【社会】すべてのBSデジタル放送と一部のBSアナログ放送、13分間停止…衛星がぐらぐらした為

このエントリーをはてなブックマークに追加
166名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 06:09:14 ID:OYdMSt3L0
宇宙人がタダ見しようとして
放送衛星にマジコンみたいなの付けたんだろ
167名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 06:48:50 ID:6GtRWI2PP
ちゃんと宇宙に打ち付けとけよ
168名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:16:32 ID:WT4mseIU0
>>166
電波の減衰を無視した理屈上の話だと、数十年前の東京タワーからの放送波が宇宙人がいるかも知れない星に届くかも って話はあるな
169名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:36:53 ID:9a7D3lqE0
コントロール電波が乗っ取られたかもしれん。
170名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:39:40 ID:dLDrfLC00
予備機に変更するのに
13分もかかったことが
一番の問題だろう?
171名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:41:20 ID:yi3cVR0iP
変な信号がカウントダウンしていないか調べるんだ大至急

大統領に知らせなくては!!
172名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:41:35 ID:oaaKfvIR0
鉄雄の仕業だな
173名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:42:29 ID:5MyyKoDe0
この時間にアンテナ設置してたひとは混乱したろうな
174名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 07:48:23 ID:qMTBmSuh0
こんどは太陽風くるくる詐欺か。
株も電子化したことだし壮大な詐欺になりそうだな。
175名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:52:57 ID:w+MXQY040
突風に煽られたのか
176名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:54:41 ID:dik9n4yfP
地球温暖化の影響だろ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:56:09 ID:P6h8jhv40
宙に浮かせてるからこうなる
軌道エレベーター上で固定すべし
178名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:57:55 ID:NT76BW7si
イチローのファールが当たったんだろ。
179名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:59:20 ID:efgunCM60
だからデジタルは信用できない
180名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:02:54 ID:WhdeMmM+0
>>166
マジコン付けたらタダ見出来るのか
ちょっくら俺も付けてくる
ぐらぐらしたらゴメンね
181名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:16:22 ID:H821khcwP
迷惑な中華デブリだな。
182名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:25:40 ID:oHr0phWW0
地上から衛星へ向けて電波をアップリンクしている場所って公開されていたのか。
一つが渋谷の放送センターにあるのは知っていたけど、
隔地のバックアップは大阪か名古屋かと思っていた。
http://satcom.nict.go.jp/36/spacejapanmilestonej.pdf
183名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:34:09 ID:bwWDjMJg0
>>72
今更だが、デジタル放送見たこと無いだろ。
184名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:35:51 ID:SvD07tN+0
ぐらぐらしたんじゃ仕方ない
185名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:52:23 ID:iVEwp2XVP
>>183
3秒とまではいかないけど、1秒くらいは遅れてるね
186名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:58:09 ID:+U6D2O6o0
揺らしちゃらめー
187名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:00:29 ID:oHr0phWW0
>>72 >>185
下記資料によれば、
「約十数台ある受信機のうち、目視により、最も文字スーパーの表示が遅いとみら
れるメーカの受信機」での映像の遅延は2300ms。
http://www.soumu.go.jp/main_content/000037088.pdf
188名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:03:30 ID:iVEwp2XVP
>>187
2秒以上遅れるのもあるのか
前に会社の寮に住んでたときに隣の部屋で先に歓声があがるので参ってしまったよw
189名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:17:19 ID:uvysERiKP
巨大な構造物が衛星の直前を通過したと考えるのが妥当だよね。
190名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:24:38 ID:BaApABW50
それよりも「誰も困らなかった」ことのほうが心配だ。
午後2時とか午後3時とか何も放送していないのと大差ない
191名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:32:33 ID:lNu2Er/e0
>>20
文系だからおかしくないのにおかしいって思うんだろ
と高卒の僕が言ってみると
192名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:35:39 ID:lNu2Er/e0
>>27
来年でアナログBSも停波ですよ
>>36
してくれるわけないだろ!BSを増やした意味がないだろ
193名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:35:43 ID:XyTWJOpd0
>>94
BSアナログ終わったら、アナログで使ってた衛星にチェンジすればいいじゃない。
194名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:38:13 ID:lNu2Er/e0
>>39
アナログかデジタルの違いだと思う
デジタルNHKBSでは見れなかったけどアナログでは見れてたから
http://uploda.tv/jlab-live/k/s/live1282627981301.jpg
195名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:43:17 ID:RtC9O4zg0
受信レベルはもう戻らないのかな
196名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:44:17 ID:lNu2Er/e0
>>50
むしろ政治色強いと思うけど?
朝日ニュースターはネトウヨからはネタにされるくらいの番組などがあるし
地上波のニュース討論系番組も再放送してるし
民放でやってるとこが少ない時事放談もBSでやってるし
田原総一郎の番組をやってるのも地上ではなくってBSだし
BS11は左右両よりの番組をやってたりするし
BSフジはプライムニュ-スって2時間番組を平日は毎日やってるよ
197名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:48:41 ID:h+xKuq/B0
あまり大騒ぎになっていないところを見ると、
アニメの放送時間では無かったようだな。w
198名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:54:14 ID:qWxZyKNn0
AT-X停波したら阿鼻叫喚だろうなw
199名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 10:59:29 ID:lNu2Er/e0
>>197
そうだよNHKBS1はアメリカのニュースショーだったし
WOWOWはCSIだったし
200名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 11:03:34 ID:ArLcUcNc0
風吹いてたからウチのアンテナがぐらぐらしたんだと思ってた。
じきに復旧したから無視してたけど。
201名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 11:36:40 ID:lNu2Er/e0
>>195
1の通り十数分ほどでもどりましたよ
202名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 11:59:15 ID:VaHfWUcp0
>>201
そうでなく、BSAT−3aに対して予備機の受信レベルが低いって話だろ。
アンテナ微調整が必要かもね。
203名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 12:21:40 ID:lNu2Er/e0
>>202
電波故障後アンテナレベルを確認したら高かったよ
でも映らなくなってアンテナ触ってたけどね
ベランダに針金と木で固定してるから
204名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 16:35:16 ID:Dy9auHwiP
NHKの下がりっぷりが酷いな
他が2dBの所、NHKが4ぐらい低下してる
205名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 17:05:48 ID:TxPOMGcy0
>>204
へ〜
206名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:21:09 ID:anHcXAiE0
左45度の角度でチョップかましたら直ったんだろう
207名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:43:15 ID:x3xrM10BP
地上から朝鮮ドラマばかり送りつけられて、BS衛星さんもイヤになったんだろう。
208名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:59:33 ID:osKt47Mq0
平壌だけどBS見れないぞ
209名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:06:32 ID:nPHCekeDP
>>208
何かと勘違いしてないか?
210名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:20:09 ID:e9ohyyhG0
25日の夕方も画像がぐらぐらしてたぞ。BS8は正常だったがどうでもいいテレフォンショッピング
211名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:28:15 ID:iNpllisf0
予備衛星の中にはもう設計寿命を迎えてるものもあるから、
今年と来年に新しい衛星打ち上げるそうだね
212名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:31:11 ID:seBeFhi60
やっと月の裏で建設中のデススターが完成したんだな、おまえら知らないだろけど。
213名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 07:58:31 ID:C94O38qN0
>>212
静止衛星軌道は月の裏より遠いのか??
214名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:16:59 ID:QmVo0/Dq0
月に置いてる鏡を使って放送すればいいんじゃね?
でも月が出てる時しか出来ないけど
215名無しさん@十一周年
映る?