【話題】高校野球人気で『熱闘甲子園』が連日高視聴率獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
132名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:03:34 ID:nWhrraDq0
この番組観るたびに思うのだが、長嶋三奈って熱闘甲子園以外に
仕事やってるのか?
結婚してもいないみたいだし
133名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:04:11 ID:GJthG9lb0
【第92回】甲子園に行こう!6日目【2010夏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1282362279/
【甲子園名物】ネット裏の人達part8【8号門クラブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281947576/
134名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:04:42 ID:Cduv8WE00
で、プロ野球は?(笑)
135名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:06:11 ID:1Bpm3/KZ0
朝日新聞社長がスピーチしてるのにテレ朝CM流して放送しなかったな
NHKはしてたのに変なの
136名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:10:26 ID:j0DDM1vs0
みなちゃんは結婚しないの?
137名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:15:39 ID:buZf74PC0
熱闘珈琲園
138名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:45:55 ID:yZAkq6ey0
長島と栗山の40代独身コンビなんて高校野球のキャスターにふさわしくないだろ
139名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:27:52 ID:rph4qYM00
高校野球は最高!みんな一生懸命だし
一回負けたら終わりって緊張感がたまらない。
プロ野球は死ぬほどつまらん、くされ成金がダラダラやってるだけ
140名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:30:22 ID:wkjeOUyq0
地元は3試合やって3試合とも相手チーム側からの映像だったので
この番組嫌いです
141名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:42:37 ID:kX72PyrD0
>>140
その日負けたチームを取り上げる番組じゃないのけ?
142名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:47:35 ID:Ye6itrZ70
一二三、一二三と騒いでいるから
最初、将棋の人がまた何かやらかしたのかと思っていた
143名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:48:52 ID:GKJ4rFJT0
テスト
144名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:49:43 ID:oj5JqrLK0
145名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:44:15 ID:aQFbLK590
全く伸びないこのスレに
高校やきうの不人気を見たw
146名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:50:10 ID:+WdznOqr0
ハンカチ”超えた大行列 興南応援団、快挙に熱狂

スタンドに一礼する興南ナイン=21日、甲子園球場(川口良介撮影)(写真:産経新聞)
 沖縄県勢として夏の甲子園初優勝と、史上6校目の春夏連覇という快挙を成し遂げた興南。
 その瞬間を見届けようと、地元・沖縄や全国各地から集まった“島人(しまんちゅ)”
 応援団の熱狂は最高潮に達した。開門前には、早実の斎藤佑樹投手(現早大)と
 駒大苫小牧の田中将大投手(現楽天)の対決にわいた
 第88回大会決勝時を超える約5600人の行列ができるなど、近年にない盛り上がりをみせて球児の夏は幕を閉じた。

 興南の応援団は、勝ちを重ねるごとに数を増し、特に決勝進出が決まると
 地元の各旅行代理店が企画した応援ツアーには申し込みが殺到。5分間で300席が完売したものもあった。

 近畿地方へ向かう飛行機は、いずれもキャンセル待ち。
 「春の優勝時に比べ、問い合わせは倍以上。こんなことは初めて」と、
 担当者もうれしい悲鳴をあげる熱狂ぶりをみせた。

 約5千人の会員がいる沖縄県人会兵庫県本部(尼崎市)は、
 入場券400枚を確保したがとても足りず、「並んで買ってもらうか、
 外野席で応援するようお願いしている」。

 迎えた決勝当日、午前8時までに近年で最多となる約5600人が球場前に集結。
 ここ数年で最も多かった平成18年の第88回大会決勝時の約4千人を大幅に上回った。

 このため、阪神・甲子園駅から球場までの約200メートルが
 入場待ちの観客であふれ、主催者側が「危険な状態」と判断。
 午前10時の開門時刻を急遽(きゅうきょ)、約1時間半繰り上げた。
 午前9時には早々と満員になり、4万7千人が試合を見守った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000583-san-base
147名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:32:34 ID:5Js0HXUa0
野球はもう地方で細々と伝統芸能として守っていくしかないな
関東ではもう壊滅状態だし
日本以外では最初から存在すら無いしな
148名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:39:08 ID:T8X3DIir0
マモノさんは、WCで海外出張に行ってたけど、
ちゃんと甲子園で仕事してるのか?
149名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:42:58 ID:EG7J8AAg0
成田がこんなに勝ち上がってきたのに
テレビで全然特集とか、注目選手とか報道されてなくて可哀想だった・・・

あれか、イケメン(花形)がいないってのはこんなにも不遇なのか
150名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:44:10 ID:Bo4fMLbf0
高校野球、1塁までちゃんと走らなかった選手を晒し者に 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282492389/
151名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:45:37 ID:ZkwIuKmO0
プロ野球が糞つまらんからね
152名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:47:01 ID:xwMIVGLQ0
そういえば高校野球の季節か。
久々に見て見るかな。
153名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:47:45 ID:kANWQn5H0
テレビなんか


見ないんだが?


154名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:48:23 ID:RHOa1K5U0
俺もいつもは見ないのに 今年は高校野球見た・・・
何でだろ〜
155名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:49:33 ID:dcSw6YqzP
>>149
報徳なんか準決勝前日のテレビの特集で1チームだけ完全にスルーされたんだからそれよりマシだろ
156名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:50:52 ID:RHOa1K5U0
成田のピッチャー 全然ダメなのにけっこう取り上げられたよ
あと123は話題先行だったね  
157名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:57:48 ID:xwMIVGLQ0
なんだよもう終わってんのかよ(´・ω・`)
158名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:00:44 ID:5u/pF3+w0
負けたチーム取り上げろよ
勝ったチームは負けた時でいいだろ
とにかく早稲田ごりおしやめろ
あとベスト4なのに報徳の扱いひでえ

一二三は首から下はたまらんスタイルだなハアハア
159名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:12:34 ID:ozSFbQ+F0
去年はどの試合も面白かったのに、今年はイマイチだったな。
160名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:14:44 ID:j8yaRX7y0
高校野球賭博で捕まる季節になりましたね
161名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:19:50 ID:ZFZEo7jT0
高校野球のプレイは「野球」してるからな。

ツーアウトランナー一塁で盗塁して二塁を狙うとか。

ノーアウト一塁から、バントでワンナウト二塁、
進塁打(セカンドゴロ)を打ってツーアウト三塁、
シングルヒットで一点、とか。

最近の日本の野球は「ベースボース」化してしまって、
「とにかく打つ」しかやってないし。
まぁ、観客がバントとか進塁打を望んでいないから
仕方ないのかもしれんがね。
162名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:36:38 ID:bgo4KP9x0
暑いから外に出れないことのついでじゃないの?
163名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:44:48 ID:YfIjqG+g0
>>155

注目のピッチャ−紹介
興南  島袋
東海大 一二三
成田  中川
熱闘甲子園 準決勝で紹介されたのこの3人だけでしたwwww 報徳はピッチャ−いないのかって感じw
164名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:07:53 ID:uiOSbFFQ0
成田はAKB踊ってるトコ写ったんだからいいだろ
智弁に勝った時も特集されてたしな
165名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:02 ID:hpfEbsOm0
>>158
同意
番組は負けたチームを取り上げるべき
番組構成もあまりにも贔屓すぎる。公平にしてほしいね
166名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:12:04 ID:hg6b47yE0
高校野球はお盆の短期集中連続ドラマみたいな面白さだな
しかも毎試合がクライマックス
167名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:40:57 ID:IbE7jc5bP
今年は高校野球もJリーグも面白いな
地元の学校やチームが強いと面白いね
168名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:17:14 ID:TMhsI+er0
不細工でボロ負けした花巻東の菊池はやたらマスゴミにプッシュされてたのに
春夏連覇でハンカチよりイケメンの興南島袋はプッシュしないのな
基準が分からないよ
169名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:45:37 ID:AR6vk/eV0
今年はスカウトがまったく注目していないからな
菊池の場合はnpbとmlbのスカウトが集中したためマスコミが追随
島袋は大学、社会人ではそこそこやれると思うが体も小さいしプロでは
難しいと言われてるからマスコミもあまり食いつかないのでは
基本的にマスコミはプロにならなさそうな選手はあまりプッシュしない
170名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:50:08 ID:IbE7jc5bP
今年マスコミは一二三推しだったからしょうがない。
171名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:37:34 ID:n0qbtUPr0
【大相撲】 「野球賭博の胴元は名古屋の山口組弘道会系の組長だった」、阿武松部屋の元力士の供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278563754/
【暴力団】 高校野球の優勝校を予想させる賭博、山口組系組長ら6人を逮捕・・・東京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244003739/
【岡山】酔って高校野球の試合に「こりゃ」などと叫び、グラウンドに乱入 暴力団山口組系組員ら4人逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216962162/
【野球】応援団と暴力団が結託、自由席占拠し別料金 東京ドーム
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1045/10456/1045654498.html
【社会】京阪電鉄の運転士や車掌ら計65人が、春と夏の高校野球で賭博 匿名の封書で判明、警察に届け出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238030972/
【社会】高校野球で「トトカルチョ」、国交省職員を賭博で書類送検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129258588/
【社会】庁内LANで高校野球賭博 独立行政法人統計センター職員ら18人書類送検 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168573719/
【社会】下水道事業団職員、高校野球賭博容疑で18人書類送検。国交省職員の供述で発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132543104/
【社会】 「父親の代から約40年間、高校野球賭博を続けてた」 協同組合理事長、逮捕…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222077613/
【マスコミ】 なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178544537/
172名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:09:08 ID:aVW+QAw4P
高校野球最高!
173名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:11:33 ID:yZAkq6ey0
今年は興南春夏連覇は結構期待されたね
174名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:30:06 ID:7+BRy/lv0
4年に一回のワールドカップと
1年に数試合の高校野球と
1年に何百回やるプロ野球を同じに考えてるのか?
時間帯も違うし、馬鹿なのか?
高校野球と比べるなら高校サッカーだろ。

175名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:32:47 ID:IbE7jc5bP
高校サッカーっていつも国見か市立船橋が優勝してるイメージ
176名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:42:46 ID:LhXjB0t+0
この時間帯のテレ朝の番組はほとんど10%弱を維持してる
この時間帯はみんなテレ朝を見るっていう生活習慣ができてるんだろ
177名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:03:22 ID:p8SGJzbb0
スターなら今年もちゃんといたさ
開星のジャイアン生き写しのエース君が一回戦で勝利目前って所で負けちゃったからな
あの子が順当に勝ち上がってたら、ある意味ハンカチ以上の大旋風だったろうに
178名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 05:36:10 ID:FHK7bOdkO
お馴染みの有名な高校がもっとたくさん出てきて勝ち上がらないとテレビ的には苦しいよね。
179名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 07:16:22 ID:BBa8LrlC0
1塁まで走らなかった選手を晒した自称ジャーナリスト、記事を削除して逃走www
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282573004/l50
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B0%E5%B0%BB%E8%B3%A2%E8%AA%89+%E6%99%92%E3%81%97
180名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 08:39:44 ID:hxJpbOTN0
らんま
181名無しさん@十一周年
そういえば沖縄出身のライターで「野球なんかくだらないそんなものよりサッカーワールドカップを見よう」
って書いてた人いたよね。あの人どうしてるんだろう