【話題】サンデル教授、東大で白熱授業「イチローの年俸は米国の大統領の42倍、日本の教師の平均所得の400倍。これは公正?」

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:11:16 ID:NKD+YVzT0
きっと東大印哲とかは
世間的には異常者だろうな
953名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:14:26 ID:4x5reJWT0
>>950
改行多いからDQNな意見かと思ったら、オーソドックスな指摘だなw

「英米系」「リベラリズム」ってものの危うさは、常に頭の片隅に置いておかないと危ないよね
大陸系の伝統的哲学なら、もっと抽象化して、純化した上で問題にするだろうね
954名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:14:34 ID:nw9nWFfu0
>>949
日本国内の哲学的興行成績の問題ではなくて、日本の哲学的理論が海外でどのくらい
受容されるかという話なんだがな。

柄谷だって、海外で自分の理論がどのくらい受け入れられるか、非常に関心が強かった。
浅田も、一流海外知識人とずっと対話をしてたよね。

で、その結果はどうだったかというと、「死屍累々」と形容しても、それほどの言い過ぎとは俺には
思えないな。 しかしその努力の痕跡から学ぶべきものは数多いことには違いない。
955名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:17:58 ID:4x5reJWT0
>>954
もともと「日本的な哲学」とか「アジア的な哲学」なんてのが、厄介な形容矛盾じゃないかなあ

妙なエキゾチズムでもてはやされることはあっても、基本的にはコンセプトとして無理があるというか
「哲学」っていう西洋の文脈そのものであるような言葉なり、概念なり、方法なりに、日本とかアジアみたいな
形容詞をつけるのは、無謀だと思うんだ
956名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:20:37 ID:3dTtA3mt0
気になってたけど
結局一度もみなかった>白熱教室

再放送とかの予定あるならおしえてけろ
957名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:25:03 ID:vYTBlI5w0
>>942
哲学とは普遍性を求めて意味や価値を再構築する手段であり、
君が言う持論は哲学と逆行するが?
958名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:26:37 ID:VKYXqInc0
>>956
再放送は2回あったのは知ってる
またやるかなー
カントとかもあって面白かったよ
日ごろみんなが問題にしてることが題材だから面白いよ
959名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:26:53 ID:nw9nWFfu0
>>955
まあ、単なる民族主義的言辞とか、土着的価値観を称揚するだけじゃ哲学理論的に
不十分ではないかとはいえるな。 理論を組み立てるなら、なんらかの普遍性に
接合していないとね。

それで新しい哲学の条件としては、普遍的であるだけでなく、独創的でもあらねば
ならないが、そのような独創性というのは、どのように可能であるか、という問題が
ある。 それらは普遍的理論とさまざまな地理的歴史的条件が止揚されることに
よって可能になるのではないかというのが、まずは可能な図式的説明だな。

960名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:27:07 ID:9hfQW3qJ0
質問の意味が分からない
『妥当か?』とかなら分かるが『公正か?』ってどういう表現よ
961名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:31:25 ID:vYTBlI5w0
そもそも、正当、不当、または良い悪いとは、本来あまり意味のないこと
である。答え無きところに、さも答えがあるかのように答える。
これが哲学だがね。

つまり、
>「イチローの年俸は米国の大統領の42倍、日本の教師の平均所得の400倍。これは公正?」
は正当とも不当とも言える。仮にこの問に答えがあるとするならば、
現代では普遍性や民主主義的多数決が重要視されるだろう。
962名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:33:54 ID:3dTtA3mt0
>>958
へー
2回あったなら3回目もありそうだな。
どもどもー
963名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:34:04 ID:mHld+4Hj0
公正??

てか、自分の体で稼いだんだから
文句言われる筋合い無いような
964名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:35:17 ID:KCimG8No0
>>1
さすが朝日、さらっと大嘘を書いているな。

>会場が真っ二つに。「祖父の世代の行為に責任はない」「生まれる場所は選べないのに、
>謝罪を強制されることには納得がいかない」との発言が飛ぶと、

「そもそも戦争犯罪はねつ造である」「最初から謝罪の必要などない」という意見は
存在しないことにしているわけだ。

朝日の卑劣さがよーくわかるな。

つーかこの教授、自分の意見は言わないんじゃないの?
生徒の議論をさばくだけで。
965名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:39:10 ID:7fVu8VBp0
>>18
確かに。
士農工商にも入れてもらえない人たちの仕事だしね。
歌舞伎で家柄とかいうのに笑っちゃう。
966名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:40:41 ID:RvReP6330
>>962
これらの放送までは終了している。
・8月11日(水) 第1、2、3回
・8月12日(木) 第4、5、6回
・8月13日(金) 第7、8、9回
・8月14日(土) 第10、11、12回

・8月16日(月) 第1、2回
・8月17日(火) 第3、4回
・8月18日(水) 第5、6回
・8月19日(木) 第7、8回
・8月20日(金) 第9、10回
・8月21日(土) 第11、12回
967名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:42:26 ID:m3zKlHyf0
単純労働者も教師も医者も同じ給料の共産主義がいいのかな
968名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:45:04 ID:v8cGu2o/0
市場原理でしょ?
969名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:48:30 ID:PwTV8DUC0
うちの大学の哲学教授が最近サンデルサンデル五月蝿いんだよな
学生時代こっちこちの大陸系に漬かってた反動かね?
970名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:49:31 ID:CYAabUJj0
動画うpされてないのかな?
971名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:49:52 ID:MUdeTr2Z0
>>960

う〜ん……この「公正」って哲学用語だからね。

ソーシャル・リベラリズムとコミュニタリアニズムの論争でキーワードになる言葉。
ロールズが「正義」=「公正」としたことを、サンデルは批判したいんだよ。

すくなくともハーバードの学生は
この定義が分かっていて(予習をして)議論をしてる。
東大の講義でどうだったかは知らない。
972名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:50:53 ID:BO2EqKWu0

【経済】「報酬植民地」の日本で稼ぎまくる外国人経営者たち!…役員と従業員の年収格差が100倍以上になる異常社会に
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281366335/

【経済】日産ゴーン社長、報酬8億9,000万円 国内最高額 「欧米に比べれば決して高くない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1277296330/

【経済】「1億円以上」役員報酬 株主総会開示相次ぐ ソニーのストリンガー会長の報酬は8億円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276957576/

【経済】外国人役員に報酬1億円以上 公的資金注入の新生銀行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276792700/
973名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:51:40 ID:W57VF0Uy0
ハーバード白熱教室 ハーバード大学公式動画

Justice: What's The Right Thing To Do? Episode 01 "THE MORAL SIDE OF MURDER"
http://www.youtube.com/watch?v=kBdfcR-8hEY
974名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:53:31 ID:EQLhQL2PP
>「個人が努力で得たお金を国が再分配するのは権利の侵害」

再配分がうまくできない社会なんて、ぶっつぶれて、いい才能なんか育たなくなるよなw
社会の再配分の恩恵を受けて育った奴がエラそうにしちゃいかんw
975名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:55:42 ID:dUrQq4410
そもそも報酬に公正もくそも、第三者が横から口出す権利あるの?
払うやつともらうやつの間で納得できてればいいじゃん

そもそも哲学者が大学で生活の安定を得つつ
益体もないことを考えていられる事態は公正なんですかサンデル教授
976名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:00:25 ID:dD0P6Qbf0
公正の定義を論じなければ意味が無い、とか書き込んでる奴は
本当にスレタイかこの記事しか見てないんだろうな
977名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:01:04 ID:RvReP6330
リバタリアンの理論によれば、政府の介入が最低限に抑えられた最小国家のみが正当化され、
政府は人間を自分たちから守るような法律(パターナリズム)、
社会に道徳的価値観を押し付ける法律、富める者から貧しい者への所得を再分配する法律、
を制定する力を持つべきではない。
サンデル教授はビル・ゲイツとマイケル・ジョーダン(日本ではイチロー)の例を挙げ、
税金による再分配は強制労働と同じであるというノージックの理論を説明。

税金を払わずに公共が提供するサービスを受け取るフリーライダーがいる。
フリーライダーを防ぐ方法は公共サービスの有料化で対応出来る。
アメリカには私立の消防会社がある。消防会社に登録し、年間の会費を払うと、
家が火事になったら、やってきて消火してくれる。しかし、彼らは誰の火事でも
消してくれるわけではない。だが火事があると出動して火事を見ている。
年会費を払っている家に燃え広がることがないように、ただ見ている。
火事の家主は、その場で契約しようとするが拒否される。
保険を受け取る事態のときに保険金をかけることは出来ないという理由で。
このビジネスから始まり、リバタリアンの哲学者、ノージックの論を紹介。
彼は貧困層の住宅、ヘルスケア、教育のために、富裕層に税金を
課すのは一種の強制だと主張する。再分配のための課税は必要だ。貧しい人の多くが
暮らすためには、社会福祉が必要なのではないのだろうか?
しかし、累進課税システムの社会に生きていたら、税金を払う義務を感じなくなるのだろうか?
多くの場合、お金持ちの多くは、富をまったくの幸運か、一族の財産として獲得しているのではないか?
「リバタリアン・チーム」の学生が、これらの反論に応え、リバタリアンの哲学を弁護する。
978名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:01:48 ID:NKD+YVzT0
公正と言うより資本主義なだけ
979名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:02:45 ID:y3gB9sIG0
同じ人間なのに給料が違う不公平だなんて言い出したら
だれも努力しなくなるじゃん
980名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:03:59 ID:GszsJp3J0
社会のシステムを考えるのが欧米で、習うのが日本
981名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:04:07 ID:2Mf4TQZA0
>>975
そう感情的にならなくても。。。
口出ししてるんじゃなくて、題材として議論しているだけで、誰も非難が目的ではないと思うよ。
それに、この手の議論はしっかりなされなくてはいけないよね。
982名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:05:36 ID:3o4kDqSN0
配布資料の残部とか無いの?
983名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:06:02 ID:+xyZrzEF0
雇用者とそれを受ける人が納得していれば多いも少ないも無いだろう
984名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:06:56 ID:KCimG8No0
まあ、この手の授業は答を出すことが目的ではないのだから。
議論によって知識や認識を深めることが目標だ。
985名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:07:00 ID:0mHcvlx60
>>976
公正を定義しなくてよい理由を教えてくれ。
986名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:08:16 ID:EQLhQL2PP
>>975
マジで口出す権利はないよ。その報酬に法律上問題はないわけだからね。
でもみんなむりやりその報酬を奪い取ろうとしてるわけじゃないからねw あくまでも議論でしょ。

法にしても道徳にしても、カンペキなものはないんだけど
カンペキを目指して議論するのはいいことだ。
人間社会ってのは常にもっと上を目指して思考してるから進歩する。
987名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:09:19 ID:lky+y5Gv0
教師も契約更改にすればw
988名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:10:16 ID:b8/aJYfF0
女子学生の馬鹿さ加減がやべぇな…
まさに屑
989名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:10:54 ID:dUrQq4410
>>981
いや、感情的って言うか気分としては揶揄したいんだけどね
別に高所得者を非難する議論でないことはわかるけどさ
 
なんか、「あんた自身の立場。考えはどうなのよ」と聞きたくなる
文化人類学みたいに社会を「観察」すると言うのがこの手の話題にはそぐわないと思うんだよ
990名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:13:14 ID:KCimG8No0
>>989
おそらくこの教授は、自分自身の立場は語らないよ。
ただ学生が出てきた各種の意見を捌くだけ。
自分の意見・立場を述べなければ、自分は決して非難対象にならないという
ずるいやり方だ。
991名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:13:27 ID:nEDTmRUp0
池田なんとかいうゴルフ選手より石川亮がもてはやされるのと同じだろ
人間はそうたくさんの人間の顔を覚えることはできない

そこを逆手にとって 顔を覚えさせてしまえば マーケットリーダーになってくれるはず
992名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:17:04 ID:MUdeTr2Z0
>>976
>>984

そういう理解のしかたこそ危ないんだけどね……
サンデルが政治哲学全般を偏りなく論じているとでも思っているの?

サンデルの思想の核にはロールズ批判があるんだから、
講義でそこに誘導しようとしていることくらい聴講者は自覚しておくべきだし、
すくなくともハーバードの学生はそれを知っている。

彼の講義がメソッドに終始して、かんじんの結論がみえないのは、
ロールズ批判の先に彼自身の哲学がないからでしかないのに。
993名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:17:56 ID:RvReP6330
サンデルを絶賛するのが小林正弥
サンデルを批判するのが西部邁

>>990
日本にもサンデル批判者はいる。
994名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:18:10 ID:oy1USmeh0
>>990

いやいやいや、そういうことは実際観てからさぁ…。
995名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:19:42 ID:5ohz141J0
西部邁(笑)
996名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:20:25 ID:UaUjzs9Q0
答えのない命題で討論させる教授か。
997名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:20:35 ID:Owl4kM7n0
別にイチローイチロー、公正の定義出せうんぬんでもいいだろ。
教授のルールに従順である必要なし。
その点で教授が難色を示したら、彼は自分の土俵外では戦えない自称「哲学者」なだけだしな。
998名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:20:49 ID:8g+BvdoB0
1000ならサンデルの年収1ドルになる
999名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:21:08 ID:dD0P6Qbf0
>>985
定義しなくていい、なんて言ってないよ
この記事からは、サンデルが公正とは何か定義してるか判らないのに
「定義しないと答えようがない」、なんて意味のない書き込みだよ
1000むむむ:2010/08/26(木) 14:21:13 ID:pdCebK3v0
なんだかよくわからない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。