【国際】 「地下700mに閉じ込められた作業員33人に、救出に4ヶ月かかるとは伝えてない」…チリ鉱山事故★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐ太☆φ ★
★救出「4カ月」、作業員に伝えず=地下の士気低下に配慮−チリ鉱山事故

・南米チリ北部の鉱山で起きた落盤事故で、マニャリク保健相は24日、発生から
 19日がたった今も地下700メートルの避難所に閉じ込められている作業員
 33人には、4カ月後とされる救出時期の見通しは伝えていないことを明らかにした。

 33人の生存が22日に初めて確認され、救出への期待に沸く中で、作業員の
 士気低下や精神的な悪影響を避けるための配慮とみられる。
 同相は「彼らは(厳しい労働条件に慣れた)鉱員であり、長くなるのは分かっている」と
 強調。まずは医師団が精神状況を見極め、長期化の知らせに耐えられるかどうか
 判断するのが先決だと説明した。

 作業員は22日に無事が判明するまで、避難所に備蓄されたツナ缶や牛乳、
 ビスケットを48時間おきに少しずつ口にし、地下水などでしのいでいた。
 既に流動食などが供給されているが、ロイター通信によれば、政府は作業員の
 気晴らしのため、トランプなども送る方針。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010082500109

※元ニューススレ
・【国際】 「みんな健康だが、腹が減っている」 地下700mから、閉じ込められた人々の肉声…チリ落盤事故★2
"地上からは、水や栄養補給用のゼリー、薬などの輸送が始まった。徐々に固形の
 食べ物に切り替えていく方針。
 一方、現場で救助活動を見守る労働者の家族は22日夜、救助関係者らとたき火を
 囲み、バーベキューなどをして夫らの無事を祝った。今後、励ましの手紙を書いて
 地下に送るという"
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282697078/

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282705492/
2名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:24 ID:bztLIGyN0
2GOD
3名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:36 ID:FkBYrN4x0
41 ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[[email protected]] ID:???0
*4 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???i
*3 ☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0
** ☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[sage] ID:???0
** ☆ばぐ太☆@☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???O
** ☆ばぐ太☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★[] ID:???0

093327−i 142915たo0
093522−i 144433たo0
094127−i 151834たo0
094438−i 161727たo0
100852たo0 163150たo0
101457たo0 163513たo0
102312たo0 163727たo0
103714たo0 165928たo0
112756たo0 170029たo0
113505たo0 170549たo0
113749たo0 170940たo0
114536たo0 171329たo0
115739たo0 171615たo0
120452たo0 172044たo0
121020たo0 172657たo0
121329たo0 172958たo0
121710たo0 174930たo0
121934たo0 175046たo0
123110たo0 181350たo0
123534たo0 204250たo0
125519たo0 231502−0 
130322たo0 231636−0 
130610たo0 232004−0 
141151たo0
141904たo0
4名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:20:39 ID:ibi5A9bi0
____   r っ    ________   _ __
| .__ | __| |__  |____  ,____|  ,! / | l´      く`ヽ ___| ̄|__   r‐―― ̄└‐――┐
| | | | | __  __ |  r┐ ___| |___ r┐  / / | |  /\   ヽ冫L_  _  |   | ┌─────┐ |
| |_| | _| |_| |_| |_  | | | r┐ r┐ | | | /  |   | レ'´ /  く`ヽ,__| |_| |_ !┘| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|‐┘
| r┐| |___  __|. | | | 二 二 | | |く_/l |   |  , ‐'´     ∨|__  ___| r‐、 ̄| | ̄ ̄
| |_.| |   /  ヽ    | | | |__| |__| | | |   | |  | |   __    /`〉  /  \      │ | |   ̄ ̄|
|   | / /\ \.   | |└------┘| |   | |  | |__| |  / /  / /\ `- 、_ 丿 \| | ̄ ̄
 ̄ ̄ く_/   \ `フ |   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  |   | |  |____丿く / <´ /   `- 、_// ノ\  `ー―--┐
           `´ `‐' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`‐'     ̄          `  `´          `ー'    `ー───-′

5名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:21:00 ID:phIExywh0
>>4カ月後
ないわー
6名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:23:05 ID:yJr3RrGbP
この四ヶ月の間にWWVが起きて助かるのはこの男達なのか、
そして男33人で新しい人類史を作っていくストーリーも悪くない。
7名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:23:35 ID:RSVRX+M50
映画が1つできるな
8名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:24:07 ID:nVQinHAn0
33人で肩車したら地上まで届くんじゃね?
9名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:24:59 ID:+Vhm01mY0
救出まで4ヶ月
映画化まで3ヶ月だな
10名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:43 ID:Wr36SjHW0
4か月って・・・俺だったら伝えられた瞬間絶命しそう
11名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:25:54 ID:uQL3BztG0
教えてあげたひ・・・・
12名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:26:13 ID:YnV/v3IW0
人がひとり通れるくらいの穴くらい さほど振動たてずに開けらんないの???
13名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:27:00 ID:Ywaah8lB0
>>8
平均身長20m必要だぞ
14名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:27:02 ID:ptmOuURx0
4ヶ月もかかったら救出じゃなく運び出しだろ
15名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:28:36 ID:3MdjuA6pP
水食料の供給があるなら、自分なら教えてもらった方が有難い。
16名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:29:39 ID:cfgAYHAU0
食料輸送用の穴は開けられるのに
掘削機と来たら
17名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:29:58 ID:MvOcOe0P0
新宗教が勃興するな
18名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:30:50 ID:eu6t0hv1P
穴に閉じ込められて流動食しか届けられない鉱山労働者、
一方家族は地上でバーベキューをした。
19名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:03 ID:TRmHC48Q0
いやー
絶対これ精神的におかしくなるって。
娯楽も無い、すし詰め状態の箱の中で男ばかり33人。
そのうち誰かが屁こいただけでも殺し合いに発展しそうな喧嘩とかするだろ。
20名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:43 ID:Li0Z8bPj0
仮に生還しても医学的に4ヶ月も地中で暮らすと
肌は透き通り、目は退化してるだろな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:31:52 ID:GLhH4yfx0
ネットとPCをおろしてやれ。
22名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:05 ID:QM4qZha/0
33人分のウンチとかオシッコはすごいことになってそうだな
シェルター内は排泄物で埋め尽くされてる
23名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:26 ID:aCwBB38u0
中のみんなって、性処理はどうしているの ?
24名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:39 ID:x8sZH2hi0
国際救助隊に出動要請してサンダーバード2号でジェットモグラ搬送すえれば一日に救助できるのにな
25名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:40 ID:5PapujWj0
布団あるのかな
26名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:32:49 ID:p+X+4MbJ0
700メートルの縦穴といえばスカイツリーがすっぽり埋まる深さだな
おしっこちびっちゃうね
27名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:33:07 ID:TRmHC48Q0
体も満足に洗えない状態で4ヶ月・・・・
28名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:27 ID:Q+EO9TVb0
チリ人ー!!
29名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:34:41 ID:zOjkHtnA0
トイレとかどうしてんだ?
30名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:07 ID:/AmBjZQH0
ダイゴ・アサヒナとシロー・アマカスはまだ来ないのか!
ハイパーレスキュー!
31名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:13 ID:z6WWGzmJ0
誰かネットで見て気づくんじゃね?チリにも2ちゃんみたいな匿名掲示板あるだろ
32名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:19 ID:P4UfejiG0
うんこしっこは、ポットン便所掘って、
バキュームカーのホース長くして吸い上げて片づければいいんじゃない
33名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:21 ID:D1SFxW7Z0
>>19
場所だけはあるらしい。
完全安全シェルターは一部屋分だが、坑道は数キロ生きているので
そこを分けて「食堂」「トイレ」「寝室」としているとか。

酸素もまだあるが、問題は気温35℃。
これも地上からクーラーで冷やすらしい。

あとカメラコード送って地上の家族と作業員全員を話させて落ち着かせてるらしい。
あとは病気さえなければ助かる確率は高いが、衛生面でいつまでもつかわからない。

1ヶ月なら殆ど助かるだろうけど、4ヶ月はヤバイ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:35 ID:uaHaTEjP0
懐中電灯にグルグル手で回す発電機付いてるヤツと一緒にipodでも送ってやれ。
少しは気晴らしになる。
35名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:37 ID:g/38nXnI0
>>23
32人も相手がいるんだぞ
36名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:35:39 ID:RSlusGb+0
何で四ヶ月もかかんだよ
37浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2010/08/25(水) 23:36:02 ID:Kd8j+uvDi
4ヵ月後、救助したら人数が減ってたとか・・・gkbr
38:2010/08/25(水) 23:36:25 ID:sqzl3iya0
<<23
そりゃあ、もう、アッー!だろ?
39名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:34 ID:Wr36SjHW0
>>23
33 C 2 = 528通り

これだけあるから4か月は大丈夫かと
40名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:45 ID:uQL3BztG0
>>22
シェルターの外には果てしない空間があるんじゃねーの
41名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:36:59 ID:p5x0DwOC0
DS無いときついかも
42名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:03 ID:5R+6Bw+Q0
ポケモン黒白で4ヶ月くらい余裕だろ
43名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:08 ID:kxyNrBge0
>>23
33人もいればみんなと連結したまま一周できるな
44名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:17 ID:zcivlqHq0
こういう事故がある度に、女性と二人っきりで(女性は複数可、妙齢のみ)閉じ込められたいともうそうしてしまう。
45名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:23 ID:aCwBB38u0
>>41
もう、上の穴から DS とか、XBOX とか PS3 の差し入れをしてやれよ
46名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:38:27 ID:MciaB+8lP
これ確実に出てくる頃には全員ホモになってるだろ・・・
髪の毛も伸び放題でお互いに女っぽく見えてくるだろうし・・・
47名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:00 ID:Q+EO9TVb0
抗生物質漬けで4ヶ月
内蔵その他色々やられそうだな
48名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:09 ID:aCwBB38u0
>>44
それ、お前がイケメンで無かったら、地獄だぞ
49名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:12 ID:cfgAYHAU0
エロ本支給してやれよ
あとオナホ
50名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:13 ID:dULWomvlP
直径10センチって言ってたな
51名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:27 ID:XBo8pAuF0
>>37

 あれ?・・・・・34人いる・・・・・・?
52名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:35 ID:kWj3dshb0
>>22
排泄は坑道へいってやっているそうだよ。
ショベルカーで穴彫って地下水も得ているんだと。
53名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:39:35 ID:c3rdvrjN0
 
               、     ‐;、
             _,..rー' ```ヾヽ`、ノ i,, 、
           i、|` ⌒ヾ 、`、/  ノi ‐'ソ
           ト、/  =`ヽ ///__ ヽ  ̄ヽ
           'ァl! /  、、 i 〃, ‐、 ヽ |‐、ヾ `)      
              {i/,ノ  | r=---‐ァ |__{. { 、、 il>′   僕の出番だ
            {/ ,ノノ !|..:::.  .:')ノ li; } l/ lヽ
           r''v‐'- .,,`_::__,. -‐''iノ 丶`ヽ
              |{i ト 、;::: :::::;>‐<:::::: ;ィ′`''i ヽ, l
           l>,i  l  ̄  ,:::l;:' ̄l |、   ヽ |! |
          O'ri!l  |   、;/  '/ `O  ,!ノ /
           |\ヽ  -===-‐ /ノ!   く 」'′
           l``ヽ、\  'T'' //!   _ノノ
              |;;|``'〒,ヽ _,/'i'´ |、
          ,. ィ|;;`;;,、_|;;;;;;;;;|||;;;;;| _,.|└;_


  作業員典明(ハイエロファント・グリーン)
54名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:41 ID:xhlcV5QSO
何人生き延びれるんだろうか
55名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:44 ID:rRz8m4se0
売り上げが無くなり救出費がかさむ鉱山会社の運転資金が底を尽いたら終わり
社長は貫通穴から水を注入したい気分だろうな
56名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:40:52 ID:/AmBjZQH0
>>53
         l;;llllll||lll从从WWWl||ll,,ツ从ツツノlイノ'彡ヽ
         イ从、从从从从从ll|| |リ从////ノノ彡;j
        jl从从从从;;;;;;;;;;;;从;;;;;/;;;;;;;;;、、、;;-ー、イ彡:}
       (ミミ;;ッ''"゙ ̄ '、::::゙`゙''ー、/"´:::  :::: |;;;;;彡|
        }ミミ;;;} :::  {:: ゙:::::、:::    :::ィ ,,:::: };;;;イ;;l
        jミミ;;;;} :::  ヽ::::ミヽ::  |  ノ  W::  |;;;;彡:|
          }ミ;;;;;;} ::: ヾ {:::::ミ ヽ j イ|从 ":::: };;;;;;彡{
         iミ゙;;;ノ::::::  \'、 }}: l||イ /,ィ;;、、-ーーヾ'ァ;;イ、
        {;;;;リ:レ彡"三三ミヽ,,リ{{,,ノ;;;;ィ≦==ミ'" |;;〉l.|
        l"';;;l ゙'''<<~(::) >>::)-ら::ィ'ー゙-゙,,彡゙  .:|;l"lリ
          |l ';;', ::: ー` ̄:::::::ミ}゙'~}彡ィ""´   .:::lリノ/
         l'、〈;', :::    :::::::t、,j iノ:::、::..    ..::::lー'/
   ,、,,,/|  ヽヽ,,', ::.、    :::::(゙゙(  ),、)、ヽ::.  イ ::::l_ノ
)ヽ"´   ''''"レl_ヽ,,,', ヾ'ー、:::;r'"`' ゙'';;""  ゙l|  ::j ::: |: l,,,,
         ゙''(,l ', l| リ {"ィr''''' ーー''ijツヽ  l| :" l  |',`ヽ,
   き 利    (l :'、 `',. 'l| |;;゙゙゙゙"""´ー、;;| ノ:  / /リヽ \
.    く  い    Z::::ヽ '、 ゙'t;ヽ ` ´ ノ;;リ   ,r' //  |
   な. た     >; :::ヽ  ::ヽミニニニ彡'"  , '::::://  |
   ┃ ふ     フヽ ::\ : ミー―― "ノ , ':::: //:   |
   ┃ う      }ヽヽ :::::\::( ̄ ̄ ̄ /:::://:    |
   ┃ な     }| ヽヽ :::::`'-、竺;;ニィ'::://    |    l
   // 口    (: |  ヽ ヽ :::: ::::::...  :://     |    |
)  ・・.  を    (  |  ヽ ヽ::  ::::::... //      リ.    |
つ、       r、{  |   ヽ ヽ   //      /     |
  ヽ      '´    |   ヽ  ヽ //      /     |
57名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:04 ID:uQL3BztG0
>>33
そして、地上では第3時世界大戦が勃発。
核の廃墟と化した地球上で生き残ったのは、
他ならぬ33名の男たちだけであった・・・・。
58名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:21 ID:JWSsPg4h0
映画になるのは、確定済みだな
59浦島多浪ニート ◆NeoNEET.bQ :2010/08/25(水) 23:41:40 ID:Kd8j+uvDi
>>51
OVA化決定だぬ
60名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:41:48 ID:zcivlqHq0
>>48
そうでもないでしょ。危機的状況ではみんな性欲亢進するっていうし。
強制的にお互いの排尿とか排泄音を聞かなきゃ行けない状況に萌えるよ。
61名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:42:08 ID:+mjxvnPSP
>>46
62名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:42:32 ID:2P4YF9yi0
4ヶ月何も無い所で暮らす
しかも男だけ・・・
ホモにとっては天国だろうが
ノンケは地獄だろうな
63名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:42:47 ID:g/38nXnI0
>>51
宇宙大学の入試かよw
64名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:00 ID:T9/UHh+L0

シェルターへの避難とか、飲料水の確保とか、食料の割り振りとか、
見せ場がたくさんあるな。

テレビのミニシリーズが作れるな。

65名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:12 ID:Ftx04aY/0
最近暑くてシャワーしか浴びてないから久しぶりにスーパー銭湯に行ったんだよ。
湯船につかりたくて。
頭洗って体洗ってさっぱりして露天に出ると一人用の釜風呂みたいなのが3個くらい並んでた。
そこにざぶんと入って久々の風呂を満喫してたんだ。
そしたらしばらくして鳩山由紀夫似の電波な目したおっさんが近づいてきて突如俺の釜に足を
入れて入ってこようとした。

俺はまじでびびった。思考停止。
ふだんはこの板で有事の際は、とか日本の防衛は、とか偉そうに語ってたのに
まさかこんなところで自分のテリトリーを侵犯されるとは思っていなかった。
どうしたらいいかわからなかった。気がつくと俺はその釜から出て逃げていた。
振り返ると鳩山由紀夫は満足気にその釜の風呂につかっていた。

あのときどうすればよかったのか今でもわからない。
ただ俺は何もせずに領土を奪われた形になった。
安全保障って本当に難しい。

いろいろ書き連ねてしまいましたが、清水健太郎や小田ゆかりとは
関係ありませんでした。

次の方、どうぞ。
66名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:38 ID:yQtTH9Hq0
>>55
こういう人らのおかげで現代文明の恩恵に預かってるんだよなぁ
費用的に死んだ場合の補償<<<救出にかかる費用で、不慮の事故wで全員死亡にするのは
絶対にやめて欲しい。ビルゲイツのポケットマネーで絶対救出してあげて欲しい

67名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:43:47 ID:LjpCiU5o0
4ヶ月をもっと短縮できないのか?
いずれ伝えたほうがいいと思うけど聞いても1ヶ月ぐらいが限度じゃないか
68名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:44:04 ID:67/m5pn40
各国、支援表明続々

[コピアポ(チリ) 25日 ロイター] 
チリ北部コピアポの鉱山で起きた落盤事故で、近隣の南米諸国を中心に各国による支援の動きが広がっています。

なかでも、米国は24日、技術者や医師など救援チーム40人を派遣した他、医薬品、発電機など10万ドル相当の緊急援助物資を提供した。

また、欧州連合(EU)が5万ドルと通信機器など、中国が5万ドル、隣国アルゼンチンが1万ドルの支援を表明している。

なお、日本政府は24日現在、支援の表明はしていない。
69名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:44:05 ID:WGmUK72r0
アルマゲドンでハリーは240mを短時間で掘ってたのにね
70名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:44:33 ID:Jj8/XAoI0
元気ですかー!
71名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:44:44 ID:aCwBB38u0
>>51
俺は最初から石頭が怪しいと思っていた
72名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:45:02 ID:XBo8pAuF0
>>62
南米・東欧はバイセクシュアル&ゲイに関しては寛容。
既婚者でも若い男の恋人を持つ人は多い。
73名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:45:10 ID:Xa/Yt5Nr0
サンダーバード出動!

 
74名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:17 ID:wCl18fqr0
>>22
そうだった
それじゃ生きられないな
75名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:20 ID:AsRAf3bA0
清水建設行けよ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:24 ID:/NbQ8QFA0
地上は楽しそうだなw
地下も水と食料と坑道自体にスペースがありそうだから何か楽しめよ
77名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:31 ID:aCwBB38u0
地上 「必要なものはないか ?」
地下 「バイアグラを頼む」
78名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:39 ID:LjpCiU5o0
>>72
ええー、カトリックとか同性愛ご法度だろ。
79名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:51 ID:FOQg2VS70
暗くて何日経ってるか分からないからそこは精神と時の部屋だと教えておけば
80名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:46:56 ID:1Gd9skB+0
シェルター内の温度は32度くらいで一人当たりの面積は一畳もないということらしい・・・なんとかならんのかな
81名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:47:31 ID:QT11YdMI0
まるで原潜みたいだな。
82名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:47:34 ID:dULWomvlP
安全性を考えなければ日本の技術なら2ヶ月でいけると言ってたな
83名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:33 ID:Q+EO9TVb0
北斗の拳の核シェルターにはトイレと食料があったのか疑問
84名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:56 ID:6e7CltnTO
>>80

むこうに畳があるのか心配だよねえ
85名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:49:37 ID:/Ascdtj60
自分でレベルが低いことしておいて
相手にされないと怒ってるようじゃ世話ねーなw
レベルが低い動物だから相手にされないんだっていい加減気づけw
バッカじゃないのヤンキークソおやじ
86名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:49:51 ID:XBo8pAuF0
>>68

 事実上の資源獲得戦争だからねw
87名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:50:03 ID:LpSJKlGv0
この人たちの掘った銅が日本に入ってきてるんだぜ。
そのおかげで、電線やらケーブルやら基板やら作られてる。
この人たちいないと2ちゃんも見れないって事。
88名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:50:46 ID:A+Rn7ftO0
排泄物から感染症起こすしてアウトだろ
89名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:50:52 ID:QT11YdMI0
なんでもある技術を使って早く出してやれよ。
あとエロ本も送ってやれ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:11 ID:XbrA6apH0
腐女子うぜぇな
お前はギョニソでオナってろよ
91名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:16 ID:wECOtRNS0
本当に4ヶ月もかかるのかな
原油流出事故をおこしたBPに頼めよチリ政府は、BPなら石油掘削のプロ集団だから
多分、俺の推測では、1ヶ月で掘るだろうたかが700mだろ
92名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:20 ID:dULWomvlP
>>68
そんな地球の裏側のことより自分たちのお家騒動の方が大事に決まってるだろ。奴等にとっては。
93名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:22 ID:MAqrNhg70
          @@@@
          (’-’;) ←水/食糧を運ぶオカン
換気扇↓     ■ノ )
   / ̄\    < <
 ̄ ̄~| ̄ ̄| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |   |   || ←水/食糧供給管
薄  ||   ノ__||____
型→ ||            ○|← 光源
TV  |     俺とノート _|
    /  _( (_'A`)_ _//|==========
    ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ↑高速回線
     ||
     ||←排尿/排便管
94名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:34 ID:tLhYyuHq0
上ではバーベキューしてるのかよ
たまには穴から熱々の肉を流しこんでやれよ
95名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:51:40 ID:s9WlYJZJ0
4ヶ月も遊んで暮らせるなんて、うらやまw
96sage:2010/08/25(水) 23:52:01 ID:KR4JyDTz0
【国際】 「地下700mに閉じ込められた作業員33人に、救出に4ヶ月かかるとは伝えてない」…チリ鉱山事故374 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:20:40 ID:M2IsNooQ0
> 374 :名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:20:40 ID:M2IsNooQ0
> 直径10cmの穴は100m/日で高速に掘れる

> 直径70cmになると最速でも15m/日しか進めん
> 救出用穴は救出中に再び落盤\(^o^)/オワタにならんよう、それなりの造作も要る

ということは地面にマンホールサイズの円を書き,
その円周に沿って,一日100mで掘り進められる10cmの縦穴を掘り,
掘った縦穴に鉄筋を通してコンクリートを流し込む。
鉄筋は地上にやぐらを建て溶接して繋げながら地中に下ろしていく。
一本ずつやっていくと時間が掛かるので二本,三本の同時作業。
円周に沿って10cmの縦穴が一つに繋がるようになったら,
後は中心部を10cmの縦穴を複数同時に掘り進める。
既に縦穴周囲には鉄筋コンクリートの壁が完成しているので,
壁の中でいくら崩れても問題なし。
むしろ中心部分は,何本か掘ったら勝手に崩れてくれる方が良い?
97名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:52:11 ID:h+Mc4H8B0
>>93
ばかたれ、お前の秘密基地なんざどうでもいーんだよ

俺も欲しいわ
98名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:01 ID:9cEGyiNt0
>>87
この人たちが居なくても、コストは上がるけど世の電気部品くらい調達できるだろw
ある意味、こういう低価格争いのせいで他国の労働者が無理強いをされてる。
99名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:06 ID:7EadhiD10
これ伝えて地下の人間が絶望するのを想像すると最高に興奮する!
100名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:08 ID:TAG8+YYy0
これ、救出されるまでに中で殺し合いでも起こるんじゃ・・・
101名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:26 ID:5bD9RXK20
既存の坑道から掘り進めればもっと近いんでしょ? それとも、死ぬのを待ってるの?
102名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:40 ID:/AmBjZQH0
>>99
まさに外道!
103名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:53:57 ID:GVIUyTpN0
気ぃ狂わないためになにか差し入れてあげて。
分からんが聖書とか甘いもの。
104名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:01 ID:+mjxvnPSP
全員が生還(病死は除く)したら1億円とかにしないとマズいな
勘違いした馬鹿が生還者で山分けとか考えたらあれだが
105名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:02 ID:LjpCiU5o0
>>88
自分達で坑道に穴掘って埋めるだろ、水も掘って地下水から得てるくらいだから
衛生状態もましなんじゃないか。
106名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:04 ID:kOgsCu9Y0
戦国時代の篭城戦と比較すれば、耐えられないことはない
107名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:38 ID:aCwBB38u0
とりあえず、地下の連中にパソコンを与えて、2ch できる環境を整えてやれよ
108名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:54:45 ID:yQtTH9Hq0
4ヶ月日光にさらされなかったらどうなるんだろう
重力は標高4000mにも人が住んでるから、大して影響は無いとして
南米は今真冬で現地は35℃だとして、地下だとこれから夏になっても大して影響はないのだろうか
109名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:02 ID:bIvVQgiv0
ってことは、ニュース見られるマズいから
有線でラジオやテレビの娯楽を伝えることは出来ないってことか。
(´・ω・)カワイソス
110名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:27 ID:yvLFK0TW0
2ちゃんねるとか出来る端末を差し入れてやれよ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:55:35 ID:TE2O7mkR0
>>68
さすがアメリカ、行動が早いな
それに比べて日本は・・・腹立つほど無能
112名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:06 ID:e4KkHoke0
気になるのは排泄物だな
うまく処理する方法はあるのだろうか
113名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:10 ID:yJr3RrGbP
>>110
「穴から出たくない」って引篭もりになったらどうするんだよ
114名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:46 ID:Wr36SjHW0
全員助かるかどうかで賭けやってる外道が、世界に数人いそう
115名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:56:57 ID:aCwBB38u0
>>68
日本政府は、DS (ラブプラス付き) を 33台提供するだけで、彼らから一番喜ばれるのに (´・ω・`)
116名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:17 ID:wtWBRLEU0
でも実際生きて助けようと思えば丸一日以内くらいじゃないと助けられないんじゃね?
117名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:43 ID:yCId6twgP
>>42
ポケモンとモンハンと牧場物語あればきっと足りる
118名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:57:54 ID:wCl18fqr0
闇のゲームの始まり。
119名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:12 ID:g9HUkR6j0
しかし、BBQか・・・
120名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:13 ID:OQs0kfSf0
PCとネット環境を与えたら、ネット上で4ヶ月かかることを知ってしまうな
121名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:22 ID:TAG8+YYy0
4ヶ月も閉鎖された地下にいたら気がおかしくなるかもしれないから、
日本のアニメと漫画漬けにするってのはどうだろ。

出てきたオタが第一声で、「萌えええええ」
122名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:52 ID:4xiTua680
有線テレビとかラジオとかあるとイイね
123名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:58:54 ID:hxYhsKOI0
>>68
ミンス党政権だからな、これが支那やチョンで起こった事故なら
ギャバンの蒸着レベルのスピードで億単位の支援というか貢ぎ物をするだろうが。
124名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:01 ID:kWj3dshb0
シェルターは狭いが坑道は無限の広がりがある。
水はショベルカーで掘って地下水を得ているし
排泄は坑道へしに行っているそうだ。
125名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:06 ID:dCU/dhOx0
なんでもこの33人の中に一人だけ女性が混ざってるそうじゃないか
想像しただけでも恐ろしい・・・
126名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:23 ID:ZOI+bXOBP
うんことかの衛生というかどうやって処理してるんだろう?

全員で大体の場所決めて穴掘ってそこ埋めるとかでもたぶん30人超えだと一週間もすれば
穴ほった段階で底に他人の糞が!!って事に余裕でなると思うけど・・・

汚いだけまだましって感じだけど、温度が高いから臭いも含めて肥溜めの中にいるのと同じだと思うけど大丈夫なのか?
127名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:48 ID:tLhYyuHq0
>>96
一般にはケーシングと呼ばれる保護管を入れながら掘ると思うよ
128名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:03:58 ID:jsaTu2ep0



                オナホールのレス抽出結果:    0件



129名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:04:31 ID:LCBtUhMmP
サバンナ八木にインタビューしてもらおうよ

「チリの皆さーん、おげんきですかー!」
130名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:05:16 ID:wCl18fqr0
>>125
え?マジで?
131名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:05:38 ID:h5gkR3zv0
オープンゲット!隼人、出番だぜ!
132名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:06:26 ID:FZBZsXrb0

この33人の内の一人にアニータが混じってるって聞いた
133名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:07:16 ID:6RLRQSTu0
死ねってことだよry
134名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:29 ID:WoLFx7WmP
PSP33個提供してやれよ
135名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:09:30 ID:UzsNbcz20
>>125
4ヶ月後に、ミイラのように痩せ細った 32人の男性と、ツヤツヤの顔色をした健康な女性が出てきた。
136名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:10:17 ID:zOXcK0OgP
>>8
映画化決定
137豚肉オルタナティブ ◆4GYcgFAxchPZ :2010/08/26(木) 00:10:38 ID:S/pGsphE0
>103

てゆうか、普通にあと四ヶ月我慢してって言えば済む話じゃないの?
期限が決まってる方が人間て我慢できるんじゃないの? (‘_‘)ウヌヌ
138名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:11:27 ID:Qs1eSGFT0
細い管しか通らないから、ipodとかに音楽入れてやれよ
139名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:25 ID:Nhja0+hx0
最初は奇跡的なことなのかと思ったが、悲惨過ぎる様相を呈してきたな
140名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:30 ID:YUIiAkyMP
映画化されるのは間違いなかろう












途中から地底人とのバトル
141sage:2010/08/26(木) 00:12:32 ID:EoKhb5rc0
>>127

問題はケーシングの強度で,全周から均等に土の圧力を受けている分には
内部が空洞でもバランスが取れているが,そうでなくなった場合はもろい。
だからケーシングの中を鉄筋コンクリートにすることで,円周内部の救出抗
という空間を維持する強度を実現することが可能か?どうか?
という提案なんだよね。
142名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:44 ID:b4uAY1gY0
崩れた坑道が一部分ならその箇所だけ迂回するバイバス坑道を掘れないのかね
143名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:12:48 ID:5K4yKvqWO
地底700bって害虫いないのかな
144名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:01 ID:BFb8AANB0
地下の住人たちはチンチロなどをやって暇をつぶすんだろうな
145名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:07 ID:38fmNCXx0
誰かがぽろっと秘密バラしちゃって大パニックになるんだな
146名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:09 ID:akX591qi0
うんことかどうしてるの
33人分のうんこが毎日溜まっていったら大変だよね
147名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:15 ID:nII1VDhk0
パソコンやデジカメを送ってtwitterやブログをやらせたら
世界中からアクセスが集中してボロ儲けできそうだw
148名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:13:35 ID:rMCjwh2DP
ドラゴンヘッドみたいになんのか?
149名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:14:04 ID:ah8X7ZIM0
みんなで自分の使ってる"TENGA"送ってあげようぜ・・・可哀想すぎるだろ・・・・
150名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:14:19 ID:0MkfMVjEP
>>126
硫黄島からの手紙でも捨てに行かされてたな
151名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:14:24 ID:X24abxXh0
>>125
リアル「東京島」だな
木村多江みたいな女だといいな
152名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:10 ID:SNf57KUG0
こーゆうのは早めに伝えたほうがいいだろ
中々出られないで疑心暗鬼になったところで伝えられたら精神に異常をきたす奴もでてくるだろ
153名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:28 ID:aUZ2nmyr0
>>115
俺の嫁論争でオープンコンバット
154名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:15:37 ID:ah8X7ZIM0
    |┃    , '´  ̄ ̄ ` 、    ガラッ
    |┃   i r-ー-┬-‐、i
    |┃三 | |,,_   _,{|
    |┃   N| "゚'` {"゚`lリ            ← こんなやつ一人混じってたらガチホモ・パラダイスだぞwww
    |┃ ≡ ト.i   ,__''_  !
____.|┃_/i/ l\ ー .イ|、
    |┃ /  | l   ̄ / | |` ┬-、
    |┃/   ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
155名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:16:17 ID:+U0rRAKf0
だれか一人でも死んだらヤバイな。
密室で腐乱死体とか・・・病原菌蔓延しまくる。
156名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:17:03 ID:oHE4RoVu0
4ヶ月って予定通り順調に進めばだろ?
条件次第では前後するだろうし迂闊に伝えるのも危険な気がする。
157名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:17:09 ID:rMCjwh2DP
シンプソンズなら地底人と戦うレベル
158名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:17:14 ID:nII1VDhk0
>>154
地上から掘って、地下でも掘るのか…アッー!
159名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:17:43 ID:+U0rRAKf0
>>152
ほんとだな。
何も伝えないで2週間も3週間も餌と水だけ与えられてたら
発狂するわ。
160名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:07 ID:T9/zkM8D0
1日1枚エロ写真を投下するとか
明日への活力が湧くだろ
161名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:18:14 ID:LByjS2470
2000mの坑道をトイレ、食事、寝室とかに使い分けてるらしいな。
四畳半で5年頑張ってる俺よりはましだなw
162名無しさん@九周年:2010/08/26(木) 00:19:17 ID:yxKfqur/0
4ヶ月後に救助したら生き残ってたのはただ一人・・・ってオチだな((( ;゚Д゚)))
163名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:19:20 ID:AmiXL6qv0
楽しい時間は早く過ぎる
というわけで、ソニーはPSP33台とモンハンを付けて送ってあげてほしい

ソニーも宣伝効果を考えると安いもんだろ
164名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:19:38 ID:Ivm8A8MV0
みんなを纏め上げているバイトリーダーには、教えてやりなさい
165名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:19:41 ID:ssTxBu3MQ
ニートライフ
166名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:01 ID:nrsNf0co0
マグマライザーの出番だな
167名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:18 ID:9pEg10LM0
アンデス山脈に飛行機墜落して、死んだ人食べて生き残ったのもチリだったよな?
チリ人てサバイバル能力すげーな。
168名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:20:32 ID:FVUxR4190
空気嫁がいるな。
169名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:21:34 ID:jUJjsK+Q0
いざ出てきたらなんか2〜3人増えてたらどうする。
170名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:15 ID:SdMICoZS0
時間短縮したいなら日本製のトンネル掘削機を買えや。
人命に引き替えたら安いもんだ。
4ヶ月のところを半月で解決してやろう。
171名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:31 ID:ASotIS5K0
で、そのうちペリカを賭けるようになるんですね?

                      ,.. -───‐- 、
               /    , ', -─‐- 、.._  _,.-.\
      |二l二    /       i l  ‐#- 、゙ヽ. ̄   ,r`ゝ-
-─- 、  |二|二 バ (        | L_ u v   \`ー-‐''/ ヽ
 _,ノ  ハヽヽ亅   ヽ      | r‐、} ヽ ̄`ヽヽ,, ,//´7;|   なんだっ・・!
      ┌┴─      >   | |ト、|l u ` ー゚イ u vl.゚ー'  | この賽はっ・・・・・・・・!
 o    | 土土l カ  /    | ヽ_|! u'_,ノ {  u'  }じ v |
      ノ 上 匕    (    /|  /! r'',ニニ=`==='=ニヽ!  6面 全部[・]・・・!
 o     l       \__/  |. / :| | |ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー'ー' l‖ [・]じゃねえかっ・・・・!
       ニ|二       ,ゝ   |/  :| l lーiーiーiーiーiーiーi‐rl ||
 o      ヽ_ノ    / |    iヽ.  ヽヽニニニニニニニンノ
                /   !    | ヽ   ` ー-- ニ二二~-‐'\   通るかっ・・・・!
 o      |      ヽ  |   |  ゙i      ::::::::::::/ :|\. \  こんなもん・・!
         |       \|     !   !       //   |   \
 r:、      /       > /\  !ヽ..__,//\  |
 |/      /-、     /! /   oヽ |::::::::::::::/ __   \. |
 o     /  し'   (  "       |:::::::::::/      `

172名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:22:51 ID:C8O2Ko6L0
>>108
深くなると地熱で温度が上昇するから
地下は結構温かいはず
700mもの深度なら温度変化も殆ど無いはず

半年位なら日光はあんまり関係ないね
極地地方の人なんか、冬季は白夜で太陽を見ずに8ヶ月とか普通だし
173名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:23:42 ID:2Ifk5e/A0
>>167
アフリカ起源の人類で一番遠くまで旅したのが南米原住民だからな

冒険心があるのか、タフなのか
一方で敗者が家を追われるってケースもあるし、どうなんだろ
人種別のIQが黒人<白人<黄色なら、同じ黄色でもアジア<南米が成り立ちそうだが
174名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:04 ID:0MkfMVjEP
>>169
あれだ、金田一がパクった占星術殺人事件のトリック
175名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:44 ID:SyT1GNkr0
水と空気と食料とインターネットと一人当たり十分なスペースさえできればそのくらい何とか生きていれそう
176名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:45 ID:b4uAY1gY0
>>141
直径800くらいの鋼管を溶接でつなぎながらケーシングとしてドリルで掘った
穴に挿入するのでは。ケーシングと地盤のスキマは砂を入れる。
しかしこんな深いと残土の排出が難しそう
177名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:25:53 ID:xEVk8PlD0
チリって南半球だから、これから夏だよな。
178名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:01 ID:/mC6XtVy0
>>167
その本読んだorz
They Lived On Human Flesh だよな
トラウマなんだよ
思い出しちまったぜー

ところで、4か月も風呂に入れない時点でダメ。3日でダメ
179名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:06 ID:WI/+lTLf0
電気は通じてるの?照明すらないのは厳しいな
穴から長い光ファイバーの束通して太陽光を感じさせてやってもいいのでは
昼夜がわかれば日内リズムも狂わない
日光浴してビタミンDも作られるし
微量元素が足りてるか心配だが補充ちゃんとやってるよね
180名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:26:51 ID:T9/zkM8D0
1日何もしないで過ごすより
仕事を与えたほうが時間が早く過ぎる
何か良い仕事無いかな
181名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:27 ID:U4pL7MyH0
>>174
数人をバラバラ殺人してパーツを組み合わせると、不思議と1体増えてるってやつだったか??
182名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:27:42 ID:9pEg10LM0
>>170
それたて掘りに対応してるの?
縦に700m彫る必要があるんだぜ?

>>178
映画もあるでよ
183名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:29:31 ID:SdMICoZS0
>>182
なんでさ。縦に掘る必要あるか?
184名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:03 ID:NYi8jZawP
うわー、きっつー。
185名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:21 ID:9pEg10LM0
>>183
え?横に掘るのかい?
地形良くわからんが、テレビで見る限り山じゃなくて地下鉱山だと思うぞ?
186名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:31:57 ID:zYCa5B+EP
>>137
カレンダーと時計があるだけでも人間随分違うらしいね
187名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:42 ID:UH28xPoc0
映画化決定 DEATH TUBE または DEATH CAVE だな
188名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:32:47 ID:T9/zkM8D0
そうだ!デジカメを送って
毎日全員の写真を撮って上へ送るのはどうだ
4ヶ月間の記録作成になるよ
189名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:12 ID:QU6nQGPk0
>>188
ツイッターかw
190名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:32 ID:6E3szxwg0
120日耐えるんだ。なんとかなる。
191名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:36:52 ID:jUJjsK+Q0
>>188
途中から笑顔というか表情がなくなってる人が居たらそれは怖いぞ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:00 ID:TaHUsFpbP
>>13
チリ人なら縦に細長いから余裕だな
193名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:46 ID:0MwV3W/b0
とじこめられたなう
194名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:38:57 ID:/mC6XtVy0
>>182

おお、そうなんだ。映画もあるんだ
今度、ツタヤでチェックするw
195名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:39:33 ID:AmiXL6qv0
>>180

穴を開ける位置を伝えて、両サイドから穴を掘れば多少期間短縮は出来るかもしれない
196名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:40:11 ID:9pEg10LM0
>>194
ちなみに邦題は 「生きてこそ」
197名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:40:12 ID:oJZLVNOv0
日本の地下鉄工事で使う超大型掘削機使えばこんなの簡単だろ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:40:24 ID:UzsNbcz20
>>180
鉄鉱石掘らせれば・・・
199sage:2010/08/26(木) 00:41:28 ID:EoKhb5rc0
>>176
直径70cmで一日15mずつ掘り進めるのと,
直径10cmだけれども一日100m掘り進められるもので直径70cm相当の円周を複数掘り進めて連結させるのと,
どちらが早く70cmの救出坑を完成させ,救出することができるか?という命題なんだよね。
200名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:42:06 ID:U4pL7MyH0
>>180
石を積み上げさせて、それを壊させるとか
201名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:43:00 ID:KOueBVvX0
早くラブプラスを送ってあげろw
202名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:43:16 ID:0MkfMVjEP
>>197
その機材を国外に出すことを決めるまでに3ヶ月ぐらいかかりそうだ
203名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:43:35 ID:nQyWY9IL0
無人島に生きる16人みたいになればいいんだが…楽しむ余裕なんて無いよな
誰か一人でも亡くなったら秩序崩壊し始めそう
204名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:43:44 ID:BToXohYw0
>>200
嫌な河原だな
205名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:44:37 ID:/IxRHcVf0
>>188 
日に日に人が減って言ったりして…
206窓際政策秘書改め窓際被告 ◆XJHikokuWU :2010/08/26(木) 00:45:23 ID:pQpiYeSb0
( ´D`)ノ<坑道は途中まで繋がってんだろ?九十九折みたいだから
       降りれるところまで降りてそっからしたの坑道まで掘ればいいじゃねえか。
207名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:45:28 ID:ah8X7ZIM0
>>188
最後は毛むくじゃら33匹になるお(´・ω・`)
208名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:45:44 ID:jUJjsK+Q0
>>203
かゆうまみたいな手紙が上がってきたら怖いな。
209名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:47:24 ID:/mC6XtVy0
>>196
レスありがとう
本の英題も映画の邦題も知ってるんだ、すごいね。
210名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:48:26 ID:NfGernqa0
日本にあるこの重機を災害派遣すればいいのに
実際に地中で稼動してるところを見たけど、機能的には申し分無さそうだったし
ttp://www.houbien.jp/blog/data/upfile/695-2.jpg
211名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:48:28 ID:fnYlNECIO
日本政府はなにもしないの?
友愛の政治って何だったの?
212名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:49:27 ID:tNwOlYYl0
チリジョークでも言って場を和ませるしかあるまい
213名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:50:03 ID:P0wlvinq0
メキシコ湾の原油流出の時みたいに
核を使え!って言う奴は、さすがに居ないなw
214名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:50:18 ID:UzsNbcz20
ホモビデオの差し入れしてやんよ (´・ω・`)つ
215名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:50:27 ID:wVzy9QtPP
日本の採掘技術があれば4ヶ月経たずに裏側のチリまで掘れるだろ
ついでに直通エレベーターでも作ってくれば貿易らくちん
216名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:50:54 ID:w0cvblCv0
ゼイリブ!
217名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:51:13 ID:dO1AwsCA0
チリでは岡山の蓋スレみたいに盛り上がってんだろうな
218名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:52:34 ID:mXNNPssh0
歓喜に沸いてる内にプラスを消すマイナス事実を与えるのと
過ぎ去った後気落ちした所に事実伝えてマイナスにマイナスを加えるのでは
おそらく前者のほうがマシ。
219名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:52:49 ID:bZE/qyJs0
まあ、うすうすは気づいてるんじゃないか?
ここまで来て、穴4つしかつながらないんだから

それでも4ヶ月かかるなんて想像してないと思うが
220名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:57 ID:ZnYE73z10
>>211
8億ばかりアニータ経由で既に渡ってるだろ
これ以上何するんだ
221名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:55:14 ID:BKJJ+sN+0
バンカーバスターつかって精密攻撃すれば数十発で到達できるんじゃね。
222名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:56:23 ID:vW9R8ACF0
まあ1ヶ月もすれば今大騒ぎの外の連中は中に人がいたことなんか忘れて普通に採掘作業してそうだけどな
223名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:57:14 ID:cR3kBl0L0
4ヶ月も待てるか、俺は1人で地上までの穴を掘らせてもらう
224名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:57:58 ID:BKJJ+sN+0
いい知らせと悪い知らせがある。

いい知らせは決して政府は君たちを見捨てることはしない。
悪い知らせは順調に掘削できても救出できるのは4ヶ月後だ。
225名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:59:47 ID:X6vAf/Z50
このおっさんらに、閉じ込められた日数に応じて
かなりびっくりするぐらいの手当てを出すって言えば
案外耐えるんじゃね?
226名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:00:05 ID:/sn1USUs0
こりゃ、家族と連絡をとれるようにして
正気を保つようにしむけんと、
デスマッチが起きそうだな・・・
227名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:00:23 ID:zOVAuhXSO
地上の人「これで遊んでくれ」とゲームボーイを送る

乾電池切れ

閉じ込められた人「乾電池送れ」

地上の人「乾電池のサイズは?」

閉じ込められた人「単三に決まっているだろ!」

地上の人「本当に炭酸(ガス)で良いの?」

閉じ込められた人「当たり前田のクラッカーだよ!」↓
炭酸ガス送り込む

全員脂肪


単三(電池)と炭酸(ガス)で見解の違いがあった
228名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:01:05 ID:X6vAf/Z50
>>211
邪魔者を粛清する政治
229名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:01:37 ID:nQyWY9IL0
4年かかるよ!と教えておけば4ヶ月くらい容易いかもしれない
230名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:01:49 ID:NfGernqa0
落盤した所を除去したほうが早そうだけどな
231名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:03:54 ID:SdMICoZS0
こうして地底人になったのです。
232名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:03:54 ID:T9/zkM8D0
>>205
まぁ、それもありということで

>>207
記録係としてはそのほうが面白いな
233名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:04:18 ID:P0wlvinq0
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/48859000/jpg/_48859191_010033653-1.jpg
ttp://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-11083364

閉じ込められてる33人の顔写真だけど、女が居るようには見えないぞ。
234名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:05:22 ID:28D3wklb0
本人達が知らない方が幸せな事もある訳か
235名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:05:51 ID:1TVC+5r00
地球の反対側から掘れよ
236名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:06:15 ID:JAf4jotF0
>>172
極夜真っ盛りでもお昼はちょっとだけ明るくなるみたいだけどね
237名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:07:18 ID:Zx3RDjsg0
チリ人は仲間意識高そうだからなんとかなりそう
これが某国民だったりするとバトルロワイヤルはじまりそう
238名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:08:03 ID:RXJmArEQ0
鉱山で働く人だから、期間は薄々分かっていると思うよ。
支えは、家族が待っている事だけ。
それだけの事でも精神力は強固になる。

239名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:08:11 ID:AmiXL6qv0
直ぐに4ヶ月かかると絶望を与えてはいけない、ドラクエ方式を取れ

最初は「2ヶ月で出られる」と伝える

2ヶ月後「すまないが後一ヶ月延びそうだ、頑張ってくれ」

3ヶ月後「もう一ヶ月延びるが、次は確実に出られる」と

240名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:08:58 ID:yO6B+gHE0
とりあえずBBQ用の肉とライターと練炭送ってやれよ。
241名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:09:12 ID:9s1tlEyo0
直径10cmの穴掘る機械ってのは想像付くけど
もっと大きい穴はどんな機械で掘るんだろう?
242名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:09:36 ID:Jx+S8eF10
>>233
下の段の左から3番目じゃないか?
243名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:09:59 ID:3EBpr/ZO0
家族が手紙に書いているので既に全員が知っている件
244名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:11:32 ID:T9/zkM8D0
飛ばしてゴメンよ

>>189
カメラに向かってつぶやいてどうするw

>>191
そのうちいなくなるかもしれんが
よりリアルな記録になるだろ
245名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:11:47 ID:ASooyyxB0
一人でも死んだら速攻で埋めないとやばいな
246名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:12:33 ID:O5LNKnja0
247名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:13:28 ID:gxmnG+SZ0
日本が技術協力すれば1ヶ月でできるんじゃね?
248名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:13:46 ID:/IxRHcVf0
>>245
食われたりしないよな?
249名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:13:50 ID:CxwYw25N0
>>13
肩にケツが乗るから 身長30m以上必要だろ
250名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:14:14 ID:Yagv3eVk0
>>237
他所を小ばかにすんのもいいけど日本人も大して変わらんってのを理解しとけよ
孤島に数十人、その中に女一人いてそいつの奪い合いでそいつの男になった人間が次々と殺されてく事件が起きたのは紛れも無く日本人だ。
251名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:15:04 ID:sBAdHz1P0
王様の耳はロバの耳!

王様の耳はロバの耳!
252名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:15:21 ID:nQyWY9IL0
1050年地下行きに比べたらまあ短いものだろう
253名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:15:38 ID:Iy4C0tFn0
電話も通じているしトイレも機能しているから緊急事態が
発生しない限り大丈夫でしょ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:16:15 ID:Z56Vyo1Y0
>>33
それなら物凄いスペースがあるわけじゃないか。
坑道が使えるとなると凄い。
255名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:16:42 ID:9s1tlEyo0
>>246
なるほどマンホールとか掘る機械か
256名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:17:53 ID:fuVxtv+g0
そもそもトンネル掘る技術(トンネル掘る機械も含める)って日本が世界一なの?外国製のトンネル掘る機械で

穴掘り→土砂搬出→搬出した土砂でコンクリ製造→掘った壁にコンクリ打つ

こんな機械あったと思ったが
257名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:06 ID:jn/nQqdv0
日本のことわざでは
「穴があったら入りたい」だけど
チリでは
「穴があったらすぐ入れたい」だな。
258名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:07 ID:B27fz3Z3P
33人は全員男性です
259名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:21 ID:/5dJr5420
1ヶ月過ぎたぐらいから強めの精神安定剤送っときゃなんとでもなるだろ
260名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:31 ID:AS3sgbrJ0
待ってる間に
スプーンで穴掘ればいいんじゃね?
261名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:48 ID:dHNPO5x90
>>243
手紙は全て検閲されて
その事は知らせないようになっているらしい。
262名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:52 ID:h2uomOVb0
トランプを差し入れとかケチくさい事言ってないで
長いアンテナ線で小型テレビ差し入れたれよと思うわ。
263名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:18:52 ID:SwDULmhD0
>>250
それっていつの事件?
264名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:19:02 ID:vwzOg0Cf0
265名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:19:37 ID:wVzy9QtPP
>>250
戦時中だったしね
今の日本人じゃ逆にびびって何もしない気がする
というか男女比率が極端だったらチリ人でもだめだとおもう
266名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:19:44 ID:oJZLVNOv0
女性が一人も混ざってないのが不幸だな。
267名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:19:55 ID:Z56Vyo1Y0
>>234
大体分かってる、だからチビチビと食料を食ってたんだろう、
時間が掛かる事くらい相手はプロだぞ。
268名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:20:18 ID:T9/zkM8D0
身体使わないと熟睡もできないだろうから
引き続き坑道掘ってもらえば良いよ
269名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:20:40 ID:NfGernqa0
270名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:20:41 ID:0MkfMVjEP
ニャンコを1匹入れればOK
271名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:20:42 ID:3XUGSw8v0
管にパイプを通して水を送り込むとかすればいちいちカプセルで
デリバリしないで済むんじゃね?
先端にバルブ付けておいて下で開閉できるようにすれば良いような?
272名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:21:34 ID:nQyWY9IL0
>>261
ということは新聞とかもなかなか差し入れられなかったりするのかな
外の情報が入ってこないと段々不信感が募るような気がする
273名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:22:10 ID:Z56Vyo1Y0
>>262
お前馬鹿か?その穴を広げていくんだぞ線なんか入れたら
ぶち切れだ。
274名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:23:05 ID:4AF35AZUP
>>230
そうだよね、落盤って一部分だけじゃないのか
275名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:23:52 ID:r3ykcqX10
>>261
まぁ中からの電話でどれくらい救出されるか聞いてはいるだろうし、
それに対しての返事が曖昧な辺りで長期戦になりそうだなってのは把握してるだろうね。

>>237
何か君は我が民族は優れてるって根拠もなしに言ってる南朝鮮人思い浮かべるわ
276名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:24:10 ID:3EBpr/ZO0
助け出されたときは全員ホモか
277名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:24:18 ID:AS3sgbrJ0
>バーベキューなどをして夫らの無事を祝った。

無事で嬉しいのはわかるけど、
BBQまでやるのはわかんないな。
こっちでいう炊き出しみたいなもんなの?
278名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:24:53 ID:T9/zkM8D0
>>271
良いな、それ。
ついでに酒用パイプも作れば完璧だな
279名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:24:53 ID:Eur40D740
こういう状況だと暇潰しに


  |  |×
―┼―┼―
  |○|
―┼―┼―
  |  |○


こんな感じのゲームをする奴が出そうな気がするが
これをやるのは日本人くらいなのか?
280名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:25:44 ID:wVzy9QtPP
>>279
それまじめにやると100%ひきわけるよね
トランプみたいなギャンブルに使えるものは支給しないほうがいいと思うんだけど
281名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:26:09 ID:fuVxtv+g0
>>233>>264の画像を何気に保存してて1ヵ月後に見たら×印が(ry
というのがあったら怖いな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>>269
こっ、これは・・・
日本の技術は世界一だな
282名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:26:17 ID:nQyWY9IL0
実は日本が本気出したら一ヶ月で掘れます
とかないの?
283名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:26:57 ID:6qq49ZvN0
原発事故により地上で核汚染が広がった。
数ヶ月間地下シェルターにいるほうが安全って伝えるといいよ
284名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:27:25 ID:6/ag6cQo0
本気でゲームとか差し入れると日本が一番感謝されそうだな
285名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:28:00 ID:NfGernqa0
>>279
10日もすれば、先攻になれば絶対に勝てるパターンを見つちゃうと思う
そうなると、最初のジャンケンで勝敗が付く
286名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:28:02 ID:P0wlvinq0
>>274
ttp://news.bbcimg.co.uk/media/images/48847000/gif/_48847299_san_jose_mine_464.gif

これ見ると、落盤箇所の下で、救出作業中に換気用穴も崩れたとか書いてある。
黒の点線が換気&非常脱出抗だとか。
287名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:28:03 ID:O5LNKnja0
>>274
落盤するってことは地盤が弱いわけで
落盤したところの周囲はことさら弱くなってるだろうし
ヘタに近づくと二次災害が怖いんじゃね
288名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:28:07 ID:+TppfrsEP
日本から流しそうめんをプレゼントしたら怒るだろうか
289名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:28:34 ID:3XUGSw8v0
>>278
確かに酒は必要かも知らんね。

>>273
別に穴掘るんじゃないの?
今の穴広げようとして崩しちゃったら全部台無しじゃね?

既存の坑道の縦穴をぶち抜いてった方が早くない?
290名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:29:46 ID:T9/zkM8D0
なんで流しそうめんにこだわる?
291名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:29:50 ID:AS3sgbrJ0
>>279
昔、アメリカの山奥で核戦争を阻止するために、
コンピュータにそのゲームをやらせてたのは憶えてる。
292名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:30:16 ID:O5LNKnja0
しかしこれ、無事助かったら映画化決定だな
293名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:30:23 ID:AwPGMgpV0
ボリビア人が一人いるらしいな
294名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:30:57 ID:3XUGSw8v0
>>291
ウォーゲームだな。懐かしい。
295名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:31:10 ID:oiBi7uLP0
どこかの地下水脈から、ある日突然大量の水が流れてきたら怖いな。
排水ポンプ用の穴は必要だろうね。
296名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:31:34 ID:MYbDnIJu0
排泄物とかどうするんだろう。
地下にどの程度の空間があるのかにもよるが、4ヶ月は無理だと思う。
(肉体的に)病気になって死ぬ。
297名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:32:19 ID:jW8x3pcYP
返事があったと通報した
お手柄の第一発見者はサバンナ八木。
298名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:32:53 ID:kt+e0bkE0
男女半々だと面白かったのにね
299名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:03 ID:6xOtuZnx0
遺体回収まで4カ月か
300名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:05 ID:zOVAuhXSO
落盤した場所に凝固剤を注入して地盤を固めてから掘るのは無理なのかな?
301名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:26 ID:G8zkyxuv0
夢精を何回もしてパンツがすごいことになりそう…
302名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:48 ID:8FEEZgNl0
埋まった人たちとスカイプしたい
303名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:52 ID:T9/zkM8D0
>>289
となると、つまみも要るな
俺的にはマヨネーズも欲しい
304名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:33:54 ID:wVzy9QtPP
>>285
え、先行で必勝って無理じゃない?
100%引き分けると思うんだけど
305名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:34:43 ID:/L9wb7iF0
>>296
数キロの通路とつながってるんだから、普通の地下鉄のホーム並の空間はあるんじゃないだろうか。

閉じ込められた作業員は歯ブラシが欲しいとか言っているようだねぇ。
306名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:34:50 ID:X6vAf/Z50
>>237
失礼な。ウリたちはどこの国に帰化しようが裏切るぐらい仲間意識が高いニダ
307名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:35:10 ID:0jQ+ru4n0
2ヶ月かかるくらいは伝えていいかと。
あとは「問題が発生してる。もうちょっとかかりそうだ。」で2ヶ月引き延ばす。
308名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:35:50 ID:FUkX2Ho3P
なんだか日本の技術とか何とか言ってるやつが多いな。
夏厨の季節だからか?
誰が金出すんだ?
日本がやったとしても、途中で崩壊する可能性も充分ある。下手すりゃ日本のせいにされるぞ?
あっちはアメリカに任せて、日本はこちら側をカバーすればいい。特ア以外をな。
ていうか、お前らまず日本を救えよ。
309名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:36:06 ID:T9/zkM8D0
直径10cmの穴じゃ着替えは無理か
310名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:36:29 ID:Ivm8A8MV0
地下が熱いなら
液体窒素を流し込めばいいじゃない
311名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:36:35 ID:dlyTmEs40
>>19
シェルターの手前が崩れてるわけでもないので、別に箱の中に常に閉じ込められてる訳では無いと思う。

>>256
規模による。工作機器単体だと、スイスとかの方が有名

大規模工事になると、工事管理含めてなので、管理がきちっとしてる日本のゼネコンや鉱山関連が良いということ。

312名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:36:43 ID:qu8BpmW1P
>>6
こいつらがヒャッハーするのか…
313名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:37:17 ID:9rqymFLm0
4か月・・・
314名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:16 ID:zOVAuhXSO
>>310
液体窒素だと冷た過ぎるのでドライアイスが最適かと
315名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:25 ID:HnkOSIpR0
本気で4ヶ月かかったとして33人も居るんじゃ正直死亡率高いよね・・・
不謹慎だけどもし死んだ場合どうすんだろ。臭いだとか。
316名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:41 ID:ntrVlaRC0
>救出に4ヶ月かかるとは伝えてない
全員穴掘りのプロなんだからわかるよな
317名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:38:50 ID:I4Cwc1yk0
閉じ込められた作業員の中にiPhoneとか持ってる奴が居たら、救助に4ヶ月かかるのも
ばれてると思うが・・・

あ、電波が届かないか。
318名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:17 ID:/L9wb7iF0
何でもかんでも日本に技術があると思うのは間違いだよな。
地下鉄掘るわけじゃあるまいし、鉱山開発の技術なんか特に優れてはいないだろう。
地下資源のない国なんだから。
319名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:27 ID:vxozLHQN0
避難所ってどんな感じ?ボックスみたいなの?それとも岩盤むき出し?
320名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:30 ID:yvMHEow4P
とりあえず、フタして次の鉱山を採掘開始。
321名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:39:38 ID:Vbo9AyJo0
圧気をかけて、落盤を取り除き、メルダーで補強、辛い仕事になりそうだな。
322名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:40:46 ID:+TppfrsEP
ちょうどクリスマスに救出なら映画化決定
323名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:05 ID:T9/zkM8D0
ぜひパンツは投下してやってほしい
くさくてたまらんぞ
324名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:15 ID:5uLPrEsUP
>避難所の広さは約50平方メートルだが、長さ約1.8キロのトンネルに通じており、
>自由に歩き回ることができる。33人は坑道内のトラックのバッテリーを使って
>ヘッドライトを充電し、光源にしていた。地下の温度は32〜35度とみられる。
325名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:23 ID:X6vAf/Z50
しかし、こういう事件は中国なら日常茶飯事なんだろうな
326名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:42 ID:AwPGMgpV0
二人組作って
327名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:41:50 ID:XYIlyu/v0
日本ならとっくに全員死亡と発表してるよ。
救出に経費が掛かるからな。
そのかわり慰霊祭は盛大にやります。
328名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:42:00 ID:64I6l40N0
トイレの部屋が別にあるらしい
死んだ人が出たらそちらに移すことになるんだろうな
地獄の四カ月だ
329名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:42:06 ID:zOVAuhXSO
め組の大吾と甘粕が居れば大丈夫
330名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:09 ID:kt+e0bkE0
ソースみてねーから何故こうなったかは知らんけど
雨降っても大丈夫なんか?
331名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:18 ID:tG9UAWc70
>>325
中国だったら、☆になったことにされてそうだな。
332名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:43:35 ID:Vbo9AyJo0
700mか、深いなぁ
圧気工法で、事故をわざと起こす方法もあるが・・・・
333名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:45:06 ID:jnVzSVHD0
>>39
これおかしくないか?
334名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:45:42 ID:5uLPrEsUP
まずはここでも見て状況を把握してからレスれ
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/world/chile_mine_disaster/?1282723309
335名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:45:53 ID:P0wlvinq0
ttp://www.msnbc.msn.com/id/38830593/ns/world_news-americas/

縦穴掘ってるマシンの写真出てるけど
これ、発破穴開け用のボールングマシンかな?
こんなんでよく700mも掘れたな。
336名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:46:11 ID:vxozLHQN0
日本だったら埋まってても気づかないよ。
100年後、戸籍で150歳とかになってて、おかしいと気づいて調査。
337名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:46:17 ID:9rqymFLm0
そう言えば、民主党は自衛隊を廃止して国際救助隊だかなんかを作ると言ってたけど、
助けに行かないのか?
これも口だけ?
338名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:46:23 ID:wVzy9QtPP
本人たちからしたら32通りだね
見る楽しみもあるならおかしくないね
339名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:46:31 ID:O5LNKnja0
>>330
地下700メートルに影響するような雨が降ったら
地下より地上にいる人間がまずヤバいんじゃね
340名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:46:44 ID:B27fz3Z3P

404 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 21:45:55 ID:8meznstA0
チリ政府はNASAから助言を受けてるって言ってたけど、
アメリカの宇宙飛行士、ジェリー・リネガー博士が断言してるのは、
きちんと救助されるまでの期間を伝えるべきだと。
2ヶ月とか騙して、さらに2ヶ月というのが最悪のパターンで、
リネガーが1997年に宇宙船の火事を経験したときも、3ヶ月後にはシャトルが迎えに来ると
分かっていたからこそ耐えられたとさ。

17日間の希望もない状態の中で水源をみつけてトラックのエンジン利用で坑道をライトアップすることまで
やってる連中は、騙すよりきちんと期間を伝えた方が乗りきれるそうな。
で、チリ海軍の潜水艦部隊も全く同意見だそうだ。
だから、近々、4ヶ月かかるって伝えると思います。
http://www.swissinfo.ch/eng/news/international/Space_and_oceans_hold_clues_to_Chile_miners_survival.html?cid=26693966
341名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:47:02 ID:6m3KU4Dj0
4ヶ月後ってクリスマスらへんに救助されるのか

映画化したら受けそう
342名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:47:10 ID:eg9es0UJ0
あっちの心配してる人も居るようだけど、小野田少尉によると
ジャングルの中ではオナニーはおろか夢精をしたことも無いそうだ。
343名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:34 ID:gaXrw8CH0
トキ「ちょwマジで入れてってwww」
ケン「無理無理wwwマジでマジでwwww」
トキ「いやwwまだ入れるってwwwww
   そこ!wそこ100%いけるwwww」
ケン「いやいやwwwここが大事wwwwこのスペースマジ大事wwwww」
トキ「立っとくからwwww俺ずっと立っとくからwwwwww」
ケン「はい時間切れ閉店ガラガラ〜wwwww」
トキ「wwwwwwwwwwwwww」

ケン「トキィィィィイ!!!!!!!!」
344名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:48:57 ID:ElKZ5+DI0
33人は多すぎるよね5人でもうんざりするはずだ
345名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:01 ID:qu8BpmW1P
>>331
中国で落盤事故起きたら、作業員は全員英雄だとか祭っておいて、一方で穴埋めて、隠しちゃうだろな。
それがバレて家族に騒がれたら家族も消すってな事になりそう。
>>327
金がかかっても作業員既に死んでてもいい話作りのために無理矢理掘るか、「注意深く見守る(何もしない)」だと思うよ。
346名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:31 ID:9rqymFLm0
何人生き残れるだろう・・・
一人でも多く助かってほしい
347名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:49:32 ID:BLDWFcPK0
地下の作業員に必要なもの
・バイオ処理の便所と汲み上げ装置(悪臭と不衛生の蔓延を防ぐ)
・全員分のハンモック(床が汚そうなので)
348名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:11 ID:yF/tXRKS0
    〃                 i,        ,. -‐
   r'   ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈    /
    !  :l      ,リ|}    |. }   /   .や
.   {.   |          ′    | }    l
    レ-、{∠ニ'==ァ   、==ニゞ<    |    ら
    !∩|.}. '"旬゙`   ./''旬 ` f^|    |
   l(( ゙′` ̄'"   f::` ̄  |l.|   |     な
.    ヽ.ヽ        {:.    lリ     |
.    }.iーi       ^ r'    ,'    ノ    い
     !| ヽ.   ー===-   /    ⌒ヽ
.   /}   \    ー‐   ,イ       l    か
 __/ ‖  .  ヽ、_!__/:::|\       ヽ
349名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:23 ID:Ivm8A8MV0
細い管による救援物資搬入・・・・・・・・・・・

昔のラブホテルにあったエアーで飛んでくるシャトルみたいなのを思い出した
350名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:28 ID:ztQf3cW60
>>1
テレビを見て知っているかもしれないぞ
351名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:50:37 ID:HiKc288eP
このニュース見てアホなうちの上司は4ヶ月もかかるのぉ?
もっと早くできるんじゃないの、技術的にさぁ
とかアホ丸出しのコメントしてて腹立ったな
352名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:51:34 ID:Vbo9AyJo0
>>346
殺し合いでもしなければ、全員生き残れるでしょう。
落盤した坑道を補修するのが、最良の気がする。
353名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:52:20 ID:zOVAuhXSO
螺旋状に掘るって事は採取したい鉱物の含有量が少ない鉱山なのかな?
含有量多ければ南アフリカのダイヤモンド鉱山みたいに掘るもんな

救出に掛かる費用と、死んだと見なして払う慰謝料ではどちらが大きいのだろうか?
ここまで話が大きくなれば鉱山と閉じ込められた人を見捨てるという選択肢は取れないなか・・・
354名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:53:15 ID:RjXIjmu20
お前らが、しょうもない書き込みしている今も

地下で耐えてるんだぞ。この人たちは

355名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:53:42 ID:yO6B+gHE0
>>349
エアシューターww
なつかしい
356名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:53:59 ID:T9/zkM8D0
>>349
金入れるやつなw
357名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:55:11 ID:4gQ4srsI0
オイル漏れしてるパイプふさぐだけでも3ヶ月もかかったからなぁ、穴掘るんじゃ大変そうだね
358名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:55:30 ID:vxozLHQN0
ラピュタの坑道みたいのを想像すればいいの?
359名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:57:26 ID:N1KNy7Qr0
被災者労働者の上に守護がありますように。
360名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:58:57 ID:fXmwmv2s0
本当に全員助かって欲しい。こんな所でお見舞いしか言えないが。
361名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:59:16 ID:0jQ+ru4n0
穴の途中から崩壊してない穴までバイパスするんだろ。
絶望することはない。
362名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:59:49 ID:X6vAf/Z50
作業員の気晴らしのためトランプを送る

食料が少なくなってきたのでトランプで勝ったものがいただくという流れに

誰かがいかさまだと言い出す

阿鼻叫喚


363名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:00:10 ID:Zx3RDjsg0
10cmの穴あけられたんなら
それ10個くらい繋げて開けてロープかなんかで一人ずつ回収ってのはできないのかね
364名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:01:10 ID:Vbo9AyJo0
これは、脱出するためには、33人の鉱夫に穴を掘ってもらうしかない
落盤した場所を迂回する、最短距離を掘削するしかあるまい。
365名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:02:13 ID:0MwV3W/b0
これ↓みてて違和感感じた 
ドリルの先端に取り付けられた紙があんなにきれいな状態で見つかるかな
てか地面を掘り起こすドリルの先端にどうやって紙なんかとりつけたんだw 手大けがだろ大統領あやしい
ttp://www.youtube.com/watch?v=fzMAZT3heqg&NR=1
366名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:02:26 ID:9s1tlEyo0
夕刊に救助用掘削機械が載ってた。
オージー製で66pの穴を1日15m掘れるそうだ。
4ヶ月はかからないかも。
367名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:03:32 ID:BKJJ+sN+0
坑道通って落盤したところだけを抜けるバイパス作るのに4ヶ月かかるってことなのかな。

筑波大が開発した老人介護用のパワースーツを着せた自衛隊員を派遣して人海戦術で・・・
368名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:05:21 ID:JEphPdtt0
家族が励ましの手紙を送る見込みらしいが、文面気をつけないと、
4か月かかることがバレて、中でパニックが起こるぞ。
369名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:06:31 ID:Vbo9AyJo0
>>367
掘削開始まで、1ヶ月はかかるよ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:07:12 ID:8Pzv39Ip0
FAQとあるあるまとめてほしいわ

*流しそうめん
*排泄物
*アニータ
371名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:07:34 ID:P3T6ftQ8P
4ヶ月後、何とか無事出てこれたはいいが、 何故か出来上がってるカップルが
数組ありそうだな
372名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:08:46 ID:vF+s26md0
女がいなくて本当によかったな
レイプ、もしくはカップル発生した場合のその男虐殺の恐れがない
女がいたら絶対に4ヶ月は統制保てない
373名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:09:55 ID:dZh1VPLXP
死ぬか生きるかだから4ヶ月でも、聞いた途端に絶望とかはしなさそう
374名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:09:55 ID:Eur40D740
4ヶ月の穴倉生活

1人くらいは 『悟り』 を開きそう
375名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:11:18 ID:nUGGJL+N0
4ヶ月冬眠したい
376名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:12:09 ID:VjyxWRmF0
Amazonのお急ぎ便で注文すれば即日届けてくれそうだけど
377名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:13:42 ID:wVzy9QtPP
>>376
ネット繋がってればなぁ
378名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:14:12 ID:sUbNw5la0
一年かかるって伝えた後、半日後に
「やったぞ!なんとか四ヶ月に出来そうだ」って伝えたら中の人喜ぶんじゃね
379名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:14:38 ID:M47vLytw0
穴からDSでも差し入れ
ゲームでもさせていたら4か月は持つ
380名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:14:39 ID:6/ag6cQo0
四か月もあったら通貨がペリカになりそうだな
381名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:22 ID:8obN4rSF0
そもそも、発見までの17日間を音信不通で耐え抜いた精神力が信じられない。
382名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:23 ID:bn59ITTu0
>>125
女は2人って奴も全員男だって言う奴も居るんだけど、なんなんだよ
383名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:15:48 ID:VjyxWRmF0
潜水艦での生活とどっちがまし?
384名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:16:56 ID:RhTgIs9y0
潜水艦で4ヶ月はいけそうな気がする
385名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:17:08 ID:Zx3RDjsg0
>>378
半日の間に何人減るか
386名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:19:47 ID:85+ZtaXP0
>>6
> この四ヶ月の間にWWVが起きて助かるのはこの男達なのか、
> そして男33人で新しい人類史を作っていくストーリーも悪くない。

オンナがおらんのではないのか?
まさかテラツーだのライムだのチェリーだのブラッドベリーだの、と?
387名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:21:21 ID:X6vAf/Z50
>>383
始めからどれぐらい閉じ込められるか分かって閉じこもるのと
サプライズで長期間閉じこもるのとでは心の持ちようが全然違う。

まあ普段からいつ長期間閉じ込められてもおかしくねえなwがははははw
とかやってたんならあれだが。

ってそれでも嫌だけどw
388名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:22:51 ID:vF+s26md0
>>379
AVが見られることとの関係で今回はPSPにします
389名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:23:47 ID:C2WCCiWg0
光源が欲しいな電力線は通ってるのかな
390名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:27:19 ID:wjC0FnZ20
落盤再発防止措置とか考えると4ヶ月じゃ足りないだろ
精神的にも肉体的にも衛生的にもほぼ絶望的だけど
はっきりとは報道しないだろうな・・・
391名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:27:49 ID:dZh1VPLXP
支援額が大きいようだから、今の技術なら地下生活も結構充実しそう
大量の小型ELDライトに携帯ゲーム機、電池式の扇風機とか、金があればどんどん送れそうだから妄想するだけなら楽しい
実際は地獄だろうけど
392名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:28:05 ID:epPEjQQc0
硫黄島で戦った兵隊と、どちらがキツイのかな?
393名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:29:18 ID:tMSVuGW20
誰かがうっかり口を滑らす前にきちんと伝えた方がよくないか?
394名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:32:01 ID:cfYDNSYn0
日本が援助できそうなもの

・糞尿の分解に残飯処理微生物、し尿固形
・携帯酸素
・時計
・青色ダイオード(低電力)
・扇子
・PSP
・カップラーメン
・オナホールとコンドームと高級ティッシュ

こうやって見ると日本は何でもあるなw いい宣伝になりそうだが…
395名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:33:14 ID:dZh1VPLXP
間違えたLED
396名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:33:17 ID:AfOuvcIB0
DSとDQ\入れて
「地図をコンプしないと出られない」
って一筆添えれば
397名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:33:44 ID:6qYWkGXDO
>>372
逆に女32人男一人だとどうなってただろうなぁ
ブサメンとイケメンで激しく運命が分かれそうなきがする
398名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:22 ID:0XWhQKdXP
>>392
硫黄島ではトンネルにガソリン流し込んで火つけられたんだぜ
こっちのが1億倍マシ

399名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:48 ID:1OVpoxGW0

4ヶ月風呂は入れないとは地獄だな。

しかも男33人で密集生活なんて、生き抜けないんじゃね?
400名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:34:54 ID:wYiqeEgI0
>>397
連絡取れて助かる見込みが出来た以上そんな簡単に問題なんぞ起きる訳ねえだろ、アホ。
401名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:35:08 ID:tG9UAWc70
>>392
状況としては、硫黄島の方が断然きついだろ。
402名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:35:39 ID:Ivm8A8MV0
>>382
家族を養うため
声を潰し、髪を切り、胸にはサラシを巻き、小汚い格好をして
無骨な漢どもに混じって働いている、うら若き乙女が隠れているかもしれん
403名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:36:57 ID:6qYWkGXDO
>>400
私へのレスですかそれは
404名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:37:22 ID:sqLzuVLt0
とりあえず着替えと冷房になるもの渡してあげたいな
405名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:38:44 ID:J7Z1DRse0
日本の技術で一秒でも早く救出できないの?

海外でもこういうのに税金使ってほしい
406名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:39:12 ID:AfOuvcIB0
あらかじめ予定されたニート生活なら色々やりようもあるんだがねぇ
こうなると配給線が通っただけでも大分救われてるな。

もし通信手段も配給も無かったら四ヵ月後はミイラしか出なかったろう
407名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:40:09 ID:k9BmW3yn0
>>309
袋に入れて空気抜けばいけるだろ。
408名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:41:00 ID:wLnkpwf60
>>406
そりゃ2日分の食料しかないんだから4ヶ月じゃ餓死でしょうな。
409名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:41:11 ID:/L9wb7iF0
>>367
避難施設の真上の地上から穴をあけていく。
坑道から掘ろうとするとまた崩れる危険がある。
410名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:43:43 ID:4AF35AZUP
>>357
メキシコ湾の漏れは止まったの????
411名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:44:06 ID:/BhXdHnN0
>>394
TENGAの社長ならやりかねんな、自社製品つかってオナニー選手権優勝する漢だし
412名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:44:23 ID:AfOuvcIB0
仮に、だが

俺が募金サイト作って
PSP(穴のサイズ次第でPSPGoかも)とDSといくつかのソフト(勿論英語版)と
手動充電器を購入してを現地に送りたい
ってやったら賛同する人居る?
国とかだとこういうのに金出せないだろうから金があったら実際やりたいんだけど金はない。HP作る位なら出来る。
余剰金は被災募金に。ブログ形式で進行状況と通帳の画像うp。
こんな感じでどう?やっぱエセくさい?
413名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:44:53 ID:tG9UAWc70
中にいる人たちも大変だが、救出に4ヶ月かかると知っている家族はいたたまれないな。
414名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:45:08 ID:wu6xHUBb0
痩せて穴の太さになれた順からすぐに出られます
我慢できずに食べた人は後回しになります
415名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:46:54 ID:sqLzuVLt0
先が長いから救助用のとはべつに通信用の穴とか同時に掘ればどうだろう?
縦に掘るなら日本の温泉掘削技術が役にたつだろうよ。
関東平野じゃ1000m掘るのは当たり前のレベルの話だし。
416名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:46:58 ID:nlaARcCH0
この中にセガール送り込んでみようぜ
417名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:47:50 ID:X6vAf/Z50
中にいる連中はやっぱり、もう少ししたら助かる
気づいてもらえたんだからってなもんだろうな。
お気の毒だ
418"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/08/26(木) 02:48:07 ID:SrZvxeqP0
何組カップルが誕生するやら・・・。
419名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:48:14 ID:wu6xHUBb0
すでに食料はこれから日々供給されるわけで
気温湿度もホースで調整でき、
あとは退屈しのぎのTVや玩具でも送れば
別にどってことないじゃん?
420名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:10 ID:Jx+S8eF10
>>418
奇数だから誰か余るな・・・
421名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:26 ID:yHhAAabQ0
何日先くらいなら教えても大丈夫っていう心理学的根拠でもあんのかね?
作業とかだと終了時間を教えた方が効率が上がるっていうけど、
待ってるしかない場合、とにかくのんびり何も考えさせないほうがいいのか?
422名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:37 ID:nlaARcCH0
>>419
出たくなくて出ないでいるお前の部屋とは違うんだよ
423名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:49:56 ID:UDqbfBa80
訓練された宇宙飛行士であっても、閉鎖環境で何カ月も一緒に過ごすのって
かなり難しいんだよな。

ましてや、ある意味宇宙ステーションより環境が劣悪な場所にいるわけだし。

JAXAにも閉鎖環境の実験設備があって、実験者を缶詰にしてみたりするw
424"(,, ゚×゚)"剃毛侍 ◆XS/KJrDy4Q :2010/08/26(木) 02:50:58 ID:SrZvxeqP0
>>420
チームワーク良いだろうから、33連ケツすらあり得るな。
425名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:51:41 ID:tG9UAWc70
>>422
逆にこういうやつは、4ヶ月かかっても救出できないな。
426名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:52:42 ID:sqLzuVLt0
>>419
気温湿度もホースで調整できるって何情報から?
これが本当なら素晴らしいのだが
427名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:52:54 ID:CxIIbNbp0
閉鎖空間でパニック起こす俺が炭鉱労働者になる事は有り得ないが

パニックで気絶
起きてパニックで気絶
コレの繰り返し

助かった頃には治ってそう
428名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:54:19 ID:P7v2c7mX0
マジで4ヶ月か?でかい竪穴掘ってそこから横に掘ればいいんだろ?
1ヶ月も掛からんと思うが素人発想なのかね?
429名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:55:47 ID:sqLzuVLt0
>>428
正直、素人以下かと。。。
430名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:57:39 ID:AfOuvcIB0
二次災害を考えると
救出地点を中心に巨大な▽型で掘り進むと思うんだが、
どうせ4ヶ月もかかるなら名物建築でもすればいいのかもとか思ってします。逆ピラミッド的な。
431名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:58:35 ID:e9676YFL0
この33人が地底人の始祖となるとは、この時は誰も知るよしはなかった。
432名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:01:16 ID:P7v2c7mX0
>>429
まじかwじゃあ穴掘るのに4ヶ月は本当なのか・・・
死人が出るな・・・
433名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:02:19 ID:9ImLgs7v0
構内の実況中継権をオークションしたらいい値段付きそう
あと体験談の取材権、著作権で33人とその家族が働かなくても良い位稼げるのでは?
434名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:02:25 ID:6/ag6cQo0
冷静に考えたら、そのままぼーっと待たせとくのはもったいないので
一か月くらいしたら「奥に掘り進め!仕事しろ」って言われそうw
435名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:06:21 ID:rBBc7HpX0
プラモデルのパーツを1日1個ずつ落としてあげれば完成するまで希望が持てる
436名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:06:59 ID:qo6GHAms0
4ヶ月掛かるって知らせてないって言うけど
33人はプロだから簡単には救出されないって分かってるよな。
通信用の穴だって、1本目の掘り当てた穴を頼りに掘って当たったっていうし。
437名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:07:34 ID:ben9B7U+P
120日目「かゆ・・・うま・・・」
438名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:09:29 ID:bMDZXbHH0
700mくらいだったら、誰かがラジオ用のアンテナが欲しいっていいだしそう。
439名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:16:20 ID:sqLzuVLt0
>>435
ディアゴスティーニ「呼んだ?」
440名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:16:34 ID:tDNkCkFn0
偶然にも飛行石発見しないかな
441名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:22:10 ID:nQ5Q5Y7Y0
女性がいなくてよかったな
442名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:24:23 ID:Z08WeqGz0
不謹慎だがこれ、中に女性作業員やら子供(女)やらがいなくて
本当によかったな…
443名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:25:13 ID:nz6vWNnX0
>>436
ただ、3日で救出は無理でも、あと2週間程度だろうくらいに思っている人も居るかもしれない。

が、
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/200825010.html
によると、「ダイエット指示」が出ているとのこと。
つまり、(救助隊が既存の坑道を通ってくるのではなく)新規に穴を700m掘ること
そして、ダイエットの成果が現れる程度の時間(一ヶ月程度以上)はかかること
この程度は、察している人が、33人の中には必ず居るはず。
全員でその認識を共有しているかはわからないが。
444名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:29:58 ID:8Mm0wyzKP
日本から折り鶴が届きました
445名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:30:09 ID:C4CfzKTN0
これから世界一の砂山崩しか
33人一人でも押しつぶしちゃだめとか
446名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:32:24 ID:qo6GHAms0
>>443
穴が完成しても、ウェスト100センチで出られないなんて洒落にならないよな
447名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:33:06 ID:tG9UAWc70
とりあえず、子猫か子犬を送り込んであげるといいよ。和むし。
448名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:35:36 ID:nH/9Tsp40
>>447
おいしゅうございました。
449名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:35:41 ID:WB7/Grsj0
>>333
 おかしいよ。

 誰かがやっているところを見て楽しむなら528通りだけど普通は誰かとやることを楽しむんだから
一人から見て32通りしかない。責と受けを入れ替えても64通りだ。
450名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:40:05 ID:751mfw7h0
広い坑道で寝たりすることはできないのかな
シェルター内のほうが安全だから33人一緒に居るしかないのか
451名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:47:10 ID:5uLPrEsUP
>>450
記事読めボケ
452名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:53:45 ID:rdI4oxFg0
別に死ぬほど狭いわけでも無さそうだし、
当面の食料・酸素等の心配が無いのだから
快適性さえ何とかできれば、4ヶ月は余裕だろう。

ただ、真っ暗だとしたらキツイと思うけど、
そこはどうなってんのかな?

あとやはり、一番の問題は排泄だろうなあ。
1区画をトイレにしてるとはいえ、120日33人分となると
膨大な量になるのでは・・・?
悪臭もヤバイし、ガスも発生するかも。

穴掘りのプロなんだから、
ぼっとん便所くらい作るべきだな。
453名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:53:50 ID:r0QMNmFb0
今も聞こえる ヨイトマケの唄
今も聞こえる あの子守歌
工事現場の ひるやすみ
たばこふかして 目を閉じりゃ
聞こえてくるよ あの唄が
働く土方の あの唄が
貧しい土方の あの唄が
454名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:59:17 ID:xh0TPboZ0
>>449
計算方法はようわからんけど、2人プレイ〜33人プレイまで考えると、1000通りは軽く超えるんじゃないかな
455名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:59:41 ID:3GQ+9xzp0
>>452
地下作業所なんだから最初からトイレくらいあるっしょ
456名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:00:34 ID:Ts+tk7bH0
いずれ狂って殺し合うでしょ、これ。
457名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:02:03 ID:L1qIg8N40
生きて出てきたの一人だけど
それが人間じゃなかったら驚くだろうなあ
映画になるわ
458名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:02:25 ID:nlaARcCH0
食料とか酸素とかあればどうにかなるって言ってる奴は人の心を解さないアホ
「出たくても出られない」という心理的プレッシャーも想像できないのか
459名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:02:25 ID:r0QMNmFb0
トイレは離れた区画を使っていると言っていたよ
坑道とか結構ひろいみたい
460名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:03:11 ID:LBC8DXN20
>>225
それなら俺が今から閉じ込められに行きたいわ
461名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:04:07 ID:qo6GHAms0
ショベルカーで掘って水を確保したって言ってたよね。
それ程広いんだね。

シェルターまでも2`移動して避難したらしいし。
462名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:07:49 ID:u7cDKAg50
換気穴は最優先で掘るだろ。
463名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:08:07 ID:r0QMNmFb0
あと、新たに落盤がおきないか交代で番もしていると言ってたよ
おそらく坑道とかを巡回しているのではないか
そういうところからも、落ち着いて統制がとれている感じだね
もともと過酷な環境で何時間も働いていた屈強な人達だろうし
4ヶ月ぐらいなら持つだろう
へんにあせって新たな落盤をおこすよりはいい
464名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:09:24 ID:qo6GHAms0
強力なリーダーシップを発揮している人がいて、全体を統率してるとも言ってたね。
465名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:10:01 ID:wh+mZdMw0
おまえらならネット回線とPCがあれば4か月なんて余裕だろw
466名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:12:34 ID:LVHv+7kv0
【ロシア】地下700mの地獄 大臣「向こうもこっちもプロです、期間は言葉で伝える事はできない、人間力を今は信じたい・・・」と語る
467名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:14:17 ID:eKHylQNc0
世界中が注目してるんだろ
英知を結集して、なんとかもっと早く助ける方法が見つからんかね?
4か月はあまりに長い・・・
468名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:16:23 ID:hMNHr8Q50
>>465
エアコンと、ドアの向こう側に1日3回自動的に置いてある飯があればな。
469名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:17:02 ID:qo6GHAms0
ガリガリ君も付けて欲しいな>>465
470名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:21:04 ID:/svtnseT0
あの状態での4ヵ月は懲役20年ぐらいのハンデがあるよな
471名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:21:08 ID:ojyFr41R0
発狂しないように祈るばかり。
娯楽はそろそろ発売のシヴィライゼーション5を送ってあげるといい。
あ、でも廃人になってしまうか。
472名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:21:11 ID:wh+mZdMw0
wwwwwwwwww
473名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:26:46 ID:zikV49DA0
穴掘り失敗、追加落盤でで全員死亡とかやめてね
474名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:26:47 ID:HUuQMO7t0
俺が教えてやりたいな。
「おまえら出られるまで4ヶ月かかるんだぜ。どうする?」って。
どんな顔するんだろう
475名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:30:14 ID:NG70VEeS0
食料入れる穴を一つ

薬などを入れる穴を一つ

今、さらに生存率を高めるために・・・通気口の穴堀最中

だな!

がんばれw
476名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:37:25 ID:0MwV3W/b0
>>465
昔懐かし風ナポリタンとビールも
477名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:37:56 ID:r0QMNmFb0
>>474
ホントに4ヶ月で出られるのか、と喜ぶかもしれないよ
4ヶ月なんて、やってみなけりゃどうなるかわからない
中にいる人達だって鉱山で生きる人達なんだし
最初の穴ですら17日かかっているんだし
どれくらいかかるかおおよその予想はしているんじゃないか
カンがよければ、どれくらいで救出できるか連絡してこないということは
長くかかるんだろうと予測するだろうし
478名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:47:23 ID:fzOqOdkk0
チューブからハシゴ下ろすとかは駄目なの?
479名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:47:32 ID:LBC8DXN20
>>477
それはあるよね
さすがに素人じゃないんだしそのくらいは考えてそうだ
一人で閉じ込められたわけじゃないんだし病気と怪我さえなければ
大丈夫だろう
480名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:47:39 ID:NG70VEeS0
・・・それにしても
閉じ込められた33名のリーダー、
よう生存率上げたなぁ・・・
通常3日分のツナ・クラッカーの食料、半分ずつだけ食べさせたり
わづかづつ配分したり、よく食料をもたせたなぁ。

活力は落ちていくが、生存率は高まるなぁ。

ウホ〜
481名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:51:13 ID:W1Pk4raH0
誰一人として死んでいないのが奇跡だよな
482名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:03:23 ID:Zqdgvgoy0
1年かかるとか言っておけば、4ヶ月くらい余裕で我慢できそうじゃね?
483名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:04:29 ID:NG70VEeS0
マジ、奇跡だな。

初めの落盤で、 通気口がつぶれなかった・ガス発生なし

も、強運だが。

体重8キロ前後減少だったか・・・?
個人が蓄えている脂肪・余力を
減らしつつ、生き残る選択をようしたわ。

歌をうたったりもしてるらしいが。
484名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:09:05 ID:exKhDzJ60
>>483
日本で閉じ込められたら真赤な誓いでも歌ってそうだな
まあ閉じ込められた年齢層によるか
485名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:12:10 ID:rbKXf0rF0

155 : 柔道整復師(東京都):2010/08/25(水) 15:15:55.01 ID:Cyp5W7cm0
日本人じゃ耐え切れないな
精神力の問題じゃなくて、単純に肉体的なタフさが足りない

↑死ね、自殺しろ ダニ寄生虫在日
486名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:12:30 ID:NG70VEeS0
オイオイ・・・・
まあ、アレだな・・・・
革命義勇軍行進曲だけは、ちょっと、なんというか・・・

487名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:12:34 ID:udLkdUdjP
4ヶ月なら楽勝だろ
中は5キロメートルもあって、かなり広いんだろ
そんでもって、好きなものを地上から降ろしてもらえる
便所の心配してるやつがいるが、簡易便所を降ろしてもらったり、
穴掘って埋めれば良い
488名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:19:57 ID:Bivd/fhh0
>>96
こんなイメージ?

 ○○○○
○○○○○
○○○○○
 ○○○○
489名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:40:02 ID:+mMhFr2D0
ツナ缶一つ3000ペリカ
490名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:43:26 ID:DtRksrJ20
中国・パキスタンの大雨には即座に13億円の緊急援助。
民主党は、シナチョンに金をばらまく機会には目ざといくせに、
チリの鉱山事故は無視らしい。
日本の最先端の掘削技術の提供を申し出れば、
技術力を世界にアピールできるのにな。
491名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:45:22 ID:mUfP7GBLP
伝えなくても、閉じ込められているのは鉱山のプロなんだから
薄々気づいているんだろうな。一週間やそこらじゃ穴掘るの
無理だってこと。
492名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:46:35 ID:CjLPi3Dw0
腹がふくれて元気が出れば
いずれ男同士で求め合うヤツも出てくるだろうな 
33人が閉鎖空間に4カ月もいれば順位が下の者は
毎日のように尻を差し出さなければならないのが自然な流れだろう…これからが大変だ
493名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:47:43 ID:LRj0R1P10
700m下の水を吸い上げるには700気圧必要なんだっけ?
494名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:48:06 ID:EzeEJ11pi
マグマライザー 発進!
495名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:50:36 ID:/7o4HqpJ0
>>15
どうだろうなぁ 漏れも個人的にはそうだが、33人の集団というのがなぁ
トランプもポーカーとかやって、熱くなりすぎて喧嘩のもとにならないか心配
496名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:52:22 ID:DfI0ESQl0
この人未婚だろ?
497名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:55:43 ID:DfI0ESQl0
>>496ごば
498名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 05:59:23 ID:ps6WmU7B0
>>490
切削機械送るのに4ヶ月かかって・・
499名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:08:02 ID:ldQqFSUd0
ワクワクの人は千羽鶴おくらないの?
「あなたは一人じゃないよ」って
500名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:17:55 ID:Ivm8A8MV0
いやしかし実際4ヶ月って聞いたら、発狂ものでしょ
特に飲兵衛のオッサンは、我慢ならないんじゃないかな
501名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:21:32 ID:eDHLqfx30
>たき火を囲み、バーベキューなどをして夫らの無事を祝った

???
502名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:30:50 ID:ps6WmU7B0
仲間もいるし、絶対助かるとわかっているし耐えられんことはないだろう
なんとか日記でも書き残して将来本にして出版でもすれば一攫千金…
503名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:34:48 ID:eCADcq5T0
これ、33人何事も無く出てきたら、英雄扱いだろうな。
ここまで過酷な大人数、長期閉じ込めは聞いたことが無い。
504名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 06:36:09 ID:ckU8wNvT0
こいつらなら、チリが東西に分裂してもやっていけるな
505名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:00:49 ID:ask4dnLl0
物資は送れるのか
506名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:04:12 ID:eCADcq5T0
>>505
直径10cm丸穴に、今はケーブルが何本か通ってるだろうから、
直径8cm位の物なら何とか可能かと。
507名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:27:09 ID:YNWpAMd8P
僕は今年鉱山で働き始めたばかりの新米鉱夫
そんなわけで地下700m地点のトイレブロックにやってきたのだ
508名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:29:17 ID:hCvhRY7K0
地下は涼しいイメージがあるのは漏れだけ
509名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:31:44 ID:tDS3EnPsO
暑さに耐えられないな…

アイス食べたくなる。
510名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:32:31 ID:Dc0mL2wx0
いつ助けが来るかも分からない4ヶ月と
4ヵ月後に助けが来ると分かってるのどっちがいいんだろう
511名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:34:34 ID:5IN+at6w0
南米チリに築かれた“ドイツ人帝国”の実態
http://inri.client.jp/hexagon/floorA6F_hc/a6fhc750.html
512名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:35:30 ID:6Z7ltZ6MP
何もない地下だと時間感覚なくなりそう。
513名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:36:13 ID:zT6eHjdm0
いまこそ自衛隊の工兵部隊を送るのじゃ
514名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:37:21 ID:SCX0mlEP0
士気低下に配慮って・・・まさか救出まってる間も作業員達は地下で作業してるの?
515名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:38:55 ID:eCADcq5T0
>>508
夏涼しく冬暖かい、それは100m位までの話、それ以降は平均して3度/100m位ずつ上昇する。
100m以降の600mとしても、18度前後の地熱がプラスされる事になる。
http://homepage3.nifty.com/gis-i/gallery/welltemp/welltemp.html
516名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:39:07 ID:tDS3EnPsO
>>510
自分なら半年かかるって聞かされてたのに、4か月で出れたってのがいいな。
517名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:39:10 ID:VyVzBF200
日本の技術者が行ったら1ヶ月くらいで済んだりしてな
518名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:39:35 ID:LL1NKQ5U0
22日間もの閉じ込められてたってことは
うんちした後、お尻ふかないでそのまま服きてたのかな?
直径10cmぐらいだったらトイレットペーパー入りそうだから
たくさん送ってあげたほうがいいな
519名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:40:31 ID:IpiglkED0
>>514
してるって今朝のテレビで言ってた
作業っていっても通常業務じゃなくて脱出のための作業だけど
520名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:44:53 ID:eCADcq5T0
3ヶ月と言った!!!
521名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:45:22 ID:UGzouDb80
>>510
ヵ月後に助けが来ると分かってる方
希望がある
522名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:45:35 ID:0nuLLipeO
>>512
毎週金曜日をカレーにすれば大丈夫
523名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:48:20 ID:eCADcq5T0

米ABCで3ヶ月と伝えたと言ってたのは、俺の空耳?
確かに3ヶ月掘って、あと1ヶ月ぐらいガンバレなら、辛抱できそうだが・・・
524名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:53:30 ID:Y4pHIWjq0
悪臭とかはすぐ慣れる。
暗闇にも意外と慣れるかも。外部からの連絡手段さえマメに行えれば、何とかなる。
何とかなれば良いなあ。人間って思った以上しぶとい。元から精神疾患の芽を持っている人
以外は結構過酷な状況でも精神って耐えれるんだ。
人工衛星とかで閉鎖空間長期間いきているし…。自己で全盲、下半身不随になっても、気持ち的には前向きの人とかも多いし。

とにかく、こんな時には、なんかアメリカさんが心強く感じちゃう。
きっとアソコはなんとかしてくれるよ。
こういうドラマチックな状況に対しては!
525名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:56:29 ID:DB6QI3Yn0
4ヵ月っつーと、新年は地上で迎えられそうだな。
526名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:01:45 ID:feEB8NWP0
>>518
10cmの穴にトイレットペーパーを上からぽいっと放り込んだら
穴の途中で引っかかって詰まってしまいそう。
527名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:08:31 ID:8hPH5ypa0
4ヶ月後は目が退化し手はシャベルになってモグラみたいになり、セミの幼虫を
たべてるんじゃね? むしろそっとしといた方がいい。
528名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:16:17 ID:Ea2bpH+ZP
でもスペースは2kmもあるらしいぞ
交代で見回りしてるって
529名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:20:13 ID:9pEg10LM0
>>343
実際のところ、トキがガキを肩車すれば入れたんだけどなw
530名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:21:41 ID:Ulg0AXs4P
なぜ四ヶ月もかかるのかわからない。鎖かなんかで一人づつ引っ張るだけじゃ駄目なんか
531名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:24:59 ID:ULIK9Iad0
>>151
なんというタイムリー
8/28から上映開始かよw
532名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:32:39 ID:33LMSSvl0
映画化しそうだなwスタローンが。
それにしても、4か月はかかりすぎ。日本の技術者連れて行け!。
533名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:49:31 ID:MYvtrYNp0
>>454
きもい議論してんじゃねーよハゲ
534名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:51:39 ID:/MSRxyLfP
一人死んで、死体と同居するようになってからが勝負だな
たぶん、保たないと思う、ある程度広くても死臭がこもるんだぜ
どんな大人でも易々と発狂するだろう
535名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:53:33 ID:3+WfLkbH0
医師の育成が急務
536名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 08:58:45 ID:/MSRxyLfP
排泄物などを引き上げるための穴が欲しいな
537名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:00:42 ID:ry9lz6Qs0
誰かがもう伝えてると思うよ

これは秘密だけどねと言いながら・・・w
538名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:06:09 ID:fD31OBko0
136 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/25(水) 10:58:56 ID:T8hWD+qJ0
そして4か月後。

地上「よし!ようやく穴が貫通したぞ!」
妻達「おぉぉぉ!!!やったぁぁ!!」

いっぽうそのころ地下では。
「ああ。貫通しちまったようだな。」
「なんだー。一日遊んでいれば食料が勝手に送られてくる生活ももはやこれまでか。」
「明日からはまた鉱山堀りの日々がはじまるのかな?」
「いや、さすがに1カ月は休暇は貰えるだろうぜ?」
「そうか少しでも長く休めればいいな。」
「ははは。お前全然元気だから休み貰えないぞw」
「そうか。じゃあちょっと体の具合が悪いフリしながらでていけばいいかな。」
「そりゃいいな。俺、足の裏がかゆくてかゆくて・・・」
「お前のそれは落盤する前からだろ!俺なんかケツが痛くて痛くて」
「お前は掘られすぎなんだよ!!おっ、ほらみろ、ロイヤルストレートフラッシュだ」
「マジかよー。俺また掘られんの?」
539名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:10:35 ID:zv9kamqI0
閉じ込められたっていうけど広い坑道があるから
糞尿や死人が出てもどっか捨ててこれるしいいよね
540名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:14:58 ID:IpiglkED0
>>534
7キロも坑道があるし、機材もあるんだから
掘って埋めればいいだけじゃん
541名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:21:48 ID:aMaztCUl0
こんなんじゃチリの東西分裂は近いな
542名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:26:07 ID:4Sj5fTB00
救出前に会社が潰れんだろ
543名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:33:42 ID:F5Q9/i0i0
井伏鱒二「山椒魚」
544名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:33:51 ID:+Zj4COJF0
日本もカロリーメイトとか送ってやれよ
545名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:38:27 ID:nU4FmlOY0
>>349-355
最近のラブホにはエアシューターないの?
コンドームのお代わりとかどうやって持ってくるの?
546名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:07 ID:UzsNbcz20
>>534
つ 「世にも奇妙な物語 映画版」
547名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:43:26 ID:YNWpAMd8P
>>545
エアシューター設置できたら丸めたエロ本とオナホ、ローションのセットを送ってあげたい
548名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:46:28 ID:D4ITF4lmP
日本に出来る事といったらニンテンドーDSとPSPを差し入れてあげる事くらいか。
549名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:49:52 ID:V/i8LMrG0
アーっていう声がこだましてるんだろうな
550名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 09:56:43 ID:gnObcEKI0
俺だったら4ヶ月も大手を振ってニートできるって
喜んじゃうけどな。
救出された後は、看護婦さんに優しくされて、しばらくちやほやされまくりでしょ。
551名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:07:44 ID:BUd4Vc2T0
>>264
真ん中あたりにぼっさんいるぞ
552名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:07:49 ID:K2DzMn8r0
地下
食糧配給
ギャンブル
班長
ペリカ


553名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:13:03 ID:55rF98H10
そして何も伝えられないまま1ヵ月が過ぎた
ある日、一人の男が発狂し暴れまわり男達の人生はオワタ
554名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:15:06 ID:9LAWOxTk0


4ヶ月も風呂に入らないと、どうなるんだろう・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
555名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:16:02 ID:DGYPcPdN0
>>518
水はあるらしいからインド式でしのいでたんじゃないか?
556名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:20:18 ID:DGYPcPdN0
>>534
アンデスの聖餐を再現するかも
557名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:20:43 ID:LUzQsDyh0
並行して3本掘る、今掘ってるのは4月、速い奴はもうすぐ日本から来る
と言っておこう
558名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:26:22 ID:QzTwWDeh0
鉱山なんだから中からも掘っていけば出られるんじゃね?
559名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:27:46 ID:Vq2wte7t0
流石に垂直に上に掘るのは出来ないんじゃないか?
斜め上に掘って行くにしても、測量とか満足にせずに、落盤したら最悪だし。
560名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:29:30 ID:D4ITF4lmP
地球の裏側から日本も掘り始めたと言っておけ。
561名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:30:04 ID:iTokYLQT0
後の地底人である
562名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:31:00 ID:0gPt31MV0
こういうときは少し長めに五六ヶ月って伝えとけばいいんだよ
563名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:32:12 ID:wNJ+sHoT0
>>554
若田さんが宇宙で使ってた「におわない下着」を送ってやるべきだな
564名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:33:24 ID:89tv3rEw0
>>550
手記を出したら大ヒット、映画化確定だしね
565名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:46:52 ID:ii/03Fm90
流れが早くてついていけない
まとめサイトを頼む!
566名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:47:14 ID:K2DzMn8r0
10kmはなれた地点から横穴を下水溝用のシールドマシーンで掘り進むと何日掛かる?
567名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:47:52 ID:33LMSSvl0
スタローン出てるトンネルの映画でこういうのあってよね
568名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:49:42 ID:T9vHCRbr0
>>566
>下水溝用のシールドマシーン
地圧で圧壊するのでは
569名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:51:15 ID:Vq2wte7t0
570名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:53:57 ID:vyKtkav/O
エロ本よか、ラブドールならバラして下に送ってやれるのでは?
愛好家は寄付すべき!
571名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:55:52 ID:qqaoYuTb0
ネット環境って作ってあげられないのかなぁ
572名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 10:56:31 ID:UqY6B6mI0
当然だけどずっと伝えないわけじゃないだろ
栄養状態が改善したり、排気管通したりして環境が良くなってから伝えた方がいいし
573名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:02:06 ID:lxLyBUPXQ
仕事柄、救助内容やそれにかかる時間は自分達で推測できるんじやないか?
とりあえず一年ぐらいかかると多目に言っておけば問題ない
574名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:06:12 ID:eYQU11ax0
パソコンがあれば4ヶ月もあっという間なんだがな
575名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:06:33 ID:/LP0IDXu0
チリは鉱物が豊富なんだから、日本から助けに行って恩を売って
鉱物輸入が有利にできるようにすればいいのに。
576名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:08:50 ID:/LP0IDXu0
>>490
掘削機械の販売にも役立つのにな。
577名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:09:27 ID:wNJ+sHoT0
>>574
「地下700mなう」
578名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:10:21 ID:eYQU11ax0
実写版 天元突破グレンラガン
579名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:11:15 ID:Dzj1QoFO0
日本にノウハウがあるかも不明だし
そもそも機械手配して送って向こうで使えるように
するだけで4ヶ月過ぎると思う。
580名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:12:13 ID:l9wZqJ0T0
4ヶ月風呂無し。凄い臭いだろうなぁ。
581名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:14:16 ID:eYQU11ax0
4ヶ月の給料は出るのかな?
582名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:16:08 ID:UNOpKcux0
パソコンとネットがあったら、真っ先に自分達関連のニュースを見るだろう

そこに「救出さらに作業難航」とか「絶望的」とか見つけたら
生きる気力も無くなりそうだ
583名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:16:55 ID:YNWpAMd8P
地下700mで残金200円   たすけて
584名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:17:48 ID:/LP0IDXu0
>>583
カンパしてやるから取りに来い。
585名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:18:34 ID:eBZQbi4K0
気温.32度。空気よどみっぱなし。
娯楽なし。

この状態で4ヶ月とかありえん。
586名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:19:37 ID:wNJ+sHoT0
>>578
グレンラガンとは掘り進む方向が逆だけどなw
587名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:20:12 ID:srxV1fNW0
伝えないと逆に危険じゃね?
自分だったらたとえ4ヶ月だろうと期間おしえてもらったほうが気は楽だ。
 
待っても待ってもまだ助けこないとなると
どうせ助からないんだーーーーとかいって暴れるやつでそうだし、
不安増大すんだろ
588匿名ネット族 ◆soA7CpyAeQ :2010/08/26(木) 11:21:50 ID:efFBrprR0
性処理はどうすんだろ。性欲わかないのかな。
589名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:22:09 ID:yVpq+L860
1人でもカニバが混ざっていたらと思うとgkbr
590名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:22:58 ID:wNJ+sHoT0
1人でもハードゲイが混ざっていたら
591名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:23:16 ID:SezWpGyI0
チリってちょうど地球の裏側だろ?
日本から堀っちゃえばいいじゃん。
4ヶ月以内なら、金送るより喜ばれるんじゃね?
592名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:31:50 ID:EtaenTpO0
ビデオカメラ渡しておけば
自動的にドキュメンタリー映画完成するね
593名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:36:48 ID:HX5cV8zT0
細い穴を4本開けて
○ ○

○ ○
隣りの穴をつなぐ線をワイヤーソーみたいなので底面から切ればどうだろう
支持ロッドは地上から差し込んで、ソー部分は地下で繋いでもらう
支持ロッド引き上げながら切断する
2ライン同時にできれば更に早くなる

2kmだか7kmだか坑道があり、掘削機械等もあるのだから、土砂の処分場所は十分と思うが
594名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:39:30 ID:Vq2wte7t0
>>593
坑の壁面を補強出来ないと崩れるんじゃないかな。
595名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:42:23 ID:HX5cV8zT0
コンクリートミルクでも垂らしながらやればいいんでないのかな、だめか
596名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:48:01 ID:eYQU11ax0
中国だとそのまま埋め立てそうだ
597名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:49:10 ID:/MSRxyLfP
暇つぶしのゲームにミスタードリラーを送ってやれ
598名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:49:23 ID:5sy8SwrO0
外電によると
・昨日、事故現場付近で地震が2回あった。 今のところ生存者は無事。
・鉱山を操業してたSan Esteban 社は倒産寸前で、
生存者の給料が支払われる見込みが無い(´・ω・`)

そういや、チリも地震国だったな。
ますます救出困難なような。
599名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:02 ID:PWyH6MocP
>>188
逆だろ
寧ろ家族の写真を下に送ったりするべき
600名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:06 ID:/MSRxyLfP
ところで流動食や電話などを供給している経路ってはじめからあいてたの?
細くほっていったの?それと、どれくらいの幅なんだ?
601名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 11:52:40 ID:UNOpKcux0
4ヶ月といっても推定なんだろ?
アクシデントの度に1ヶ月単位で救出が伸びたりするんじゃ
602名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:00:31 ID:/dIyFUgX0
余命と同じで悪いケースを想定して4ヶ月じゃね?
3ヶ月半くらいで助かるかも
603名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:01:00 ID:PWyH6MocP
>>516
出た後の精神状態なんかどうでもいいだろ…
604名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:05:41 ID:cBrwV6QZ0
誰かゲッター2作れ
605名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:06:13 ID:IOSvU7uj0
本当はもっと時間掛かるんじゃね?
キリスト教圏では「クリスマスまでには」ってのがデフォだからな
そのため戦争でも幾多の無謀な作戦が強行されたことか・・・
606名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:07:14 ID:aYX7UotS0
密室で何が起きるのか、社会実験をしたい系の学者先生がコゾッテ押しかけそうなシチュだな
607名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:07:50 ID:X3L1YPb10
誰かマグマライザーを出動させろ
608名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:08:14 ID:T9vHCRbr0
救出期間を伝えた模様

Chile's trapped miners told rescue could take months
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-11092343
609名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:10:42 ID:3TP1Jk+SP
ネットにつながったPCと仕切り板があれば1年くらいこもるのは余裕

だろ?
610名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:11:22 ID:UkTyj/tL0
もはや麻酔ガスを送り込んで4ヶ月間眠らせる以外に方法が無い。
611名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:14:55 ID:BdWGo2sh0
生き残れること前提だが
4ヶ月分の給料は残業毎日16時間ついてるから美味しいな
612名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:15:43 ID:vDqyGxqH0
ちゃんと伝えておかないと中で殺し合いとか始まるんじゃネ?
613名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:15:45 ID:WBBp/nM30
これは心理学や精神医学の格好の研究対象になるんだろうなあ。
たぶん世界中の学者がこの人たちが救出されるのを今か今かとまってるはず。
614名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:17:24 ID:SOXZCPRC0
>>611
生還者が1人でも出れば映画化は確実
ハリウッドかどっかから大金もらえるだろうしな
615名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:22:47 ID:UkTyj/tL0
映画化を考えれば、緊迫した派閥抗争と救出直前の大どんでん返しは絶対必須だな。
616名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:26:02 ID:kCfICg3j0
>>615
映画といえば、「大脱走」を観たことある奴が33人の中で一人でもいれば・・・
617名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:27:30 ID:XopJXGCa0
トイレ付近に排気ダクト、居住区付近に冷気送風ダクトをつけてやりたい。
618名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:30:43 ID:kmdU+VZ80
何で落盤したところを掘らないのだろ
普通に掘り進んでいるときでも落盤なんてするだろうに
一回でも落盤したらトンネル掘るのをやめるのか
619名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:32:10 ID:1lUm4eG20
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
620名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:33:26 ID:kCfICg3j0
「俺、救出されたら彼女と結婚するんだ」
621名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:34:41 ID:UkTyj/tL0
>>618
地価の採掘孔、岩壁にものすごい圧力がかかってるから、超あぶない。
壁からでっかい岩が水平に飛んでくる世界だぞ。
落盤地点のあたりなんか岩壁が傷みまくりで四方八方から弾丸みたいに石が飛んでくる。
622名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:34:47 ID:z5wyC7bv0
4か月分の33人の糞尿は凄いものだろうなw
623名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:39:28 ID:ufT+5VwU0
>>596
最初から全員死んでしまったことにされる。
624名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:39:49 ID:SOXZCPRC0
思ったんだが、トランプみたいなギャンブル性があって勝敗が付くものを送るのはまずくないか?
争いのきっかけにならないか心配だ
育成ゲームやRPGゲームのようなものを送るのが無難だと思うんだが
俺だったらトランプなんかより、携帯ゲーム機とドラクエみたいなソフトを
33人分投下してもらったほうが万倍嬉しい
625名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:40:52 ID:TKqXxJ5i0
地下水出るなら体は洗えるのかな
人数多いってのが一番イヤだな
626名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:42:42 ID:PWyH6MocP
PC送れ ゲーム送れって言ってる奴はさすがに頭が沸いてるとしか思えん
小学生か
627名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:44:38 ID:WxZRF/LU0
>>626
PCやゲームが妥当かは別として、娯楽は大事だよ。

628名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:45:02 ID:ufT+5VwU0
>>625
人数少ない方が精神的に来るんじゃないか?
629名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:47:26 ID:yvMHEow4P
4ヶ月ってのも適当に見積もった期間だろ。

そのうち掘ってると、思ったより酷かったとか
なって1年くらいかかると予想。

そのうちこのニュースも忘れられてまた出てきたときに
生きてればニュースになるよ。
630名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:47:45 ID:SOXZCPRC0
本なんかすぐ読み終わってしまうだろ
33人だと読み終わった大量の本が邪魔になるだろうし
子供じみててもヒマ潰せればなんでもいいんだよ
どんなつまんねーもんでも面白く感じる環境だろうしな
631名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:49:05 ID:kCfICg3j0
そろそろ幻覚が見え始めるころかもな
632名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:49:30 ID:qSJf5mF40
閉じ込められてる人たちだって素人じゃないから
700メートル掘り進めるのにどのくらい時間がかかるかってことは薄々分かってんじゃないか?
633名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:49:56 ID:yVpq+L860
どなたかドラえもんの行方を知っている方、ご一報ください。
634名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:51:22 ID:Rj3FhbNC0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100826-OYT1T00436.htm?from=main4
マニャリク保健相は25日、ピニェラ大統領とともに24日に
作業員の代表とインターホンで話した際、救出時期の見通しを
伝えたことを明らかにした。「独立記念日(9月18日)より前はないが、
クリスマス頃には家族と一緒にいられるのではないか」と伝えると、
作業員らは冷静に聞き入れたという。
635名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:51:57 ID:fhwokXrM0
ここは任天堂が任天堂DSを人数分送れ
ソフトも大量に付けろ
636名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:53:41 ID:aBl1ewhm0
PSPと無修正エロ動画送ってやれよ
637名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:54:01 ID:ZIBCsuuM0
茶碗とサイコロ、あと456サイを班長に送ってやれ。
638名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:54:11 ID:12leZPwa0
一週間ほど支給を水だけにして閉じ込められた人間を痩せさせれば
開ける穴の直径も小さくて済む
639名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:55:12 ID:bXviVBkC0
四ヶ月他の娯楽無しなら桃鉄99年設定でもガチで遊べそうだな
ある意味すげぇ
640名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:56:06 ID:wVzy9QtPP
ドカポン贈ろうぜ
641名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:56:14 ID:SOXZCPRC0
チリ政府がいう4ヶ月は下手すると数年かかるな
アメリカ政府なら超大国のメンツがかかってくるから
どんだけ金かけてでも半年以内で救出させるはず
642名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:56:18 ID:T9vHCRbr0
>>639
対立のトリガーになるモノは駄目ダヨ
643名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:58:19 ID:jUTF59a/0
マイケルがいれば・・・
脱出なんて余裕だぜ

プリズンブレイクの脚本家連れて来い
644名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:58:34 ID:A+01i78a0
マイケル・スコフィールドを呼んでこいっ。なんとかしてくれそうだ。
645名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:59:24 ID:hWWXifQE0
>>597 >>610
うまいこと言うなあ
646名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 12:59:24 ID:4fiOyCMq0
4ヶ月も黙っているとは思えないがな・・・
647名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:00:33 ID:0GrwHjZU0
ネット入れたらいろんなことを知りすぎるから絶対いれられないな。
テレビもラジオも同じ理由でだめだ。
648名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:00:35 ID:01t1+blF0
4ヶ月間は長いなー
暇だろうなー
中で何やってんだろ
649名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:01:51 ID:W116yopw0
中国に兆円単位の金をポンポンばらまく余裕があるならこっちを助けろよ民主党
650名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:03:54 ID:jUTF59a/0
日テレの募金を寄付してやれよ
651名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:05:12 ID:kCfICg3j0
35℃の蒸し風呂で、糞尿臭ただよい、一人一畳のスペース

(;・`д・?)...ゴクリ
652名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:06:27 ID:wU9aDcDg0
くっ、マグマライザーがあれば・・・
653名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:08:21 ID:UNOpKcux0
会社が倒産寸前で、救出されてもそれまでの給料がでない
ばかりか、そのまま失業という可能性もあるみたいな話しなのか
654名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:08:43 ID:cQpXv4zC0
ハリウッドが映画化に動き出してるよな・・・絶対。
数人くらいしか助からないシナリオがベスト、とか考えてそうだよな。
655名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:09:42 ID:YuayhoFp0
オイラだったら、あと2,3日で発狂する。
発狂する前に、リーダーとか言う奴に、
殴り殺されんだろな。
656名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:10:48 ID:H8YX/spo0
とりあえずスポーツドリンクとチョコボールを投入すべき
657名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:11:01 ID:wft/GvZZ0
オレが任天堂社長ならDS33台+ゲームを無償提供するね。
ソニーならPSP。
658名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:13:52 ID:hXDA5twy0
>>651
中は意外と広いみたいだぞ
シェルターと繋がった、トラックが通れる広さのトンネルが数百メートルあるらしい
それを便所とか寝室とか区切って使ってるんだとさ
659名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:15:00 ID:DGYPcPdN0
>>580
オードリーの春日は風呂には入らず100均の赤ちゃんのお尻拭きで身体拭いてるらしいぞ。
チリに100均があるのかどうかは知らないが
660名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:15:24 ID:+bndw/ZN0
きれいなねーちゃん下ろしてやれよ。
661名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:15:40 ID:TMjJq/5Z0
じみへんにこんな漫画あったよな。

大勢が匍匐前進でトンネルを一列になって進んでいく
戻ることはできない
穴の先に光が!出口だ!ヤッター!
光の正体は向こうから匍匐前進してきた人たちのライトだった。

閉所恐怖症の作者がこれ以上描くことに耐えられなくなり、
トンネル途中に穴を開けて無理矢理温泉(女湯)に出してしまう。
662名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:17:09 ID:cFGdspBF0
4ヶ月も、狭い空間で死と隣り合わせの生活、

周りは男だらけ

って要素を考えると、
生きてでてきたら、結婚までしちゃいそうなホモになっててもおかしくないよな。
いくらノーマルな奴でも、そんな空間でノーマルを保てるとは断言できない
663名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:17:25 ID:DGYPcPdN0
>>651
下が土みたいな感じだったら穴掘って排泄して埋めれば良さそうだけどな
664名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:18:16 ID:SOXZCPRC0
>>655
本当に統率力があるリーダーなら処刑は周りの奴らが実行すると思うw
665名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:20:27 ID:4Pg6NJH30
>>657
それはいい考えだな
666名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:20:33 ID:x0x0NSt/0
>>657
添付ゲームはディグダグな。
667名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:20:46 ID:+isGEOU10
668名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:51:41 ID:UmFg1zti0
日本も技術介入すればいいのに・・・・
掘削技術なら日本に任せろー
669名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:52:16 ID:NfGernqa0
>>668
銅の採掘権を要求します
670名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:53:00 ID:g9KGJQ200
>>667
下に彫れるの?これ
671名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:54:20 ID:AVAijjgo0
地下700mの住人ですが、今ネットで救出は4ヶ月以上後と知りました。
鬱です。
672名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:56:07 ID:0MkfMVjEP
詳しく知らないが、直径70センチの穴を掘るのは崩落現場の近辺まででいいんじゃないのか?
673名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:56:23 ID:PWyH6MocP
つーかそんなに狭い所ではないみたいだけど

35度の熱さの中生活するのは相当なストレスだろうな
674名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:06:36 ID:XNXBnC2YP
>>673
けどまぁ毎日そこで仕事してた人達だからね。
675名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:09:25 ID:0MkfMVjEP
映画化するなら冷徹で挙動不審なNo.2が必要だな
676名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:09:56 ID:J9CT073L0
8ヶ月かかると伝えておいたほうが死者が少なくなると思う

ところで落盤したところだけバイパス作るってわけにはいかないのか?
677名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:13:12 ID:g9KGJQ200
>>676
8ヶ月も掛かるなんて聞いたら発狂する奴出てくるかも知れないじゃん
食料は送られてくるし

後は精神面とか衛生面が大変なんじゃないの
678名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:21:02 ID:hIEA8PSi0
>>662
回りが女だらけの方が、俺は恐いよ。
679名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:32:59 ID:FZBZsXrb0
日本<日本から巻き上げた円をアニータ本人から強制徴収して返せば強力しよう
680名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:34:23 ID:/L9wb7iF0
>>667
サンダーバードか。
681名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:34:55 ID:0iTyYz290
カメラを入れて救助までの映像をアメリカのリアリティ番組?に売れば
彼らへの給料や救助や復旧までかかる経費も賄えるんじゃないか?
682名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:35:39 ID:hIEA8PSi0
ちょっとまとめるか

狭い一人畳半分→避難場所はそうだがダンプが走れる坑道が数百mから数キロある。
排泄物は →避難場所と別の所で済ましてる
4ヶ月は説明した →独立記念日9月は、無理だがクリスマスは家族と過ごせるでしょう、と説明
4ヶ月時間かかりすぎ →安全無視すれば、2ヶ月で彫れる。安全に掘る予定
女が2人いる →いません
光は →発見前は車の発電機で、ちなみに水はユンボで井戸掘った
冬なのになんで暑い →大深度は圧力やマグマの影響で暑くなる
鉱山会社は →倒産寸前

間違ってたら修正よろ
683名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:37:03 ID:/L9wb7iF0
>>681
救出の経費って、どっから出てるの?
政府?会社?被害者の親族?
684名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:39:06 ID:mwLkFTcf0
>>93
おかんがいなくなったら??
685名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:40:43 ID:0iTyYz290
>>683
全部政府が持ってくれるのかな?
給料は会社が出すだろうけど・・・こういった場合のための保険もあるか
686名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:41:05 ID:jDPoCp4S0
>たき火を囲みバーベキューをして無事を祝った。

じゃあ俺もそうする。
みんなもそうしないか?
それが義理・人情ってもんだろ?
687名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:45:12 ID:CWZdDvAV0
>>682
閉じ込められてるのが鉱山のプロだから頼もしいな

これがハリウッド映画なら主人公と女とどっかのガキ以外全部死ぬ
688名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:46:36 ID:hEFkkD050
「馬鹿野郎! ネネデラックスは俺のものだ!」


という喧嘩が始まる
689名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:50:07 ID:srxV1fNW0
おまいらだったら
送ってほしいもの
送る用の穴のでかさ考慮して
教えれ。
 
俺だったらアイスノンとオリエント工業製品
690名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:52:14 ID:DGYPcPdN0
>>689
コンドームとローション
691名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:53:23 ID:y+tNzYUX0
深海を掘るスキルのある日本に援助要請すればいいのに。
692名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:53:27 ID:W2rOxK0AP
>>689
バイアグラ
693名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:56:50 ID:0LCr65Hu0
そうだロール式のキーボードを補給してやればいいんだ
猫踏んじゃったくらい弾けるやつはいるだろう
694名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:58:05 ID:y3q9vQVP0
早く教えてやれよ
知らされない方が疑心暗鬼になって精神衛生に良くなさそうだ
695名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:58:54 ID:z5wyC7bv0
マグロ漁にでも出たと思えば4か月はそう長いものでもない
696名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:00:01 ID:DGYPcPdN0
教えるのは詳細な救出計画ができてからでもいいんじゃないか?
697名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:00:14 ID:hIEA8PSi0
>>694
教えたらしいよ
独立記念日(9月)には無理だが、クリスマスには家族と過ごせるでしょうって
698名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:02:36 ID:DGYPcPdN0
>>693
あとギターとドラムセット・・・は無理か。ウクレレくらいなら入る?
699名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:04:48 ID:srxV1fNW0
>>698
なんか筒みたいなのに入れて送ってる映像みたかんじじゃ
無理なのかなぁ・・
 
オリエントむりだな・・・ゴム製で我慢だな
700名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:05:36 ID:hIEA8PSi0
>>698
材料送って作らせれば、それも暇つぶしになるだろ
うまくやれば、PCも自作できるのじゃない。
701名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:05:42 ID:PWyH6MocP
取り合えず俺なら真っ先に室温下げて欲しいわ
702名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:06:37 ID:Adex8fhv0
>>68
×日本政府
○ルーピーズ
703名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:07:58 ID:/wjOg7D90
独立運動始めたりな
704名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:11:13 ID:PH7T9N0t0
サンダーバード4号使えばいい
705名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:11:39 ID:wzgEo6yJ0
閉所恐怖症アウト
706名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:13:12 ID:YNX7mlNH0
地底国家か
707名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:13:16 ID:CWZdDvAV0
閉所恐怖症は炭鉱で働いたりしないw
708名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:18:31 ID:VfqFJggt0
大量のトンスルを穴から流し込め
709名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:18:41 ID:0iTyYz290
>>68
バラマキと詐欺フェストで政権取った後は、内輪の権力争いに夢中で
安全保障関係をぶち壊そうとしたり産業を崩壊させようとしたり
歴史的経緯も知らないまま適当なことを表明したり国際感覚なんてない集団だからな
710名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:21:01 ID:DGYPcPdN0
>>707
もし閉所恐怖症の俺がこんな所に強制連行されたら5分でパニックで死ねる
711名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:25:32 ID:P+gvwwSY0
>>700
なんだかボトルシップみたい。
712名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:27:02 ID:ENaGTGsJ0
>>682
鉱山会社は倒産寸前なのかよ・・・
もしかして、33人の中に会社の不正の秘密を知るものが1人いて
会社がその1人を消そうとして
他の32人は巻き添えを食ったとか
そして、実は32人の中に、そいつを暗殺するために送り込まれた男も1人いる
(彼は脱出後、自分もまとめて消そうとした会社上層部に腹を立て、社長を暗殺する)

33人のリーダーは、会社に莫大な借金があり
会社の地上からの指事で秘密を知る男を落盤現場の偵察に行かせるようにいわれる
秘密を知る男は疑う事なく、落盤現場に行く
しかし、リーダーの電話を盗み聞きしていた男がいた
彼は鉱山で死にかけた時に、秘密を知る男に命を助けてもらった事があるのだ
命の恩人のピンチだと彼は落盤現場に行く
そして、落盤現場で彼は秘密を知る男にその顛末を話して聞かせていると
突然、落盤現場が爆発する
助けに来た男は身替わりになりその爆発で死んでしまう
秘密を知る男は、なんとか命をとりとめる
そして、新たに崩れたガレキの中から人工的な爆発物の残骸を発見する
落盤は会社のしかけた爆発物によるものだったのだ 
憤りに燃える男は生きて必ず脱出する事を決意する
しかし、地上では極秘に硫化水素ガスの注入計画がすすめられていた

社長「ふっふっふ 地下でガスが吹き出す事はよくあることだからな
この事件の保険金で会社は立て直すことができるわい」

つづく
713名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:32:39 ID:s7JDqCAsP
映画化うんぬんの書き込みも多いけど、
普通に「無い」と思うけどね。盛り上がってるのに冷めるようなこと言って悪いけど。
714名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:33:10 ID:JBWnyTk30
>>698
4ヶ月みっちり練習すれば、物凄いスーパーバンド誕生だなw
715名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:34:20 ID:T9vHCRbr0
>>682
ちょっと訂正いれとくか
×鉱山会社は →倒産寸前
○鉱山会社は →今回の災害のあおりで倒産するかもしれない
ソース
ttp://news.id.msn.com/top-stories/article.aspx?cp-documentid=4291933
716名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:36:08 ID:FHVM01150
お前らウンコの心配し過ぎ
717名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:38:49 ID:HegmcIi20
>>8

      .||
  ↑  ||
 _○_||
   | || ←クライマー
   ノ\ ||
   _○||
  /\ノ || ←ストッパー
      .||


   _○||
  /\ノ ||
      .||
      .||
  ↑  ||
 _○_||
  |  ||
  ノ\ .||
718名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:39:57 ID:hIEA8PSi0
>>712
ジョークも欲しいから、すごいピザが、
どろどろの人間関係の中必死でダイエットに励むエピソードも。
しかし出たら、おくさんも見間違えるイケメンに。

>>713
あるかもよ、アンデス山脈に墜落して、生存した話しも映画化してるし。

>>715
サンクス
719名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:43:05 ID:/L9wb7iF0
>>717
スーパーボールを二つ重ねて落とすと二倍はねるみたいに、
33人が縦になって同時にジャンプしたら地上に届くかもね。
720名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:46:53 ID:AcV2s1Yr0
>>716
ウンコの場所と性欲処理と風呂とプライバシーの心配ばっかだな
それらが保障されなきゃ死んだほうがマシだとでもいうみたいだな
命が一番大事なのに、なんでこんなにずれてるんだろ日本人は
721名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:49:53 ID:VfqFJggt0
マスター >>720にトンスルを
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧    ∧
      ハ,,ハ       / `ー一′丶
.     .<`∀´>    /   : : :: :: :::::ヽ
.   ▼   >、/⌒ヽ   |    : : :: :: :::::::::l
─‐⊥‐ッ'-‐y' / i_ ヽ、  : : :: :: :::::::/
      `⌒ー′ | |::|  )゙  ..::::〃:ィ´
         \ | |::|  /" ''  : : ::⌒ヽ
     ____  \=::|. i       、 : ::::|____


722名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:52:10 ID:ma07IfZl0

四ヶ月以内に世界経済がさらに悪化

鉱山会社が倒産

近所のガキが遊びで穴を塞ぐ

33人オワタ
723名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:53:29 ID:DGYPcPdN0
資格取って次の仕事を見付け易くする為に通信教育セット
724名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:55:57 ID:AcV2s1Yr0
>>721
日本人に対する批判=半島 なんだろな
ニュー速+はよくわからないけど

まあトンスル専門家乙です
725名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:56:13 ID:yVpq+L860
南国2号投入→中出し→水もったいないから洗わない→使い回し→HIV発症
 
南国2号は危険だから、支給を見送るか・・・
726名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:58:17 ID:NKD+YVzT0
4ヶ月じゃホモ行為に走る奴が必ず出てくるよな
727名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:58:53 ID:lnlI3U5G0
俺が半年かかるって伝えといた
作業員は半年という考えがあるので4ヶ月で出たとき
えっもう終わったの?という得した感が出る
728名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:02:01 ID:/GIwkJaI0
>>39
オナニーも考慮すべき

33 H 2 = 34 C 2 = 561通り
729名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:06:55 ID:q0GHHD0P0
2chできるようにしてもらえれば4ヶ月なんてあっという間だな。
730名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:08:49 ID:4vqEC1Sb0
前田建設あたりいい宣伝になるよって焚きつければシールドくらい出しそうだけどな
731名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:09:13 ID:TTOQxQQN0
家族からの手紙は検閲してるのか?
4ヶ月掛かるってばらすやついるだろ。
732名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:10:03 ID:+WtwcpSMO
とりあえずパケホの携帯送ってやれば中から2ch実況出来るんじゃね?
733名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:11:23 ID:VfqFJggt0
>>732
電波が届かない
734名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:13:19 ID:n4xUL89v0
国際救助隊はなにしてんだよ
735名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:14:25 ID:VfqFJggt0
>>734
トレイシー家の庭でバカンスだよ
736名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:15:37 ID:DGYPcPdN0
>>732
>>733
電話線は来てるみたいだからテレホーダイ使えるな
737名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:16:02 ID:AcV2s1Yr0
>>731

>>634
>http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100826-OYT1T00436.htm?from=main4
>マニャリク保健相は25日、ピニェラ大統領とともに24日に
>作業員の代表とインターホンで話した際、救出時期の見通しを
>伝えたことを明らかにした。「独立記念日(9月18日)より前はないが、
>クリスマス頃には家族と一緒にいられるのではないか」と伝えると、
>作業員らは冷静に聞き入れたという。

救出計画はすでに明かしてる
738名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:17:28 ID:VfqFJggt0
>>736
           _____________
   ___   /
 /´∀`;:::\< 呼んだ?
/    /::::::::::| |
| ./|  /:::::|::::::| \_____________
| ||/::::::::|::::::|
739名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:17:31 ID:DyROGrIO0
>>732
つ海外
740名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:18:10 ID:yVpq+L860
とりあえず、4ヶ月は何も出来ないんだから
BBQでもやる様に練炭でも差し入れしてやれよ。
741名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:21:19 ID:DyROGrIO0
>>740
ちょwwwおまwwww
742名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:21:42 ID:ePr05RhO0
しかしホントに4ヶ月もかかるのかね。
途中の休憩とかかなり多めに取ったりしてないよね
743名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:24:24 ID:yVpq+L860
え? だめ?
744名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:25:38 ID:UC3JbfcC0
崩落したところだけ掘れば1週間くらいで逝けるんじゃないか?
推進工法で人間が通れる穴くらいならいけるだろ。
745名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:27:23 ID:DyROGrIO0
>>744
つ二次災害
746名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:28:00 ID:y3gB9sIG0
4カ月かかる事にして全員死んでもらわないと
色々真相が表に出て面倒なんだろうなと思っちゃった
747名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:28:52 ID:VfqFJggt0
>>744
みんな腹ペコで弱ってるらしいぜ
748名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:31:26 ID:DGYPcPdN0
>>739
海外でもパケホあるんじゃないの?CMで見たけど。
749名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:31:55 ID:VfqFJggt0
こんな状態だからこそ
追求しよう 真・善・美
確保しよう 衣・食・住
750名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:33:25 ID:UC3JbfcC0
まぁそのうち誰か勝手にユンボ持ってって掘り始めるだろうけど。
751名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:34:04 ID:lnlI3U5G0
爆破させて助けろ
752名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:34:49 ID:y3gB9sIG0
すでに日本には遠隔で大規模な土中工事ができる技術があるし
それを実験を兼ねて実際に工事して成功した実績もあるんだけどね
どうして今回それを提供しないのか少し疑問なんだよね断られたのかな
753名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:35:36 ID:CZdzSTxk0
     :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
    :::::::::::::::  ,, -──- 、._  ::::::::::::
    :::::::::::: -"´         \ ::::::::::::
    :::::::::/              ヽ. :::: :::::::
  :::::::::::: |       _ノ'  'ヽ、_ .| ::::::::
   :::::::::  l     -━-  -━- l ::::::
    ::::::: ` 、      (__人__) / ::::::::
   :::::::::::::: `ー 、_.   ` ⌒´  / :::::: パキスタンでは1万倍以上がいま生死の境なのに
    :::::::::::::::::  /`''ー─‐┬''´ ::::::::::::::
754名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:36:44 ID:Tu+YKofL0
シャワーも浴びれないのか
でもまぁ行水くらいはできるんじゃないのか
「生きて出てきたら全員に1000万ずつあげるよ!」って言えば生き残るだろう
755名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:37:04 ID:T9vHCRbr0
パキスタン以前に北海道水害で一人行方不明なままなのだが
756名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:37:35 ID:DGYPcPdN0
>>742
大成あたりが本気だせば2ヶ月くらいでいけそうな気もするけど
757名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:44:17 ID:0LCUK7tX0
数万人の死は統計だが、数十人の死は悲劇なのです
758名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:50:18 ID:AcV2s1Yr0
>>757
戦争における死と事故における死とは違う
何が違うって、周囲の見る目が絶対的に違う
戦争における死は主体であり、事故における死は客体
実際は、当事者にとって、どっちも大して変わらないのにそうなる
759名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:52:16 ID:ygkpuukX0
とりあえず、3ヶ月かかることは、大統領が伝えたらしい。
760名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:53:25 ID:hwKcD8rI0
10cmの穴ならオナホール送れるな
761名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 16:58:16 ID:yVpq+L860
直径15cmとか聞いたが 
チリに送る前に俺に送ってくれないか?
762名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:00:20 ID:vyKtkav/O
>>737
上手い言い方だな
763名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:01:45 ID:VfqFJggt0
>>761
よし、確か練炭が欲しいって言ってたよな
764名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:06:04 ID:yVpq+L860
練炭はまた今度の機会に・・・
オナホールキボン
765名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:16:00 ID:rdI4oxFg0
ちゃんと期間を伝えないで、有耶無耶にしてると
もしかして救出が不可能or困難なのか?っていう疑問を持たせるんじゃないかな。
見捨てられるのかも・・・なんて不信が沸いたら悲劇だぜ。
自殺者出るかも。

向こうもプロなんだから、キッチリ伝えれば良い。
これこれこういう状況なんで、作業に4ヶ月かかりますよと。
でも、ちゃんと助かるから頑張ってね、と。
それが一番納得できるだろ。
766名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:17:36 ID://dRWd9xI
4ヶ月後って、12月頃?
もう忘れてる。
767名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:18:43 ID:LBC8DXN20
>>654
この手の映画はシチュエーションこそ違っても色々ありそうだから
あんまり映画化する価値はなさそう
これからドラマが起きるなら別だけどw
768名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:20:15 ID:HuN3M/2t0
俺が図を見ながら考えたところ、どう考えても落盤したところを両方から掘ったら2週間で出られる

ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/147324
769名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:21:36 ID:f4p0oEQ80
そのうち分かっちゃうことなんだし、早いとこ言っちゃえよ
770名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:21:55 ID:DyROGrIO0
つ二次災害
771名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:25:47 ID:f5TZCj+P0
頻出妄想リスト

・脱出したらちょうどクリスマス
・日本から掘ればシェルターに出る
・下に掘り進めば日本に出る
・落盤したところをショートカットして掘れば早い
・水を入れれば浮いてくる
・バンカーバスター使え
・中で凄惨な殺し合いが起きる
・直前まで連絡してたのに現場に到着したら全員とっくに死んでた
・トンネル開通しても中が快適すぎて出てこない
・中に女が二人いて東京島
・救出したら人数が増えてる
・地上で核戦争が起きて中の人達だけ生き残る
・伝染病でかゆうま
・中にスパイが混じっている
・正体不明のモンスターが現れる
・中でアッー!
・流しそうめん
・ブルース・ウィリス主演
772名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:26:45 ID:0LCUK7tX0
>>758
不条理なことです
773名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:28:48 ID:hwKcD8rI0
・いつのまにか1人増えてる
・いつのまにか1人減ってる
・いつのまにかだれもいなくなる
・地底人が現れる
・屁こいただけで殺し合いになる
774名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:29:15 ID:jvJ0gIgd0
>>765
>>737
だよ
775名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:31:23 ID:u1drJt8+0
しかし間違いなく救出は莫大な費用がかかるな
救出を中止するわけにはいかんのか?
776名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:31:47 ID:HxMuF9/M0
しかし、坑道で作業していればシェルターの深さとか知ってるだろう
そんなに早く救出されないのは覚悟していると思うなぁ
777名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:32:06 ID:HuN3M/2t0
そのうちチンチロリン始まってペリカ流行すんじゃねの
778名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:38:52 ID:+x/XMB9IP
出てくる頃にはトランプ名人になってる奴いるだろ
779名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:43:52 ID:0LCUK7tX0
>>767
実話系は最後の砦
ハリウッドは今カツカツ
需要はあると思う
780名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:45:40 ID:XNXBnC2YP

もう救出にかかる時間は伝えたっちゅーーーーーーの!!!
781名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:50:17 ID:WvurZM3n0
>>651
やつら穴掘りのプロだぞ
肥溜め掘って、溜まれば埋めるにすれば
衛生面でそれほど問題あるとは思えん。
782名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:52:59 ID:0LCUK7tX0
読めないからわからんけど
一人一畳のスペースってこともないようだよ

http://www.mer.cl/modulos/catalogo/Paginas/2010/08/24/MERSTPP001AA2408.htm

783名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:54:21 ID:/stKKhIE0
ゲームソフト送るならミスタードリラーとディグダグは避けたほうがよいだろう
784名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:56:34 ID:oTMTFYoA0
まず暑さをどうにかせんといかんだろ。
穴二つ空けて冷風送り込め。
それと電灯と水食料があれば普通に過せるだろう。
785名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 17:57:30 ID:gP7DUSoc0
送れる程度の隙間はあるのか
786名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:01:15 ID:DyROGrIO0
冷風を普通に送り込んだんじゃ駄目だろうね。
地熱自体100mで3度上ってるから、温度上昇と、対象容積考えたら、
In側は、-20度ぐらいの空気を安全範囲、出口で騒音にならない程度加圧して送らなきゃ。
Out側は離れた場所に穴を。
787名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:02:52 ID:J6LzV8SH0
CBS、ABC、BBCの三社がドキュメンタリー番組制作権を交渉中。
788名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:03:59 ID:xgY9yQ3j0
トイレ付近に排気ダクト、居住区付近に冷気送風ダクトをつけてやりたい。
789名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:06:58 ID:qX02u1QYO
どんな計算して4ヶ月だよ
ニュース見ながら俺んとこの社長は「うちの組なら2日でやれるな・・」て呟いたぞ
790名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:08:41 ID:0LCUK7tX0
>>789
だったら社長、ものすごいビジネスチャンスじゃねーか
がんばれ
791名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:10:31 ID:DyROGrIO0
>>788 >トイレ付近に排気ダクト

それだ!  あ・・でも恐らく居住区外、トンネルがトイレだろうし、穴の狙いが付け難いな・・・
792名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:12:35 ID:z5wyC7bv0
そんなに熱いならドライアイスを大量投入だな
793名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:15:58 ID:RNJbfK6BP
液体窒素を流し込む方が早くね?
794名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:19:46 ID:DyROGrIO0
>>792-793
ちょwwwおまwwww
795名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:20:27 ID:oTMTFYoA0
殺す気だな
796名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:25:40 ID:UkTyj/tL0
蚤を200グラム。
797名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:27:27 ID:0MkfMVjEP
カップラーメンの色んな味を腐るほど送ってやれよ
絶対喜ばれる
798名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:31:04 ID:UkTyj/tL0
>>797
700メートルの落差で流しラーメンかよ。
おまえ、どんだけ馬鹿だ。
799名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:34:41 ID:0LCUK7tX0
直径66センチの救助用の穴って上から真っ直ぐに掘るのかな?
700mだったら小さい石でも下にいる人間に当たったら死ぬと思うんだけど
800名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:35:34 ID:mwLkFTcf0
携帯入れてやってツイッターにつぶやいてもらったら
中の画像もうpしてもらったら
801名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:36:40 ID:qqhia51s0
日本政府はDSとPSP、各種ソフトと取扱説明書送れ
ゲーム機の取り合いで殺し合いにならんよう、ちゃんと33人分送れよ
802名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:41:10 ID:oPq1srS80
これは無理ゲーだろ。
リセットしてやりなおそうぜ。
803名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:45:51 ID:qqhia51s0
消臭剤もいっぱい送ってやれ
ビーズ上の無香空間を排便所にぶちまけたら、幾分マシになるんじゃねえの?
804名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:46:18 ID:ENaGTGsJ0
とにかく、小型ビデオカメラを何台もさしいれて自分達で撮影するようにするべき
救出後に高く売れて
33人の収入になる
また、人というのはカメラのような目があると
紳士的にふるまおうとするもの
結果的に地下の秩序を保つのにも助けになる
805名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:48:19 ID:aFNRPK1U0
>>804
いいこというな
806名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:49:49 ID:SvQ9FR8s0
大雨が降って水が大量に流れたらどうなるんだ
807名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:54:21 ID:wh+CMjFR0
>>804
確かに、それは効果的でしょうね。
808名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:58:13 ID:Uf1Xow1j0
いや、被災者にカメラ差し入れて自分撮りしろと言っても
「見せ物じゃねぇぞ!」とキレると思うが
809名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:58:30 ID:hyXrvcFu0
そもそも最初はどうやって生存を伝えたんだ?
810名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 18:59:51 ID:daQXqw/O0
隠さないで4ヶ月って教えるべき。
そして早急に33人の1日の糞尿量を算出し、120日間快適に排便できるには
2キロほどあるらしい坑道をどのくらい掘ってどのくらい埋めていくかを指導した方がいい。
811名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:00:49 ID:ygkpuukX0
>>809
生きてるかどうか分からない→とりあえずボーリングでいそうな辺りに穴掘ってみる。
→8本目掘ったあたりで、ボーリングの管を叩く音がする。→お手紙がついてきた。
812名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:08:20 ID:XGxioqvI0
>>719
一人平均20mジャンプしなきゃいけないぞ。
813名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:08:26 ID:pDNYTFNf0
>>810
だから、3ヶ月ぐらいは掛かると教えたって・・・何回もガイシュツ
814名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:09:14 ID:XGxioqvI0
>>811
同じところを何回もボーリングしたら、人が通れる穴になるんじゃないかな? かな?
815名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:10:36 ID:pDNYTFNf0
>>814
最悪700m近く崩れて生き埋め。
816名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:12:36 ID:u1drJt8+0
もう救出するのに莫大な金がかかるみたいだし、助けるのは中止にした方がよくね?
817名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:13:08 ID:f5TZCj+P0
いつまでも続く概出勘違いリスト

・女性が二人いる
・ものすごく狭い
・4ヶ月かかると教えていない
・トイレすらままならない
818名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:14:02 ID:/ltjNJQk0
みんな仲良く生還できたら一千万円とか言っといたらガンバルんじゃね
819名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:21:04 ID:mwLkFTcf0
>>804
賛成
820名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:25:46 ID:BlhiK6ek0
>>808
外部との接触は心強いだろ。自分達の姿を確認してもらえるだけでも。
821名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:26:46 ID:TgsnIzP4P
作業員「ところでいつでれるの?」
と聞かれたらどう答えているんだろうな
もうすぐだよ、といっているんだろうか
822名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:27:54 ID:fD31OBko0
823名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:29:00 ID:gP7DUSoc0
>>822
四ヶ月かかると教えてないでは答えにならないよ
824名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:30:56 ID:a3GJHAlx0
>>682

空気は薄く、気温35度前後、湿度85%という息苦しい環境。
救助隊は血圧測定や採尿に必要な器具を送付。
作業員のうち2人は医療技術に通じている。

この辺も「まとめ」にどう?
825名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:36:26 ID:a3GJHAlx0
空気は薄く、気温35度前後、湿度85%という息苦しい環境。

除湿機や地上からの乾燥した空気の送風や
水冷のレーシングスーツの様なものや空冷の作業着が必要だな
826名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:38:52 ID:pDNYTFNf0
>>825
大量の極冷風(-10〜-30度)だけで十分。
827名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:39:21 ID:xpIyHqKHP
今後は地上と連携しながら測量や落盤を防ぐための補強作業を行って
救出作業の側方支援という「仕事」をしていくことになるらしいね
脱出という目的のための仕事を行って体を動かすことは精神衛生上いい働きをしそう
828名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:40:18 ID:7EQ1dbYf0
>>827
脱出目的の作業はいいかもね
829名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:43:20 ID:p8Y/up8O0
700mまっすぐ掘るとして
700(m)÷120(日)≒5.83(m)

1日に20m位掘れんのかいな。
そしたら1ヶ月ちょっとで。
830名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:49:00 ID:9RrmAI1e0
情報が無い状態で四ヶ月はしんどいなw
トランプなんてすぐ飽きるぞ。Egg PC一台ぐらい差し入れしたれよw
831名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 19:51:11 ID:pDNYTFNf0
>>829
楽観的な見方では、8m近くほれるらしい。
20mなら、日本のJVが行っても少々キツイカな。
横じゃなく縦なんで、想像を超えた圧力があり、
掘るのも、補強するのも手間がもの凄く掛かる。

66cmの穴ってもの凄い強度が必要だ。
832名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:04:38 ID:r4uT0SMg0
チリの地上から4ヶ月かかるんでしょ
こっちから掘っていけばもっと早いんじゃない?
833名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:10:43 ID:p8Y/up8O0
>831
日本のJVが行っても難しいんだね。
単純に掘るだけじゃなくて、横からの圧力に対する
補強工事なんかにすごい手間食うのか。

最後へ行って大落盤になったら困るしなあ。

でも4ヶ月は自分の身になって想像してみても
かなりキツイなあ。

834名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:12:40 ID:0iTyYz290
どうも余裕っぽいな
スレ立て続けてるし

【グラビア】柔らかく大きなバストが揺れる♪バスト100cmHカップのまさに大型新人・小田ゆかり(21)が処女作「NEW KISS」をPR
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282742645/
【グラビア】ロリ顔とロリ声で人気の96cmGカップグラドル・南菜々子(23) 体で車を洗うシーンなどが入った最新DVDをPR
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1282573935/
835名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:13:01 ID:gP7DUSoc0
気温38度に湿度85%って熱中症で死ねそうだ
836名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:13:14 ID:0T5gEI1D0
地底人として生きるのがいいと思う
837名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:18:09 ID:Ph0iO65J0
現在わかってる作業員の健康を保つための策
他情報あったら追加頼む

肉体面サポート
・十分な水、栄養管理された食料の供給
・適切な運動の指示
・病気の発生を防ぐため衛生管理の方法の指示
・医薬品の供給
・血圧測定・採尿などの実施による健康診断
・2人いる救命救急士の資格をもった作業員の教育
・肥満傾向の者は脱出路を通るためダイエット


精神面サポート

・家族との電話での会話、手紙のやり取り
 (精神的に不安定にさせるような内容にならないよう心理学者の検閲・指導あり)
・複数の心理学者協議によって提案されるトランプなどのゲーム、
 地上の家族に送るビデオ作りなどの作業療法プログラム
・分担した生活環境の改善、救助活動の地下からの支援などの仕事
(交代制での電気管理、清掃、測量、新たな落盤を防ぐための補強作業、
 地上からの輸送物資の受け取り、見回り・連絡員などなど) 
・将来的に精神安定薬の使用を検討
838名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:18:27 ID:iAvqQyXk0
一瞬スレ間違えたかと思ったw
839名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:19:02 ID:8IjeZzfIP
アリの巣みたいに自力で色んな部屋作って、ウンコ部屋とか食料庫と作ってるのかな
840名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:19:36 ID:V/1utjJH0
>>41,45
心配するな。
こんなこともあろうかと坑道内に4か月は楽しめるリアルダンジョンを仕込んでおいた。
841名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:24:33 ID:YNWpAMd8P
空気嫁なら空気抜けば細い穴からでもお届けできるんじゃないか?
842名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:40:46 ID:cwdL2Exd0
早く、ベルシダーかダックビルを貸してやれよw
843名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:41:27 ID:SNnUHXJj0
ひよこを送ったらどうだ。
一ヶ月もすれば大きくなって食い頃になるぞ。
844名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:43:12 ID:xpIyHqKHP
>>837
トランプも心理学者からの案だったのか
やっていいゲーム、いけないゲームとか決められてそうだな
このゲームは対立や人間関係の悪化をまねく恐れがある!とかで
845名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:44:32 ID:pDNYTFNf0
>>843
餌はいるわ、うるさいわ、糞は臭いわ、羽は散るわで・・・

とっとと冷凍焼き鳥送りやがれ!!
846名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 20:52:55 ID:DtRksrJ20
母親に放置されゴミだらけのワンルームで餓死した大阪の子供より、
チリの33人の方が恵まれてる。
847名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:00:04 ID:pDNYTFNf0
>>846
惨さのレベルが違う。
おかあさんに1滴の水も飲めない様にされて
ゆっくりと、辛く悲しい思いを繰り返し繰り返ししながら死んで行ったんだから。
848名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:00:48 ID:85KL9XQY0
教えちゃうのは
たぶんマスゴミ
「いやー、助かるのに4ヶ月
もかかるそうですよ
今のお気持ちは?」
849名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:03:21 ID:qAhmbctK0
CKZ33
そのうち色んなモン掘り始めるぜ
850名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:03:48 ID:FYzRsz7bQ
2ヶ月後には俺の部屋より快適空間になってそうだな。
851名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:05:14 ID:c1gxi3Ze0
風が欲しいところだ。
30度を越えた室内に窓から風が吹いてくると、ほっとするもん。
852名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:07:41 ID:qbYm94uZ0
>>826
途中をそんなに凍らせて大丈夫?崩れない?
853名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:09:02 ID:y0QL5LUJ0
縦に700mだからな。
穴の内側をよほど頑丈に補強しないと
石ころが崩れて落ちただけでも大変なことになる。
例えば、かごのようなもので作業員を吊り上げるとき
上から小さな石ころが落ちただけで死んでしまうぞ。
ものすごいスピードで落ちてくるわけだからな。
それに、そもそも700mを真上に引き上げるなんて
可能なのか。
ワイヤーが切れたらどうなるのか。
想像しただけで恐怖だよ。
854名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:09:29 ID:lKZNqh7q0
>>33
そう言えば33人x4ヶ月分のウンコとオシッコは
考えただけでも無理すぎる。
855名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:14:01 ID:qbYm94uZ0
日本の汲み取り便所に入れる微生物を送ってやればいいじゃん
臭いが軽減するかも、
856名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:16:12 ID:qbYm94uZ0
>>851
日本の扇子を
857名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:16:48 ID:pDNYTFNf0
>>848
半日前に本人らに言ってるって、何人も何人も何人も・・・
一寸ぐらい前のレス読んだらどうよ???
858名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:17:18 ID:AzeSAi9F0
>>855
それ、いい!

これ、7 Aug の崩落地点から横堀してから33人のところに縦堀できないの?
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/48847000/gif/_48847299_san_jose_mine_464.gif
859名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:19:17 ID:VLqoa0HG0
もうフォロー止めちまいなされ、疲れるだけだよん
他人が情弱になって恥かこうがしったこっちゃない
クスクス笑ってやりなw
860名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:24:20 ID:qAhmbctK0
ゴムボートを投下

全員ゴムボートに乗り込む

上から水を注ぎ入れる

全員浮上
861名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:36:49 ID:pDNYTFNf0
>>858
二次災害は??
掘削機械は??
トンネルの補強に何ヶ月掛かる??

小学生の様な事言うなよ
ってもう一回!


>>860
ゴムボートを投下

全員ゴムボートに乗り込む

上から水を注ぎ入れる

全員浮上

天井に当たる

水かさが上る

溺れる

そして天国へ浮上。
862名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:41:40 ID:SNnUHXJj0
>>845
なんかペットとかいたほうがいくね。
フェレットとかほそながくていいかもな。
863名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 21:55:47 ID:lKZNqh7q0
食欲が満たされたら次は性欲だから、オナホールとエロ本も投下した方がいいよ。
864名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:09:11 ID:fEoFPK6d0
>>861
お前も何か案を出せよ
てか、>>826で糞みたいなレスしてて良く言うわ
865名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:19:12 ID:I3+BKYs00
数年後にはハリウッドで映画化されそうな事故だな。
866名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:21:40 ID:PTzhdDQG0
>>858
その手前まで行くには8月5日の崩落現場の突破が必要。
867名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:21:54 ID:NgWw4V3n0
ドルイドが現れた!
パンをくれと言っている
あげますか?
868名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:25:06 ID:KAEurUAUi
下の人たち 来月の独立記念日までにタスケロ!!(^o^)v
上の人 それは無理だ、まあクリスマスには間に合うから、なっ
下の人たち (;o;)

って伝えたらしいよ
869名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:26:41 ID:fD31OBko0
今年のクリスマスには間に合わなくなったりはしないのかな
870名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:46:18 ID:0JhX4HJU0
なぁ「クリスマスまでには・・・」って昔NHKの映像の世紀で聞いたような気がするんだが
死亡フラグじゃなかったか?
871名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:47:40 ID:g800TMKx0
アントワープで会おうってヤツか
872名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:50:37 ID:oB4c+qKdO
>>870
だよね…
873名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:51:16 ID:ABwcXW5k0
しかしみな人間である以上生理現象は避けられない
ウンコも当然したくなろう。
しかし、そこらへんにウンコしたらそれだけでとんでもないニオイが部屋中に充満し・・・
あー想像もしたくねえ
874名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:53:15 ID:0MkfMVjEP
>>863
カロリーメイトみたいのばかりだろうし満腹にはならんだろ
週1ぐらいで骨付き肉やスイーツや酒を入れた方がいいんじゃないか?

現状、南極観測隊ぐらいには安定した生活を送れてるんじゃないだろうか
875名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:53:43 ID:LSmt+F0R0
資金繰りがどうなのかが問題なんじゃないのかな
鉱山会社はダメっぽいから、政府と外国からの援助次第というところか

磨耗し掘削効率の落ちたドリルヘッド(1億円とかするんだっけ?そんなのよりサイズは小さいか)を即交換できるかとか
掘削した壁面を強化するコンクリートミルクだかなんだかの強度がでるまでに要する時間は品質(価格)次第だろうし
876名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:58:08 ID:e5B9k1OC0
>>874
今はまだ長期間の少食で胃腸が弱っているから、少量の流動食のようなものを
医師の指示で摂取してるんだそうだ。胃腸が回復したらガッツリ系も送られるんじゃないかね
877名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 22:59:53 ID:PWyH6MocP
支給物資に聖書とか入っていたら逆に恐いな
見捨てられてるように感じる
878名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:00:21 ID:UzsNbcz20
>>825
上から カチ割り氷 を穴から転がして落とせよ
879名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:02:02 ID:GKne61IW0
心理学者にはたまらん研究材料だろうな
880名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:02:39 ID:LSmt+F0R0
こういうケースだと心理学者ほどあてにならんいい加減な奴らもいないだろw
881名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:02:57 ID:A2AEGRvv0
饅頭とか大福落としちゃダメだよ
882名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:03:27 ID:ye8sg88X0
毎日一人当たり2本分のよく冷えたチリビールを差し入れしてくれれば大抵のことは何とかなると思う。
883名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:04:42 ID:LDMFAV2R0
写真見たら穴って500mlのペットボトルでやっとの大きさだな。
途中で詰まったら最後だな。
884名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:05:08 ID:LSmt+F0R0
心理学者よりも、いんちきメンヘラーのがマシかもしれんw
885名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:09:05 ID:AHMYJrJD0
>>854

穴の中or土を乗せて匂いを減らすのでは?
886名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:13:38 ID:AHMYJrJD0
>>883
俺なら、他の場所に「送風穴」と「吸気穴」を開けて空気の循環と排熱を提案するけど既に掘削してんじゃね?
887名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:18:23 ID:0JhX4HJU0
>>886
どっかで4本位穴通したみたいなのを読んだ気がする
888名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:20:37 ID:Ivm8A8MV0
ゲーム機を送るとしたら、ソフトはロードランナーとかディグダグかなw
889名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:23:05 ID:LSmt+F0R0
ボンバーマン!はだめかw
890名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:23:14 ID:a6E6toTn0
地上から差し入れ届けるのに、1時間以上かかるのか。
アイスクリームやら冷たい飲み物は無理か。
冷風を送風しても地下で熱風になって出てきそう。
891名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:27:00 ID:Of+Y+Bxb0
閉じ込められた作業員の顔写真を見たけど...どうしても犯罪者の顔ばかりにしか見えんかった、ゴメン。
892名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:28:29 ID:HMlqqXLT0
ぐっすんおよよにしようぜ
893名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:28:31 ID:AHMYJrJD0
>>890
どうかな? 地下は基本的に温度は低いはず 
現在の地下温度が高いのは作業員の体温が原因なのだとすれば、空気を入れ替えれば気温は下がると思うよ
894名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:30:03 ID:HMlqqXLT0
>>893
そこらにある鍾乳洞や風穴程度の深度ならともかく、数百m単位の深さになると
地熱で熱くなるのよ
100mにつき3℃くらいの温度上昇だってさ
895名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:30:59 ID:LDMFAV2R0
>>893
>坑内の気温は32〜34度
896名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:32:11 ID:LSmt+F0R0
>>890
魔法瓶的な真空断熱容器に-18℃とかのアイスを入れておけば余裕だとおもう
897名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:35:14 ID:l4OI5fJZ0
たったあれだけのシェルターだったら簡単に冷やせそうなものだけど。
それが出来ないなら人間の知恵なんて大したことない。
898名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:37:02 ID:E/kWcxxx0
>>895
34度って相当暑くないか?
熱中症になる温度じゃないか
899名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:37:43 ID:pDNYTFNf0
>>890
冷たい空気を大風量を送り、長時間冷却すると、そのうち冷風が出るから大丈夫。
900名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:37:52 ID:rDRcCZPM0
>>115
キモヲタ化して日本にきたらどーすんだよw
901名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:41:17 ID:izcWjJ+10
サンダーバードがいればなぁ。

日本の技術力で、サンダーバードを作っとけよ。
902名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:41:29 ID:p8Y/up8O0
4ヶ月というのは、もちろん昼夜ぶっ続けで掘削する場合なんだろうな。

昼間だけなんて言ってたら許せない。

でも掘削作業員は所詮日当稼ぎの労働者だろうし、
早く進んだからといっても褒められる訳じゃないし、
日当上がるわけでもない。

大体万が一のシェルター用意するくらいだったら、
そのシェルターからの脱出口も作っておくべきだろ。

地下700mへ人を送り込んどいて、何日も過ぎてから
安否が確認できたなんて、ゆとりもいいところだ。





903名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:42:16 ID:LSmt+F0R0
>>898
光線(とくに紫外線)なしなら耐えられるレベルかもしれない
904名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:44:50 ID:KsO7WAV30
>>8
体重平均70kgとして、一番したの人間に掛かる重さは・・・

2310kg 骨が粉砕骨折するレベルw
905名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:45:48 ID:nnibRyuZ0
>>39
その考え方はおかしい。
単純に1人が32人と一回やったら一周してしまう。
906名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:46:01 ID:/7ebaZ2F0
ゲームもいいんだが、
4ヶ月閉じ込められはするが外から支援は受けられてる場合、他にやる
ことないし4ヶ月間缶詰になって何か勉強したら、ペーパーで取れる資格
試験の大半は受かりそうな気がするな。救出されたあと鉱山会社クビに
なっても資格で食いっぱぐれなしとかな。

そんなに快適な環境じゃないか・・・。
907名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:46:59 ID:KsO7WAV30
>>840
ワードナー乙
908名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:48:03 ID:LDMFAV2R0
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100825-OYT1T01045.htm
>坑道にはブルドーザーやトラックなどの重機や車両が9台ある。

思った以上に下は広そうだ。
ただ換気できないからエンジンは入れられないだろうけど。
909904:2010/08/26(木) 23:50:40 ID:KsO7WAV30
一人抜かしてたw

2240kgだな。
910名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:52:24 ID:bphCeSoX0
「おまえらは出て来ても無職で職安に通う毎日だぞ」って脅す
911名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:53:24 ID:O7zu2bOW0
>>902
報道では少なくともメインの坑道と元々あった空気抜き&緊急用竪穴(複数のうちの一つ)の2ヶ所がやられたとある。
既に出ている簡略図だと組み合わせれば脱出できそうにも見えるが、あくまで2Dの簡略図ってことなんだろ
http://news.bbcimg.co.uk/media/images/48847000/gif/_48847299_san_jose_mine_464.gif

地下坑道なんて縦横無尽に広がってるんだし、1本の脱出口なんてリスク分散からしたら意味ないね
不幸にしてそのバイパスまでやられてしまったようだが
912名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 23:56:23 ID:o0ppqp7P0
そのうち固形物も送れるようになるさ
フレッシュミートや野菜をたっぷり食わせてあげてほしい
913名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:05:55 ID:LSmt+F0R0
地下の環境を考慮すると調理させるのはどうかと思う
33人分も調理するのに火を使わせるのは良くない
914名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:22:04 ID:Jf+Lxsp40
地下で火なんて使ったら酸欠になるんじゃね。
火事とか起こったら終わりだしな。
915名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:25:25 ID:NU7jtQiC0
少しでも気晴らしになるように
花火を送ってあげたらどうか?
916名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:26:28 ID:rUCG24CKP
可燃性ガスが出てるかもしれんし火は使えないな
バーベキューはおあずけ

ところで家族との手紙のやりとりとかあるが、独り身の奴はいないんだろうか
917名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:28:17 ID:Of1fJD7p0
携帯程度の画面でいいからテレビとかビデオ送ってやれれば4ヶ月くらいもちそうな気がする。
918名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:29:19 ID:vXeMurOA0
糞尿が一番心配だよな
919名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:31:00 ID:EkznekbA0
高カロリー食品を入れて
920名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:31:50 ID:ViNxEthl0
閉じ込められてる人たちがそこまでうかつではないと思うが
どういう場所で調理のために火を使うかわからない
掘削してるならガス検知器みたいなの常備してるんだろうけど
壁とか天井に、し尿から派生したメタンガスとかの溜りがあるかもしれないし
落盤とかごみの混入を避けるためにシェルター内で調理したら温度と湿度が上がる可能性もある
921名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:33:13 ID:jV9e2lYA0
衛生面はどうなってんの
糞尿は?
922井尻 ◆Au4RfYo7N2 :2010/08/27(金) 00:34:17 ID:CuGga8mG0
応援サイトはないの?
923名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:34:55 ID:p9ZPwdOn0
>>922
千羽鶴でも折って応援するか。
924名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:37:14 ID:EGVNRf280
坑道はトラックも通れるくらい広いらしいね(ヘッドランプを地下に置いてあった
トラックのバッテリーから充電したって言ってたし)。
避難所は40平方メートルだけど崩れた部分より奥は全部は使える空間になるはずだから
想像してたよりは相当広いんだろうな。
925名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:38:31 ID:rUCG24CKP
>>923
これどうやって折ってんだ?とパズル的な娯楽性を提供できそうだ
926名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:43:39 ID:jykVraL10
通信器具でテレホンセックスするしか
はけ口がない
927名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:47:25 ID:DNz2V7XJ0
>>923
途中で詰まって、ハタ迷惑以外の何物でもなくなりそうw
928名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:47:43 ID:1iKSHOZc0
>>926
全員でMMOやれば、全世界とコミュニケーションできる。
ただ、ノーパソ送る大きさの穴じゃないのが残念w
929名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:50:25 ID:nMo4gRJZ0
まあ、もうすぐ雨季で洪水が来る。
しかもここ数年毎年大地震があるところだ。
救出作業なんて資源とカネの無駄。
絶対にやめるべきだ。
930名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:53:33 ID:DNz2V7XJ0
チリの地デジ化が済んでいれば、DSでテレビを見せてあげられるかもしれないのにねえ。
931名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:53:49 ID:SgbdDgb60
>>929
現地は地球上で最も雨が降らない砂漠地帯に囲まれてる > アタカマ砂漠
932名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:57:45 ID:cC7MrPGz0
とりあえず野菜の栽培キットでも送ってあげればいいんじゃないのかねえ。

植物を愛でてると精神が安定するらしいし。
933名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 00:59:45 ID:p9ZPwdOn0
電気はいつまで持つのかなぁ。
934名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:00:10 ID:DNz2V7XJ0
>>932
暗いシェルターの中で簡単に育てられる野菜なんて、もやしくらいじゃない?
935名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:01:30 ID:FuUSP6jvP
>>832
昨日じいちゃんの裏山から掘っていくってカキがあったから
もうそろそろ到着するはず。
936名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:03:03 ID:1iKSHOZc0
>>934
ホワイトアスパラとか うど とかは、わざわざ地下の暗所で育てている。
でも炭酸ガスが発生するから、人が常駐する閉鎖空間で植物を育てるのは危険。
937名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:04:38 ID:nMo4gRJZ0
自民党政権が60年も続いたせいで、チリにまで迷惑をかけてしまった。
絶対善かつ絶対正義である民主党政権を何が何でも1000年以上続けさせよう。
それが、俺たちにできるたった一つの償いさ。
938名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:08:23 ID:1iKSHOZc0
とりあえず、ID:nMo4gRJZ0は半島の巣にカエレ!!
939名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:11:23 ID:sqERZVKM0
かなり結果が気になる事故だよなぁ…
救出後ちゃんとニュースになるんだろうな?
まぁ、しっかり生存で救出されりゃテレビマスゴミは飛びつくか。

電気などインフラの供給や、広さなどどうなってるんだろ?
940名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:11:38 ID:wAsg7iDd0
まだ4ヶ月も待たないといけないと知らされていないなんてかわいそう、
と思ったが、実際はプロだからだいたいの期間はわかるでしょうな。
941名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:12:45 ID:+79KzwAe0
もうレス乞食と同じだな
942名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:14:48 ID:xe+pVihB0
4ヶ月と伝えられたら発狂すると言ってる奴もいるが、実際はイメージ出来なくて「はぁ」と受け取るしかないだろ
徐々にうんざりしてくるかも知れんがなw
943名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:15:36 ID:WSdZ5ZFQ0
限界に近づくと、幻覚を見始めるからな。
そうならないように祈る。
944名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:17:27 ID:UcTekMTTP
17日間の○○な不安に比べたら、待つだけの4ヶ月なんて。

(○○に入る言葉が思いつかなかった)
945名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:20:55 ID:836MLT7W0
4ヶ月の見通しは伝えたようだ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100826-OYT1T00436.htm
マニャリク保健相は25日、ピニェラ大統領とともに24日に作業員の代表と
インターホンで話した際、救出時期の見通しを伝えたことを明らかにした。
「独立記念日(9月18日)より前はないが、クリスマス頃には家族と一緒に
いられるのではないか」と伝えると、作業員らは冷静に聞き入れたという。
946名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:21:03 ID:p9ZPwdOn0
>>942
おれも緑の救急車で運ばれて、閉鎖病棟に4ヶ月いたけど
長期入院だって聞かされてもすんなり受け入れられたよ。
心配するな。
947名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:21:34 ID:VZ0FgbRy0
普段からそんな地下で仕事してる連中なんだから並の人間より精神は強いんじゃないかな。
みんなで国家歌ってたっていうし。
948名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:29:26 ID:h8kZNMIR0
>>4 マジでおもしろそうだ、不謹慎だが
「なんで政府はいつ助けるか教えないんだ!?俺たちはどうなるんだ!」
949名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:30:44 ID:DNz2V7XJ0
確か、ボリビア人が1人混じっていたはず。出稼ぎかな。
950名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:31:39 ID:YpTcGj4N0
鉱山責任者 「つーか食い物と空気の確保ができた時点で作業再開だろ!
         奥へは掘り進めるわけだし。休めるとか思ったwww?JK!」
951名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:33:55 ID:UcTekMTTP
>>950
たしかに会社は涙目だよね
952名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:36:06 ID:+ODKpKs/P
>>264
右端下が主役っぽい。
953名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 01:44:05 ID:cC7MrPGz0
>>950
搬出できないのが唯一最大の弱点だ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:07:06 ID:QUxkabrL0
掘った分だけボーナスだ!でおk
955名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:08:14 ID:Bc14WDj20
24時間3交代で突貫工事やれよ


淡路大震災の時だって頭復興は予想より倍近いスピードで復旧したが
あれは現場が真剣になって、24時間フル稼働を誠心誠意やった結果だだ

ちんたらやってるんじゃねーよ
956名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:13:08 ID:VokQajN+P
トランプ適当に1枚抜いて送れば面白いな。
穴に閉じ込められるよりもストレス感じたりしてw
957名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:15:08 ID:xe+pVihB0
>>955
日本人と一緒にするな・・・
958名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:29:30 ID:Bc14WDj20
命の大切さに、国籍の区別はない
959名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:32:27 ID:QUxkabrL0
>>955
お前が言わなくても普通やるから心配スンナ
960名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:32:43 ID:27owarZc0
>>44
マクロスですね
961名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 02:34:55 ID:8P2AkxOI0
今の状態も大変だろうけど、
外部と連絡が取れるまでの間いつ終わるとも知れない地下生活の恐怖の中で、
48時間おきに少しずつ備蓄食料で食いつないでいく状況って精神的に相当キタだろうな

俺ならとりあえずカレンダーと油性マジックを差し入れてほしい
962名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:21:33 ID:FqYh+oiF0
ええっ?この事故って5日に起きたの?
そして生存確認されたのが17日後ってこと?
それまでは誰も気づかなかったの?

そして33人の作業員はやっと地獄を切り抜けられたと思ったら、
今度はさらなる4ヶ月という長期に渡って地獄に居続けなければならないの?
そりゃあ言えないわな。

でも食料の供給があるだけマシなのか…
963名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 03:52:53 ID:wolT0A1W0
空気嫁ない家族のやつが、地下に送る手紙に
「あと四ヶ月の辛抱よ!」とか書いてませんように
964名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:06:59 ID:ra0WmEJw0
そういえば、JR東海は、
3000m級の山をぶち抜いてトンネル掘ろうとしてるんだよな。

もちろん、いろいろ過去にもあったこの高山と比較して
安全対策等は充分にするんだろうけど。
965名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 04:49:17 ID:XguLaxqh0
これからの4ヵ月よりこれまでの17日間の方がよっぽど長かったんじゃね。
966名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:24:10 ID:UdGyE3CjP
いますぐに救出してあげるからな、あと4か月だ
967名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 05:46:36 ID:Ck2lOF5iP
飲料水に抗不安剤を仕込んどけ
968名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 06:28:42 ID:UcTekMTTP
のちのデーモン一族であった
969名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 07:23:50 ID:QvlPc9Fj0
ランボーだったら脱出できそう
970名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 08:38:50 ID:wAIswcKT0
みんな、DSとかPSPとかいうけど、そういう小さいものでちまちま遊ぶ習慣がないのでは?
ポケットプロジェクターで映画を投影してあげたほうがいいと思うよ。
あと、ユニクロのドライシリーズと叩いたら冷えるやつとか高分子ポリマーの首に巻くやつとか
高温多湿の日本ならではの熱中症対策グッズを支援するべき。
971名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 08:49:46 ID:KHlhUbQl0
電気とトイレがあるなら、けっこう良い環境だよな。
語学の本とかあれば、最高なのだが。
972名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:03:47 ID:IIN/Sd/40
そろそろ、リアル「どこでもドア」を開発すべきだな
973名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:32:08 ID:ePPlhzlV0
大体ここら辺か

チリ鉱山事故 - Google Earthの旅 - グーグルアースの投稿サイト
http://google-earth-travel.net/mercury/1008240003.html
チリ落盤事故、作業員家族が会社などを告訴へ : 国際 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20100826-OYT1T00546.htm
-27.481262, -70.288188 - Google マップ
http://maps.google.com/maps?q=-27.481262,+-70.288188&num=1&t=h&vps=1&jsv=270a&sll=-27.375322,-70.328528&sspn=0.079282,0.128059&hl=ja&ie=UTF8&geocode=FVKrXP4dxHzP-w&split=0
974名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:40:48 ID:IGptUVv70
トランプて・・・
975名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 09:43:14 ID:JKiSvtKh0
>>962

リアルホアグラ。
976(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/08/27(金) 09:59:51 ID:nUOYRR+p0 BE:57631223-2BP(667)
救出されるの時間かかるっていうのは、中の人も、ある程度は知ってるのではないだろうか(゚ω ゚)
977名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:02:21 ID:oQWuJiFl0
978名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:04:10 ID:easG9CtP0
>>976

彼らも、素人じゃないモンね。

ところで4か月というのは、一番慎重な見積もりで、
うまく行けば1か月、ってアメリカの新聞に書いてあった。
979(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU :2010/08/27(金) 10:05:23 ID:nUOYRR+p0 BE:230522483-2BP(667)
>>977
>>978
ナルホド(゚ω ゚)

中の人たちには申し訳ないが、映画で観てみたい(゚ω ゚)主演はブルース・ウィルスがイイカナ
980名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:05:57 ID:RNdCfR/q0
700メートルぐらいの穴なら
突貫工事の要請の時、山奥だったのもあって交代で深夜も掘り続けて
たしか2日半ほどで掘らされた事あるよ
直径4メートルほどの穴だけど
なんで何カ月もかかるのか理解できないな
981名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:07:19 ID:easG9CtP0
>>979

すでにハリウッドが、買い取りに乗り出してると見た・・
982名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:17:30 ID:p9ZPwdOn0
>>980
落盤するような地盤の緩いところで、下にいる人を生き埋めにしないように配慮しないといけない。
983名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:19:27 ID:xoimUh52O
映画化にともなう金を慰謝料にするんだろ
984名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:20:56 ID:oqwpC6sD0
>>990
 手で掘っているんだろう? というのは冗談だが穴掘りに必要な機械が無いんじゃないかな
985名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:26:45 ID:1l/9zq2J0
>>129
電波少年が今あったらありそうな企画だな。
あのアラファトに会いに行ったくらいの番組だし。
986名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:28:04 ID:RNdCfR/q0
>>982
素人だとそんな説明でも納得しちゃうんだろうけどさ・・・
987名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:32:13 ID:Z6DpigC60
>>986
玄人的には中の人を落盤で殺さないように掘り進んで何日ぐらいと予想?
988名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:32:56 ID:xoimUh52O
クリスマスまでに…は四年かかるってこと?
989名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:46:48 ID:xoimUh52O
連続すまんが助かってる33人て働いてた全員?それとも他にもたくさんいた中で生き埋めにならなかったのか33人?
990 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:48:24 ID:7w5hragdP
>>980
救出抗が会社では普通の採掘坑扱いされて
普通に原石取り出そうとしているとか じゃないよね

採掘坑掘るついでに助けてやるからありがたく思え とか?
991名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:48:49 ID:A+0y3ePY0
モグラの応援で全員救出とかなったらディズニーが映画化するんだろうな
992名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:52:31 ID:vh/o07LlP
バンカーバスター使えば一発で
穴あけて救出できる
993名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 10:54:19 ID:+VXpf8MJP
>991
クモ男が現れて救出したらユニバーサルが…
994名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:34:50 ID:eF9nDd1p0
救出ゴンドラの画像
   ↓
http://www.bbc.co.uk/news/world-latin-america-11089726

これで700m引っ張りあげるんだと
995名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 12:45:11 ID:7a8pfB7z0
>>994
これは・・・
ピザじゃなくても体格でかいと入れないじゃないか
996名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:02:02 ID:pPwYJz1J0
ちょっと離れたところに縦穴がんがん掘って、その後にシェルターまで横に掘っていけば
2ヶ月くらいで助けれそうじゃない?
997名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:02:31 ID:63jEkC/C0
だから痩せろって指令が出てる
998名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:03:14 ID:aHZ95L4O0
>>995
思ったよりだいぶ小さかった
999名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:06:46 ID:lkutKKb20
初1000ゲット
1000名無しさん@十一周年:2010/08/27(金) 13:07:12 ID:pPwYJz1J0
1000なら12/25に全員無事に救出されて映画化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。