【話題】高校野球人気で『熱闘甲子園』が連日高視聴率獲得

このエントリーをはてなブックマークに追加
1影の軍団ρ ★
18日、高校野球の試合をダイジェスト放送する『熱闘甲子園』(テレビ朝日系)の
関東視聴率が11.3%と同時間帯最高視聴率を記録した。

今年は花巻東高校の菊池雄星(現・雄星、西武ライオンズ)のような目立ったスターはいないものの、
それを上回る試合の面白さで人気を呼び、10%台を維持。
同日生中継されているNHKの放送も8〜9%を推移している。

『熱闘甲子園』はレギュラー放送を開始して今年で30年目。
http://news.ameba.jp/domestic/2010/08/78193.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:33:36 ID:QUitZRicO
2?
3名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:34:32 ID:0hB30WluP
美奈かわいくないよ美奈
4名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:36:55 ID:tS84V9bx0
ネット裏黄色い帽子にラガーシャツのおっちゃん(酒井さん?)
春にも元気な姿を見せてクレ
5名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:37:24 ID:FOSK52P/0
あれ?成田は?
6名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:38:48 ID:0L+Eo6M90
あのガッツポーズはもう許してやれよ
7名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:38:49 ID:Why8Dk3M0
>>今年で30年目。

そんなに続いてるのか?少し驚いた。
8名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:38:51 ID:y9X73clYO
俺のように、地元が負けてから一気に見なくなった奴はたくさんいるはず
9名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:38:57 ID:nJ9yS6SCO
毎年みてる
10名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:39:03 ID:fivG3SJBP
球児達には悪いが今年の大会はあんまり面白くなかった
11名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:39:13 ID:rBEc3VMY0
栗山さん歓喜
12名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:39:20 ID:RlAGLfaO0
今年は猛暑でみんなが引きこもってただけじゃないの?
13名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:41:50 ID:MTxkf8NZ0
>それを上回る試合の面白さで人気を呼び

試合自体はひどい試合ばっかだったけどな
14名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:43:12 ID:ElIJfUFJP
811 名前:データ発掘人 ◆5Og0Ye32kA [sage] 投稿日:2010/08/16(月) 23:00:37 ID:pX2uVqvl [4/4]
                                 世帯 個人 KIDS TEEN M1 M2 M3 F1 F2   F3
2010.*7.30 高校野球神奈川決勝 .NHK 14:05-15:16 *2.7% 1.1 *0.3 *1.0 *0.3 *0.4 *3.0 *0.2 *0.3 *1.4
2010.*7.30 情報ライブミヤネ屋  .NTV 13:55-14:55 *9.2% 3.9 *3.0 *0.9 *2.3 *1.3 *4.2 *2.0 *3.0 *8.3
15名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:44:23 ID:L+szI1LK0
試合内容は例年に比べてつまらん
大差もつくし、二転三転する試合が少ない。
16名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:45:14 ID:diPvCuLu0
どうでもいいけど長島美奈、いい加減に去れ。気持ち悪いし、高校野球の場にそぐわない
シゲオ、カズシゲ
17名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:47:03 ID:sx0/0Dvi0
12年生が多いから来年が楽しみ
18名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:49:55 ID:16Pweon00
どうでもいいならレスしなきゃいいのに
19名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:50:03 ID:eYQqTFXzP
島袋は?
20名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:55:33 ID:k6lfJEin0
野球は、土と芝のグラウンドで、お日様の下でやるもんだ
21名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:55:55 ID:uc+0v7ZE0
相撲か競馬だなw

平日の昼間っから2時間半近く試合を見てるのはどんだけの富裕層やw

あ、ニート君かw
22名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:58:03 ID:pwb7RsFx0
「負けたら終わり」ってのがかわいそうで、高校野球はどうも苦手だ。
そこがまたおもしろいんだろうけどね。
23名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:59:13 ID:uc+0v7ZE0
高校野球の視聴率の大半は銀行か役所のテレビだろうなw
24名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:02:42 ID:Ix0PCKoFO
NHKはふざけてると思うわ。
試合のいいところでどうでもいいニュース流すな


大量の蜂に襲われて車に逃げ込み、蜂を殺したのは正当防衛だって訴えるアメ公のニュースとかいらんだろ
25名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:04:14 ID:O9w7e9720
>>22
それに比べてプロ野球は
一部の県のチームが負けても良い試合をダラダラやってるからな
26名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:04:49 ID:wm8evWaEO
黒い相撲の反動がさらに高校野球の人気に
27名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:05:10 ID:0wZoJN6GP
5歳の息子が熱心に見てるらしいので
今日の決勝を一緒にみようとしたら
兵庫(地元)が負けたから見ないってさ

小さい子でも郷土愛ってあるんだなと思った
28名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:05:21 ID:0CSPpXXl0
で、横浜対興南はいつやるんですか?
29名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:07:03 ID:ts5D9tHXO
薬師寺 葛西 鬼塚が島袋より上
30名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:07:55 ID:Ej9jIf5RO
>>28
近日柳沢慎悟がやります
31名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:08:05 ID:la6SP+xj0
興南のピッチャーは進学だってさ
勿体ない
32名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:08:53 ID:/N7zHOQw0
松岡が出たら視聴率ダウン間違いなし
33名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:09:04 ID:fMrchkczO
試合は糞だっただろ
34名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:09:21 ID:C4McvtyzO
栗山いなかった頃のがよかった 曲も
35名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:09:45 ID:epRt+Gsu0
13−1とか試合にすらなってねぇw
36名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:10:17 ID:7eHNKb5f0
高野連の会長
大相撲協会の会議に出ているけど、甲子園で野球みているの?
37名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:14:25 ID:0wZoJN6GP
興南VS報徳が事実上の決勝戦だったな
38名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:16:09 ID:qg0M7m7A0
>>17
高校12年生だと27ぐらいか…
すごい留年したね。
39名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:18:32 ID:edaCpTI9O
KKコンビの時のPL学園と松坂の時の横浜と

今回の興南では

どこが一番つおい?
40名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:24:45 ID:E7EAvFTG0
『熱闘甲子園』は嫌いじゃないが特定の選手のごり押しが酷く引いてしまう年がある。
特に去年の菊池なんぞ良い例。勝ち進んでいるチームをことごとく無視して必ず1/3は
菊池君情報でしたから。
41名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:29:13 ID:dPl59CX8O
>>39
そりゃ取手ニ高だろうよ
42名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:30:15 ID:I9SYVOLpO
熱闘甲子園のTシャツとストラップ持ってるわ
43名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:30:41 ID:dSlnEszt0
>菊池雄星(現・雄星

ww
44名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:31:21 ID:dbHsWImwO
>>39
横浜>>PL>>>>>コーナン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>ベイスターズ
45名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:33:52 ID:rmldnHfeO
報ステとぷっすま、アメトークの間の時間にやるから観ちゃってたわ
46名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:44:00 ID:cjtEQiS9O
各相撲部屋では当然のように高校野球賭博やってたんだろな
47名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:44:45 ID:u1TP9/66O
和智辯勝ち進んでくれなオモロない。
来年はPが良さそうやさかいにそこそこいけるやろ。

それから来年また出場したら背筋伸ばして腕をしっかり振ってビシッとした行進せなあかんで!
見ててめっちゃ恥ずかった。
48名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:45:36 ID:AIaGtfBQ0
>>31
正解だろ
あんなノモモドキではプロで通用せん
49名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:48:03 ID:edaCpTI9O
>>41
>>44
そっか、優勝校の興南でも上には上がいるんだ!

話は変わって、神奈川が準優勝した事で

'83年の春夏準優勝した横浜商業(通称:ワイコー)を思い出した。

来夏は意外な意外でワイコーが出場して欲しい(てか無理か)!!
50名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:52:22 ID:e01vgcPE0
>>49
三浦の時のY校かー。なつかしいね。
たしか、国体も準優勝だった
51名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:58:42 ID:8jYW7A9MP
高校野球の視聴率もだいぶ下がっちゃったな
野球が斜陽とわかってはいたけど、改めて突きつけられるな
11.3で高視聴率というくらいなんだから
52名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:58:47 ID:edaCpTI9O
>>50
そう、三浦の時のY校です!
後に中日にドラフト2位(だっけ?)で入団したけど

まったく陽の目を見ずに引退されました・・・
53名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:09:45 ID:DIXt+Zub0
高校野球は好きだが熱闘甲子園はつまらん
何であんな変な取り上げ方するんだろ
54名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:45:58 ID:UZ2R1J0U0
電通さんの後押しで女優使った高校サッカー番組は2%なのになw
55名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:55:16 ID:itOMp2pN0
大昔のダサい音楽流れていた頃の、試合内容の詳細中心の放送のほうが良かった。

熱闘甲子園=高校野球ダイジェストみたいなほうが、個人的には好き。

今は、選手の表情とか、友情とかが主な放送内容になってるから、
熱闘甲子園というより、
思い出甲子園ってカンジだ。

肝心な試合より、選手の裏の表情のほうが、視聴率稼げるということか。
56名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:03:25 ID:k7aZ5uO2O
甲子園に女子高生が増えたな
57名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:13:17 ID:jaglolu70
>>10
スターもいないわ、試合内容も酷いわだからな。
58名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:57:03 ID:Qbr+Ftr90
>>1
去年のスターと野球レベルが低すぎて、今年が異常に高いだろうが 糞マスコミは
去年の王者 中京が 6 - 21 の大差で負けるし
59名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:58:18 ID:UZ2R1J0U0
去年は菊池って言う奴がいてな
60名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:16:19 ID:Qbr+Ftr90
【2010甲子園成績上位ランキング】最終順位
1 興南(9−0 8−2 4−1 10−3 6−5 13−1) 得失点差+46 83安打
2 報徳学園(3−2 4−2 13−5 2−1 5−6) 得失点差+11 54安打
3 成田(2−1 10−2 6−5 3−0 7−11) 得失点差+9 54安打
4 東海大相模(10−5 3−0 10−3 11−7 1−13) 得失点差+7 60安打
5 関東一(9−2 11−4 10−6 3−6) 得失点差+15 49安打
6 九州学院(14−1 7−0 8−7 3−10) 得失点差+14 46安打
7 早稲田実(2−0 21−6 6−10) 得失点差+13 43安打
8 北大津(11−4 9−3 5−6) 得失点差+12 43安打
9 新潟明訓(5−3 1−0 1−2) 得失点差+2 24安打
10仙台育英(6−5 10−7 1−4) 得失点差+1 35安打
11佐賀学園(5−1 3−2 5−13) 得失点差-3 32安打
12聖光学院(1−0 5−2 3−10) 得失点差-3 25安打

【2010甲子園1勝チームランキング】(順位確定)
13鹿児島実(15−0 7−8) 得失点差+14 38安打
14土岐商(15−2 0−3) 得失点差+10 17安打
15遊学館(11−0 4−11) 得失点差+4 18安打
16福井商(6−0 2−4) 得失点差+4 16安打
17西日本短大付(7−2 0−1) 得失点差+4 16安打
18長崎日大(4−2 2−3) 得失点差+1 16安打
19履正社(4−1 2−5) 得失点差0 14安打
20延岡学園(5x−4 7−10) 得失点差-2 28安打
21明徳義塾(6−2 2−8) 得失点差-2 17安打
22前橋商(3−0 3−9) 得失点差-3 16安打
23八戸工大一(8−4 2−10) 得失点差-4 22安打
24中京大中京(2−1 6−21) 得失点差-14 20安打 ★(2009年夏の王者)
61名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:18:23 ID:5nVT4yKK0
暑くて外に出る気になれんから、家でTVをつけっぱなしにしてるだけだろ。猛暑効果だ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:21:56 ID:XkjoolrfO
ブサの菊地よりイケメンで春夏連覇の興南Pのが盛り上がりそうなのにな
なぜあんなに菊地は持ち上げられていたのだろう
63名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:26:31 ID:MveleCqxO
子供の頃、アクションカメラってジャンルがあってチアガールのパンチラ撮る奴らがいた。
今じゃ撮影して逮捕どころかあやしげなオヤジが近づいただけで連行されるだろうが時代は違ったわけだ。

子供ごころに、「あんなのアンスコだろ?撮って何が楽しいんだ?女子高生女子高生って…OLと何が違うんだよ(小学生から見たら同じ大人の女)」

30年たった今は当時のオヤジたちの気持ちがよくわかる。
マブシすぎるぜあれ!
64名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:33:22 ID:/h8g25PyP
セクシーアクションビデオ版持ってるよ。
あのころはよかった。
65名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:33:35 ID:SMM/+l+r0
>>53
そりゃー、野球賭博するから盛り上がるだろ。
うちの会社なんて結構やってる奴いるから、高校野球の話題ばっか。
66名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:36:45 ID:UZ2R1J0U0
そういや高校野球PR女子高生企画は何で無くなったの?
相武とか紀香はあれで芸能界入りしたんだろ
67名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:41:27 ID:QF6YIgvTO
将来、高校野球は東京ドームで開催されるかもしれないという噂があるが本当だろうか?

熱闘東京ドーム

68名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:51:20 ID:G1T0HkK4O
>>67
「後楽園」のままだったらまだ違和感少ないかも
69名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:34:59 ID:CE8lQ2wxP
>>67
阪神大震災の時に強奪しようとしたことあったな。
70名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:19:06 ID:jaglolu70
>>23
そういうところに視聴率の機械はない
71名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:36:42 ID:FiL0yP6A0
ニュースキャスター最後まで見てたら
熱闘甲子園、見逃しちまったよ
くそっ!
72名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:43:33 ID:p16r0g2P0
明日から俺は何をすれば
73名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:50:17 ID:cMvB145pO
で?どこ優勝したのよ
74名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:52:26 ID:zOYcOj5OO
PL
75名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:54:53 ID:AxUrNd4V0
そういやぁプロ野球も深夜のダイジェスト版番組をやってる時にピークを過ぎたんだよね。
76名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:07:46 ID:s7Ax/jjHO
とうかいおおずもうこうこう
77名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:51:38 ID:00NcOye6O
一二三(*´Д`)ハァハァ/lァ/ヽァ
78名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:47:59 ID:qaLvWFxc0
地元が終盤までいると、その大会は盛り上がってるように感じる。
79名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:19:37 ID:ZHNVrxWK0
点差の開いた試合ばかりだったような?

中京のライトはうまかったなぁ。
80名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:39:51 ID:li9pClZaO
高校野球ファンとしては、東海大相模みたいな野球エリート揃えた
準プロみたいなチームより
興南のようなお金も人数もギリギリだけど
のびのび野球やってるチームが優勝して良かった
81名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:40:58 ID:OIS+bIAG0
熱湯甲子園
やきう嫌いな俺には、ホモ相撲ダイヂェストと並ぶ嫌いな番組
82名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:02:20 ID:bDsqQq6H0
どうでもいい
嫌がらせの落とし前をつけろ
怒らせるような事 二度とするな
さもなくば関係者全て生涯不幸に落ちる
83名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:05:13 ID:j5PBRCXa0
準決勝の2試合はすげー面白かったな
84名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:11:20 ID:qCNQjh4hO
宿舎での入浴シーンを流さなくなった…許さない
85名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:13:17 ID:SDHtpxV8O
>>83
決勝は期待はずれで大味だったもんなぁ。
神奈川県民だが、途中で見るのやめたもん。

盛り上がるのは、やっぱり準々と準決勝くらいだよな。
決勝だと、もう終わりだしどっちでもよくなる。

てか、例年甲子園終わると、脱力感と共に「あー、夏も終わるな…」とか思うんだけどさ。
さらに暑いって一体なんなんだか。
86名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:15:07 ID:ZrKG0Xsi0
開会式には中国の要人を招いて
日本人にありがたい訓辞をしてもらうべき
87名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:17:23 ID:Tov8qGqPO
やきうって選手のバックストーリーやお涙頂戴的な
物語に寄りかからないと自立できないスポーツなんだよね
88名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:20:01 ID:a8kcr7tGO
昨今の下らん番組よりゃええかもな(´・ω・`)
漏れは見ないけど(´・ω・`)
89名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:20:29 ID:Ss7qZOPs0
たったの10%程度で高視聴率で人気だって持ち上げてくれるのか
ま、マスゴミ自身がやきうを所有して利権になってるんだから当然か
ワールドカップだと50%前後取らないと低視聴率で不人気だって
ネガキャンされるけどな

だいたいやきうなんかがテレビに映る国は
地球上にわずか数か国しか無いほど不人気だけどな
90名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:21:51 ID:yQEx2CHd0
>>85
知能指数なら勝ったかも知れんがスタミナに問題ありだな東海相模。
まあでもあの興南というチームは、ピッチャーを始めとしてとにかく野球が上手かった。

スターなんかいなくても、下手くそのいないチームって強い
91名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:22:10 ID:Wnpxot7l0
W杯の時しか話題にならないもんねさっかーって
92名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:22:35 ID:ZrKG0Xsi0
いつまでタイガースに迷惑かける気だ!高校生のタマ遊びの分際で

来年からは「熱闘スカイマーク」にしろや
93名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:24:34 ID:rmhp/QWXO
一二三投手が水城戦で制球に苦しんでるところは見たんだけど決勝まで行ったんだね。
あれ以降、立ち直って好投したのか。
94名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:27:32 ID:XO0TbIMF0
>>91
やきうは通年で日本でも全世界でも全く話題にならない
五輪除外競技だもんな
95名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:28:49 ID:BDNw5jWp0
野球脳の基地外オッサンって10%で
日本中が熱狂してると思ってるのか?

完全な池沼だな(笑)
96名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:29:00 ID:lpuvx//EO
…なとゅ…
97名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:29:45 ID:nFIZ7ltF0
朝日新聞社の旗は軍国主義を象徴している。
坊主で行進とか、兵役戦争賛美だろ。
98名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:30:22 ID:iy16FPn00
視聴率10%程度で日本中が熱狂しているのなら
毎日ミヤネ屋で日本中が熱狂している事になる…
マジで焼き豚って知能が低いんだろうな
99名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:31:45 ID:Wnpxot7l0
10%どころか5%がやっとのさっかー(笑)

*2.1% 2010/06/18(金) 19:00-19:54 TX* 2010FIFAワールドカップDAILY
*2.7% 2010/06/14(月) 19:00-20:00 TX* 2010FIFAワールドカップDAILY
*3.5% 2010/06/16(水) 19:00-20:10 TBS 2010FIFAワールドカップDAILY
*3.9% 2010/07/08(木) 21:00-22:48 TX* 2010FIFAワールドカップWEEKLY
*5.4% 2010/06/17(木) 18:00-19:56 NTV 2010FIFAワールドカップウィークリー「オランダ 攻略SP!」
*5.7% 2010/06/21(月) 19:00-20:10 CX* 2010FIFAワールドカップDAILY
100名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:32:45 ID:Htqe0Fm40
いまのダラダラしてて、デブばっかりの日本プロ野球より、よほどエキサイティングで
面白いから仕方が無いなw
101名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:34:18 ID:1amm6pmM0
基地外が低いのばかり持ってきて勝ち誇ってるな
どこまで頭が逝かれていれば気が済むんだろう

池沼の野球脳老人って
102名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:36:23 ID:Wnpxot7l0
サカ豚爺ちゃん世間から忘れられてるからって高校生の野球に嫉妬スンナよ
103名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:36:37 ID:4hMrDYzB0
>>91
> W杯の時しか話題にならないもんねさっかーって

しかし、マジでこいつ真性の池沼でしょw
10%でやきうが日本中の話題になってるって
本気で思ってるの?

頭だいじょうぶかこいつwww
104名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:38:57 ID:rmhp/QWXO
なんでワンサイドゲームが多かったんだろうね。
105名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:39:44 ID:mKkiZ3wX0
高校野球賭博やらなくなって興味なくなりました。
106名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:39:59 ID:IqvSUtPv0
>>103
野球だとプロで3%だから、10%なら超高視聴率なんだよ。
野球以外と比較するとかわいそうだから、夢見させておいてやれよ。
どうせもうすぐ野球中継は地上波から消えるのは確実なんだからさ。
107名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:40:33 ID:yQEx2CHd0
>>103
スポーツ紙の一面を毎日チェックしてみなよ
108名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:41:30 ID:Tov8qGqPO
またやきう豚が仮想敵と戦いだしたね

まぁ俺はサッカーもあんま好きじゃないから別にいいけどさ
109名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:42:12 ID:CNO2u1Za0
スポーツ新聞って売れないのと老人しか買わなくて困ってるのに

社会と隔絶しすぎだろ…
110名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:44:36 ID:AjOg3G0jO
仕方ないよね

プロ野球には1試合1試合大事にってあれがないからがむしゃらさがない
高校野球にはそれがあるから見てる人も熱くなれる、そして楽しめる

小笠原、ガム噛みながら打席立つなボケ
外人、つばはくな糞
111名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:44:45 ID:o1OINyAb0
熱闘鳴尾浜
112名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:45:21 ID:Wnpxot7l0
また世間から忘れられて2chで野球叩きするしか脳がない
サカ豚爺ちゃんが発狂してんの?
113名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:45:41 ID:14G5edK50
>>1
>>関東視聴率が11.3%と同時間帯最高視聴率を記録した。

どう見ても、他が壊滅的なだけじゃないかい。
114名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 05:51:46 ID:s5SlsTQT0
朝日は金稼げてるんだから、3位決定戦までやって、優勝チームに1億やれ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:44:46 ID:qaLvWFxc0
史上最高傑作(gdgd系)は、帝京-智弁和歌山
116名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:47:07 ID:DpjEvo2Z0
そのまんま東が熱湯風呂に入るシーンを思い出してしまう
117名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:47:28 ID:A6sxR3cA0
>>114
そんなに稼げてないでしょ
席が1600円だぜ?アルプス500円、外野は無料
放映権料は0
118名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:50:15 ID:b4K66Orn0
決勝戦酷かったなあ
替えのピッチャーいなかったのかよ
119名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:50:56 ID:A6sxR3cA0
今年は中身は糞だった
試合も決していいものがなかった
なぜ人気があるのかっていうと他に対抗するスポーツイベントが
なかったってのが大きい
120名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:51:53 ID:qaLvWFxc0
チームに金出してやれよ。遠方の高校は大変だぜ、寄付集め。
俺のオヤジの高校が出たときは、何万か寄付してたな。
121名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:57:52 ID:Um55OvHwO
( ^з^)ピュイピュイピュイピュイ


♪ハイサイおじさん
♪ハイサイおじさん
122名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:04:06 ID:A6sxR3cA0
>>120
外野入るのにも100円くらいとって遠方の地域の費用を出してあげるのは手かもしれないですねえ
内野席もあと200円くらい上げてしまって(アルプスは500円のまま)
123名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:10:07 ID:A4gqHCcc0
>>106
放送時間帯…
124名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:13:01 ID:XtwHGYEoO
来年から栗山外せ
奴はいらない
奴の穴埋めはアナウンサーで十分に賄える
125名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:13:38 ID:BiQjM2SA0
栗山英樹は外してくれないかな
126名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:14:24 ID:Kx9oI9k80
正直暑苦しくて見る気がしない
127名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:18:08 ID:A6sxR3cA0
ところが栗山入れてから数字が少し戻った
128名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:14:16 ID:Pidi81NJP
お前ら、「君よ八月に熱くなれ」は誰バージョンが好き?
129名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:00:30 ID:JBVp+myZ0
夏川りみ
130名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:17:51 ID:ON6E1f0n0
おまえら税リーグをバカにするな
税リーグはおもしろいぞ
身長165センチ前後のチビのガキがDQN丸出しの汚い茶髪でチンタラ走って
延々バックパスし合った末に大袈裟にコケて1点入るんだぞ
得点ランキングは南米で通用しない三流四流のゴミ外人に独占されてるんだぞ
しかもその出稼ぎ外人に中東リーグに逃げられるんだぞ
おまけにオールスターでは韓国相手にホームで超恥晒しの大惨敗するんだぞ
観客席では生まれて運動したことなさそうなデブでキモオタ丸出しの醜い面した中年アホーターが
おーいおーいにぃーぽーにーぽーおいおいおいって意味不明の念仏唱えて飛び跳ねてるんだぞ
しかもこれらの茶番の経費は娯楽のない純朴な田舎の百姓どもを騙してふんだくった税金から出てるんだぞ
こんなの他のスポーツで見られるか?
税リーグはおもしろい
131名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:29:33 ID:Zv60En930
柿田とはなんだったのか
132名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:03:34 ID:nWhrraDq0
この番組観るたびに思うのだが、長嶋三奈って熱闘甲子園以外に
仕事やってるのか?
結婚してもいないみたいだし
133名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:04:11 ID:GJthG9lb0
【第92回】甲子園に行こう!6日目【2010夏】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1282362279/
【甲子園名物】ネット裏の人達part8【8号門クラブ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1281947576/
134名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:04:42 ID:Cduv8WE00
で、プロ野球は?(笑)
135名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:06:11 ID:1Bpm3/KZ0
朝日新聞社長がスピーチしてるのにテレ朝CM流して放送しなかったな
NHKはしてたのに変なの
136名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:10:26 ID:j0DDM1vs0
みなちゃんは結婚しないの?
137名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:15:39 ID:buZf74PC0
熱闘珈琲園
138名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:45:55 ID:yZAkq6ey0
長島と栗山の40代独身コンビなんて高校野球のキャスターにふさわしくないだろ
139名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:27:52 ID:rph4qYM00
高校野球は最高!みんな一生懸命だし
一回負けたら終わりって緊張感がたまらない。
プロ野球は死ぬほどつまらん、くされ成金がダラダラやってるだけ
140名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:30:22 ID:wkjeOUyq0
地元は3試合やって3試合とも相手チーム側からの映像だったので
この番組嫌いです
141名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:42:37 ID:kX72PyrD0
>>140
その日負けたチームを取り上げる番組じゃないのけ?
142名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:47:35 ID:Ye6itrZ70
一二三、一二三と騒いでいるから
最初、将棋の人がまた何かやらかしたのかと思っていた
143名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:48:52 ID:GKJ4rFJT0
テスト
144名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:49:43 ID:oj5JqrLK0
145名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:44:15 ID:aQFbLK590
全く伸びないこのスレに
高校やきうの不人気を見たw
146名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:50:10 ID:+WdznOqr0
ハンカチ”超えた大行列 興南応援団、快挙に熱狂

スタンドに一礼する興南ナイン=21日、甲子園球場(川口良介撮影)(写真:産経新聞)
 沖縄県勢として夏の甲子園初優勝と、史上6校目の春夏連覇という快挙を成し遂げた興南。
 その瞬間を見届けようと、地元・沖縄や全国各地から集まった“島人(しまんちゅ)”
 応援団の熱狂は最高潮に達した。開門前には、早実の斎藤佑樹投手(現早大)と
 駒大苫小牧の田中将大投手(現楽天)の対決にわいた
 第88回大会決勝時を超える約5600人の行列ができるなど、近年にない盛り上がりをみせて球児の夏は幕を閉じた。

 興南の応援団は、勝ちを重ねるごとに数を増し、特に決勝進出が決まると
 地元の各旅行代理店が企画した応援ツアーには申し込みが殺到。5分間で300席が完売したものもあった。

 近畿地方へ向かう飛行機は、いずれもキャンセル待ち。
 「春の優勝時に比べ、問い合わせは倍以上。こんなことは初めて」と、
 担当者もうれしい悲鳴をあげる熱狂ぶりをみせた。

 約5千人の会員がいる沖縄県人会兵庫県本部(尼崎市)は、
 入場券400枚を確保したがとても足りず、「並んで買ってもらうか、
 外野席で応援するようお願いしている」。

 迎えた決勝当日、午前8時までに近年で最多となる約5600人が球場前に集結。
 ここ数年で最も多かった平成18年の第88回大会決勝時の約4千人を大幅に上回った。

 このため、阪神・甲子園駅から球場までの約200メートルが
 入場待ちの観客であふれ、主催者側が「危険な状態」と判断。
 午前10時の開門時刻を急遽(きゅうきょ)、約1時間半繰り上げた。
 午前9時には早々と満員になり、4万7千人が試合を見守った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100821-00000583-san-base
147名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:32:34 ID:5Js0HXUa0
野球はもう地方で細々と伝統芸能として守っていくしかないな
関東ではもう壊滅状態だし
日本以外では最初から存在すら無いしな
148名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:39:08 ID:T8X3DIir0
マモノさんは、WCで海外出張に行ってたけど、
ちゃんと甲子園で仕事してるのか?
149名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:42:58 ID:EG7J8AAg0
成田がこんなに勝ち上がってきたのに
テレビで全然特集とか、注目選手とか報道されてなくて可哀想だった・・・

あれか、イケメン(花形)がいないってのはこんなにも不遇なのか
150名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:44:10 ID:Bo4fMLbf0
高校野球、1塁までちゃんと走らなかった選手を晒し者に 2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282492389/
151名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:45:37 ID:ZkwIuKmO0
プロ野球が糞つまらんからね
152名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:47:01 ID:xwMIVGLQ0
そういえば高校野球の季節か。
久々に見て見るかな。
153名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:47:45 ID:kANWQn5H0
テレビなんか


見ないんだが?


154名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:48:23 ID:RHOa1K5U0
俺もいつもは見ないのに 今年は高校野球見た・・・
何でだろ〜
155名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:49:33 ID:dcSw6YqzP
>>149
報徳なんか準決勝前日のテレビの特集で1チームだけ完全にスルーされたんだからそれよりマシだろ
156名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:50:52 ID:RHOa1K5U0
成田のピッチャー 全然ダメなのにけっこう取り上げられたよ
あと123は話題先行だったね  
157名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:57:48 ID:xwMIVGLQ0
なんだよもう終わってんのかよ(´・ω・`)
158名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:00:44 ID:5u/pF3+w0
負けたチーム取り上げろよ
勝ったチームは負けた時でいいだろ
とにかく早稲田ごりおしやめろ
あとベスト4なのに報徳の扱いひでえ

一二三は首から下はたまらんスタイルだなハアハア
159名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:12:34 ID:ozSFbQ+F0
去年はどの試合も面白かったのに、今年はイマイチだったな。
160名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:14:44 ID:j8yaRX7y0
高校野球賭博で捕まる季節になりましたね
161名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:19:50 ID:ZFZEo7jT0
高校野球のプレイは「野球」してるからな。

ツーアウトランナー一塁で盗塁して二塁を狙うとか。

ノーアウト一塁から、バントでワンナウト二塁、
進塁打(セカンドゴロ)を打ってツーアウト三塁、
シングルヒットで一点、とか。

最近の日本の野球は「ベースボース」化してしまって、
「とにかく打つ」しかやってないし。
まぁ、観客がバントとか進塁打を望んでいないから
仕方ないのかもしれんがね。
162名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:36:38 ID:bgo4KP9x0
暑いから外に出れないことのついでじゃないの?
163名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:44:48 ID:YfIjqG+g0
>>155

注目のピッチャ−紹介
興南  島袋
東海大 一二三
成田  中川
熱闘甲子園 準決勝で紹介されたのこの3人だけでしたwwww 報徳はピッチャ−いないのかって感じw
164名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:07:53 ID:uiOSbFFQ0
成田はAKB踊ってるトコ写ったんだからいいだろ
智弁に勝った時も特集されてたしな
165名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:18:02 ID:hpfEbsOm0
>>158
同意
番組は負けたチームを取り上げるべき
番組構成もあまりにも贔屓すぎる。公平にしてほしいね
166名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:12:04 ID:hg6b47yE0
高校野球はお盆の短期集中連続ドラマみたいな面白さだな
しかも毎試合がクライマックス
167名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 11:40:57 ID:IbE7jc5bP
今年は高校野球もJリーグも面白いな
地元の学校やチームが強いと面白いね
168名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:17:14 ID:TMhsI+er0
不細工でボロ負けした花巻東の菊池はやたらマスゴミにプッシュされてたのに
春夏連覇でハンカチよりイケメンの興南島袋はプッシュしないのな
基準が分からないよ
169名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:45:37 ID:AR6vk/eV0
今年はスカウトがまったく注目していないからな
菊池の場合はnpbとmlbのスカウトが集中したためマスコミが追随
島袋は大学、社会人ではそこそこやれると思うが体も小さいしプロでは
難しいと言われてるからマスコミもあまり食いつかないのでは
基本的にマスコミはプロにならなさそうな選手はあまりプッシュしない
170名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:50:08 ID:IbE7jc5bP
今年マスコミは一二三推しだったからしょうがない。
171名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 15:37:34 ID:n0qbtUPr0
【大相撲】 「野球賭博の胴元は名古屋の山口組弘道会系の組長だった」、阿武松部屋の元力士の供述
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1278563754/
【暴力団】 高校野球の優勝校を予想させる賭博、山口組系組長ら6人を逮捕・・・東京都
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1244003739/
【岡山】酔って高校野球の試合に「こりゃ」などと叫び、グラウンドに乱入 暴力団山口組系組員ら4人逮捕
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216962162/
【野球】応援団と暴力団が結託、自由席占拠し別料金 東京ドーム
http://news2.2ch.net/mnewsplus/kako/1045/10456/1045654498.html
【社会】京阪電鉄の運転士や車掌ら計65人が、春と夏の高校野球で賭博 匿名の封書で判明、警察に届け出へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1238030972/
【社会】高校野球で「トトカルチョ」、国交省職員を賭博で書類送検
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1129258588/
【社会】庁内LANで高校野球賭博 独立行政法人統計センター職員ら18人書類送検 
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1168573719/
【社会】下水道事業団職員、高校野球賭博容疑で18人書類送検。国交省職員の供述で発覚
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1132543104/
【社会】 「父親の代から約40年間、高校野球賭博を続けてた」 協同組合理事長、逮捕…大阪
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222077613/
【マスコミ】 なぜか朝日新聞だけが、高野連を“熱烈擁護”→書いた朝日記者、実は高野連理事と判明
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1178544537/
172名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:09:08 ID:aVW+QAw4P
高校野球最高!
173名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:11:33 ID:yZAkq6ey0
今年は興南春夏連覇は結構期待されたね
174名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:30:06 ID:7+BRy/lv0
4年に一回のワールドカップと
1年に数試合の高校野球と
1年に何百回やるプロ野球を同じに考えてるのか?
時間帯も違うし、馬鹿なのか?
高校野球と比べるなら高校サッカーだろ。

175名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:32:47 ID:IbE7jc5bP
高校サッカーっていつも国見か市立船橋が優勝してるイメージ
176名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:42:46 ID:LhXjB0t+0
この時間帯のテレ朝の番組はほとんど10%弱を維持してる
この時間帯はみんなテレ朝を見るっていう生活習慣ができてるんだろ
177名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 04:03:22 ID:p8SGJzbb0
スターなら今年もちゃんといたさ
開星のジャイアン生き写しのエース君が一回戦で勝利目前って所で負けちゃったからな
あの子が順当に勝ち上がってたら、ある意味ハンカチ以上の大旋風だったろうに
178名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 05:36:10 ID:FHK7bOdkO
お馴染みの有名な高校がもっとたくさん出てきて勝ち上がらないとテレビ的には苦しいよね。
179名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 07:16:22 ID:BBa8LrlC0
1塁まで走らなかった選手を晒した自称ジャーナリスト、記事を削除して逃走www
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1282573004/l50
ttp://www.google.co.jp/search?q=%E7%94%B0%E5%B0%BB%E8%B3%A2%E8%AA%89+%E6%99%92%E3%81%97
180名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 08:39:44 ID:hxJpbOTN0
らんま
181名無しさん@十一周年
そういえば沖縄出身のライターで「野球なんかくだらないそんなものよりサッカーワールドカップを見よう」
って書いてた人いたよね。あの人どうしてるんだろう