【環境】世界中の人が日本人と同じ暮らししたら、地球が二つ以上必要に…WWFジャパン 日本人の生活様式見直し求める報告書

このエントリーをはてなブックマークに追加
1きのこ記者φ ★
世界中の人が日本人と同じ暮らしをしていたら、地球が二つ以上必要になる―。

世界自然保護基金(WWF)ジャパンは25日、ある国の人間が生活レベルを維持するのに
必要な農地や海、森林などの合計面積を示す「エコロジカルフットプリント」という指標を使い、
日本人に生活様式の見直しを求める初の報告書を公表した。

報告書は、日本人は国土が本来供給できる量に比べ、7倍近い自然資源を利用していると指摘。
WWFジャパンは「過度に輸入に依存する食生活を見直し、廃棄される食料や二酸化炭素(CO2)
の排出量を減らして、環境負荷を下げる努力をすべきだ」としている。

報告書によると、日本人1人当たりのエコロジカルフットプリントは特殊な手法で算出した面積で
4・1ヘクタールで、世界平均の1・5倍と高い。一方で日本の国土が供給できる資源などの量は
世界平均の3分の1にすぎず、日本人の生活レベルで世界中の人が暮らすと地球が2・3個
必要になる計算という。

資源の不足分は水産物や木材、穀物などを輸入して補っており、生産と消費のバランスが悪い状況だ。

指標には資源供給とは別に、人が排出するCO2吸収に必要な森林や海の面積も含まれる。
日本人のエコロジカルフットプリントは1961〜2006年に2倍に増加したが、特にCO2吸収分の
伸びが著しく、最近は全体の6割以上を占めるようになった。

http://www.shizushin.com/news/culture/topix/2010082501000647.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:14:27 ID:3rc2pzfl0
平成の大横綱・貴乃花親方が2get!!

         ,r'^⌒⌒ヽ,r''⌒`ヽ、 
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ 
      /;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ~~~~`ヽ;;;;;;;;;;;;i 
      !;;;;;;;;;;;;イ::. /~~~\ ヽ;;;ノ 
      ゝ;;;;;;;|:::: (●) ,(●) |シ 
      从从/: \  、_!  / ノ        
       从从  i 'ー三-' i l     
        ノ从ヽ._!___!_/ 

>>1 非常にすがすがしいスレであります。 
>>3 2getには心の底から納得しております。 
>>4 2getに不惜身命を貫く所存でございます。 
>>5 誉であります。 
>>6 匠であります。 
>>7 >>7氏につきましては〜 
>>8 書き込みは2番目にするものです。3番目以降はいかがなものかな〜という
3名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:15:11 ID:d/iaj1TD0
下向いたら進歩なんてねーんだよ
4名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:15:27 ID:pHPFyb2P0
ぽっとん便所最高
5名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:15:43 ID:eFbzG3Fk0
じゃあ土地くれ
6名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:15:53 ID:/CHks2iz0
叩けるから叩きました
7名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:15:57 ID:/1qZnuUt0
まずアメリカに言えや
8名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:16:29 ID:ek7ibj7F0
中国に言え
9名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:16:38 ID:wvhaH+m20
資源獲得競争に負けちゃならね
アメリカを見習わねーと
10名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:16:41 ID:/SKe3Hne0
アメリカに言え
11名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:16:57 ID:gB4rvTRZP
あ?1億ぐらいの民族に無理言ってんじゃねぇよ
12名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:04 ID:+OG7rOvW0
こういう計算って意味あるのか?
13名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:13 ID:qm9nhSxd0
池上さんが分かりやすく反論
     ↓
14名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:32 ID:8uz83qZF0
何言ってるんだこの馬鹿は
日本ほどエネルギー効率がいい国はそうないのに
15名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:32 ID:VLw1QOGi0
中国の生産効率とアメリカの消費文化、ロシアの環境破壊
もはや手遅れの人口増加に何とか言えよ
16名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:44 ID:EY2NcIo60
働いて買ってるんだから文句言われる筋合いねー
17名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:57 ID:oj+lqJmR0
中国の人口0にすれば問題ないな
18名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:17:58 ID:/CmS6yjZ0
エゴですね〜
19名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:04 ID:olkdIPJE0
でも、間違いなくシナは日本をお手本にしてるな
20アサヒる安崎上葉@FREE TIBET ◆giKoK4gH6I :2010/08/25(水) 19:18:05 ID:pAH0Nv9l0 BE:567689459-2BP(3001)
シナに言え。アホが。
21名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:10 ID:g8a5fT7I0
排出権目当ての乞食は死ねよ
22名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:12 ID:THbEFmJV0
WWFじゃなくて「WWFジャパン」の発表と聞くだけで何となく胡散臭く思えるのは何でなんだぜ?




あ、日本ユニセフ協会のせいか
23名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:27 ID:fKD8z3gV0
アメリカ人と同じ生活したら、地球が5個必要です
24名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:29 ID:g3kYo9+IP
うるせーカス
25名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:38 ID:XniRRHQr0
個人的には生活水準を下げる必要はあると思う
実行は無理だろうが
26名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:43 ID:bBBbxceQ0
狭い国を狙い撃ちすんなよw
ルクセンブルクとかに言ってみろ
27名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:18:45 ID:pqSiF+2c0
>1
世界自然保護基金ジャパン理事の給与と
親類縁者の生活水準を公にしてから言え
28名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:05 ID:hQJjWxcU0
中国に言え
29名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:06 ID:rPHkZ6YT0
まず人口を半分以下まで減らそう
どう考えても多すぎ
30名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:14 ID:VqhoxjKcP
そういうことは人口減ってから言ってくれ
まだ1億もいるんだからさ
31名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:22 ID:laZsaFV20
>>1「日本人に生活様式の見直しを求める」
どんだけ上から目線なんだよ。
こんなのは机上の空論。
まずはWWFの全スタッフが全裸&狩猟の原住民様式で生活してからだ。
ま、それでも今の生活辞めないけどね。
32名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:25 ID:5E0m1rZjP
中国人が全員消えればいいんじゃね
33名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:27 ID:jMZvKQdZP

この今の

日本解体政策は、地球保全の為だったんですね。
34名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:33 ID:PTkSGx4r0
アメリカ人と同じ生活したら、虐殺対象の先住民が何億人も必要
35名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:36 ID:GsB5UvL8O
はいはい、なんでも日本のせい日本のせい
3607USai。:2010/08/25(水) 19:19:49 ID:XDZJq7XF0
アメリカ人と同じ生活をしたら地球が4つ必要ですw
37名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:53 ID:24yjT6ED0
ODAやめろってことか。了解。
38名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:19:58 ID:LvJjQx1j0
国際機関の発表内容って小卒の作文みたいだよな。
WWFジャパンが知能障害なだけかもしれないが。

面白いからWWF馬鹿晒し上げ。
39名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:20:07 ID:T4ABE17v0
何で日本基準でもの考えなきゃいけないんだよ
40名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:20:25 ID:idXgpbNUP
>>1
>報告書は、日本人は国土が本来供給できる量に比べ、7倍近い自然資源を利用していると指摘。

シンガポールでも計算してみろやw
何の意味があるんだコレ
41名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:20:43 ID:Brs/sa8G0
一人っ子政策を国連で義務付けよう
42名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:09 ID:sX1+NkSV0
中国やインドみたいに人口増やしたら地球何個必要なの?
43名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:10 ID:fKD8z3gV0
そういや、WWFの元代表が上院議員に出るんだってね、リンダ・マクマホンさん
44名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:31 ID:k0EG2cvSQ
コンビニとかいらねえ
45名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:31 ID:uLOdcpkT0
>>1

叩き出されない国でしか物言えないのですね
46名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:43 ID:rb6SPqOj0
糞共はいっつも攻めやすいところを攻めるのな。死ねば良いと思うわ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:43 ID:YAAQgDKh0
じゃあ、日本が全ての輸入ストップして鎖国しますってやってみ。
資源や食料の輸出国で餓死者が出るぞ。

消費する国がなきゃ経済まわんねーんだよ。
48名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:47 ID:CjXGrKbN0
>>1
文化文明を衰退させるより、世界全体で人口減らした方が良くね?
49名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:21:54 ID:+h5atRo70
そんなWWFが強く支持してきたのが民主党です。

>  国際環境NGOの反応も好意的だ。麻生首相を「温暖化対策を阻んできた米ブッシュ前大統領の
> 再来」と酷評したのとは一転、鳩山氏に対して世界自然保護基金(WWF)は7日、「科学を尊重した
> 目標を掲げたことに、心から敬意を表する」と持ち上げた。

http://www.asahi.com/eco/forum2009/news/j/TKY200909080033.html
50名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:06 ID:+85zIV430
石油にしろ、穀物にしろ、木材にしろ、
日本が輸入してる資源って、そのほとんどが家庭用じゃなくて産業で使われているんだろ?

つまり、日本人みんなニートになって働くのやめりゃいいんだよ
51名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:10 ID:Vp+RbeHE0
世界中の人がアメリカ人と同じ生活をしたら地球が5個必要になる、
って話を聞いたことがあるんだが…。
二つならまだ可愛いもんだよなw
52名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:23 ID:SVHWwtLf0
日本に隙がありすぎるんだろ
つけこまれて当然
53名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:28 ID:OrBy5cTf0
どこのキチガイ記者?
54名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:28 ID:eHyycrsv0
やんのかこら
55名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:30 ID:HOv+6BzG0
世界中がって……他所のことに何で日本に責任が?
56名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:35 ID:51Z+kptu0
余計なお世話

57名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:22:50 ID:qQfVi2FU0
中国とアメリカに言ってくれ……
58名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:25 ID:T8Gtp9SY0
WWFってシー・シェパードみたいな、
援助金目的の偽善環境団体みたいなもんだろ
59名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:28 ID:3yLIGAkz0
田舎で自給自足風の暮らしをするおれ
からすりゃ正論だわ
おまえらムダな消費しすぎ
60名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:35 ID:X3VRNsT80
マクマホンの野郎に何が判るってんだ!
61名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:41 ID:67IouCJx0
>>1
山しかないんだよ、ふざけんなw
どうにかしてくれ、最近の欧米の俺様主義
62名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:45 ID:R7KsQXQC0
知るか。中国人を絶滅させろ
63名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:45 ID:12Ou0B9F0
2つで済んじゃうのか、日本もまだまだだな
64名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:46 ID:Bg+oVfn40
つまり地球の人口を半分弱にすれば日本人並みの生活が可能ってことか
それって凄くないか?
65名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:46 ID:MgpEIb8v0
でも日本人が今の暮らしを辞めたら
世界中の人の暮らしも縮小するってことじゃないか?
66名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:23:58 ID:FuT6AsEL0
中国が消滅すれば解決すんべ
67名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:24:14 ID:y54qKeBw0
二酸化炭素排出量がもっとも高い2国に言わないと。
アメリカと中国。この2国で世界の排出量の50%ですよ!
日本は5%ぐらいですからね!
減らしても世界的に見てたいして変わらないと思いますw
68名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:24:25 ID:jOzmwxxa0
アメリカ人と同じだと地球7個いるんだったかな
69名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:24:39 ID:IXseh37D0
東京港区のビルに立派な事務所構えて
エアコンバリバリ使って社用車乗り回してる団体の報告じゃないな。
まずは自分からだろ。
70名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:24:41 ID:kk5bbDCB0
何時でも、何処でも、何時も
車がピッカピッカなのはきもい
71名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:24:56 ID:6sNh6Se+0
アメリカどころかEU圏やロシアよりは無駄がないだろ
それにこの手のデータって軍事行動入れてなかったりするんだよね
72名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:25:09 ID:KntgY8zD0
食料を作るのに適した土地があれば食料を作るだろ?
物作りに秀でた民族なら、物を作って食料を買うだろ?
なんで国という単位で完結しなければならないの?
世界経済を否定したいの?
73名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:25:13 ID:17mYAVUK0
>>1

じゃぁ、輸入品に高額課税して規制しても文句言うんじゃねーぞこのタコ!
74名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:25:45 ID:0/Pj8H7X0
 
75名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:25:45 ID:eP5SuyY50
俺は逆に、日本ぐらいの人口密度だと
地球人何人?てのが気になるな。

76名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:25:49 ID:67IouCJx0
言いがかりにも程があるぜ。
77名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:25:57 ID:qlZo+Ud90
古館が笑顔で伝えそうなネタだな
78名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:19 ID:Dm6Kv5Zt0
食料品の輸入を禁止しろってことですか?
アメリカに聞いてくださいな。
79名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:23 ID:8yFxxpW00
日本人並に努力して我慢できるなら、日本人並みの暮らししてもいいんじゃないか?
日本人の暮らしのレベルを下げろってのはお門違い。
楽して日本人並みの暮らしをしている朝鮮人みたいな寄生虫を叩け。
80名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:26 ID:Yer7NMht0
要約すると「お金ちょうだい♪」ってこと?
81名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:36 ID:3UzZPSNF0
まず年賀状は止めること
82名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:37 ID:aQf1I8JU0
日本人の暮らしつっても都市部の人の生活だろ?
まぁそれだけで人口の半分以上いるんだろうけ
83名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:48 ID:+h5atRo70
これもWWFだった。

「恥ずかしい数字は白紙」民主・岡田氏、温暖化で熱弁

 「麻生首相のもとで出てきた恥ずかしい数字は、もう全部白紙に戻す」。外相に内定した
民主党の岡田克也幹事長が10日、鳩山新政権が掲げる温室効果ガスの削減目標「20
年までに90年比25%削減」の実現に向け、市民団体との会合で熱弁をふるった。

 経済界からは早くもこの目標による企業への負担増に懸念が出ているが、岡田氏は「日
本が負担なくできるのはこの範囲だという発想しかない。今日もある経済人に、発想を百
八十度変えてもらいたいと言った」と主張。「政権がかわるというのはそういうことだ。政府
として議論を根本からやり直したい」と強調した。(蔭西晴子)

http://megalodon.jp/2009-0911-1159-02/www.asahi.com/politics/update/0910/TKY200909100315.html
84名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:26:51 ID:SVHWwtLf0
「考えるきっかけになってくれれば・・・」ってヤツだろ



ってマジレスしちゃダメ?
85名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:01 ID:B7XhDQiN0
また人種差別主義者どもか。 日本人舐められ過ぎだろw
86名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:03 ID:JVS3IJze0
先に断っておくが、静岡新聞はアホだぞ?
創価広告だらけだわ、キムチ臭いネタがボコボコ載ってるからな。
変態新聞と聖教新聞の成分が入りまくってる
87名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:04 ID:YAAQgDKh0
>>74
省力化を極めた、素晴らしいレスだ
88名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:13 ID:RXgD6KwH0
つまりもっと金を出せと言っている訳ですね。
分ります。でもこれからはアメリカと中国に言って下さい。
日本も財政難から無条件では出金できません。
89名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:14 ID:0qVETVvk0
アメリカ人と同じ暮らしをしたら地球が十個必要だったというオチか
90名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:15 ID:J2C8gXZQ0
>>1
鯨だけじゃ物足りず、また日本叩き?
91名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:21 ID:ttrWcoji0
日本ユニセフの二の舞になりたいようだなWWF。

92うんこ漏らしマン:2010/08/25(水) 19:27:21 ID:WIy9WLZJ0
させなければいいじゃん、馬鹿かよ。
そんなことより中国人を殺せよ。
93名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:27 ID:+CNaSafuP
やることないから仕事してるフリするために無理やり報告書書いてみました、ってぐらいひどいイチャモンだな。
94名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:27 ID:db/B+QfX0
とりあえず他国への援助から節約しようか。
95名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:28 ID:CpNs6nCp0
>>1
円安にして輸入関税をかけまくれば、すぐに解決しそうだな。
96名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:40 ID:5SWULZHW0
は?だから満州を開発してたんでしょ?
それを止めさせたのはどこのどいつだよw
97名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:27:56 ID:xEqWEFxS0
>>94
ODAは全部廃止の方向で
98名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:28:06 ID:12Ou0B9F0
>>68
アメリカさすがだな、まずは地球5個が目標か
99名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:28:06 ID:idXgpbNUP
ググってみたら砂漠もサバンナも農耕地帯も区別なく「面積」として扱うクソ指標なんだな
アホ過ぎる
100名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:28:17 ID:qJpn+6iv0
地球はひとつー
作ればふたつー
おぉーg(ry
101 ◆C.Hou68... :2010/08/25(水) 19:28:18 ID:3kBZScRL0
それならば、地球をもう一つ作ろうか。
102名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:28:21 ID:hbaqvXO80
誰かと思えば緑豆と双璧をなす環境テロ組織の世界自然保護基金さんじゃないですかw
103名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:28:32 ID:KntgY8zD0
食料を輸入している、買う金があるって事は、
別の面で世界に貢献してるんだよ。
世界中の人が日本人と同じ暮らししたら?
仮定がナンセンス。極論言うなら、人類絶滅を提案しろカス。
104名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:28:59 ID:dRH4Jj870
こんなの調べて誰から金が出るんだろう。
105名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:29:26 ID:SQ1xgbyW0
アメリカ人だと三つ以上必要になるけどな
106名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:29:26 ID:j0dn19zcP
ちょっとイトカワ開拓してくる
107名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:29:35 ID:yBlVC7vq0
約半分の人口は日本レベルの暮らししてるだろ
108名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:29:43 ID:Bg080QvU0
>>1
国土基準とか嫌がらせ以外の何物でもないな…。
米国は国土が大きいから分母がでかいってか。
109名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:29:44 ID:g1aZfw2v0
 WWFジャパンだから日本を例にするのはしょうがない。
 これからは日本国内でエネルギー・資源・食料等を自給できるような技術
を確立する事が重要だと思う。
110名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:30:07 ID:OCYLzJcqP
これは宇宙開発の必要性があると世界中に信じ込ませるためのもの?
111名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:30:19 ID:a2+j/f/T0
日本叩き始まってる。腹立つ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:30:25 ID:b+Zc1uCq0
国土+水域で計算しなおしてください
113名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:30:29 ID:tzHhMHxB0
>>77
妖怪ムラサキオババもセットでw
114名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:30:37 ID:/MsWcQM50
チュウゴクガーとアメリカガーばっかかよ。
おめーらが普段叩いてんのとかわらんやん。
集中砲火されてもシレーと伸びてきたんだぞ日本は。
そんな日本はおめーらが叩いてる団塊が作ってきたんだぞ?
で、おめーらは今なにやってんだ?
115名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:30:56 ID:ub99pz/o0
だから日本はその分狭いんじゃないか。
選ばれた1億人なんだよ。
116名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:09 ID:vZhlsbmG0
ほんとに暇な連中だよな。こいつらがいなくなれば少しは地球に優しいんじゃないか?
117うんこ漏らしマン:2010/08/25(水) 19:31:22 ID:WIy9WLZJ0
生活様式よりも年金を見直さないと、話にならないよ。
118名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:24 ID:AVjx66ll0
まず自分らでやってみろや
そしてどれだけの土地と金が必要だったか発表してみ
119名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:32 ID:6c56kCYC0
プロレス団体かとオモタ
120名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:40 ID:B7XhDQiN0
人種差別団体WWFと組んで日本人差別してる企業はどこだ?
121名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:42 ID:+iL6B8880
また日本人が悪いのか
122名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:43 ID:OOzP6FX50
ちょっと不便なくらいがちょうどいいんだろうな
実際身の回りもなけりゃないですむものばかりだ
なにより物が溢れかえってはいるが人間はちっとも幸福じゃない
日本というのは人間にとって失敗した国の見本だな
123名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:31:48 ID:l9MGbWeQ0
つまり、居住可能な惑星をはやく見つけて、さっさとテラフォーミングしろって主旨のニュースだろ?違うのか?
124名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:03 ID:F+scYu0Z0
日本に軍事力持たせれば、つりあうんじゃねーの?
125名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:03 ID:wquMWIjI0
棄民するかドラスティックに減らすかってのはどっかでやらないとダメでしょ
マジで
126名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:04 ID:BCAPhzfM0
>>7
そりゃWWFアメリカの仕事だろ
127名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:05 ID:67IouCJx0
>>114
全部妄想じゃねえか
128名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:11 ID:550Icfvk0
中国人殺せばいいんじゃね?
129名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:17 ID:Dm6Kv5Zt0
>>84
隙の多い、ツッコミどころ満載の指標で出してこられてもな。
130名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:34 ID:CyDUYaTOP
>>83
まず、ジャスコの店舗のCO2排出量を20%減らしてから言えよな > 岡田
131名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:37 ID:NA2VEz6z0
>過度に輸入に依存する食生活を見直し
アメリカの占領政策です。今更何言ってんだ死ね。
>廃棄される食料
これは同意。何か政策が欲しいな。
>二酸化炭素(CO2)の排出量を減らして
原発もっと建てろって事か?
132名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:43 ID:xEqWEFxS0
誤用がまかり通ってる「確信犯」という言葉は>>1みたいな奴の事を言う
それ以外は「故意犯」

これ豆な
133名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:47 ID:DC2uodTn0
中国とアメリカに言えよ
134名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:32:56 ID:aH+c27F40
国土が狭いのが問題なら、無駄に広い国土を持ってる大陸の国から奪い取ればいいじゃない
135名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:01 ID:h3PsKRaW0
やっぱり中国大陸をゲットするしかなくね?
136名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:11 ID:aYZweqhR0
また日本イジメか 大きなお世話だっつーの
137名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:11 ID:CAH3pbSD0
で、日本人にどういう暮らしをしてほしいんだ
138名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:13 ID:/MsWcQM50
>>127
かぁー、何が妄想か?!
139名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:34 ID:a9K/WrTE0
アメリカ様の暮らしをしたら地球が滅びるwww

もう書かれてた。
140名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:36 ID:u3hePYnF0
なぜ地上ばかり計測するのかな。
海域を含めて考えてくれよ。

日本は広大な海域を所持してるんだぞ。
141名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:37 ID:HciNoJ7n0
えっと、資源無い国は飢えて死ねと?www
142名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:39 ID:NlaEFHfg0




        日本人じゃなくて、「 東京都民 」の間違えではないか?

        地方じゃ「 金の掛からないムダ無し生活 」をしているんだが。





143名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:33:49 ID:aNzCPJ1Z0
はいはい日本だけ悪い日本だけ悪い
144名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:01 ID:F5Smrp790
じゃあ領土広げようぜ。
145名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:01 ID:Agwzz+aW0
日本はラピュ太みたいになるか地下栽培するか海面を埋め立てるしか方法ないな
現実的なのは排他的経済水域が多いから埋め立てで国土を増やすことくらいしか
146名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:12 ID:6Y7XzTjt0
適当な計算
数字のマジック
147名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:22 ID:NO2khmRh0
世界中の人が日本並の生活水準を得る未来なんて無いから
気にすんなよパンダ
148名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:27 ID:UMDn7sv00
宇宙から地球を見ると、日本はまるで地図が浮き出たかのようにクッキリと明るく浮かび上がって見えるんだって。
それ聞いて、ちょっと考えちゃった。
149名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:29 ID:05FdjI400
>>1

欧米全部にまず言えよ。日本よりずっと贅沢だぞ。
150名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:31 ID:GvyVAogS0
ソースには「日本人の生活様式見直し求める報告書」とは書いてないがな。

2ちゃんもやってることはマスゴミと一緒なんだよなぁ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:31 ID:6sNh6Se+0
>>135
あの土地はもう立ち直りきかないだろ
13億人肥やしにしてもどうかと
152名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:34 ID:qaMIwKb60
発想が逆だ。
あと2個の惑星をテラフォーミングすりゃいい。
153名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:41 ID:OADPZ9FJ0
「日本人は適当にでっちあげればすぐに土下座して金を出すぞ」
154名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:44 ID:Ssn6RTH50
こういう意味のない馬鹿みたいな試算して給料もらってる人、羨ましい。
江戸時代の人口と生活レベルに戻せと提言する事に何の意味があるんだろう
155名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:47 ID:JNyMF0jB0
>>49
>>83
こんなのも観察してる人がいるのか。結構感心した
パンダのイメージくらいしかなかったな
156名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:54 ID:z+/qaA900
>>64
すごい
まず中国消滅させるところから始めるべき
157名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:34:59 ID:eP5SuyY50
日本人が世界中にいたら・・・・
砂漠は緑豊かな豊穣なる大地に変え。
禿山は植林し緑豊かな自然に変え
川は清らかにし、海は珍味が取れる。

・・・・実は1個で十分お釣がくるのでは?
158名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:05 ID:8bExICjw0
世界中の人がオーストラリア人と同じ暮らしをしたら、土地が足りない
159名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:09 ID:8ZA6rXlc0
まぁ、日本人だけじゃなくて先進国並の生活すると資源は使うよ
発展途上国が先進国並の生活水準になれば資源は枯渇する
当たり前のことw
160名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:10 ID:2xf8CPnC0
まずはインド・中国・アフリカ大陸を焦土化しないとな
161名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:22 ID:ub99pz/o0
じゃあもう牛肉や中国野菜の輸入をやめよう。
自分たちの周りだけでなるべく生活できるように、
サハリンや北方4島、当然ながら竹島を返してもらって、
メタンハイドレートなどの低コストで利用できるように、
研究開発を進めよう。商業捕鯨も再開だな。
原油など必要な分だけ輸入しよう。
162名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:23 ID:9Pv8sDMbO
早く頭数減らさないとってことか
途上国への食料支援は悪だな
163名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:25 ID:2EU/Qy3K0
日本ってほんとサンドバックだよなぁ
まあ舐められて当然かこんな国
164名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:36 ID:aBSI0g440
国土小さいのに無理いうなwwwwwww
165名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:52 ID:y15dorYTP
資源の少ない国に言ってもどうしようもないだろ
166名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:35:59 ID:NOVQ4XGE0
日本は衰退しろと言うことさ。
167名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:36:18 ID:550Icfvk0
>>114
若い時は犯罪しまくりで
戦前戦中の人の作ったレールに乗っかって資産食いつぶして
何も残さないどころか民主党政権まで作った
日本史上最悪の世代が何を言うか
168名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:36:20 ID:B1K/ewex0
WWFパンダみたいな糞団体は潰れろ
169名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:36:25 ID:+MH2Wk3t0
昔は寄付してたんだけど
どーも、途中から変な感じになってきて抜けた
ますます変になったようだね
170名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:36:38 ID:ovxUFOGp0
>>155
なんだよ、やっぱミンスがらみなんですか?
とことん日本人が憎いらしいな。
171名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:36:39 ID:l3VYh/9U0
アメリカと中国とインドを消せば地球は半分でいいよ
172名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:36:58 ID:ZPHKQ5dE0
だったら人口減らせばいいじゃない
173名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:04 ID:8/bpHg2B0
高齢者削減からはじめようか
174名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:12 ID:VaHfWUcp0
世界中の人がアメリカ人と同じ暮らししたら地球が4つくらい必要だと思うが。
175名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:17 ID:ZJkRNVkr0
中国人と同じ生活をしたら、地球が100個くらい破壊されます
176名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:30 ID:axXEAz790
ドバイに言えや
177名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:32 ID:apOah4as0
日本の2.5倍の人口で日本の25倍の国土持ってるアメリカとか
どんなハンディマッチだよ
178名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:34 ID:6TtwytCh0
つまり日本と比べたら中国はまったくCo2を出していないと言っても過言では無いだろう
日中友好
179名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:35 ID:sYg8tBZq0
米国人基準だと地球規模のジェノサイドが必要なんだっけかw
まあ特定の国の事情を世界人口にそのまま当てはめるなんてアホのすることだけどな
180名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:37:59 ID:n6kPAJG90
はぁ?w

何で、日本人の生活様式を改めなきゃならんのよwww
181名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:38:00 ID:yC5SJ0BA0
そんな事は起こり得ないから安心しろ

そんな非現実的な事よりも
「中国人全員が平均的なレベルの生活を行うと地球が何個必要か」
計算してみろ
182名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:38:09 ID:o44kG1RH0
うさんくせー団体だな
183名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:38:18 ID:JC71XnWW0
>>1
(´・ω・`)ようするにまた領土拡張合戦やれってことか。
184名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:09 ID:SY/aNBhO0
つまり、日本は原油を輸入するなってわけか。
WWFじゃぱんは、戦争を起こしたいらしい。
185名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:10 ID:/MsWcQM50
>>167
「戦前戦中の人の作ったレールに乗っかって資産食いつぶして 」
てのはどこから来たんだよ?
もうハタチ超えてるだろ?
民主政権作ったのはお前の世代も含んでるんだぞ?
なんでも人のせいばっかにしやがって、朝鮮人なのか?
186名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:10 ID:cD6IEcb10
やっぱ 林業から”赤”追い出して、外国木材規制からだな
187名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:10 ID:uq+l4+dn0
アメリカ人と同じ生活したらどうなるんだろうな?w
188名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:19 ID:sX1+NkSV0
>>64
すごいじゃないか。赤くしておこう
189名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:24 ID:EIHLz9xe0
中国だと10個くらい?
190名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:25 ID:qXwGw9100
まあ食料は捨てすぎだな確かに
191名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:25 ID:hukTy0O30
>資源の不足分は水産物や木材、穀物などを輸入して補っており

水産物に限っては韓国、中国からの輸入は厳禁にすべきだな。
192名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:30 ID:KMlVIW7C0
ペットボトルの回収率なんだけど、
EU諸国は2−3割で、日本は7−8割。
193名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:36 ID:qLAUnxaa0
言いがかりつけても大丈夫な国と見られてしまっているなー
194名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:40 ID:y54qKeBw0
>報告書によると、日本人1人当たりのエコロジカルフットプリントは特殊な手法で算出した面積で
>4・1ヘクタールで、世界平均の1・5倍と高い。

これってきちんとしたエビデンスじゃないだろ?
数字のマジックだろ?

人口密度の高い東京や大阪と
青森と岩手とかと比べてるようなもんだろ?
195名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:39:47 ID:shRf5X74O
この手の左巻きは時々変な算数を始めるんだな。
経済活動への影響はマイナスばかりじゃないだろう。
そんなに供給ばかり削ってどうする。
196名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:11 ID:Rg1TEr2Z0
>>148
単に人が密集して住んでるだけ。
197名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:14 ID:z+/qaA900
参考:いろんな国の一週間分の食料

ttp://d.hatena.ne.jp/washburn1975/20091218
198名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:14 ID:DS+oN2iQ0
実は世界に迷惑をかけているのは日本でしたとさ
199名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:32 ID:2SOwKhky0
手本見せろ
まず10年
200名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:36 ID:JNyMF0jB0
>>161
そう。
今の「食糧自給率」は飼料も計算に入ってるから、
実は畜産を止めて牛肉を輸入するだけで上がるんだが
そんな辻褄あわせに大した意味は無いし、
ちょっと前に中国産毒食物の売り込みに使われてた
「フードマイレージ」も珍妙な概念だった。
それと比べればエネルギー自給率の方が重要
(簡単に隣国から電線引ける国なら別だが)
201名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:38 ID:aH+c27F40
>>84
よし考えよう。

日本の国土面積に対する日本人一人当たりのエコロジカルフットプリントは他国に比べ高い。
それはなぜか。

1.日本人が豊かな暮らしをしているから
2.日本の国土が狭く人口密度が高いから

1.の豊かな暮らしを捨てるのは難しい。
資源効率を向上する努力も不断に続けられており、
これ以上急激な改善は難しい。

ならば2.だ。日本人は国土を拡張する努力を怠っている。
これは改善されるべきだな。
202名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:40 ID:y15dorYTP
プロレス団体風情が偉そうに言うな
203名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:42 ID:IIa5qorP0
アメリカ人に言え
204名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:40:46 ID:m4lj7tv90
日本叩きに終わりはないな
205名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:41:19 ID:OOzP6FX50
お客様だの顧客第一だの金儲けに目がくらんだ企業に消費者である国民が甘やかされて
日本人の精神は堕落した
店にいけばなんでもそろい
金さえあれば何不自由なく生活できる
創意工夫もしなくなったし
節約のための知恵も使わなくなった
金を使わない遊びもなくなった
金なんか使わない楽しい遊びがたくさんあるはずなのにな
自己中心的で独り善がりな人間が増殖し
社会という結びつき自体が薄れ精神の崩壊した人間がさまよっている
こんなの国でもないし社会でもない
だからといって外国が優れているわけではないが
日本は現代文明が人間に作用した結果が顕著にあらわれた貴重なサンプルだな
206名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:41:36 ID:p65grnSe0
つまりアメリカと中国を消去しろってことか
207名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:41:40 ID:w3tI9w9n0
死ね。

日本はそれだけ稼いでいるからこういう生活をしている。

それだけのことだ。
208名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:41:44 ID:wwqPuFNz0



環境カルトの計算でも2個で済むWWWWWWW
209名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:41:45 ID:KMlVIW7C0
>>59
PC、携帯は工場で作ってるんだよ〜。
210名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:03 ID:SicdPSUP0
まってました、食糧輸入を減らして良いというお達しだね。
食料輸入関税をかけて、国内農地をふる活用しよう!
もう、貿易摩擦も考えなくていいんだよね。
211名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:04 ID:Mr3SlP0I0
お金くださいってことだろ
212名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:23 ID:yC5SJ0BA0
>>194
むしろ、この異様なまでに狭い国土、高い人口密度を持ってして、
世界平均のたった1.5倍で済んでる事が奇跡だよな

アメリカは、日本の3倍近い人口、20倍以上の土地で世界平均と比べてどれくらいですか?w
213名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:31 ID:PNccuAvTP
数々の戦争に勝利してきたり努力してきた民族なんだから
当たり前の報酬だろ
214名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:33 ID:datk4jlx0
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4020.html

 まぁ確かに日本も高いけど、このグローバリズム(笑)全盛の時代に日本だけを
引き合いに出して日本人のみに罪悪感を持たせるような論調はフェアじゃなくね^^;?

 日本人が望むと望まざるとに関わらず、「現在の人類社会システム」の中でそこそこ
満足に暮らすには、日本人が進んでる方向を向かざるを得ないだろ・・・・。
215名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:34 ID:2WKojwEV0
寄付金クレクレ寄生虫事務所が多すぎる
216名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:37 ID:aMJPDpWg0


  ァ  ∧_∧ ァ,、
 ,、'` ( ´∀`) ,、'` >>1バーカwwww 
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`     国土の7割が、山で森林だぞボケ!
               
217名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:38 ID:hukTy0O30
>>193
確か、イギリスの湖水地方では日本人観光客「だけ」から環境保護のための特別税を徴収してる。
あんなバカなとこ行く観光客が悪いって言えば悪いんだがw
218名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:50 ID:18gtpZFs0
日本は低所得者に贅沢をさせてきた点を率直に反省すべきだろう
今後は貧民の贅沢を認めず貧民は貧民として扱うべきだろう
219名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:42:52 ID:UkNV8+zq0
ほら、やっぱり満州は必要なんじゃないか。
220名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:01 ID:hdTbgcNyP
まだエコエコ詐欺続ける気かよ
いくら日本人がアホだからってさすがに気づくぞ
221名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:08 ID:+h5atRo70
>>155
観察というか、岡田が嬉々として「恥ずかしい数字」と言い放ったことを許せないから
憶えている。結局これって売国的で反日的な奴ほど褒められるという構図だからね。

WWFの活動
新政権の「25%削減」目標に歓迎と期待
http://www.wwf.or.jp/activities/2009/09/741911.html

> まず、シロベエ実行委員長らが、民主党の岡田克也衆議院議員、福山哲郎参議院議員、
> 岡崎トミ子参議院議員、社民党の福島瑞穂党首に30本のバラの花束を贈呈。この30と
> いう数字には、25%削減を歓迎すると同時に、さらにMAKE the RULEキャンペーンが目
> 指す「30%削減へ」という思いが込められています。
222名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:09 ID:GxU81RRS0
これだけの人口密度で価値観を統一して社会を構築しているからこそ、
ある物が集中的に売れるし、その無駄な部分も割合にすると少ないが、
送料とすると、何万トンという数字になってしまう。

だがしかし、多様的な文化によって、
色々なものが存在しているのだが、

他国が、その文化を破壊しようとして、
アメリカなどは、その小麦牛肉穀物コーラを押し付けてこようとしている。

日本が、日本としての裕福さを維持していられるのは、
言語や歴史などを共有し
文化や生活様式などの価値観を効率的に共有しているからである。

その他の国が、それを共有する必要はない、
それぞれの国が、それぞれの国で、その効率性を求めればよい、

日本のような人口密度が無い国が、それを行うのは、不効率なんだから、
223名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:25 ID:YM13BYEj0
人口が日本より10倍多い中国が日本人と同じレベルの暮らしを始めたらどうなるか心配しろよ
224名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:27 ID:JC71XnWW0
>>1
(´・ω・`)WWFってWorld War Foreverの略だろ。
225名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:28 ID:zRf8kjbi0
>>148
実際こんな感じ
http://twitpic.com/1hhoq9
226名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:29 ID:mUOXMNxm0
すべての中国人がアメリカ人並みの生活をすると・・・
という例えは聞いた事があるが、日本人がどーのは初めて聞いた

実際は、世界中の人が日本人と同じ薄給で奴隷労働を強いられ、
経営者だけが儲かる暮らしをしたら、隣の酒屋もマイクロソフト級の企業になるが正解だお
227名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:33 ID:6IWOr5k60
世界自然保護基金(WWF)ジャパン

ジャパン
ジャパン
ジャパン

http://www.wwf.or.jp/staffblog/

企画調整室の清野です。
暑い暑い今年の夏! 事務局で一つ、アツい仕事が形になりました。

「日本がどれくらい、地球環境に負荷をかけているのか?」

この大きな問いに挑戦したプロジェクト「日本のエコロジカル・フットプリント報告書」が完成、今日メディアに発表いたしました。

プロジェクトが始まったのは、今年の初め。
最後の一週間は連日、海外とのやり取りや、内容の最終チェック、発表資料の作成に追われる怒涛の日々でした。
228名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:39 ID:G0AmLy3w0
この星に日本が無ければ科学技術の進歩が50年は遅れてる
229名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:48 ID:J0f0rtSa0
アメリカと同じにしたら50個くらい要るんじゃねえの?www
230名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:52 ID:79qSGKUx0
WWFジャパンの連中は
この糞暑いなか
エアコンをガンガンにかけて
部屋を冷やしてるだろw

まずおまえらがノーエアコンをしろよw
231名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:43:53 ID:67IouCJx0
こんなの言いがかりもいいところだよ…
232名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:44:18 ID:DS+oN2iQ0
まぁ日本は人口減っていくし、貧乏にもなっていくから
ほっとけば食い散らかす量も減るわな、それが地球への貢献にもなるなら一石二鳥じゃないか
233名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:44:20 ID:35BGo51s0
日本一国という枠組みで見ればそうだが、
北海道や東北北陸の穀倉地帯に限定したら
また話は違ってくるんじゃない?

要は太平洋ベルト地帯者が贅沢で無駄の多い生活様式だってことだ。
234名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:44:35 ID:0L94V8wa0
>>1
それはシナチクにいえ
235名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:45:19 ID:3Wfa4K1TP
20世紀の経済を引っ張ってきた、言い換えれば無駄遣いばっかしていたアメリカ人はスルーですか?

消費エネルギー的にも、消費食料的にも、人口的にもあちらさんが大きいですよ?
いくらWWFジャパンだからといって、少しは筋道の通った話しませんか?
236名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:45:24 ID:pfF2K0eV0
またチョンの差金か。飽きた。
237名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:45:42 ID:c6opJFOb0
外国の資源は余ってるんだろ
じゃあくれよ。有効活用だ
238名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:45:52 ID:BfyJ4h4f0
つまりなんだ、日本は江戸時代あたりまで後退しろと、そう言いたい訳だね。
239名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:01 ID:QVp3g7eY0
日本ほどこれは燃えるゴミ、これは燃えないゴミ、これは資源として使えます、ってゴミの分別細かくやってる国なんてほとんどないのに
240名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:06 ID:e+LuiHwc0
で、アメリカ人と同じ暮らしなら
地球があと何十個必要なんだよ?
241名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:14 ID:TyGTHuwn0
根本的に計算違ってね??
世界中が日本みたいに人口密集してるという前提でないと成立せんだろ??
242名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:27 ID:07GM5NK+0
つまり戦争して資源と国土を手に入れろってことか?
243名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:31 ID:DS+oN2iQ0
日本は狭い国土に繁殖し過ぎたんだよ
増えすぎた分は適度に処分しないと
244名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:41 ID:4v11q0jeP
245名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:46:45 ID:qMTBmSuh0
資源のない輸出国が絶対不利になる統計ですね
246名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:47:06 ID:ovxUFOGp0
>>225
密集してるのと、人口が多いのとはまた少し違う問題

とはいえ、確かに東京は明るいわ。全体的に街の中が明るい。
ヨロパとかは暗い。
247名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:47:07 ID:67IouCJx0
自国批判で賢明さをアピールしてるとしか思えない。アホだ。
248名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:47:22 ID:l4gZ8RDJ0
まずWWFのメンバーの生活を改善してみろや?出来ねーだろww
249はんどるとらふりぃ ◆7DSin/vN4A :2010/08/25(水) 19:47:22 ID:Q5U7Dgdw0 BE:1154693838-2BP(3333)
>>1
つまり国土が狭い国は
「生活レベル落とせやコラ!」
ということですね。
250名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:47:29 ID:HIj1OWaV0
だkらエビデンスといっとろうが・・・
251名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:47:59 ID:MuBB7aM00
まず

WWFジャパン自体、及び構成員の生活様式を見せてもらおうか。
252名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:12 ID:EaYD3lee0
資源少ないからな。
253名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:12 ID:NzxD+wsL0
WWFのせいで、WWEの昔の映像がモザイクだらけになるんだよ。
ふざけるなよ
254名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:18 ID:zQKg+xrKP
エコロジカルフットプリントやカーボンフットプリントみたいな
循環型、持続可能を歌った環境ヤクザが好んで指標で記事書くなよwwww
255名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:40 ID:pLkUGpTz0
田んぼ     ばんざ〜い
256名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:48 ID:3Z2xn9360
日本はなに言われても怒らないからな
どっかもそうだけどナメラレ過ぎだ
257名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:48 ID:2cIvXdywO
金持ってる爺さん婆さんを減らすことが一番効果的

空港の自販機コーナーの管理してたが、一人で一本飲みきれない爺婆はすぐ捨てる

コーヒー、ビール、タバコが底に溜まったゴミ箱のひどい悪臭は掃除するのも嫌になる

一方学校の自販機コーナーのゴミ箱は、生徒が少ない小遣いで買ったものだからか、不味くても全部飲み干され、飲み残しがない綺麗なものだよ


飲食店でも、食べ残すのは…
258名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:48:56 ID:YM13BYEj0
資源がない国は無いなりの生活をしろって大戦前のブロック経済かよ
名誉ある飢え死にか侵略者になるかを選べってか
259名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:49:11 ID:D4vCYzEkO
いやいやいやいやw
日本にどんだけ未使用の山野が広がってると思ってんだよw
260名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:49:17 ID:y+IXd/DS0
狭いのになんでこんなに人がいるんだろう‥
ほんとゴミのようにいる

261名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:49:25 ID:vqxkgN4O0
国土が小さい国は人口を増やすな。
ふざけた論理展開ですね。

お前たちは増えすぎだ死ね。

ふざけるな!
輸入を否定することは、文明社会、資本主義社会、自由貿易社会の否定。

環境原理主義者は、人間が絶滅すればいいと思っているテロリスト。
262名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:49:29 ID:9e3I+kUT0
いやあ、アメリカ兄さんには遠く及びませんよ
263名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:49:30 ID:qMTBmSuh0
資源の無い国は戦争して勝ち取れって言いたいのか
264名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:49:48 ID:BMQVPUq30
特定アジアの特に半島の意志が入った文ばればれ
265名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:04 ID:PfagkK5p0
そんな報告書を書いてる暇あったら、世界の国々を日本と同じくらいの経済水準にする案でも考えてくれ
そのような案がなければ、そもそも報告書の価値が・・・
266名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:07 ID:Xa+ZWGfJ0
また変なのが言い掛かりをつけてきた。
世界の環境ゴロが順繰りにやってんのか?グリーンピースとシーチワワとwwfと。
267名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:09 ID:ps3xtLew0
なんで国土の面積を基準にするんだろう
百億歩譲ってこの無意味な指標を受け入れたとして、
まずWWFの奴らから生活を見直していただきたいね
268名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:10 ID:SqOw2trv0
資源が無いなら宇宙から持ってくればいいじゃない
さあ宇宙時代の幕開けだぜw
269名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:19 ID:JNyMF0jB0
>>221
そろそろ、市民による市民団体監視体制が機能しつつある気がしてる。
1人あたり1つか2つでも目をつけておくのは良いと思うから続けてほしい
こちらは「国境なき記者団」あたりを定点観測中
270名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:27 ID:ZFeHnTJL0
世界中の人が日本人と同じ暮らしをしていたら、地球がキチガイだらけになって殺し合いで人口は半分以下になるから大丈夫
271名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:37 ID:zQKg+xrKP
飼料輸入するなってかwww
諸外国からクレームどころじゃ済まないな
そこの農民だって死ぬ
272名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:37 ID:y15dorYTP
これにかこつけて京都辺りが深夜のコンビニ営業反対を推進しちゃうというマッチポンプだな。
パチ屋のネオン撤去くらい言ってみろ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:44 ID:RS2eEcYpP
( ゚∀゚)o彡゚ ECW!ECW!
274名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:50:49 ID:0XJTrfYzP
「三丁目の夕日」だの「20世紀少年」などTVで昭和回顧映画を見せておき、WWFジャパンでのこの発表。
これは日本人に昭和の生活水準で耐えろというユダヤの陰謀に違いない。
275名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:04 ID:uhRINwx/0
なにこのWWFジャパンって。
>特殊な手法で算出した面積

ますます胡散臭いな。
276名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:14 ID:Uva1WIXM0
>>233
人数当たりで比べたら逆だと思う
277名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:21 ID:ZtQqd7QN0
つーか

貧乏人の僻みだろ
278名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:24 ID:hcZSagAD0
世界中の人が鳩山バカ嫁と同じ暮らしをしていたら、地球が5億個以上必要になる―。

限定するとこんな感じか
279名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:25 ID:Xmh5EpCr0
日本人って先進国の中で

節約志向が強いほうじゃねえの?

ダメリカ人に言ってやれよ
280名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:40 ID:qMTBmSuh0
砂漠だらけの国は大変なことになりそうだな
281名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:50 ID:E8kT7urnQ
アメリカ人の生活だったら地球が40個くらい必要だろ
282名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:51:54 ID:vqxkgN4O0
中国、カナダ、ロシア、アメリカは面積が大きいからよし。

国土の狭い日本人は死ね。

なにこれ侵略戦争で国土を拡張しろというお告げか?
283名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:52:06 ID:lq/4gAvp0
紙の新聞はもう不要だよね。
284名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:52:19 ID:OlXHB1zd0
確か、アメリカの方が大量消費国だったと思うが
まぁ、下と比べるのも卑怯か
285名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:52:22 ID:hukTy0O30
仮に残飯を家畜の飼料化したり、えろい人たちが革新的な地熱発電を創出したりして
日本人が食糧、エネルギーを本気で自給ようと動き出したら、>>1とは毛色の違う白い豚さんたちが
ブーブー騒ぎ出すだろうにw
286名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:52:30 ID:ESHSZZAD0
子供の頃は何も買って貰えなかったけど、今は子供にかなり贅沢させてるなぁ・・・
287名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:52:35 ID:SvD07tN+0
日本式だと2個ですむなら、かなり地球に優しいな日本式
288名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:52:44 ID:wVC62w9J0
日本人の生活様式というか、ルーピーとかキチガイの生活様式だろ
一般世帯は他の国と大して変わらんぞ
289名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:02 ID:zQKg+xrKP
せめてカーボンフットプリント
いやこれもあれか
290名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:15 ID:y15dorYTP
まずはWWFの職員がアーミッシュにでもなって蜂蜜作ってろ。
291名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:21 ID:1EXkN4nW0
>>1
じゃぁ造れば良いじゃん?
292名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:27 ID:uH9ogCaC0
>>279
節約じゃなくて食料の自給自足が出来なさすぎ
293名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:33 ID:Uv2q19AiP
>>267
そういえばそうだ、じゃあイギリスとか台湾とかシンガポール
とかルクセンブルクとかモナコはどうなんだ。
294名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:42 ID:yVwwPzaB0
余計なお世話!
295名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:49 ID:pLkUGpTz0
世界中の人が日本と同じ心をもったなら
戦争がなくなるだろう
296名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:53:51 ID:N5HXr2dN0
日本の東側をハワイの近くくらいまで埋め立てればいいんじゃね?
297名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:04 ID:G/k8cchS0
は?
一般家庭が3台マイカーにプールの国をほっといて
「鳥小屋」の国をまず批難か?この腐れシナコロが。
298名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:05 ID:6+XLfPAR0
>特殊な手法で算出した面積で
はい、アウトー
299名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:18 ID:DTSTTXGp0
確かに日本人は無駄遣いし過ぎだよな
300名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:27 ID:XAv8LMlf0
こんなのは30年前から言われてる
301名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:43 ID:mhmE8ciI0
1億2千万人が日本の国土二つ分の資源でやりくりしてるってことか。
先進国としては奇跡的な省エネ生活だな。
302名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:45 ID:FSqvJvp90
報道の仕方として、例えば下表のような結果だと、
一部日本だけ切り取って2.3個だというのは数字は間違っていないが、やり方がだめだろう。

アメリカ  6.5個必要
日本 2.3個
中国 2.1個
ドイツ 1.9個
フランス 1.8個
イギリス 1.8個
イタリア 1.7個
303名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:51 ID:uIfxS5M90
人類の数を今の半分に減らせば問題ないだろ。
304名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:54:59 ID:4ZjxxqRPP
二個ならマシじゃない

中国の環境汚染ならいくつ地球あっても足らないでしょ

そう思いません?

反日キャンペーンさん
305名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:55:00 ID:qucUuPcj0
アメリカの生活レベルにしたら、さらに増えること、請け合いだがなw
306名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:55:01 ID:vqxkgN4O0
二択です。
環境のため日本人は死ぬか、国土を広げるため今すぐ戦争をしろ。

環境テロリストの思想は危険すぎる。
307名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:55:09 ID:BCAPhzfM0
>>217
だって日本の旅行会社と組んでるんだもの
308名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:06 ID:Uv2q19AiP
一人っ子政策をするか、江戸時代に戻れってこと?
309名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:08 ID:usZs3gRf0
貧乏人にトドメでも刺すつもりか!
310名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:26 ID:UGekDqkt0




         あちこちから非難され叩かれる日本!!


            そして土下座wwwwwwwwwwwwwwwww




311名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:27 ID:mUOXMNxm0
こいつらの希望通り、日本が悪の帝国として世界を滅ぼしたくなってきた。
で、現状の日本が世界に痛恨の一撃を加えて世界を滅ぼす方法って、どんな方法?

金融パニックを引き起こし世界の経済を恐慌のどん底に落とす
工業製品にタイマーを仕掛け、世界システムを恐慌のどん底に落とす
これくらいしか思いつかないぜ
312名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:31 ID:YvmCFl5I0
>>1
冗談でしょ。笑わせんな。
一人当たり、日本人の16倍の資源を使う米人、32倍の資源を使う中国人には一言も無いのかよ。w
313名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:38 ID:HE5XVxNv0
生活様式の見直しは良いことだと思うけど、もう一国で生産と消費の
バランスなんて言ってる時期はとうに過ぎたと思うんだが。
314名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:44 ID:zQKg+xrKP
犬一匹の環境負荷はSUV二台分だけど喰ったらチャラですよー^^ってのが
エコロジカルフットプリント
315名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:56:51 ID:RIrAnV150
アメリカやヨーロッパの生活ならどうなんだ。
WWFのクソ野郎。
316名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:27 ID:EoDPJSqb0
まず隗から始めよって言ってやったら?
317名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:31 ID:1EXkN4nW0
つっか「水銀あぶにゃいんだじょー」キャンペーンもそうだけど
この手のエセ環境団体って、必ず嘘を吐いて危機感を煽るよね
318名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:37 ID:pEn7sYLq0
40代以上の老害の生活様式が酷すぎる
歩いていける距離でも車とか使うし
もうね放埓なんですよあいつら
319名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:38 ID:vqxkgN4O0
基準は国土です。

文句があるなら、核でも使って、国土を増やしてください。

by WWFジャパン
320名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:43 ID:tPQ+XZz00
こいつら、CO2の25%削減も、他国の動向に関わらず、日本だけでやれって無茶苦茶なことを
逝っているんだぜ。つぶれろよ、WWF
321名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:44 ID:LNsMM7li0
日本って迷惑かけてるんだな
なんか恥ずかしいね
しかも戦争についても謝罪も反省もなし
この国にいる事が恥ずかしくなるね
322名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:44 ID:CpNs6nCp0
まずはアメリカ様に言うべきだろう
323名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:57:51 ID:sYg8tBZq0
20年くらいの話で全員が同じ生活水準とすると
日本人レベルなら40億人
米国人レベルなら10億人が地球の定員と言われてたな

あと批判するなら無闇矢鱈と人口を増やしまくってる国のほうが先だと思うぞ
324名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:58:05 ID:pxXDVI800
>>308
江戸時代は結構計算されていて、チョンとかびっくりしてまた悔しがるぞ
325名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:58:06 ID:PP0/Vx2r0
亡国の偽善者ジャップ

326名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:58:12 ID:70c0nDcO0
土人の臭いがぷんぷんする組織だなw
327名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:58:14 ID:tdmHnvsf0
じゃあ他人の土地で核実験1000回以上やってるアメリカはどうなのよ?
328名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:58:32 ID:qucUuPcj0
これって「今の生活水準を続けたく場、国土を奪え」って事だよな?
329名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:58:40 ID:qB2MehiY0
戦争して領土増やせってこと?w
330名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:11 ID:nChg8h/r0
>>1
きのこよ、多分祭りになるからこれもこっちに立ててくれ
【経営者】「日本は人間の国際化を」「外国人に来てもらい、第二の大和民族作ってもよい」…トヨタ・奥田相談役 [08/24]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1282729071/
331名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:18 ID:usZs3gRf0
何で日本が槍玉に挙げられてんの??
叩くならアメリカを叩け
332名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:28 ID:rCd6NLL00
9条の会と同じ匂いがするな
333名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:46 ID:KvxyGomzP
もーなんで日本は半世紀以上もボロクソ言われやられ続けて
こんな若いうちから変な不安を抱えて生きなきゃいかんのだ…
334名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:50 ID:y54qKeBw0
>>317
人間は恐怖を煽るマイナスな情報ほど
信じやすく頭に残りやすいって特性があるんだよ。
335名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:53 ID:rCd6NLL00
なんだかんだいっても資源を奪い合ってるのが現実
世界中の人が同じ生活水準で過ごすなんてありえない
心配せずとも近いうちに日本は争奪戦から脱落するよ
336名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:59:59 ID:X4u3Y5az0
山相続したからどんだけCO2出してもいいだろ
持ってないやつはちゃんと節約しろよ
337名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:00:16 ID:1EXkN4nW0
>>329
ソレダ!
筑波の反物質を安定化させる研究に投資しまくって
中韓辺りを人民ごと消し去って領土にしようぜw
338名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:00:36 ID:WEG1XQyhO
日本の生活で世界にどれほどの影響があんだよボケ
面積も人口も少ないだろ
339名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:00:35 ID:g3rhFrwf0
じゃあ半分に減らせばいい
340名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:00:36 ID:Rd5lJgvn0
>>1
日本人1人死ねばアフリカ人100人が助かるとか、
そういう脅しはもう飽きた。
341名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:00:42 ID:yA3oHocc0
>>334
フットプリント統計は現実味が無いからな。
342名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:00 ID:bWWGR14E0
>>40
ですよねーww
343名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:02 ID:uH9ogCaC0
せめて食料の自給自足くらい出来るようになれよ
日本は世界に迷惑かけすぎだろw
344名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:08 ID:3klL8JHm0
日本が他地域に合わせたら日本に輸出してる他地域がさらに酷くなるだけだろ
345名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:15 ID:lk2crPN/0
先ずは隗より始めよ、WWFジャパンは手本となるような質素な生活を送っているのか?
346名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:17 ID:9zE09r050
それを言うなら、アメリカ人と同じ暮らしをしていたら
だろ?ww
347名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:18 ID:Z4EKSwmu0
デフレだから消費しろ!と生活様式見直せ
この矛盾した社会をどうにかしろよw
348名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:20 ID:rqHre4PZ0
世界の人口が増えすぎなんだよ
産業革命以前に戻せば
世界中が日本の様な暮らしをしても何の問題も無いだろ
349名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:20 ID:vqxkgN4O0
英霊たちよ還ってこい。

大東亜共栄圏復活、国土を増やせ。

これは日本人が生き残るための聖戦である。

国土を奪われ、国土が減った国の国民は国土に合わせ、削減するのは環境にいい。  

by WWFジャパン
350来林檎:2010/08/25(水) 20:01:29 ID:pHRhm4w20
WWFジャパンって仕分けの対象にならないの?
351名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:36 ID:+h5atRo70
>>306
もちろん前者だよ。根底にあるのは「われわれ白人が支配するこの地球の
限り有る資源を、小賢しいアジアの黄猿が消費するのは許せない」という
差別意識だろう。
352名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:01:56 ID:UrBDkIgrP
>>64
そういわれるとそうだな
日本人健康的すぎじゃね?
353m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/25(水) 20:02:00 ID:LallQ9Zz0
知り合いの学会員はWWFが大好きで、何かにつけてWWFの寄付を集めていた。
俺がWWFに寄付は嫌だと言ったら、真剣になって怒られた。

WWFと創価学会って、裏でつながっているのか?
354名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:04 ID:GvyVAogS0
ソ ー ス を 見 ろ 。

「 生 活 様 式 見 直 し 求 め る 報 告 書 」

と は 書 い て な い 。


おまいら

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ
355名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:05 ID:Ra0jKLeX0
地球の人口を半分にすれば済む話じゃないのか
356名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:07 ID:xr7jaTL30
黙ってプロレスだけやってろバカ
357名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:13 ID:8KewB5kS0
稼いでるのに慎ましい生活なんて始めたら、世界大戦になるよ
358名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:45 ID:CgmeD3ER0
>>22
WWFジャパン 団体概要
http://www.wwf.or.jp/aboutwwf/japan/org.html

名誉総裁 秋篠宮文仁親王殿下
359名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:48 ID:iBPfeK/m0
>>346
アメリカ人は一人当たり日本人の4倍のエネルギー消費してるからな
360名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:54 ID:1F+/YuqV0
これを真面目にやるとすると、移民政策は100%不可能し、食料とエネルギーの自給率も高めなきゃならないから、はいそうですね、って言って国益のために利用すればいいんだね。
361名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:02:56 ID:1EXkN4nW0
>>334
それにしてもバカ過ぎない?
特に水銀、サギ師どもが言うように
水銀が恐ろしく危険な存在なら

海洋民族なんてすべからく水俣病が風土病になってるのに
その証明すらせず「水銀が濃縮されていて危険です!(キリ」

アホってレベルじゃないw
362名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:02 ID:rqHre4PZ0
どこだっけ
馬鹿みてーに爆発的に人口増えた国?
363名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:04 ID:9bKZD1j70
とんでもないインチキ因縁だな(笑)
日本の真逆の生活をしてる連中がいるだろ
そいつらと合わせれば相殺できてる

まさか世界中の人が同一水準で暮らせるなんて幻想を持ってないだろうな?
日本が輸入穀物を廃棄する一方で、毎日餓死してる人もいるのが現実。
364名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:07 ID:FyS6hgW80
>>1
とりあえず日本を叩けば金が出るという魂胆が見え見えですな
365名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:14 ID:dg6J48Tv0
WWFはアフリカの自然公園でテロリスト飼育するのどうにかしろよ
366名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:29 ID:pDUI65Dh0
実際に日本人一人当たりの環境コストは高いんだろうけど
世界人口の多数を占める中国やインドの経済成長の方がヤバイことになると思う
367名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:30 ID:Y29dMtnX0
>世界中の人が日本人と同じ暮らしをしていたら、地球が二つ以上必要になる

これは日本のバブル期と同じ贅沢をしたがる中国へのイヤミのつもり?
368名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:35 ID:zQKg+xrKP
ttp://www.afpbb.com/article/environment-science-it/environment/2677076/5071377

>【12月21日 AFP】人類の最良の友人たちが、地球環境にとっては最大の「敵」である可能
>性がある――。ペットの犬の「カーボン・フットプリント(二酸化炭素排出量)」は高燃費の
>スポーツ用多目的車の2倍以上だとする新たな研究が、注目を集めている。

あったあった
369名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:36 ID:tYFciKm80
日本ほど食べ物捨ててる国はないだろうとは思うな

食品に神経質で消費期限とかに踊らされすぎてる
370名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:37 ID:vqxkgN4O0
人殺し、戦争スキスキ大好きWWFジャパン。
371名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:47 ID:utNdPjSh0
人口が減っていくから大丈夫だ。
372名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:49 ID:KebUsEso0
ほんと日本人に生まれて恥ずかしいわ
373名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:49 ID:7FTq9pvy0
東京中心に過度に人口集中している事が
あらゆる無駄を作り出している。
別に日本人の生活が欧米諸国より無駄が有るわけではない。
下らないいちゃもんつけるな。
374名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:03:58 ID:BCEZ4UcI0
エコロジカルフットプリントを世界標準にするなら
日本の人口は8000万人がいいってことだな
375名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:04:11 ID:s7X0C92t0
ヒップが1m超える豚みたいな欧米人は無視かw

3リットルのアイスを食い、2リットルのコーラを飲む基地外民族は無視かww
376名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:04:43 ID:HIj1OWaV0
>>331
何もいわないし、何もしないし、テロリストさえVIP待遇で、土下座に保障、遺憾の意
最強じゃないかwww
377名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:04:45 ID:lk2crPN/0
あーなるほどWWFジャパンは国土が少ないと取り返せと言ってるわけかw
378名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:04:49 ID:bzr17dks0
まあ、良いんだけどさ。
そうすると、ものが循環しなくなって、景気がますます悪くなるね。
379名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:04:50 ID:LvzjOclE0
まずメリケンに言えよwwwww
380名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:02 ID:3Bq+hhKn0
地球から見れば、人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻る
381名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:06 ID:LxMiECNF0
>>1
世界中だろ? むしろ、その程度なのかと驚きだ。
382孫100人:2010/08/25(水) 20:05:07 ID:TdDech4X0
クレームは、1963年から餌やり活動を始めたWFPにど〜ぞ!
383名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:09 ID:oz/+nLpQ0
言いやすいところに言おう
384名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:13 ID:CgmeD3ER0
代表者 会長:コ川恒孝 (←徳川宗家第18代当主)

どんな団体だよw
385名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:18 ID:4Zhayu7U0
土地は半分以下で済むなw
386名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:22 ID:Cb8pI2t/0
ホーガンってもう出たよね
387名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:28 ID:A5tm/AXu0
世界中の動物が馬になったら、草が足りません、とか言ってるようなもんだろ。
バカなの?死ぬの?
388名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:30 ID:ygrJ138P0
>>335
中国が揺さぶりにかけてるからな
二十年以内に、日本という国家はこの世界から消えているかもね
ついでに日本人も民族単位で浄化〜♪

自国民だって半分になろうがかまやしない国だ
隣の国の人間が1億死滅しようが、たいしたことはねぇ! って考えてるよな、絶対
389名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:39 ID:jhOEeXtS0
どう考えてもコンビニが多すぎ
390名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:48 ID:usZs3gRf0
若者の消費離れとは何だったのか
391名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:05:52 ID:SicdPSUP0
地球規模のヒエラルキーで上にいるんだから当たり前じゃん
王侯貴族の生活を全員できるわけがない
392名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:06:13 ID:rqHre4PZ0
どっかの共産主義の国ほど食べ物に添加物を加えて
食べられない物に加工してる国って無いよな
393名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:06:26 ID:70c0nDcO0
>>372
謙遜するな、誇り高き糞食い土人よw
394名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:06:30 ID:J0f0rtSa0
この文明度でたった2個か。


日本すげえw
395名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:06:30 ID:zaVp9tYf0
WorldWideFucking
396名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:06:36 ID:GvyVAogS0
ソ ー ス を 見 ろ 。

「 生 活 様 式 見 直 し 求 め る 報 告 書 」

と は 書 い て な い 。


おまいら

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

  釣  ら  れ  す  ぎ

 ど ん だ け コ ン ト ロ ー ル さ れ や す い ん だ 

 ど ん だ け コ ン ト ロ ー ル さ れ や す い ん だ 

 ど ん だ け コ ン ト ロ ー ル さ れ や す い ん だ 

 ど ん だ け コ ン ト ロ ー ル さ れ や す い ん だ 

 ど ん だ け コ ン ト ロ ー ル さ れ や す い ん だ 

 ど ん だ け コ ン ト ロ ー ル さ れ や す い ん だ 
397名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:06:37 ID:zQKg+xrKP
>>369
コンビニの廃棄だの農家の生産調整は仕方ないと思うよ
フードマイレージ高けりゃ高いほど豊食支えられてるってことだし
それに飼い慣らされた今や改革なんてとても
398名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:03 ID:RtJBv7+R0
>過度に輸入に依存する食生活を見直し

食料自給率上げるのは賛成。
399名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:13 ID:KebUsEso0
>>393
こういうゴミも多いし、まじで日本に生まれて恥ずかしいわ
400名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:30 ID:br0/4Hz90
確かに日本人は贅沢すぎるんだよ。
ぶっちゃけ食料自給率だって上げようと思えばいくらでも上がる。
蝦夷鹿でもトドでも食えばいいのだよ。
あと規格外の農産物がどれだけ無駄になってることか。
超甘いメロンや和牛にどれだけ無駄なエネルギーが費やされてる
事か。
本当は普通に食えるレベルの物ならいくらでも作れる。
401名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:31 ID:5z5DG/mM0
中国には怖くて言えないから日本に金出せと言ってるんだろ。
なんであんな野蛮な国が恐いんだ?
あ、野蛮だからかw
402名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:42 ID:CtVRtFTq0
まずはミニマムアクセス米の輸入を減らすところからはじめようか?
403名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:43 ID:tt5UW/2L0
やっぱり日本ってすげーな
404名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:43 ID:SL2WKBxJ0
隠れパンダの分際で
405名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:44 ID:1EXkN4nW0
>>399
宿題おわったのか?
ボウヤ?
406名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:46 ID:4Zhayu7U0
環境ビジネスか
407名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:48 ID:Z4EKSwmu0
まあ、WWFジャパンだからね。
日本を対象とするのは仕方ないとは思うが、全く意味のない例えだな。
408名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:48 ID:7sCSZs7r0
グローバル化を止めて閉じた国造りをしろってことだよ。賛成する。
メタンハイドレートが実用化すれば解決する。
409名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:57 ID:LxMiECNF0
>>394
だよな。 地球の人口って60億行かない位だったっけ? マジ、日本スゲェw
410名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:57 ID:MOmN35y00
これ、円安にすれば自然に解決するだろ。
411名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:07:59 ID:usZs3gRf0
馬鹿みたいに人口増やしまくった国には言われたくないわ
412名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:08:24 ID:Gt7Oz/1f0
あぁ、欧州を日本と同じくらい過密国家にすれば
欧州人が贅沢な生活をしてることになるという指標ですね

要するに「日本は人口の割には資源がない」ということを再認識しただけです
贅沢な生活を〜とかは妄想の部類なんで
413名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:08:24 ID:mUOXMNxm0
>>384
西洋文明に汚染された日本を破壊し、
再び封建制度の幕藩体制に戻そうとする秘密結社が正体なのかも
414名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:08:36 ID:y54qKeBw0
>>361
プロパガンダとか勉強してみると良いよ。
恐怖を煽るのがどれだけ効果があるのか?
人々にプラスの情報は聞き流されるけど
マイナスな情報はパニックを起こすほど心に残るから。
それを統計とかを利用して数字を出してマイナスな情報で発信する。
これが典型的なScare Campaign。
日本人は特にこの手法に弱いと言われてる。
だから海外の団体は日本人に対してはこの手法を利用する。
典型的なプロパガンダの手法。
415名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:08:46 ID:nf9xoEyk0
>399
日本人じゃないのに日本で生まれたのが恥ずかしいの?
416名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:08:48 ID:m4lj7tv90
なぜに日本?

アメリカや中国やフランスなどの指標も同時にサンプリングせんかい!
417名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:08 ID:JeFllxUOP
贅沢したけりゃ領土を持て、か。至言かもしれんな。

じゃ、イタリア抜きでやろうか。
418名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:11 ID:BCEZ4UcI0
お隣の国も日本と変わらないだろうな
419名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:15 ID:zQKg+xrKP
>>398
カロリーベースの自給率あげるとなると
飼料に大量の税金注がなにゃならんことがはじまるな
赤字なモノなんて誰も作らないし
外から輸入してる飼料どうすんだって話も
420名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:24 ID:8DZgvwUI0
国土面積で考えるとかひでえ
あからさまに米中露向けの指標じゃねえか
421名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:30 ID:lk2crPN/0
>>399
日本人にじゃないとこがミソだなw本来いるべきお国に帰りなさいなw
422名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:32 ID:uQ+h0jiK0

またチョウセン工作か

吐き気がする
423名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:31 ID:0jvFD2G80
地球はひとつ

割ったらふたつ
424名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:32 ID:yA3oHocc0
>>394
どっちかっつーと、「地球さん、パネェ」だな

まだまだ人類は小さいわ
425名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:37 ID:deUVzxVV0
>>398
>過度に輸入に依存する食生活

食料自給率を上げるのは簡単なんだよ。
ただ中国やアメリカが輸入しろとうるさいんだ
426名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:46 ID:J0f0rtSa0
>>400
農に関しては市場との兼ね合いもあるからね。

一般消費者や小売が多少形の悪いものでも、ちゃんと買えば、そういった無駄は随分減る。
427名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:46 ID:aqH2ynHq0
アメリカが言うな
428名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:51 ID:rqHre4PZ0
穀物食い尽くすサバクトビバッタに言われたく無いよな
あいつら世界中に拡散してるしな
429名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:09:58 ID:70c0nDcO0
>>399
涙拭けよ。
口のまわりの糞もwww
430名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:10:07 ID:Ua6GJXjH0
>1
アメリカ人は日本人より上だし日本人に匹敵する人数の中国人富裕層はアメリカ以上
431名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:10:20 ID:7sCSZs7r0
>>400
高付加価値でないと生産者の生活が成り立たないんだよ。アホ。
432名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:10:20 ID:37s1xvFU0
とりあえず都市の気温を下げるために木を植えろ。
ゴーヤを植えろ。
433名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:10:50 ID:8JRd9TbZ0
金が欲しいとはっきり言え
434名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:10:58 ID:gdk9e++k0
まずアメリカ人に言えよwwww
435名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:10:58 ID:xujuGfEy0
先にアメリカ人に言えや
国連の日本支部はカス機関ばっかりだな
436名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:09 ID:d6MijaWz0
あきらかに胡散臭い団体
またシナチョンか
437名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:23 ID:rpr0g2EN0
世界自然保護基金(World Wide Fund for Nature、略称WWF)世界最大の自然環境保護団体NGO
○グリーンピース、国際動物福祉基金(IFAW)と並ぶ反捕鯨団体でもあり、共同で反捕鯨広告を掲載することもある
○象牙取引禁止提案に関して【始めは反対していた】が、【資金集めの点で不利になった】ため、これまでの立場を翻し、1988年から【全面禁止に舵を切る】ことになった。
 全面禁止のキャンペーンの後、1989年、CITESにより、すべての象牙取引は禁止されることになった。
○CNNに出したWWFの広告が【科学的に不正確な内容】と【アジア人に対する人種差別的な認識】があることが指摘されたため、その広告は取り下げられることになった
○WWFは【寄付金集めを促進する】ために【気候変動の脅威を扇情的に誇張】し、誇大広告を行っているとの指摘がオックスフォード大学の生物多様性研究グループのポール・ジェプソン博士、リチャード・ラドル博士等によってなされている 。
 この指摘に対して、WWFイギリスの広報は、【感情に訴える】ことは【募金につながる】ため、主張を単純化してアピールすることは【正当化される】との認識を示している
○2005年、ロンドン大学の毒物学者アラン・ブービス教授の指摘により、WWFが化学物質に対して【無責任でヒステリックなデマを行っていた】ことが明らかにされた
○1997年にWWFは【世界の森林の三分の二が永久に失われた】とプレスリリースを出したが、その根拠となる【研究報告書は存在しなかった】
○WWFの理事会のメンバーには、【実業家や多国籍企業の重役や銀行経営者などが多数】含まれており、しばし彼らは【重大事故による環境破壊を引き起こしている当事者】であることも少なくないが、
 その事故の責任については【幹部理事ということで免責】されている
○WWFはトラ保護キャンペーンを行う一方で、フィリップ殿下など【幹部によるトラなどの野生動物のスポーツハンティング】も行われている。
 野生生物の保護を謳いながら、スポーツハンティングなどの娯楽目的の狩猟は認めているため、PETAなどの極端な動物愛護団体から批判を受けている
○WWFの理事フルコ・プラテージは葬式や棺、埋葬は重大な汚染を引き起こすと主張し、その解決策として【人間の死体を絶滅危惧種の猛禽類の餌にする】ことや、犬や猫のための【人肉缶詰を作る】ことなどを提案している
438名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:32 ID:idcnuz7i0
その前に、アメリカを例に出したらどうですか
朝鮮保護基金の皆さん
439名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:36 ID:w+AWcxBb0
良いけどさ

正直、日本が食品輸入しなくなったら
アップアップの国出てくるんじゃね?

失業者世界でどれくらいか試算してみてよ
20億程失業するならやってやろうぜw
440名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:44 ID:zQKg+xrKP
>>426
形の悪いものは流通が嫌がるから

じゃあ、通さないで産直でいいじゃんってなるかもしれないけど
現実は趣味で作ってるじじばばばっかで大規模からは相手にされないっていうw
441名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:52 ID:1EXkN4nW0
>>414
基本、日本人は性善説ですからなぁ
「情報を発信する側が、間違った情報を発信する訳が無い」
で、騙されてしまうんでしょうなぁ(´・ω・`)
442名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:55 ID:9X7bQ4wZP
粛正される時が来たふいんきだな、経済といい
443名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:55 ID:dTtYwGb40
セルロースを分解するバクテリアを消化器官の中に寄生させるべきだと思う。
444名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:56 ID:yrYjZX9N0
マクマホンの団体の話かと思った
445名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:11:59 ID:g3rhFrwf0
>>388
そうなったら無差別テロでもするかな
446名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:00 ID:D7sBRjfg0
土地よこせ
447名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:01 ID:aqH2ynHq0
ナチスロックフェラー野郎が人口を減らせと必死に工作活動をしてやがる
448名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:10 ID:HIj1OWaV0
自給率を下げたのは輸入の方が安いからじゃん
国の失策かもしれんけど
449名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:11 ID:LyFP+90x0
>国土が本来供給できる量に比べ

ここが問題。
広大な国土があるとか資源産出国ならば、じゃぶじゃぶ使っても問題が
ないことになる。
地球資源は平等に考えるべき

また、日本人の水資源の使用量もよく言われるが
日本では年間降雨量のほとんどが海に流れ出てしまい、
日本人がじゃぶじゃぶ使っている水も、実は降雨量の3%にしかならない。
死ぬほど使っても、雨水を使いきれないのが日本。
>>1のようなことを言うなら、水資源に関しては日本は何も問題がなくなるが、それはそういう計算をしないw
日本を責められないからw
450名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:12 ID:9bKZD1j70
でもよ、日本人が生活を超質素にしたら欧米が困るだろうよw
日本の超貿易黒字になっちゃうぞ。
451名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:14 ID:9g8B8wpy0
>エコロジカルフットプリント

どんな計算方法なんだろう
452名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:16 ID:67IouCJx0
どう考えても日本を標的にした前提じゃねえかw
資源の乏しい国でこれだけの暮らしを誇ることすれ、謝る理由はねえよ。
453名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:19 ID:0fhHwWTo0
そんなこと言ってられないぐらいのクソ暑さでクーラーガンガンですよ
454名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:35 ID:j8MKHuA40
基準となる日本人が年収1000万超えてないかいw
455名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:43 ID:B9UGomx40
最底辺の日本人の生活を体験してみてから言ったらいい
456名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:51 ID:uL+GdXCg0
んな事言われても円高の今、バンバン輸入しないと損だろ
457名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:12:55 ID:oFDklEEU0
中国に言え
458m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/25(水) 20:13:00 ID:LallQ9Zz0
>>443
お前は食ったものを反芻してから消化するように
459名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:13:02 ID:BA5InjR1O
中国人を10億人ほど削減するほうが効率的
460名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:13:20 ID:FyS6hgW80
>>402
バイオエタノールにしてしまうか
不純物だらけの米でも出来る技術があるそうだし
最近は綿のTシャツでもバイオエタノール作れるぐらい酵素、酵母の研究が進んでるらしいな
コスト?そんなもん知るか!!
461名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:13:36 ID:S0+Pahdo0
そもそも地球は25億人が豊かに暮らせるだけの資源がある星だ
そこに60億も生きていればどこかでひずみが生じるのは当然
人口の多い国が多くの負担をするのは極めて自然なことである
これからは人が生活できる国土と人口の比率で負担をするべきだ
462名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:13:49 ID:mDO95pHG0
まずは消費と人口を減らすことだな

老人は労わらなきゃいけないし生活もそう簡単に変えられない
若者が貧乏になれば消費しないし、自殺も増えてどんどん人口も減る

今の方向で間違ってないな
463名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:13:55 ID:hXKdXZ1q0
おまえらに言われる筋合いはない
しかも胡散臭い指標で
464名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:00 ID:fPP3bWs00
いいじゃん北米が2つ買えるんだろ
問題なし
465名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:00 ID:O3hpqrNg0
チョンはいってから、国連うるせーww
466名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:00 ID:5jYvHjVw0
>>448
50点
車を売るためだよ
工業製品を売るために農業をバーターに差し出した
食料に関しては経済合理性の枠外で考える必要がある
食糧安保ってやつね
467名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:01 ID:Mm477/iW0
資源量で生活レベルを決めるって考え
つまりいい暮らしをしたかったら戦争をして国土を増やせってことです
468名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:10 ID:b/REuZGu0
シナを全て消滅させた方が人類には良いし環境にも優しい

これこそエコの究極
469名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:15 ID:Lvpl0IocP
土地の有効利用は日本が優秀な気がするけどどうなんだろう
日本って人口に対して国土面積狭いよね?
470名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:17 ID:usZs3gRf0
全て地球の定員が無限だと勘違いしてる馬鹿どものせい
471名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:20 ID:ZI30SVSqQ
>>1
言ってる奴の生活水準はどうなんだよ?
472名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:27 ID:UiY/UHb60
日本の領土を勝手に小さくしておいてよく言えるな。
473名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:27 ID:BCEZ4UcI0
>>443
牛みたいにゲップをしてCO2をたくさん排出してしまうんでね?
474名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:45 ID:lFi/fIn70
まず、ガソリンだけでも日本の11倍使うと言う
ダメリカにいいませうww
475名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:46 ID:aqH2ynHq0
>>465
国連じゃないって
アメリカの独自機関だって
ロックフェラー財団設立のw
476名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:14:49 ID:1EXkN4nW0
>>458
       ________∩_∩
     /   ノ ヽ (  ノ⊂ ̄))) ̄⊃
     /|ヽ  (_ノ  ._ ̄  0'ヽ 0'
    / |ノ  .)    (_)  ヽ  i (  ムシャムシャしてやった
 ∋ノ |  /――、__  ./(∩∩) 草なら何でもよかった
      / /| ヽ__ノ   | / ./   今は反芻している
    | ( | ( ’’’    | ( /
    |__ヽ.L_ヽ        Lヽ_ヽ
''" ""''"" "'''''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" ''" ""''"" "'''.

477名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:15:01 ID:MG5+vOOY0
>>1
嫉妬してんの?ん?
478名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:15:02 ID:KebUsEso0
>>405
>>415
>>421
>>429

日本の恥部のみなさんこんにちは
恥ずかしいので早く出て行っていくださいね
ほんと恥ずかしいわ日本て
479名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:15:07 ID:J0f0rtSa0
世界中が○○人と同じ暮らししたら・・・


うん。比較対照に世界中の国を出さないとフェアじゃないな。
聞く価値も無い駄文であり、UNK主張w
480名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:15:09 ID:ygrJ138P0
>>389
台湾に比べれば少ないぞ
もっとも、台北市内に限るが
半端ない密度でコンビニがあって笑う。それも日本のチェーン多すぎ>>439

>>439
中国が買う。喜んで買う
ただし、日本が買うよりずっと安価に値切るだろうが
481名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:15:38 ID:/rsUrTlC0
世界中の人がヨーロッパ人と同じ暮らししたら、地球が二つ以上必要に

世界中の人がアメリカ人と同じ暮らししたら、地球が三つ以上必要に
482名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:15:40 ID:kj52JOrV0
敗戦のどん底から這い上がった日本人の努力の結果だろ
周りがとやかく言うことじゃねーや
悔しかったらお前らも努力して生活水準上げてみろやってことだ
483名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:00 ID:QVNUHXNc0
韓国関係ないスレなのに
チョン連呼する人がいるのはなんでなの
484名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:10 ID:8P2Jxz6d0
え?イオンのラーメンパックの生活がそんなにいいのなら変わってくれ
485m9('v`)ノ ◆6AkAkDHteU :2010/08/25(水) 20:16:15 ID:LallQ9Zz0
日本人に文句を言う前に、デブのアメリカ人に文句を言えよ。
馬鹿なアメリカ人豚のごとく食いあさるから、食肉生産のために森林が焼かれる現状を
WWFは容認するのか?
486名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:21 ID:zQKg+xrKP
>>469
可住面積のほうだけどな
487名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:24 ID:4Zhayu7U0
なんで日本限定?
488名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:26 ID:LVziszp30
エコ厨はアホです。これ豆な
489名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:29 ID:fPP3bWs00
昔、途上国の人は
豊かな自然を大事にして欲しいつってた
ウザイ24時間テレビに出てくるような
3流情弱事務所丸かかえ芸能人はどこに言ったの?
490名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:34 ID:b/REuZGu0
世界中の人が中国人と同じ暮らししたら、地球が壊れる
491名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:35 ID:JNyMF0jB0
>>419
いや、だから国内の畜産業を破壊して回る・・・
最近あったことをよく思い出してみるといい
492名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:16:38 ID:68rysEGm0
まず、おまえらがこの日本で
猛暑の中であろうと、エアコンつけず
一晩でも過ごしてからの話だな。
493名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:17:20 ID:1EXkN4nW0
>>478
反応してるぞ!げひゃひゃひゃ!

まで読んでんでやったよ、ボウヤ
2chに逃避しても、夏休みの宿題は片付かないぞ?
早く宿題に戻りなさい
494名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:17:22 ID:g3rhFrwf0
アフリカが日本レベルの生活できる様になるのって何千年後の話し?
495名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:17:32 ID:0/Pj8H7X0
 
496名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:17:56 ID:froNWBVF0
狭い国土で資源のない国は永遠に底辺生活しろってことか。
ふざけんな!
497名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:17:59 ID:uOOT0a8+0
輸出分は無視?
498名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:05 ID:KywPvf0E0
民主党 内閣官房副長官 福山哲郎(陳哲郎)

官報により帰化人と判明
http://www.nikaidou.com/archives/5010

http://www.nicovideo.jp/watch/sm11875284
499名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:09 ID:Mf5gy9US0
日本の国土の適正人口が4〜5千万だってことくらい、とっくに分かっているがな。
少子化をすこしはやめて、あとは半島と大陸の人に帰ってもらえばすぐ適正になるわい。
500名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:13 ID:Wn9bBGhEP
要は金銭的整合性を取るより、既得権的な国土形成をしろって事だろw
ある種民主的な合意による金銭授受関係じゃなく、そのお金を軍事力に
注ぎ、国土を拡大しろと。
501名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:19 ID:rqHre4PZ0
まず、偉そうにたかが2ちゃんねるで
猛暑の中であろうと、PCつけず
一晩でも過ごしてからの話だな。
502名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:22 ID:qOeX/5WEP
要するにEVの開発を急げばいい
レアメタルは代替物質の開発
それができた奴がかつる
503名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:47 ID:eP8639qc0
世界中の人が日本人と同じ自殺率なら地球はスカスカに
504名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:51 ID:qdCmHufI0
>>358
秋篠宮様もおかしな団体に関わっているな。
次期天皇陛下なんだからしっかりして欲しい。
505名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:18:57 ID:/MKS+GIN0
>>12
無い。
世界中の人が日本人と〜とか仮定を基にした計算されても

100%起こりえない危機に対しての杞憂だもの
506名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:19:07 ID:Hhw6nwxE0
>>1

(°Д°)ハァ?
507名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:19:19 ID:fPP3bWs00
手の込んだガンダムの宣伝
508中国銀行は岡山ニダ ◆KhhfR9rWiw :2010/08/25(水) 20:19:52 ID:12rMge1O0
殺しに来いや、待っとるど。
シーシェパードに原爆持たせて、一気に攻めて来いや。
生き残っていい人間と、死ぬべき人間をお前らで選別せえや。

だけど、地球に人間がいらねえなら、まずはお前が死ね。
509名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:19:53 ID:BCEZ4UcI0
>>483
日本がたたかれると現実逃避したくなるネトウヨじゃね。

人口密度・食料自給率・産業構造を考えるとお隣の韓国も
たぶん日本と同じくらいの数値になるんだろうな
510名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:20:13 ID:ygrJ138P0
>>492
老人や体力のない人、病人がばたばた死んでるな
正直、扇風機だけでは限界という日もある。打ち水とか、笑えないが焼け石に水だよ
俺はできるかぎり、エアコンなしで寝てるがな
持病持ちだから、主治医には無理せずエアコンかけて温度を落としなさいとか言われてるけどな
511名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:20:17 ID:Xp0PWDey0
え?輸入を減らして輸出を増やしていいの?日本の輸出品に無駄に税金とかかけてる国も
あるんだけどそういうのも撤廃して日本の輸出を支援してくれるの?そうでもなければ死ね
って言ってるようにしか思えないんだが
512名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:20:32 ID:y7526WY+0
じゃあ、中東はどなの?
あそこの自然環境は緑ないし、ここがいってる「エコロジカルフットプリント」がさぞお低いんでしょうね?
文句言ってみろよw石油止められるのが落ちだからww
513名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:20:41 ID:S0+Pahdo0
>>494
白人が死滅でもしない限り何千年経っても無理だよ
錬金術なんてないし限られた富と資源が移動してるだけだから
514名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:20:43 ID:uL+GdXCg0
むしろ日本を見習って世界が人口抑制すべきだろ
515名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:06 ID:SnE9udMUP
>資源の不足分は水産物や木材、穀物などを輸入して補っており、生産と消費のバランスが悪い状況だ。

んなこた日本人なら誰だって知ってるわ
516名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:11 ID:aTD7U7C10
何いってんのコイツラ団体
アメリカの方がすごいだろ電気とかの消費も
いちいち乾燥機で干してさ
広い庭あんのに
517名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:28 ID:qdCmHufI0
>>478
世界中の人が韓国人と同じ短いチンコになったら世界は平和になりますか?
518名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:28 ID:fPP3bWs00
オージの人達が殺しすぎたんだろ
そっちの方は問題にしなくてもいいの?
519名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:31 ID:rqHre4PZ0
自国の生活様式を変えるつもりなんか無いね
便利な物、サービスを色々と覚えちゃったからさ無理だわ

地球温暖化とか言ってる偽善野郎は2ちゃんとかやんなよ
520名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:44 ID:4Zhayu7U0
世界中の人間が狭い住宅に住んで
日本人と同じ水準で同じだけ働いて
ってことなの?
少なくとも中国の環境破壊はなくなるな
521名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:45 ID:/UbKGYF+0
団塊の掃除をすれば目標達成できるんじゃない?
522名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:21:52 ID:lsV4+/e20
マジ農業の時代だわ
523名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:22:04 ID:yNCHNLjm0
だーかーらー、
日本のメディアってなんで大衆紙でこーいうことを流すの?
富裕層専門誌とかあるだろ
べつに富裕層が環境破壊してるって言いたいわけじゃない。
日本を動かしてるのは富裕層なんだからトップダウンで変えてくれなきゃしゃーねーだろ。
富裕層まで一億総中流気分で学級新聞よんでるのか?めでてーな。
524名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:22:13 ID:vL7q3IVv0
>資源の不足分は水産物や木材、穀物などを輸入して補っており、生産と消費のバランスが悪い状況だ。

輸入食料品農産物海産物にすっごい関税かけようぜ
そして国内の農業漁業林業などを育てて食料自給率を上げる
デフレも解消するよ

525名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:22:29 ID:bN/1U/b40
>>1
ハァ?!オメーらが「俺ん所の農産物輸入しろゴラァ!」って圧力掛けてたんじゃねーか!!
526名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:22:46 ID:yCId6twgP
環境が違うんじゃぼけええええええええええええええええ!!!
527名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:23:13 ID:7sCSZs7r0
>>524
燃料が無いから無理
528名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:23:16 ID:Xs3NIy2D0
世の中全て日本を叩けば済むという連中ばかりだしなぁ
529名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:23:23 ID:J0f0rtSa0
聞く必要は無いw


所詮戯言。
530名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:23:35 ID:Hhw6nwxE0
農業は環境破壊
531名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:09 ID:fPP3bWs00
北朝鮮の勝利
532名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:19 ID:Br+fL9On0
まぁ、確かにコンビニとかで無駄に廃棄される食い物の量は他国の追随を許さないからな。


コンビニ弁当だって、食材だけじゃなく、パッケージや輸送まで考えたら無駄の嵐。
533名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:23 ID:ygrJ138P0
要するに、日本爆発しろ! ってことだな
534名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:30 ID:Wn7I1jdb0
>日本人に生活様式の見直しを求める初の報告書を公表した。

ハァ?シナや米に言えよボケ。
パイが違いすぎるんだろうが?
535名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:35 ID:rqHre4PZ0
つか
もしも世界中が100人のあの共産主義の国だったら?
の心配でもしてろよ
536名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:37 ID:G0AmLy3w0
「WWF」
ぐぐったらシーシェパード並にとんでもない組織でワロタ

調査報告書もいい加減なものばかりでまったく信用できない
それどころか違法行為もしばしば
環境保護をうたい文句にしたただの利権団体だなw
537名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:38 ID:FbLKtfm80
よし、お米の輸入やめよう!
538名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:46 ID:TvTiwuBH0
胡散臭い団体だな。アメリカ発かよ。他国に言えないな。
539名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:54 ID:UiY/UHb60
>>514
人間の数が適正値に減ることが最大のエコなのにな。
日本は宗教の縛りがないから減ってるけど、外国は
宗教の縛りで増えているところもある。
次々に人口を増やすことを良しとする宗教が元凶だな。
540名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:24:57 ID:1EXkN4nW0
>>521
つーより、地球教信者と言ったほうが的確
WWFにせよGPにせよ、先ず嘘ありきで
他人を騙し信者を増やそうとしてるカルトだから
科学的根拠の無い嘘を吐いた時点で幹部を処刑すべき
541名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:25:07 ID:wqzIEgiI0
人口/国土面積というおかしな指標かwww
542名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:25:09 ID:4Zhayu7U0
所詮、反捕鯨団体(環境ビジネス)だな
543名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:25:19 ID:zDzcItX/0
>>449
そこまで水資源の豊かな国が金にものをいわせて
海外から水を輸入している現実にも注視してみてもいいと思うんだ
544名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:25:36 ID:BCEZ4UcI0
>>536
プロレス団体ではなかったのかw
545名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:25:37 ID:eJahiyJQ0
中国人のように生活したら地球なんて何個あっても足りねーだろoi
546名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:25:54 ID:J0f0rtSa0
>>530
まあ正解っちゃあ正解w

だが、農地放置して草ボーボーにしとくと、そこから変な虫とか湧くぞw
ロシアの原野に沸く「蚊」なんぞもはや、オーラバトラークラスw

547名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:01 ID:lfPCe4bU0
それをいったらアメリカ暮らしで地球4つ以上だろw
どれだけ外に弱いんだ
548名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:06 ID:ZRkYKEhD0
うん?
日本人以外は日本人と同じ生活しなきゃいいんじゃね?
549名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:07 ID:qNaGPQEZ0
>>1
>世界中の人が日本人と同じ暮らしをしていたら、地球が二つ以上必要になる―。
アメリカ人と同じ暮らしをしたら100じゃ済まないと思うぞw
550名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:09 ID:1xPLkntk0
最近の白人は、化けの皮が剥がれすぎ・・・
551名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:16 ID:zQKg+xrKP
もう仮想水のことは忘れよう
552名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:18 ID:fPP3bWs00
昔、北米が何個も帰るって聞いたんだが
553名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:26:52 ID:rgWFSF2Q0
意味が分からない
日本人の生産性が優れてるからこのクソ狭い国土に1億人以上が暮らしていられるんだろ?
554名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:12 ID:B9UGomx40
労働時間も世界標準に合わせるなら物が無くなっても
幸福度は上がりそうだけどね。

どうせ労働環境はそのままにエサだけで働く奴隷にしたいんだろ
555名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:17 ID:GQHMw8D20
日本人と同じ広さの住宅に住んだら、逆に地球は10分の1以下の広さでよくなると思う。
556名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:21 ID:/dKzobW30

人口8000万人ぐらいで適正な人口ピラミッドを構成させ、その人口に対して
多少なりともエコ的にフィットした生活をつくるしかないな。

そういう意味で、スィーツ馬鹿オンナと朝鮮人と老人は早く市ね
557名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:28 ID:1EXkN4nW0
>>546
シベリア鉄道敷設の時の話を聞いた時は
全身がかゆくなったんだぜw
558名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:29 ID:YG93B6HJ0
効率化を推進するために一人暮らしを許可制にすればいいんじゃないだろうか。
生活保護は問答無用で収容所送り。
559名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:33 ID:9ZQeC2QT0
ロッキー!ロッキー!ロッキー!
オースチン!オースチン!オースチン!
560名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:35 ID:uL+GdXCg0
結局、環境テロリストの戯言か
561名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:45 ID:C2Hj1XqL0
日本の富豪を国家権力で解体すりゃいいよ
562名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:27:45 ID:vevkaOjO0
何の意味も無い計算だな、こんなのにわざわざ人件費出してんのか。
563名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:28:14 ID:epViarkR0
>国土が本来供給できる量に比べ、7倍近い自然資源を利用していると指摘

おかしくないか?
世界一エネルギー効率の高い国が、
ほとんど資源の出ない国土の供給しうる量の7倍必要ってことだろ?
ほとんど資源が無いんだから、その7倍なんて微々たる量なのでは。

この「7倍」を単純に、資源大国で人口10億以上の国に当てはめたら
そりゃ地球が何個あっても足りなくなるのは当たり前って気がするんだが・・。
資源大国が、自国の膨大な資源量のさらに7倍を海外に依存て。
564名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:28:18 ID:0cCmoPTXP
アメリカ人は馬鹿でかい車に乗りすぎ
565名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:28:20 ID:yNCHNLjm0
>>1
別に全部反対じゃねー。やり方が気に食わない。
下に圧力かけて何させようってんだこのハゲ?
日本は資本主義の皮をかぶった絶対封建だぞ。
566名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:28:24 ID:+iL6B8880
また人権ヤクザか
567名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:28:37 ID:JhX0FaSL0
「地球から見れば人間がいなくなるのが一番優しい自然に戻るんだという思い」
ルーピー総帥のAAry
568名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:01 ID:7FTq9pvy0
二酸化炭素排出量最大はアメリカなのだが?

アメリカは人口削減とエネルギー消費量削減に取り組むべきだ。
その技術は、日本にある。
また、老人の年金支給額を大幅に減らすべきだな。
ヘッジファンドの金はアメリカの年金組合の金だ。
アメリカ国内で運用できないから、世界を放浪する
事になっている。
569名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:12 ID:tXULL1Qe0
>>1
世界平均の1・5倍なのに2・3個分てどいうこと?
570名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:29 ID:4Zhayu7U0
反撃してこない日本を?叩いて?寄付金集めですか?

国を挙げて環境破壊してる中国にやればぁ?
無理か?www
571名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:35 ID:uOOT0a8+0
テクノロジーでエコの実現を、ってのが台頭して来て、
この手の古臭い団体はついていけなくなってきてるな。
572名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:35 ID:0nlTCx0D0
アメリカとか中国はどないやねん
573名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:40 ID:lfPCe4bU0
なるほど。。

世界自然保護基金とは
グリーンピース、国際動物福祉基金(IFAW)と並ぶ反捕鯨団体
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%96%E7%95%8C%E8%87%AA%E7%84%B6%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%9F%BA%E9%87%91
574名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:41 ID:UR1TUn6u0
個々の家庭の生活はそれほど無駄がないけど
問題は店舗とかの事業所だわな

食べられるものを捨てるのは悪、という教育は必要だわ
575名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:29:44 ID:1EXkN4nW0
>>562
意味はあるよ?

ググれない&自分で考えられないバカが
こいつ等の生活費を恵んでやるからねw
576名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:02 ID:E7mhZfJZ0
そうだなぁ中国が日本や諸外国のマネし始めたらこの通りだもんなぁ

それはともかく世界中が日本人のような生活したら
それだけ技術レベル上げるからそれはそれなりに新技術開発できて何とかなるんじゃね
とか楽観主義
577名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:02 ID:RBGG/6C10
さすがだなw
脳がステロイドで筋肉バカになったんだなw
578名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:05 ID:VeNxkAn60
特ア人がいなくなるだけで地球の生態系は安定するだろ
579名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:12 ID:EURF9xb40
資源の無い国土に住む日本人が排出ガスを出しているから抑えろ、と
なら排出権取引で日本の排出量以上の排出権を買ってやる

それなら資源のある土地を寄越すってことだな
580名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:19 ID:lPCUQ+oV0
余計なお世話でございま〜す
まあ食料はともかく、水源はしっかり確保しとかないとやばそうだが
581名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:25 ID:qUSuKoNg0
そう思うなら一度日本人に世界を任せてはどうだろう
多分地球半分くらいに収まるようになるんじゃね
早く日本人に世界を支配させろよ
582名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:41 ID:BCEZ4UcI0
>>569
今の地球はオーバーヒート状態って事じゃね?
583名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:30:43 ID:fKD8z3gV0
コレは正しい。
内需拡大なんてしちゃいけない理由はここにもある。
584名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:20 ID:L+w/mDya0
585名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:21 ID:h5Fmm3pc0
最近国連とかIMFとかこれとか日本に対し調子乗りすぎだよな
586名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:23 ID:JNyMF0jB0
>>563
いい所に気が付いた。仮定が色々とおかしい
これに人口を掛けてみた?

>日本人1人当たりのエコロジカルフットプリントは特殊な手法で算出した面積で4・1ヘクタール
587名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:24 ID:shRf5X74O
>>536
ええっそうなのか。パンダのマークの団体だよな。黒柳徹子が参加してる…
慈善とか環境とか人権とか、ホント気をつけないと。
妙な奴らも食いついてくるんだろうな。
588名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:24 ID:VZcv+PQx0
日本て便利だなー
589名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:39 ID:iWgqY8PL0
だから中国やインドはパンドラの箱だってとうの昔から言われてた。
それを世界の工場だなんだ、人件費が上がったらマーケットだなんだ。
そんなお調子者のかけ声にのって援助はするわ工場は進出するは、なんのためのサミット
G7といいたい、BRICSやんなんかを生かさず殺さず低成長貧困国家になんで
押しとどめておかなかったのか。

爆食(エネルギー・食料・資源含め)始まったら地球がいくつあっても足りない
大体異常気象は中国の発展とともにその災害の度合いをますます強めて言ってる。
590名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:43 ID:0/Pj8H7X0
 
591名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:31:53 ID:myhXpz27O
>>543
仮想水っつう詭弁ね
再利用の可能性とか工業消費を全然考えていないやつ
592名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:32:04 ID:1EXkN4nW0
>>570
GPはヨウスコウカワイルカを守ろうとしたが
中国政府に「ウチでデモやったら全員逮捕すんよ?」と言われ
スゴスゴと引き下がった聖戦士どもですからw
593名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:32:18 ID:xksT0Feg0
国土云々関係あるのかね
594名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:32:28 ID:J0f0rtSa0
日本>2個以上

アメリカ>50個以上

中国>増えた分だけ食いつぶし、汚染するので∞
595名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:32:33 ID:1SRilTYa0

なんでアメ公に言わず日本人に言うんや?

日本人なんてアメ公の10分の一ぐらいの質素な生活やろ

家は世界最小やし何が文句あんねん

車は燃費がいい日本車やし

一部のアホがべんつとかBMWに乗ってるだけやし
596名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:32:46 ID:vy77ulgS0
WWFってあれだろ
ワールドレスリングフェデレーションだろ
あんな筋肉馬鹿の集まりが言ったことなんて信じるのかよ
597名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:04 ID:hETXWo+K0
>>1
俺にとってWWFはワールド・レスリング・フェデレーション以外に無い。
偽者は消えうせろぉぉ!!!!!
598名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:08 ID:UiY/UHb60
>>574
食料の過剰輸入は輸出との引き換えだから、
輸入に制限をかければ、輸出にも響きそう。
599名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:17 ID:GC75TvlI0
生産するための資源まで入ってるんだろ、日本人が生活するだけの試算じゃないでしょうねぇ
600名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:32 ID:yC5SJ0BA0
>>544
アメプロ団体のWWEは、元々WWFっていう名称だったが、
このWWFからの抗議でWWEへ名称を変えた
601名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:35 ID:yNCHNLjm0
ユダヤVSアジア

影響された社員「エコに配慮しパッケージの簡略を提案します」
鈴木会長「おまえいらんわ。クビな。次」
社員「デコ弁当なんてどーでしょう。キラキラしますょ」
鈴木会長「それ採用、今年の女のコはやっぱ優秀だわ。セブンも安泰だ」

ボス同士で激突しろやチキンども。クソ白人が。
602名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:41 ID:S8fi8Uu90
とりあえず中国人全滅させたら
大分スッキリするだろ、人口的にも環境的にもおk
603名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:43 ID:7wtcshqE0
そういうことは鳩山が総理の時に言えば良かったのに……。

今は勢力争いで忙しくてエコなんて気にしてらんないよ。
604名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:45 ID:L+w/mDya0
>>581
満洲の成功を考えれば日本人に世界を統治させたら
どれだけ世界が幸せになるかわかるな
605名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:33:54 ID:pVvrSF6o0
そうか地球を増やせばいいってことか
頭いいな
606名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:34:17 ID:PZHtdYsr0
日本で地球二つか、なら、中国だと1000万個か?アメリカなら10000万個だろう。
バカな試算出してるな、根拠がないだろう。
その前に、出す意味がわからん・・・・
607名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:34:19 ID:tXULL1Qe0
>>582
ちがうだろお?
資源の量が世界平均の3分の1でそれを基準に
世界平均の3分の1x世界平均の1・5倍x地球人口=2・3個分
なんじゃね?
608名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:34:28 ID:RPR1cjp00
その通り、日本人は贅沢しすぎ。
地球で最も邪悪な民族。
江戸時代の生活に戻れ。
609名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:34:43 ID:vevkaOjO0
>>564
でかいだけじゃなく燃費も悪い、最低だよ
レンタカー借りて走ったけどギュンギュン減るからびびったわwメーター8割入ってて150km弱走った程度でガス欠w
加速も悪いし、あんな車しか作れなかったらそら日本車には勝てんわな。
610名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:34:53 ID:1EXkN4nW0
>>596-597
結婚オメw
611名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:35:09 ID:sJuZC7GY0
んなもん当たり前だわ
バカかw
612名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:35:17 ID:GQHMw8D20
>>605
火星あたりが手頃か、極地の氷に核を撃ち込めばいけそうだな。
613名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:35:18 ID:4Zhayu7U0
だから?どうしろってんだよ?

こんなんただの嫌がらせ以外の何者でもないだろ

寄付してくださった奴等に土下座しろよ!
614名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:35:19 ID:3MrmEteQ0
日本の経済が下降する一方だから中国と友好したがってるのが
こういうとこにも現れてきて分かりやすいね
シーシェパードもオーストラリアの影にあきらかに中国政府の姿
ネガキャンに文句言う前にニートは一刻も早く働くべき
うかうかしてるとあと数年で日本人の仕事が無くなるよ
615名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:35:22 ID:lfPCe4bU0
まあ基本、捕鯨団体の目的は、動物に優越をつけることで
人間においても差別も肯定すること
欧州、オーストラリアなどでの過去現在の植民地支配を肯定することにある

まさに外道
616名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:35:24 ID:IZQioMaW0
>>1
> 世界自然保護基金(WWF)ジャパン

↑ここの人たちは、どんな生活様式なの?
 ジャパンというからには、日本国内でさぞかし質素な生活をしてるのだと思うが
617名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:36:04 ID:JWSsPg4h0
まずアメリカの豚に言えや
618名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:36:07 ID:3t9KblsI0
>>595
HP見てきたらロシア・中国・韓国・北朝鮮・日本
この5カ国での比較みたい
619名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:36:11 ID:epViarkR0
世界中が日本並みに資源が無いのならともかくなぁ・・
日本がエネルギー効率世界一である以上、
事実は「日本以外は自国でまかなえられるほど資源が豊富」
というだけの話だろ?
620名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:36:55 ID:4hxdJI800
>国土が本来供給できる量に比べ、7倍近い自然資源を利用している
はあ?その分、めっちゃ働いて、世界中の役に立つものを供給していますが。
ただ寝そべって浪費だけしてるんじゃねえんだけど。
この理屈で行くと、世界中が土人の生活しないとダメってことか。
621名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:00 ID:J0f0rtSa0
>>618
北朝鮮wwwwww
622名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:00 ID:IJSjNwPW0
正論だな
自分の国のことは自分の国でやれ
日本は輸入に頼りすぎている
地球環境のことを考えて、輸入制限を国際的に日本に科すべきだ
623名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:01 ID:sJoXdGnF0
鳩山と同じ暮らししてみたい
624名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:20 ID:rcbj1eCG0
人類補完計画の提案
625名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:24 ID:L+w/mDya0
>>536
冷戦崩壊後に「環境、エコ」を全面に押し出したのは共産主義者の一派だからな。

日本でもテレビとかでエコだの環境だのと言ってる連中の顔や放送局、新聞社を思い浮かべてみな
あっち系の奴らばっかりだろ
626名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:26 ID:GQHMw8D20
>>608
Gはさっさと半島にある巣に帰れ!!
627615:2010/08/25(水) 20:37:30 ID:lfPCe4bU0
修正:
捕鯨団体 → 反捕鯨団体
628名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:42 ID:S3fgX+OR0
資源の調達に制限が発生した結果
第2次世界大戦が起こりました
629名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:46 ID:tXULL1Qe0
あれか、資源が豊富で国土が広い国はいい暮らししていいが
資源少なくて国土が狭い国はぜいたくすんな
っつーことか
630名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:56 ID:yC5SJ0BA0
>>618
日本不利すぎワロタwww
631名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:57 ID:Nrzjs7Za0
日本人と同じくらい稼げないくせに
632名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:37:59 ID:7FTq9pvy0
世界中の人々が江戸時代の日本人と同じ生活したら
実にエコロジーな生活になり、地球にやさしいわ。

これからは世界が日本のライフスタイルを目指すわけだ。
車は軽自動車でいいな、維持費が軽く、燃費もいい。
世界中が日本の軽自動車を必要としている。
素晴らしいわ。
633名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:38:01 ID:hCGmoVAS0
この団体は第二次日中戦争を煽っているのか
634名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:38:05 ID:/vYddgVR0
そりゃ、食糧自給率40%じゃなー。無理だろw
635名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:38:12 ID:1LF0uRhX0
地球のためには中国とインドがこれ以上豊かにならないように
なんか仕掛けるしかないな
636名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:38:32 ID:uL+GdXCg0
>>616
団体のお偉いさんたちがなんとか公とか王とかばっかで吹いた
637名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:38:44 ID:oyVgV/fu0
一番気になる地球に負荷をかけているとされる具体的な指摘が全くないのはなぜなんだぜ?
WWFJみてきたが全くのってなかった
638名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:39:28 ID:/m+UCDTF0
1億人程度が生活様式改めたってそれで何が変わると言うんだ
639名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:39:33 ID:TAHWPQzTP
>>14
食料の廃棄率は世界トップクラスだけどね。
640名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:39:38 ID:BvLKP5TL0
スレタイで「また日本バッシングか、で、だれも文句いわねぇんだよな、だからなめられるんだよ日本は」


と思ったが。>>1呼んでみたら「たしかにwww」であった。

WWFも心配しすぎ。今の日本はもうすぐお前らの言う生活水準にせざるを得なくなるから

641名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:39:44 ID:FLreXp4W0
WWFも左巻きだらけ
中国人が存在しなかった場合の世界でも発表してみろ
642名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:39:57 ID:3pPc/HZN0
大丈夫


中国、インド、アフリカの人達が
今の日本人と同じ生活を送ること自体ありえんから

643名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:40:06 ID:noBwrBtH0
はいはいワロスワロス
644名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:40:25 ID:1EXkN4nW0
>>637
この手のエセ環境保護団体は結論ありきで犯人を決め
なぜ、彼が犯人足りえるのか?
と言う論拠が無いのが毎度のことだから
645名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:40:46 ID:sJuZC7GY0
>>618
マグロ捕鯨ジュゴン・・・香ばしいな
646名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:40:49 ID:IJSjNwPW0
>>634
日本は海外に依存しすぎだよな
WWFの言うことは正論だよ
今の日本人は無駄が多すぎる
一日に捨てる食べ物の量も半端じゃないし、輸入しすぎ
本来、自国のことは自国でやるべきであり
地球環境資源を守るという視点からも、日本は輸入を制限し
自給率を上げて、自国のことは自国で担うべきだ
647名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:41:20 ID:7FTq9pvy0
ヨーロッパの連中も、日本の軽自動車が欲しくてたまらないのだろう?
スズキやダイハツ、スバルがヨーロッパに軽自動車供給するべきだな。
あたらしいマーケットが生まれるわ。
648名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:41:34 ID:HpBP4UJV0
>>1
アメリカ人と同じ生活なら地球10個くらい?
649名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:41:42 ID:Vawk+XEd0
貿易摩擦を無視して自国産業保護して良いなら、日本にとって有利な面が多いよね。特に食生活。
あと、日本は加工貿易だしなぁ。WWFって馬鹿でも務まるんだな。
650名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:41:45 ID:46eJTgp80
母国がたたかれると現実逃避したくなるのがネトウヨ(在日極右キムチ)じゃね。

人口密度・食料自給率・産業構造を考えるとお隣の日本も
たぶん韓国と同じくらいの数値になるんだろうな
651名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:03 ID:g/LlkH2G0
WWFジャパンは日本人に飢え死にしろと言っているのだろうか?
652名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:21 ID:k95oZyfL0
http://www.wwf.or.jp/aboutwwf/japan/org.html

WWFジャパン名誉総裁 秋篠宮文仁親王殿下



殿下に盾つくとは

糞ネトウヨも偉くなったもんじゃのう?
653名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:32 ID:S0+Pahdo0
>>639
再利用する率も世界トップクラスだから問題ない
654名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:40 ID:i2X9Szen0
そうなったら世界中で少子化が進み、余裕ができる
655名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:45 ID:4Zhayu7U0
>>622
貿易摩擦ですね
656名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:49 ID:DHjLZFgo0
意味不明だ…
657名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:42:56 ID:C0f8awaOP
つーかメリケンの方がよっぽどひどいと思うんだが、そういうのはスルーなの?
658名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:08 ID:/vYddgVR0
革命を起こすか。米中心の自給率を向上するぞw 米粉フードを増やすw
659名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:09 ID:1EXkN4nW0
>>648
残念!
他国にインネンを吹っかける事で生計を立ててるから
64個必要なんだぜ!
660名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:28 ID:usZs3gRf0
>>650
ネトウヨ嫌いの俺でもこの記事はむかつくわ
661名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:40 ID:aTD7U7C10
モナコの金持ちに言えよ
662名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:41 ID:O0Z9D5Rb0
中国とアメリカなら何個分?
663名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:49 ID:1YKA/dYR0
資源が無いなら技術革新すればいいじゃない
664名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:43:49 ID:TxLOnSz60
で?っていう
665名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:00 ID:Wp33TLyG0
二酸化炭素で温暖化すると言うなら
暑いとき炭酸飲料飲むなよ
666名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:01 ID:IJSjNwPW0
>>651
7分の1にしても飢え死にすることはないよ
それだけ日本の一日の廃棄量はすさまじい
輸入制限をして、自国のことくらい自国で何とかしろよ
667名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:13 ID:k3bSx9lE0
あ?だったら人間の数減らせばよくね?
668名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:16 ID:XoISzV/60
よけいなお世話だ
669名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:24 ID:OXuowwtO0
1人当りのエコロジカルフットプリント=世界平均の1.5倍
日本の人口=世界人口の1/60

日本全体のエコロジカルフットプリントが世界全体のエコロジカルフットプリントに占める割合
=1.5*1/60=1/40

日本が1人当りのエコロジカルフットプリントを世界平均並に抑えた場合削減できる世界全体のエコロジカルフットプリント
=1/40-1/60=1/120
670名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:32 ID:MyY46lD/0
>>652
天皇もチョン

って言うしかないのかw
671名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:35 ID:yNCHNLjm0
アフリカでも育つ作物せっせと作って
もうじき世界人口70億突破だろ。80億いっちゃう?
100億いったら花火だろ。
アフリカかわいいもんな。白人はよ。ペットとして愛着もってる
672名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:37 ID:ygrJ138P0
>>638
そのぶん、白人様がいいくらしができます
673名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:43 ID:S0+Pahdo0
>>646
海外も輸出で日本に依存してるんだよ
少しは冷静になって考えろよ
674名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:49 ID:3aU3N+6b0
本はすべてペーパーバックにすべき
675名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:44:56 ID:KebUsEso0
日本人は地球の寄生虫! 恥ずかしい!
676名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:00 ID:2MFCGbbjP
>日本人1人当たりのエコロジカルフットプリントは特殊な手法で算出した面積で

複雑とか高度とかならわかる。独自、でもまぁ仕方ない。
「特殊」な手法ってなんぞ。
677名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:02 ID:yC5SJ0BA0
>>652
これはお問い合わせした方が良いな
678名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:08 ID:6hVrINWNO
世界中の人が江戸時代の生活すれば良い
679名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:17 ID:c5oLqllo0
まずアメリカに言え


…ってレスが30以上あるだろ、たぶん。

あいつら、完全にエコとか無視だからなw
680名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:20 ID:7FTq9pvy0
日本の軽自動車が欲しくてたまらない欧米人の僻みだな。
コンパクトだが室内は広く、小回りが利いて燃費が抜群に
良い。
こういう車欲しいだろう?日常生活にぴったりだよ。
日本を見習って、日本の軽自動車を輸入するべきだな。
国民生活の向上と共に、環境にやさしい。
世界が日本を目指している。
681名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:28 ID:Nrzjs7Za0
日本が日本の金で買った資源をどう使おうと自由だ
682名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:33 ID:g3rhFrwf0
>>604
日本人がどんだけ苦労すりゃいいんだ
683名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:42 ID:GQHMw8D20
>>639
トップはアメリカだろうjk
奴らは、喰う量も多いが捨てる量も半端無い。
日本なんてかわいいものだぞ。
684名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:47 ID:7G0dio5k0
総裁はイギリスの王配でしょ

自分らは優雅な暮らししといて
庶民にばっか面倒押し付けるなよ

ま、それが目的の団体だろうけど
685名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:48 ID:4hxdJI800
日本は資源を輸入し、製品を輸出している。これを加工貿易と言う。
小学校のとき習ったよね。
これ、別に恥ずかしいことでもなんでもないと思うが。
686名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:45:49 ID:KgYVtzx/P
こんなクソせめー土地にぎゅうぎゅうに詰め込まれて住んでるって事を考慮しろよなクソが
687名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:08 ID:xBnH0xXY0
環境保護や動物愛護のバカ集団へ、「人類を間引きしろ」というのか?

種の絶滅は世界中で1日100種といわれている。
1年で約30000種が絶滅している。ほとんどが人類が増えすぎた事による環境破壊が原因といわれる。  
人間の活動が影響のない1000年前の絶滅頻度は、1年で0,1〜1,0種だから3万倍〜30万倍の速さで絶滅が進んでいる。
チンパンジー、ゴリラ、シロサイ、スマトラトラ、ジュゴン、メダカ、カブトガニ、ゲンゴロウ
日本でも世界でも数え上げたら限がない。

現在の人類の推定人口は67億1000万人
もし全員が北米並みの生活を望めば資源消費量から地球の養える人数は18億人で残りの49億1000万人は
死んでくれという計算になる。それでも環境破壊は進む。

もし文明を捨て去って焼畑、牧畜、水田を残して原始生活を選んだとしても、
二酸化炭素とメタンガスの発生で環境を破壊しないのは、10億人までらしい。

それでは、文明をもって環境破壊がない人数はいったい何人か?というと3〜5億人。

絶滅を最低限逃れる個体数は5000らしい。(遺伝的近親交配による劣勢遺伝の顕著化のみで分布や生活域や発情期は無視)
種の存続だけ考えれば人間も5000人いればいいのだから、
ちょっとした小学校の10校分の人数か?

動物愛護の理想実現のためには、62億1000万人の人間を間引けばいい
もっと安全を見れば人も5000人いればいいだけだから67億0999万5000人の人間を間引けばいい

動物愛護の究極は人類の大量虐殺w 
688名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:09 ID:UoSgx2530

ttp://www.eizoudocument.com/0500futenma.html

YouTube配信2010年5月27日
WEB配信2010年5月28日
制作:映像ドキュメント.com
普天間基地問題
NO BASE! OKINAWA 5.14 国会前ヒューマンチェーン
花輪伸一さん、岡本厚さんの話
2010年5月14日、衆議院第2議員会館前

2010年5月14日、国会前で普天間基地撤去をめざす集会が行われた。
その時のリレートークから、WWFジャパン花輪伸一さんと岩波『世界』編集長岡本厚さんの話。


689名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:14 ID:IJSjNwPW0
>>671
地球人口から考えて、輸入制限などしなくても
各国、自国のことは自国でやらざる得なくなる人口だな
自分の国の国民食わすのでやっとだから、日本に輸出なんてしなくなるだろう
どの道、日本も輸入ばっかりしてる現状を改めて
自国のことは自国でやるようにしないと、将来困ることになるな
690名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:16 ID:L+w/mDya0
>>679
アメリカ、中国、ロシアのエネルギー効率の悪さを日本並みにしたら全て解決するな
691名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:23 ID:/vYddgVR0
自民党の減反政策は、間違っていたんだよ。
見直す時期が来た。
692名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:24 ID:1EXkN4nW0
>>679
米:チキュゥニヤサシイ、アトミックボムツクルヨッ!
693名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:45 ID:rgWFSF2Q0
>>646
お前さんは何もかも自給自足で生活してるのか?
694名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:46:47 ID:M4Xac2Eh0
わらたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwなんで日本だけ叩くのよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
他にもずるい暮らしの国あるでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
695名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:47:05 ID:usZs3gRf0
これが文明が発展してきた結果なんだから、
これこそ後進国の未来の姿だろ
696名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:47:24 ID:OdWxkEll0
アホか。

そもそも円高で農業が立ちゆかないから輸入してるだけ。

1ドル200円にすれば、1つで十分とかじゃねーの。
697名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:47:47 ID:3ZQBj60i0

環 境 コ ジ キ が 偉 そ う に(笑


コジキならコジキらしく、土下座してお金下さいといえよクズ。


お前らみたいなコジキが偉そうな顔してのさばっているのを見ると反吐が出る。


698名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:47:51 ID:UoSgx2530
サヨクがこんなとこにもいるのか
699名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:47:54 ID:epViarkR0
資源の無い国が資源のある国に求めて何が悪いんだろうな。
輸入だけ悪とする根拠が分からんわ。
700名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:04 ID:GQHMw8D20
>>646
>一日に捨てる食べ物の量も半端じゃないし、輸入しすぎ

食いもしない米を一定量輸入しないと他の輸出品に報復関税かけられるのですが・・・
701名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:11 ID:jT3ocB390
また日本が悪い日本が悪いかよ。これだから国連機関は信用ならないんだ。
702名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:16 ID:UiY/UHb60
>>666
http://kw.allabout.co.jp/glossary/g_politics/w007741.htm
>>日本は輸入制限で国内の果実や畜産農家を保護してきたが、アメリカなどからの圧力を受け、自由化をして行った。
703名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:25 ID:IJSjNwPW0
>>683
アメリカが食糧を廃棄して何が悪い?
アメリカの自給率は100%を超えている
自国のことは自国でやっている

日本の自給率は40%に満たない
輸入に依存してるくせして、大量の食糧を廃棄してる
WWFの指摘は最もだ
704名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:27 ID:drlsIVjr0
WWFって、何の団体?
プロレス、か?
705名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:47 ID:4Zhayu7U0
山ばっかり地震ばっかりの日本にいくつ原発在ると思ってんだ
706名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:55 ID:zQKg+xrKP
>>691
減反して転作作物やったほうがよっぽど・・・
707名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:48:59 ID:wXb0mwKNP
アメリカ大好きのポチウヨが
アメリカに言えとか言ってて笑えるw
708名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:01 ID:eBumf/vF0
じゃあWWFジャパンの連中は全員都市生活をやめてもらおうか。
709名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:08 ID:pjbfYxjU0
もうこういうので騙せないから
710名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:09 ID:OVlLECyJ0
アメリカの方が無駄遣い多いだろ。
中国もバカスカモノ捨ててるし、汚染物質垂れ流しすぎだぞ。
文句言わないところにだけイチャモンつけてるだろ。
711名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:17 ID:v1xmB9YK0
エコロジカルフットプリントは特殊な手法で算出した面積で・・・・・ ブサヨの得意技だな。
712名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:19 ID:xHmVzGbkP
まず人口を半分にすることを考えようぜ
713名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:31 ID:yNCHNLjm0
>>684
それが見透かせちゃって、もう誰もマトモに聞かないよな。
まず上が襟正してリードすれば済んじゃう話を、庶民に責任なすりつける。
労働と兵士を担って言うこと聞いてるんだから十分すぎるわ。
714名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:39 ID:usZs3gRf0
ツッコミが追い付かないw
ID:IJSjNwPW0
715名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:55 ID:+UaGkR5d0
>1
関税掛けていいの?
716名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:49:56 ID:3IUKgsUE0
世界自然保護基金 フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

世界自然保護基金(せかいしぜんほごききん、英:World Wide Fund for Nature、略称WWF)は、
世界最大の自然環境保護団体NGO。1986年まではWorld Wildlife Fundとして活動し、
略称もここからとられている。グリーンピース、国際動物福祉基金(IFAW)と並ぶ反捕鯨団体でも
あり、共同で反捕鯨広告を掲載することもある


反捕鯨活動の一環ですな。日本の信用をとことんまで失墜させるのが目的でしょう
717名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:50:05 ID:1EXkN4nW0
>>703
レス乞食って何が面白いの?
おじさんに教えてくれね?
718名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:50:05 ID:KMlVIW7C0
>>498
帰化人でもいいから、公表しろよ。
隠すなよ。
719名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:50:07 ID:G0AmLy3w0
>>646
「日本は」じゃなくお前からやれば?
車とかPCとかエアコンとか全部処分して
肉食うのも止めて家庭菜園でも始めてから言えよ
720名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:50:08 ID:/vYddgVR0
だから、減反なんてするもんじゃねえっつうの!
721名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:50:09 ID:XKgUpd/a0
その分のエネルギーは資源は金だして買ってんだが?
ただでもらってたらそんな批判うけてもしようがねえけどそれはねえだろ。
資源を供給した国はその分潤ってる。
いいかえればそういった国々の役に立ってる。
社会は持ちつ持たれつだぜ。
一方だけが悪いなんて決め付けることはできねえよ。
WWFも盲目だな
722名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:50:43 ID:QUcc/6rU0
羨ましいニダ・・・・・
723名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:51:51 ID:Br+fL9On0
つーか、「他の国もヒドイだろ!」って言うオマエラも、日本がひどい事自体は認めてるんだなw
724名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:51:52 ID:z+/qaA900
よし、まず中国からエビと野菜輸入するのやめようぜ!
その次はアメとオージーの牛な
725名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:51:57 ID:AJkHRGKB0
何これ?
高層マンションとかスモールカーとか
全否定してるだけな気がするけど?
文盲になってしまったかな。
726名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:05 ID:xIVN93oM0
中国人を全員、火星に入植させたらいい
727名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:09 ID:szcUky1P0
一人当たり国土面積で暮らしを決められるのか・・・・
どんな新しい社会主義ですか?
そもそも自由経済至上主義で日本にもっと物を買え
と迫ったのはどちら様ですかね?
728名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:22 ID:+UaGkR5d0
日本に対し、関税をかけて輸入品目をへらすよう指導なさい
ってWTOにでも言えば。>WWF
729名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:36 ID:UoSgx2530
>>716
ここのメンバーみてみると、八ツ場ダム反対とか沖縄基地反対とか
民主の息がかかったサヨクがいるみたいだな。
温暖化対策のために中国に環境税をおさめさせるための洗脳の一環なんだろう。
730名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:45 ID:EURF9xb40
>世界中の人が日本人と同じ暮らししたら、地球が二つ以上必要に

考えてみた
10の資源を持つ先進国のA国が100の資源を利用している
では100の資源を持つ後進国のB国が
A国と同じ文明レベルを持ったら1000の資源を利用するか?

答え:そのような比例関係は認められない
資源消費量と因果関係を持つのは人口だからだ
>>1の比較がおかしいのは
『国民一人当たりの資源消費量』の比較ではなく、
『国土含有資源当たりの資源消費量』の比較だから

生活様式の改善を求めるターゲットを探すなら
『国民一人当たりの資源消費量』を求めるべき
731名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:52 ID:GWE2fxcM0
平和左翼は偽善者でしたっうことな

今日もクーラーつけ放題です
732名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:52:54 ID:IJSjNwPW0
>>719
車は所持してない
食糧は全て国産のものを買っている
外食は一切しないし、食べ物を廃棄しないよう一日必要な分しか買わない
733名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:15 ID:yVrSZ5MH0
なぜ日本? 他の先進国と似たようなもんだろ?
734名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:16 ID:Ukb2HgVm0
具体的にどないしろと・・・・・・
735名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:28 ID:+MH2Wk3t0
ドバイとか同じ計算したらどうなるん?
736名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:28 ID:/vYddgVR0
ガタガタうるさい。食料自給率を100%にすればいいんだろ! すれば!
737名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:52 ID:G0AmLy3w0
>>729
トヨタ
博報堂
フジテレビ

見事だなw
738名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:58 ID:oyVgV/fu0
中国から輸入しなければいいなら全力で支援しようか?( ^ω^)
739名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:53:58 ID:k95oZyfL0
>>326
WWFジャパンに対する名誉棄損

通報しとく
740名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:13 ID:Br+fL9On0
>>724
それやってもいいけど、今の日本で国民は物価上昇に耐えられるのか?
つか、前に吉野家が牛丼やめた時の騒ぎはもう忘れたんだね?

日本人のライフスタイルに問題がある事はもはや事実だと思うんだけどな。
741名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:32 ID:1SRilTYa0
日本が資源を浪費してるのは

@ 紙・・・日本は異常に紙宣伝広告印刷物が多い
A 木造住宅を30年で建替えてしまう

こんなもんやろ

それより家全体に暖房せず、一室ごとに暖房してる日本人こそが省資源の神的存在

世界中の人が日本人を模範すべき
742名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:35 ID:aZuH3KCu0
環境がちがうのに同じものさしですか
産油国と非産油国のガソリン価格を同じにしろというのと同じレベルだな
743名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:36 ID:epViarkR0
>>690
こんなだもんな・・

世界のエネルギー効率 2004
1.0 日本
1.6 EU
2.7 アメリカ
3.3 韓国
7.1 中東
9.0 中国/インド
9.6 インドネシア
17.6 ロシア
ttp://para-site.net/up/data/27336.jpg
744名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:38 ID:KMlVIW7C0
首都圏在住者は通勤通学のとき満員電車に押し込まれていってるぞ。
745名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:41 ID:1EXkN4nW0
>>719
ぶっちゃけ農園を造るのも究極的な環境保護の観点からすれば×
人間が食い続けられるための農園を造る為には
森や林や平原を潰し

そこに現れる野生動物を害虫・害獣として処分し続けなければならんから
桃源郷にでも行って修行し霞でも食べられるようにならなければ
環境偽善者の言うような理想の実現は不可w
746名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:44 ID:WRCzBOrY0
中国人にいえ
747名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:54:56 ID:IM0UV3bw0
>1
アメリカはどうなんだよ?
748名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:00 ID:eBumf/vF0
よし、自給率を上げるから、オーストラリアとか中国から買うのやめるけど、別にいいよね?
749名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:08 ID:4Zhayu7U0
帰っていったり
買うなって言ったり

まぁ、基本アメリカの農家はこういう団体は商売の邪魔だろうけど
750名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:10 ID:m+GTtIx8P
人口半分に減らせばいいんじゃね
751名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:11 ID:St/65v0p0
よっしゃ、火星行くか!
752名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:20 ID:zQKg+xrKP
家畜の飼料を無視して自給率だの国産だの語ってる奴らパねえっす
753名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:24 ID:GQHMw8D20
>>703
食料過剰供給国からの圧力によって自給率が下げられているのに
この子ったら理解してるのかねw
754名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:24 ID:aTD7U7C10
おまえのとこ貿易黒字だこのやろーって
米買えって無理やり米買わされてんのに
フィリピンからバナナかってやらないと、あそこ貧困になります
それでもいいのかよ、お前ら考えているほど単純じゃねーんだよ >WWF
755名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:35 ID:sps5xisV0
人口密度が高いからだろ・・・
それにオイルマネーとかで潤ってる国は贅沢三昧で構わんのか。
756名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:38 ID:L+I4ekPJ0
なんか連中とビールで乾杯してスタナー食らわせたくなってきたぞ
757名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:55:54 ID:IJSjNwPW0
>>734
輸入を制限すればいい
日本は食糧廃棄が世界トップクラス
日本は自給率が低いから、大量に輸入して大量に廃棄してることになる
これほど無駄な国はない
同じ大量に廃棄してるアメリカは自給率100%を超えてるので自国内で処理してるから文句はない
758名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:12 ID:kTX62CEm0
ID:GvyVAogS0はどういった病気なの?
759名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:30 ID:AJkHRGKB0
>>732
こういうこと言う奴ってさ
当然、胡麻も胡麻油も日本産食ってんの?
760名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:36 ID:HUOG7Dgz0
>>1
>報告書は、日本人は国土が本来供給できる量に比べ、7倍近い自然資源を利用していると指摘。

資源を自給できる先進国が幾つあるんだよ。支那でさえ無理じゃねーかwww
761名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:50 ID:mVAEGZgdP
アメリカt同じ暮らしなら
10倍は軽くいくな
762名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:50 ID:Vp+RbeHE0
>世界中の人が日本人と同じ暮らしをしていたら、地球が二つ以上必要になる―。

という事は、世界の人口が半分以下になればいいって事なのか?w

よし、ここはいっちょ寄生獣の種をばらまこうか。
763名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:50 ID:/vYddgVR0
>>748
当然だろ!
馬鹿政治家が恩を着せようとして、売国ばかりしてるしな。
764名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:56:51 ID:B77BE/B/0
ゴミの価値すら無い話だな
ゴミに失礼か
765名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:31 ID:1EXkN4nW0
>>757
だから、レス乞食って何が面白いんだよ?
笑わないからおじさんに教えてくれよ?
766名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:45 ID:J0f0rtSa0
>>757
まず「買え買え」って言ってくるアメリカ説得してくだしあw

買わなかったらブチ切れてくるしw
オマーアホやろw
767名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:51 ID:nX59D4Bd0
世界の国がみな中国だったら地球の人口が2300億人というくらい無意味。
768名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:52 ID:usZs3gRf0
>>757
そもそも食料が多すぎて困ることなんて無い
769名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:55 ID:uL+GdXCg0
自国の事は自国で賄えって言うなら日本が貸してる金や援助も
全部引きあげていいわけか?
資源も金で買ってんだしさ
770名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:57 ID:iqhnzDjr0
鎖国してみれば、よく判ると思う。
771名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:57:57 ID:YPeDVRxt0
で?
アメリカと同じ生活したら地球何十個必要なのよ
772名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:16 ID:IJSjNwPW0
>>750
日本は少子化で人口が減ってるから丁度いい
このまま順調にいけば8000万人程度になるだろう
自給自足するにも、人口は少ないに限るな
地球規模の人口爆発に備えて、自国のことは自国で出来るようにならないと
いざ、各国が自国の食いぶちは自分で育てろという流れになったとき困るわな
773名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:27 ID:Cicn4s1J0
シナチョンを追い出せば世界平均になる
774名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:30 ID:rqHre4PZ0
自由主義のリーダーのアメリカを基準にしてから
話しをしようぜWWF
775名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:35 ID:jwEUh3Bl0
仮定が荒唐無稽なのにそれを元にした結論で勧告とかw

誰だよこんなアホ団体に金出してるやつw
776名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:47 ID:xlsWb2lY0
>>1

> 日本人のエコロジカルフットプリントは1961〜2006年に2倍に増加したが、特にCO2吸収分の
> 伸びが著しく、最近は全体の6割以上を占めるようになった。

これが本当なら日本はものすごく貢献してるってことなんじゃないの??
777名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:47 ID:iqQSLeP20
輸出依存の経済に頼ってる日本は同意に輸入せざるをえない。
それだけのことだろ。
778名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:58:52 ID:S0+Pahdo0
>>732
着る物は全部自分で裁縫してるの?
住んでいる家屋は100%日本の建材?

まずは外に出て手を伸ばして大きく深呼吸しろID:IJSjNwPW0
779名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:03 ID:cKtGkFqT0
まず公務員の給料をアメリカに並にしないと何も始まらないだろ
780名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:28 ID:zQKg+xrKP
>>745
うむ、田は人工物

どうでもいいけど白米千枚田は凄いと思う
ttp://www.youtube.com/watch?v=DLggaDmbYkE
781名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:36 ID:kkNQLnyV0
てことはどっかを侵略して人を虐殺して土地を乗っ取れってことかい?
とりあえず輸入禁止しても欧米豚が文句言わないならいいよ
782名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:41 ID:TExbW6WO0
大学の時に居酒屋でバイトしてたけど、
食べ物の廃棄かなりすごいよ。
宴会コース料理とかごっそり20人分残されたりが毎日だからね。
家庭の残飯も多いよね。
これは減らすべきだと思うな
783名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:42 ID:MBwnSi+bP
国土に対して住んでる人口が多すぎるんだよ
文句あるなら在日朝鮮人に限らず日本人以外の全ての民族を追い出すぞって政府も言えよ
784名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:53 ID:TBIjPLhC0
ただ馬鹿民主が本気にしないかそれだけが心配
785名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:59:58 ID:vMoW1e5f0
具体的に何が言いたいんだ。
風呂に入りすぎるとか、トイレに行くたびに
いちいちケツ洗うなとか そういうことかよ。
786名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:04 ID:dG/LKXXA0

なんでWWFって金持ちなの?
車もトヨタのランクルだよね。ほんとに自然大事にするんならエコカー
だろ!
787名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:15 ID:4kSOVO9S0
日本以上に省エネな国がどこにあると
788名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:19 ID:OTEtWH4T0
まずはアメリカ人で計算しろアホ。
789名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:24 ID:Kiiz9mPU0
日本が輸入で金使わなきゃ困る国が多いだろ
790名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:42 ID:1qemCwmpP
有る所から無い所に持ってくるのの何が悪い
お前らは自分家の庭で造れる物だけで自給自足でもしてろ
791名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:00:49 ID:eBumf/vF0
近未来に団塊がゴッソリ死ぬので、日本の人口は減るしね。
中国とかインドに言えよ。
792名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:00 ID:bBjpuFoz0
食べ物廃棄量を都道府県別にしたらトンキンがダントツだろうね
ほんとにトンキンは日本の恥、地球の癌。大阪民国の比じゃない。
793名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:01 ID:WSgqgp14P
>>772
俺もそう思う
ニートと無職の分だけ人が溢れていると言うのがわかってない
人が減ってるからと移民を勧めるような政治家は目先の利益に捕われてるにすぎない
794名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:10 ID:G0AmLy3w0
>>757
そもそもなんで「国」単位で語られなきゃならんの?
資源の無い国に人は住むなって話か?
グローバルの語源は地球だぞ
局地的な観点で比較してどうするんだよ
795名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:20 ID:pi8iRdfYP
>>771
その前に中国人がこのペースで経済成長したら地球は5年もたないぜ。
796名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:26 ID:lHW7WdHP0
WWFってアホか!アメリカ人に言えよ!WWFジャパンならWWFUSがあんだろ!そっちに言え!

          WWFジャパン お前ら池沼集団かよwwwwwwww 市ねw

こいつらホームページで寄付呼びかけてるのかw 乞食集団やないけw 乞食で池沼 さいてーww
797名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:30 ID:IJSjNwPW0
>>778
住んでいる家屋は築60年を超えている日本の建材だ
着ている服は国産を見つけるのが困難なので仕方ないが
国産があれば、3倍の価格でも買うよ
元々、服も必要な数しか所持してないからね
798名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:40 ID:/vYddgVR0
食料輸入規制するか? バナナも自国生産するかw
799名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:41 ID:LRRLLu/k0
日本だけじゃなく主要先進国の各国生活レベルで
国毎に何個地球が必要か計算して出してよ。
それで日本が世界一消費してるってなら
少しは考えてやんよ。
800名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:01:56 ID:epViarkR0
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\     日本の数十倍も資源量のある国までもが
    /   ⌒(__人__)⌒ \   日本のように自国の資源量の7倍も海外に依存
    |      |r┬-|    |     し始めたら、地球が何個あっても足りない。
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ

            ___
       /      \
      /ノ  \   u. \ !?
    / (●)  (●)    \ 
    |   (__人__)    u.   | クスクス>
     \ u.` ⌒´      /
    ノ           \
  /´               ヽ

         ____
<クスクス   /       \!??
      /  u   ノ  \
    /      u (●)  \
    |         (__人__)|
     \    u   .` ⌒/
    ノ           \
  /´               ヽ
801名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:02:02 ID:EXuw9zyE0
幸せに繋がらない贅沢をし過ぎだよな。
802名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:02:05 ID:wVNygVin0
日本は国土も狭く、資源も少ないというハンデを背負って今の地位を築いた
世界中の人が同じ暮らしをしたいなら努力してそうすればいいだけなのに
GDPを高める努力もしないで、あたかも日本人が7倍欲張りで
他の国は自制的であるかのような印象操作はきわめて悪質

ただでさえ日本人は狭い土地で我慢してやっているのになんだこれは!
803名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:02:05 ID:dXlPG+Q00
そういえば、こんなコピペ以前あったな。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1235136538/51
51 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2009/02/21(土) 23:39:25
>生きていく上で障害や問題があるというのは
>不要な人間だと突きつけられているのかも知れない。
>日本人のエコロジカル・フットプリントは、4.3ha/人、
>世界合計(公平な割り当て面積)は1.8ha/人
>世界中の人々が日本人のような暮らしをはじめたら、
>地球が約2.4個(4.3÷1.8)必要。
>日本人の自殺者は自然から死ねと囁かれているのかも知れません。
>自然が不要な人間を自殺へと導くのです。
>不要な人間とは優生学の考えで指されるものではなく
>自然にとって不要な人間です。
>自然というより遺伝子と表現した方が適切かも知れません。
>ですから人間の判断に基づく優秀とか無能とか関係ありません。

シマウマの群れが定期的にライオンがいる地帯にいくらしい。
自殺とか仲間を殺すとかの意思は無いと思うけど、
これによって弱った個体が食われることになる。
数が減らなければ、食ってる草が絶えることになる。
一定数以下に保つことにより、結果的に絶滅を避けている。
804名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:02:06 ID:AJkHRGKB0
>>797
で、胡麻と胡麻油は?
805名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:03:02 ID:NUyV4kgS0
人口の異常に多い国が生活水準下げればいい話。

っつーか、全人口が日本人並みの生活する必要ないし。
806名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:03:10 ID:0rw58CVF0
田舎民が車に乗り続けて「車がなきゃ生活できない」っつってんのを
何とかしない限り何ともならんな
あいつら、500m先でも車だぜ。タダの甘えだ
807名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:03:17 ID:FLtOduCK0
白人で計算してみるよろし
808名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:03:20 ID:Nrzjs7Za0
>>791
その次の団塊ジュニアが死に絶えたら
日本の人口どうなることやら
809名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:03:30 ID:Ywaah8lB0
人類を半分にすればいいんじゃないの?
810名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:03:51 ID:1EXkN4nW0
>>780
>白米千枚田

アレは実に美しい
先人は開拓に、ご苦労をなさった事だろうが
その甲斐あっての美しさだろうか
811名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:04:23 ID:ip4X6GJa0
WWFって何? プロレス団体?
812名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:04:37 ID:pvhy8w/z0
>>732
>食糧は全て国産のものを買っている

よくもま、意味のない書き込みを・・・・
たとえば、牛乳。100%国産だが、牛の餌の多くを輸入している。
それ以前に、食料を生産地から輸送する燃料は輸入していないとでも??
813名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:04:51 ID:IJSjNwPW0
>>798
何でもかんでも輸入制限して輸入ゼロにしろとか極端なことは言ってない
現在の日本は日本で自給できる衣食住でさえ、海外に依存してる
過剰に輸入してるのが問題なんだ
そして、過剰に輸入し、過剰に廃棄している
これは生活様式を見直す必要がある
814名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:04:52 ID:f3Udjz120
確かに日本には資源がないさ。
しかしな、それゆえ省エネは世界トップレベルだし、国民一人当たりが消費するエネルギーもアメリカやロシアの数分の一だよ?
それでも文句言われるのか。
815名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:04:53 ID:zQKg+xrKP
>>806
公共事業しまくりんぐか
胸熱
816名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:05:00 ID:uL+GdXCg0
>>811
貴族様が他国の人間に生活水準を下げろって言ってる団体だから
ある意味、プロレスだな
817名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:05:08 ID:/vYddgVR0
金回りに困ってたんだ。丁度良い、食料輸入を禁止し、パチンコも禁止すれば。景気が良くなるw
818名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:05:17 ID:Br+fL9On0
日本は省エネって観点では優等生かも知れないけど、生活レベルでは水準が高いから無駄多いよ。

欧米人なんて日本人に比べたらコスト的にも質素な暮らししてる。

また、アメリカが買えって言うから輸入してるって言うヤツいるけど、
だからって輸入したモノを無駄に廃棄していいって話じゃ無いだろ?

消費しきれない程輸入してるから問題って言うのなら解るけど、別にそんな話は聞いた事ないし。

日本人が「高くても国内で生産したものを買う」ていうメンタリティならいいけど、今は「安ければ何でもいい」って風潮。
それで食料自給率とか上げるの無理じゃん。

外食産業全部つぶれるぞ。
819名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:07 ID:Bg080QvU0
>>112
だよな、領海も全部含めて再計算しろと。

>>114
作ったのは団塊の前の世代です。
今の日本を切り盛りしているのが団塊の世代です。
820名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:08 ID:1EXkN4nW0
>>732
レ ス コ ジ キ っ て 楽 し い ?
821名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:32 ID:U1lGfzs20
食える食料廃棄する。
廃棄しないと、今度は商業としてなりたたなくなる。

難しい問題だよね、実際。
822名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:32 ID:ZdLvBVNW0
?なんかおかしいな
平均の1.5倍?

体感と全然違うな・・・

ちなみに米国とか中国人なみの暮らしを
地球人全員があいたらどうなんるのかな・・・
823名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:42 ID:QYNhzVjdO
イデオンソードで地球を真っ二つにしたらいいんじゃね?
824名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:46 ID:AJkHRGKB0
>>813
それって生活用式と言うよりは
企業戦略なんだけどな…
エコだロハスだ個人が言っても意味ないし。
むしろ商売に使われるだけだし。
825名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:53 ID:usZs3gRf0
輸入規制したら輸入元が失業するだけだからな
826名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:57 ID:czqPeplg0
人口半分ならOK?
827名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:06:58 ID:eBumf/vF0
きれいごとは言うけど、前面輸入禁止は困るとか、
ワガママいうな。
828名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:07:01 ID:IJSjNwPW0
>>812
燃料も電気自動車を完全普及させるよう全力を上げればいい
電気なら原子力で自給自足できる
昔では出来なかったが、エネルギーも自給自足できる時代だ
できる限り、自国でできることは自国でやって、地球レベルの無駄を省く必要がある
829名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:07:02 ID:uk9TLq8u0
>>703
>輸入に依存してるくせして、大量の食糧を廃棄してる

輸入制限しようとしたらアメリカの圧力かかるわけで
いまだとアメリカだけではないな
外交的な問題なのだからどうしようもないよ
それに食べ過ぎてメタボになって病気になるほうが問題が大きい
830名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:07:13 ID:f3Udjz120
つか、元々江戸時代まで自給自足の国だったんだ。
それが、諸外国が武力で無理やり国際貿易に参入させたんじゃないか。
何を今さら。
831名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:07:36 ID:KMlVIW7C0
日本には水があまっているのに、
エビアン、ヴィッテル、ボルビック、クリスタルガイザーなど
外国からミネラルウオーターを輸入しているのは無駄だと思う。


832名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:07:40 ID:epViarkR0
日本の事は日本人が考えるから、おまえは自分の母国をどうにかしろよ。
833名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:07:51 ID:12IUKwhk0
半島民に退場してもらうしかないな
834名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:08:08 ID:0oubMq/g0
中国人とアフリカ人を間引きした方が早いんじゃねーの?
835名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:08:10 ID:3T0JVeem0
お恥ずかしい限り
836名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:08:14 ID:gHgyWlt40
逆に考えるんだJOJO
中国人とインド人を絶滅させて人口を半分にするんだ
そうすれば、全員が日本人の暮らしを全員がしても地球1個ですむ
837名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:08:34 ID:1EXkN4nW0
>>813
ね ぇ ね ぇ な ん で レ ス コ ジ キ し て る の ?

部 屋 か ら 外 に 出 ら れ な い か ら 寂 し い の?
838名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:08:37 ID:mu9QeR0l0
>世界中の人が日本人と同じ暮らししたら

それは絶対できないから、安心しなw
839名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:08:48 ID:4Zhayu7U0

こういう団体に寄付して
コレで私もセレブの仲間入りw
みたいな痛い奴が寄付していますw
840名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:09:01 ID:W5yNJG8k0
こういう団体の職員てどんな生活してんだろうね。
ゴア元副大統領みたいな連中ばっかりなんだろうなぁw
841名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:09:05 ID:Br+fL9On0
>>831
むしろ、輸出するべきだよな。
何となくブランド価値ありそうな気がするけど、そういや何で海外には日本のミネラルウォーター売ってないんだろ?
842名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:09:12 ID:MZqRlIBJ0
俺が童貞を守ることで人口を減らすことに協力してるぜ
843名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:09:22 ID:EURF9xb40
人口密度の高い国に不利な結果を出すための出来の悪い計算式
これが成り立つなら、
各国の国土は人口の多寡に合わせた資源量を持たなければ平等でなくなる
844名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:09:25 ID:UiY/UHb60
>>818
廃棄している分も全部食べていたら、生活習慣病になっちゃうよ。
845名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:09:28 ID:/vYddgVR0
外食チェーンが潰れる? 潰れればいいんじゃん。 安給で雇われる心配がなくなるじゃんw
846名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:01 ID:dXlPG+Q00
何故か知らないが、日本は血を大量に輸入している。
海老と血液とマグロを大量に輸入している日本は、海老については特に何も言われないが、
血液の大量輸入については、ドラキュラと呼ばれているらしい。
847名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:02 ID:AdN7tbqjP
NPO法人エコロジカル・フットプリント・ジャパンによると

2004年データ
米国のエコロジカル・フットプリント:9.5 ha/人!

世界中のひとびとが米国人のような暮らしをはじめたら、地球が約5.3コ(9.5÷1.8)必要!
848名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:21 ID:c7wBSkwl0
豚ばっか繁殖してるアメ公こそ見直すべき
849名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:23 ID:L+w/mDya0
地球が足りなければ火星に住めばいいじゃない
850名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:34 ID:W5g+OCaP0
ちょっと違うと思うけどね。 自虐思想に相変わらず毒されてるな。
別スレにもあったけど、フランスが日本の弁当の良さに気づいてる。
その2年くらい前からリーマンショックの頃からアメリカ人が
日本流の弁当に目覚めてる。理由は倹約出来る上に栄養バランスが良いから。
庶民レベルの日本に対する感覚と、国連の日本イジメとは乖離してるんだよ。
気づいた方がいい。
851名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:36 ID:X3Al8LoA0
こういう事実は隠して日本は駄目な国って刷り込みを続けたんだよなマスコミは
852名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:40 ID:u+fZK8y+0
>>1
>日本人は国土が本来供給できる量に比べ、7倍近い自然資源を利用していると指摘。
つまりアレか「見合うだけの国土獲得しようぜ!」ってことですか?
853名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:50 ID:1EXkN4nW0
>>841
米なら既に輸出をしてるんだぜ
中国のセレブに「うまい!」と人気らしい
854名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:10:53 ID:CazIenBJ0
うるせーハゲ梅干やるから帰れよ
855名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:00 ID:GQHMw8D20
>>828
本気でいってるのなら、幼稚園児か幸せ回路全開のプロ市民なのだろうか・・・
856名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:04 ID:th/QDaWw0
ごめんね、ごめんねー
857名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:05 ID:3ZQBj60i0

環 境 コ ジ キ が 偉 そ う に(笑


コジキならコジキらしく、土下座してお金下さいといえよクズ。


お前らみたいなコジキが偉そうな顔してのさばっているのを見ると反吐が出る。


858名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:13 ID:EXuw9zyE0
>>802
愛国者ってのは正論言われると言い訳ばっかりするよな
859名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:30 ID:KMlVIW7C0
>>841
輸出は絶対にしないとだめだね。
水ぐらいしか日本には資源がないからね。
860名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:32 ID:b4N2H2kN0
日本人と同じ暮らしをしたら数十年で超高齢化で人口激減するから問題なくない?
861名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:33 ID:epViarkR0
>>846
透析患者が多いとか?
862名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:39 ID:E9+Lb9Gu0
>>1
ダメリカとかドバイとかシンガポール、イギリスそのあたりを比較対象にしないところが
味噌かな?wwwwwww
863名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:45 ID:8+KUcAkm0
>1

円高だし良いんだよ。

嫌なら1ドル200円ぐらいにしてみろ。
一週間くらいで良いから。
864名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:48 ID:sZ2bouYx0
ここでいう食料自給率って、カロリーベースのやつだろ?
野菜の類を無視した食生活とか、考え方が貧困なの? それとも悪意でもあるのかねw
865名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:11:59 ID:eBumf/vF0
>>846
日本じゃ売血できないからとか?
866名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:10 ID:zQKg+xrKP
ミネラルウォータよりも水道水のほうが基準はずっと厳しい
売れる理由は味
867名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:10 ID:D7Il3Ldk0
よろしい
ならば戦争だ
868名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:13 ID:5mnjI/mw0
今円高に何も対応してないのも日本人の生活水準を落とすためですよ
869名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:14 ID:dgR5EMRO0
俺もこれは常々思ってたわ
女は一年春夏秋冬ごとにコロコロ服は変えるわ靴は変えるし
ヘアーカラーとか論外だな

しかも米食わずにパンばかり、その癖スイーツばっか追い求めたテキトーな食事ばっかりしてる
贅沢すぎ

江戸時代に戻るべきだろ
今の日本はマジでクソ
870名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:26 ID:+h5atRo70
>>794
明らかにナショナリズム、ローカリズムに根差した思想だよ。
「東京の連中は食うコメを減らすべき」と北海道民が説教するようなもん。
871名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:27 ID:lbB0HM5Q0
>>1
>世界中の人が日本人と同じ暮らしをしていたら、地球が二つ以上必要になる―。
パクリのキャッチコピーかよw
オリジナルの「中国」が日本になったのねw
872名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:35 ID:Br+fL9On0
>>844
国内で消費仕切れないのを買ってるなら、ODAで金バラまかないで、発展途上国に現物支給すればいいのに、とかふと思った。

>>845
そういうのも含めて生活様式を変えろって、話だけど理解してるか?
873名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:47 ID:L8De4A000
なるほど、日本人は国土が狭すぎるって話か。
大東亜共栄圏を築こうとしてた先人はやっぱ正しかったんだな。
満州、朝鮮、台湾、これらは日本領なのが自然、とWWFもお墨付きを与えてるのね。
874名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:12:54 ID:AJkHRGKB0
>>850
キャラ弁スゲwwwww
ってことじゃないのね。
875850:2010/08/25(水) 21:13:04 ID:W5g+OCaP0

ほれ、もったいない精神がウケてるぞ。
リーマンショックの後くらいから、アメリカでまず流行ったのがフランスに渡った
http://www.youtube.com/watch?v=kWyOInzopQU&feature=related

876名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:08 ID:4/+RyHkq0
アメリカ人と同じ生活を関中の人間がしたら地球は100個いるわ。

WWFジャパンはアメリカに文句いえ。ばかたれが。
877名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:12 ID:/vYddgVR0
高級外食が増えて、金回りがよくなれば、幸福度が増すから、問題ない!
878名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:33 ID:xBnH0xXY0
かわいそう、かわいそう、動物虐待、動物愛護
イルカ漁は残酷だ、捕鯨もやめろ
なんて題目、くだらねぇ

先進国じゃ、毎年ペットが殺処分
日本じゃ毎年40万頭が殺処分
何がクジラだイルカだ
ネコガスキなんて言ってるなら、保健所、行って拾ってやれ

ライオンやトラに、食べられてしまう草食動物もかわいそう
ふざけるな、環境破壊や密猟で、トラもライオンも絶滅だ
ミドリガメが大繁殖、的屋の功罪なんていうけれど
子供が捨てたミシシッピーアカミミガメ大繁殖
日本のクサガメ、イシガメ何処行った?
生活域を追いやられ近くの川じゃ見たことない
沼も小川も埋め立てて人間様のお通りだ

毎日、魚介や畜産の肉喰って
かわいそうもありゃしない
優先順位を履き違え
食物連鎖の循環を、生物環境の網の目を壊して回して自滅する
879名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:43 ID:FD/aMRdR0
確かに日本の人口形態は異常。日本人の人口では自給自足できないからな。
日本人で自給自足できるようになろうとすると、人口の半分は移民が必要。
欧州は殆どの国で自給自足が出来る。人口密度も、日本よりオランダなど
の方が高いが、日本の利用国土面積は狭く、実質人口密度はバングラデシュ
以上で、1000人/km2を超える。(オランダの人口密度は日本以上だが、実質
人口密度は大して上がらないので、日本より遥かに広々としている)
880名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:50 ID:EXuw9zyE0
>>838
中国人とインド人が始めただけでもやばい事になるのでは
881名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:58 ID:OdWxkEll0
>>757
そうだね農作物に莫大な関税かけるなどしてね。

もちろん、アメリカを初めとするは黙ってないよね。
日本の工業製品に報復関税かけるよね。

そういうこと分かってないでしょ。ゆとり君。
882名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:13:58 ID:EC+Vli9+0
>>1
せっかく人口が減り始めようとしているのに、移民を連れてこよう
とする奴らに文句を言ってね。
883名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:08 ID:eBumf/vF0
>>841
水そのものじゃなくて、水を作る技術を輸出してるから。
884名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:08 ID:EBQNpeYn0
あと50年すれば日本の人口は半減する
そのころ産まれてくる奴らが最高においしい時代を送る
885名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:23 ID:uA3HRCn50
日本が暮らし見直したとしたら今現在、日本に輸出して生計立ててる国はどうなるん?
886名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:36 ID:D7Il3Ldk0
>>869
んじゃ、お前が手始めにPCと携帯とエアコンの無い生活からしろよ
贅沢を享受しておいて他人にだけ厳しさを求めるな
887名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:40 ID:DnqPx3qy0
>>1
じゃあまずWWFジャパンのスタッフが実践しろよ

888名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:41 ID:qgPni4xq0
> 世界自然保護基金(WWF)ジャパン

オマエらが率先してやってみせろ
話はそれからだ
889名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:42 ID:zeyezo6E0
団塊より上を姥捨て山に捨てらればエネルギーなんて三分の一以下で済むんだぜ
890名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:53 ID:CW/dW8mT0
>>1
国土が狭い国に生まれた奴は貧しい生活しろってのか?
死ねよカス
891名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:14:56 ID:SbW2RY5J0
日本を叩いてももう出す金ないぞ
民主なら借金してでも出すかな…。
892名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:15:04 ID:f3Udjz120
>>846
国民皆保険制度と、全国で高度な手術のできる病院があるってのが関係してんじゃないか >血液の大量消費
893名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:15:20 ID:1EXkN4nW0
>>883
さすがはチート民族(=ω=;
894名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:15:30 ID:4/+RyHkq0
こいつら日本を弱体化させるのが目的なんか?
895名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:15:56 ID:pvhy8w/z0
>>828
>燃料も電気自動車を完全普及させるよう全力を上げればいい

できたら、とうにやってまっすて


>電気なら原子力で自給自足できる

一度、電力について調べてみたら??
原子力と水力だけでは、とても軽負荷時と重負荷時のギャップを吸収できない
あまつさえ自由化で、新規火力発電所増えまくりだし

それから、家畜の飼料についてはどうよ?
896名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:12 ID:4Zhayu7U0
地球上でお前らが一番いらねーんんだよ
金集め団体
897名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:24 ID:uJQq6whE0
世界中が日本人になったら謝罪賠償する相手がいなくなっちゃうなじゃん
898名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:27 ID:xlsWb2lY0
>>878
ライムっぽい。
899名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:35 ID:/vYddgVR0
ならばよろしい。

鎖国する。 工業も国内で賄うからw
900名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:41 ID:Br+fL9On0
>>883
それ発展途上国への技術支援って事だろ?

俺が言ってるのは、ボトル入りの飲料水でターゲットは明らかに違うんだけどな。
901名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:46 ID:W5g+OCaP0
日本はこれ以上、人口を増やすべきではないというのが問題の本質。
1億2千万人も居る。
日本より少し小さい英国が人口6千万人
日本とほぼ同じドイツが人口8千万人。
両国はそれでも移民規制をしている。

日本と人口密度が同じなのがインド。
その日本が中韓から移民を1000万人、呼び寄せ入れて5000万人プラスを計画している。
WWFジャパンは国連組織だから、日本イジメに勤しんでいるのも当然だが、
日本がすべきなのは繰り返すが移民の排除です。
902名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:47 ID:E9+Lb9Gu0
そういやWWFって、見世物パンダを図柄にしてるセコい集団だったよな?wwww
903名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:57 ID:4JqUUbv60
日本人一人当たりが使っているエネルギーはアメリカ人・ヨーロッパ人一人当りの半分。
世界の人が欧米人並の生活をしだしたら地球が四つ必要とか、日本人の生活は欧米人の半分ってまず書くべき。
904名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:16:58 ID:dgR5EMRO0
これ贅沢こいてるのは女ばっかりだからな
男は仕事で朝はご飯味噌汁、昼は300円ランチ、夜は惣菜ご飯だからな

女は好き放題、マックだのお菓子だのパンだの海外向けの食品しか食わない体たらく
おまけにヤリマン、処女意識は世界最低
女はほんと日本の癌だな、早く消えろ
905888:2010/08/25(水) 21:16:57 ID:qgPni4xq0
> 世界自然保護基金(WWF)ジャパン

いや、オマエらが理想の国へ移住した方が早いな
さっさと日本から出て行け
906名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:17:14 ID:uk9TLq8u0
>>873
大東亜共栄圏が間違っていなかったというか
満洲を失って、まあ失ったなりになんとかなった
そんなところかと
907名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:17:18 ID:f3Udjz120
っつーか、逆に考えると、たった地球2つで世界中の人が日本人と同じ生活ができるってのはむしろ驚異的だろ。
日本が今の半分のエネルギー消費になればいいってことだよね。これならかなり実現性ありそうだ。
908名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:17:21 ID:usZs3gRf0
>>901
是非それを政府の口から聞きたいものだな
909名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:18:03 ID:IJSjNwPW0
江戸時代の生活を現代に生かすべきだな
江戸時代のリサイクル術等を現代のテクノロジーで生かし
かつ、生活スタイルも飽食に走らず、一汁一菜とまでいかずとも
今のように異常な食糧廃棄をしないで済むよう、変えていくことだね
過剰な輸入を制限し、自国でできるものは自国でという意識を持ち
再利用の技術とエネルギーは太陽パネルや原子力で賄う
コメや水など余ってるものは、足りてない国に輸出する
日本人は贅沢が過ぎる
本来の日本人のスタイルを生かすべきだ
910名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:18:52 ID:Br+fL9On0
>>899
それは反対だ。

チャンピオンズリーグ見れなくなるの困る。
俺はパスタも大好きだ。
911名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:18:55 ID:AJkHRGKB0
>>904
やっぱり単なる金ない、モテない奴かwww
時代のせいじゃない。お前のせいだ。
912名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:20 ID:tCg03py00
食料輸入制限のお墨付きを貰ったわけか。
農家が喜ぶぞ。
913名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:38 ID:1tr6yWW00
アフリカの黒人や東南アジアの土人は元々日本人と同じ生活水準に至る能力もないし
多分その気もない。彼らは彼らで怠惰な生活が幸せなんだよ。だから心配しなくていい。
914名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:39 ID:onqDpgEu0
別に無理に日本人レベルの生活をする必要はない
イスラムなんかは伝統的な生活が大好きだろう
915名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:39 ID:UiY/UHb60
日本なら廃棄している食糧も、ほとんどを食べているのがアメリカなのだろうか。
確かに太った人が多い。
916名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:41 ID:1EXkN4nW0
>>900
近年じゃ、中国の資産家が日本の水源を買おうとしてるぐらいだから
こう言うカウンターパンチは必要かと

「ペットボトル買えよw」
「じゃぁ原料買うアル」

なんてセコイ戦いしてるのもアホらしいしw
917名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:56 ID:HFiZU9/O0
なんだこの糞うぜえ胡散臭い調査結果は?
918名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:19:58 ID:Vp+RbeHE0
>>828
>電気なら原子力で自給自足できる

燃料のウランは輸入に頼ってたような…
919名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:01 ID:+h5atRo70
「フットプリント」なるものの算出法もよくわからないんだな。
日本と同様、人口集約度が高く工業化したイギリスや韓国が赤いのはわかるが、
中東の広大な産油国も真っ赤だ。これらの国は砂漠で耕せないだろう?
http://uproda55.2ch-library.com/007679gUg/gogo007679.jpg
920名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:02 ID:3ZQBj60i0

環 境 コ ジ キ が 偉 そ う に(笑


コジキならコジキらしく、土下座してお金下さいといえよクズ。


お前らみたいなコジキが偉そうな顔してのさばっているのを見ると反吐が出る。


921名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:06 ID:zQKg+xrKP
>>902
ショップみようとしたら残念ながらメンテ中だった・・・
でも紹介文みてたら
エコロジカルでサスティナブルとか
農薬や化学薬品を極力減らしたとかあった

農薬を減らした作物の環境負荷は慣行よりも明らかに大きいwwww
922名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:22 ID:688dpjqC0
食料自給率が4割なんだから
当然そうなるわな
どうしろと?
923名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:26 ID:1F+/YuqV0
>>1
全くそのとおりの正論。

移民を1000万人とか中国人留学生や観光客とか、人を入れると資源やエネルギーが莫大に消費される。
いますぐに反対してください!
そして、安いからといってなんでも中国から輸入するのはエネルギーの浪費です。
特に食料はバーチャルウォーターを輸入することで中国様に大変な負担を強います。

海外からの移民や留学生、観光客、安い食品の輸入は禁止しましょう!
地球と世界の人々を守るために!
924名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:38 ID:4Zhayu7U0
そこで、アルティメットガンダムですよ!
925名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:45 ID:IJSjNwPW0
>>881
アメリカが圧力をかけるから
アメリカが圧力をかけるからと、何でもアメリカのせいにしてればいいわけじゃない
もし、アメリカが圧力をかけてくるというなら
地球規模の人口爆発による食糧危機の深刻さをアメリカにも教えるべきだ
アメリカも馬鹿じゃない、地球のことを考えて、報復や圧力などしないだろう
WWFなど、国際的環境団体もついてる
926名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:49 ID:jFZ5iw5T0
円安になったら、自然に生活様式の見直しがはじまるって。
今現在、日本がぼんぼん輸入して消費しないと、世界経済がまわらない状態じゃない。
927名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:20:51 ID:/vYddgVR0
>>910
麦も自国生産すれば、問題ない!
928名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:21:08 ID:nhlnZo0X0
スペースコロニー作れば解決じゃない?
929名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:21:13 ID:EXuw9zyE0
>>881
そうやって言い訳ばっかしてるから進歩がない。
いいじゃん、ミサイル撃ってくるわけで無し。
930名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:04 ID:Br+fL9On0
>>927
先生!
まんうやバルサはどうやったら国内で生産出来ますか?
931名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:10 ID:42ympghM0
そもそも国土の割りに人口多いんじゃねーの
932名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:18 ID:pvhy8w/z0
WWF

あのマークが、全てを物語っている
933名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:18 ID:YMs3XIpo0
世界中の人が中国人と同じ暮らししたら →人類は滅亡するでしょう。
934名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:27 ID:zQKg+xrKP
>>927
麦は日本には不向き
水稲がいかに連作障害にも強くて収量安定してどれだけ優秀な作物かってことになっちゃう
935名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:46 ID:+UaGkR5d0
よろしい、ならば円安誘導だ
936名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:58 ID:uL+GdXCg0
>>928
どこかに我慢強いるより皆が豊かになる方がいいな
937名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:22:59 ID:IJSjNwPW0
>>895
確かにできたらやってるな
電気自動車等は、今後普及を急がなければならない
政府も普及に助力するべきだ

家畜飼料は米から作ればいい
昨今、家畜の飼料に米を使ってる畜産屋もあると聞く
日本は米ならいくらでもつくれる
海外から輸入しなくても問題ない分野だ
938名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:23:10 ID:4Zhayu7U0
世界中の人がWWFだったら、誰からもお金を集められない!
939名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:23:28 ID:FD/aMRdR0
物品の日本は、人材のアメリカとともに、自給できない象徴。後者は努力
次第で何とかなると思うが、前者はマジでどうしようもない。
940名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:23:41 ID:u3kJ8o5M0
エコロジーそのものに文句はないが、むちゃくちゃだな。
こういう発想が領土拡張思想を引き起こす。アホだな。
941名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:23:46 ID:b0naN5aS0
ばかじゃね
日本ほどエネルギー効率もCO2排出も少ない国はないんだが。
942名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:23:46 ID:usZs3gRf0
>>929
で、輸入制限することに何か意味があるのかい
943名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:05 ID:ItfaIsoa0
これははっきり反論したいけど、日本は日本人だけのものではないし、
ブラジルはブラジル人だけのものじゃないですよ。

日本の国土の分だけしか日本人が消費できないなんておかしい。全地球の資源も環境も
人口比例で平等に配分すべきだ。
944名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:06 ID:VgnJ8gP70
>過度に輸入に依存する食生活を見直し

つまり日本人に牛肉や豚肉を食うなと言ってるのか。

日本の食料自給率が低いのは、家畜のエサとなる穀物の輸入分がでかいからで、
野菜とか米は大方自給自足できてるからね。小麦は自給自足できてないはず。
945名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:24 ID:/vYddgVR0
よし、国土を増やそう、埋め立て埋め立てw
946名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:28 ID:mCaw7RAA0
こんなのウソだし。
中国で携帯台数4億台という記事みて認識かわったな。
いまじゃ7億台というじゃないか。
地球は人間が何億人ふえても対応できる。
947名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:31 ID:ogHRi36T0

日本人並みの人口密度を世界中で達成すると、人口が1000億くらいになるんじゃね?
それからしたら2つ以上で済むってのはかなりエコな生活を日本人が送ってるってことだと思う
948名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:39 ID:epViarkR0
日本人が「おまえらのエネルギー効率どうにかしろよ」言い出したら
世界は日本並みに変わるんだろうか。
949名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:41 ID:4gM9kxmz0
WWF:寄付をお願いします
日本:生活が苦しいので寄付額を減らします
WWF:そうですか

数ヶ月後

世界中の人が日本人と同じ暮らししたら、地球が二つ以上必要に
…WWFジャパン 日本人の生活様式見直し求める報告書
950名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:42 ID:EURF9xb40
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/4180.html
人口1人当たりのCO2排出量の比較

>人口1人当たりの排出量は、先進国の中では、米国が20.6トンで最も多く、
カナダ、ノルウェー、オーストラリアが、それぞれ、20.0トン、19.1トン、16.2トンで続いている。

※日本は9.8トン
951名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:49 ID:92W2tgfv0
>>869
今の日本はマジでクソに同意。


ぶくぶくに太ったあげくに、痩せるのに大量のco2を排出する
952名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:53 ID:zQKg+xrKP
>>937
飼料米が安定軌道に乗るには既存の制度をぶっ壊すくらいしないと無理

誰だって安定したい
953名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:24:56 ID:Vp+RbeHE0
ていうかさ、このWWFJの言い分が正しいとすれば、
世界中の人が日本人と同じ生活レベルに達する遥か以前に
地球の限界を超える訳じゃん。
そうなったら資源と豊かな土地を巡って戦争だろ?
まずそっちの心配をすべきなのでは。
954名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:05 ID:KMlVIW7C0
>>934
麦焼酎があるぐらいだから、麦も栽培しようと思ったらできるんじゃない?
あと味噌、しょうゆ(大豆)、うどん(小麦)、そばも同様。
955名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:12 ID:1EXkN4nW0
そうだ!

対抗してWWWA造ればいいんじゃね?
956名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:14 ID:+UaGkR5d0
>>944
関税掛けろって話じゃないの(棒)
957名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:17 ID:nvxpPAZA0
まず アメ公に言ってください
958名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:18 ID:b0naN5aS0
におってにおってしょうがないぜ。
二酸化炭素排出だんとつ世界一中国になんかいったらどう?
959名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:25:23 ID:7SBci1670
日本にいちゃもんつけたいだけでしょ?
960名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:26:16 ID:asJYhncX0
竹原市長当選

議会は市長不信任案を可決

市長は議会を解散

市議員選挙で反市長派が多数が占め、市長不信任案を再可決

市長は失職、市長選挙に再出馬し当選

市民署名による市長解職請求   ←←← 今ココ

住民投票により市長は失職、市長選挙に出馬し当選

議会は市長不信任案を可決

市長は議会を解散

市議員選挙で反市長派が多数が占め、市長不信任案を再可決

市長は失職、市長選挙に再出馬し当選

市民署名による市長解職請求

住民投票により市長は失職、市長選挙に出馬し当選
961名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:26:25 ID:EXuw9zyE0
>>890
国土が広い国に移住すれば一発解決
962名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:01 ID:Br+fL9On0

つーか、このWWFの言ってる数字はうさんくさいし、眉唾。

でも、「日本人のライフスタイルが問題」と言う指摘自体は認めろよ。

「あーあー、聞こえない」って言ってるだけだろ?
963名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:05 ID:AdN7tbqjP
地球にとっちゃあ関係ない話
964名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:05 ID:ghpK9Q3d0
>>959
砂漠の土地与えるからそこで自給率100%にしろって言う位いいがかり
965名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:12 ID:5lNR2Jm80
前提が意味不明。
地球上の資源を土地面積でならして日本に置き換えたら、存続可能ってことにならないか?
地球半分に60億人の日本人が住める?
966名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:14 ID:e3br50MM0
アメリカ人だろ、ダメなのは
967名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:16 ID:zQKg+xrKP
>>954
当然栽培してるよ
減反地に転作作物として麦や大豆は鉄板
残念なのは質が悪いこと
それに補助金無かったら赤字な作物なんだよね
色々と残念すぎるな
968名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:25 ID:PXfA/s2G0
こういうことは中国かアメリカに言え
世界中の人間が中国人かアメリカ人だったら
地球は一瞬にして食いつぶされる
969名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:28 ID:KMlVIW7C0
>>943
鳩山 乙
970名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:30 ID:epViarkR0
自国の豊富な資源量に胡坐をかいて
日本の数倍、十数倍のエネルギー効率の連中に言われたくないんだが・・。
971名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:42 ID:dGy+r2zk0
白人式植民地支配は正しかったとも言える。
972名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:43 ID:+UaGkR5d0
>>934
その昔、二毛作というのがあってだね(ry

>>954
浴衣(綿花)もヨロピク
973名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:27:58 ID:Qhwi91Id0
ふーん、そうなん
974名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:28:15 ID:cpF0OG1L0
>>1
うーーん、日本の国土が狭いのに7倍・・・ってちょっと。
じゃあたまたま広い国土だったら努力しなくて良いのか?それとも奪って広げるのが良いのか?
じゃあ、先の大戦は正しかったって事だわな。
逆に、人口が半分ならみんなが日本と同じ水準になるんだよね?産業レベルとかマンパワー無視して
半分に減らせば良いじゃん。日本は既に人口は減少の傾向だし、今増えているところを増やさなければいいだろ?

発展を否定してみんなで分け合うのは無理だろ。世界の、先進国から今まさに死にそうになっている貧困国に行って
一人ひとり説得してみろよ。

宇宙しかないな。。
975名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:28:29 ID:uk9TLq8u0
食べ物粗末にするなという人がいるけれど
普段余分に消費して多めに生産していないと天候不順のときに食料足りなくなる
976名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:02 ID:5yCdZDSt0
完全自給自足だった江戸時代の人口は約3000万。
人口をいまの1/4にしろってことか?
人口分布見る限りでは、ざっくり今の30から上を皆殺しにすれば
そのくらいになるな。年金問題も一気に解決するし、いいんじゃね?
977名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:21 ID:S7LpEeUo0
もう一つ作ればいいんじゃない
978名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:24 ID:41VCdOyh0
って事は、世界を発展させるような援助とかは止めるのが正しいわけね。了解。
979名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:28 ID:xlsWb2lY0
>>919
耕せない結果、真っ赤なんじゃないの??
980名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:29 ID:WSgqgp14P
まずはアメリカの朝食を減らすことから始めような
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/56/0000570256/30/imge29fea27zik2zj.jpeg
981名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:30 ID:4Zhayu7U0
WWFが共産主義者なのは良くわかった
982名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:38 ID:KMlVIW7C0
>>972
たたみ(い草)、たばこも自給してたしな。
983名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:43 ID:zQKg+xrKP
こういう環境団体ってライフサイクルアセスメントガン無視なのなw
あと、オーガニックや無農薬をありがたがってる層
984名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:49 ID:/vYddgVR0
よし、ならば、宇宙開発だ。 どんどん、採取するぞw
985名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:53 ID:L8De4A000
日本に古来からあるもったいない精神が復活したら
もしかしたら食料輸入なんて必要なくなるのかも。
小麦なんかも実は日本で生産できるしね。
986名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:29:54 ID:czqPeplg0
>>967
質って味の面で?それとも作りやすさの面で?
987名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:14 ID:EXuw9zyE0
>>942
ムダなオイルを使わずな済む
988名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:18 ID:EURF9xb40
世界中の人がアメリカ人と同じ暮らしをしたら地球が四つ以上必要になる
989名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:30 ID:dwbLFwDO0
>>962
だな。
このスレ、
アメリカに言えとかいうガキばっかりで驚いたわ。
990名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:31 ID:8aImkzKP0
と言うことはだな、
世界中の人を貶めろということだな。
991名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:35 ID:zF3wEUOm0
日本人が全員ナマポの生活したら地球は10個必要です
992名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:38 ID:q4Sn5veD0


世界中の人がアメリカ人と同じ暮らししたら地球が5個あっても足りないって学校で習ったわけだが

 
993名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:38 ID:v/CtPs5/0
WWFってものすごいベタだけどショーマンシップあふれる
プロレスやる団体だっけ。
994名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:42 ID:CtKBa1fD0
>>976
生産技術の進歩を考慮しない愚か者がいるな
995名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:30:42 ID:3ZQBj60i0

環 境 コ ジ キ が 偉 そ う に(笑


コジキならコジキらしく、土下座してお金下さいといえよクズ。


お前らみたいなコジキが偉そうな顔してのさばっているのを見ると反吐が出る。


996名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:31:06 ID:7JhDD/EU0
>>976
人口はほっといても減るから大丈夫
それに3000万まで減らずとも、今の科学なら8000万ちょいでも自給自足可能
997名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:31:37 ID:qv0yzqhy0
まず自分の生活を見直ししろ、話はそれからだ
998名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:31:50 ID:4m8GOBWQ0
日本人のために働く人が大勢いるのにその人たちの生活はどうするんだよ
999名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:31:58 ID:+MH2Wk3t0
まあ何とかしないと資源を廻って世界大戦が起きるのは明白な訳で
そうなると日本あたりは真っ先に蒸発させられてしまう
1000名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:32:02 ID:zQKg+xrKP
>>986
全部
君が思いつきそうなこと全てだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。