【政治】 菅首相、日銀総裁と電話会談…「為替介入の意見交換、全くない」と官房長官

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★首相が日銀総裁と電話会談 為替介入の意見交換には「全くない」と官房長官

・菅直人首相は23日午前、日銀の白川方明(まさあき)総裁と約15分間、電話で
 会談した。米国、欧州の金融、経済動向について意見交換した。仙谷由人
 官房長官は会談後の記者会見で、会談で為替介入について意見が交わされたか
 どうかについて「全く出ていない」と否定した。

 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100823/plc1008231126006-n1.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:46:34 ID:Gu82eUQ90
無能過ぎるだろ
3名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:01 ID:4vIpXahn0
これはひどい
4名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:19 ID:TbOWFeOP0

電話会談は、日銀との協調を示す、アリバイ工作?
5名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:26 ID:k7vvk51I0
為替介入を話し合ったと言ったら米国につるし上げ食らうだけだろ
裏でやれ裏で
6名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:30 ID:7ZNXGshT0
余裕でした
7名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:55 ID:eDhbezOy0
なくてもないと言うなよばかw
8名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:48:17 ID:u1zuow4CP
=============================
     ::::::::::::::|:::::::::::::┃ 一    日    一_/\膳\/\/|_::::::::::::::::::::::
     ''''''''''''''|'''''''''''''┗━━━━━━━━━ \          /'''''''''''''''''''
    ___  |  ___________<いつわりを申すな!>____
    || ̄l .|  .||  ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄ ̄ ̄ ||  ̄ ̄/           \  || ̄| ̄
    || || .|  .||     .||       .||    ̄|  /\/\/ ̄|   || ||
    || || ∧,, ∧    o.||      o||o    .j/|| o.    ∧ ,,∧ .|| ||
    || ||( ´・ω・).____.||______.∧,, ∧____||___(・ω・` ). || ||
    || ||/ ⊃iy/.l           (`・ω・´) クワッ      l yi⊂ ヽ || ||
    ||/(_|\__\        「o丶y/o フ        ./__/|_)\||
   /     ||   ||           丶⊃-.⊂ノ         ||   ||      \
                     < 丿il 丶.>                 \
   ________________________________
   二二二二二二二二二二二ニ| |========| |二二二二二二二二二二二二二
     :|__|:::::::::::::::|__|::::::::::::::|__|::::::::: | |========| |::::::::::::::|__|:::::::::::::|__|::::::::::::::|__|
   .└-┘   └-┘   └-┘   |_|========|_|    └-┘  └-┘   └-┘


                       ∧,, ∧
                      (   :::)
                      (=====)::::: 
                       ( OO::):::::
9名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:48:52 ID:ct7koQBK0
見守ってりゃそのうち回復します!(キリッ
10名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:48:52 ID:BKqrzhGlP
何話したんだこの無能は
11名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:49:42 ID:cBOE9HJV0
正に放置国家だな
12名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:11 ID:h/Z9zYa4O
お前は何を言ってるんだ。
13名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:34 ID:1UWe74cB0
だーかーらー。
無策である事をバラすなって。

ミンス党はアホの塊か。
14名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:38 ID:Kk0qv6uyP
民主党や菅内閣は無能集団。
朝鮮半島は中国の領土、韓国に謝罪するより中国に謝罪しろ。
15名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:38 ID:7axRGfXl0
景気回復より代表選
国民の生活より代表選が第一 @民主党
16名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:43 ID:23GnGWP30
15分w
何もしたくない白川にいい様にあしらわれた、ってだけか
17名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:48 ID:lIl+Lbc70
だめだこりゃ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:51:02 ID:5Ok9zsqO0
電話って
日銀総裁は外国に行ってるわけじゃないんだろ?
19名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:51:57 ID:SHiXacYs0
バカだろ。
ただのお飾りにしかならねぇなら首相を辞めろ。
20名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:52:48 ID:zlhuzCKJP
白川が専門的な話しをするから菅が途中で電話切っちゃったんだろ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:52:52 ID:7axRGfXl0
首相、代表選へ本格始動…新人議員と懇談開始

菅首相は23日午前、民主党の衆院当選1回生と7月の参院選で初当選した議員を対象にした
懇談会をスタートさせた。25日までに衆院144人、参院13人との意見交換を予定している。
党代表選(9月1日告示、14日投開票)での再選に向け、準備を本格化させた形だ。

ttp://www.yomiuri.co.jp/feature/20100806-849918/news/20100823-OYT1T00437.htm?from=tw

菅「日銀総裁より新人議員、景気回復より代表選だ」
22名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:52:59 ID:5bddRQbv0
やらないにしても仙谷が一番あほ
含みをもたせろよw
23名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:53:01 ID:iQuRKXG4P
ここで民主批判してる奴らは、なにをするべきだと思ってるんだ?
24名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:53:09 ID:oSlw+RDnP
今日も円高に動いてるな。
そらそうなるわな。
25名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:53:23 ID:cBOE9HJV0
>>16
いや、白川の最初の話を理解するのに15分かかり、
そこで眠たくなって電話を切ったんだろう。
26名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:53:49 ID:f5RFAQfJ0
相対的に南鮮の輸出競争力を上げるための円高容認なんだろ。
青瓦台東部出張所だからな、今のミンス政権は。
27名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:53:51 ID:xA2NmMUh0
見てるだけかと思ってたら、
やっぱり見てただけだったでござる。

>>23
意見交換ぐらいやれよw
28名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:54:15 ID:sknI9txq0
それを言っちゃーおしめいよぉー!!
29名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:54:33 ID:KKJd8MFD0
まただ・・・また「見てるだけ」

政争だって頭いっぱいなんだろうが
そりゃねえだろ
新聞読んでねえのか
30名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:54:35 ID:EeltVaoA0
まぁ、チョーセン人の韓らしいわな
31名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:54:45 ID:O37UXHrdP

見守り続けマース
32名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:54:55 ID:Y0qm7RXX0
菅「もしもし」
白川「……」
菅「おい」
白川「なに?」
菅「どうすればいいかさっぱりわからないんだけど」
白川「それで?」
菅「なんとかして」
白川「なにもしたくないでござる」
33名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:55:41 ID:9W9FWgC80
円安で外国為替資金特別会計(外為特会)の評価損が過去最大の約30兆円だってさ
今度の仕分け対象なんじゃないのこれ?期待の埋蔵金じゃないの?

もう介入に使ったほうがいいんじゃねw
34名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:18 ID:zlhuzCKJP
>>23
「日本の景気にそぐわない理不尽な円高には、我慢の限界がある」とでも一言ハッタリかませばいいんだよ。
35名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:25 ID:k7vvk51I0
12月の会談の後はちゃんと日銀に量的緩和させたんだよな
今回はどうだろうか
36名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:29 ID:SHiXacYs0
>>23

民主党はやらなくてもいい事は全力でやるのに
何でやらないといけない事は何もしないのか!
37名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:37 ID:vMBot4nE0
そろそろ死んだ方がいいんじゃね?白川。

管も民主党員も全員死んだ方がいいけど。
38名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:45 ID:qUslyiRX0
>>5
普天間問題で自らが設定した工法決定期限を三度ぶっちされそうだし、
相当怒るだろうな >アメ
39名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:56 ID:WrHJp/3Z0
/::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|    日銀総裁とは世間話だよ!!
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|     
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       


総理の菅だ!

  円高は当面放置!何の問題も無い!逆にメリットは多い! それよりアジア外交だ!

アジア外交の基本方針は「謝罪」と「譲歩」だ!  決して相手国と論争はしない!

 日本が韓国と中国に何事も謝罪すれば全て丸く収まる!

  日本が韓国と中国に何事も譲歩すれば全て丸く収まる!

  それでもダメなら土下座すれば全て丸く収まる!

  日本国なんて存在しなくて良いんだ!  円高なんてどうでもいいんだ!

  外国人参政権はその布石だ!

  文句あっか!! これ本当は仙谷の考えをそのまま言ってるだけなんだけど、、、。

40名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:57:00 ID:UoWYToaS0
15分て・・・
挨拶だけで終わりそうな短さww

ていうか、8000円きますかね これで
41名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:57:33 ID:Qd8aXcGW0
無能にも程がある
42名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:57:42 ID:ct7koQBK0
菅「よぉーし、アメリカ国債全部売っちゃうぞっ☆」
43名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:57:51 ID:9W9FWgC80
うわ、俺、円安って書いちゃった
44名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:27 ID:qnik6jrcP
今の日銀総裁、総裁になった経緯も決断力に欠ける性格もスターリングラードで
ドイツ第6軍を全滅させたパウルス将軍みたいだ
45名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:57 ID:DUbC+KIL0
会うことも出来ない。解からない。今の民主党執行部は皆に舐められているとしか考えられない。
46名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:59:00 ID:k7vvk51I0
>>34
為替操作やれってか
そんなもん米国の、米国経済は崩壊危機!!見通しが全く立たない暗闇だ!!
と言う声明を出されて終わりだろ
そもそも米国が米国経済不透明を宣伝しまくってドル暴落を誘導してるのに、
さらにEUは実際に財政破綻問題&不良債権問題で揺れまくってる中で、
そんな発言して円高が止ると思ってるならそれこそバカとしか言い様がない
47名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:59:06 ID:svFuP0Om0
「電話会談をした」ってだけでも効果があるのに
「為替介入の話は出なかった」とばらすなんて、意味無いじゃん
48名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:59:11 ID:vMBot4nE0
85円も割そうだな
49名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:59:27 ID:JxFm4I/d0
国債とかいう不良債権を日銀が買い捲ればおk
50ナレ姐 ◆q7tNcJIVms :2010/08/23(月) 12:00:09 ID:lEO6tVSD0
・・・何処まで無能ななんだこの男・・・
51名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:00:13 ID:HWczTUbFP
今月中95円が民主党の試金石だな。
これが無理なら、もう民主党は諦めた方がいいよ。
52名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:00:30 ID:NMYXs/xY0
>>7
中央銀行の政策について、政治が介入するのはタブーなんだよ。
だから「政府との話し合いは無い」って言うのが常識。
今回は、こんな質問をしたマスコミが馬鹿だとしか言いようが無い。

米FRBの元議長だったグリーンスパンも、
大統領が「FRBが金利を下げること希望する」と公表した時は、
中央銀行が、政治に左右されないことを示すために、
わざと金利を据え置いたことがあるくらい、それは常識なの。
53名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:00:40 ID:J/ZHEEwK0
オィィ?言葉を濁せよ!全くないなんて言ったら餌食じゃねーか
このおっさん何なの
54名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:00:55 ID:Y1XH8nqkP
安倍晋三のパクリみたいな顔
55名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:01:07 ID:N279SqkN0
>>39
それと肝心なことを忘れてないか?
”賠償”
56名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:15 ID:cBOE9HJV0
>>23
せめて口先介入ぐらいしろってことだよ。
日銀単独の金融政策だけでは効果は薄いし、財務省の直接介入だけでも食われるだけだろ。

対応が遅過ぎて話にならないのは確かだが、今から対策を練るにしても少し時間はかかる。
ならば、為替レートに対する日本政府の立場を鮮明にするぐらいは出来るだろ。

こんなことどこの政府でもやってることだよ。
57ナレ姐 ◆q7tNcJIVms :2010/08/23(月) 12:02:18 ID:lEO6tVSD0
なんつーか、本音と建前とかねぇよな、こいつ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:18 ID:eDhbezOy0
>>52
他に言い方があるだろうって言ってるの
59名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:29 ID:oZPxFMXqO
菅「もしもし」
白川「はい」
菅「こんにちは」
白川「はい、こんにちは」
菅「で…」
白川「…は?」
菅「どうすればいいの?」
白川「…さぁ…?」
菅「…えーと?」
白川「…はぁ」
菅「えっ?」
白川「えっ?」
菅「じゃあ、見守るという事で」
白川「そうですか」
菅「さようなら」
白川「はい、さようなら」
60名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:42 ID:P1jfgy1g0
やってもあんまり意味ないからな別の方法考えるべき
61名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:42 ID:N5mng7St0
鳩山もオバマに挨拶させてもらっただけで会談とかいってたしな
さすが2chで人気の民主党、自民は悪って刷り込みで思考停止してるチョンネラーじゃなきゃ支持できねーよ
62名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:03:29 ID:C28FKqKg0
日本が没落するのが嬉しくて仕方ない仙石
何していいかよく判ってない菅
国がどうなっても政府の言う事は聞きたくない白川
63名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:03:52 ID:edencI8h0
まさに四面楚歌だね、何も出来ない日航123便状態だよ
主要な外国通貨の首脳は自国の利益を出す為協調はしない
何より民主党政府が外国から信用されてない。
介入は日本一国がやってもせいぜい2、3時間よくて半日だ、
輸出企業は為替の設定を70円〜75円の修正しないと。
64名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:03:52 ID:XhO2H4PG0
言葉に戦略性が微塵もねぇーw
65名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:04:05 ID:yA8tRwH+0
FRBとかは行動してるから真実味がますけど
日銀は何もやってない上に政府も無策
この違いは大きいだろ
66名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:04:37 ID:ct7koQBK0
>>64
元々恫喝だけで生きてたのに戦略とか無理w
67名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:04:44 ID:hP7US6kG0
二人に頭金20万くらいでFXやらせてみりゃいいよ。
ちょっとは真剣に考える気になるはず。
68名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:34 ID:iQuRKXG4P
>>56
だから今は、米国は通貨安こそ国益、って考えなんだが
でその標的としてずっと日本と中国を叩いてきてるわけで
韓国はなぜかみのがされてる上に優遇されてるから不思議だけど、
同じようには出来ねぇよ
69名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:36 ID:NIUQYxcE0
いや、この時期に白川と電話会談して、為替の話題が出ない訳がない。
物別れに終わったってことだろ。
70名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:52 ID:v2MjXAEzO
そろそろ後場ですね…
71名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:06:09 ID:q/ORq/B80
バカジャネーノ?
円高進行中( ^∀^)ゲラゲラ
72名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:06:11 ID:fsv7pj5L0
今後は
政府と日銀は緊密な連携が必要だってよ!
73名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:06:44 ID:zaXpW0gK0
これはショートすれば爆益かもしれん。
74名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:06:58 ID:G0t3QxlMP
つーか 介入したとして
正直に言うわけねーだろ・・・・
ネトウヨはワロス曲線でも作りたいのかw
75名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:07:14 ID:/rgWU1w10
政府と日銀が連携して見守ると言う点ではぶれていない。
76名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:07:38 ID:jh3kaBdY0
もしもし、円はどう思う?

十分吸収できる範囲内です

そうなのか
77名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:21 ID:zlhuzCKJP
>>67
菅・仙谷「ちょw86円台でSしてるだけでボロ儲けwww」
78名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:35 ID:q/ORq/B80
なんつーか、、ちょっと緩めのアウシュビッツだな
ああ、殺されるのはもちろん俺たち
何かもうダメだろこの国

気配成り売りがすげー
79名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:39 ID:coUHod+o0
>>74
普通は「必要な事を話し合った」とか言ってぼかすモンなのよ。
「全くない」なんて言う必要は無いの。
80名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:39 ID:5dRGwC0d0
これ、放置で良いわけないだろ。
アメさんは喜んでるだろうが、国内の人間が生贄になってるだけだろ。
81名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:43 ID:Wb5t7eMt0
働かない事で、被害を最小限に……。
82名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:09:16 ID:3B+CSqqh0
>>74
おお、今までの無策っぷりは演技だったということか!!!!!
これから壮大な伏線を回収する段階に入るわけでつね!!!!!
83名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:09:29 ID:2sTa2fJP0
>>74
もう口先介入すらする気ないのかよ
ホント無能だな
84名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:09:29 ID:23GnGWP30
別に介入しろとは思わないけど

日銀が今何らかの対策をしないのであれば
みんなの党から出るであろう
日銀法改正法案に賛成せざるを得ないが
それで宜しいか?ぐらい白川に言えないのかと
85名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:09:36 ID:N5mng7St0
DQN主婦「円高で助かります」
DQN女子「海外旅行でお得で嬉しいです」
DQN店員「円高還元でブランドが売れてウハウハ」
DQN番組「韓国旅行が女性に人気」
86名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:09:40 ID:qMfPDpBe0
介入とか完全に無意味
一瞬ちょこっと反応してまた数日で元に戻るだけ
つか買ったら二度と売れないので数兆円、数十兆円をゴミ箱に捨てるようなもの
87名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:10:19 ID:XhO2H4PG0
村上ファンドに投資してた元日銀総裁のほうがまだマシ。
白川って日本経済に興味なさそうだし、意図的な不況すら狙ってるフシもある。
管は何をしたらいいのかも分かんないんだろうし出来そうに無い。ブレーンもいない。

88名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:10:37 ID:o+MrSK1o0
どうせ動向を見守ることで意見が一致、とかだろ?
89名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:10:39 ID:cBOE9HJV0
>>67
口先介入を積極的に行って自分だけ儲けそうな気が・・・
90名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:10:47 ID:4z+8oCVf0
まさか電話会談だったとはおそれいった〜w
しかも、内容は介入しないだけかよ。
91名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:11:06 ID:dHWg433FP
国民「円高について話し合いますか」
かん「えっ」
国民「円高について話し合いますか」
かん「いえしりません」
国民「えっ」
かん「えっ」
国民「まだ話してないということでしょうか」
かん「えっ」
国民「えっ」
かん「日銀がするってことですか」
国民「なにがですか」
ぼく「日銀が」
国民「ああお話頂ければ円高について日銀も対応すると思いますよ」
かん「そうなんだすごい」
国民「では日銀と会談するんですね」
かん「小沢に脅されたりしませんか」
国民「えっ」
かん「えっ」
国民「ああ小沢のことならもうそろそろ告訴されます」
かん「なにそれこわい」
国民「いいから円高対策しろよ」
かん「なにそれもこわい」
国民「えっ」
ぼく「えっ」
92名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:11:27 ID:DhLPULDQ0
総理は具体案なし。
日銀総裁はやる気なし。
官房長官はあっさりネタばらし。

まともな奴いないのか?
93名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:11:44 ID:VGOEo6J40
まずは日本の経済レベルを戦後直後まで戻さないといけないからな。
歴史を一からやり直す為に必要な犠牲なんだからグダグダ言うな、阿呆が。
94名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:11:52 ID:v2MjXAEzO
いきなり介入しても
あくまで単独行動だと
予防線を…
95名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:12:14 ID:G0t3QxlMP
>>83
実際に介入しないのに やるそぶりを見せる→口先介入
実際は介入するのに 介入はしないと言い切る→今回

ポーカーの手札は広い方がブラフも効果的なんだぜ?w
96名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:12:35 ID:tbYN6jl60
急募!

見守る&先送りする簡単なお仕事です。

ご連絡は官邸まで。

職種
総理大臣

勤務時間
12:00 〜 17:00

資格等
市民運動家は厚遇します。

97名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:12:35 ID:biZbUSxr0
まあ日本崩壊も秒読みの段階に入ったって事だな。円高放置wもっとやれ。
そもそも負債が異常な状態なのに、平気な顔を国民の血税を喜んで
貰ってる時点でおかしすぎ。この国の馬鹿エリートは日本が壊れないと分からん奴が殆ど。
98名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:12 ID:LxpcN2vf0
9000円割れちゃうね
どこまで堕ちれば危機感持つんだアホ政権
99名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:14 ID:JxFm4I/d0
もともと自民と国民を苦しめて政府への批判を増やすためにおまえらが据えた白川だろ
予定通りなのに何あわててんだよ
100名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:47 ID:kDFYecDH0
15分間世間話してたってことかよw
101名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:53 ID:2sTa2fJP0
>>95
>実際は介入するのに 介入はしないと言い切る→今回


本当か?
102名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:13:59 ID:9GWPEQDOP

 今日も日本は平和ですなぁあああああwwwwwwwwwwwwwww

 





   ねーよwww
103名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:14:13 ID:WpBqN/MK0
銀行とかに国債買うなって裏で言ってちょっと未消化な状態を2回くらいやってやればいいんじゃないの?
一気に150円くらいまで・・・
104名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:14:29 ID:q/ORq/B80
>>101
しないんじゃないかな
日銀はバカだから正直に言うし
105名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:14:33 ID:2lKAJPhe0
白川が、馬鹿のわけのわからん講釈でも聞いて適当に返事をして終わってしまったんだろうw
106名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:14:45 ID:FKgkjAAm0

民 主 党 の 円 高 政 策 は 自 民 党 潰 し が 目 的

民 主 党 の 円 高 政 策 は 自 民 党 潰 し が 目 的

民 主 党 の 円 高 政 策 は 自 民 党 潰 し が 目 的

円高で打撃を受けるのは製造業などの輸出産業

輸出産業は自民党の支持基盤。

一方、民主党の支持基盤である公務員やパチンコは円高は無関係

だから民主党は自民党を潰すために円高政策を続ける。

国内の製造業が壊滅して多くの国民が飢え死にしても

民主党は政権を維持することだけしか考えていない。

愛国心の無い政党は本当に恐ろしい。



107名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:07 ID:MSj6uq930
株価爆下げくるー
108名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:17 ID:G0t3QxlMP
前回の会談で
次に電話した時に
介入の件を発動しようと取り決めたのかもしれない

これなら今回為替介入の意見交換をしなかった
と言うのは嘘にならない


なんせ狸と狐の化かし合いなのだから
額面通り発表を受け止めるのはアホとしか言い様が無いね
109名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:26 ID:g01Llqhp0
15分間も見守る事を確認したとでもwww

ありうるけどw
110名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:26 ID:9vZIyg6Q0
>>20
むしろ、菅が専門的でない話をするから白川が途中で電話切っちゃったんだろう?
111名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:33 ID:coUHod+o0
>>104
いやいや、今回の正直者は官房長官w
112名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:51 ID:ZJfCdM3H0
結局、菅は何がしたかったのか。
そこが重要だろ。
何のために電話してるんだって話。
113名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:16:04 ID:NMYXs/xY0
>>83
政府と中央銀行がそれぞれが口先介入をするのはかまわんが、
政府が中央銀行に要請したと市場に思われかねない言い方をするわけがない。

>>84
最低のやり方だなw
そんなやり方で中央銀行を恫喝したら、
世界で「日本政府は馬鹿か」の大合唱だろw
114名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:16:17 ID:ct7koQBK0
>>105
唐突に乗数効果の解説を始めて白川が泣きながら電話を切ったとかw
115名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:16:17 ID:vmYM/Jp70
ルーピーとオバマの会食の時は何分だったっけ?
116名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:16:24 ID:JKJjPVnt0
輸出で稼ごうと必死なアメリカに怒られるしな
117名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:17:10 ID:HCWtj7La0
この調子で円高政策継続していけば温室効果ガスの25%削減も夢じゃないだろ
国滅びて山河あり
118名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:17:10 ID:FS+eYV5+0
無能と基地外しかいないな
119名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:17:24 ID:wKqhaKfI0
この国が何もするわけねぇw
後は破滅を待つばかり
無職最強
120名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:17:41 ID:3ms3zhrr0
というか、介入するの財務省だから日銀と相談する必要ないだろ
121名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:18:11 ID:g01Llqhp0
>>110
管「外貨準備を半分景気対策にまわすのどうかな?」
白川「・・・・」
ガチャン
ツーーーツーーーー

                 - バ管 -
122名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:14 ID:oV92nL6A0
>>19
ただの飾りじゃねぇヨ

幾らかかってると思ってんだ
123名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:32 ID:5tXJmrVP0
為替介入はアメリカが許さないだろ
札刷って国債買い切ればいいよ
124名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:36 ID:a1SQdic70
計画された「破綻」〜日本沈没までのシナリオ〜

っていう本書いたら売れるかな?それともけされるかな?
125名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:42 ID:eHDtbL4Y0
無能同士の電話会談かw
126名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:20:08 ID:4vIpXahn0
代表選については1年生議員と3日に渡って直接面談、日銀総裁とは電話で済ませる
さすがにバカすぎるだろ菅
127名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:21:14 ID:USQ0s1Xc0
>>1
どういう意味?
さっきTVで電話会談したって言ってたぞw
128名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:21:32 ID:OVrs1XiS0
じゃあ何の話をしたんだよw

てか、バ菅に経済の話なんかできるわけねえだろ。
ましてや欧米の金融同行だって?

どんな「意見」を持ってるのか喋ってみろよw
129名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:22:35 ID:dF+Pf78S0
      ト、                   ______)    わ  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   で  か  い
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  し  ..っ  .つ
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. ょ  .て  も
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! う   い  .ク
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | が  た ...ズ 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | !  こ  だ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l     .と . っ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |.        て
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,'         
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || 消費税の議論はしないなんて嘘だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | バラマキの財源はお前らの財布だお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  衰退する日本を注意深く見守るお
130名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:22:36 ID:coUHod+o0
>>128
重大な関心を払って注目しています(`・ω・´)シャキーン
131名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:23:00 ID:q/ORq/B80
普通だと金融緩和するんだけど
もうわざと国力落とす方向だろ
132名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:23:31 ID:edencI8h0
管て白川を官邸に呼べないのか?
幾ら独立性保つたって殴り合いするわけじゃないんだからなぁ
133名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:23:39 ID:8T1nKZQz0
コメントしないで

思惑で円安誘導すればいいのに


さすが極左官房長官
134名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:23:56 ID:I09NsF+E0
>>1
馬鹿正直でよろしいですなあ。
135名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:32 ID:0E6HrAgf0
まーた見てるだけか
136名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:37 ID:1+f0wqr9P
そりゃ、9月までは何もしないよ。国民のことなんざ知ったこっちゃない。
今は代表選が大事なんだよ。それまで何もしません。
なんかしたり、言ったら叩かれて代表選にまずいから何もしません。
極力、マスコミとしゃべりません。
137名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:50 ID:MATTA1Vf0
反日管総理は日本国の最優先課題を電話で済ましたか・・・
国民より自己都合を最優先とは・・・
総理失格どころか国賊だろ・・・・管直人!

138名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:25:08 ID:IZuMi1rH0
あ〜あ、やっちゃった
139名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:25:52 ID:+IXUOyzH0
円高で景気回復!!!

消費税増税で景気回復!!!

子供手当てで景気回復!!

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/news2/src/1280206648830.jpg
140名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:26:45 ID:ssv9MKcnQ

会談って「電話」で「15分」 かよwww
首吊って氏ねwwwwwwwwww
141名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:44 ID:s2Jwg9wmP
電話だぞ、電話。しかも1対1の普通の電話。
資料もみせられないし、回りのサポートも無い。
その状況で、菅に日銀総裁と経済の話が出来る能力なんてあると思うか?
白川から見たら、世間話のレベルの会話をして終わりだろ。
142名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:52 ID:ObtMxfkaP
民主党さんいい加減にしてもらえませんか
143名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:52 ID:q/ORq/B80
あーあ為替ブレイクしちゃってるじゃん
どーすんのコレ85割れ余裕だろ
144名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:30:55 ID:4vIpXahn0



                        _.,,,,,,.....,,,
                     /::::::::::::::::"ヘヽ
           __       /:::::::::::::::::::ノ ヽヽ
          〈〈〈〈 ヽ    /:::::;;;;...-‐'"   |::;
           〈⊃  }   |::::::/    。   |:::
   ∩___∩  |   |    i /   ⌒  (◎ ) )  
   | ノ      ヽ !   !   、l.!゙ ,_;:;:;ノ、 ェェ ui/   
  /  ●   ● |  /  ,,・_|    (__人_)  |
  |    ( _●_)  ミ/, ’,∴ ・¨\    ヽ、__( ./
 彡、   |∪|  / 、・∵ ’ /、//|  ̄ ̄ヽ
/ __  ヽノ /       /   // |//\ 〉
(___)   /       /    //   /\ /
145名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:01 ID:q/ORq/B80
先物9090
\(^o^)/
146名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:21 ID:J2nY1TU40
これ次の衆議院選挙までどうにもなんないのかな まぁ次の週銀選挙でもミンス与党になったら
真剣に国外脱出検討するわ
147名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:40 ID:g01Llqhp0
>>145
ギャーーーーー!
148名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:49 ID:hxZmwrGz0
株,爆下げ中,・・・
149名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:33:39 ID:coUHod+o0
http://www.gaitame.com/market/chart/usd_15.html

11:30頃の崖は、間違いなくこの発言の所為だなぁ・・・
150名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:33:51 ID:c572eu1R0
こんな状況なのにテレビじゃほとんどやってないよね。
海保のヘリ墜落よりもよっぽど深刻なのに。
151名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:36:04 ID:zSjoMUq10
管と仙台は日本経済は自分とは関係ないみたいな感じだな。
152名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:36:57 ID:WpBqN/MK0
>>150
政府が要請してるんでしょうな。
自民党のときの手法は、他に何かを作ってそっちを目立たせる手法でしたけど、
民主党は開かれた政権なんで、テレビに直接「支持率落ちるから経済関係は騒がないように」
って言ってるんでしょう。
153名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:30 ID:coUHod+o0
世界中にさらし者w

首相が日銀総裁とけさ電話会談、為替介入の話は出ず【ロイター】
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPJAPAN-16878820100823
154名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:49 ID:3UMhn0vg0
機密費の威力は凄いな。
マスゴミ総スルー。
155名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:57 ID:20pQL7z/i
菅「もしもし?」
白川「...」
菅「ねえ聞いてる?」
白川「ああ、職場に掛けてくるなって言っただろ?」
菅「ごめんなさい、でも皆がそろそろって」
白川「…は?」
菅「どうすればいいの?」
白川「…さぁ…?」
菅「…好き?」
白川「…はぁ」
菅「どっち?」
白川「ああ好きだよ」
菅「じゃあ、見守るという事で」
白川「そうですか」
菅「さようなら」
白川「はい、さようなら」
156名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:39:15 ID:6QucKt1DP
失望で余計自体が悪くなってる。
延期するくらいなら最初から会談するなんて
言わなければよかった。
157名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:39:28 ID:AKsDJ7vJ0
>>1
「あったともなかったとも申し上げられない」くらい言えんのかこの阿呆仙石
158名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:39:31 ID:0lr5Ka2zO
小沢に干されて、徳島の密林地帯に逃亡、ゲリラ化する恐れがある
159名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:39:51 ID:0E6HrAgf0
マジで政権担当能力ない見てるだけ
160名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:40:16 ID:q/ORq/B80
民主の連中絶対S仕込んでるわwww
161名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:40:54 ID:4vIpXahn0
後場になって、株が一段と下がったな、9100円割れた
162名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:41:29 ID:DhEnkG4S0
日本人が困っても知らんぷり
163名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:42:42 ID:iRPn2FdE0
>>16
あしらえるほど白川も有能じゃねぇよw
どうしよどうしよ言ってただけだろ
164名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:42:51 ID:AEQtG0Gr0
なんでこんな無能が支持されるのかがさっぱりわからん
165名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:42:58 ID:N/NlO/Sd0
国民が望まない事ばかりして、
国民が望む事は全くしないってどんなんだろうね。
166名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:43:37 ID:jBEmMRWC0
介入より日銀券増刷でレアメタル買えと何度いえば
167名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:43:43 ID:NeH5G/XU0
政権交代こそ最大の景気対策
168名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:44:01 ID:zSjoMUq10
為替介入をすれば結果、米国債を買うことになるし、日本の価格競争力が上がり
競合する中韓が不利になるから管と仙台は思想的にやらないだろうな。
169名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:44:22 ID:+57boeTo0
民主党は長期政権をあきらめたと思う。
円高で現政権の支持を下げさせて小沢首相誕生!!!!
当然支持率は上がらないが「元首相」の肩書GET!!!
その後政権交代はやむを得ない。

現在の状況や小沢氏の年齢、健康状態考えると
確かにベストな選択かと。
170名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:45:18 ID:pHSfUVx+0
日経が\9,000割ったら中国共産党と総連から民主党に特別ボーナスが支給されるって聞いたけど。
171名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:45:25 ID:MATTA1Vf0

友人が元祖プロ市民の管直人が首相に成るという事は
泥棒が警察署長に成るのと同じだと言っていた。 

なあ首相になった管直人の目が点に成ってるだろう・・
もし泥棒が間違って警察署長になったら目が点になるだろう・・
・・・・・・・・確かに・・・
・・・でも知性のかけらも感じられない顔をしてるな管直人・・・

172名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:45:44 ID:JxFm4I/d0
総理がバカでも周りの専門家に任せりゃどうってことないんだが
民主痘は自分らを優秀な指導者だと思い込んでいるからな
173名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:45:47 ID:N/NlO/Sd0
166は良い案だと思うけど、こういう事って出来ないの?
円高のメリットが最大限生かせる、円安にもなる一石二鳥の策だと思うがな。
174名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:47:17 ID:hP7US6kG0
電話したとリークすれば口先介入になるとか未だに勘違いしてるんだろうね。
175名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:48:09 ID:0lr5Ka2zO
>>173 レアメタルが高騰する
176名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:48:20 ID:qTMTL5HW0
本当にやるやらないは別として「意見の交換もあったようだ」とコメントしておけば
多少なりとも口先介入、牽制効果はあるんだけどなあ…
177名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:48:21 ID:udUEEssIP
菅「で、円高だと何が問題なんですか?」
178名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:48:27 ID:pbHPlQTQ0
言わなくていい事、しなくていい事をする天才だなこいつら。
179名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:49:29 ID:Yi5qwgbm0
介入やれとは言わないが
やるかもしれないって含みは持たせとけよ
自分から手持ちのカード減らしてどうすんだよ
180名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:49:34 ID:MATTA1Vf0
ミンスの支持母体の公務員様は円高で大笑いさ

円高大歓迎/自治労=管直人
181名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:49:37 ID:0E6HrAgf0
友好国との関係悪化させたり土下座外交は一生懸命やるくせに
182名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:49:47 ID:hIoM7LKj0
菅も白川も三橋信者だろう、きっと。
1ドル=70円でも大丈夫♪
183名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:49:57 ID:cN8fx27UP
ほんとうに無政府状態だな。 
184名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:50:51 ID:FS+eYV5+0
USD/JPY 85.35
185名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:50:55 ID:mYTru9Lb0
>>166
円高差益分以上に先物価格が急上昇するので不許可。
だいいち、ただでさえ急騰している状態なのに危険だろ。
186名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:50:57 ID:A5koMyxA0
電話くらいなら先週だってできただろうに、そいで期待持たせて見てるだけって
187名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:51:29 ID:swyblKGn0
インポカンツ
188名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:27 ID:0lr5Ka2zO
亀井先生が何とかしてくれるはず
189名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:30 ID:23GnGWP30
御託はいいから具体的行動に移せ
と市場は言ってる訳だが両者とも全く理解してないのが凄い
190名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:35 ID:m2wCrQ8n0
介入してもすぐ戻されるだろうけどその姿勢が大切なんだよな。
でも、今の政権じゃ責任は誰にあるってまたモメちゃうな。
191名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:39 ID:20pQL7z/i
>>184
> USD/JPY 85.35

びくともしねぇ
192名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:58 ID:nXc/VUUr0
あ^−
193名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:53:00 ID:AKsDJ7vJ0
むしろここでレートチェックして間髪いれずに介入したら神なんだがやるわけがないよな
194名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:53:06 ID:BRYIl9y60
小沢のほうがマシっていわれるぞ
195名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:53:06 ID:9GWPEQDOP
市場が思いのほか無反応なのにワロタwwwwww

もう無能は折込済みなのかよwwwwwwwwwwww
196名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:53:26 ID:u9sHF19w0
>>183
ぶっちゃけ合衆国日本州は勿論、中国日本省の方ですらマシに思えてくるんだが
197名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:53:52 ID:uIgRfI000
「全くない(と思うよ。全く確認してないけど。)」
198名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:54:35 ID:6HBL2IDs0
市場もいちいち菅の動向チェックするほど暇じゃないってことでしょうw
199名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:55:00 ID:pHSfUVx+0
亀井は郵政献金問題で弱み握られてるからただの置物
200名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:55:34 ID:TAp8/3R+P
緊急事態だし総理なんだから「ゴルァ!白川ちょっと来いや!」 って官邸に呼びつけるぐらいできないのかよ
それだけでも少しは円安の効果あるだろ
201名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:56:11 ID:2BDHcPQe0
>>196
それたぶん中国をナメてるよ
202名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:56:28 ID:mYTru9Lb0
>>195
早出の欧州勢が参加し始める16時台からが市場がどう動くかの正念場だろうな。
たぶん、円高に向かうと思うが。
203名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:57:13 ID:tY9i3i9e0
ますます日本製品が売れまへん
204名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:58:00 ID:/rgWU1w10
円高で輸入を増やし、失業率upで内需拡大。
205名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:59:51 ID:Dkqk+pfi0
つまり、何もしないって事だな。
206名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:01:27 ID:g+20p8hOP
何もする気なんかない。
バカなんだから。
207名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:01:59 ID:3B+CSqqh0
円高で内需拡大ジジイはどこに雲隠れしてんだ?
まだ生きてんだろ?恥をさらせ、筋を通せ、謝罪しろ

韓国中国にはペコペコ謝罪して日本人には謝罪なしか?
ルーピーとカンガンス共に土下座しろ
208名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:03:01 ID:jBEmMRWC0
介入より日銀券増刷でレアメタル買えと何度いえば
209名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:05:09 ID:/rgWU1w10
円高で外国市場において日本企業がシェアを失う代わりに、
中韓の企業が売り上げを伸ばし、それがそれぞれの国の内需拡大につながるので、
韓総理の視点においての内需拡大は間違っていない。
210名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:05:35 ID:1+f0wqr9P
だからぁ、9月までは何もしません。代表選が大事なのっ!!
お前らが生きようが死のうが管政権には関係ないのっ!!
とりあえず、総理の椅子が恋しいのっ!!離したくないのっ!!
211名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:05:39 ID:16LbtxmF0
>>179
自分からカードを投げ捨てるのは民主党の常套手段ですよ
212秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/23(月) 13:06:57 ID:YxX7hSgX0
('A`)q□  鳩山も酷かったが、菅は別ベクトルで酷いなw
(へへ    お花畑の次は無能かw
213名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:08:05 ID:W6JWEq370
>>207
ニュー速民でも「割合から見たら日本は内需国家だから大丈夫」って奴一時期多かったぞ?
214名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:08:18 ID:5L1piPDV0
二人とも死ねばいいのに
215名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:08:23 ID:coUHod+o0
>>212
どっちも無能じゃないか?
お花畑の次はバカだっただけで
216名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:08:44 ID:IZuMi1rH0
>>221
フリップ投げ捨てた上祐思い出した。
217名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:09:30 ID:3B+CSqqh0
無能を補うために官僚がいるはずだが…
脳みそパーのくせに政治主導とかいっちゃうから…
218名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:09:42 ID:3OE/KL+p0
ここで介入を認めるような発言をすれば、
米民主党オバカマ政権に締め上げられる。
米国は中間選挙間近で向こうの反日労組UAWが
米民主党に目を光らせているし、
円安を放置すればUAWが米民主党に噛み付いて
米民主党が今度の中間選挙で不利になる。
そうなれば管が叩かれて再選が危ないし、
小沢首相誕生の布石になる。
だから、今は日本民主党代表選と米国の中間選挙後まで我慢するしかない。
お前らわかったら小沢に塩を送るような真似は控えろ。
219名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:10:14 ID:WN4/Td3q0
>>213
円高で内需も死ぬというのに・・
220名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:10:24 ID:kN1cHg1XP

秋の国会で吊し上げられそうなので今から口裏合わせをお願いしました!
221名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:10:33 ID:56v3ymMp0
円を刷って刷ってすりまくれ〜。
222名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:10:53 ID:5KbEj7ad0
>官房長官は会談後の記者会見で、会談で為替介入について意見が交わされたかどうかについて「全く出ていない」と否定した。

せめて「ノーコメント」って言えよ。
223名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:12:42 ID:WP8YhpmS0
クロス円ショートでぼろもうけ?
224秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/23(月) 13:12:50 ID:YxX7hSgX0
('A`)q□ >>215
(へへ    どっちも無能なのは確かだw しかし形容しがたいな・・・鳩山と菅は。
バカだのなんだのって、普通のバカに失礼な気がするものw
225名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:13:57 ID:kN1cHg1XP

輪転機がアップを始めました!
226名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:15:44 ID:UlPn2b3p0
>>1
「答えられない」って言っとけよ。
227名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:16:10 ID:uDdVQ2W90
会談って電話でこれだけかよw
228名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:19:11 ID:cN8fx27UP
電話会談の意味すらないな。
229名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:19:36 ID:0nrXTvib0
お前ら勘違いしすぎ

私は仕事してますってアピールが電話会談だ
普段は注視してるだけのお仕事に決まってるだろ
230名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:21:33 ID:edencI8h0
>「まったくない」
と、出してしまう管は狂気の沙汰だわ
231名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:22:06 ID:UHLE9mHG0
今日明日にも、もういっぺん85円割りそうだな
そして、そのままズルズルの悪寒
232名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:22:13 ID:G9wdhhPR0
無能
抽出レス数:14

少ないな
233名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:23:03 ID:p4uA1GsH0
※この15分の通話料も血税から支払われます
234名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:23:26 ID:tY9i3i9e0
むしろ意図的な発言じゃないかと勘ぐりたくなる
235名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:24:11 ID:P2IBHboF0
どうしようもないバカだな、仙谷は。
236名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:25:21 ID:UHLE9mHG0
ロンドン開いたら突いてくるぞ
237名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:27:45 ID:WpBqN/MK0
民主党の官房長官って無能な人がならないといけない決まりでもあるの?
平野もひどかったが仙石なんか政治家としてどうなんだって言動してるし・・・・
238名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:27:46 ID:/FENoWGd0
腐爺の頃からの伝統芸だろ
239名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:32:17 ID:lX+ZRn9l0
上が無能でも周りがしっかりしてれば良いけど
民酢は周りまで無能だからな
240名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:34:23 ID:Kk0qv6uyP
>>23
雇用対策して景気回復しろよ。
そんな事もわからんのか、バカ民主。
241名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:38:30 ID:JxFm4I/d0
売国サヨク労働党政権に企業を儲けさせる政策が出せるわけないだろ
242名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:39:16 ID:edencI8h0
財務省も金融庁も役人が動いてる気配もゼロだ
まぁ民主の戯れ言なんか聞く筈もないが...
243名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:41:07 ID:X6tsaErd0
見守り隊キタコレ
244名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:44:28 ID:N8ZcHcV50

バカの考え休むに似たり
245名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:49:25 ID:cN8fx27UP
介入が100%無いとわかれば、ショートした方がいいだろう。

246名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:52:40 ID:zy5t7fkW0
>>23
お前みたいな奴をたたくこと
247名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:54:32 ID:6+BF5eod0
日本の景気よくしちゃったら東アジア共同体が実現できないじゃん
仕事してるフリを3年間続けるんだよ
248名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:58:01 ID:8qoSNDCI0
>>247
突出してる日本を落としまくって経済格差を縮小する作戦かよw
最悪な共同体構想だな。
249名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:59:36 ID:IZuMi1rH0
民主党が言う内需拡大は輸出産業を削ることだからね。
日米中の三角形は日米関係を削ることだし。
250名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:05:42 ID:6+3Jrufv0
もうどうせ民主政権は終わるんだから
介入しまくって
民主がやった事だってアメリカ様に言い訳したほうがいいだろーよ
251名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:06:26 ID:+xxI1hUC0
狂ってる
252名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:15:37 ID:AkYNVIAz0
口先介入というのがあってだな…orz
253名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:19:32 ID:fja+06cs0
全く無いとか言うなよバカw
全く無くてもまるであるような含みを持たせなきゃ駄目だろうに・・・
254名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:24:08 ID:s2Jwg9wm0
東京株、下げ幅拡大 首相と日銀総裁の電話会談に失望売り
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100823/fnc1008231335006-n1.htm
255名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:27:12 ID:KYZg+GVW0
売国度120%
256名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:29:25 ID:nX/v9GVw0
民主党「政権交代で景気回復と約束したな。あれは嘘だ」
257名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:31:22 ID:1+f0wqr9P
含みを持たせたら市場が動くかもしれんだろうがっ!!
お前らも本当にバカばっかりだなぁ。何もしたくないんだよ。何も。
つっこまれたら代表選で困るだろっ!!
とにかくそれまでは何もしたくないんだよ。目立ったことをしなくて
代表選に入りたいんだよ。管も消費税を上げるようなことを言って負けた
から一切、何もしません。話題は提供しません。
258名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:32:22 ID:WpBqN/MK0
ほんとに世論調査はあれでいいのかと・・・
民主党の政権運営ひどいだろ。
ちょっと政策以前の問題がある、民主党は。
あれを見ての支持率の高いこと高いこと。

日本国民はキングオブアホだな。
259名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:32:59 ID:vtB+J0Dr0
民主政権は絶対に日本株と日経平均先物を空売りしてるだろ
ここまで経済に無策だとそうとしか考えられん
260名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:52:29 ID:mYTru9Lb0
>>147
与謝野とか円高誘導して、デフレ加速させた張本人じゃないかw
中川酒が圧力かけて、大規模な金融緩和させなかったら今頃日本だけ死んでただろw
261名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:58:08 ID:BzvGLPBV0
>会談で為替介入について意見が交わされたか
>どうかについて「全く出ていない」と否定した。


馬鹿すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
262名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:03:14 ID:6HBL2IDs0
形而上学に夢中で、現実をどうするかということが全くわかってない
そもそも、現実に目を向けようとしないどころか
現実に目を向けることを悪とすら思ってる
団塊サヨクそのまんまですな
263名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:04:05 ID:VAHSx+cyP
何でわざわざ介入しませんって宣言するような事すんだよ……
264名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:04:47 ID:mcSUFZS00
いい加減、日本人は目を覚まさないといかんよ
265名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:05:08 ID:hmFRrB7X0

いい加減にしろ!!!!!

なんだ、この政府は!!!!!

バカしかいないのか!?
266名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:07:29 ID:Nf74+73a0
>>264
日本人は平和ボケです
>>265
その通りです
267名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:09:19 ID:1+f0wqr9P
9月までの時間稼ぎだから関係ありません。参院選で民主を
負かした国民に責任があるのです。もうねじれ国会だから
法案は通りにくくなったので何もしません。その方が一日でも
長く総理の椅子に座ってられるからです。wwww
268名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:18:11 ID:TFSmcBxN0
>>1
無能とかの問題じゃない
ワザと無策やってるんだよ
日本や経団連が憎くてしょうがないんだって
269名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:26:29 ID:sL6VOpm20
なんという馬鹿首相と虐殺総裁。
270名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:28:16 ID:Ft3UjUNZ0
本当に無能すぎる
民主党選んだヤツらが日本を破壊している
271名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:29:00 ID:cMUolHoK0
まぁ、為替介入についてはやるとしても言っちゃダメだからなって15分かよ・・・
272名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:29:05 ID:0lr5Ka2zO
>>260 仙谷が与謝野の後継
273名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:32:55 ID:uNrYSzCv0
これに期待してたドル円ロンガーカワイソス
274名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:34:40 ID:41P+siYv0
日経は引け値で

年初来安値更新
275名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:36:15 ID:DaGz8+fS0
菅はいつもヒマそうにしてるのになんで会って話をしないんだ?
276名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:39:22 ID:0lr5Ka2zO
日銀の態度が悪い。
中央銀行としてできることできないことは何度でも繰り返しバカにわかるように説明しないといけないし、
管内閣に問題があるなら、それを指摘しないといけない。

池上を呼んでレクチャーして貰えばいい。
277名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:40:22 ID:wnBUDK5p0
あのー景気雇用対策経済問題為替レート>>>〜>>>>>>ミンス党存続内部問題
で死活問題なんですけどー全くないですか。そうですか
278名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:41:42 ID:6/n4QYT10
そろそろ無策能無し内閣に対する本格的な叩きが始まってもいい頃だが。
279名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:42:46 ID:Sp7UeQDs0
菅直人「こんにちは」
白川「どうもこんにちは」
菅直人「暑いですね」
白川「ほんとね、もううちなんか寝る時とか大変ですわ」
(中略)
菅直人「つけ麺も悪くないですよ」
白川「こんど食べてみますわ」
菅直人「そろそろ時間なようです。じゃ、今後も為替に注目していきましょうということで。えへへ」
白川「はいはーい、どうもー」
280名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:46:55 ID:/rgWU1w10
>>275
睡眠時間の方が大事に決まっている。
281名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:48:31 ID:bLfmVwCE0
NHKニュース7は、番組の一番最後に、夏休みでガキが遊んでいる映像の下で
為替と株価の終値テロップだけを出すから、一般視聴者から見れば全く無問題
282名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:50:35 ID:BzvGLPBV0
首相動静(8月23日) (時事通信)
(略)

午前9時23分、仙谷、古川両氏が出た。同24分、執務室を出て、同25分、官邸発。

同26分、衆院第1議員会館着。同会館内の菅直人事務所で民主党の衆参当選1回議員と

意見交換会開始。寺田学首相補佐官同席。

 午前10時53分、意見交換会終了。

9:26から10:53までフラワーロック隊のご機嫌取りwwwwwwwwwwwwwwwww
283名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:51:21 ID:6HBL2IDs0
>>277
そらミンスおよびミンス支持者どもにとっては内部抗争こそ至上命題だからなw
284名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:52:40 ID:tZmLfM1a0

そうだ日銀は株買えよ。

285名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:53:53 ID:cGOFdgHZ0
>米国、欧州の金融、経済動向について意見交換した

交換できる様な意見持ってるの?
白川の言うことをフンフン聞いただけで
「毎日暑いですな」とかなんとかで終わったんじゃないの?
286名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:55:41 ID:MI+q9P/tO
宦某長官は筋金入りの無能
287名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:57:01 ID:9w6liE5w0
政策期待の市場に留めさしてどうするよw
288名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:59:37 ID:WsXugeO40
意見交換なら市況2でも毎日してる

289名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:08:46 ID:HFoJCGWE0
行動するのが遅すぎた。批判を全部かぶる事になりかねない
かと言って放置もできない
290名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:45:04 ID:sL6VOpm20
80円割るのはもう確実だろう。
291名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:47:55 ID:pepDtzzP0
なんで「全くない」とか言うんだ?

そこを「ノーコメント」でも言っとけば、
HFへのけん制になって急激な変動抑えられるのに・・・
292名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:08:42 ID:2V8TuAW90
>政府・日銀が緊密に連絡を取っていくことが重要との認識で一致した。
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819481E0E1E2E2958DE0E1E2EAE0E2E3E29F9FE2E2E2E2

・・・・・・・。
293名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:12:22 ID:g+20p8hOP
>>222
全くその通り。そこが民主党の一番バカなところ。
官房長官を政治センスのかけらもないくせに売国行為だけは一人前にやる
バカにやらせてるんだからな。
294名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:13:50 ID:1+f0wqr9P
>>275 下手に話したらボロが出るから会いません。www
とにかく、何もしません。
295名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:16:11 ID:+xxI1hUC0
>>291
ほんと、腹芸すらできないとはねぇ・・・
>>293
しかし売国ぶりを考えると、下手に腹芸ができても困るというか・・・
あーーーー!!
結局問題は、こんな奴が政権に就いているという一事に帰結するよな。
頭が痛いよ、ほんと。
296かめ:2010/08/23(月) 17:21:47 ID:mEgHpADs0




    経済音痴、早く為替介入しろ。



297名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:23:58 ID:obhtbLfi0
二酸化炭素25パーセント削減を見直すって言えばいい
298名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:25:23 ID:Y3Uj/SXK0
だから代表選で忙しいて言ってんだろ!
アホなこと聞くな!!
299名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:26:54 ID:TAyqTDrq0
まったくないと言っちゃうとこがアホだな
300名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:29:50 ID:0BNJaTfR0
このセンダニとか言う奴は官房長官としての自分の言葉がどれだけ重いか理解してないの?
301名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:56:36 ID:/H3Lzz240
仙谷お前何のために菅と総裁が会談したと思ってんだよ。
意見全く出てなくてもはったりで現状なんとかするための会談だろうが
こんなとこだけ馬鹿正直に答えてんじゃねえよ。
まじで何のために会談したのか分かってねえだろ
302名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:58:57 ID:9GWPEQDOP
変な話、うまいことрェ繋がれば
おまえらでも総裁と会話くらいできるよなwwwwwww

ってか、幼児でも円高駄目!くらい言えるw
303名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:59:12 ID:sL6VOpm20
>>291
官房長官は円高派、デフレ推進派。
304名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:05:26 ID:1GeF+YSh0
無策wwwwwwwwwww


この危機的状態でwwwwwwwwwwwwwww


みんなで死のうぜwwwwww
305名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:07:29 ID:a+Z3ltpB0
どうせ、電話で愚痴ってただけだろw
306名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:09:06 ID:qea5aZ6a0
経済オンチは代表選抜きで退場してくれ、頼むよ。
307名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:13:52 ID:uag+G1cD0
      ト、                   ______)    わ  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   で  か  い
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  し  ..っ  .つ
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. ょ  .て  も
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! う   い  .ク
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | が  た ...ズ 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | !  こ  だ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l     .と . っ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |.        て
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,'         
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || 白ちゃん?寿司食べいかね?
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . |   
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  衰退する国民の最後を深く見守るお


308名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:14:11 ID:GFVp8m70P
95円くらいが適正と思われる

 Prrrr ガチャ

HAHAHA、キミのジョークのセンスには感心したよ
思いやり予算を5兆円ほど増額してくれるなら95円でも100円でも好きにしたまえ

ヒイイイイイ ガクガクブルブル

市場を注視していきたいと思っています
309名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:29:58 ID:dg4LmXZZP
民主党は下記の失態を引き起こして、それが引き金で参議院議員
選挙で負けたから、菅政権は厳しい国会運営を迫られるんだろうね。
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
310名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:34:33 ID:Dq8sORL80
馬鹿なのに
何で首相になりたがったんだこいつ
311名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:36:08 ID:JJHhhsRE0
で、どうするってことになったの。まあ聞いてもしょうがないが
312名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:45:14 ID:IZuMi1rH0
円が上がってきました。
313名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:08:41 ID:VOogUymI0
全く無い、と言及することも影響すると分からんのかね。
314名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:10:02 ID:hNxLat1K0
>>303
70円でもおkとか言ってませんでしたっけ?全然おkじゃないんですけどね。

>会談で為替介入について意見が交わされたかどうかについて「全く出て
>いない」と否定した。
何を話してたんですかねえ。「なかよくみまもっていこうねー」って感じっすか?
315名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:58:00 ID:oB4zkS1V0
アホすぎる・・・こんなのが官房長官かよ。
316名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:08:28 ID:IfwfEHtN0
そうですミンス党はアホの集まりですね(^o^)
317名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:28:32 ID:JxFm4I/d0
企業に円高耐性がついてるとかいうクソ日銀いっぺん死ねや
318名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:56:17 ID:g+20p8hOP
>>301
それもそう。
この場合「なんか動いてるみたいだぞ」とにおわせるのが大事なわけ。
なのに仙石のアホタレは台なしにした。


なんのための官房長官なんだかw
319名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:58:52 ID:EOHFP3XX0
仙谷由人大先生の金利についての発言をおさらいしておこう!
http://d.hatena.ne.jp/bunsekijakusha/20100118/1263819577


これを読めば彼がなにやら思い込みによる勘違いをしていることがわかるよ。




320名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:21:13 ID:D+lepxSkP
素人のくせに日銀の政策にダメ出ししてる奴ばっかで糞ワロタwwwwwwww
他人に踊らされすぎw
321名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:36:25 ID:hSbmezE00
あのさ、インフレとデフレって一つの経済現象の両極として語られてるけど
もしかしたら別の原因で起きる全然別の現象なんじゃねーの?
インフレ→通貨供給過多=有効需要の需要過多
デフレ→通貨供給不足=有効需要供給不足
とされてるからマネーサプライ増やせば需要が増えるなんて話になってるが
インフレ→通貨供給過多・・・純粋な金融問題で有効需要関係無し
デフレ→単純に需要不足・・・マネーサプライ実は関係なし
なんじゃねーの?
全然別の2つの現象だとすれば、スタグフレーションもシンプルに説明できなくね?
322名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:41:23 ID:kJnAz5+Y0
>>313
そんな高級なことあいつらに求めちゃだめだろ。
完全に国政の場からたたき出さなきゃだめなんだよ。
323名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:17:11 ID:v/w1tSySP
どうやらなにかと仙石がガンなのがはっきりしつつあるね。
仙石をのさばらせるくらいだったら小沢総理のほうがマシだ。
あくまで「マシ」ってレベルだけどw
324名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:17:49 ID:Zlc8VltI0
逆口先介入かよwww
325名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:30:43 ID:9yHxeMelP
あれよ。
少しくらいは日本国民のことを考えてもいいんだぜ…?
326名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:33:31 ID:O7UUA7NQ0






3年前のねじれ国会でミンスがごり押し人事した日銀白川も、学生時代は過激派で火炎瓶を投げてたんだぞ!


痴婆刑子や仙谷と同様、バカサヨ過激派のクズが国家国益国民のために働くわけーねだろ


しかもこのバカは異常に権力志向も強く、ラスプーチン気取りなもんだからもはや始末に負えない!!


クルーグマンじゃねーが、もはや白川が暗殺されても、国民は許すぞ!!






327名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:44:54 ID:gN8LXsYi0
鳩山、管と民主党はろくな首相がいないな。至上最低じゃないか?末期だわ
次はどのクズが首相になるの?
328名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:04:08 ID:sxqjo2DF0
外交苦手で経済オンチでどうして総理になれるわけ?



すごいよねええ
329名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 03:31:35 ID:8BJgmbPZP
着々と日本破壊は進行している。
計画通りだな。
330名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 06:09:37 ID:AuLQxNJoP
あっけらかんのカン
331名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 06:15:20 ID:nb/w5kso0
こんな馬鹿に経済任せていいのか?
完全に産業の空洞化が進んで日本あぼんだろ!!!
332名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 06:15:44 ID:I3Yz6sCC0
日銀「インフレになるようなことはやりたくない」
官「見守るだけ」

もうね…

いっそのこと官僚と公務員の料を削って
それを財源にしたらいいんじゃね? 無理か。官内閣じゃ
333名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 06:16:55 ID:eLHgbo3w0
クルーグマン教授、白川日銀総裁を銃殺せよ!と発言
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/eco/1281150119/
334名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 06:17:27 ID:I5l1rL6b0
馬鹿だろ、こいつ

不況過ぎて実家がまじで今やべえ…
もう手遅れ
335名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 06:17:51 ID:YabCXzim0
これで安心して円高に張れるよね。
336名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 10:40:05 ID:DiwkPna50
日銀、資金供給拡大へ 10兆円増視野 円安誘導図る
http://sankei.jp.msn.com/economy/finance/100819/fnc1008190131000-n1.htm

これを発表して1週間ぐらい経つけど、ちゃんとやっているのか?
337名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 12:29:25 ID:DiwkPna50
民主党とその関係者は空売りとドル売りとユーロ売りとプット買いとコール売りで大儲けだ
これで代表選も乗りきれるぞ
338名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:07:01 ID:v/w1tSySP
菅、仙石、白川の左翼トライアングルが本気で日本潰しにかかってるわけだな。
339名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:33:48 ID:K6vvDHRR0
円高・株安のきっかけはこれだろ、よってさらし上げ
340名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:47:53 ID:JlO3YSXP0
僕達は大馬鹿ですと世界に発信しているようなもんだな 馬鹿すぎ
341名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:57:26 ID:WIC5bjVPP
仙石は後々教科書に載る政治家になるかもしれんね。
日本経済を再起不能なレベルにダメにした政治家として。
2010年「つれえ(辛い)と言おう仙石恐慌」とか。
342名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:07:49 ID:jLjHqQhU0
>>341
ワロタ
343名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:18:00 ID:ompDXQvz0
新型オペって、なんだったの?
344名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:21:54 ID:QcB//jTE0
菅がこんなにも無能だとは思わなかった
345名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:22:21 ID:5DRYYhBn0
為替介入っつーのはタイミング読まれたら効果ないから、
やる・やらないとか、いつなのかとか言わないのは理解できる。

でもこいつらの場合は、
本当に何もやる気がないってーのが伝わってくるよ。

そもそも社会主義者の官房長官に資本マーケットのことなんか理解もできてないだろ。
総理大臣は政府に文句言ってるだけの人生を過ごしてきた奴で、
自分が政府側になったら何していいのか分からなくなっってる男だし。
346名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:25:14 ID:ompDXQvz0
仕分け作業なんて意味ないんだぞ、独立法人なんて潰した以上に増えてるんだから。
347名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:28:44 ID:A60ZKM+J0
小沢さん、我が国をお願いします(^人^)
と期待してみる。
348名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 13:30:12 ID:2GpC1BWq0
こういう無策、腰抜け政権だから小沢が出ざる得ない状況になる。
今の政権は何してるの?
349名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:39:41 ID:rnf9dy7MP
マジレスすると、民主党のほとんどの人間が与党の経験が少なすぎる。
外から見るのと中で実際に動かすのでは違いすぎる。
だから、ある程度はgdgdになるのはしょうがない。
ま、国民がそれを承知で政権を取らせたのだから我慢するしかないんだよ。
350名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:44:13 ID:Y83lZdJp0
いやいや国民が我慢する必要はない。

とっとと辞めさせれば良いんだよ
351名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 14:49:10 ID:rnf9dy7MP
>>350 どうやって?解散権は総理大臣しかないんだよ。
任期までは仕方ないんだ。
352名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:00:46 ID:ompDXQvz0
支持率一桁。
353名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:03:16 ID:hkEPK7X10
>>351
クーデターという手があります。近代日本では一度も成功していませんが。
354名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:05:35 ID:RDhkGfXE0
>>349
ふーん、そういうのってウソツキっていうんだよ、ボク
355かめ:2010/08/26(木) 15:12:14 ID:YhM5RpFe0




    無策・無能なのだから何もしゃべるな。



356名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 15:12:45 ID:XktChBpG0
>>353
明治維新は近代日本だろ
徳川幕府の末期も腰折れ外交、金融システムの破滅が原因
それに今はまともな庶民が苦しむような政策ばかりなのだから
反乱始まったら手がつけられないかもね
実際、そのような行動する人がいたら匿うし、少ないけど資金も提供したい
357名無しさん@十一周年
ま、愚かな日本人の暴動は中韓、在日様が鎮めてくれますから問題ありません。
ちょうど、彼らもストレス解消になりますからね。www