【野党】 「選択的夫婦別姓制度」の導入論者・自民党の野田聖子氏、体外受精による妊娠で50歳ママに! 金本似年下男性と事実婚 

このエントリーをはてなブックマークに追加
281名無しさん@十一周年
>>4
> 夫婦別姓導入して何が悪いのか、説明してみせろ!
>
●選択的夫婦別氏制度にしなければならない“切実な理由”がない。

●職業上の不便などはおおむね旧姓の“通称使用”で解決が可能である。

●主張の理由が「家族・家庭より個人を過度に優先する思想」であり、
 現今問題となっている『家庭崩壊』を促進する惧れがある。

●夫婦別姓が認められれば婚姻時に夫婦間で同姓にするか、別姓にするか、
 “意見が対立する”可能性があり、対立した場合は“結婚を諦める”
 ケースも出てくると思われ、夫婦別姓で結婚をする夫婦以上に夫婦別姓で結婚を、
 諦める夫婦の方が多くなり「かえって“婚姻数が減少”する可能性」が指摘されている。

●子供の出生時に子供の姓の選択等の“精神的な負担を万人に負わせる”可能性がある。

●一見、同姓を選択した夫婦には無縁の問題に思えても、「自分の子供や孫がこのような
 問題に巻き込まれる」可能性があり、“他人事と片づけられる問題ではない”。

●「“少数の人たちの要求”で“万人に精神的な負担”を負わせる可能性」があり“大変な迷惑”。
  【決して選択制なのだから誰の迷惑にもならないという話ではない】

●結婚制度が否定され、事実婚が増加し、それによる離婚と堕胎の増加の結果、出産率が激減し、子供達が被害者になる。
 【これらの失敗は旧ソ連等で立証済み】http://homepage2.nifty.com/khosokawa/opinion03b.htm