【政治】高まる主戦論 小沢氏「9月勝負だ」小沢氏側近「代表選で負ければ党を割ればいい。80人でも出れば民主党は野党になる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
民主党代表選を1カ月後に控えた今月14日夜、京都市内の料亭旅館。民主党の小沢一郎前幹事長側近として
仕えた高嶋良充前参院幹事長、佐藤泰介前参院総務委員長らを慰労する会が、小沢氏の主催で開かれた。

「今、勝負しなくても、菅政権は来年春には行き詰まる。その時に小沢さんが出ればもっと支持は集まる」。
一人が水を向けると、小沢氏は言い切った。

「正々堂々と戦うのなら、9月の代表選しかない」
高嶋氏らには、菅直人首相がこのまま続投しても、首相問責決議案が可決され、
求心力を失って、11年度予算案審議前後で退陣に追い込まれる−−との読みがある。

だが、小沢氏には「菅氏を延命させれば、『政治とカネ』を材料に小沢氏をつぶしにかかる」(側近)との
警戒感がある。9月代表選で実権を握り返さなければ展望は開けないとの思いだ。

小沢氏が「9月勝負」にかじを切ったのは、7月29日の党両院議員総会だった、と別の側近は明かす。
総会では、小沢氏系議員から「首相退陣論」が渦巻いたが、首相は「代表選まで現執行部体制で対応する」と宣言。
仮に首相が執行部刷新に踏み切り、小沢氏に協力を求めていれば、「小沢氏も応じた」とこの側近は語る。

小沢氏の反応は素早かった。6月2日に「ダブル辞任」を表明した鳩山由紀夫前首相との連携を模索する。
「小鳩連携」を印象付けた19日の長野県軽井沢町での鳩山グループのバーベキューパーティーに小沢氏は参加。

17日に訪中中の鳩山氏から誘いを受けた小沢氏は18日、鳩山氏に直接電話で「参加させてもらう」と応じていた。
小沢、鳩山両グループに加え、旧社会党、旧民社党グループを固めれば国会議員票で過半数を制することができると計算する。

資金管理団体「陸山会」の政治資金規正法違反事件で、今秋に東京第5検察審査会から2度目の議決が出される予定で、
「起訴すべきだ」との議決なら強制起訴されることが小沢氏出馬を阻む要因とされる。
しかし、党幹部は、小沢氏が出馬を検討するのは、検察審査会の機先を制する狙いもある、とみる。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20100823/20100823M10.115.html?_p=1
>>2以降に続く
2影の軍団ρ ★:2010/08/23(月) 10:12:33 ID:???0
「首相になればそう簡単に訴追の判断はできなくなるからだ」と指摘。
仮に強制起訴されても「国務大臣は、その在任中、内閣総理大臣の同意がなければ、訴追されない」
との憲法75条を盾に訴追を阻むことも可能との見方もある。

こうした国民の反発を買いかねない「荒業」を小沢氏が視野に入れているかは不明だが、
17日には、小沢氏に側近が、「代表選で負けても与党内野党に徹すれば、政界再編のイニシアチブがとれる。
検察審査会を気にしていたら、検察の思うつぼだ」と助言すると、小沢氏はうなずいたという。

ある側近はこう政局を読む。「代表選で負ければ党を割ればいい。80人でも出れば民主党は野党になる」
3名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:12:59 ID:xefUJRLt0


汚沢は外交では、死那畜へ大名行列朝貢を行い、天皇陛下会見をごり押し。
半島訪問では日本人をバカチョン以下だの陛下はチョンだのとののしった挙句、陛下謝罪すら画策!!

これだけでも天誅ものなのに、 社会党最左派 ★社会主義協会の政策、
在日参政権 ・ 家族制度解体 ・ 人権糾弾委員会 ・ ねつ造 「 性奴隷売春婦 」 賠償 ・ 戦犯検証法、を
節操もなく丸のみし、史上最悪の反日亡国政権を誕生させる。
( 事実、ミンスを牛耳る主流は、結党時に社会党からスライドした社会主義協会の議員と政策法案スタフ
  http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=324 )

そもそも自民や自自公政権で汚沢がやったことは、アメポチになり日米構造調整で630兆円!もドブに捨て
全国津々浦々に無駄な空港や港湾、道路を乱造、財政を一気にガタガタにさせただけ。

てめーの原因で陥った財政赤字に待ったなし!の最中、票集めでさらに年間6兆円!を無駄づかいする、
景気対策はおろか少子化対策にすらならない子どもだまし手当を強行。

もちろん本人は議員生活40年で高額の血税をもらい続けながら、
法案を作ったことがなければ閣僚経験もただの1度。 国会審議すら碌すっぽ顔を出さず、
献金のカツアゲと組織票の一本釣りに全国をほっつき歩いてるだけで、政策立案 ・ 立法能力は皆無のバカ。
若い議員を育てる、と言いながら政策協議の政調を廃止。 経済諮問委員会は未だ再開のメド立たず。

強欲だけは天下無双で、全国の陳情を独占し、「 コンクリから汚沢へ 」 を具現化。
自民よりも露骨な個所づけで、地方自治体の首長に対しミンスへ選挙協力するよう恐喝。

挙句、田中角栄や金丸ですらクリーンに見える不正金脈 ( ゼネコン収賄嫌疑と政党助成金横領 )!!

・・・ 逆に聞きたい。 
こんな憲政史上最狂最悪の、★道鏡の生まれ変わりみてーな汚沢の、一体ぜんたいどこが良いんだ? 
小鳥を可愛がってることが? ヒトラーも犬を可愛がってたぜw
4名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:13:08 ID:p9K2XhW80
( ´_ゝ`)
5名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:13:24 ID:Id94/BqHP

早く民主党を解体して社会党を作れよ
6名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:14:04 ID:njZe6SeQ0
わかりやすいように
小沢党と鳩山党と社会党になれ
7名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:14:39 ID:taTO8Dhu0
権力争いゴッコしてねーで仕事しろ。
いや、しなくていーや寝てろ。
8名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:14:51 ID:5viMDAFz0
民主党を出て自由党を作るのねw
9名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:15:04 ID:WpBqN/MK0
だんだん日本国民がかわいそうに思えてきた・・・
いや、おれ生粋の日本人だけど
10名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:15:26 ID:lGuYTT0i0
汚沢本人が出た方が、傀儡を並べるよりはわかりやすいな
11名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:15:34 ID:N+3a6ftd0
まぁ事務方は大半が社会党系。
特に県連の上はね。
だから実質社会党なんだよ。
12名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:16:27 ID:V93fDfc10
民主党が早く割れないかな〜ワクテカ
13名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:16:54 ID:pbsKPzs0O
代表戦で頭がいっぱいで、
経済対策は放置なんですね。わかります。
14名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:17:03 ID:xwMIVGLQ0
経済政策そっちのけでグループ争いをする民主党。
さっさと分裂してゴミにでも塵にでもなればいい。
15名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:17:35 ID:/iaZKlvh0
一体、自民党は何をしてるんだ?

腐れ柿が熟して落ちるのを待っているのかな?
16名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:17:48 ID:crtyMpcD0
いつものことが始まったわけだねw
与党だし今度の金の流れは大きいだろうね。
17名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:17:52 ID:sBFa6Kkbi
誰が出ようが同じだろ?
どうせ次の選挙は自民が勝つだろうし
18名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:06 ID:CqiKWL+Y0
国民のほう全然見てないね、私利私欲の権力闘争
19名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:22 ID:Om/npqElO
このシナリオが今のところ唯一の日本の希望の光とか…
20名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:22 ID:3oTvflvY0
どこまでポーズか見えてこないなこれ
21名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:38 ID:h72Q1ZOy0
外交において愛国と売国で分かれて欲しいから政界再編が来る方が良いし
小沢負けて欲しいねぇ
22名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:50 ID:Mt+kcgNdP
いいねー
面白くなってきたわ
23名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:19:32 ID:3ppqhbaOO
負けたら離党ってアホか
だったら最初から離党しろよ
24名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:19:46 ID:vufAF8qn0
訴追逃れのためだけに犯罪人間に総理就任される国w

悪の国だなw
25名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:19:59 ID:31HzRcKa0
>>1
いいぞいいぞ! もっと頑張れ!!w
26名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:20:09 ID:WpBqN/MK0
>>15
与党と国会議論をきちっとして運営していきたいんでしょう。
谷垣ですから・・・
それに、自民党もあと3年は野党でいて森元後藤田野田河野とか追い出した方が良いですお
27名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:20:39 ID:oajMrZPy0
古今東西、前代未聞の醜悪な権力闘争。
今の日本でいちばんやっちゃいけないことをよくもまぁ。
28名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:21:05 ID:oM+3EXkY0
まーた小沢の政党助成金持ち逃げか
29名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:21:20 ID:L6KBI4dz0

菅→負けたら解散
小沢→負けたら党分裂

有言実行だったら有り難いがミンスは息吐く様に嘘吐くからなぁ・・・
 
30名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:21:48 ID:aU5jBuGn0
小沢が総理になったら暗殺されんじゃねえの
31名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:21:59 ID:llmLNjjV0
オザー・イチロー著「俺は壊し屋 --田中政治は永遠に生き続ける--」

かんなおと著:「負けたらお遍路 -面白いほどよくわかるお遍路マニュアル-」
32名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:22:02 ID:M6irwTVL0
党を割って出るんじゃなくて、解党しなくちゃだめだろ。
党を出ちゃったら、お得意の政党助成金の持ち逃げができないじゃないか。
33名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:22:43 ID:kDFYecDH0
総理の仕事が分からないスッカラ菅に強制起訴逃れのお縄・・・
頼むからお前らもう死んでくれ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:22:52 ID:njZe6SeQ0
    党を割るぞ!
      / ̄ ̄\                            解散するぞ!
    /ノ(  ゝ 、_,ノヽ        r'´ ゙ヽ      /`ヽ          ____
    | ⌒(( ●)(●)        ヽ   ヽ从从/   /        \   /\
.    |     (__人__) /⌒l     \  \/  /て       (●)liil(●) ノ( \
     |     ` ⌒´ノ |`'''|    煤@ヽ/  /  そ     / (__人__)  ⌒   \
    / ⌒ヽ     }  |  |      ,)/  / \ く     |   |!!il|!|!l|         |
   /  へ  \   }__/ /      /   /\  \      \i⌒ヽェェ|      /
 / / |      ノ   ノ    /   / YYY\   \     \ \  /⌒,/´
( _ ノ    |      \´    /   /       \   \     / \ \/  /l
       |       \_,/   /         \   \_/    \__ノ |\
       .|            /            \             |) )
       ヽ          /               \           ,r' /
         \      , '´                   `' ,        /ー'′
          \     (                     )     /
            \    \                  /    /
     小沢                                 菅
35名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:23:08 ID:Qs9xqWoC0
しかし小沢は壊すの好きだなw
36名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:23:11 ID:4FYjtXrT0
昭和の匂いのする政争って感じだ

三角大福中のころの自民党ってこんなかんじでなかったのかな
37名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:23:54 ID:A5J7w/kO0
面白くなってきた
38名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:24:33 ID:BEhOM7mY0
派閥政治以外の何ものでもないな

誰だ、民主党に派閥が無いとかアホなこと言ってたのは?
39名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:24:46 ID:3h9U1WiWO
管、仙石よりは小沢の方がいい。
40名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:25:11 ID:DCWiQqwAP
壊し屋本領発揮ですな
これで自民、新生、新進、自由、民主と5党破壊。
ギネスに載るかもw
41名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:25:39 ID:X29UdWtCP
もうわかりやすく小沢党でいいよ
42名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:25:53 ID:VvG3+6TI0
民主党は日本の事なんてどうでもいいんだな
43名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:25:53 ID:NYcXDO/50
小沢鳩山社会党一派が全部いなくなればいい
44名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:26:03 ID:Qs9xqWoC0
>>38
まぁ、小沢が存在してる時点で、
派閥がないなんてありえないからなぁw
45名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:26:14 ID:q8RixrvO0
逮捕されたくないから首相になるだけじゃないの?

次の選挙に響くし
46名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:27:08 ID:4FDDcqXE0
菅総理、小沢副総理みたいな一番つまらない決着だけはやめてほしい
47名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:27:40 ID:4SEMB4h80
いいぞ、割って沈め汚沢
自民離党以来コツコツ積み立てた政党交付金と鳩山の小遣いで
チャイナ嫁と優雅な余生をな w
48名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:27:55 ID:n5hcwWWz0
小沢一派は小沢寄りであれば議員を続けられると思っているのが笑える

過去の例から見ても小沢は己だけを見ている。
彼が裏切らないのは中国共産党だけwwww
49名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:28:16 ID:b43pYFHL0
結局自分たちの事ばっかりで、日本国民の事なんて一ミリも
頭にないんだねwww
日本人馬鹿にされまくりwwwしね
50名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:28:55 ID:+xxI1hUC0
>>1
いい加減に政治してくれ。
政争だけをやりたいなら、国会議員を辞めて、国家の大事とは関係の無いところで好きなだけやってくれ。
そんれだったら、賄賂を贈ろうがバラして埋めようが何しようが一切構わん
51名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:07 ID:EHGuh+dk0
結局、国政も国民もどうでもいいわけだな
52名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:10 ID:U8shg4yO0
政治をやれカス共
53名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:33 ID:31HzRcKa0

円高・株安・中小企業倒産・失業率UPの状況でこれかよw
そのうえ来年度予算の概算要求は官僚まかせかw 「政治主導」ww
54名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:38 ID:xG5KsWau0
一つ疑問なんだが、小沢って何が凄いの?
自民党の幹事長時代にアメリカの要求そのままにハコモノ作りまくって業者と癒着して人脈が出来たから偉いってて事?
いまいち一政治家として何で評価されているのか分からない。
55名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:52 ID:xmGcejWx0
小沢の支持率をこの目で確認したいという誘惑に駆られなくもない
56名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:55 ID:oQfVVXc/0
そして小沢が飛び出して行き着く先は自民公明との連携で晴れて与党という訳ですねw
57名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:29:57 ID:y+GK9rcc0
>>2
> 「代表選で負ければ党を割ればいい。

 民主主義のないがしろも良いところw
 代表選の結果を受け入れられないというのだから
58名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:30:27 ID:L6KBI4dz0
>>49 >>52
この大変な時期に与党議員が160人も軽井沢に集合するような政権だからな
 
59名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:30:28 ID:FxeFkVfm0
 ここまで来たんだから盛大に内ゲバするといいよ。
どうせなら小沢を総理大臣にして徹底的な汚名を残してほしい。
60名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:30:49 ID:y+GK9rcc0
>>15
国会が開いてくれなければ何も出来ない
何しろ、対抗すべき予算案も法案もないのだから
61名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:30:51 ID:Jh9TR8BJ0
党が解散したらまた政党助成金が闇に。
小沢さん、今までいくら儲けたんだろうね。
これまでの小政党とはわけが違うぞ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:30:54 ID:Qs9xqWoC0
>>54
政治家としての評価なぞない

田中金丸ラインを握ってるから強いだけ
63名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:31:26 ID:8T1nKZQz0
小沢派ってマジで屑の集まりだな

日本を滅茶苦茶にして楽しんでる感じだ
64名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:31:46 ID:DCWiQqwAP
>>54
「小沢さんはすごい」って周りの政治家がいうからすごいんだろうなw
65名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:31:58 ID:eJup71nO0

  ∩∩          民主党マンセーーー!!     ∩  
  (7ヌ)                              ( E)
 / /                 ∧_∧          ||
/ /  ∧_∧    ∧__∧  _<´∀` *>   ∧_∧  ||∧_∧
\ \(* ´∀`)―--< ´∀` > ̄      ⌒ヽ <ヽ`∀´ >//(´∀` メ)∩
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ 反日  /~ ̄      /  /     ( E)
   |自治労 |  ̄| 日教組 / ̄| メディア/ ̄ `i 韓国 /  / \\∧_ノ
   |官公労 |  |     /  |    |   | 民団| /    \\
   | 連合 /  |     | /プロ市民\ |    | | 部落開放同盟
   |    |  )    /   /\   \|    ヽ/  /\  \(_)
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  | /    \  |
   |  |  | /  /|   /  レ    \>ー ' |  |  | /      |  |
66名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:07 ID:xwMIVGLQ0
>>58
パフォーマンスの話題ばかりで政治に関するニュースが全くないな。
67名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:10 ID:Qs9xqWoC0
>>63
え?それに喜んで投票してるマゾ国家日本ですよ?
68com ,ereply jxrrelated @R :2010/08/23(月) 10:32:18 ID:GvlfiyCn0
国民不在の権力争い。
派閥政治の極み。
それが民主党。
69名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:35 ID:awabbXz90
次に新党立ち上げる時は党名を小沢新党、とか分かりやすいようにしろよ
70名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:47 ID:+xxI1hUC0
>>52
日経平均が9000円を割ろうかという危機的状況なのに、全く政治の話が聞こえてこず、
ニュースになるのは民主党の代表選という些末事ばかり。
ほんと、これは異常極まる事態だよ。
71名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:48 ID:Due4g6kX0
自由党と民主党が合併した以前に逆戻りするんだ
ワクワクしてきたぞ

でも代表選どっちに転ぶんだろ?
72名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:50 ID:pFXk8G9v0
このタイトル通りでいいのだ。
敗れたら民主党から分裂して新しい政党を作ればよい。
73名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:32:51 ID:GqDNEWbg0
ちょっと教えてくれ
オザーが民主割って、自民党が数的優位に立ったらいきなり自民党が組閣する事になるの?
74名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:07 ID:31HzRcKa0

同じ党内抗争でも、朝日新聞や毎日新聞の場合はこういうニュアンスの違いが出ます。

<自民党の場合>
総裁選を前にして自民党が派閥争いで混迷を繰り返している。
このところ自民党の各派閥は料亭での密室談合を盛んに行なっている。
しかし派閥のみならず、若返りを図る勢力とそれを抑えようとする長老一派の争いも激化。
このままでは、追い詰められた挙句の解散総選挙で国民の審判を受けることになりそうだ。
自民党は、いままさに解党・消滅の危機に瀕している。

<民主党の場合>
代表戦を前にして民主党のグループ間の調整が進んでいる。
このところ民主党の各グループは日本料理店での打ち合わせを活発に行なっている。
しかもグループ間の話し合いのみならず、若手とベテラン議員の論議・意思疎通も闊達だ。
ここは積極的に解散総選挙に打って出て、国民に信を問い長期政権の基礎を固めるのも手だ。
民主党は、ますます政権政党としての重みを増すだろう。
75名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:08 ID:sFMY0yVZ0
デストロイヤー小沢が本性を現してきたな。こいつ、自分の政局のためなら、
党どころか、国だって道具にすぎん。
76名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:17 ID:xsftDykM0
誰でも良いから日本と日本人のこと考えてる人が総理になってくれよ。

77名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:17 ID:ChCoMRyU0
あれだけ自民の派閥を批判しておいて
いざ自分たちのことになったら更にエゲツナイ派閥抗争かよ
78名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:32 ID:rpFnfJAe0
いやあのさ
ミンスの支持率がガックリ落ちてたのって
オザーさんとポッポのせいでしょ。
ああいう問題が浮上して検察が動いたらさ
辞任だけで議員辞職しないってのがそもそも自民党だと「ありえない状況」だし。

何、主戦論とか。
もうミソギは終わったとか思っちゃってるわけ? 
一度辞職してから再度地元民に判断してもらうのが筋じゃねーの。
79名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:38 ID:oQfVVXc/0
>>73
自民党を含む与党が内閣不信任可決

解散無しで民主退陣なら首班指名やって自民から総理選出
80名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:40 ID:Q30D7Wxd0
>>73
そりゃ連立組むなら調整して組閣するだろ
自民が多くても虐殺者村山を総理にしたり
キーマンが居るほうが強いだろな
81名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:48 ID:CVSFUTXh0
党費いただき!
82名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:53 ID:y+GK9rcc0
>>54
『「小澤さんはスゴイ」ってマスコミに言わせるようにした根回し力』だと思う。そして、よく知らない連中はそれに引っ張られる。
鼻薬が効く相手に強さを発揮してきた
83名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:34:57 ID:9k2Fp2si0
>>1
・・・もう、どの党が与党になっても
こういう事態起こるような気がして
きたわ・・・国民の事考えろや・・・
84名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:10 ID:6fdIJxo50
>>21
アホか。 どちらも基本的に愛国で、自国利益を優先しつつどういう外交方針をとるかだけで
分かれるのでなければ意味がないだろ。 売国が固まったら一大勢力になるんだぞ。
85名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:19 ID:P76PGjf90
>>36
 とんでもありません。三角大福中(三木、田中、大平、福田、中曽根)には、それぞれ立派な政治姿勢がありました。
彼らの争いは政治に対するアプローチの争いです。
その証拠に、全員それなりの総理大臣となっております。
 今の民主党内の政争騒ぎは、政治屋の詐欺師と市民派を名乗る極左のどつき合です。

はやく民主党は分裂して雲散霧消して下さい。
86名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:22 ID:SzoyxedM0
小沢を利用したり裏切ったり、民主の幹部は軽すぎる。
鳩山家と小沢の結び付きは、単なる利害だけではないのだよ。
米国財界をも巻き込んだ奥の深い因縁関係だ。
菅内閣支持の幹部達は皆相当な手傷を負うことになるよ。
米中の微妙な関係を乗り切って二面外交を展開できる
政治家は小沢しかいないのだよ。
財界は既に気付いてるのに民主の幹部だけが読めてない。
世論をバックに政治が出来ると思い込んでいる。
早晩自滅してしまうよ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:23 ID:oajMrZPy0
ゲーム脳には否定的だがこれはいわゆるゲーム脳ライク
88名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:27 ID:Hg0IbKww0
これ小沢のシナリオだろ
代表戦は100%菅が勝つよ
89名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:32 ID:vufAF8qn0
>>73
自民党というか連立組んで多数になったとこだぬ

もしオザー、みんな、公明、社民で組んで一番多ければそこが組閣
90名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:37 ID:DCWiQqwAP
>>73
組閣は首相がやる。
もし小沢が割ったとしても、菅内閣はそのまま
自公が急遽連立で付くか、小沢と自公が付いて内閣不信任案になるかは不明
いずれにせよキーは自公の動き
91名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:44 ID:8T1nKZQz0
>>54
要するに金と名誉欲の強い人間をコントロールするのが上手いと言う事
イデオロギーや、信念で政治活動を続ける政治家はまず小沢と手を組まない


が、指導者になる人間は、
顔と、学歴が一級品出なければいけない

小沢は顔はガマ蛙レベル
学歴は2流大学の慶応卒


これじゃ指導者の器じゃない
鳩山、菅が総理になれて、小沢が逆立ちしても総理になれないのはこのせいだろ
92名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:35:50 ID:a3fFoe910
解散総選挙されたら、小沢の子分なんて10人も当選しないと思うけど。
93名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:36:00 ID:L6KBI4dz0
>>63
菅派や仙谷派も充分クズの集まりだから
94名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:36:16 ID:1quuM6BM0
壊し屋家業だもんな。
また政党助成金をガッポリ着服したいんだろ?
鳩山からもカネを引っ張れるもんな、一人勝ちだよなあ
95名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:36:29 ID:qNu84kwh0
第二の新生党か
96名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:36:42 ID:Lz/4ScHN0
>>1
政治屋の面目躍如だなwwwww
97名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:36:51 ID:Dq8sORL80
お互いで銃撃戦でもやって両方死滅してくれ
98名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:01 ID:7O588lFZ0
代表選本当に出て欲しいなぁ
99名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:07 ID:+xxI1hUC0
>>60
衆参両院のどちらかの総議員の1/4以上からの要求があれば、臨時会の召集要求はできるから、
その気になれば自民党だけでも国会の召集を要求できる。
政治的にも必要だし、政争的に見ても民主党党内が代表選を見越してごたついている今こそせめ
時だと思うのにね・・・
100名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:25 ID:oQfVVXc/0
>>91
慶応卒といってもちゃんと大学受験しているからまあいいとして
大学院生からそのまま議員になっているからなにも市井のことなんて知らないというのがね
101名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:30 ID:sFMY0yVZ0
>>60
>15
なにをしてようが、何を言おうがカスゴミが全く報道しません。自民党政権
時代は、テレビといえば、野党ばっかが出て好き勝手言っていたが、民主党政権
になってからは、現役大臣はじめ、民主党ばっかでずっぱりです。
102名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:40 ID:R9FVmbmu0
権力争いは醜いねぇ。
まぁ歴史的にみても亡国の滅亡間際はこういった有様なんだよな。
終るにしてもなるべく被害が少なくなるようにまともな政治家に頑張ってもらいたいけど・・・
103名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:42 ID:vufAF8qn0
>>91
東工大卒の寝ぼけマナコは2流どころか三流もいいとこだろ
保有してる土地の面積だけは大きいという
104名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:42 ID:CGafSTZS0
>>1
うーん、ここで小沢氏が勝つとまた政局が荒れそうだなぁ
まぁでも小沢が首相になる方が、すんなり話は纏まりそうではあるがな。

あと党を割ると言うのは、側近の暴走な気がする。
ここで党を割ったら小沢氏は年齢から言って、終わりだと思うが…
105名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:45 ID:ErrgO4mw0
逆に言えば、小沢が辞職するだけで民主安泰に笑えます。
それも出来ないジレンマに落ちててさらに滑稽w。
106名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:47 ID:awabbXz90
しかし、民主の支持率落としたのは鳩山と小沢のせいだろ?
鳩山は子分に金ばら撒いてるとして、小沢は何で民主議員からマンセーされてんの?
小沢総理なんてなったら、発足時で支持率10%台、総選挙でボロ負けだろ?
107名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:49 ID:pw9xmYV50
また内ゲバか
108名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:37:49 ID:y+GK9rcc0
>>73
308−80=228
衆議院の過半数=240

どっかから12名引っ張ってくれば良いだけなので、最低でも民主党単独の少数与党になる
109名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:38:20 ID:Due4g6kX0
解散総選挙が一番スッキリするんだけど
民主党の代表選の前に解散総選挙はできなのかね?
教えてエロイ人
菅がやろうと思えばできるんでしょ?
110名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:38:50 ID:SzoyxedM0
>>88
小沢は負け戦はやらんよ。
111名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:39:00 ID:xwMIVGLQ0
>>88
小沢は民主党に政権担当能力はないってわかってるからね。
わざわざ表に立って自らの顔に泥を塗ることはしないだろう。
党首交代したとしても代わりの人を立てて何かあればそいつのせいにするだけ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:40:13 ID:4vIpXahn0
                ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
              /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
              |::::::::::/        ヽヽ
             .|::::::::::ヽノ(.....    ..... |:| ∧__T _ ,,,r -r-T‐-、
              |::::::::/⌒    )  (.  .||"~。r *o:*::f:::r:::..l. |
      __,-,,-、  ___i⌒ヽ;;|.  -=・=‐  .‐=・-.|::::::::*o;;;ro ot _f_ヽ丿
   _ __/| | l |ヾ-"~ |.(    'ー-‐'  ヽ. ー' |-v--'''''''"V"~~ ┴
 l⌒l二|-l ..uUU""l---ヽ.      /(_,、_,)ヽ  | 
  "~   ヽ  l ̄”/:  |.    / ___   |    菅、仙谷、枝野、前原、野田かかってこい、コラ
      |  /     ヽ     エェェエ>   |   
      /  |        ヽ    ー--‐  /|:\_
     /   |       / \  ___/ /:::::::::::::
     /   |      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
113名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:40:13 ID:ou8NvoxO0
80人もついていかんよ
小沢の目指す政治思想や国家論なんて子分でも知らないだろ
114名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:40:13 ID:L6KBI4dz0
つか日替わりで
小沢氏出馬か?
小沢氏出馬断念か?
   ってニュースが飛び交ってる様な・・・
115名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:40:31 ID:DCWiQqwAP
>>110
小沢は自民党経世会での権力闘争に敗れてからほとんど負け戦だったじゃない
勝ち戦と言えるのは07年の参院選と前回の衆院選だけでしょう
116名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:40:39 ID:PM9PkkPf0
カンガンスも短い命だったなwwwwwwwwwwwww
117名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:40:53 ID:O6zplhqe0
>>106
おかねくれるから
118名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:41:09 ID:+xxI1hUC0
>>74
単純に報道に色を付けるだけに留まらず、奴ら、自民党政権の時は勝手に党内対立を捏造したうえで
そういう報道をしてやがったからな。
度し難いとはこの事だよ。
119名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:41:19 ID:WFNTWa290
>80人でも出れば民主党は野党

じゃあ今出れば?
出られるものならなwwww
120名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:41:30 ID:qfExxnPn0
テレビは、汗顔巣を押しているんだよね。
121名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:41:39 ID:kDFYecDH0
>>109
できるけどメリット何もないからやるわけない。
122名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:42:24 ID:nViVOOK/0
今度が本当に首相になれる最期のチャンスぅ
123名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:42:53 ID:DCWiQqwAP
>>109
小泉の郵政選挙を真似て
小沢か反小沢かで刺客出せば面白いが、菅はそこまで出来る器はないだろうな
124名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:43:32 ID:Due4g6kX0
>>109
菅にすれば小沢チルドレンが集団落選するんでメシウマじゃ?
125名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:43:49 ID:sbz522vY0
主戦論なんて…ぐんぐつの音が聞こえる…
126名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:44:05 ID:rnziRjcp0
2大政党を望んで自らぶっ壊して
いったら世話ないな・・・
127名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:44:16 ID:AuMYdrV/0
4億の説明ができずに証人喚問から逃げまくって、なぜ議員辞職にならないんだ?

歴代の総理経験者でも証人喚問に応じている。

小沢は天皇にでもなったつもりか?
128名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:45:16 ID:oM+3EXkY0
>>123
それ参院選でやったろ
小沢ガールズとか銘打ってな、結果惨敗
129名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:45:23 ID:R9FVmbmu0
マスゴミはいつまで支配者気取りでいられるのかねぇ。
ネットやる若い世代が増えてきたからそろそろ限界だと思うがね。
鬼女は利益に敏感だから自分の生活を脅かすものは徹底的に敵対するしな。
マスゴミが馬鹿にしてるほどチョンを好きでもないしな。
130名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:46:16 ID:mEDO/ICb0
よくも悪くも角栄流。森以降の平成研が力を失った自民と、
選択肢はふたつしかない。自民は今後も消去法で
清和研が一番強いままだろうし。
131名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:46:18 ID:L6KBI4dz0
>>124
菅・仙谷の子飼いも集団落選するから到底、過半数は不可能だろうな
132名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:47:30 ID:+xxI1hUC0
>>123
郵政解散の場合、小泉は前々から「自分は郵政改革を断固として実行する」という政策目標を
掲げて選挙に望んだわけだけど、そういった政治上の争点が全く無いまま、単純に党内の権力
争いでの駆け引きのためだけに解散をすれば、民主党は確実に死ぬでしょう。

…こいう展開が一番望ましくはあるけど、当然あちらも承知の事だし、流石に無いだろうけどね。
133名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:47:40 ID:DCoux6a6O
なんでこう小沢のやり方って露骨な政争なんだろ
134名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:48:26 ID:XL4LZKw/0
選挙選挙で日本のことはまるで考えてないわけだな

主義主張で戦うならまだしも、ただの権力争い

さっさと解散総選挙して欲しいわ
135名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:48:40 ID:Qs9xqWoC0
>>133
そんなことやっても騙せたからじゃね?
136名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:48:48 ID:koA3dDb00
きっと民主党は次の衆議院選ぎりぎり一杯まで政権与党にへばりついて、
その間に、仲良く党首経験者全てに首相を経験させようってことなんだよw。

鳩山→菅→小沢→岡田→前浜
こういう順序で2013年まで引っ張るつもりだろww
137名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:48:54 ID:eWeRn2R10
自民も今までと違って受け入れないんじゃないか?
こんなことしたら、選挙で負けるだろ・・
138名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:49:24 ID:sFMY0yVZ0
>>
「大将」だけは負けてない。土地やら銭やらを確保して次の手をうってる。
側近とか部下は死屍累々。
139名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:49:47 ID:iIUTy0Oe0
>>128
反小沢で持ちこたえたが親小沢でいったらさらに惨敗だった。
衆議院を小沢で戦ったら大惨敗。小沢グループ自身がそれを知っているから
解散を避けよう避けようとしている。
140名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:50:49 ID:YliTliED0
>>115
ひたすら小政党へ転落し続け、自自公連立でいったんは与党の立場になったものの、
結局は短期間で野党に逆戻り。最後は飲み込まれる形で民由合併。
そんな小沢が総理に一番近い立場まで復活したことがある意味奇跡。
本来なら、民主の中で傍流の外様議員として窓際のまま政治家生命が終わってるところ。
それが、飲み込まれたはずの民主で最大勢力になってるんだから。
141名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:50:59 ID:0c0CFqayP
代表戦で勝ったら菅が解散するかもしれんけどな
民主党そのものが既に詰んでるだろ
142名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:51:01 ID:29X5Jpyr0
政局しか頭に無いのな。国民無視。
143名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:51:13 ID:ve0N4hs50
民主、「赤」と「黒」で割れるのか?
144名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:51:52 ID:xVMrfAbj0
>>74
自民党の時は、派閥争いをあれだけ批判していたのに
民主だと擁護するんだな、マスゴミは
145名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:52:14 ID:A0y5Gucd0
小沢負け→党割る
菅負け→解散総選挙

どっちにしても去年の新人議員にとっちゃ茨の道か
喜ばしい事だ
146名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:52:24 ID:8Jbm9jyCP
>>137
だから現状の衆院は民主の圧倒だから問題ないよ
最後まで総理の席にしがみついてたアホの麻生太郎とアホの自民党のおかげさまで

むしろ参院の方が問題
147名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:52:30 ID:JzNux1Vb0
麻生政権の時も、国のことは無視して足引っ張ることしかしなかったからな。
自分のことしか考えないバカが力を持ってしまった。
148名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:52:44 ID:b4ETcEjt0
仮に小沢(もしくはその傀儡)が代表戦に勝てば、菅一派はパージされるのか。
菅、仙谷、枝野、安住、玄葉あたりは民主党から追放。
れんほう、岡田、前原あたりもそれに続くか。
お互い徹底的に内部抗争やって、双方仲良く討ち死にしてもらいたいものだ。
それでもって民主党政権崩壊。
149名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:53:01 ID:Bh4osJZT0
バカと犯罪者の一騎打ち
150名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:53:46 ID:UlPn2b3p0
>>146
151名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:54:01 ID:DCWiQqwAP
>>140
奇跡かな?あの民主党の面子ではやはり自然と中心になるのでは
民主党の顔ぶれ見れば政治的なパイプともトップクラスだとは思うけど
152名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:54:45 ID:pC6UUosH0
>>123
菅側で、「解散!」と強気に出てる議員は、それが念頭に在るんだろうな。

>>132
権力争いの駆け引きという点では、郵政選挙も変わらない。
どういう大義名分を持って来るか?だけども。

まぁ、黙って観ときましょうやww
153 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:54:58 ID:Vvez/yZCP
権力欲でしか動いてねえ…
154名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:54:59 ID:Rqgtwtjl0
>>133
先に小沢はずしを仕掛けたのは菅だよ。
自分の能力も考えず。馬鹿だね。
155名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:56:03 ID:Qg8BMuaF0
根性なしの小沢が代表選にでる勇気あるかね。
156名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:56:08 ID:V93fDfc10
>>145>>148  イイハナシダナ〜
157名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:56:11 ID:z+yCloik0
そろそろ1年になるんだけど、いつまで遊んでんだよちょっとは政治っぽいことやってくれよ
と国民が言うと
派閥抗争を始めました民主党
158名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:56:12 ID:Qs9xqWoC0
>>150
そっとしておいてやれ・・・
159名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:56:52 ID:PZjEXg9qP
どうせ茶番。
喧嘩する振りして裏でチンコ擦り合ってるくせに。
160名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:57:04 ID:cpWVWbwi0
>>155
小沢の前に、韓と仙石、チバーバで官邸に篭城するんじゃね?w
161名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:57:31 ID:nQSqdJCF0
いつもどおりのクラッシャー発動だな。
国民の小沢アレルギーは深刻なんだから、考慮しろよ。
162名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:59:24 ID:AxTao17B0
小沢側の人間って全く空気が読めないのか
国民の小沢アレルギーより自らの勝利優先なのかわかんね
163名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:59:33 ID:b4ETcEjt0
山岡がフジテレビのインタビューで「世論では小沢氏は立候補すべきでは
ないという意見が多いようだが?」と問われると、「今はそうだが、
2〜3年後には小沢を選んでよかったと国民は思うようになる」と言っていたw
164名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:59:51 ID:rdiRij0q0
うんまいぐあいにしじりつあがりましたな〜
165´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:00:01 ID:RKEpXt/KO BE:1190952757-2BP(121)
与党内で捻れてワロタ
いいぞもっとやれ
166名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:00:11 ID:siEpvX9s0
小沢派が出て行くのに、なぜか民主党の政党交付金は小沢が総取りなんだろw
167名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:00:38 ID:BfJy0DkB0
1)勝った場合

党首になって、誰を総理に立てるのか?  これが次の課題でしょう?
何も、党首が総理で無いといけないわけではない。
総理大臣希望者の面談テストを実施する。  陰で操る内閣を作る。
(鳩山もありうる・・・)

2)負けた場合

党内野党として、牽制を強め、法案ごとに協力・非協力で暴れまくる。
あっと、あっという間に、政権を窮地に追い込み、言う事を聞く人を
総理にすえる。  その後、様子を見て、政界再編製の機会を伺う。
168名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:01:00 ID:KKJd8MFD0
で、菅が破れかぶれ解散に踏み切れば
政界再編できんじゃん。手間がはぶけたな
169名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:01:12 ID:nQSqdJCF0
小沢が動けば動くほど、なにもやらない菅の支持率が上がるけど、それが狙い?
170´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:01:55 ID:RKEpXt/KO BE:136109322-2BP(121)
>>163
おめでたい奴だと思ったらインタビューで「おめでたいと思われませんか」とか聞かれててワラタ
171名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:02:09 ID:nBwrktew0
>>168
解散総選挙しても民主党が勝つから意味無いだろ。
まあ議席数は減るだろうが圧倒的過半数のままだとおもうよ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:02:09 ID:trZubeqr0
今度は民主党を壊すのかwいいぞもっとやれ
173名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:02:18 ID:3FQVu4og0
だから国民は小沢が議員バッチはずしてこれまでの罪を裁かれる事しか
期待していない。まぁ小沢をうまく使えば支持率低下狙えるからいいけどw
174名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:03:45 ID:JJHhhsRE0
訴追逃れのために総理を目指すとは前代未聞だ
175名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:03:48 ID:KKJd8MFD0
>>163
ご祝儀支持率皆無の総理が誕生だな
しょっぱなから支持率一桁、いや0かも
176名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:03:48 ID:f5RFAQfJ0
931 名前:Trader@Live! メェル:sage 投稿日:2010/08/22(日) 20:54:42
外国人参政権→常設型住民投票権
へと名を変えて地方レベルで水面下で進行中。

17 名前:いやあ名無しってほんとにいいもんですね[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 21:25:26 発信元:222.226.122.115 [3/3]
>>13
「常設型住民投票条例」
ttp://sitarou09.blog91.fc2.com/blog-entry-218.html
ttp://nezu621.blog7.fc2.com/blog-entry-989.html
ttp://politiceconomy.blog28.fc2.com/?mode=m&no=655&cr=3b52245c8730594472ca305e7b5d9a07

これは条例なので、市議会や町議会などで次々と可決させることができる。

多くの保守系といわれる市議会議員さえも、この法案の危険性についてほとんど知らぬままに、
気が付いたら賛成していた、可決していたという状況です。

どういう条例かというと、たとえば8月19日に神奈川県川崎議会で成立した「常設型住民投票条例」では、
市議会の投票資格が「永住外国人や日本滞在が3年を超える外国人らを含む18歳以上の住民」というものです。

要するに、日本に3年以上「滞在」していれば、市議会への投票権を持つというわけです。

市議会や町議会で可決できる条例って言うのがミソなんですね
177名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:03:50 ID:3nCO/+KQ0
1年で総理大臣が3人目に代わるというなら当然解散総選挙はするんだろうな?
178名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:04:53 ID:uq5ATwyI0
赤い貴族と旧自民が野合してたのに無理がある 両方共消えろ
179名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:05:15 ID:nQSqdJCF0
党首小沢で首相菅にするのかな?
党首討論どうする気か知らんが。
180名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:05:49 ID:D/tfRl2I0
民主の対抗政党に票が流れなきゃ
組織票(労組、反層化宗派、与党として各業界票)がある民主は
いまだにつよいぞ
小沢への反感で投票率が下がったらむしろ民主は有利になる
野党に組織票入れてくれる業界は少数派だからのう
181´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:06:09 ID:RKEpXt/KO BE:1361088285-2BP(121)
ちなみにフジのアンケートは「でた方がいい」の人も
「でて結果を見て理解すればいいんじゃないですか小沢さんは」と

負けること前提で「でた方がいい」なんて人も
182名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:06:11 ID:9AhkHCE30

小沢が失脚したら、日本人の8割が喜ぶのだ。
183名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:06:30 ID:DCWiQqwAP
>>177
民主党が政権とったのはマニフェストで政権がとれたので
何人変わろうとも民意はマニフェストにあるから関係ないんだって
テレビで民主党の議員が言ってたよ
184名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:06:31 ID:KKJd8MFD0
>>171
ないないw
いくら愚民でも目が覚めただろ
閣僚クラス相次いで落選だよ
185名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:06:32 ID:/AIGFM6k0
何この詐欺政党
186名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:06:59 ID:u5D8GPSuO
菅一派がいう通りに代表交代で総選挙なら、
執行部は小沢一派が握るから、公認その他で反小沢派は干されるどころじゃないだろう
菅は馬鹿じゃないのか
こんな脅しを言った以上、どちらかが死ぬまでやり合うしかない
菅一派は先を読んでない気がするから、もうダメだな
187名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:07:14 ID:x9q6yoKp0
結局自分達の事ばっかり
188名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:07:15 ID:ct7koQBK0
小沢が首相になったらマスコミはどこの政党をもちあげるの?みん党?
189名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:07:35 ID:Jgy/35l20
民社の誰も小沢が本当に代表になって総理になるなんて思っていない。

山岡副代表はバカみたいに小沢を擁護しているがこの人は顔に似合わず繊細で

かつ論理的な頭脳を持っていることは国対委員長時代の仕事振りを見ると分かる。

この山岡氏がバカを装うってここまで小沢を立てるのは小沢の最後の花道の為。

将棋で名人戦の敗者が行う「形作り」のため。

ただし鳩山派の中山某の場合どうも真正のアホしか思えない小沢の擁護ぶり。
190名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:07:39 ID:0gocGkpZ0
小沢が勝てば解散総選挙。菅なら民主党分裂。
日本はまだ助かるチャンスがあるかもしれんね。
191名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:07:53 ID:4vIpXahn0
小沢組が勝つとクビになりそうな閣僚

・菅、仙谷、岡田、野田、前原、荒井、玄葉、レンホー


どっちが勝ってもクビになる閣僚

・千葉
・長妻
192名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:08:21 ID:z8KHLbneO
とっとと解散して余所でやってくんないかな
193名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:08:21 ID:Qg8BMuaF0
党を割る」とかいうならばさっさと今から民主党からでてゆけよ。
邪魔だよ小沢一派。いたずらに国政を混乱させるだけじゃないか。
194名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:08:56 ID:KKJd8MFD0
>>182
タイーホだともっと喜ぶのだ
さんざん私腹を肥やしやがって、なのだ
195名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:09:00 ID:+xxI1hUC0
>>152
表向きだけでも『政策』があっただけ、小泉の方がマシだった、って事でさ。
今から民主党首脳部が慌てて政策対立を演出しようとしたところで、国民はもう額面通りには受け取らんでしょう。
>>170
いろいろとひでぇな、そいつは。
>>172
小沢自身も政界から消えてもらわんと、意味が無いがね。
196名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:09:54 ID:b4ETcEjt0
>>189
小沢派より、むしろ鳩山派のアホっぷりは目に余るよな。
中山は軽井沢で「気合だ!気合だ!」って言ってたし、川内なんか相変わらず
アホを晒してるしね。
197名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:10:11 ID:uOOcYpCs0
なんだよ、この自民党以上の派閥政治は。
まず、小沢派と反小沢派があって、
それぞれ更に細かく派閥があるんだろ。
グループとかカタカナを使わずに、
派閥なら派閥ってどうして書かないんだ?
198名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:10:23 ID:pC6UUosH0
>>184
饅頭こわひ、饅頭こわひ…
199名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:10:44 ID:pSqGMGAh0
正直小沢は詰んでるよね
200名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:10:52 ID:/AIGFM6k0
国民の生活よりも自分らの都合を最優先する民主党
201名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:10:59 ID:FKgkjAAm0

小沢派が党を割るなんて脅しだよ、絶対無理

第一、どこと連立するんだ?

小沢党と組む政党なんてないよ(笑)
202名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:11:24 ID:nQSqdJCF0
ぶっちゃけ、小沢にも政権運営能力ないのが、鳩山政権でばれたしなぁ。
203名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:11:29 ID:HChLag8t0
おーおーいいね
割れて自滅しろ
204名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:12:08 ID:16LbtxmF0
そりゃそうだ
菅みたいな無能が
参院選の責任も取らず総理に座っていることがそもそもおかしい
小沢先生に今こそ剛腕を振るってもらわなければ
日本は本当に終わってしまう
小沢さん、その剛腕で、どうか霞が関改革を!!
205名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:12:51 ID:DCWiQqwAP
>>201
パイプがあるんだよ。自民党と公明党と。
もちろん小沢アレルギーも一部にいるが、くっつける仲だよね

逆に菅や仙石、前原に他党とのパイプがある?
俺は小沢有利と見る
206名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:12:56 ID:ZaicID3c0
よく見ろ小泉
党を壊すってのはこういうことだ
きれいごとばかり並べたお前とは違う本物だぞ!
207名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:13:28 ID:b4ETcEjt0
>>200
民主の奴ら(特にマニフェスト絶対堅持派)はやたらに「国民の皆様〜」
「国民生活が〜」を連呼するけど、恩着せがましくってウザイこと
この上ないんだよね。
子ども手当や高速無料化なんて、そんな積極的に望んだわけじゃないのに。
国民=乞食扱いされて、「ほら、お前らこれだけやってやったんだから感謝しろよ」
的なにおいを感じて嫌になる。
208名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:13:28 ID:FbTrwoWy0
>>197
同意。
グループ
マニフェスト
リベラル
マスゴミは、ちゃんと日本語にしろ!
209名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:13:29 ID:cpWVWbwi0
ちょっと、小沢がどういう組閣するのか見てみたいw
でも、国会が始まった瞬間に解散してね。
210名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:13:37 ID:ttQnRY8Q0
恫喝・内部抗争・権力と金

なんなんだ民主党って。

はやく潰れてしまえ売国奴

211名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:13:50 ID:BfJy0DkB0
最近すっかり囲碁の腕を上げた。

真ん中を大きく菅が取ったと喜んでたら、4隅をきっちり小沢に取られてた。
212名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:14:11 ID:29X5Jpyr0
こんな醜い争いになってる時点で、民主党に期待するだけ無駄だろ。
213名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:14:11 ID:GAOlkTwi0
>>206
少しは壊した後のことも考えろよ…
214名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:14:13 ID:RGvxoZvX0
国会で毎日追及されてポックリ死。
215名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:14:28 ID:NIUQYxcE0
しかし、いつの間にか政治と金どころか、次期首相か?なんて言われてんだから
民主党の反省の無さはすげーな。それどころか、マスコミも小沢首相にまんざらでもないって感じで
もう糞まみれで酷いことになってる。
216名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:14:59 ID:6EtQNU8P0
>>1
壊し屋の異名を得るだけ有って、自身の保身目当ての
動きしか見えて来ないな

お飾りでも国内の状況を憂う事をほざきゃあ、小沢を
政治家として評価しない事も無いが、政治的な主張無き
代表戦をこうして演出するばかりだものな

ま、国民の選択の結果の茶番だから、民主党を支持した
奴は楽しむといいよw
217´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:15:09 ID:RKEpXt/KO BE:1667333377-2BP(121)
>>213
小沢「次は何を壊そう」
218名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:15:17 ID:Gu82eUQ90
民主に入れた奴って空中分解してるこいつら見て何思うんだろうな
それでも「民主に続投してほしい」って思うんだろうか
219名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:15:30 ID:pC6UUosH0
>>197
自民の派閥は、政治理念が優先。
民主のグループ(笑)は、私利私欲www

というイメージ。
220名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:15:41 ID:ct7koQBK0
権力大好きな菅のことだし、いざとなったら仙谷を切って小沢一派を主要ポストに布陣する気がする
221名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:15:41 ID:5AN+oHhmO
>>202
幹事長だから一応そこは政権じゃなく党運営だけどな
222名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:15:54 ID:nQSqdJCF0
>>217
もうクラッシャーというより、ハカイダーだな
223名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:16:40 ID:16LbtxmF0
>>194
いや、この際
代表選が終わるまでは逮捕は無しでいい
党を割った後に逮捕になったら腹を抱えて笑ってやるんだが
妙なタイミングで逮捕されたらまた国策捜査だのアホみたいな屁理屈持ってくるに違いない
なんせ小沢先生はCIAにマークされてて、その闇の組織に対して対抗しておられるのだからな
224名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:17:04 ID:Qv2hp/IZ0
是非割ってくれ。

そこまでやれば菅なら辞める前に解散すんぞ。
俺も国民に語りかければ小泉郵政の再現だ!とか思い込むだろうからなw
225名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:17:29 ID:Yy77HoEy0
>>189
山岡の得意技は強行採決だからな
言い換えれば無策w
226´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:17:34 ID:RKEpXt/KO BE:612489863-2BP(121)
>>223
もうCIAも殺っちゃえばいいのに
(´・ω・`)
227名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:17:41 ID:hZjME+Qe0
>>201
小沢が、やってきたことは党を割る
そして、一緒に行動してきた奴を切る

228名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:17:52 ID:PU0ZdEwM0
>小沢、鳩山両グループに加え、旧社会党、旧民社党グループ

これだけ醜い派閥抗争やっていながら、未だにグループだってw
229名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:18:35 ID:S3zjqgFz0
見える
見えるぞ
党を割ったつもりが誰もついて来なくて邦夫の二の舞になる一郎の未来が
230名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:18:35 ID:TZ8WuhX80

詐欺マニフェストで政権とったが、アホ鳩や、イラ菅の無能さに

国民は裏切られ、結果代表選では人材も居ないとなれば、解散して

国民に民意を問うべきじゃないのか。
231名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:07 ID:ZkwIuKmO0
小沢グループには出ていってもらった方が民主党のためだ
232名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:21 ID:UXxAHgOM0
党割らなくていいから
ゴミカスは一箇所に集まってろ
233名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:30 ID:y+GK9rcc0
>>210
民主党に権力と金を持ち込んだのは小沢だよ

以前は恫喝と内部抗争でグダグダだったが、今や権力と金も絡まってドロドロに
234名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:38 ID:a9kHKfRX0
県連単位の民主党の主力活動員は解放同盟です。
235名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:41 ID:fzPxDI2+0
議員は嫉妬があるから認めたくないが実は世論の支持のポイントは前原とレンホウがどちらに付くか
つまり管が有利
236名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:47 ID:hZjME+Qe0
>>214
どっかの市長みたいに、開かないかも

それとも、ナチスみたいに、総理に
全権を委任しますという法律を作ったりして
237名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:19:56 ID:b4ETcEjt0
小沢派は「マニフェストを守れ」って言うけど、当の小沢が去年
暫定税率廃止を撤回させたことは何も言わないのねw
238名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:20:06 ID:Qg8BMuaF0
小沢に選挙は出来ても政治はできんよ。今までの実績みてみろ。
駄目になったらすぐ「出てゆく」w馬鹿な女みたいな野郎だよ。
代表選なんぞ出馬せずにさっさと民主をわって出てゆけ。そのほう
が日本の政治の為だわ。
239´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:20:15 ID:RKEpXt/KO BE:408326562-2BP(121)
与党状態が分裂して政党分けたらどーなんの
教えてエロい人
240名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:20:26 ID:5AN+oHhmO
>>225
落選した簗瀬と同じ路線だよな
次はお前だ
241名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:20:34 ID:y+GK9rcc0
>>202
え?細川内閣の時にはもうばれてるジャン
242名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:21:07 ID:5Tjl08JW0
党を割るのはいいけどさ


その次の選挙で小沢党に支持が集まると思ってるの?w
243名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:22:20 ID:bg+vhEwj0
小沢派に小沢以外に菅の対抗馬になりうる首相候補がいないからな。
かませでよければ海江田でもいいが、勝つつもりなら小沢が出るしかない。
ただ、小沢総理には政治と金の問題を抱えているので、即座に野党と連携を取るのは厳しい。
肝心なところで責任を果たさずに逃げ回ってきたツケが来たものだ。

菅に勝ちうる候補というと、岡田か前原だろうが、小沢に担がれるつもりもないようだしな。
まぁ、待っていればすぐに菅政権は行き詰まってお鉢が回ってくるのだから、今出る必要はないしな。
せめて公明との連立の目処を立ててからでいい。

244´・∞・)っ●ムキュ ◆MQ...99We2 :2010/08/23(月) 11:23:18 ID:RKEpXt/KO BE:510408353-2BP(121)
>>242
愚県民の集まる岩手なら小沢はいきていけるんじゃね

北朝鮮空気読んで岩手にテポドン落とせよ
1回だけなら誤射にしてやるからさ
245名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:23:31 ID:ttQnRY8Q0
自民党もビックリの立派な派閥権力闘争なのに今更グループって

マスコミも民主党とグルだね。
246名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:24:13 ID:4uEMviMm0
国民が嫌悪し続けている小沢が出るはずがないと思うけど。世論調査でも民主の支持率とは反対に
小沢の支持率は下がったままでしょ。これででたら政治家生命が終わるんじゃない?。
存在感を見せたいだけで、この人の政治家生命はもう終わってる気がする。
韓国民団に対する忠誠心だけでやってるんじゃないのかねぇ。
笑ってるけど焦燥感アリアリなんじゃないのかな。
247名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:24:51 ID:Yf4pX4Gi0
中韓に金を貢いで、アメリカには反感を買う一方で、
党内では権力闘争の内ゲバばかり。

こんなのが与党だとか・・・。
民主党に投票するような有権者がいる限り日本ももう終わりだな。
248名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:25:21 ID:TAyqTDrq0
どっちもクソ
内ゲバで滅べばいいさw
249名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:26:20 ID:16LbtxmF0
>>238
違う違う
代表選には何としても出てもらわないと困るんだよ
いまだに「小沢先生に日本を託すしかない!」「小沢先生の剛腕で!」
とか何の根拠も無くほざいてる
真性のカルト白痴共の目を覚ましてやるためにはな

出たら崖っぷちな事もよーく分かってるから
小沢自身は、自分は出たくないと思ってるだろうよ
ただ、代わりに擁立できそうな奴がいないのと
取り巻きがどうしようもなく先見性のない馬鹿どもばかりだから
身内にじわりじわりと崖まで追いやられてる、とても笑える状態w

小沢の無能を知らしめるためには
こいつを表舞台に引きずり出さないといけないんだよ
それさえ出来りゃあとは如何様にでも料理できる
250名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:27:28 ID:nQSqdJCF0
小沢のかわりに出るはずだった海江田は、なにやってんだろな。
まあ、出なくてもいいけど。
251名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:27:29 ID:b4ETcEjt0
民主代表選はアホーターとやらも参加するからな。
アホーターの影響がどのくらいあるのか知らないが。
252名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:28:47 ID:Qv2hp/IZ0
まぁ情勢の読みが出来る側近は切られるか離れるかで居なくなってそんな才覚もなく残ったのが山岡だからな。
253名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:29:33 ID:Qg8BMuaF0
68歳になってもすんなり首相候補になれない政治屋w。
こんなの総理に選ぶやつがいるのw?
254名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:29:41 ID:YliTliED0
>>245
自民党の派閥と違って、民主のグループってのは、複数のグループに所属してる議員が
いたりとか、グループのメンバーに入ってるかどうか曖昧な議員がいたりとかする上、
親分・子分の関係が薄いため、グループ単位で団結して動くことが少ないから、派閥と
区別してグループって呼んでるんじゃなかったかな。

小沢のグループは、かなり派閥に近いところもあるけど、それでも軽井沢の決起集会に
やってきた議員の中に、「小沢を推すかどうかは白紙」とその場でマスコミに公言する
議員もいたりするし。
255名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:30:16 ID:u5D8GPSuO
このタイミングで、鳩山がBSフジの今夜のプライムニュースに生出演だぜ
この間の宗教特集で、宗教法人にも課税しろとメールしたら、そのまま読んでくれた、かなりガチな番組
256名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:31:51 ID:nQSqdJCF0
鳩山は、今はキングメーカーになったつもりだろ。('A`)
257名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:32:17 ID:FXPBa1uQ0
>>255
ドカベンみたいな形のオッサンが目印
258名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:33:57 ID:X6tsaErd0
ミンス見守り隊のお陰で円高進行中、無知蒙昧ルーピーの卓袱台返しで
極東パワーバランスをぶっ壊し日本周辺の軍事的緊張増大中、
1年のミンス無為無策で国民生活は窮乏しミンス大不況絶惨進行中、
なんてことはどこ吹く風、国民、国家そっちのけの派閥抗争に
明け暮れる権力亡者ミンスの皆さん。
これでもジミンよりマシですか?信者の皆さんw
259名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:34:59 ID:YliTliED0
サポーター票集めを傘下の議員に指導していたのは小沢。
だから、多くのサポーターは小沢グループの議員が集めたもの。
ただ、「だからサポーター票の多くは小沢に入る」とする見解が週刊誌等でよく見られる。
260名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:35:26 ID:X7/ySFHj0
民主党は下野すればいいんだよ!
261名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:35:34 ID:y+GK9rcc0
>>254
そんな理由でグループと呼んだわけではないが、「グループ単位で団結して動くことが少ない」はその通りだと思う
262名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:35:39 ID:ct7koQBK0
>>251
世間全体じゃわからないけど民主党内なら国会さぼって地方回りしてた小沢のが有利じゃないかな
枝野はふんぞり返って地方回り全然してないしw
263名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:35:53 ID:b4ETcEjt0
>>256
こいつは確か「総理大臣を辞めた者がいつまでも権力を行使してはいけない」だの、
「次の衆院選には立候補しない」だの言ってたんじゃなかったのか。
まあ、その日のうちに言うことが何回も変わるようなやつだからな。
264名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:35:56 ID:5AN+oHhmO
>>249
党内選挙だぞ
へたすると小沢優勢なんじゃないか
民主党だし
265名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:36:47 ID:STtrIoPc0
>>83
公明党はいつも国民、特に弱者のことを考えてきてる唯一の党だね!
266名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:37:23 ID:FXPBa1uQ0
>>263
ここだけの話だけど、あいつは目の焦点が合ってないときが正常な状態なんだよ。
267名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:38:31 ID:1RUH5hqF0
訴追をまぬがれるために首相にって
ここはどこの国やねん?w
268名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:39:11 ID:QCIudoeY0
検察にはこそこそ
管には堂々、これなーんだ?
269名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:40:35 ID:DVPUU66pP
民主政権になったとたん熱中症の死者急増
理由はわかるよな レンホー君

てめえのせいだ
270名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:41:25 ID:nQSqdJCF0
>>263
ぽっぽはやめて一ヶ月もしないうちに、次も衆院選出たいと言い出してるし、
本当に何がやりたいのか、全然わかんない。
本当は、今回も代表戦に出たいんじゃないだろうか。
271名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:43:24 ID:vltpQ1mr0

小沢が出ようが出まいが知ったこっちゃないが、これだけは言える。

民主党が、この先、3年も4年も政権の座に居座ったら、日本が潰されてしまうわ!
272名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:44:34 ID:Pqr9E3me0
小沢 → 自分の思い通りにならなと、だだをこねる子どもと一緒。
立場をわきまえるべき。
273名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:45:20 ID:kG36enxt0
沖縄が攻められて落ちそうなときに、
本土で海軍と陸軍が戦争を始めました。
274名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:46:37 ID:o6xAteDY0
小沢にしたって山岡みたいなアホのなかのアホを側に置きたくはないんだろうが、
小沢に人望なぞ無いからそういうのしか側に来ないんだろうな。
党割ればいいとか言ってんのはどうせ山岡なんだろ?

小沢本人は権力闘争についてはそこそこの才覚があるんだろうが、それしかないから
側近にはアホの中のアホしか集まってこない。結果として金しか確保出来ずに権力は
いつも微妙に逃す。それの繰り返しだな。
275名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:47:55 ID:NpB+RQlt0
>>270
まあ第二次鳩山内閣でもいいな
276名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:48:27 ID:16LbtxmF0
>>264
別に小沢が勝ってもいいんだよ
その場合は当然解散総選挙の話が出てくるだろうからな
当然、小沢はそれに応じないだろうから
民主党はもう国民の心が完全に離れるまで転落していくしかない

重要なのは小沢を表に引きずり出す事だ
小沢は逃げられず、自分の無能を晒し
かといって民主党に策がない事はずっと前から明らかなんだから
誰もサポートなどできない、袋小路だ

一刻も早く民主党を徹底的に叩きつぶし
与党から引きずりおろす事が最優先だ
277名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:49:01 ID:o6xAteDY0
>>275
民主党なら鳩山由紀夫が一番マシだったという驚愕の事実が明らかになりつつあるな、、、
どうなってんだあの党は。
278名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:50:27 ID:YliTliED0
小沢は、代表にならなくても幹事長になれれば、それでいいんだろうけどね。
小沢の力の源泉は、党の金庫と公認権。これは幹事長の地位に付随するものだから。
逆に言えば、小沢グループを幹事長から外し続けてれば、新人議員らは小沢から
離れていきかねん。
279名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:52:49 ID:o6xAteDY0
>>278
しかしなんの為に力を確保しようとするのだろうな。政治的なビジョンなんて全くあるようには見えないし、
金を稼ぐならもっと効率のいいやり方があるはずだよな。ゲーム感覚なのかね。
280名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:10 ID:Qv2hp/IZ0
党が空中分解→あれ?政党交付金はどこに??
281名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:56:12 ID:JJHhhsRE0
>>279
権力闘争が好きで好きでたまらない。囲碁感覚なんだろ、政策なんぞ何の興味もない。かつて側近だった議員から聞いた話ってか、みんなそう言ってるけどね
282名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:15 ID:Gmy7nxjE0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
283名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:18 ID:YliTliED0
>>279
昔から、政治的ビジョンを示した本を出したりはしてるね。
ただ、小沢が謎なのは、役職関係はひたすら党関係のものばかりついてて、
大臣とかの政府の要職にはほとんどついていないこと。若いころに、派閥順送りで
自治大臣に1回なっただけ。
細川内閣でも入閣してないし、自自公のときでも、連立与党の代表であったにも関わらず、
入閣してないし。
284名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:58:20 ID:16LbtxmF0
>>279
あいつの行動理念はただただ「恨」だよ
自分が受けた屈辱は絶対に忘れずに晴らそうとする

その矛先が今回は党内に向かってんだよ
というより、今までずううううううっとそれの繰り返し

いまだに小沢を持ち上げてる奴は
間違いなくこういう小沢の姿を見てきたはずなのに
なぜ支持できるのかが真剣に分からない

学習能力やら思考能力やら恥やらモラルやら
人間として必要なものがすっぱり抜け落ちてるようにしか思えない
285名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:01:26 ID:nQSqdJCF0
>>283
若いころ官僚にコテンパン(死語)にやられたから、未だに根に持っているという
話があったな。それで閣僚になりたくなかったのかな?
まあ、それなら首相にもなるなよって話だが。
286名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:01:55 ID:omI2as9q0

朝鮮ヤクザ・小沢組 VS 在日極左・社会党 ?
287名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:02:35 ID:16LbtxmF0
>>283
本なんてな
誰でもかけるんだよ
それこそ本人じゃなくてもな

俺は信者共の教典である「日本改造論」を読んだが
言ってることとやってる事の違いから
反吐しか出なかったよ

結局入閣しなかったのは
表舞台に出て、自分の無能がさらされる事を逃げつづけてきただけなんだよ
数少ない討論でも見りゃ一発でわかる

「小沢さんは口下手だから」?
寝言は寝て言え
ああいうのは、単純に無能って言うんだよ
288名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:03:17 ID:TAyqTDrq0
小沢の行動原理は選挙と金
そして権力を掌握すること
権力を掌握した後は割とどうでもいい
官僚任せだろう
プププ
289名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:04:38 ID:2sTa2fJP0
自民政権時代の総裁選はもっとビジョンをぶつけ合ってたぞ

やっぱ民主は駄目だ
290名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:34 ID:TAyqTDrq0
>>287
日本改造論は自由主義だろ
誰かに書かせたんだろうね
小泉がやったからもうどうでもよくなったんじゃねw
291名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:05:52 ID:mblBBmpI0
★菅直人・・・・・知恵を出せと経済対策を指示

     円高を利用して「観光客向けビザの条件緩和など、
       知恵を出せば経済成長する分野はたくさんある」と対策を指示。


  ■円高で外人観光客も悲鳴!・・・・・・高過ぎる日本!

  高過ぎる食事代、ホテル代、何んでも高過ぎる日本!

  日本で買い物は?自国で買った方がはるかに安いと嘆く!
292名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:00 ID:Gq4QkAOm0
>>254
自民の派閥も最近はそんな感じだろう。
293名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:08:36 ID:lfJRJ4QE0
日本のために小沢が負けて、民主分裂が一番いいかもな
294名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:09:02 ID:ct7koQBK0
ところで菅の新人研修セミナーには何人が出席したのん?
295名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:10:39 ID:b4ETcEjt0
山岡、松木謙公、川内、森ゆうこ、中山・・・

小沢を推してるこれらの連中、そろいもそろってアホみたいな奴ばかりなんだよな。
こいつら見てると、自民の山本一太や大村すらまともに見えてくる。
296名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:14:19 ID:XEALrIpE0
内ゲバに忙しい民主党は保身に必死で国民そっちのけです。
自分達は国会議員だって事忘れてんのよ。 あっちで会合、こっちで会合
あっちに引っ付いてみたりこっちに引っ付いてみたりお忙しい事で、、、、。
297名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:15:39 ID:IzuBVmQG0
馬鹿な俺でも知っている消費性向とか乗数効果とかの経済学の用語を知らない時点でダチカンやつアカンやつと気がつかなかった俺は馬鹿だった。
こんな駄目な総理が3代続くと思わんかった。
あほう、脱税王、アカン。
やっぱ悪沢さんしかいないのかって、汚沢もバラマキで何をやりたいのかわからん。
駄目な奴だと思う。民主党の分裂で日本を救うしかない。
298名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:16:39 ID:L6KBI4dz0
>>296
その事を一切批判せず『各グループが活性化』とか
まるでスポーツ観戦の様にホザくマスゴミも大概だよな
299名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:17:41 ID:MgoeucqV0
汚沢新党、次回選挙全員▲▲。
▲を埋めよ。
300名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:18:41 ID:hQmKPgTn0
まるで旧日本軍だな
こういう馬鹿どもが日本を破滅に追いやった、とよくわかる
301名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:18:51 ID:L6KBI4dz0
>>297
麻生と鳩山・菅を同一視してる時点でお前は駄目だ
月とスッポンって諺の意味を学んだ方が良い
後、菅が底抜けの馬鹿なんて事は野党時代から有名
302名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:21 ID:WaPiXtlY0
菅との内紛は茶番じゃなくてガチだったのか
303名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:19:27 ID:tEpvFAdui
やっと政界再編か
ここまで長かったなあ
304名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:21:18 ID:dF+Pf78S0
さっさと党割れや、寄せ集めのゴミクズどもが
305名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:21:50 ID:hQmKPgTn0
>>297
麻生がダメと思っているのがダメだろ
実績調べてみろよ
306名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:22:19 ID:+xxI1hUC0
>>297
ここ何代かの総理のなかで、一番経済に造詣が深かったのが麻生なんだよな。
あれほど分かりやすく経済を語れる人なんて、大学教授にもそういない。
307名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:23:05 ID:ct7koQBK0
>>301
月下でスポポンになると超気持ちいいです
308名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:11 ID:s0/Tj57k0
共倒れ期待
309名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:21 ID:NEbgXBkh0
やっぱり小沢一郎は、特命を帯びた自民党のスパイだったのか。
310名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:24:58 ID:mblBBmpI0
2010.08.23

原口総務相・・・・小沢氏出馬を支持、小沢氏の出馬けん制する議員を強く批判。
311名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:25:08 ID:L6KBI4dz0
つか9月下旬にオバマ来るんだろ?
就任1週間の総理とかが会談すんのか?
312名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:25:20 ID:16LbtxmF0
>>297
お前はそうやって
自分の頭で考える事もせず
見ようともせず
大勢の意見に流されてきたんだろうな

小沢みたいな奴を盲目的に信じてる奴も嫌いだが
お前みたいな奴の方がもっと嫌いだわ、俺
313名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:25:27 ID:2Kpgy10G0
80人w 8人だろせいぜい
314名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:26:13 ID:kYd3KgPF0
ぜひ割ってください
民主党が野党になるならどっちかわからんけど応援します
315名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:26:23 ID:Gq4QkAOm0
>>301 >>305
まあ297は菅のダメさ加減に気づかなかったと言ってるくらいだから。

けど、3代ってもしかして、ポッポ、菅、次のやつって意味じゃないだろうな?
316名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:26:33 ID:amXaMcqP0
来たよ、壊し屋w
317名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:26:41 ID:0E6HrAgf0
早く民主党をぶっ潰せよカスw
318名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:27:04 ID:NJjqwbZs0
いくらボケ老人でもテレビで言って良いことか/民主党代表選で渡部氏「小沢氏出馬は起訴封じ」 擁立論を牽制(産経ニュース)Ryuii
ムネオ日記:誰のおかげで閣僚になれたのかわかっていない人が多いみちばたの蝶
テレ朝の大ナタで頭を抱えるのは「朝ズバッ!」のみのもんた (日刊ゲンダイ)亀ちゃんファン
なぜ闘いを棄てたのか菅政権“歪められた政権交代の原点”「週刊ポストがすごいことを書いていた」(ゲンダイ的考察日記)亀ちゃんファン
結局は小沢一郎が勝つ! (政治の季節 [稗史(はいし)倭人])純一
「民主党代表選と検察審査会は無関係」〜郷原信郎氏のTwitterより喫煙者にも権利を!
岡田克也と渡部恒三が、何か、ほざいている。文藝評論家・山崎行太郎の『毒蛇山荘日記』行雲流水
第95代内閣総理大臣は小沢一郎に決まっている!  (世相を斬る あいば達也) 純一
財務省主導内閣を暴露! それでも菅内閣続投ですか(olive徳山勝)判官びいき
「菅さんじゃ無理」田中真紀子が小沢総理を推す理由hii8765
主権者国民政権を破壊した対米隷属悪徳8人衆 (植草一秀の『知られざる真実』)明るい憂国の士
朝日新聞よ、こんな社説しか出せないのならもうおしまいだ!(かっちの言い分)判官びいき
『小沢一郎ウェブサイト』に集まる日本国民の熱いメッセージ2010/08/18ajax
原口総務相、小沢氏出馬けん制を強く批判(読売新聞)赤かぶ
菅内閣の閣僚に一言 〔ライジング・サン(甦る日本)〕亀ちゃんファン
小沢さん、これで、『政治と金』をスッキリさせて、気持ちよく代表選に臨みましょう。素直にまっすぐに物事が見れる者
『虚像に囚われた政治家小沢一郎の真実』 平野貞夫著 講談社+α文庫 「小沢さんは叩いても全く埃の出ない男だよ」検察幹部行雲流水
民主党代表選:マスゴミの胡散臭い報道には反吐が出る…小沢一郎を「政治とカネ」で非難する菅政権ゴロツキ閣僚どもにもうんざり亀ちゃんファン
「僕は初当選した当時から官僚依存の政治体制を批判して「政治改革」を公約に掲げてきた(『剛腕維新』まえがきより) 日々坦々行雲流水
小沢いよいよ“菅潰し”首相対話集会「出るな」新人に指令(zakzak)赤かぶ
官房機密費マスコミ汚染問題=@野中広務氏へ質す!「あなたはなぜ口を閉ざしてしまったのか」 『週刊ポスト』8.20/27行雲流水
319名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:27 ID:GpGFjL4J0

  今回も、政界で大派閥を率いてきたドン、小沢派閥だけは確り

今回負けた参院選でも、小沢派閥だけは増えたことか分かった。他のグループ
は減少か、又はほぼ変わらなかいことがわかった。今回2人区には小沢派閥か
ら若手1人を、また現職がいない地区には小沢派閥から、比例区には小沢陣営
が選りすぐった新人布陣がひかれるなど当選を果たした。

 ・・・・小沢一郎派閥勢力 ・・・・ 
●小沢一郎 グループは約150人 ← 参院選+12人増
●鳩山由紀夫グループは約 45人
●旧社会党系グループは約 30人
●旧民社党系グループは約 35人
     VS
○菅  グループは約40人  
○前原グループは約45人 
○野田グループは約30人  
○岡田グループは4人
320名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:28:36 ID:Ex92t/U10
自民と民主をかき混ぜてシャッフルして、
うまいこと3つぐらいに割ると、
ちょうどいいようにおもう。

しかし、民主党の中之人たち、もうちょっと空気読めよ。
321名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:30:26 ID:/SlxDq/p0
日本の経済はどうでもいいのか?
日本を割って竹島へ移住してくれ
322名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:02 ID:Qv2hp/IZ0
>>291
円高だったら外に出てく連中が大喜びで買い物してくる、なら分かるんだが
観光客誘致に有利って理屈が分からん・・・
323名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:31:07 ID:W8Bq5phW0
小沢が離党して総選挙になってもどれだけついていくかね

ついていっても60人くらいでしょ

新人は半分は残るよ

金も権力も今は管が持っているんだし、仮に管が負けてもすぐ辞任とはならない

負けた直後すぐ解散する可能性もあるからな
324名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:32:22 ID:cBOE9HJV0
>>322
管の言うことを理解出来たら負けだよw
325名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:33:48 ID:b2/n99ZG0
>>322
民主の政策に一貫性を求めたらダメ。
326名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:35:43 ID:Mt+kcgNdP
このまま菅が居座るくらいなら、
小沢に暴れてもらったほうがいい
327名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:35:54 ID:FcLCquTO0
売国民主をぶっ壊す小沢が頼もしく見えるぜ
その後が問題だが・・・
328名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:36:08 ID:yAcHe6xs0
民主党が壊れるのは歓迎だけど経済どうなるんかな?
円安に振れば御の字なんだが
329名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:36:40 ID:DIkPHSlx0
民主に変わってから、日本はどんどん悪くなるばかり。
国民の生活が第一というのは嘘です。
民主の独裁政治が第一。と言うのが正しい。
330名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:36:43 ID:9RYgE0dT0
小沢派離党なら大歓迎だな
331名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:25 ID:DhLPULDQ0
仮に党を割ったとしても、自民党がイメージ最悪の小沢を担ぐとは思えないが。
小沢と仲の良かった与謝野も枡添も、追い出されたしねw

逆に民自大連立の呼び水になるんじゃね?
332名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:37:46 ID:g01Llqhp0
さすが、政局バカで与党になっただけあるw

与党を降りるのも政局バカでOKだがw
333名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:38:49 ID:Dkarr5BN0
小沢を支援する人たちは潔く新党つくれよ
334名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:39:39 ID:jZeFCkyO0
民主党には2種類の人間しかいない
「信念で国を売る奴」と「金の為に国を売る奴」だ
民主が割れるとしたら
前者は菅に付き、後者は小沢に付くだけの事。
どちらも
「国を売る奴」に変わりはない。
335名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:41:29 ID:oD0FOoyY0
こんなんでもマスコミは意地でも派閥とは言わないな
なんでそこまで民主のイメージ政策の意向に従うんだか
336名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:44:55 ID:0E6HrAgf0
>>335
報道姿勢が自民の場合と違いすぎて気持ち悪いよね
337名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:46:03 ID:y+GK9rcc0
>>297
> 汚沢もバラマキで何をやりたいのかわからん。

 そう言う発想だから駄目なんだよ
 「バラマキをしたいんだよ」。ばらまいた金が裏金として返ってくるからな
338名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:52:36 ID:t6NM0DDP0
マスコミ「自民の派閥とは違ってゆるーいつながりです」

適当なこと言ってんじゃねえよ
339名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:54:49 ID:o8uzg/C30
カスゴミ「いやか、本当はこんな事をやってないで政治をちゃんとやって欲しいんですが
      やはりこう言う政局というのは面白くて目が離せませんねw」


ぶっちゃけ死ね
340名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:06:38 ID:YliTliED0
>>338
緩いのは事実。
自民は、派閥の推薦で大臣を出してたし、中選挙区時代は派閥のボスが各議員の
選挙の面倒を見てたから、親分・子分の関係が強く、派閥単位で動く。
民主のグループは、親分が選挙の面倒を見るわけでもないし、野党時代が長かったから
グループ順送りの人事もない。その結果、親分からのトップダウンの指示があっても
従わないメンバーは多い。
341名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:29:57 ID:Qg8BMuaF0
負けたら党を割って出るくらいなら今からでてゆけよ。
日本の国政に邪魔だよ小沢一派。
342名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:31:14 ID:EeIpEdye0
民主分裂して欲しいな
343名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:33:04 ID:ezZdBSYr0
国民そっちのけ。
テメーが総理やりたいだけ。
小沢が総理になったら何をするのか先ずは政策を出せっちゅうの。
344名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:33:38 ID:nX/v9GVw0
小沢が出て行く→少数与党→早期の衆議院解散って流れがいいかな。
345名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:37:56 ID:xu215QDr0
な。小沢なんかを仲間にすると結局すべてがムチャクチャになる。
346名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:13:02 ID:N7vmz/lB0
西郷隆盛みたいに取り巻きに動かされて破滅へ向う小沢
347名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:13:39 ID:N4OSghQP0
まあ小沢が総理になっても国会その他でフルボッコだけどな。
それはそれで面白い。
348名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:35:58 ID:omI2as9q0
鳩山、菅とバカを総理にして様子を見ていたが
マスゴミが何とか体裁を繕う報道をしてくれるし
「これじゃ俺が総理になっても何とかなるだろう」と思い
いよいよ出張って来る小沢大魔王であったw

349名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:39:11 ID:EKWGayiMP
起訴されるのを避けるために首相になるんですか。へー
350名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:43:10 ID:8T1StCUz0
一般人は民主には二度と入れないから
おざー抜けたら、むかしの連合だけの民主だね
351名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:43:22 ID:wBZfxiKq0
小沢一郎にやらせてみればいい
案外うまくいくかも
352名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:43:23 ID:BvFG1+v00
>>39
どっちもお断り
朝鮮人に日本を任せたくない
353名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:03:50 ID:6bmov9VT0


     ∧_∧   
    (´∀` )    小沢一郎派閥勢力、150人って数は多いけど 
    (つ⊂ )  魚で言えば鰯の群れみたい 群れでは泳いではいるけど、
    | | |      個々の政治家としての資質はあるのかと  。
    (_(_)   民主党に限った事ではないけど、日本の国会議員全般 
            小沢一郎は国会議員で いったい何がしたいんだ・・?
354名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:04:52 ID:MjqwoWx10
>>353
> 小沢一郎は国会議員で いったい何がしたいんだ・・?

総理になれば、わかる。もう少し待て。
355名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:05:05 ID:0rWFRFM50
>>353
鰯を馬鹿にするな
うまいぞ
356名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:05:39 ID:9gTcWFDX0
>小沢氏側近「代表選で負ければ党を割ればいい。80人でも出れば民主党は野党になる」

この側近って奴は馬鹿なの?

民主党も小沢新党も野党になるの?
どっちかが自民他と連立するの?
そんなことにどういう意味があるの?
357名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:07:14 ID:vVSqjx3s0
小沢になっても民主党の支持率ガタ落ちするだけなんじゃないのか?
358名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:07:26 ID:GTJ7GyZr0
こいつら小沢も管もぽっぽも負けたら誰で戦う気なの?
359名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:08:31 ID:MjqwoWx10
>>356
> この側近って奴は馬鹿なの?

この側近っていうのは、マスコミの作り話。そんな話にいちいち反応するなよ。
360名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:11:57 ID:MjqwoWx10
>>357
> 小沢になっても民主党の支持率ガタ落ちするだけなんじゃないのか?

マスコミ的な世論調査では、最初は15%くらいかもしれんな。

しかし、小沢総理が誕生すれば、マスコミはしばらくは"だまる"だろうね。
下手なことをすれば、つぶされるからな。
361名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:12:35 ID:/mHOQVrM0
民主のサポーターって奴、とんでもない制度だな。
在日に日本の総理を選ばれるシステムの落とし穴がまだあったんじゃん。
在日が組織票で小沢を押し上げるに決まってる。

今までは民主は万年野党だったからまだしも、与党になった今
「在日でもOK」ってシステム残しちゃダメだろ。
362名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:16:51 ID:TV096qgG0

賞味期限切れの サキガナイ オジャー

いつまで そんな使い古しの小沢政局で国政を混乱させるんだか
この20年ずう〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っとお
小手先小細工テンコ盛りの小沢政局で日本は消耗させられてきたんだが

フツ〜に3カ月前の オジャーポッポ体制よか悪くなるだけじゃん
北朝鮮には近くなるけどよ www

ポッポ小早川秀秋が 国家の行方を握るうすら寒さwww
この酷暑にありがとよ
363名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:17:12 ID:MjqwoWx10
>>361
> 在日が組織票で小沢を押し上げるに決まってる。

在日は、菅政権続投支持だぞ。崔陽一、姜尚中も菅支持を表明している。
364名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:19:16 ID:31RCy2UH0
80人か、勢い余って日本から出てってくんねーかな。
365名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:19:27 ID:SCEUYK220
>>297
少なくとも麻生はリーマンショックを見事に乗りきったし、
外交でも豪印との繁栄の弧政策を推進していた。
どこに問題点があるんだ?
366名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:20:51 ID:MjqwoWx10
>>365
> 少なくとも麻生はリーマンショックを見事に乗りきったし、

はぁ〜? いまだにリーマンショックに影響で不況が続いているのに?
367名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:21:05 ID:3nCO/+KQ0
代表選と言わず、今すぐ割って出てってくれないかな。
権力に尾を振るだけの無能者をぞろぞろ引き連れて。
ずいぶんとクリーンになりそうだぞ?
368名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:21:46 ID:JcK3zWoc0
>>365
やっぱりカップラーメンの値段じゃねーの?
マスコミもやたら放送したし

安倍さんは、バンソウコウ大臣で解散
369名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:23:19 ID:+xxI1hUC0
>>366
麻生政権末期には、経済指標は上向き始めてたんだがな。
全て民主党政権でパーになったよ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:24:21 ID:MjqwoWx10
>>367
> ずいぶんとクリーンになりそうだぞ?

クリーン。「クリニイング屋じゃないんだから、きれいだったら何でもいわけではない。」
とどならかが、おっしゃった。

そもそも、政治家でクリーンなんて奴はいないんだが、、、、
クリーンで無能。グレイで有能。どっちが、日本のためになる?
371名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:26:10 ID:TV096qgG0

あまりに 政局が筋書き通りに展開したので
賞味期限切れ サキガナイ オジャーは
それをガマンできない

イエスマン側近のネジを巻きまくり
オザー待望論が燃え広がるようにモ〜レツにムチ入れ
どうしても 老体老骨を担ぎださせようと
年寄りの冷や水 一斗
372名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:28:25 ID:f2SLsnfp0
小沢は結局、独裁者になりたいだけ。
欲深い小者政治家だよ。
373名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:31:22 ID:TV096qgG0

「オザーサキガナイ新党」いいじゃん

ミンス離党なんぞ小せえこと言ってねえで

遠慮しねえで いっそのこと 離日といこうぜ
374名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:31:34 ID:5fY+eIj70

民主の人は、今の日本の状況とか、国政に興味がないのかね?

あるのは、権力闘争だけですかね。。

ガッカリだ。
375名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:31:42 ID:MjqwoWx10
>>369
> 麻生政権末期には、経済指標は上向き始めてたんだがな。

たしかに、エコポイントは少し効果はあった。そして、大企業は利益を少し溜め込んだ。
しかし、中小企業はメタメタだ。

大企業が溜め込んでいる利益はたしか220兆円。少し従業員や中小企業に還元
すれば、もう少し景気はよくなるのだがな〜。
376名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:33:04 ID:0m4tJJsl0
来年春まで民主やれるかどうか…
377名無し:2010/08/23(月) 15:37:58 ID:jD74faHC0
出れば、ただの人、80人もついて、行くかな、・・・
378名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:38:07 ID:oYKFhr6K0
菅と仙石は金がないからクリーンかもしれない(誰も立証できないが)。
クリーンだけで無能な政治家より、多少灰色でも有能な政治家がいい。
379名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:39:34 ID:FFYBQ4yx0
小沢氏待望している連中結構いるけど
小沢氏は選挙と政局の専門家ってだけだろ。
自民党幹事長時代だってろくなことやっていないし
日本を良くすることを期待するのはどうかなあって思うよ。
380名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:40:21 ID:EtBeGUiQ0
80人も付いてくるわけねーだろ
誰が小沢党から選挙に出たがるんだよ
381名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:41:29 ID:tZiMDL130
たった一度でいいから
日本のため
日本人の為
に政治を遣ってくれや
菅よ小沢よ民主党よ
その後は崩壊して宜しい
日本のため 日本人の為に
382名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:43:33 ID:8L0OtOAF0
汚澤は選挙の専門家であって首相の器ではない本人がそれを一番理解している
記者会見でベソかいていたのは笑ったがwwwwwwwwwwww
383名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:44:21 ID:0lr5Ka2zO
いますぐ蜂起して、官邸と日銀を制圧しろ
384名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:44:40 ID:MjqwoWx10
>>378
> 菅と仙石は金がないからクリーンかもしれない

そうだね。

今の政治献金の制度において、お金を集められなかったということは、支持者が
いなかった。つまり、力がないかもしくは無能だったという証拠なんだが・・

385名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:45:04 ID:oYKFhr6K0
民主党から出るのは、菅と仙石一派。
40人くらい出ても、大勢に影響はない。
386名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:45:29 ID:a6UKKzGM0
やるやる詐欺
387名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:47:01 ID:FFYBQ4yx0
小沢氏の望みは代表にならず実権握ることだよ。
菅直人をギリギリまで追い込んでから続投させ
そのかわり閣僚や党要職を小沢派で占める、というふうに持っていくだろうな。
388名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:48:51 ID:1ZjNGG6B0
最近、国民目線が聞かれなくなったなwww

自分達の保身の話だけ
389名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:49:28 ID:funINbo4P
「国民が聞く耳を持たない」って言ってぽっぽは辞めた
それなのに今更、「外交がしたい」とかいって特アと馴れ合う糞
まさに害交
民主には人がいないんだよ。早く下野するか内ゲバして分裂しろ
390名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:51:33 ID:MjqwoWx10
>>389
> 民主には人がいないんだよ。早く下野するか内ゲバして分裂しろ

自民には、もっと人がいないよ。どうする?
391名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:52:53 ID:MI+q9P/tO
まずは官邸の無能コンビを追っ払らえ!
小沢または小沢傀儡も予算と引き換えに解散しろ!
392名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:54:05 ID:HFoJCGWE0
どの糞をえらぶかって状態だな
てか汚沢、鳩は絶対ありえんwww
393名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:54:43 ID:vGfcEmLN0
 
マスゴミ、特に政治部の連中って
ホントに「政局」が好きだよな

「陰謀渦巻く政界の裏工作的なものを知ってる俺ってスゲエ」
みたいな意識があるんだろうか

「○月ごろ政変があるかも知れませんよ!」
みたいな話するときのドヤ顔ったらないもんな

ったく
掲示板で事情通ぶって
得意気に陰謀論かきまくる低脳と
なんら変わらんワ

もっと政策の実効性の検証、みたいな調査報道しろよ



394名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:55:18 ID:z5VX0NkZ0
>>390
売国議員は民主にも自民にもいる
まともな民主議員とまともな自民議員が一緒になって、
日本の政党をつくればいい
言うは易しだがね
395名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:55:35 ID:9gTcWFDX0
>>384
金は(母が)腐るほど持ってたのに支持者が居なかったので、支持者の方を
捏造した人がどこかにいらっしゃいましたね

その人は力(=金)はあったけど超がつく無能でしたね
396名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:57:18 ID:x7D7jko2i
>>390

国会中継見てるか?
397名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:57:43 ID:zXWdEQ890
>代表選で負ければ党を割ればいい。

国民の事をまったく考えてない自己中丸出しの無能の考え方。
ルール無視。慣例とは自分に有利なルールの事という、卑怯者の勝利の方程式思考。

それが民主党・社会主義者の思想。
398名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:59:00 ID:WnzhALDX0
民主は中道と左派と割れるべき。今のままでは中道がかわいそう、泥船なんだから。
399名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:59:14 ID:MjqwoWx10
>>395
> その人は力(=金)はあったけど超がつく無能でしたね

それは、ある程度納得するよ。確かに、情け無い。

しかし、鳩山家ほどの金持ちは他にはいないからね。あれは、例外だろう。

400名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:59:56 ID:zXWdEQ890
>>390
>自民には、もっと人がいないよ。どうする?

もうその言葉は、今は昔です。
401名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:00:06 ID:il6TvdWE0
内ゲバは極左のお家芸
402名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:00:27 ID:PfgALT+E0
>80人でも出れば民主党は野党になる

ええ話や〜 仕事する気がちょっと出てきた。9月が楽しみやな〜
403名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:03:41 ID:zXWdEQ890
>>401
伝統芸能と言ったほうが・・・・ww
404名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:04:04 ID:ErrgO4mw0
党を割るなんていわずに解党しろよ。
社会党よりの考え方をした連中に止めを刺せば
小沢は黒いだけで売国奴ではないって主張を受け入れてやるよ。
405名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:06:21 ID:2V8TuAW90
政局大好きなのね
406名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:07:46 ID:MZ+1ED9p0
小沢や鳩山が引っ込んだだけで
騙されて投票しちゃう国民が悪いんじゃねーの?

世のかなには信じられないほどの馬鹿がいるとは聞いてたけど
ここまでとは・・・
407名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:10:26 ID:IJ1AAYkR0
つか、民主党が野党になったら連立はどこと組むかな?
自民以外だと数が足りない気がするが
408名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:14:16 ID:zXWdEQ890
>>406
いや、仰るとおり。

はっきりいって、今回のこの結果は、日本人全般の情弱マヌケさ
根性ナシの腰抜け加減が引き起こした結果といわれても、否定できないもの。

他の国なら、暴動おきて、国家元首が亡命するレベル。
逆に言えば、あんな子供でもわかるダマシにコロっといかされたリベラル団塊
がいかにこの国のガンか証明したような事象だったと言うこと。
409名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:17:23 ID:FTsal9f30
小沢民主党代表を最も渇望している人々

http://matimura.cocolog-nifty.com/matimulog/2010/08/politique-3685.html



それはもちろん自民党の面々であろう。


しかしそれらを考慮したとしても、この時期にまたまた看板を掛け替えてくれること自体、
格好の攻撃材料だし、その看板があの小沢さんなら、風は我が方に来ると思うに違いない。


ということで、自民党の政治家たちは、小沢氏の出馬をいまかいまかとワクワクしながら
固唾を飲んでいることだろう。
410名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:25:07 ID:qmhgjn1l0
>>1
何やるにしても国民とのタウンミーティング増やして相互理解を
深める努力をして欲しい。国民に開かれた政治を。
411名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:27:19 ID:6fusjtl40
小沢wwwwwwwwww壊し屋なんだろwwwwwwwwwwwww 
412名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:27:19 ID:VcgLa0DB0
>>379
> 自民党幹事長時代だってろくなことやっていないし

 公共事業40兆×10年増額の約束とかですね?
413名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:28:24 ID:S5mWcNiB0
小沢何回繰り返せば気が済むんだよw
414名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:29:11 ID:QBIWnZ9O0

いいから仕事しろ糞ミンス。
あ、しない方がマシなのか。
415名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:32:08 ID:WPG6MgJq0
>>409
>ということで、自民党の政治家たちは、小沢氏の出馬をいまかいまかとワクワクしながら
>固唾を飲んでいることだろう。

かといって、菅のままでも >>1
>菅直人首相がこのまま続投しても、首相問責決議案が可決され、
>求心力を失って、11年度予算案審議前後で退陣に追い込まれる−−との読みがある。
これは正しい。

どっちにしても民主党にはあとがない。
菅で続行っていうのは、望みのない延命治療みたいなもの。
小沢を立てるのは、成功率の低い大手術みたいなもの。
416名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:34:05 ID:oaxNfGf50
こうなると小沢は前と変わらないな
民主も結局海部羽田じゃねぇか・・・ハッ!村山=小沢・・・だと・・・
417名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:54:23 ID:YliTliED0
自民との大連立に舵を切りそうなのは、菅と小沢のどちらだろう?
418名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:56:23 ID:WPG6MgJq0
>>417
どっちもあるわけない。
外国人参政権ひとつとってみても、自民との融合はありえない。
419名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:57:15 ID:Qv2hp/IZ0
小沢にとっちゃ政策なんざ実権維持のための方便だよ
420名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:02:56 ID:MfZWD1kWP
小沢総理か・・・
なんか感慨深いな
421名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:05:34 ID:Qg8BMuaF0
負けて党をでるくらいならば今からでてゆけ小沢一派。
422名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:08:28 ID:PdvZRuSL0
菅は反小沢をマニフェストに入れて解散総選挙したらいいんだよ
そしたら民主党はまた過半数とるよ
国民は小沢のことなんて何もすごいなんて思っちゃいない
423名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:09:35 ID:2W9Q+rdX0
国民の生活が第一(笑)
424名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:10:56 ID:WPG6MgJq0
>>422
菅は、別に小沢と敵対軸にあるわけじゃない。
考えてもみなよ? 菅と小沢で何が違う?

それどころか、菅は小沢がいなくなったら困る。
自分が何をしたら良いのか、わからなくなるんだよ。
菅も鳩山も、大事なこと全部小沢に相談してるでしょ?
425名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:18:49 ID:UauSmEjiP
小沢が代表選に勝って代表になる
でも首相は菅のまま
首相が変わらないから、解散はしない
小沢闇政権が3年続く
日本終わる
俺が思いつく最悪のシナリオです
426名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:23:12 ID:PdvZRuSL0
>>424
そこが菅が馬鹿なところ
菅は小沢を敵だと思ってないだろうが
小沢は菅政権を面白くないと思ってるよ
だって小沢派閥から閣僚一人も選んでないんだもん
だから今、菅を潰して実権を握ろうとしてる

そりゃ鳩山政権の終焉を見たら、誰だって鳩山と小沢の派閥からは選ばない
菅は純粋に民主党のために小沢派閥から選ばなかっただけ

でも潰しあいの喧嘩はもう始まってるんだから
変に大人ぶってすかしても、負けるのは自分だよって
427名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:28:00 ID:Kfw/9uXrP
365日政治と金の集中審議でいこう
428名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:28:19 ID:WPG6MgJq0
>>426
まず、マスコミが言うほど「党内抗争」なんてものはないw

>だって小沢派閥から閣僚一人も選んでないんだもん
そりゃそうだw
「脱小沢」で参院選したのに、そんなことはできないだろ。
でも樽床とかを要職につけている。

民主党に潰しあいの喧嘩なんてありゃしないんだよ。
小沢派が絶対的すぎて。
菅だって、小沢が許可したから総理になったも同然なんだよ?
429名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:35:54 ID:PdvZRuSL0
>>428
だからこそ解散総選挙なんじゃん
民主党内では絶対的かも知れんけど、国民は小沢なんてゴミだと思ってるよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:37:12 ID:AKibAz5P0
日本の現状を考える人間は誰もいないのなw
431名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:37:25 ID:P+ySqtFg0
これって別に管と小沢がお互いの政策を戦わせてるわけじゃないでしょ。郵政民営化のときみたいに。
単に支持率が低下したから衆院解散だなんて聞いたことないけど。
そもそも管は予算委員会も党首討論も逃げて国会閉会したし
政治やる気があるのかね。民主党って。これでまた国会召集したり選挙やるのって税金の無駄じゃないのか?
432名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:41:21 ID:3ZiSO4Mu0
国民不在の茶番過ぎる。
433オザワに菅を引き摺り下ろさせる小室直樹 ◆0U0/MuDv7M :2010/08/23(月) 17:41:54 ID:AX93zB0QP
大創民国在日参政権実現小沢一郎内閣成立。
434名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:43:39 ID:Phy+GtY40
政局で党を割る覚悟w
435名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:44:56 ID:+RMFsIoDQ
自民党はすっかり野党らしくなったのに、民主党はいまだに卑賊丸出しだなあ。
436名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:45:34 ID:5adhb0VS0
昔から内ゲバは左翼の風土病
437名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:06:41 ID:vQXC6Sgs0
生粋の壊し屋根性、キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
438名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:08:22 ID:ogdrEQTo0
経済対策すら来月のこの茶番に使う気満々か
救いようがないな
439名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:10:00 ID:MI+q9P/tO
いいぞ〜!もっとやれ〜!勝っても負けても分裂だ〜!
とにかく、無能無策のガイキチ共を官邸から追い落とせ!!
風見鶏腹口とか無能前なんとかもイラネ( ゚д゚)、ペッ
440名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:11:03 ID:We4JwSmZ0
政治は権力闘争だから仕方ない
だがな当事者だけの茶番と、簡単に言い切っていいのかな?
小沢さん対菅は、別の見方をすれば政治路線の対立だろが
当然、それぞれに政界、財界、あらゆる層の支持者が存在している
441名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:13:24 ID:+xxI1hUC0
>>440
で、小沢と菅、それぞれの陣営が掲げる政治的主張とは一体何なんだい。
彼ら自身も、何も語ろうとしないのに。
442名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:18:18 ID:MI+q9P/tO
>>441
無能に主張なんてあるわけないよw
443名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:20:42 ID:6jRHLI3U0
民主党の議席分を仕分けすれば税金もかからないし万事解決だろ。
444名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:35:07 ID:9F3tMXhP0
周りは本気で小沢に総理をやらしたいみたいだけど
小沢本人に総理の職に付く覚悟も根性もないだろう
445名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:47:00 ID:vkmmJp9J0
>>309
まえばり・・・
446名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:55:28 ID:6PO5sKnH0
あのーう
政局じゃなくて政治をやってほしいのですけど
いい加減に・・・
447名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 18:59:39 ID:wFxNf4g90
小沢派閥はまあ野党になってもやっていけるだろうけど
同盟相手の鳩山派閥は野党になったらもたないんじゃないか?
鳩山家だって金が無限に湧き出る壷持っているわけでもないだろうに
448名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:01:35 ID:qm/StiBA0
小沢が出れば政権の行方が分からなくなる。
小沢新党が自公と連立するなんて事も
民主は野党に、小沢は与党のまま

代表戦で勝利し、且つ民主を割る、小沢がやりそうな事といえばやっぱこれだな
449名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:02:37 ID:9MD1DAyj0
そうだ!そうだ!

小沢先生を総理大臣にしよう!








そして来春の衆議院選挙で、民主党は木っ端みじんに砕け散れ!
450名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:04:27 ID:qm/StiBA0
代表戦に出馬しても、それで勝ったとしても、小沢は総理にならんよ

総理なんかやってる暇ないんだよ、小沢は
政局で忙しいのに政策みたいな下らん事に時間裂けるかってんだ
451名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:20:13 ID:sCyVwtsf0
さっさと小沢やめろ!!!
452名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:41:05 ID:ANsenr9C0
>>449
アホか総理になった時点で国が崩壊する
絶対になっちゃいけない
453名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:54:12 ID:9MD1DAyj0
>>452 大丈夫だ。

バラマキ予算は通っても執行法は通らないし、対外問題でも条約の批准がされない。
あいつの好きな選挙制度いじりもできない。

何も出来ないって。
454名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:55:47 ID:Y1RlukOp0
菅が再選しても今年の11月には日本が終わると言うのにのんきな連中だな
455名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:10:30 ID:EA8o8p7w0
>>454
日本が終わるというのは誰でも想像つくが
何故今年の11月?
456名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:55:58 ID:Nn8UtNpN0
代表戦で負けたら党を割るって小沢が大好きな民主主義の否定だよ。
割るつもりなら代表戦前に割れ。
457名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 07:25:52 ID:3u49jH8Y0
つうか、当初は小沢派鳩山派枢軸が圧倒的優勢だったはずなのに
こんな脅しまで使わざるを得ない状況追い込まれているってことは
小沢の求心力って相当ヤバイレベルまで落ち込んでいるってことじゃないの
458名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 10:33:15 ID:KRQ6fC1b0
>>457
選挙とか利権作りとか外国人参政権成立の事とかしか考えて無いやつが小沢を担ぎ出そうとしてるのだけど
これでは一番肝心な選挙はボロ負けしそうだからな

【調査】小沢氏は代表選立候補すべきでない75.8% 新首相誕生すれば解散総選挙すべし56.4%…フジ新報道2001
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282436008/

民主は選挙第一で癒着と利権ばかりって政治に拒否を突きつけられてるってのから目を背けたいのだが
最近の各種調査結果がしっかりそれを示しちゃってるものだから目を背けられなくなってる

残りの3年間でやらかしまくって後は逃げちゃえって上の方の老害陣はともかく
その先もずっと考えないといけない中堅若手層はどうしたってね
もっとも金で首根っこ押さえられてる若いのは上にベッタリだが
459名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 13:15:00 ID:lvya8GHX0
てs
460名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 13:17:03 ID:x8vimtgb0
負けたら党を割るってものすごく卑怯なように思うんだが。
461名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:05:32 ID:zg+EXr8Z0
こういうスレのソースは孫引きのexciteじゃなくて
チャンとオリジナルの在日新聞から引いてこいよ。
ゲンダイネタのスレも時々ゲンダイ隠しで他から引いてるよな。
462名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:09:11 ID:0aAG9cM30
逮捕Xデーまだーーーーー
463名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:11:22 ID:Bl172YIn0
やっぱり割ることも考えてるよな〜。
さてどうなるか・・・
464名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:12:33 ID:Ftm3X7qKi
小沢親分の威を借るチンピラどもが
党を割る度胸もないのに吠えくさるw

どんだけついて行くと勘違いしてんじゃボケw
465名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:29:02 ID:FsKIgOsv0

検察審査会の強制起訴は恐いわ
ロートルで賞味期限切れ 先がナイわの 
オザー

筆頭側近の松岡にハッパを掛けまくり
出馬の環境づくりに躍起

サポーター票買いまくりの資金は 
ポッポに入れた政党助成金&ゼネコン裏金
466名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:44:07 ID:2ZLQ0M670
>>463
>やっぱり割ることも考えてるよな〜。

小沢一郎は「政権与党の座」を絶対すてないよ。
まずそれを最重視する。

割った結果、政権与党じゃなくなるならイミないじゃん。
確実に政権与党の座を(しかもその中で1の座を)保持できるんなら何でもするだろうけど、
と間、民主党割ってそんな状態を保持できるかというと、無理。
467名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:44:16 ID:Pehe3JDA0
田中とかとオザーの違いは
すっぽり政治が抜け落ちていることか。
選挙、政局しかオザーにはないもんな。
468名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:47:33 ID:2ZLQ0M670
>>467
みんなそう言うけど、俺は小沢は小沢なりに「政治」を考えてると思うよ?

ただ、小沢の「政治」は国会改革関連法案とか、
斜め左下のとんでもない内容だけどw
469名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:49:53 ID:qub3Cltt0
朝鮮半島みたいなことしてるな、民主党
470名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:51:24 ID:rRGakkSr0
>>466
自民党を割ったのと同じだろ。
自民の一部や公明を巻き込めば政権与党になれる可能性でもあるんじゃないの?
今はその票読みの最中だろw
471名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:53:32 ID:2ZLQ0M670
>>470
>自民の一部や公明を巻き込めば政権与党になれる可能性でもあるんじゃないの?

いきなそんな党作って衆院第一党=政権与党になると言うの?
こんな板でもそんなファンタジーは滅多に聞けないなw
472名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:56:30 ID:rRGakkSr0
>>471
新党を作るわけじゃない。
150人引き連れて離党すりゃ自民との連立でもいいわけだよ。
君には都合が悪いみたいだが、小沢ならやりかねんよw
473名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:56:58 ID:Jq3kLOCf0
汚沢だけでなく、ミンス党員と狂信者は全員路頭に迷えばいい。
あいつらは絶対にゆるさん。日本が嫌いなら、大好きな中国にでも亡命しろ。
474名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:00:28 ID:n479x0YA0
>>472
ついでに公明、みんな、たちあがれもね

「民主との連立は100%無い」

って口酸っぱく言ってたのは全部これにつながる
475名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:00:57 ID:tyI9k1a90
小沢ってのは何十年と同じことと繰り返してきて、結局何がしたいんだか。
476名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:06:34 ID:i6oUeNqE0
今すぐ出ればいいのに・・・
それか小沢自身が矢面に立て。

小沢が居る限り日本政界から無用な混乱はなくならねえな。
小沢は混乱して日本を停滞させるためにやってるからな。

口蹄疫の時もそうだが、大事な前には休戦するとかいう
考えが無いから。
そこが他の小沢の絡まない政争と違うところ。

日本人じゃねえよ。
477名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:10:21 ID:Rh6XxKLq0
【政治】埼玉県知事が鳩山氏を批判 「物忘れの激しい人だ」

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1282564409/

クリーン?グレーを超えてブラック
478名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:11:28 ID:SrisCMU30
むしろ、こんなことばっかりやって政治にタッチするのはやめてくれ!
479名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:17:45 ID:d2yLglG90
民主の誰も本気で小沢を総理になんて考えているバカはいない。

ただ小沢を擁護したり立てることで冷や飯を食っている自分達の存在をアピール

してあわよくば役職にと考えているやからは多い。

一部の心優しい幹部たとえば山岡賢二は小沢の引退の花道を作ってやろうとしている

いわば将棋名人戦の勝負で敗戦の「形作り」。

480名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:48:27 ID:rxexUGg+0
>>70
本当にそう思う。
さっさと景気対策しろよボケナス議員ども。

どうせ民主党は消えて無くなる運命なんだから。
481名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:50:14 ID:bSKHYokJ0
「国民生活が第一」って言葉はどこ言ったんだ?ええ?
482世界から孤立する中国共産党保守派と小沢一郎の最期のあがき:2010/08/24(火) 16:54:38 ID:IF8M7oLz0

1991年08月に起きたソ連邦共産党の自己崩壊は、世界が自由社会を望むことを決定づけた。
今現在 世界で孤立する中国 ・ 北朝鮮の共産党保守派は完全消滅の運命にあり、
このため中国の共産党保守派は、隣国であるこの日本を唯物的共産国にするため、
金権政治屋であり選挙屋である小沢一郎や、超党派の親中国派を金銭支援して、日本を中国の影響下において
延命を図ろうとしている。

.     *** 唯物共産思想は理論欠陥を持っており、それがソ連邦自己崩壊の原因である ***

動物界の弱肉強食のような原始社会から脱して、人間集団が相互扶助を行おうとする理想社会の実現を目指して、
ロシアでは共産主義革命が起きた。
しかしその根本思想である唯物的自然観は、世界の全現象は物質的決定過程によって成されるから、その帰結として
未来の諸現象は既に決定されており、このため生物的とみなされる “ 生物個体独自の行動選択性 “ は否定され、
人間の自由意志も幻想であるとされた。

このため唯物共産主義は相互扶助の理想実現を理由に、いとも簡単に人間個人の自由を制限できる理論根拠を持って
おり、それによって独裁専制国家となるのは当然のことと成る。
しかし唯物共産思想が人間の自由度を否定してもその独裁政治を担うのは人間であり、このため理想社会実現の
ための独裁が、いつしか共産国特権階級のための独裁に変質するのは実に簡単であった。
483名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:28:53 ID:ssMk8xpS0
こいつら本気で政局しか考えてないんだな
いやわかってたけど、本人が言うとは思わなんだ
それともこれだけ言っても国民は理解出来ないと思ってるのか?
484名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:56:35 ID:lxDQLmzoP
民主党が小沢派と反小沢派に分裂した場合、みんなの党やたちあがれ日本はどちらにつくんだろう。
政策的にはみんなは反小沢派、たちあがれは小沢派のような気がするが、そう単純でもなさそうだし。
485名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:59:32 ID:MZqRlIBJ0
小沢は民主割って自民に帰れ
486名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:17:35 ID:R8VOycJX0
>>485
小沢だけでも迷惑なのに山岡とか輿石とか原口が付いて来るとなると自民も受け入れられんだろ
487名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:18:18 ID:JhX0FaSL0
土建国家社会主義を標榜する大東亜党でもつくるかおざわ
488名無しさん@十一周年
まだ派閥争いする体力が日本にあったんだな