪の方が速いだろうな
360名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:36:54 ID:MV3Kc5dM0
>>359
ボリュームゾーンで比べなきゃ。
2st125ccと2000ccNAでトントン位だよ。
361名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:37:32 ID:icNWPkMVQ
575になってて、リズム感が良いスレタイだな。
362名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:39:04 ID:1bCa2u5c0
>>335
これ常識レベルと思ってたけどそうでもないもんなのか・・・
タイヤが4つあるほうが圧倒的にグリップとかも高いから早いのが当たり前なんだけどな

確かF1とGPじゃタイムに相当の差があったはず
363名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:43:54 ID:dMAfbYDR0
観光バスとかいなかったのか?
バスがいるとすぐに詰まるよな
364名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:44:00 ID:rt1uEUgS0
>>362
レースカー同士じゃ、F1最強だろうな。
市販車無改造限定だと、どんな感じだろ?
365名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:48:46 ID:fMk77aQY0
バイク乗りってスピード狂が多いな
366名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:48:48 ID:rt1uEUgS0
ターマック、グラベルの混合コースとかでも競って欲しいかも・・・
グラベル走らせたらF1壊れそうだけどw
367名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:50:28 ID:ZgjxU8Lk0
性能的には

140万くらいのバイク = 1500万くらいの自動車

って感じだな。
ただバイクは一人しか乗れないし空調とか無いが。
そもそも公道で300Kmとか出す事無いわw
368名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:50:37 ID:MV3Kc5dM0
峠での速さを味わいたいって奴に何を勧めるかって言ったら
バイク一択だろ。

500万の公道レーサー4輪を勧めるわけにもいかんだろw
これでも2st250ccと仲良く遊べるレベル。
369名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:51:35 ID:orlD/wdcP
>>362
タイヤが4つあるかではなくダウンフォースの問題だよ
370名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:52:01 ID:CXr+2BwT0
車は重量あるから狭い道だと左右に振られてバイクより遅い。
ちなみに峠はリッターより小回りの効く600の方が速い。
だが道がある程度広ければ、この順位は逆になる。
371名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:52:01 ID:2mgVibfW0
スレタイに趣があってよろしい

と一瞬思ったが
ひでー内容のニュースじゃねーか
372名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:01:46 ID:9bD7Tt3y0
>>358
加減速とも1G出てたとしても、100km/hのゴーストップですらまったく不可能だね
でもこの手のスレはだいたいこういう展開で厨二が暴走することになってるw
373名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:02:03 ID:7cIsh2oe0
運が悪かったな。
取締回避は経験と情報だ。
374名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:04:56 ID:MV3Kc5dM0
まぁ0→100km/hのランキングはバイクの独壇場だねw
最新型のGTRと、スズキの600ccでイイ勝負。
http://user.wazamono.jp/kasokusure/index.html#ranking
375名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:05:20 ID:HwKsrctM0
これらと競わせてみたいな
http://www.nicovideo.jp/watch/1271392142
376名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:06:37 ID:tyTof8Au0
>>323
それだとバイクに絶対掴まってられないそんなに
速くねーよwww

>>345
今市販バイク最速は0-100km/h2.5秒程度。
発進加速でたちうちできるのはベイロンくらい。
最高速はもちろん4輪が上だがゼロ発進はポルシェなんぞ
リッターSSや隼の敵じゃない。
4輪が勝負できるのは200km/hから上の世界。
ちなみに隼ターボになると最高速400km/hとか行っちゃうから
お話になんない。
もちろん腕と度胸の無いライダーには無理w
377名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:07:41 ID:+COT+2O00
378名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:08:33 ID:LqOGQ/fh0
41にもなってやる事は高校生かよ。恥ずかしいね
379名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:08:58 ID:CTn0VWpF0
>>377
写真で見ると、ずいぶん道幅が広く見えるもんだな
380名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:09:28 ID:Q1rSNCfb0
バイクに詳しそうな人多そうだから聞くけど、有名なゴーストライダーってネタとか番組の企画なの?
それともタダのマジモンキチガイ?

http://www.youtube.com/watch?v=gpQP4v_Z0nQ
http://www.youtube.com/watch?v=Gx1CkPcICaY
http://www.youtube.com/watch?v=0XVBTzY9pqk
381名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:09:43 ID:iIcT92Pn0
何故、逮捕?
俺は75キロオーバーを許してもらったけど...
382名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:10:15 ID:5BtCk3Ae0
以下頭文字D禁止
383名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:10:38 ID:UbHA3bDv0
上りの第1コーナーから第2コーナーまでは結構直線長いので、
前を走っていた車を追い越したくなるところ。
1車線から2車線になるとバイクだとスピード出したくなるしなぁ
以前、この直線最後でねずみ取りやってたのに遭遇したことあるわ
あとは下りの最後か
384名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:12:40 ID:oIIvaRMw0
>>382
あの下りは車壊れるだろww
って思ったな。
385名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:34:59 ID:SZhl4drS0
>>253
上手いなぁ
386名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:41:34 ID:99HNwiwH0
>>253
伊豆スカはほとんど1速2速のスラロームセクションなんだな
387名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:02:57 ID:fQnVeDbI0
>>253
こんな峠で普通に100キロ前後
さらに275キロって!
388名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:20:47 ID:2O+560Jn0
なんで、こんなのが記事になるんだ?
たいした事じゃない。
389名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:28:36 ID:sGPWbycM0
コーナーに凸する時は”カメっ”って叫んで
自分に気合入れるんだ。  by聖秀吉
390名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:42:07 ID:BLcgOpJU0
警察は暇だなぁ〜〜
ほっとけよ
こんなのよ〜〜アホ警察
391名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:55:53 ID:ymZqCOzR0
みんなこいつみたいのがゆうパック配達してたら遅配問題も
起こらなかっただろうに
392名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:54:26 ID:jOMiAs6p0
第二で100オーバー出せるとこっていったら1コーナーか2コーナーの間の直線か
黒髪平手前の微妙にカーブしてるほぼ直線のとこ・・・ああ、そういや昔っからあそこは
時々取り締まりやってたかも・・・

第1は・・・原付MTだと最後のヘアピンの後の左90度コーナー立ち上がったら、アクセル全開のまま
下りきるそうな・・・
まぁヘタレの俺にはそんな度胸はなかったが・・・
393名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:02:17 ID:YdnApCcL0
>>391
でも、お中元の桃がネクターになって届いちゃうぞ
394名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:16:27 ID:ANjSg2P10
いろは坂ってカーブでショートカット出来るんじゃなかったっけ?
確かMR2がやってたような・・・・・。
395名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:24:36 ID:+ODKpKs/P
逮捕したらイカンよ、うまく死ぬように誘導しないと・・・
396名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:47:50 ID:Z0tYMVMe0
五郎八坂
397名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:09:21 ID:4ziWl9Ps0
車・バイク関連のスレには無免厨房が集まる集まる( ゚∀゚)フハハハハ八八/ ヽ/ ヽ/ ヽ/ヽ/ \ / \
398名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:19:27 ID:wOfiaPdM0
これで配達させればいい
399名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:24:15 ID:3laGkd6M0
>>196
愛媛県警のやる気なさは有名だからな。

裁判で他殺認定されても、自殺だといって何のしない。
反面、文部省あがりの知事に護摩するため ネット著作権関係は厳しい。
400名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:28:51 ID:sHTmjVuN0
なんで逮捕までするわけ?
他にすることあるだろうが。逮捕なんて警察の都合であって、その宮崎さんの人生どう考えてんだろうか


こんなスピード違反で捕まるなんて運だろ!すべての人間が法廷速度違反してるわけ。



401名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:40:11 ID:BiuUNYkJ0
バイクでそんなによく出せるな
捕まるってことは瞬間最大風速みたいなもんでもないだろうし
402名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:59:48 ID:Uz/QE+/I0
頭文字Dの読みすぎか
403名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 08:10:49 ID:ddGuMR+Y0
40代のおっさん達がやった事を漫画にしたのが頭文字D
404名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 08:36:02 ID:vPJy2Ncn0
0-20mの加速力トップはSRX-6。これ豆知識な。
405名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 08:41:43 ID:MjSvXBvb0
>>263
怖くてじゃなくてただの動画酔いだろ
画面倒れてるからそりゃ気持ち悪いさw
406名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:19:24 ID:w9AE/NCi0
>>362
車両制作費開発費が2桁以上違う車両を比べてもなぁ
バイクは一般市販車をベースとしたWSBで数千万、WGPでも1桁億
一方、平均的なF1車両でも数百億以上するだろ
407名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:24:15 ID:qAq9IQMg0
408名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:29:17 ID:w9AE/NCi0
>>407
この辺のバックヤードスペシャルを認めるとなると新車のハヤブサにターボつけて売ってるヤツ居るからソレもありだよね?って話になってくる
409名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:36:52 ID:qAq9IQMg0
>408
で、それはコーナリングが速くなってるのかい?
410名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:37:03 ID:VoXYMvae0
これが伝説のデュラハンかぁー
411名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:41:29 ID:w9AE/NCi0
>>409
ニコバッカーとかセーガレとか知ってる?ファイアブレードのフレームをアルミからチタンに変えて車重140kgにしたようなのがあるよ。
マニア向け過ぎて表に全然出てこないけど。
412名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:44:24 ID:x8O6/1xB0
コーナリングならこの手のが最強だろうw
吊しで50万円のバイクだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Y7fn1XndE3o
413名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:45:08 ID:qAq9IQMg0
>411
全くもって知らんよ、君と違って俺はマニアじゃないから。
で、そのバイクはコーナリングスピードは速くなってるのかい?
414名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:49:20 ID:w9AE/NCi0
>>413
速いよ
で、アリエルアトムとかケイターハムとかKTMのX-Bowあたりの
台数限定のスペシャルじゃない標準モデルのニュルのタイムは?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
415名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:51:59 ID:IbLxjY2S0
国産メーカーもフロントハブステアで
乾燥160kgのリッターバイク作れ
416名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:52:22 ID:qAq9IQMg0
>414
アリエルもケータもX-Bowも台数限定じゃないぞw
標準モデルのかは知らんがニュルのタイムなんて検索すれば出てくるだろ?

で、どのていどはやくなったんでつか?
417名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:54:47 ID:Z3bdImpB0
>>415
ハブステアと言われるだけで、
頭の中に「でんどんどんでんどんどん」と
アキラのBGMが流れる俺はオサーン
418名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:01:54 ID:/ibwV3IM0
419名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:04:17 ID:GAsGVMsf0
下りのいろは坂でショートカットジャンプしたら、サスが壊れる。
豆知識な。
420名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:07:10 ID:x8O6/1xB0
421名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:07:41 ID:VzgPwS1r0
最近は追い越し車線走っただけとか、車間距離が足りてないってだけで捕まえるからな
とにかく問答無用で目に付く車は片っ端から切符を切りまくってる
暮らしにくい世の中だ
422名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:20:26 ID:tYJlh4e5P
バイクの売れない時代に夢のある話ではある。
423名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:26:58 ID:TaSeuQbm0
悪いのは悪いけど、
スピード違反で新聞に名前が出るのって酷じゃね?
424名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:33:39 ID:lfi/Pnv/0
>>423
見せしめだよ。
このところ栃木県内で死亡事故多発してるから警察も流石に強硬手段に出たんだよ。
425名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:40:51 ID:ul/ARysQ0
警察官は淫行で逮捕されても反省してるからって名前でないけどなw
426名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:44:38 ID:BwIU3fq00
いろは坂 バイクで時速 102キロ
 はっぱふみふみ オラ死んじまっただ
427名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:45:53 ID:XCv5+3Bz0
社会的制裁って、刑罰に含まれるんじゃないの?
428名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:46:27 ID:87l/X69L0
アソコで102キロってすげぇ
429名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:25:29 ID:UXfPfMqJ0
62キロ超過で逮捕されることのほうが驚きだ。
危険な場所だからってことで逮捕なんだろうか?
430名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 11:28:19 ID:ddGuMR+Y0
60キロオーバーは無条件で逮捕できるんだよね?たしか
白バイ隊員も手錠もってるよね
ただ、逮捕されたって話はあまり聞かないね
431名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:28:01 ID:Gzbb1LmN0
逮捕されるよ。新聞とかニュースに実名出る。
432名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 16:08:12 ID:GSeC0P740
433名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 18:53:58 ID:wklxIPp00
「勇者伝 バイクで攻めて 廃車伝」
「いろは坂 あさきゆめみし えひもせす」
434名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:04:23 ID:IPIHlg4k0
六甲の芦有だとどの位が最速だろう・・・。
あそこだと140, 50は出るだろうな。
435名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:12:33 ID:NHdMu3+F0
峠道で前を走ってるバイクがいいペースで走ってたから
ペースメーカーとして後ろにくっついて走ってたら、
いきなりカーブで膨らんで転倒!びっくらこいた。
こっちが煽ってると思って必死だったんだな。スマン。
436栃木県人:2010/08/27(金) 19:20:47 ID:We1ldtTA0
いろは登り100キロはバイクなら楽勝。
レプリカブームの頃はみんな出してた。
車はTE71(ハチロクの前の型)でも軽く出たし。
問題は加速より減速、路面が荒れてるのでコーナーにオーバースピード進入は禁物。
下りは距離も短いし止まらないから出すのはなかなか厳しいな。
今こんなことしたらそりゃ即逮捕だろう。
437名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:34:25 ID:vputNQyc0
あんなクネクネ坂で100kって信じられない・・・私には...
438名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 19:34:48 ID:oIIvaRMw0
>>424
ワースト1なんだっけw
439名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 20:54:38 ID:uuZ6AMVE0
バイクだから出たんだろ
車じゃ重そうだ
440名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 21:15:57 ID:uuZ6AMVE0
>>253
速度は別にしても、ママチャリでも場所によってはそれくらい倒せるから何ともないぜ
441名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:27:39 ID:IivmqCGl0
TE71がAE86の前身とか、バカじゃねーの
442名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:28:49 ID:mFq3AIrV0
このスレやニュース見て実際にもっと速度超過する馬鹿が増えればいいとでも思ってんだろ。
このスレだけでもこんな釣れてんだもんw
いろは坂なんて逃げ場ないから警察にとっては絶好のポイントじゃん。
443栃木県人:2010/08/27(金) 22:38:45 ID:We1ldtTA0
>>441
27直系
2T-Gエンジンの実力を知らないとはにわか?
444名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:48:25 ID:vyXtTrAd0
瞬間的になら車でも100くらい出るだろ。別に驚くような速さじゃないと思うが。
445( ̄ー ̄)ニヤリッ ◆dTQkcZeb9M :2010/08/27(金) 22:56:22 ID:OO+kDNxo0
>>443
ついでに言うと、AE86の足回りはTE71譲りだったんじゃなかったっけ?

そーいえば、2T-G改2Lとかっつーのも有ったなぁ・・・。
446名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 22:58:27 ID:f4TTYfIw0
いろはで?
ムルシェラゴにでも乗ってるの?
447名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 23:33:25 ID:uuZ6AMVE0
なんで>253は割とうまく見えるのに、この前逮捕されたこっちは上手く見えないんだろう
ttp://www.youtube.com/watch?v=SuQp43aHPXU
448名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 00:08:31 ID:SbB/84mR0
>>447
>>253は割とっつーレベルじゃない
449名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:28:05 ID:tRsO0XF50
エンジン流用の別モデルだよ スターレットとレビン/トレノ
450名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:41:19 ID:ktOCB2Ey0
2TGEU積んだスタコw それは良い車だw
451名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 02:46:32 ID:MfUnj8rQ0
ナナイチ乗り 「ハチロクはおいらの後継だぜ!」

ハチロク乗り 「耄碌ジジイと一緒にすんなヴォケ」

 
452名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 03:28:23 ID:hPCqfy8T0
いろは坂は例のDQN漫画で車の方がはるかに違反車多いんじゃね?
453名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 04:15:38 ID:oFgMgRAR0
Q:どうやって見つけたんだろう?
A:男体山頂から計測

USOですよ
454名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 05:05:55 ID:Uwru3SaW0
制限速度70km/hの高速、130km/hで追い越し
制限速度表示のないズーと直線の農道を90km/hで巡航
捕まるのはしょうがないにしても、これで実名報道はないと思うお
455名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 09:16:25 ID:lkeiJ3On0
>>381
何故じゃねぇよアホ! お前も逮捕されれば良かったのに・・・。
456名無しさん@十一周年:2010/08/28(土) 19:03:21 ID:qGU6VkXI0

いろは坂って ”群馬” って言ってみたい!

457名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 15:30:18 ID:nyjBmq160
>>253
速度がデジタルだと面白くないな
こういう走りすると.スピードメーターが暴れて面白いのだけど
フロントロック寸止めすると60キロぐらい出ていても0を指したりするんだ
そこからフル加速するとタコメータよりも早く動く
458名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 15:46:33 ID:RXsMVKC5O
(41)ってIQの事だろ?
459名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 16:06:30 ID:NpFhUt5w0
>>445
71はリヤが4リンク、86は5リンク
フロントはほとんど同じ 流用できたパーツも多かった
460名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 16:26:27 ID:Yad36S5s0
限定解除試験の時、鴻巣の立上りで100キロ出ちゃったことがある。
461名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 16:28:14 ID:iIm3tEBM0
こんなとこで取り締まりやってんだ
462名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 16:34:38 ID:gmnQ/DvJ0
いろは坂は二輪走行禁止で良い
463名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 21:15:11 ID:7hGX/KdM0
バイクじゃないと無理だろうなあ
464名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:09:29 ID:dmqdnFR30
交差点でやけに傾けてコーナー攻める郵便局員がいるなぁ
465名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:12:56 ID:cPL65r9u0
逮捕までする必要あるんか?
466名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:15:45 ID:JATmMKxR0
まだぞろ警察が大型バイク潰しを始めたっぽいなあ

毎日毎日、大型バイク関連の事故やら逮捕の記事がやたら多いじゃんか
467名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:38:22 ID:HmrrG7oX0
1000ccのバイクってすごいな
468名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:46:39 ID:1JE6Ldu50
いろは坂上りで102キロって、どこの瞬間に可能なのかってくらい基地外レベルじゃんw
469名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 22:58:27 ID:bXjpEUlY0
白バイ隊員が嫉妬して逮捕
470名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:00:46 ID:7hGX/KdM0
>>467
バイクなら規制前の250でも100キロ行けると思う
車でもスーパーセブンなら行けるかも
471名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:04:08 ID:eWdTAztT0
いろははヘタなライダーが、かっこつけてよくコケるんだよなwww
あんなとこでよく100Km超えできたな。
472名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:04:57 ID:uloCNLLe0
>>469
>白バイ隊員が嫉妬して逮捕

捕まえられる腕なら嫉妬しないだろ
473名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:05:14 ID:AWblq7yd0
群馬なんかに行くから!
474名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:06:30 ID:S3J5RJ5m0
赤カブの運転手か、さすがだよなw
通常のカブの3倍ぐらい速いもんなw
475名無しさん@十一周年:2010/08/29(日) 23:07:07 ID:uloCNLLe0
っつーか、走った事もなく、いろはがどこにあるのかも、バイクにすら
乗った事も無い連中が古いスレにレス付けていて笑える。
476名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 05:00:49 ID:RkPkyttr0
激弾 いろは
477名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 11:22:08 ID:b01YuM5z0
配達員なら小回り上手そうだな
配達カブは2種仕様だろ
行き帰りは爆走してんだろな
478あ ◆DqvyOgXk8E :2010/08/30(月) 16:38:53 ID:GKaHwOMEP
てst
479名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 16:42:09 ID:4H0Zoa8z0
>>477
もうプロ配達員もほとんど残ってないだろ。
やつらのフロント加重はライディングの基本だ。
480名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:34:17 ID:p0+8kR9b0
>>472
一方通行だから、出口で待ってれば捕まえるのは簡単w
481名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:35:09 ID:LnfNEV/r0
やっぱりショートカットでジャンプするのか?
482名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:35:32 ID:tcZp4qR3P
最近バイク乗り始めたが、すごく面白い
車と違って操ってる感がすごい
こんな面白い乗り物が人気無くなってるって不思議で仕方ない
483名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:41:41 ID:Jdwz8Y080
いろは坂て実際走ると酔いそう
484名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 19:46:01 ID:WAIETJgA0
2速全開だと一瞬だろ
485名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 20:39:43 ID:Ewjy6VxHP
ネズミ取りは路面が水平に近い所で行わないといけないんだよな。
いろは坂だし、県警の勇み足もあり得るな。
486名無しさん@十一周年:2010/08/30(月) 21:05:18 ID:Ewjy6VxHP
>>481
IOMTTのガバナーズブリッジなら1速半クラでのインカットターンやる奴は居る。
487名無しさん@十一周年
いろはのいの字はどう書くの?