【社会】 「日本に来て一番驚いたのは、日本人が英語を話せないこと。看板など英語だらけなのに」…在大阪インド総領事★5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★駆ける外交官作家・在大阪インド総領事ヴィカス・スワラップさん

−−日本に来て一番驚いたことは何ですか
スワラップ 日本人が英語を話せないと知ったことですね。ソニーやトヨタは世界中にあるし、
 日本の看板も英語ばかり。戦後の日本には米軍が駐留し、米国の影響を強く受けて
 いますよね。日本人はみな英語が話せると思っていました。
 なぜ日本人は英語が話せないのかと知り合いの日本人にたずねると「学校で間違いをするなと
 教えられてきたから話せなくなってしまった」と言うんです。インドと全く反対なんですよ。
 総領事館に来られるお客さんも最初の二言三言は英語を話すのですが、私が英語で返すと
 すぐ日本語に切り替えてしまう。

−−インドでは反対というと?
スワラップ 私たちは間違えろと教えられます。間違えば誰かが指摘してくれる。そうやって
 正しい言い方を覚えていくのです。インド人は英語を英国に押しつけられた言語だとは
 思っていません。自分たちの言葉だと思っています。だからねじったり曲げたり、好きなように
 英語を変化させる。自分の言語として受け入れると違和感はない。それがインド英語と
 呼ばれるものなのです。

−−小説で、主人公が英語を話すと周囲の反応が変わる場面がありますね
スワラップ それは本当です。スラムに住む人は英語を使うとは思われていないから、
 英語を使うと驚かれ、ずっと上のレベルに見られる。上昇志向の強いインドで、上に
 昇るためのはしごが英語なのです。英語が話せればいい仕事に就け、いい生活が
 送れ、外国にだって行ける。(>>2-10につづく)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100819-00000131-san-soci

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282262025/
2名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:06:32 ID:IN5m3uM30
日本語はなせ
3名将ヨシイエ:2010/08/21(土) 09:07:04 ID:bc8Ttn300
バーカ
4☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★:2010/08/21(土) 09:07:15 ID:???0
>>1のつづき)
−−米国でコールセンターに電話するとインドにつながるといいますね
スワラップ そう。彼らはアメリカ人のフリをして話をしている。「昨日のドジャースはよかった
 ですね」とか言って。しかしいまやインドのIT産業はブランドです。もう米国人のフリを
 しなくていいんじゃないかと、人々は言い始めている。「『こちらはバンガロールです。
 どうされましたか』と正直に話せばいいんだ」と。電話だけでなく病院の処方箋も
 インドで請け負っているのですよ。米国の医師が話したことがバンガロールでタイプされ、
 米国でプリントアウトされます。タイプ費用は米国の5分の1ですから。

−−英語と利益が直結していますね
スワラップ そうです。インドの今世紀の成功の理由について日本で講演を頼まれたとき、
 その理由は4Eだと話したことがあります。第1は民主主義や科学技術を通した
 エンパワーメント(能力の増大)、第2にアントレプレナーシップ(Entrepreneurship、
 起業家精神)、第3にエデュケーション、第4がイングリッシュです。

−−最近、楽天が英語を社内公用語にすると発表して話題になりました
スワラップ いいことだと思います。このまえ、2冊目の本の宣伝のために欧州の国々を
 巡ってきました。フィンランド、スウェーデン、オランダ、フランス、ポルトガル…どこに
 行っても通訳はいりません。どうして日本人だけ話さないでいられるでしょう。日本には
 3つのEがあるが英語がない。国内消費が縮小している日本の会社はグローバル化
 せざるを得ない。そのために英語は不可欠です。(以上、一部略)
5名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:09:11 ID:hFUl/EaZ0
英語もいいが今からなら中国語だろ。
607USai。:2010/08/21(土) 09:09:55 ID:0gS0VT+Q0
インドはエゲレス植民地。
7名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:09:59 ID:IN5m3uM30
幼児の習い事で大人気の英会話
ところが数年後まったく無意味だったことに気付く
無思考バカ親は商売に踊らされすぎ
8名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:10:00 ID:yNA4WeFAO
次に来る1000年王国では、英語じゃなくて、日本語が世界共通語ですから。
9名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:10:03 ID:swavniUSO
何年勉強しても英語が話せないことに一番驚くのは日本人自身
10名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:10:51 ID:Llw4I+Sa0
インド人が日本語勉強すりゃいいやんw
11名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:12:42 ID:12fB309D0
まだやるのかよw
12名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:13:39 ID:1vPb5SJ+0
>>10
部にいるインド人は日本語を話す。複数の各課に数人インド人がいる。
13名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:15:36 ID:0myurbHG0
ホームステイというか完全居候状態でロスに
半年居たけど、簡単な会話はできるようになっていた。。。が
帰国後2ヶ月で英語が話せなくなっていた不思議w
14名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:15:41 ID:IN5m3uM30
>>1
どう考えてもインドは日本語ブーム
http://dankaisedai.iza.ne.jp/blog/entry/995819/
東アジアは日本語ブーム
http://www.youtube.com/watch?v=kDaegH9ci4M
日本化するアメリカの子供達
http://newsweekjapan.jp/reizei/2010/05/post-154.php
15名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:15:46 ID:tsuCUAihO
英語なんぞ知らんでも
それなりの仕事に就き、生活できる
これは誇りに思っていい
16名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:17:18 ID:VfCIYSsB0
日本人はたしかに英語話せない人間多いのはわかっているが、英語話せない
やつってまじ何なの?って思ってしまうごめんなさい。

先進国で自国語しか話せないのは本当に底辺だよ。
17名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:17:17 ID:a7W1+jW+0
>1
fack you
18名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:17:23 ID:jW1CA7uI0
>>5
まあね
でも中国はこの先の見通しの悪さが半端じゃない
19名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:17:28 ID:CnYIuKYB0
ハングルの看板設置した自治体涙目だなwwwww
20名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:19:04 ID:T6jQVA590
つーか、日本人は英語を話せなさ「過ぎる」んだよな。

中高6年間英語教育しても
あそこまで話せないのなら、英語教育、やめろよ。
マジで時間の無駄もいいところ。
どうせ会話はおろか、ネットの海外新聞だって読めやしないだろ。

日本に来た米国人に「日本の教育課程では何年英語勉強するの?」って
聞かれた時の恥ずかしさは相当なものだったわ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:19:22 ID:amenDKFg0
インド人もビックリってやつかw
22名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:21:00 ID:RbiGoNZSO
ここでインド人を右に
23名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:21:15 ID:GaLmh+KqO
心理的に抑圧が掛かってんだな。ケッチョンケッチョンにやられた過去が…
24名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:22:01 ID:QCAjWJZj0
日本人が、英語しゃべれねぇって?

だから何?

アメリカ人でも、米語しかしゃべれねぇだろ

日本語や、ヒンズーどころか英語もしゃべらねぇぞ

大阪人みたいに、在日なのに日本語しゃべれねぇカスもいるが
25名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:23:47 ID:IN5m3uM30
>>13
準一級持ってるうちのアニキは英会話力ゼロw

幼児の時から英会話習ってたアニキの子がしゃべれるしゃべれる天才wとか言ってたら
消防高学年で飽きて行かなくなったとたん忘却

コマーシャルパイロットライセンスとりにアリゾナに行った定時制卒のダチが
英語ペラペラで帰国。半年日本人がいないエリアで過ごせば誰でもしゃべれるようにナルト
しかし今はヘリの通信以外英会話力ゼロ

駅前留学に殺到したはいいが通わないと忘却
高額な料金払い続けられなくて終了増加のニュース

海外では難しい日本語にあこがれてるのに
26名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:24:32 ID:uAf8O46y0
50音の日本語は英語習得に向かないんだよな。英語の発音も50音でやろうとするから。
ウォーターとかな。
27名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:25:56 ID:hi9jIxtI0
>>9
学校の英語の授業と受験問題が悪すぎるよね。

簡単なことでも繰り返すことが大事なのに、難しいものばかり。

簡単なことを完璧にこなすのって、幼児期を過ぎたら難しい。
でも、英語を話すには、簡単なことを100点取る勢いじゃないと駄目なんだよね。
28名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:26:32 ID:GaLmh+KqO
わらー
29名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:26:48 ID:MB3G+3b70
>>24
ようトンキン土人
30名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:28:39 ID:drt2yvESP
>>1で一番驚いたのは
在大阪インド総領事の癖に日本ディスってること
こいつスパイだろ
31名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:28:54 ID:6EZ+PGhYO
日本人なら中国語の方が覚えやすい。
欧米人に漢字の複雑さは脅威。
だから日本は英語を諦めて中国語を第二外国語とすべきなんだよ。
32名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:29:13 ID:DMimDCBv0
>>27
本人のやる気と耳の問題
聞き取れれば喋れる

受験英語は大学以上で研究資料を読み書きするのに必要
日常会話レベルでは足りない
33名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:30:24 ID:PsjCn3lw0
>>20
大半の日本人にとって英語を読むのはそれほど苦じゃないだろ
で、「話せない」のも当然

なぜなら、日本の教育は海外の知識技術を吸収し、それを国内に生かす、そのために必要な教育をやってきただけだから
日本から海外に向けて発信するなんてことを考えた教育ではないからな

まあこのまま日本が没落して北朝鮮みたいに世界の孤児になれば、英語の必要もなくなるよ
34名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:31:31 ID:YqEMn5MLO
>>16
なぜ話せないのか理解できないお前も十分底辺

俺は英語を話せる祖父や両親に
話せない人を見下すな、英語が必要な場合は率先して協力しろと言われ育った
35名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:32:32 ID:ValrDfxx0
日本に来たんなら日本語で話すべきだな。
36名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:32:37 ID:ZtR6cvb/0
入門は会話から入るのが正しいと思うね。

多少会話ができれば、読み書きはぐんと楽になる。
いきなりご大層に「リーダー」とか先月まで消防だった人間に何させんのよ。
37名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:32:56 ID:hi9jIxtI0
>>32に書いてあることすべてわかった上での>>27なんだが。

ちなみに、研究資料を読む勉強なんて上位層だけやればいいし、
上位層は高いレベルの会話をしたいと思うから、勝手に勉強する。

やる気を行動に移す時間と耳を慣らすチャンスをもぎ取ってる
教育に焦点を当ててるというのに、なんという駄レス
38名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:33:04 ID:esE73tgt0
>>1
話せなくても読めるからいいんだよw
39名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:33:08 ID:4KHfCUmQ0

今の若いやつって、必死になって勉強すると言うことを
頭では知っていても、感覚で知らないし、そんなガッツもないし・・

結局英語が出来ないのは、制度のせい、オトナのせい、ぜんぶ自分以外に
責任あるというだけ。永遠そう言ってろ・・・と。

馬鹿は一生馬鹿なんだよね。じゃなきゃ、死ぬ気で勉強してみろ。


40名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:35:27 ID:j0bhELyn0
でも、実際使いどころが無いからなあ。
英語を真剣に解釈する機会って
マザーボードのBIOSの設定値弄る時くらいだ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:36:51 ID:hi9jIxtI0
>>36
俺も思う。
話せるようになれば、自然と伸びる。

ただし、話せるようにするには、きちんとした文法や単語量が
必要になってくるから、「話せる→自然に伸びる」というのは
ある意味当たり前のことなんだけどね。

ただし、文法や単語量だけでは話せるようにならない。
必要条件であって十分条件ではない。だから、6年勉強しても
日本人は話せない。
42名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:38:14 ID:8Nq32Hmz0
インドさん頑張ってください パキスタさんと喧嘩はしないように
43名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:38:19 ID:IN5m3uM30
>>16
んなこたねーよ釣りw

アメリカでまともな英会話できる方が少ない
英文法なんざ知らないのが多い
第2外国語なんかもっての他だよ
会話ってのは楽器の演奏と同じ
やらなければ忘れる
続けなければ使えなくなる
Y字開脚と同じ
脳細胞筋肉細胞神経細胞使わなくなれば退化する
だから定期的に筋トレして筋肉美を維持するのと同じ
英会話できるようになりたいなら英語を日々使う生活に変えなければまったく無意味で苦痛なだけ
逆に必須な艦橋なら嫌でも使わされる
44名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:39:14 ID:hi9jIxtI0
>>39
死ぬ気で勉強しても、中学生からやるのと大学生からやるのとでは
だいぶ違うよ。

中学時代に大学受験に受かった後のことを想定した勉強をしていると
いい大学の合格が遠のくし、あんたのいっていることはあほすぎるよ。

たぶん、>>39は稚拙でブロークンな英語を話して得意になっている
あほじゃないかな。

あるいみ>>39もステレオタイプな批判w ゆとりみたいw
45名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:40:25 ID:X4PCWWqFO
これってインドでは英語が話せてやっと
日本でいう高卒派遣程度の仕事につけるってだけだな
46名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:41:42 ID:hL/i71pJ0
店の看板に平気でうんことか英語で書いてるからな
47名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:41:52 ID:T6jQVA590
>>38
海外の記事すらまともに読めない奴多数だろ。w
学校の教科書読めたって、普通は英語を読めるとは言わない。

海外記事読める人間が多かったら、2chの言論も大分変わってただろう。
サムスンの脅威とか、海外記事読んでれば、
5年以上前から完全に把握できてたはず。
ここ半年くらいだよな、2chでサムスンを
バカにする奴が激減してきたのは。

結局、マスコミが翻訳してくれるまで、
大半の人間は「待ち」なのが現実。
国内マスコミを馬鹿にしてる奴らが、
結局、国内マスコミ頼りってのが終わってる。
48名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:43:56 ID:/dMfgkqo0
>>43
>アメリカでまともな英会話できる方が少ない
>英文法なんざ知らないのが多い

日本人にとっては、こういうレベルの会話は必要ないから。

日本人の平均所得をみたら、アメリカの移民と同等の会話じゃ困るって
わかりそうなものだな。
49名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:44:40 ID:OvlhdEvV0
グローバル化が必至の時代に
英語なんか話せなくてもいい!
と本当は必要なエリート層がそう言うことを
平気で言っちゃうからな。
ノーベル賞の益川先生も英語ができないそうで。
50名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:49:31 ID:j0bhELyn0
>>49
そのエリート層とやらも日本では年功序列の似非エリートだから。
51名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:50:57 ID:JTjDvh0qi
インド人嘘つかない
52名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:51:03 ID:VinpTBV80
インドの公用語は英語だろ。話せて当たり前じゃん。
日本人が日本語話せて当たり前なのと一緒。

日本人が英語話せないのは話す必要がなかったから。
中国とかは外国語話せないとまともな職につけないが、日本は違う。
53名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:52:13 ID:IHENdYq10
まあ日本は高学歴社会だし英語表記の看板やら何やらが
確かに多いから、簡単な英会話くらいはできるだろうと思うのは
当然だろうな。で、全く喋れないと知り驚愕と。まあこれも当然だ。
むしろ喋れもしないくせにヨコモジを氾濫させている日本が異常なのでは。
54名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:56:56 ID:GztmXU+10
その前にまずインド人がイギリス人でもないのに英語を喋ることに疑問を持てよw
55名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:00:53 ID:cef6a1mM0
植民地にされた経験がないものでね。
隣国の老人が日本語を話せる人が多いことと同じ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:01:27 ID:Mltj9jDhO
その点中国は看板も漢字表記だし喋れもしない外国語が街に蔓延ってる日本とは違うな
57名無しさん@十一周:2010/08/21(土) 10:01:53 ID:4Ao7eJV70
インド訛りの英語はきつい。
58名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:06:22 ID:75ObchpV0
英語話せる人ならわかると思うけど、

外国人(たとえアメリカ人でも)の英語って、スラングというか、訛りというか、
滅茶苦茶だったりするよ。

日本人の性格からして「キチンと」しゃべれないと「使えない・使っちゃ失礼」みたいな意識が働き、
モゴモゴしちゃう人が多いんだと思うよ。

普通に中高で習った程度を駆使しての日常会話でいいんだから、遠慮なくじゃべればいいんだけどね。

59ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/08/21(土) 10:06:46 ID:wgekq2WW0


http://www.youtube.com/watch?v=g-ZchGLTUnk&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=uXtX9A292zc



     ∋o      今日明日は 横田でラプたん夏祭り♪
    ノノハヽ
    ル^▽^)    ステーキ食うぞ
     ゚し-J゚                顔写真つき身分証が一応必要



   ∧∧   電車で行ける 海外旅行♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
60名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:12:43 ID:Qb/Af6AlP
>>1
ディスってんの?
61名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:12:47 ID:swHdBdHM0
インド人の英語は最悪
インド人が英語でしゃべっていることに周囲が長い間気づかないくらい
「何語しゃべってるんだろ?」みたいなw
本人は自分の発音が変なことがわからなくて
英語ベラベラのつもりみたいだし
62名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:17:54 ID:T6jQVA590
>>61
でも、英語を母国語としてる人は問題なく聞き取れるんだよね。

中途半端な英語力を持った人間が最初につまづくのが
インド人の英語という印象。
あれは慣れるしか無いね。

俺も極めて苦手だが。
63名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:20:59 ID:qswRWa4v0
>看板など英語だらけなのに

ローマ字ぐらい読めるっての
64名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:21:16 ID:N/562kWa0
学校の英語教育って国語をそのまま英語に置き換えたようなところが問題。
国語は日本語話せることが前提だろうが英語も英語話せることが前提の
ような内容じゃないか。
特に英語の文法なんて単語の読み書きがやっとの奴らに教えてどうするんだよ。
英会話するにしても喋る内容をまず書いて覚えるからな。
中学レベルでは読み書きの書きを廃止した方がいい。
日本語だって喋れるようになって読めるようになって
書けるようになるのは最後じゃないか。
65名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:21:33 ID:CJ9kSCwW0
>>58
それはあるかもな
日本語会話でも、常にきちんと文法や語順を守りながら話している人はむしろ少数派だろうw
66名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:21:44 ID:w7r8U4Pz0
外交官のくせに、そんな常識も知らずに来るのか

あきれたぜ

どうかしてるぜ!!
67名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:22:40 ID:daIxhfja0
日本の英語教育は理屈や理論を教える場
方程式なんかと同じように理論を英語を当てはめてるが
英語喋れない人間にSVOCとかの理屈を詰め込んでも理解できるわけない
68名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:23:47 ID:ToNLiQaj0
受験英語優先の今の教育システムにも問題がある。
実用英語をいい加減教えろや!!とは思う。
でも訛りひどいと聞き取れないよ( ´Д⊂ヽ
69名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:25:06 ID:sjm4aAW80
英語が話せないのに経済大国の日本と
英語が話せるのに貧乏なインドやフィリッピン。
フランス語が話せるのに貧乏なアフリカ諸国。
笑うしかないな。
70名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:27:01 ID:OJS7vamz0
>>62
あれなんでだろうねw
エゲレス人に聞いたら、最初は分かりにくいと思ったけど、
すぐ慣れるし、慣れたら日本人英語より分かりやすいって言ってた。

俺には別の言語にしか聞こえないわw
71名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:27:31 ID:Qb/Af6AlP
>>1-2
グローバル=英語

こう思ってるところが痛い

西欧の辺境と北米・豪州でしか通用しない地方言語のどこがグローバル?

グローバルならスペイン語・中国語・ロシア語・フランス語のが資格があるだろ。
72名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:31:34 ID:OJS7vamz0
>>71
Pouvez-vous expliquer en francais?
73名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:32:51 ID:j8xHMiNf0
大抵の日本人なら、英語喋れなくても、読み書きはできるから不自由しないだろ。
74名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:33:36 ID:3F6TQeqHO
中学時代のDQN不良ハーフは馬鹿だけど英語は得意だったな沖縄にはそういう奴がたまにいる
75名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:35:41 ID:BU9KnU420
>>71
中国語話せるけど、中国語じゃ中国人としか話せないよ。
どんなに使用人口多くてもさ。
どこがグローバル?

東南アジアでも中国系としか話せないし、むしろ彼らは
英語の方が得意だし。
香港行ったら大陸人と見られたくないから、英語使うし。
(日本人と認識してもらった後で中国語使うと喜んでくれるけど)
76名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:38:09 ID:LmcOyzVr0
内需があるからだよ。豊かだからだ。
欧米人化してエリート教育に勝たないと豊かになれない貧しい国ではないということだ。
77名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:39:10 ID:swHdBdHM0
>>62=70
英語が母国語だと言葉の予測が簡単なんだろうね。
日本人が、フィリピーナの話す「シャッチョーさん、あそんでよー」とか
外国人の「みなさんコニチワ」が理解できるのと一緒かもw
78名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:41:14 ID:Qb/Af6AlP
>>75
英語一本で世界中渡れるとか思ってたのは団塊世代の馬鹿どもな。


このインド外交官は英語の無能さを知ってるのに知らないふり。

インドの国策の宣伝マンだから。
79名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:42:49 ID:BU9KnU420
>>70
インド人英語って、rとtに注意してたら、そんなに難しくないかも。
明瞭な発声でべらべら喋るから、前後の文脈で類推できるし。

日本人の英語が聞き取りにくいのは、発音よりも発声にあるような気がする。
「は?」って聞き返されてもごもごしてたら全然通じない、
けど、「は?」って態度にむっと来てでかい声で返したら、一発「OK」って
なる事が少なくない。
中国語でもそうだけど。
(マジな話、中国人はでかい声がデフォルトだから、耳が悪くなってる、絶対)
80名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:45:28 ID:RVWkclAE0
お前らほんと下ばっかみてるな
先進諸国で英語通じないのが日本だけだとこのインド人は語ってるだろw
81名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:48:17 ID:Qb/Af6AlP
>先進諸国で英語通じないのが日本だけだとこのインド人は語ってるだろw

「このインド人」だから問題なんだろww

先進国で街中で英語が通じない国なんて何ぼでもあるぞwwていうか英語って何さまだよ

このインド人が周遊した諸国の街中で、英語で話してみろよww

こういう「国策宣伝」に乗せられるほうが頭わるいよなww
82名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:48:27 ID:5rkPHSPaO
日本語だけでいっぱいいっぱいだぉ
83名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:53:33 ID:qVgUvCEh0
インドでは先端知識が英語出来ないと入手できない。
日本では日本語だけで不自由なし。
英語が出来ないと困るのはイギリスの勢力化にあった地域。
英語はヨーロッパの地方言語に過ぎない。
84名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:53:54 ID:ZD8x2F3e0
かつて自分の国を植民地支配した国の言葉なんだよな。
インド人はそこんところはドライなのかな。
85名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:58:56 ID:Qb/Af6AlP
>>84
インドでも英語を縮小し、母語を拡大する動きはあった。
国民の95%が英語を話せないのだから、当然だ。

ところが昨今の英語圏からのIT外注ブーム(というかバブル)で、
コールセンター業務などをインドが受注できたものだから、すっかり舞い上がり、

「インドは英語外注の受注先として大成長」すると吹いているのが今のインド
86名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:59:28 ID:5KZGqlDKO
半年前にインド旅行に行ったが…
インド人が火を吹いたり手足を伸ばせないことに驚いた!
87名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:01:11 ID:Xa3yx+in0
STAFF WANTED

って求人広告みて応募した外人が
「うちは外人募集してません」って言われたっていう話があったな。
88名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:01:23 ID:dp9XljV5O
ビックマック!
89名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:04:02 ID:T6jQVA590
>>83
>インドでは先端知識が英語出来ないと入手できない。

それは業界にもよるが、日本も同じだよ。
IT関連なんて、ほとんど北米発だからな。
日本のマスコミの翻訳待ちしてる奴とか、アホだわ。
連中の翻訳もいい加減だし。

Twitterも日本で流行るのが遅過ぎなんだよ。
マスコミに盛んに紹介されて、日本語版が出てようやくだからな。
どんだけ遠回りしてんだって話だ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:05:14 ID:Qb/Af6AlP
>Twitterも日本で流行るのが遅過ぎなんだよ。

いや他人のつぶやきなんてどうでもいいやろ
91名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:05:53 ID:4KHfCUmQ0
ここでは

如何に英語が出来ないか、の理由付けをみんなで言い合っているだけだね。
誠にお目出度い。

まともなやつはここに来ないで今既に英語の勉強をしているよ。
世の中そんなもん。きちんと生きているヤツもちゃんといると言う話。

92名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:06:40 ID:fVyD/QHy0
  C      she
  sea    she
  V      Bui
christ     keristo
two      tsu
three     sree
six      shix
thank you  sankyu
team     cheam
breath    bress
general   zeneral
fantasy   fantagie
juicy     jooshie
boxing    bock-shing
basic     bayshick
visual     bijual
exhibition  exshivision
diamond   daiyamond
bandage   bantage
bondage   bontage
pixiv     pickshiv
cheerleader cheergirl
job sharing  work sharing
Pizza     peza
virus     willis
bag      back
bed      bet
work     walk
walk     work
Zidane    jedan
93名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:08:51 ID:Qb/Af6AlP
インド外交官が世界中を「英語」で旅した話

外交官なら「通訳をつければよい」だけの話だが、なぜか英語万歳のエピソードに作ってある。
94名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:10:50 ID:3JWnS/920
日本の英語教育がそもそも「書く読む」に集中してて、リスニングやスピーキングが
まったくかえりみられてないんだから、問題はそこ。

大学出てから、「会話」教室なるものに通ってるんだからお粗末すぎるわ。
教師ができてないんだよね。
95名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:10:52 ID:qFH9pO2i0
大半の人間が英語など話す必要がないからだろ。
96名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:12:25 ID:E+FK2WHF0
英語がわからないのは学生時代英語ができなかった人と年寄りだけだと思う。
日本は年寄りがカタカナ語もわからないほど英語が苦手。
97名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:18:03 ID:DMRAjqHc0
最近北京語を勉強してると英語がいかに楽かわかる。
やはり日本の英語教育は俺の中では効果ありだった。
あとあと真剣に学ぼうってときに聞いたことある単語や文法があるからね。
北京語くそ難しくて詰んだ。
中国人と話すときも英語に逃げてしまうけど、
その英語すら中国人のほうが発音がいい。
俺の舌はできそこないだ。。
98名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:19:48 ID:Qb/Af6AlP
>>97
全員監視の共産国家がうらやましいって、君はどMか
99名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:20:02 ID:hwakxDmDO
>>94
あんま「書」いてなくね

「読む」しかしてない気が
100名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:22:05 ID:8hH7GnNH0
以下の日本語をgetを使って英訳せよと言われてどれほどの日本人がやってのけるだろうか
おそらく99%の日本人はできないだろう
なぜなら日本の英語教育は根本から間違っているからだ

@私は一番上にある本に手が届かない。
I can't get at the books on the top shelf.
Aなぜ彼がいつも私を批判するのか、私には分からない。
I don't understand why he is always getting at me.
B法律を変えるために買収された政治家がいる。
Some of politicians have been got at to let the law be changed.
Cあなたは何を言おうとしているのですか?
What are you getting at?
D私は真相を突き止めるために可能なあらゆる手段を取る覚悟ができている。
I'm prepared to use any means possible to get at the truth.
101名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:22:58 ID:BU9KnU420
日本の英語教育が良いとは思わないけど、英語が出来る人たちは
みんな帰国子女かって言えば、そんな事はない。

語学なんて、学校で週何時間やったからって身につくものじゃないよ。
一度、吐くくらい勉強してみて下さい・・
102名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:24:03 ID:DMRAjqHc0
>>98
誰がどこに「共産国家がうらやましい」と書いたのか教えてくれないか。

しかも「全員監視」とかどこのネトウヨだよ。
103名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:24:05 ID:RKP/xHWP0
こんなスレにわざわざ「英語なんて不要」とか書いてるヤツほど英語コンプが強い
104名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:26:19 ID:3JWnS/920
勉強や授業の仕方がまちがっているんだよ。アメリカ式に、耳や口を
つかって身につけなければいけないのに、教授法とか知らない教師ばかり
だから。
105名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:27:18 ID:ZD8x2F3e0
洋楽を10曲ぐらい訳も理解して歌えるようになれば、
多少の会話は出来るようになるんじゃね?
106C[^з^]Э:2010/08/21(土) 11:27:18 ID:dDE0hu0y0
インドはイギリスの植民地だったけど独立したわけじゃなく、
衛星国になったというわけだね。アーリア系で原種は同じだから
抵抗感が無かったんだろう。日本語と英語の違いはまさに異次元だからなw

107名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:28:35 ID:Qb/Af6AlP
>>101
そんな時間があったら、学生なら数学・物理でもやったほうがいいだろう

英会話に若い時期、無駄なエネルギーを投じるとアタマが馬鹿になるよ
108名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:29:45 ID:BU9KnU420
>>97
発音はレコーダーに自分の声吹き込んで、矯正して行くといいよ。
自分の声聞くのは苦痛だけどw

ただ、頭でわかっててもnとngの区別とか、有気音と無気音の区別とか
何年やっても難しい・・
(中国人も、日本語の濁音・清音・撥音・長音の区別つかない人多いけど)
109名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:30:06 ID:CJ9kSCwW0
>>100
getやtakeといった多義語の意味を全て憶えようとするのは無駄な努力というものだなw
文脈に応じて適当に意訳すれば概ね正しい訳になっているもんだ。
110名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:31:46 ID:x3c5brtR0
話す必要性が無いだけだろ
111名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:34:32 ID:SJZ0zGjMP
意味がわからん
日本人は日本語が話せればいいだろw
112名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:34:38 ID:02FCnlPb0
Q インド人のくせになぜイギリス語がペラペラなの?
A インド人がイギリス人の奴隷だったから。
113名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:37:35 ID:xj8QTJU20
イギリス語は植民地の傷跡 。
イギリス語ペラペラの人たちはイギリスとアメリカの奴隷だった人たち。
自分たちの暗黒の過去を忘れちゃダメだよw
イギリスやアメリカの奴隷だった人たちは過去から目をそらすな!
114名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:38:17 ID:iCiRYfAs0
日本のことはほっといてください。
115名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:38:58 ID:LmcOyzVr0
ちなみに、G7の国で街角で英語が通じるのは英米加だけな。ようはネイティブだけだw
116名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:39:35 ID:7NMtZgEU0
日本は勉学の基本が読み書き算盤と言われている所以かもしれない

近代以前は相当なエリートでも無い限り各地を学び歩く事って出来なかっただろ?農業国家ってのもあるが。
だから書物での習得が基本となる。
そして身近な文明国であった中国からの知識を得るにも渡航にはキケンが大きい、
となると向うの書物を読むしかない。
近代になってもやはり海外へ渡るって立地的な要因から向うの書物で知識を得た方が簡単だ
これは来る側にも言えることだから昔から外国人が出入りしていれば会話の優先度も上がっていただろう

だから現代においても英語の学習も読み書きがメインだった
通信インフラと交通手段が格段に変化してきている今後は変わってくると期待したい
117名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:41:35 ID:qUm/fA9c0
インド人はもう母国語を忘れちゃったんだよな。
イギリスによる民族浄化の成功例ですか?
118名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:45:22 ID:ZD8x2F3e0
おい、田沢!この外人どもに
「あんまりでかいツラすんな このタコ野郎」
と言ってやれ
119名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:45:38 ID:Qb/Af6AlP
インドでは95%の庶民は、英語ができないというだけの理由で大学に入れませんが。

45%が大学にはいってキャンパスライフを送れる日本とはエライ違いやね。
120名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:50:44 ID:D0mL5Ydu0
インド旅行したけど、カタコトのヒンズー語の方が得だよ。
店員も親切にしてくれるし、乞食もサッサと去る。

英語だと、ボッタくったり、何度も金くれ!と離れない。

インドって物乞いの数がハンパなく多い。
121名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:50:47 ID:MGJo8bnc0
中国はイギリスの統治システムを真似ているだけ。
今、中国はチベットで中国語のイギリス語化を目指しています!
まもなくチベット人は母国語を忘れて、中国語しか話せなくなるでしょう。
イギリス語しか話せなくなったインド人のようにねw
気がついたら母国語を失っている。
それが理想の文化支配。武力による支配じゃないヤツな。
122名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:51:53 ID:k1bHOy0V0
マクドナルドで注文できればそれは英語が話せるとみなしていい。

実際外人はその程度で「私は英語が話せます」と仕事に応募してきたりする。


なので日本人は実は英語が話せる。
ネイティブみたいにペラペラじゃないと話せるといってはいけないという風潮が悪い。
123名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:52:39 ID:dPl59CX8O
高校受験は簡単な英会話を必須にすればいいのに
まずはそこから

難しい英単語覚えても話せなきゃ意味ないし
124名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:54:07 ID:vbxF83es0
だがインド人の英語は分かりにくい人が多い
125名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:56:45 ID:gR2Rs/f40
言葉は民族のアイデンティティ。
イギリス語がアイデンティティのインド人って、どうなの?
126名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:57:12 ID:7NMtZgEU0
>>122
それは日本の完璧主義と言うか失敗が許されない社会性が原因だよな
127名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:00:00 ID:vcOpuuerO
5まで伸びるなんてお前らどれだけ英語コンプレックスなんだよwwww
128名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:01:40 ID:PV5gLG1YP
インド人ならインド語話せ
129名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:03:27 ID:h9toTwEV0
世界で一番イギリスによる奴隷化が進んだのがインド。
イギリス語を母国語化して違和感を感じなくなっちゃってるくらいだから。
痛々しい話しだよな。
白人による有色人種の奴隷化政策。
奴隷とは言葉を理解する犬や猫のこと。
130名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:04:58 ID:iCiRYfAs0
だいたい日本語で完璧に意思疎通できてるわけじゃないのに
英語でそこまで求めることが謎。
131名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:08:13 ID:MdTswP/P0
つーか日本に大使として来て日本語で話さないことに驚く。
132名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:10:42 ID:31t/DG5J0
>>37
仕事や研究に役立つ、つまり金稼ぐのに必要だから税金使って教育する。
単なる英会話なんて誰得とはいわないけどコスパ悪そう。
133名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:11:33 ID:DRWhiBlD0
日本は日本だからww
134名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:11:38 ID:/54giykt0
しゃべれないのに流行歌にはどういうわけか片言の英語をいれたがるんだよな。
135名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:12:25 ID:BU9KnU420
>>131
日本語で話さないって書いてないし、
話せるんじゃない?
インド人の語学能力はハンパないです。
136名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:13:26 ID:Qb/Af6AlP
ガンジーは教育が英語に独占されていることを民族分断として批判し
インドの言葉による高等教育を唱え、自らの家族にも実践させました

ガンジーのインドの言葉による国民統合の悲願は、いまでは忘却され
支配者の言葉としていまだにイギリス英語が富裕層支配層の言語として
一般国民を苦しめている
137名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:15:47 ID:YxZfoGSo0
インド大使は自分たちの過去を忘れちゃったんだよな。
なぜ自分たちがイギリス語がペラペラなのかをw
138名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:17:54 ID:GiDvu7PV0
日本は英語話さなくても、全く支障がないからさ。
インドは英語に支配されてんの?
139名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:20:01 ID:DRWhiBlD0
そう言えば、インド語って無いのか
140名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:20:04 ID:Mthm7DGl0
アメリカ人にSVOCとか話すと何でそんな難しい事を知っている?と驚かれる。
それなのに会話は出来ないのか?とも。
141名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:21:13 ID:BCvZPCgu0
朝鮮も支配階級はシナ語を話し、
庶民は朝鮮語だった。
支配階級からシナ語を駆逐してやったのは日本だからなw
142名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:25:27 ID:7NMtZgEU0
>>139
インドは複数の言語が共存しているから、統一言語として英語を使用している
143名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:28:31 ID:juMhJLawO
うちの嫁、英語ペラペラで社内の英訳書類の添削したり、海外からの問い合わせ電話に応じたりしてたが、学校の英語の成績は物凄く悪かったらしい
144名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:29:34 ID:E+FK2WHF0
インドという場所はあってもインドという国はないというほど多民族多文化多言語
145名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:30:46 ID:uE7ETKIV0
お前ら英語覚えたくないなら、もっと物を買えよ
国内消費でまかなえれば、わざわざ企業だって外に行かなくていいんだ
こういうこと言ってると、日本はどんどん貧乏な三流国家になってくんだぞ?いいのかそれで?
146名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:31:09 ID:LbJIHrjqP
看板が英語だらけってw

ありゃローマ字だろ。
それに漢字もひらがなもカタカナもあるし、ハングルだってあるぞw

日本は日本語が公用語だから庶民が英語話せなくて当然でしょ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:31:43 ID:wAkN8dWo0
> −−最近、楽天が英語を社内公用語にすると発表して話題になりました
> スワラップ いいことだと思います。このまえ、2冊目の本の宣伝のために欧州の国々を
>  巡ってきました。フィンランド、スウェーデン、オランダ、フランス、ポルトガル…どこに
>  行っても通訳はいりません。どうして日本人だけ話さないでいられるでしょう。日本には
>  3つのEがあるが英語がない。国内消費が縮小している日本の会社はグローバル化
>  せざるを得ない。そのために英語は不可欠です。

楽天を笑う奴等が未だに多いのが問題だよなあ
言葉という初期段階の問題で、優秀な外人を雇用することすら出来ないという
148名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:32:54 ID:2dMoXMQ/0
>>142
初めてインド国内を統一したのはイギリスだったw
149名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:34:40 ID:j08r0QK9O
>>118
「ジス イズ ア ボーイ!
アイ アム アン オクトパス!」
150 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:35:19 ID:kPxsLvbcP
>>100
そんなの句動詞のイディオム的な意味を知らなくても、いくらでも訳せる。

@は簡単すぎるからパス

A I don't understand why I get blamed by him.
B Some of politicans have been paid money to get law changed.
C Get me the sense what you are about to say.
D I'm prepared to use any possible means to get the truth.

大切なのはイディオムを覚えることじゃなく、
基本動詞の基本的な使い方に習熟すること。
151名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:36:59 ID:zNKtNUaR0
イギリスは実質無宗教国家だから
インドにキリスト教は押し付けなかった。
カトリックのスペインとポルトガルは
キリスト教を有色人種国家に押し付けた。
152名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:37:05 ID:LbJIHrjqP
>>148
そうなんだよな。
ムガール帝国でもインド統一はしてないんだよな。
インドは国というよりヨーロッパみたいなもんだと思った方がいい。
言語、民族はヨーロッパよりずっと多様なくらい。
これは中国も同じ。だから言語も民族も多様。
但し、中国は始皇帝のときに文字と文章を統一したんだよね。言語の統一は無理だったけど。
153名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:37:48 ID:wAkN8dWo0
>>127
痛いところを突かれたけど、お前に言われたたくないと思うから
反論のためにスレが伸びる。
154 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:40:25 ID:kPxsLvbcP
>>1の文章の最初のところを訳してみる。

- What did you find the most surprising in Japan ?

Japanese can't speak English well. Toyota and Sony made it globally.
A lot of signboards in English out there. The US occupied Japan after the WWII.
You know, they are heavily influenced by the US. I thought Japanese speak English.

When I asked a Japanese why, they said, "we are taught not to make a mistake."
That's not the case in India. Guests visiting us try to speak English at first,
but change to Japanese when I ask in English.

この程度の英文なら義務教育受けてるならだれでも書けるだろう。
can't は間違いだとか馬鹿な指摘は要らないので、それ以外の指摘なら受け付ける。
155名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:40:41 ID:S2WD1pMO0
インド大使の脳天気さが笑えるよ。
イギリス語は植民地の証拠なんだからさw
156名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:42:58 ID:rn85gMSRP
結局、「間違いはいけないこと」という歪んだ価値観を
植えつけた戦後教育が悪いってことじゃねえかな。

昔は「同じ間違いを繰り返すな」という価値観があったけど、
今は「過ちを犯すな」だもんな。
157名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:43:09 ID:dbg6+3vS0
日本人は世界に日本語(自国語)押しつけろよ!
それが本当の白人化だよw
158名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:44:45 ID:MwbijWazO
>151
イギリスとアイルランドの歴史の件
159名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:46:43 ID:Qb/Af6AlP
英語ができるから支配層でありエリートであり、豊かである。
英語から除外された大多数の庶民は、こうした恩恵からは一生無縁である。

こうした英語の壁による貧困問題を根本的に打破するためには
母語による高等教育こそがカギであると、ガンジーは見抜いていたわけです。
160名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:47:10 ID:3HLXtnOU0
海外の日本語の授業受けてる学生にインタビューするとそれなりに話せるのに
なんで日本は英単語も熟語も必死になって覚えてるのに会話になるとからっきしになるんだ?
161名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:47:48 ID:BU9KnU420
>>140
日本語学校の、会話もままならない生徒たちが
動詞5段活用とか助詞とか助動詞とかを知ってるのと
同じじゃない?
162名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:52:07 ID:BU9KnU420
>>160
しゃべれない人はテレビに出さないから。
163名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:53:29 ID:EduPpNYO0
俺も英語は全然話せないけど、最近円高なのでeBAYとか
海外のオークションサイトを見るようになったが
そこそこ意味がわかるのは受験生時代に英単語を丸暗記したおかげだと思っている。
ただ会話はねえ。やっぱり教師とか教育方法に問題ありなんだろうな。
164名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:53:58 ID:HpMGLerY0
話したいことを頭の中でまとめてしゃべれるようにならないと、
つっかえつっかえになって聞き取りづらくなる。


日本語で相手に考えを伝える能力を磨けば
英語なんて中学レベルでおk
165名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:56:44 ID:LbJIHrjqP
>>163
読解はなんとかなるね。
会話はどうにもならんわw
会話は使う環境がないとどうしても難しい。
166名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:02:16 ID:3c13Yq3h0
スキンヘッドの坊さんだかウヨだかがいっぱいだって驚かなくなったか
野球もすっかり衰退したようだな
167名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:04:25 ID:qWuZgifCP
エゲレスの植民地として下った奴隷国が何言ってんだよ
宗主国が英語だったなら英語文化根付いて当然じゃねーか
168名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:13:23 ID:p9VWE0dN0
コミュニケーションはできれば何でも良い。
169名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:17:59 ID:7o2jO5V30
公用語ぐちゃぐちゃの途上国とGDP2位で話者1億人以上いる国じゃ事情違い過ぎだろw
170名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:18:42 ID:roobwrlG0
インド人もしっくり
171名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:20:23 ID:X7DvvE8P0
> フィンランド、スウェーデン、オランダ、フランス、ポルトガル…どこに
> 行っても通訳はいりません。どうして日本人だけ話さないでいられるでしょう。日本には

だよねえ。日本なら日本語話せとか言ってる奴って
99%英語ができない奴なのは確定的だけど、
日本だけの常識でしか語れない奴ってやだねえ。
英語で日本を伝えられる人材って貴重だよねえ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:23:40 ID:3c13Yq3h0
>>171
英語の国で英語じゃなくていいなら日本語でいいじゃん
173名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:25:13 ID:ta8qHwLlO
さっき外人が俺に英語ペラペラで道を聞いてきたから、一生懸命日本語で説明してやりました
174名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:27:20 ID:goLOtKS10
技術系同士なら専門用語がわかっていればなんとなく会話のようなものができる
ねいちぶ相手にそういう謎のコミュニケーションを取っていればそのうち日常会話もするようになる。
気づけばそこそこ話せる(というか意思疎通ができる)ようになる。
学生で割とまともな大学にいれば研究室に印度や中国やらの留学生がいるだろうし、彼らと積極的に
コミュニケーションするとよろし。変な訛りの英語が覚えられるよwww

ただしフランス人(男)だけはガチで嫌な奴ばっかりだったのでオヌヌメできない
175125.19.185.50:2010/08/21(土) 13:27:42 ID:gVNE4+DJ0
インドからなますて〜。

インドは義務教育を英語でやるから、ほとんどの人は英語が喋れる。

日本は勝手にすればいいけど、さすがに成田空港にいるタクシーの運ちゃん位は
英語を流暢に喋ってほしいとは思う。
176名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:28:50 ID:+oT28F6K0
>>174
>印度や中国やらの留学生がいる

いるけど、あいつら英語も日本語もできるw
強杉。俺と話すのに英語なんて使わないで日本語w
177名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:30:00 ID:hUmKov9A0
日本にいて一番驚くのは、当然のように英語しか話さない外人が来ること。日本語の国なのに…。
178名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:30:12 ID:goLOtKS10
>>176
奴>>日本語>>俺 理解可能
奴<<英語<<俺 理解不可能

こうですね!わかります
179名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:34:46 ID:S6gHrwTE0
日本程、英語が出来る国はないと思ってたけどな?
仕事柄、外国人と接するが
皆、日本は英語が通じるので安心だと言っていたが。
片言英語でも、ゼスチャーでも通じているようだぞ?
180名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:38:32 ID:f2dTnCzq0
まずはそこの国の言葉で会話することを努力する
どうもコミュニケーションとれなさそうならとりあえず通じそうな英語
それでもダメなら身振り手振りで頑張る

どこの国でもそうだが
181名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:41:26 ID:k6HwwPSv0
日本は中国語になりそうだから英語を勧めてるのかな?
182名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:42:02 ID:kYrxAIhL0
つか日本人は日本語さえよくわかってない奴多いしな。
183名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:42:42 ID:pguqt+JBO
中国、インド、ロシア、インドネシアとか大領土の国は一つの言葉を押し付けるしかないな。民族地域宗教とかで分かれた方がいいのに。
184名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:50:37 ID:Jeb2Ywq40
>>132
で。今の日本は大半が簡単な英語でも必要になってるんだが

なんだかパラダイム転換できない日本の問題点の一つだな
185名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 13:57:39 ID:j0bhELyn0
>>184
目の前に外人が居て何か尋ねられたりしない限りは必要ないしなあ。
俺みたいにパスポートすら持ってない人間が大半じゃなかろうか。
186名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:00:37 ID:xDBchopm0
インド人もびっくりだな
187名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:08:11 ID:Rhf6/u5E0
>>185
中小企業ですら海外で資材調達とかで外国語(英語に限らず)使える人居るし、
これから販路拡大のために外国語が必要になってくる可能性高いと思うんだ。
そういう仕事は全く関係ないし、今後も絶対必要ないというなら構わないけど。
188名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:11:05 ID:Jeb2Ywq40
>>187
生涯年収二万ドル以下にいっても無駄だと思う
189名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:23:56 ID:Qb/Af6AlP
人口の95%が非英語で、しかも貧乏なインド

そもそも識字率すら65%のインドですが〜
190名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:34:14 ID:hrnZEwY0O
都内は飲食店のバイトでさえ、英語で接客しているだろ。
191名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:36:40 ID:FVbl3G3y0
>>16
むしろ、自国語の他に英語を流暢に話せるのは基本的に発展途上国。
自国語だけだと仕事にならないからな。
先進国だと、アメリカ人は全然語学力がないぞ。

日本人としては、英語教育に力を入れるのも良いが、
英語という万能の武器の上にあぐらをかいている英語ネイティブに
日本語を広める努力をした方が良い。
192名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:37:16 ID:j0bhELyn0
>>187
絶対とは云わないけど、自動車免許証より必要に成るとは思えない。
「中小企業ですら」って云うけど、個人でも外国語で飯食ってるひとは
幾らでも居ることは想像できるし。
193名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:39:42 ID:+5OH7OnHO
英語が母国語の奴の会話スピードは異常。
あまりに早口過ぎて会話しようとしても一言目で挫折。
194名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:41:50 ID:3H4ADjShO
英語で格好だけつける馬鹿が多いんだよ
別に全部英語にしろと言うんじゃあないが
195名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:44:08 ID:5v24WwZ40
日本の学校教育だと英語をどうやって日本語で解釈するか
ってのに重点が置かれてたりして無駄が多い
英語の授業は基本英語でやるようにすれば良いと思うんだけどな
(さすがに一番最初は難しいだろうが)
196名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:45:01 ID:FVbl3G3y0
>>184
>今の日本は大半が簡単な英語でも必要になってるんだが

そうか?日本国内で普通に生活する限り、英語なんて不要だろ。
197名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:45:23 ID:+Q5tzfbPO
インドには飲める水道ないじゃん!
198名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:45:57 ID:62geOu4s0
学校の勉強じゃまったく話せなかったけど
1ヶ月ほど海外に行ったら少し話せるようになって日本語を忘れそうになった
で、1年くらいたったら英語が何も話せなくなっていた
つまり、英語が必要な環境にいれば自然と覚えるしいらない環境なら覚えないし忘れる
199名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:46:53 ID:pNWCNFQk0
英語話せないのに英語大好きだよな日本人ってw
横文字信仰酷すぎw
200名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:48:13 ID:31t/DG5J0
>>184
受験英語というベースがあれば簡単な英会話は短期間の実践で何とかならないかな。
現状に問題はあるにしても、ろくに勉強せずに学校英語を批判する風潮が気になるよ。
それをうけて文科省とかおかしなことを始めそうだし。
201名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:48:27 ID:5v24WwZ40
>>193
英語を聞き取る時に問題なのは
日本人は例えばstrongをス・ト・ロン・グとしてとらえてる場合が多い

これが一音節で聞こえるようにしないと
英語のリズムについていきにくいんだよな
202名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:48:27 ID:HpMGLerYO
>>34
かっこいー
いい教育を受けましたね
203名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:50:55 ID:FVbl3G3y0
>>199
本当だよな。マニフェストとかアジェンダとか横文字にすれば、
何か素晴らしい事を言っているような気になっているのが本当にうんざりする。

あと、「国際化=日本語を捨てる」みたいに考えるアフォもなんとかしてくれ。
英語風のDQNネームをつけたがるクズ親とか、日本国内で日本語を禁止する某社とか・・・
204名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:51:16 ID:5v24WwZ40
>>199
海外から来たものはガンガン取り入れて
日本流にアレンジしてしまうのが日本人
昔からそんなに変わらんw
205名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:52:30 ID:N5jJf3cy0
坂本のアホが余計なことしたからだろ
イギリスの植民地になってりゃ英語ペラペラ原爆だってなかっただろ
206名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:53:05 ID:kPxsLvbcP
日本人は文法には強いとか言っても、あの程度の文法は本来なら半年〜1年で終わる内容のもの。

日本人は読解には強い、語彙は多いとか言っても、
辞書を引きつつ、非常に遅い速度でしか読めない。
最低限すらすら読めなきゃ、それを音にしたときに聞きとれるわけないのに。
207名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:54:50 ID:OuM65qLr0
日本人は語彙に強いというのは、話せないわりにはよく知ってる
くらいのニュアンスと思われ。
208名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:55:51 ID:hi9jIxtI0
>>196
やったほうが(普通の)生活ができるというのと
やらないで(悲惨な生活でも何とか)生きていける
というのを混同している。

あんたの場合、心臓が動いていればOKって発想なんだろうが、
ここでいう必要というのは、今の生活水準を維持するためというので
あんたみたいな底辺はスルーして欲しい。
209名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:57:00 ID:Qb/Af6AlP
>>197
たしかに。

人口の5%がイギリス英語をしゃべるエリート層であるが
水道の水すら満足に管理できず、児童労働が深刻で、識字率が低い

そんな国が日本をとやかく言うのはまさに的外れ

さきに自分の国(インド)を正常にすべきであろう。
210名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:00:19 ID:kPxsLvbcP
cut, map, brought, body, car

これらの発音の違いすら理解できてない日本人が大半。
いくら英会話軽視とはいえ、6年もかけて到達するレベルとしては低すぎる。

日本語でいえば、まだ知らない平仮名がある時点で、
雑誌とかエッセーを読む練習しているようなもので、非常にちぐはぐ。
211名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:01:37 ID:FVbl3G3y0
>>208
東南アジアとかアフリカあたりの人ですか?日本語上手ですね^^
212名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:02:14 ID:HpMGLerYO
自分の仕事には英語は必要ないから、このまま話せなくてもいいけど、
これから就職する人は、話せた方がとても有利だと思う。
だって、話せない人の方が多いんだもん。
213名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:02:25 ID:j0bhELyn0
>>195
プログラム作ってるときにコマンドや関数、予約語をいちいち
日本語訳してるかというと、そうじゃないものなあ。
何がしかの反応があれば学習も進むのだけど、
暖簾に腕押しで英語の学習ってホントにつまらない。
214名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:02:55 ID:31t/DG5J0
>>206
今の英語教育はなまぬるい。例文暗記とかガンガンさせたほうがいい。
あと英語に触れる絶対量が足らん。
215名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:04:46 ID:hi9jIxtI0
>>211の10年後はホームレスなんじゃないかと心配する。

英語が話せないから、じゃなく、俺の書いていることがわからないっていう
無能っぷりより、上記のように思う。
216名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:06:08 ID:mvBqY+dEO
>>203
やっぱり、国際化ってのは母国を大事にした前提にした上での話だもんな。自分の国も知らない人間が国際化なんて違和感がある。

俺も、どこの言葉か理解できない外国かぶれのDQNネームは大嫌いだなー。その国らしい名前が一番カッコいいからね。
217名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:06:13 ID:5v24WwZ40
>>214
今ってネットがあるおかげで英語にいくらでも
触れられるようになってるんだよね
良い時代になったもんだ
218名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:07:53 ID:xDBchopm0
>>203
会議でも、日本語でいうよりちょっとカタカナ語をいれるだけでなぜか評価されちゃうからな
219名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:10:06 ID:ewzmgUF60
アメリカの乞食でも英語はしゃべるんだぞ。
つまり、話さなければいけない環境下にいればバカでも話せるようになる。
220名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:10:19 ID:cpMCfHnMO
言われてみれば確かにそうだな
221名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:11:36 ID:cRBYeImw0
>>215
そう思うなら全部英語で指摘してやれよw
量をこなすのが効果的なんだろ?
222名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:11:55 ID:hi9jIxtI0
>>219
非ネイティブにとって重要なことは必要なときに話せることで、
「いつかは話せるようになる」は全く意味のないことなんだよ。
223名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:12:11 ID:q1Tdgy0w0
>>217
俺、論文書くときに構文で困ったら
それっぽい文章でググってみて、似た表現が英語圏の論文で使われてるかを確認してる。
224名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:12:14 ID:9uilKDyM0
別に話せなくても困らないからな。
225名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:12:34 ID:7o2jO5V30
誰も助けてくれない状況で、アドリブで喋る訓練をやりゃイヤでも話せるようになるわな
教育がヌル過ぎるんだよ
226名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:14:13 ID:Qb/Af6AlP
英語を話せなければ良い職につけないのが後進国(元植民地)

イギリスの植民地政策により、英語=支配層エリート、という図式が定着した諸国です。

庶民は貧困に放置されている国が多い。インドもそれ。
227名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:15:00 ID:4KwbX3JC0


>>5が最大の馬鹿。

228名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:16:48 ID:xDBchopm0
>>227
今からっていうか、今だけ中国語だとおもうわ。
ビザ緩和でなだれ込んできてるから需要がある。
229名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:17:24 ID:31t/DG5J0
>>217
多くの人間はある程度強制しないと触れられる環境でも触れないよ。
やはり英文解釈の訓練をあるていどやっとかないといきなり生英文はキツイ。
230名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:18:46 ID:vUp3NtBQO
日本は韓国ドラマ見てる…(笑)

231名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:19:53 ID:Qb/Af6AlP
>>228
同意だが日本人が中国語を覚える必要は皆無

中国人の日本語堪能者を雇えば済むし、通訳もいっぱいいる。

英語もこれと同じで、
英語圏に現地展開するのであれば、語学専門の人材や現地人を配置すれば済む話しである。

日本人が多大な時間をかけて英会話学習に血道を上げるなど愚の骨頂。
時間のムダに過ぎない。
232名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:19:53 ID:hB6QB9j+P
インドから日本にくるって、インドの負け組みだろ
233名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:20:10 ID:xDBchopm0
>>229
サクリファイスとかベリーとかアップキープとかどうでもよさそうな単語だけは覚えました
234名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:21:17 ID:viGjMrB0P
植民地がどうとか日本語が優秀だとか、頓珍漢な言い訳をして
学ぼうとしない、怠けた奴が多いね
流石、ニュー速+
駄目人間の集い
235名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:22:05 ID:vAXMHO17O
iPhoneのアプリで話した日本語を英語に翻訳するやつあったけど、
あれが進化したら英会話利権に群がってる奴は乾上がるような気が…
と、何年経ってもTOEICのスコアが600〜650を抜け出せない負け組が言ってみた
236名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:22:23 ID:SIkD33pZO
読み書きはまだ出来るんだがなー、全然話せん
237名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:23:09 ID:FVbl3G3y0
>>215
なんでそんなに必死なの?顔真っ赤にして涙目になってないでちょっとは落ち着けよ。
俺は、日本国内で英語なんてそんな必要がないと言っているだけで、
俺自身、英語出来ないなんて一言も言ってないんだけど。
むしろ、英語は得意な方だから日本が英語社会になっても生きては行けるけど、
日本をそんなアフリカあたりの発展途上国みたいな惨めな国にはしたくないんだよ。
自国語だけで勉強して商売して生活する。こんな幸せな事はないだろ。
アフリカ当たりだと逆に自国語だけでビジネスが成立できるように必死になっているというのにね。
238名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:23:35 ID:0B09ZCpAP
日本の英語教育は無駄に高度な事からやりたがるから、ある程度文章を読めて書けてもても話せないんだよなw
読み書きよりまずは会話をする事から始めたほうが良いのにね(ノ∀`)
物怖じしないガキの頃から始めるとなおよろし
239名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:24:25 ID:31t/DG5J0
サクリファイスは結構みるよ。
240名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:25:07 ID:Qb/Af6AlP
>>234
無駄な時間とカネを

英会話学習に投じるほど馬鹿なことはない。

元NOVAのように悪徳業者を太らせるだけである。
241名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:25:49 ID:cuZDZ7TuO
>>1
「英語や外国語の看板は只の飾りなんです!偉い人にはそれが解らないんですよ」
242名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:26:53 ID:B6h5vO8iO
インド人なのに、ヨガテレポートが出来ないことにびっくりした。
243名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:27:11 ID:0B09ZCpAP
>>239
言葉の意味はよく分からんが使い魔が大きくなる気がする
244名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:27:22 ID:31t/DG5J0
>>238
読むのはともかくある程度書けるか?output全般にだめな印象があるが。
それに日本の英語教育あまり高度じゃないと思うがなあ。論文読むのにも四苦八苦はしないけど。
245名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:27:52 ID:+gYZRZ9o0
>>4
イン土人「We are IT slaves, you know?」
246名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:29:21 ID:viGjMrB0P
読み書きはできるんだけどなぁ
とか言ってる奴は、大体readingもまともにできない
247名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:31:27 ID:cOWcqeo0O
話せないより話せた方が普通にいいじゃん。
なんで日本語か英語かみたいに二者択一の話になってるんだ?
248名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:35:24 ID:yTYQCVSJ0
このインド人、スラムドッグ$ミリオネアの原作者かあ。
249名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:35:42 ID:BO4sNmNj0
東京駅で「新宿に行きたい」「どの電車に乗るのか」とか英語で訊かれたことがあったのよ
中央線のホームで、電車が2本停まってたので「え〜both…あ〜こっちがearlyよ」って答えといた

新宿まで同じ電車だった
250名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:37:39 ID:xDBchopm0
>>247
会社での会話は全部英語とかいっちゃうアホ社長が出ちゃうからだと思う
251名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:39:08 ID:ewzmgUF60
>>222
whats up?
252名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:39:56 ID:Qb/Af6AlP
>>247
話すことができるようになったとして、そのためにどれだけの時間と金がかかるかというバランスの話しだろう。

ちなみにインド人英語話者(もちろんエリート)の場合、
大学の授業はすべて英語、試験も英語だから、年間2000時間ぐらいは英語漬けである

さらに大学に入る前にそれだけの英語力を身につけることを要求されるので
はやければ幼稚園児から英語授業のみの高額な私学に通わなければならない


これだけの時間とカネをかけてもイギリスのネイティブには及ばず
多くの人はインドリッシュと言われる奇妙な英語になってしまうのだから悲劇である。
253名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:42:25 ID:iOlBCSxM0
>>238
「英語は読めるけど話せない」と言ってる奴は、本当には読めていない。
単語の意味を拾って、常識と想像力を駆使して内容を恣意的に作り上げているだけ。
(簡単な文章なら、それでも大体内容はあってることが多いから、読めてるような気になる。)

読み書きの能力と話す能力な脳内では本来つながっているから、本当に読めている奴は話すこともできる。
ただ、会話としては硬い言い方が多くなるが、教育程度の高い相手ならそれで何ら問題ない。
254名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:43:28 ID:01gQwUN/0
海外企業とつきあいないと生活に関わるレベルで使う機会ないしなあ。
巷の外人相手にすんのは「のーいんぐりっしゅ!」で済むし。
研究職種とかプログラマとかなら必須だけど、
それ以外で個人で英語必要なのって個人輸入くらい?
255名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:46:23 ID:xDBchopm0
日本から出なくても死ぬまで生活できるなら必要ないかもしれないな
256名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:46:57 ID:dbZ04cNqO
話せないのではなく
話なせる必要がない
日本で暮らす分にはエライ人がみんな日本語に訳してくれるから
257名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:46:57 ID:15CmekOi0
>>252
英語って、どっちかっていうと喉の奥から吐き出すような発声なのに、
インド人は英語を話すときも、口先で話しているって感じだものね。
インド人の男、声高いよ。
258名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:47:45 ID:12fB309D0
>>256
どうやったらその送り仮名になるのか気になる
259名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:49:10 ID:kPxsLvbcP
>>252
受験対策として行われているリーディングの訓練ってのは、
難しい文章を少しずつゆっくり読んでいくというものだからね。

基礎ががっちりできているならともかく、
これは極めて効率の悪い勉強の仕方で、時間の浪費といっていい。
せっかくの中高6年間を効率の悪い勉強法で費やしてしまっている。

本来であれば、簡単な文章をたくさん読んでいくほうが勉強にはよい。
こちらのほうがリスニングの強化にも直結するし、
絶対的なインプット量が増えるので、
アウトプットであるライティングやスピーキングの底上げにも効果がある。
260名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:50:43 ID:b+pLlWHO0
最初から死んだ言葉を教える悲劇は早くやめたほうがいいよ
国内で英語使ったり検索専用ならいいけど
261名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:51:43 ID:xDBchopm0
>>259
じゃあ、英文でかかれた児童書とか読んでいくのが実はいいのか?
262名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:51:56 ID:0B09ZCpAP
ゲームとかだと「ゴメンね」と「ケツ穴野郎」が言えれば大抵問題ない
263名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:52:35 ID:Qb/Af6AlP
>>259
簡単な文章なんてそもそも役に立たないだろう

難問奇問に属する英文を、読むことで、日本語の論理力が鍛えられるのが、英文読解の真骨頂。
264名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:53:04 ID:H2YVQ4f/O
show do って和訳するとどういう意味になんの?
265名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:54:03 ID:hUmKov9A0
>>258
花ナセル
266名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:54:13 ID:hwakxDmDO
>>253書けるなら話せるだろうが
読めても書けることにはならないよ
267名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:54:53 ID:jOSygJVO0
>>150
>基本動詞の基本的な使い方に習熟すること。

それが難しいんですけど
聞くたびに新しい意味みたいに思える
268名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:56:05 ID:31t/DG5J0
>>259
学部生から洋書やら海外論文やら読む前提なら、受験の英語ってそんなに難しくもないような。
大学はいってから英語の授業ってあまり無かったし。
269名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:56:39 ID:ewzmgUF60
save own ass!!!
270名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:58:19 ID:5vGqUHC5O
>>259
> これは極めて効率の悪い勉強の仕方で、時間の浪費といっていい。
> せっかくの中高6年間を効率の悪い勉強法で費やしてしまっている。

英語を「話す」事だけが正しく唯一の目的である、と定義するならば、の話な。
英語を「話す」だけが英語の利用法じゃないって事ぐらいは解るよな?
271名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:58:21 ID:xDBchopm0
Fack you
272名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:59:52 ID:qtsfS9Ef0
>>1
日本人の英語力はアジアでも底辺クラスだという事は馬鹿でもチョンでも知ってる常識

【韓国】「少なくとも日本人よりは英語力は上だ」・・・英語力が世界最下位の韓国★3[06/05]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1212735422/

>イギリスの公的機関が実施した国際的な英語力認証試験「IELTS」(アイエルツ、国際英語力試験)の
>「移住・職業研修用試験」で、韓国人の点数は20カ国中19位、日本人は16位だった。
273名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:01:08 ID:5vGqUHC5O
>>263
> 簡単な文章なんてそもそも役に立たないだろう

だな。
バイトや日常生活レベルならともかく
それで「ビジネス」の範疇に切り込むのは
商談の場でバイト語とかDQN語を得意に話すのに等しい。
274名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:02:02 ID:hwakxDmDO
>>150のgetの使い方が自然だ
275名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:02:42 ID:Qb/Af6AlP
英会話にはまって若い時間を浪費するなよ

まず自分の専門分野を確立することが最優先であり、そこに全力を投入しろ。

英語なんてそのあとの添え物にすぎない。

専門を勉強できる時期(大学、院)に、専門を突き詰めてやり切るから一生分の蓄積ができるんだ。

英語は添え物。効率よくやりなさい。
276名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:03:52 ID:kublTRrqO
>>264 
書道
277名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:05:58 ID:kPxsLvbcP
>>270
違う。スピーキングが全く必要なくても、
難しい英語ではなく、簡単な英語で暴露量を上げたほうが遥かにいい。

理由はいくつもある。

・難しい文章でも簡単な文章でも、使われている単語の多くは共通。
 (and, the, get, come, in, while, as など)
 まず基本語の使い方に精通するのが語学上達の鉄則であり、
 基本語の訓練はどんなレベルの英文でも可能。

・一方で難しい文章は解釈や語彙面で詰ることが多く、
 そこで辞書を引いたりして考えなければならない。
 この時間分だけ英語に接する量が減るので、英語への暴露量が減る。
 したがって効率が落ちる。英語に限らず語学上達では暴露量が一番大事。

・難しい文章では速く読む訓練ができない。そして他のスキルへの波及効果が弱い。
 簡単な文章を速く読む訓練は、リーディングだけでなく、
 リスニングその他にも大きな波及効果がある。
278名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:06:14 ID:a5YKwp1U0
インド人って、植民地時代から英国の召使業やってたからな
染み付いてるな
279名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:09:28 ID:cOWcqeo0O
>>250
それは企業の経営方針の問題であって、英語教育の問題と関係ねーじゃん。
楽天の経営方針が気に入らないからつって「英語なんて話せなくてもいい!」っていうのは感情でものを考え過ぎじゃねー?
てか会社の経営方針に従えないなら辞めるしかねーしな。

>>252
極端な話、俺は詰め込み教育賛成。
若いうちの苦労は買ってでもしろって最近しみじみ思う。
280名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:09:42 ID:kPxsLvbcP
>>261
子供向けの本を読むのは語学では非常に良いこと。
向こうの文化とかも分かるというメリットもある。

まず新しい外国語をやろうと思ったら、
簡単な児童書(簡単つっても難しいんだけど)を題材にして、
それをどんどん読んでいくのがよい。

>>273
簡単な英語≠DQN語

はっきり言って小学校高学年向けレベルの児童書でも、
日本人は詰ってスラスラ読めない。
281名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:09:52 ID:qOjzxtyc0
英検4級に落ちた俺に恐れるものは無い
282名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:11:40 ID:fLEUofUkQ
インド人には判らないだろな。
日本人の英語を小バカにするのは、たいがいアメリカ人。
イギリス人は、さすがに太陽の沈まぬ帝国。理解しようとしてくれる。
一方、米人の、ドイツ語だか、ロシア語だか判らない発音は理解しにくい。
283名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:13:44 ID:gNg1tuky0
初めて海外(バリ)いったとき「俺ってこんなに話せるのか!」と逆にびっくりした。
もちろんたいそうな会話は無理だが、
店やホテルでの注文も自己紹介もだいたい中高に勉強した範囲でまかなえた。
日本の英語教育ってそんなには間違ってないんじゃないかね。
284名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:15:19 ID:fLEUofUkQ
そうそう、オバマみたいな美しい英語を使う人も米人にはいるけどね。
285名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:15:33 ID:EduPpNYO0
去年、ニューヨークの国連本部で英語のガイドツアーに参加したんだが
一緒にいたスリランカ人や韓国人の学生は英語でビシバシ質問していた。
おっさんの俺は隅っこでおとなしくしていた。
これはこれでやっぱりさみしいものがあったな。
若いうちから英語なんて話せなくていいって開き直りするのもどうかと思うよ。
286名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:16:28 ID:FO1eeLmb0
世界にイギリス語を押しつけた白人国家イギリスを日本もイギリス見習ったら?
287名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:19:29 ID:FENZIxx7O
『日本に居るんだから 日本語しゃべれ』
て英語で言えるか?
288名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:22:14 ID:Qb/Af6AlP
根本を言えば、ぶっちゃけた話し、
英語ができようができまいが、専門能力があれば世界中で働けるのである。

労働ビザは、「専門能力+就労先会社の保障+英語能力」の3点セットで審査されるが
重要なのはまず何よりも「専門能力」だ

専門能力がないDQNが、ただ英語ができると言っても、労働ビザは下りない(国が多い)。

だから海外で働きたければ、海外の会社や医療機関が欲しがるような「技能」を身につけるしかないのである。
英語能力は、先に述べた「技能」さえあれば審査は緩い。

だから英語は添え物にすぎない、と言える。
289名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:26:07 ID:wWIkr8EE0
まあ確かにほとんどの奴は
中高で6年は英語を勉強してんのに
ほぼ話せないって何?って感じだよな
読み書き出来なくてもそこそこ喋れる方が役に立つ
290名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:28:32 ID:SseEsI9Y0
>>287


You! Now Japan! Speak Japanese. Or,kill you ! Understan?
291名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:28:35 ID:5M4HTD200
日本人はしゃべれなくても英語好きだからな
日本語に英語をちゃんぽんした歌がたくさんある
292名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:30:46 ID:cOWcqeo0O
>>288
だから何で二者択一の考え方になるんだ?
専門能力も英語能力も両方勉強身に付ければいいじゃん。
293名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:31:18 ID:5GGgLhDM0
言語が統一され、
情報の共有化が行われた国で、
経済的にも裕福で、
その国だけである程度の質の良い産業が存在していれば、

一部の人たちが情報を海外から取り入れるだけで、
国民の大多数は、統一された日本語で生活が問題なく行える。

これが、他国に何かを学ばなければならない国の国民や、
その国の経済の一部として存在している国の国民であれば、

その大きな国の言語を用意しておかなければならないのは当たり前である。

つまりは、これから日本が衰退するのならば、
発展する他国の言語を使い、
他国からの情報をよく読み取れなければ生きて行けないだろう。

自国の利点を伸ばしてゆくのが最優先であるが、
その最優先をおろそかにして、
他国の言語が必要だと、他国の言語を優先して学ぶ事は、
優先順位を間違っていると言える。
294名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:36:57 ID:Qb/Af6AlP
>>292
>専門能力も英語能力も両方勉強身に付ければいいじゃん。

順序付き、だということだよ。

専門も無いのに英語に執着しても意味がない。

もっとも「英語を専門」にするのなら、それこそ寝ないでやるべきだが(笑)
295名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:40:50 ID:ewzmgUF60
>>283
そうなんだよな。
do
have
can
あとは適当に言っとけば日常会話に十分という。
296名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:45:15 ID:LJ89yGTeO
>>287you soon japan steady,please so japanese,you know?
my fuckin side inary...
297名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:45:42 ID:fLEUofUkQ
まあ、なんでもいいんだけど・・。
オレの知ってる七色のターバン先生。英語はイージーだって言ってました。
298名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:46:22 ID:ewzmgUF60
>>297
yaya english is easy
299名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:48:53 ID:j0bhELyn0
日本語キーボードか゛無くなる夢にうなされるカナ入力派の俺(´・ω・`)
300名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:50:00 ID:FENZIxx7O
>>290 >>296
早速実戦しにいったらw

This kid I who says
what am a professional wrestler

だってさ
301名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:53:44 ID:mvBqY+dEO
>>232

> インドから日本にくるって、インドの負け組みだろ

日本に来る多くは、IT企業に勤めるインテリ(カーストも高め)か、カレー屋などを営む印僑。

インドより、遥かに物価の高い日本に来て生活も維持できるんだから、結構な勝ち組だよ。
302名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:56:34 ID:Qb/Af6AlP
>>301
メシやでビザを取るというのは別に勝ち組じゃないぞ
コックも技能の一種だからビザが取りやすいだけ
例えば日本のすし職人も、アメリカの労働ビザは取りやすいはず。
もっとも大半のインド人は貧困層だから、明らかにインドでは上流ではある。
303名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:56:35 ID:cOWcqeo0O
>>294
それなら分かるが、順序って別に英語を第二公用語にしろって話じゃねーんだし、
今の英語教育のやり方は変えた方がいいんじゃねーの。
304名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:57:25 ID:mvBqY+dEO
>>240
だから、そういう悪徳英会話教室に大人になってから行かなきゃならんのは、学校の英語教育が如何に役立たずか、という証明だよ。

学校の英語教育が正しく機能してれば、そんな教室行く必要は無い。
305名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:00:12 ID:mvBqY+dEO
>>250
頭悪いよな。日本なのに。せめて、海外の英語圏の支社は英会話で。とか、日本語と英語を両方使えるようにする。とかにすればいいのに。
306名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:00:44 ID:0uQEPaRH0
>>259
高校英語レベルの英文は海外のゲーム攻略サイトを見てもゴロゴロ出てくる。
http://www.uesp.net/wiki/Shivering:Through_the_Fringe_of_Madness
↑はオブリビオンという海外製RPGの攻略記事。
高校英語程度の文法知識はないと読み込めない難易度。
簡単な英文ってTwitterとかの短い英文くらいでしかあんまり見かけないような気がする。
307名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:02:05 ID:Qb/Af6AlP
>>303
たとえばライティング、スピーキングを強化するとして
それにかかる公的、私的な費用の問題になるだろうね

まず公的教育(公立)で賄うには、多額の税金投入となろう

次に私費はどうか。

難関有名大学は、公立の英語以上の試験を課すから
実質的には「塾費用を負担できるか」で選別する
つまり階級の固定化を促進する恐れがある

つまり、英語の必須学習範囲を広げれば、
受験の弊害を現在以上に劇的に悪化させる危険がある

心配し過ぎと言われそうだが
インドでは実際に、ふつうの庶民はまず大学に入れない。
これは英会話習得に私費で巨額の費用がかかるためである。
308南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/21(土) 17:02:32 ID:AGcqd5PI0
奴隷の鎖自慢qqqqq
309名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:02:57 ID:ICvQ3TuN0
簡単な英文の子供用の物語を、発音を英語らしく読んで、1回で頭に内容がはいっていれば
そのレベルの英語は聴けている。5ページ読んだところで筋がわかんなくなるようであれば
やっぱ実際の会話でも話がみえなくなる。
310名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:03:25 ID:viGjMrB0P
>>305
楽天の場合は、いずれ社員の半分を外国人にする予定だから
その地ならしという面が大きいだろ
311名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:05:41 ID:t1fEJOL70
まあ
不思議だろうねえ
当の日本人も不思議だから

312名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:06:05 ID:mvBqY+dEO
>>263
英文読解が目的とか、論理性を高めるなら難解な英文を読めばいいだろう。

しかし多くは『会話』が目的だと思うよ。ならば簡単な文章を多く覚え、その後複雑な文章にステップアップすればいい。

ビジネスに英会話を使いたいのでも、簡単な会話からスタートだろうと思う。
313名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:09:26 ID:Qb/Af6AlP
>>312
会話を目的にするのならば、自分で高額な費用を払って、塾か私学へ通うほかないだろう。

公立の授業で、英会話を勉強できるほど甘いものではない。

インドの場合、英語話者になるにはトンデモナイ時間とカネをかけて幼少期から私学で特訓していることを思い出してほしい。

314名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:10:10 ID:mvBqY+dEO
>>270
多くの人々が言語を『話す』目的で習得する。識字率が低い国も話す事はできる。

読み書きは、その後。生活する上での重要性は会話が上にある。
315名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:10:48 ID:36q24QLZO
>>311
そうだね。
6年も教育うけて読み書きひとつできないのは異常。
316名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:12:19 ID:UEU0o5IiO
英語圏じゃないとこ留学したとき、同い年ぐらいでもみんな英語でディスカッション参加してて
あーこれはやばいなと思った
韓国人とか英語と日本語もなぜか出来て、第三外国語を学びに来てたし
ドイツ人も英語、第二外国語完璧なのに日本語も結構出来てて引いたw
317名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:13:40 ID:mvBqY+dEO
>>283
バリの人々が、拙い語学力の日本人の言う事を、必死で理解してくれようとしたんだよ。感謝しなよ。
318名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:14:06 ID:t1fEJOL70
外国人は会話言語は単なる手段だと割り切れるからいいよね。
日本人は口から出る会話の言語に言霊という魂が宿っていると無意識で考える。

319名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:14:33 ID:Qb/Af6AlP
>>316
そこに登場する人たちは、留学するだけのおカネのある金持ちか余程教育熱心な家庭だな。

特殊な階層だけで通用する常識であれば、国全体としてはあまり気にすることはない。
320名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:17:58 ID:bGnPboxjO
世界じゃ今や中国語を学ぶのが主流だからね、日本が凄まじかった時代に日本語を学ぼうなんて流れが世界じゃ起きなかった

まぁ中国バブルもそろそろ崩壊だけどね
321名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:18:50 ID:jOSygJVO0
>>316
その後ディスカッションできるまでになった?
322名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:19:43 ID:kHvTtvvp0
英語喋れない奴ほど発音にうるさい国だからな
323名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:19:57 ID:mvBqY+dEO
>>313
日本の教育の目的が、文章の読み書きなら、あまり成功しているとは言えないぞ。

周囲に英文がスラスラ読めて、尚且つ書ける人が、どれくらいいる?

勿論、俺は書けないがw
324名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:24:28 ID:sbpLH+9PP
>>24
在日は普通に日本語喋れて逆に朝鮮語とか全然話せないのが大半なのだが?
無知な馬鹿だなぁこいつ
325名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:25:54 ID:UEU0o5IiO
>>319
でも日本人だけ総ダンマリで、授業が進まず苛立った韓国人とドイツ人が
日本語に通訳してくれたからなw
東大・慶應もいたから理解してたのかもだがみんな苦笑いしてるだけ
英語力と自己主張の必要性を学んだ留学だった
326名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:27:31 ID:8hH7GnNH0
>>150
おいおい、イディオムこそ英語の真骨頂だぞ
豊富なイディオムこそが英語らしさを作り上げ、同時に英語を難しいものにしている
英語はイディオムが豊富すぎるゆえに、フランス人は英語は国際語にはなれないと思っていた
例えば「急げ」という場合、ほとんどの日本人は「Hurry up!」を使う
しかし「Get a move on!」という言い方も普通にある
「彼は驚いた」という場合、たいてい「He was surprised.」で済ますだろう
しかし「He raised his eyebrows.」と表現することもできる
英語のイディオムにはイギリス人らしい発想が満ち溢れている
イディオムをスルーして英語の神髄に触れることなどできない
327名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:28:11 ID:IcsDZKfm0
海外では大学でれば英語ぺらぺらが当たり前だからね
日本は英語教育自体を完全に誤った国だからしかたがない
早い段階で教育改革しないと、どんどん世界から孤立していくぞ
328名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:28:39 ID:31t/DG5J0
>>325
>日本人だけ総ダンマリ

日本語でのジスカッションでもそうなりそう。
329名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:31:39 ID:jOSygJVO0
>>327
手遅れ感がハンパ無い
1980年代にそれが出来てれば
今の状況もう少し変わってたかもしれないな・・
330名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:32:41 ID:Qb/Af6AlP
>>328
しゃべってる「馬鹿」

しゃべらないけど解ってる「賢い人」

ディスカッションすると韓国人・中国人は本当によくしゃべる。馬鹿だからww
331名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:35:10 ID:31t/DG5J0
>>327,3289
改革って具体的どうするべきなのさ

>>330
でも話せない、話さない、ってのも問題ある。
332名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:35:46 ID:pNWCNFQk0
日本人の場合、自分の意見が他人にどう思われるかとか
気にしてるから意見えなくなるんだななw
中国人とか朝鮮人は他人のことなんて気にしないからガンガン自己主張
してくよw
333名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:36:36 ID:cOWcqeo0O
>>307
今の英語教育を変える事で出費が増える部分もあるだろうが、削れる部分もあると思うぞ。
だから多額になるかどうかは何とも言えん。
個人的には高校無償化より余程有意義な投資だと思うけどな。

> 難関有名大学は、公立の英語以上の試験を課すから
> 実質的には「塾費用を負担できるか」で選別する
> つまり階級の固定化を促進する恐れがある

↑これと

> つまり、英語の必須学習範囲を広げれば、
> 受験の弊害を現在以上に劇的に悪化させる危険がある

↑これがどう繋がるのかが分からん。
難関有名大学が公立の英語以上の試験を課すのは
今もそうなんだから劇的には変わらんだろ。
つうか根本的に勘違いしてるのは、何も必須学習範囲を広げろと言ってる訳じゃない。
広げるんじゃなくて、やり方を変えろと言っている。
必須学習範囲の筈なのに全然出来てないからな。
334名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:36:56 ID:BPyogIg2P
必要ないもの(´・ω・`)
335名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:38:32 ID:pNWCNFQk0
普通、大学で海外の文献あさったりするもんじゃないの?
自然科学だけじゃなく社会科学でもね。
日本語学科なんかは別だけど。


336名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:40:21 ID:BKBoctLO0
337名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:40:58 ID:Qb/Af6AlP
>>333
上の方にインドの強烈な英会話学習とその費用の話を書いておいた

つまり、インドでは英会話学習が「階級固定化」を招いている。形を変えた支配である。

庶民に生まれたら、大学に入れない。日本をそんな国にしてはならない。
338名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:41:16 ID:EEsc6m7lO
>>330
ディスカッションに参加しない(できない)時点でアウトだけどね。

国籍関係なしで。
339名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:41:54 ID:j0bhELyn0
はりーあっぷって急げって意味だったんだ(´・ω・`)
340名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:44:30 ID:UEU0o5IiO
>>331
話せないっていうのは本当に問題だと感じた
日本ではそういう教育ってあまりないのに、就活では求められてくるしね
留学中も「分からなくても良いから分からないって言え!」と言われてる人が多くて
周りは不思議そうだった
341名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:45:38 ID:sc3WDKzQ0
じゃあインドに帰れよ、未開の地へ。
342名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:45:48 ID:7X3IhSZ6O

だって首相が話せないくらいだからな
343名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:52:28 ID:/bYTxfDj0
教育だけではどうにもならん気がする。
344名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:59:25 ID:q1Tdgy0w0
>>339
そう、だから「ハリーポッター」は「急げ、荷物運び人」という意味が隠されている。
ウソ知識な
345名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:00:42 ID:cOWcqeo0O
>>337
別に英語が話せる国はインドだけじゃないだろ。
オランダや北欧諸国はインドみたいに格差は酷くない。
そもそもインドの格差は英語の前にカーストの問題の方が大きいんじゃねーの。

> 庶民に生まれたら、大学に入れない。日本をそんな国にしてはならない。

俺は今の大学に入る為の英語教育を変えた方がいいと言っている訳だが。
あと心配しなくても、今は馬鹿でも大学に行ける時代だよ。
346名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:08:11 ID:31t/DG5J0
英語に関しては有無を言わさずギュウギュウ詰め込めば何とかなりそうな気はするけど。
まず基本として単語2500とそのイデオムと例文1000本の暗記+高校くらいまでの文法
あとは英文解釈読解やって英作文としてエッセイ週一本くらい
夏休みにはペーパーバックの一冊も読ませる

こんだけやればあとはchatやらskypeやらで会話くらいはなんとかならんかな?
347名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:11:32 ID:Qb/Af6AlP
>>345
馬鹿でも巨額の金をかければ勉強できるのが英会話だから問題なのよ

大学入試の英会話のハードルを思い切り上げておけば
富裕層にとっては最高に有利な制度になる

秀才たちがそこで落ちて、海外留学(小学校から)させておいた
自分の子弟が合格できる

>オランダや北欧諸国
同じ印欧語族の国なのと、世間で言われるほど彼らが英会話できるわけでもない。
ようするに英会話が必要な一部エリートがペラペラなだけであって
普通の仕事をする中流階級には関係ない。これは日本と同じ。
348名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:14:57 ID:A6KmVPDM0
日本とインドを分断しようという工作が密かにある
349名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:19:34 ID:IM/KsEVsO
文科省「英語教育を改革して会話重視にしたら、入試問題が作りにくくなるから嫌だお。文章読ませてその理解度を計る形式が1番安上がりだし、点数に差をつけやすいお」
350名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:19:36 ID:yU4nsdqX0
「学校で間違いをするなと
 教えられてきたから話せなくなってしまった」

これはあるわー
インド人に指摘されるとは日教組は恥ずかしい組織だわ。
351名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:19:41 ID:OJS7vamz0
>>337
>庶民に生まれたら、大学に入れない。日本をそんな国にしてはならない。

それは全く心配いらない。授業料さえ払えればどんなバカでも大学に行けるのが今の日本。
352名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:19:51 ID:5PmEpD7yP
日本人は自分が思ってる以上には実は話せるよ。
言ってることとかなんとなくはわかるし、単語単語で言いたいことも伝わることは伝わる。
ただ、積極的に話さないだけ。だって話す必要がないもの。
日本人同士だって必要以上に会話なんてしないし
道で困ってる人がいたって聴かれない限りこちらからは何もしないんだから
それが外人だとしても同じだろ。
押し付けない良い文化なんだよ。
353名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:19:54 ID:SAl1DX+D0
英語が広く普及しちゃってるから、飲み込まれるのもしょうがないんだよな
354名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:23:15 ID:Qb/Af6AlP
>>351
庶民に生まれたら「秀才でも」行きたい学科・大学に行けない
金が無いため、英会話力が低いから。

インドの場合は更に強烈で、英会話=金=身分 という式が成立している。

根本的に英会話重視にはこういう危険がつきまとう。
355名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:25:00 ID:ijh+G6i40
島国だからいけない
これ大問題
356名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:26:57 ID:OJS7vamz0
>>354
英会話の勉強なんてネットにつなげる環境さえあれば全く金かからんだろ。
357名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:35:18 ID:IM/KsEVsO
音節の数は、日本語が150、標準アラビア語が200、中国語普通話が400、韓国語が2000、タイ語が5000、英語が30000〜80000だっけ
母国語にない母音を聞き分けるのは難しい
英語には日本語のアの音に当たるものがいくつもあるが、自分には聞き分けなんて無理ぽ
358名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:43:36 ID:cOWcqeo0O
>>347
そいつが金持ちであろうがなかろうが、受験に落ちた秀才より実際に英語の能力が高いんなら仕方ないだろ。
富裕層憎しで、日本の英語教育を変えてはいけない!
ってただの足の引っ張り合いじゃねーか。
やっぱり英語は話せないより話せる方がいいよ。

> 同じ印欧語族の国なのと、世間で言われるほど彼らが英会話できるわけでもない。
> ようするに英会話が必要な一部エリートがペラペラなだけであって
> 普通の仕事をする中流階級には関係ない。これは日本と同じ。

嘘つくなよ。どこ情報だ?
359名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:49:27 ID:IM/KsEVsO
日本語は英語より優秀ニダ、日本語は特別ニダとか言ってる人は、↓これを見てほしいニダ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=FJPIVm98NNY


結局、言語にはそれぞれ特徴や違いがあるものの、その一部を都合よく取り上げて言語に優劣をつけるのは全くナンセンスということニダ
360名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:52:38 ID:Qb/Af6AlP
>>358
馬鹿だね〜

君の言ってることは、インドの支配層とそっくりだな。

結局は、国力を損なう「亡国の道」だと気付けよ

インドの平均的庶民の惨状を見よ。
361名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:55:53 ID:nUdeRM7vO
I am a pen.
362名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:59:08 ID:OJS7vamz0
>>357
子音は慣れたら問題ないけど、母音が難しいね。しかも今も変化し
続けていることろが厄介。アメリカ西部とカナダでは、dogとdagが一緒になってるし。
でも考えようによっては、ネイティブでも差があるくらいだから、非ネイティブが
そんなに気にしなくてもいいかと。

変化が少ないイギリス英語のRP(Received Pronunciation)で統一するのが
混乱少なくて良さそう。アメリカ英語独特のややこしい発音覚えなくていいし楽。
ただ現実には殆どの分野ではアメリカ英語の方が重要だから二度手間に
なるような気がしなくもない・・・。
363名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:00:52 ID:cOWcqeo0O
>>359
日本語っていっても元々は中国語から沢山輸入してるしな。
そういう中国語も現在は日本語から輸入した言葉があるようだし。
韓国は漢字を廃止してハングルを採用したが、
毎年のように漢字教育復活の声が聞かれる。
その高過ぎるプライドから実現は難しそうだが。
364名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:06:43 ID:m70ahNWW0
英単語覚えるくらいなら、漢字を一つでも
読み書きができるようになれや。
365名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:10:07 ID:cOWcqeo0O
>>360
そっくりとかどうでもいいけど、何度も言うが
インドの格差についてはカーストの問題の方が大きい。
英語が話せないから貧乏な訳じゃないんだよ。
君の言葉を拝借するなら添え物に過ぎ訳だ。
それより、

> 同じ印欧語族の国なのと、世間で言われるほど彼らが英会話できるわけでもない。
> ようするに英会話が必要な一部エリートがペラペラなだけであって
> 普通の仕事をする中流階級には関係ない。これは日本と同じ。

↑これについて答えてくれないか?
366名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:11:40 ID:IE7o4QtCO
正直話す必要がない
367名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:15:30 ID:cRBYeImw0
フランスなんか英語が嫌いってよく聞くけど実際どうなんだろ?
368名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:15:45 ID:Qb/Af6AlP
>>366
おまえって差別主義の権化だね〜

金の無い秀才が泣いても、英会話する金が無い以上、富裕層の勝ちとなる、でOKだって?

そういう考えで長年国家運営したインドが今どうなってんだよ。

金持ちだけが英会話でウハウハの国だろ。

庶民は泣いて暮らしてるぞ。這いあがれないからな。

日本語で高等教育が受けられる、英会話力を要求されない、その幸福をよく考えろ。
369名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:16:45 ID:mAUiF6Qj0
自国語は話せて当然。
英語は話せて当然。
もう一言語を学ぼうとしていて当然。
さらにいずれもう一言語を学ぼうとしていて当然。
370名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:17:17 ID:WlhtAUCe0
読み書きと話す聞くが違うのはもちろんだが、
読むのと書くのさえ仕組みが違うと思うぞ

英語の記事積極的に読んでるけど、英語使って1、2行程度の質問書くだけで苦労してるわ
やっぱインプットとアウトプットじゃ使う脳みその領域が違うんだろうな
考えてみれば、日本語でさえ喋り下手にはつらいもんなあ
371名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:18:01 ID:CqQ+ivUM0
>>349
それで良いよ。必要なのは読解力、会話力では無い。
372名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:20:26 ID:36q24QLZO
中高合わせて6年間の教育プログラムを組んでいるくせしてこのていたらく。
公務員はなにをやらせても駄目だな。
373名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:20:40 ID:vUp3NtBQO
英語が出来ないお陰で世界的なネット詐欺から先進国でありながら被害を逃れてる(笑)

374名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:21:23 ID:5irhWNoj0
日本は人口がある程度多くてそれなりに発展してしまったから
商売するにしても国内の自己完結で済むし、これまでは英語が必要じゃなかったんだろうね
375名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:21:55 ID:WLH3akOpP
>>1
そもそも大阪人は日本人じゃないだろ……

いくらインド人っていっても総領事なんだから日本と大阪民国が
違う国だってことくらい勉強してから来いよ
376名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:25:20 ID:vUp3NtBQO
怪しい日本語つかう外人は要注意…

377名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:29:27 ID:Bh1rHdBo0
鯨やイルカ問題で日本が責められ続けるのも日本人がそういうことを外国に
発信してこなかったからではないのか?
そういう面も多々あると思う。
378名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:32:06 ID:EnOTknc80
日本じゃ英語を話せなくても当たり前だけど、
国外だと「何で英語喋れないの?」みたいな冷たい視線を浴びるんだよね
マレーシアでバスに乗ったとき、隣に座った現地のオッサンの呆れ顔が忘れらない
379名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:35:53 ID:fslowLzu0
本当は日本人は英語が話せる。
単語とかジェスチャーで外人とcommunication取れてるだろ。
380名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:37:11 ID:EnOTknc80
>>376
海外で日本語で話しかけてくる現地人には要注意
日本語を話せることは国際的にはかなり特殊なことで、
ほとんどが日本人を狙う詐欺師だから
381名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:38:42 ID:Qb/Af6AlP
>>378
そのマレーシアのオジサンが日本に来たら、日本語で道を尋ねるわけだろうな?w
382名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:40:30 ID:Nq7Iu2NPO
もっと驚くことがあるぞ
日本人なのにまともに日本語使えない奴の多いこと
383名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:40:34 ID:5M4HTD200
>>380
シャチョサンイイコイルヨ
384365:2010/08/21(土) 19:43:34 ID:cOWcqeo0O
>>368
多分俺に対するレスだと思うが

> そういう考えで長年国家運営したインドが今どうなってんだよ。

> 金持ちだけが英会話でウハウハの国だろ。

> 庶民は泣いて暮らしてるぞ。這いあがれないからな。

何言ってんだ、寧ろ逆だろ。
英語やITがカーストの底辺から抜け出す手段にもなってるんじゃねーか。
そうじゃなきゃカースト制がある限り基本的には這い上がれねーよ。
つうか、お前はインドの富裕層に何か恨みでもあるのか?

> 同じ印欧語族の国なのと、世間で言われるほど彼らが英会話できるわけでもない。
> ようするに英会話が必要な一部エリートがペラペラなだけであって
> 普通の仕事をする中流階級には関係ない。これは日本と同じ。

質問に答えないところをみると単なるハッタリだったんだな。
385名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:45:03 ID:uBGiLoY20
計算できねえ数学教師とか日本語喋れない国語教師とか信じられるか?
ところが日本じゃ「英語の先生」が英語まともに喋れねーんだぜw
どっか外国で「日本語の先生です」っていう現地人が現れて、
そいつがまともに日本語しゃべれなかったらこいつ詐欺師だと思うだろ?

日本じゃそんな詐欺師が給料&大層な年金貰って偉そーにしてんだ
詐欺られてんだから英語できるよーになるわけねーよwww

386名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:45:04 ID:m70ahNWW0
たいていの日本人は英語が使えなくたって
生活には困んねえんだよ。
387名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:47:20 ID:5M4HTD200
>>382
それマジっすか?
ヤバイぐらいパネエっすねえwww
388名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:48:59 ID:5v24WwZ40
>>385
まあさすがに英語の先生は英語喋れる人にするべきだと思うw
389名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:49:27 ID:UUxPvaZ7O
英語喋れて当たり前とかいきまいているけど、それが文化侵略と捉えられない浅はかな脳ミソに驚愕するわ
390名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:50:23 ID:5VtcQp6A0
近代化の為に兎に角正確に英語を日本語に翻訳する事が求められた。
英文法なんて日本人の汗と涙の結晶に他ならない。
インド人とは違うんだよ。
391名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:52:07 ID:viGjMrB0P
>>389
極論でしか考えられない浅はかな脳ミソに驚愕するわ
お前はズボンを穿かずに袴を穿いてろ
392名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:54:51 ID:wk5jIqB30
>>389
なんだかんだいって食い物にされてるしな。
フランス語や英語圏にされてしまった国は。

エリート教育の一環で海外いったやつはその国に売国しはじめるのは定番だし。
必要な通訳育てるだけで十分だとおもう。
393名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:54:59 ID:Qb/Af6AlP
>>384
アホか!顔洗って出直せや。

インドのITの大学学部の倍率は「60倍」だ!

富裕層・エリートの子弟が、英会話を10年も特訓してそのうえでの倍率だ

階級の壁を抜け出す手段にITがなるわけあるか!

インドの格差社会を勉強してこい
394名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:55:21 ID:cOWcqeo0O
>>389
文化侵略か〜、お隣の国がよく言うあれか。
395名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:57:59 ID:0uQEPaRH0
>>378
http://photo-collage.jp/makoto/archives/2005/05/post_218.html
http://photo-collage.jp/makoto/archives/2005/05/post_219.html
マジレスしたら、日本人は高校までに6年間勉強しても英語を使えないのは
学習時間が圧倒的に不足しているから。
中学・高校で6年勉強しても授業時間は800時間程度にしかならない。
ゲルマン語派の言語を母語とする国の人間は800時間程度である程度英語を使えるようになるけど、
日本人は4倍くらいの時間を費やさないとゲルマン語派言語の話者のレベルに達しない。
ゲルマン語派話者の800時間レベルに達するには、日本人だと3000時間くらいは必要。
1回1時間の英会話教室に週2で通っても年間100時間とかにしかならない。
396名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:59:52 ID:UfEu3zMFO
つーか、2chは高学歴、エリート集団じゃねーのかよwww
今どき、英語も喋れないないなんて、ろくな育ちしてねーなwww
397名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:00:31 ID:5v24WwZ40
日本だと英語が必要ない人も多いのは確か
でも英語が必要な仕事って結構あるし、
若い内に身につけるに越したことは無い
398名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:02:51 ID:36q24QLZO
>>389
日本語を使うなというのであれば、侵略という言葉をつかってもいいかもしれんがね。
399名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:04:03 ID:cOWcqeo0O
>>393
60倍だから何だ?高い倍率を潜り抜けるから価値があるんだろ?
それ位カーストから這い上がるっていうのは大変な事なんだよ。
インドの格差は英語によって作られているんじゃない、カースト。
それよりレスを返すんなら質問に答えてくれないか?オランダと北欧諸国についてさ。
400名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:04:34 ID:w2M0FnYMP
>>395
800時間でも本気でやればソートーなレベルに達するけどね。
時間的不足については同意だけど、やる気の欠如&実践の不徹底も大きな原因
401名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:04:49 ID:z2tfVq6D0
syllableを鍛えれば英語力は上達する。
402名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:17:09 ID:xuBxytZj0
自国で働くのが一番儲かるから英語を覚える必要がないだけ
日本が経済的にとても貧しい国ならみんな英語を必死勉強してるだろうよ
403名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:18:33 ID:MaHLg9lh0
先進国で、街かどで英語が通じる国なんてネイティブ以外1つもねえよw
404名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:19:44 ID:5v24WwZ40
>>403
オランダは割といけると聞いた事がある
(俺は行ったこと無いけど)
405名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:19:52 ID:rOX6h53AO
>>400
まあ正直、動機づけと環境の整備ができてないと思う。
俺は今年30になるが、英語の勉強しようと思わないし。
406名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:24:37 ID:36q24QLZO
>>400
文科省のプログラムは翻訳なんですよ。
あまり使い道がない。
407名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:25:00 ID:90pJik0I0
日本語すらまともに使えない日本人がいるってのに・・・
408名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:25:42 ID:xuBxytZj0
>>405
数ヶ国語を話せる人に聞いたんだけど外国で英語って意外と通じないんだってな
仮に英語を話していても独自英語で意味不明だったりするようだ

海外は自国語の読み書きもできない人間も結構いるから
外国語なんて尚更わからないのはしょうがないけどさ
409名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:26:57 ID:GztmXU+10
>>373
それ言えてるw 
毎日英文の怪しげなメール来るけど、タイトル読むのさえ
めんどいからすぐ全部削除ww
410名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:27:50 ID:4oihPP7kO
日本は植民地になったこと無いからな。英語喋れなくても仕方ない。
インドは植民地時代が長かったから年季の入った英語を喋りますね。
411名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:33:06 ID:E7t1ikbS0
簡単な挨拶レベルの英語は覚えておいた方がいいと思うが
日本人なら英語よりも先に日本語をしっかり勉強した方がいいと思うわ

日本語も英語も半端なレベルな奴が大量生産されてるしな
412名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:33:57 ID:cOWcqeo0O
英語が必要ないと思うなら英語の授業は無くせばいいと思う。
最低限の日常会話も出来ないなら時間の無駄だしな。
英語を学ばせるなら今のやり方じゃ駄目だろ。

>>403
オランダとか北欧とかスイスとか。英語どころかトリリンガルとかいたりする。
413幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/08/21(土) 20:34:31 ID:TBSNekny0
>>372
発音の真似事がいくらか出来るようになると、
少し楽しくなってくるし、暗記にも有効だと思うんだけどね。

別に最初の1年間くらい、音楽の授業みたいに
発音とかの練習に費やしてもいいと思うんだけど。
それだと何か不都合ある?
例えばやる意味がないだとか、指導者がいないとか。
414名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:36:14 ID:ecZvu2Gk0
俺なんてなまじ英語が喋れるものだから、
スコットランドで話しかけてきたホームレスに「観光案内」の代償として
10ポンドカツアゲされたからな。
415名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:36:43 ID:nfsRU9+M0
インドは地域によって言葉が全然違うから
英語が公用語の一部地域除けば日本人のほうが英語できるよ

日本人はできることもできないといい
インド人はできないこともできるといいきる気質もある
416名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:36:58 ID:rOX6h53AO
>>408
英検の二次面接官でもコテコテのジャパニングリッシュだったしな。
俺は2級までしか持ってないけで、準1 級以上だと面接官のクオリティ上がるのか?
417名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:39:40 ID:5v24WwZ40
>>413
発音はもうちょっと重視しても良いと思うが
そればっかりだと興味が続かなさそう
言い回しを覚えるのと平行してやるもんなのかなって気がする
418名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:40:42 ID:Wp45Vd+T0
たぶん文法も後付けできるんだろうけどな
第一言語のときもそうだったでしょ
419名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:41:26 ID:aMRGr54b0
>>416
一級だとネイティブと日本人の二人の面接官を相手にする
420名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:42:31 ID:WozuYPogO
日本に来る領事なら日本語話せないとダメだろ
421名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:42:37 ID:27QV1skp0
>>58
確かにそうだ。
南部訛りがあまりにもひどくて聞き取れないことがあったっけ。

あるとき日本の人口を他の国と比較してみた。
そうしたら別に英語が話せなくともどーってことないことがわかった。
ついでに少子化のこともね。

でも、英語を話さなくちゃいけないときには自然と出てくるね。
モルモン教徒が話しかけてきたら Go away だ。

422名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:43:06 ID:jOSygJVO0
日本人の英語力は、何かちょっとしたきっかけがあれば
ものすごく伸びる力を内在してそうなんだけどそれが何か分らん
絶対ちょっとしたことで凄く伸びると思う
423名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:46:56 ID:jOSygJVO0
会話以前に、何故か外人に対して自意識過剰になるんだよな
無駄にテンパる

424名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:48:57 ID:ecZvu2Gk0
>>422
それは授業を真面目に聞いて、しっかり試験勉強して
単語や表現の蓄積を脳内にたくさん保持している学生に限る。
425名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:53:26 ID:TBSNekny0
>>417
厳密なお勉強じゃなくて、興味を引かせるのなら、
漫画とかを使っても別にいいんじゃないかな。
もちろん、先生が役に立ちそうなセンテンスとかを考慮して選んだやつ。

ttp://www.playbackstl.com/images/stories/paneldiscussion/0908/muzz_02.jpg
少なくともこの1ページだけで、相手が誰か、ここがどこかとか聞ける。
426名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:55:24 ID:daIxhfja0
日本人の英会話
相手の英語→日本語に変換→日本語で返事を考える→英語に変換→
ようやく英語で話す

2つの言語で同じこと考えるという無駄を強いるので会話にならない
逆にこれが出来る人は同時通訳ができるんじゃないだろうか
427名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:56:05 ID:4uLD8zmw0
日本や英語ネイティブの国だと、、きちんと話さなきゃ、と緊張するが、
非英語圏に行くと、意外と緊張せず話せたとき、
自分は典型的日本人だと感じた。
428名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:57:27 ID:ypbsYF2/0
>>1
俺の周りで英語話せない奴なんていないんだけど。話せない奴なんて本当にいるの?

通常中学高校と6年間勉強する。そして俺もそうだ。
高校三年生だと18歳だから高校卒業時人生の三分の一の間勉強をするのだ。
現在だと大学まで通うのは珍しくないし普通と言えるだから2年間はさらに勉強するだろう。

大抵の人は英語は普通以上に理解しているし話すこともできる。

マスコミは本当に馬鹿げた大嘘を平気で書く。
429名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:57:41 ID:IM/KsEVsO
オマイラ、英語なんかどうでもいいから、世界で最も優れた↓この言語についてもっと勉強しろや
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=FJPIVm98NNY
430名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:59:55 ID:k1bHOy0V0
正直恥を捨てれば中学英語で十分通じる。

まあビジネスの最前線とか言ったら無理だが
431名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:02:52 ID:0uQEPaRH0
>>413
「指導者がいないとか」
自分が高校時代の英語教師の口癖が、
「日本人がネイティブみたいに英語を喋れる(発音できるの意)わけがねえ!」だった。
地元の方言の訛りが非常に強い英語で、発音問題の解説をやってたぞ。
自分が中学から高校の6年間で、流暢に英語を話せる英語教師なんて当たったことなかった。
(もっと言えば大学の一般教養の授業でも、講師や教授の発音も同様だった)
それに日本人が授業中に英語の発音練習をしても、皆恥ずかしがって声をあまり出さないし。
432名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:05:45 ID:CZRUDv/qO
>>422>>424
義務教育の音楽の時間に英語の歌を発音重視で多数扱えば解決。
歌って結構覚えるし、そこに会話の基本形になる表現がたくさんあれば
会話のときもスッと出てくるようになるよ。
433名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:08:53 ID:1zcbP6Br0
>>422
好きなアーチスト(アメリカ人)とどーーしても話したいと思って、
出待ちして会話してもらってからまあまあ話せるようになった。
今はTOEICで920点。相変わらず点数の割に会話は苦手だけど。
元は受験英語はそこそこできたのに英会話は一言たりともできなかった。
外国人に道を聞かれても手招きで案内するくらい。心理的な壁を越えたのかな?
434名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:08:59 ID:CZRUDv/qO
>>430
いやビジネスでも使ってるけどその発想は重要。
わからないことを恥を偲んで聞き直せることが最も重要だからね。
「もう一度説明おねがいさます。」「それってこれこれこういう事?」とか。
435名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:09:40 ID:IM/KsEVsO
日本人は悔しかったら優秀すぎる韓国語をしゃべってみろニダ
436名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:10:43 ID:0uQEPaRH0
http://www.youtube.com/watch?v=TwlaG_rOoaM
http://www.youtube.com/watch?v=VezP6yqhs9k&feature=related
日本語英語を客観的に聞いたら↑の動画のような感じになる。
(オーバーに日本語英語を意識して喋っている面はあるが)
ついでに、外人が日本人の英語を聞いた時の反応も動画コメントを読むとよく分かる。
437名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:10:54 ID:gif3nVGT0
"When in Rome, do as the Romans do!"
438幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/08/21(土) 21:17:05 ID:TBSNekny0
>>431
人目を気にしなきゃ生き残れない学校生活では、発音は恥ずかしかったよねぇ……。
教師と1対1で、薄暗い教室でなら、やる気になっていたかもしれない。

なかなか英語に対するモチベーションがもてないのは、
1.自国の言語で楽しめる娯楽が多いこと
2.英語圏の人が身近にいない。いたとしても極わずか
3.英語が出来たところでそれが社会で何の評価につながるかがイマイチ不明瞭
あたりが要因かもしれないって思ってる。
439名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:20:41 ID:7Cg0sj0t0
日本語がしゃべれなかったら驚けと
440名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:26:36 ID:rOX6h53AO
>>426
珠算式暗算を鍛えると数字⇔脳内珠配列の変換がスムーズにいくというより両者が一体化していく。
数字を見たらもう既にそれはソロバンの珠になっていて、ソロバンの珠を見たらもはやそれは数字。
そうでもしないとフラッシュ暗算はできない。
英語⇔日本語の変換も、同じ原理で訓練積むと瞬時にできるようになるのかな。
441名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:28:11 ID:IM/KsEVsO
英語の発音体系が複雑すぎるのも一因では
日本語にない音が多いし、日本語と違って音節が複数の音で成り立っているので、どう発音するのが正しいのか、正解とまでいかなくてもどう発音すれば良いのか、が全く分からない
どうしゃべればいいのか分からないのに、自ら進んでしゃべる気にならんわ
442名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:39:57 ID:CZRUDv/qO
>>440
いや、英語と日本語を瞬時に磨く能力とかそういう意味ではないでしょう。
たぶんあなたが言っている前半の珠算の件がそのままの話かと。
魚を見て、日本語で「魚」だから「魚はfish」と考えるのではなく
魚を見た瞬間に言葉としては「魚」を飛ばしてfishが浮かぶようでないと。

人間が自分の頭の中で思考してる内容は「言葉」じゃないからね。
それを2段階のプロセスで出力するか一発出力するかで違うでしょ。
443ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/08/21(土) 21:41:21 ID:wgekq2WW0


http://www.youtube.com/watch?v=g-ZchGLTUnk&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=uXtX9A292zc



     ∋o      明日は 横田でラプたん夏祭り♪
    ノノハヽ
    ル^▽^)    ステーキ食うぞ
     ゚し-J゚                顔写真つき身分証が一応必要



   ∧∧   電車で行ける 海外旅行♪  入場無料
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)    今年のラプターは増槽付きらしい  明日は夜から花火もあるよ
444名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:41:37 ID:8hH7GnNH0
>>441
例えば「not at all」なら「ノット アット オール」ではなく「ナーラーオー」と発音すべし
445名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:43:36 ID:NFR+XAAuO
>>434
それは全然最前線じゃないだろw
もっと契約の話とかが絡んだりするシビアな世界では
さすがに中学英語じゃどうしようもない。
446名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:43:37 ID:oaamvEN/0
恥ずかし事だがヒアリングが全然駄目
聞き取れないんだよ
もう泣きたくなってくる
447名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:44:06 ID:HSIWxIrqO
外人の彼女が出来た時にはその母国語を使い会話出来るレベルまで上達するのだが、別れと共に全て忘れてしまう。
英語 中国語 タガログ語 ロシア語 日本語
448名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:44:40 ID:rOX6h53AO
>>442
なるほど、間に日本語を挟む事なく文字通り英語を聞き、英語で返すわけか。
449名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:46:30 ID:d9Cvdrp00
英語より日本語の方が優れてるから普及しない。
ただそんだけ。

24の季節がある国、それが日本
450名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:46:56 ID:Yus1ANo90
>>440
1万時間くらい英語環境にいれば即座に脳みそに英語がでてくるよ、ってか英語で考えるようになってる。
ただ最近はネットとかあってすぐ日本語が読めてしまうので留学生の英語のレベルが低いとか低くないとか。

451名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:49:35 ID:VChIz4hL0
上海の中学生の英語がうますぎて噴いた

博物館で英語ボランティアやるようなレベルの子だけど
ゆとり世代より絶対レベルは上だと思うby英検準一・小一までアメリカ育ち

中国はガチで英語教育に力入れてるね
452名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:51:57 ID:4Riv3Xyq0
中高+受験英語のレベルにボディランゲージを加えれば
日常会話に困ることはないだろ?
453名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:52:22 ID:h15NU1zF0
ごく一部の人間以外は、英語喋れなくても仕事にありつけるんだから必然性が無い。
インド人が英語をインド流に話すように、日本人は外来語を日本語に組み込んだだけ。
454名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:52:24 ID:o/aBLwVnP
そりゃあ、国内で共通語がなきゃあなあ…
というのはさておき、看板が英語だらけなのは商業的な意味では「よくわからない
からエキゾチック」って感じだし、行政なら「英語はわからんから看板見ろ」って意味
でしかないわな。

>>32
逆に、論文は読めるが日常会話や普通の読み書きができないからな。
砕けた言い回しが一切わからない。
200年前の言い回しなら分かる。それが受験英語。
455名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:53:32 ID:rOX6h53AO
>>450
なんか日本語忘れそうで怖いけど、ドップリ英語に漬からないと使いこなせそうにないな。
456名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:54:32 ID:Uj3KXasB0
当たり前の事だが、
日本語と英語は遠すぎる言葉だから、そもそも習得が難しい。
大陸の端っこと端っこの言葉同士ゆえ、
文字、文法、発音、背景の文化、
すべてにおいて相当遠い。

その上、教育方法が読み重視だからな。
457名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:55:55 ID:kPxsLvbcP
>>306
何を勘違いしてるのか知らんが、高校英語レベルの文法は「難しい」ではなくて「初歩」だ。
6年間かかって到達する地点だから、何か凄く難しいことのように思ってるのかもしれんが、
普通は外国語やる場合は文法だけさいしょに流すから、あんなのは半年程度で本来終わる内容。

>>446
きちんと英語の音韻体系も勉強してないし、
単語が実際の発話中でどういうバリエーションで発音されるかも経験不足でしょ。
それじゃできるわけないよ。文字を知らずに文章読もうとしているようなもの。

リスニングはきちんと訓練すればだれでもできるようになるけど、
それが出来る人が少ないんだよなあ。
458名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:57:22 ID:rOX6h53AO
>>452
まあ出力については単語とゼスチャーである程度までは何とかなるが、入力のほうがなあ。
何言ってるかわからねえ。
459名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:57:42 ID:TZbHpvOl0
インド人みて驚いたのは日本人より西洋人の体型に近いのにちっせーって感じること。
遠近感狂うぞ。10mくらい向うにいるのかなと思ったら、目の前だった。
460名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:58:25 ID:Y+lHroL/0
日本人が日本語を話して何が悪い
461名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:59:16 ID:fslowLzu0
日本人は話せるんだよ。
ペラペラじゃないだけ。
実際に外人と意思疎通できてるじゃないか。
462名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:59:32 ID:Uj3KXasB0
>>459
あるある。

顔つきシャープで体スリムで、
身長はあまり高くなかったりする。
463名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:59:39 ID:VChIz4hL0
つーか格変化や時制がもっと複雑な言語やったら、英語のシンプルさに感動するよね

簡単な単語レベルなら、日本人はかなり英語が通じると思う。フレーズは難しいかも分からんが
田舎の駅員からでも切符買えそう、基本親切なはずだし
464名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 21:59:50 ID:UndGdFpz0
>上に昇るためのはしごが英語なのです。
>英語が話せればいい仕事に就け、
>いい生活が送れ、外国にだって行ける。

日本で英語できたってそんなふうにはならないもんな
日本語化されてない洋ゲやれるとか
そのていど
465名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:01:59 ID:IM/KsEVsO
>>449
おお!同朋を発見したニダ!
やはりウリが話す言語は英語より優秀ニダ!客観的な根拠なんていらないニダ!ウリがそう思うからそうなのニダ!
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=FJPIVm98NNY
466名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:02:45 ID:5v24WwZ40
>>444
「not at all」とかだとt音は普通に発音してるだろ
日本語で「のっと」とか言うのとは違うけど
467名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:04:10 ID:rnNcUqAT0
前にネイティブの英会話講師が俺に「日本人は英語で政治について語れるのに
ボタンを外すという表現も知らない」と笑いながら言ったんだよ。
幼稚園児が普通に使う言葉を知らなくたって、大人と議論できれば十分だよな。
468名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:04:57 ID:BKBoctLO0
469名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:05:07 ID:PqWPfjUJO
英語なんかいらねーよ
470名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:06:39 ID:Yus1ANo90
>>464
どんな会社にお勤めでw
471名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:11:18 ID:x6qRuPosO
ヒンディー訛りの英語は分かり辛いんだよ
472名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:11:33 ID:SLFKxmC7O
(´・ω・`)うるせえダルシムだな
473名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:11:48 ID:o/aBLwVnP
>>467
議論は出来るけど普通の会話ができないのはまずいだろ、逆ならまだいいけど。
受験用の参考書見た留学生が「なんでこんな古い言葉を…いつどこで使うの!?」
と絶句しとったな。まあ、「受験で使う」と言ったら「それなら仕方ないけど、英米の
人間とリアルで話したり、現代の文章読む時にはビタイチ役に立たないよ…」と、
困ってた。
いわば候文が「日本語の教科書」に載ってるのを目撃したような感じだと思う。
474名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:12:33 ID:+nQjbzK/0
インドのように植民地化されれば英語も堪能になったかも。
でも、近い将来、国語が中国語になる可能性のほうが大きいかな。
475名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:14:41 ID:5v24WwZ40
>>473
まあ議論できるレベルの英語力あったらそんなに問題ないだろう
日常の言葉で分からん単語あったら聞けば良いんだし
476名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:15:34 ID:K9sUW1KBP
日本語だけで高等教育まで受けられてしまうからなぁ。
これはこれで誇るべきことなんだけど。
477幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/08/21(土) 22:21:04 ID:TBSNekny0
>>466
英語のリエゾンって、たとえばフランス語みたいに
元からリエゾンする言語を母語とする人には、
簡単に真似出来るもんなのかな。
478名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:22:54 ID:OJS7vamz0
>>466
>>444はアメリカ英語しか知らないんだと思う。
無理やりカタカナで書くと、ノッタットーがイギリス英語。
そんな些細なことはどうでもよくて、それよりもあなたが
言っているように、"t"と「ト」(to)の違いの方が大きいね。
日本人は、子音で終わる単語の末尾に無理やり母音を
入れる癖があって、それが聞き取りにくいらしい。
479名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:27:57 ID:iKOQ/K3wP
実際のところ、英語なんかより、そこらへんの
豆知識の方が役に立つと・・・
480名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:29:15 ID:IM/KsEVsO
子音で終わらせるのって結構難しくね?
知り合いの韓国人から、「キ・ム・チ、じゃないニダ。キム・チ、ニダ。3音節じゃなくて2音節ニダ」と言われたが、キ・ム・チもキム・チも同じに聞こえるお(´・ω・`)
481名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:31:32 ID:kPxsLvbcP
>>477
>>466みたいなのはリエゾンではない。
単に末尾の子音と次の母音が連続して発音される現象だ。

フランス語でいうリエゾンってのは、
単独で発音されない音が、他の音とつなげて話す時に表れる現象でしょ。

英語(米語ではなく)でいえば、car は /ka:/ と発音されるけど、
car is になると /kariz/ と発音されるように、/r/ が現れる。
これがフランス語でいうところのリエゾン。

この母音連続を避けてつなぎ音を挿入する現象は日本語でも普通にある。
動詞を作る時、あげる age + u で母音が連続するので ageru と /r/ が入る。
語幹が子音終わりであれば、kak + u のように /r/ は入らない。
482名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:33:53 ID:swavniUSO
日本に来ている外国人だって日本語をペラペラ話せる人はほとんどいないけどな
483名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:35:14 ID:DHqLwFmn0
アメリカに留学して向こうの大学生にCould you 〜?を使おうものなら、
そんなバカ丁寧な言葉使いやがってと大笑いされ、ことあるごとにCould you?
と真似されてからかわれる。
しかし、ネイティブが使っている庶民的な生きた英語よりも、
日本人は国際的コミュニケーションのツールとして正しい英語を使えばいいのだ。
484名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:35:49 ID:viGjMrB0P
>>482
厚かましい奴だな
世界中で通じる英語と、極東の辺境でしか通じない日本語が同等とでも思ってるのか?
485名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:38:09 ID:sc3WDKzQ0
島国でも台湾は普通に話せる。
教育が日本は50年遅れているのが問題。
世界で取り残されてるし外交下手な原因の一つ。
486幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/08/21(土) 22:45:39 ID:TBSNekny0
kaku のことを、kak + u と考えたことなかったけど、
日本語でも音をつなげてるのか。

だけど、日本語ってまず子音が最後に来ることはないから、
たとえば open it by hand と言うとき、ネイティブが open と it を繋げて喋ると、
なんか混乱する。
そのへんの混乱が、他の言語の人だと少ないのかなって思った。
487名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:46:02 ID:1IZp+fgo0
How on earth can I have sex?
488名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:46:39 ID:kPxsLvbcP
小学生レベルの児童書でもこれぐらいの難しさはある。いくつか例として挙げよう。
基本語の重要な使い方は十分に学べることが分かるだろう。

この程度で辞書引きつつノロノロ読める程度の実力しか無いようでは、
「難しい文を読むのはできるんだけど」なんて言えないだろう。

- Charlie and the Chocolate Factory (小学校低〜中学年向け)

"OFF WE GO!" cried Mr.Wonka. "Hurry up, everybody! Follow me
to the next room! And please don't worry about Angustus Gloop.
He's bound to come out in the wash. They always do. We shall
have to make the next part of the journey by boat! Here she comes! Look!

A steamy mist was rising up now from the great warm chocolate river, and
out of the mist there appeared suddenly a most fantastic pink boat. It
was large open row-boat with a tall front and a tall back (like a Viking
boat of old), and it was of such a shining sparkling glistening pink
color that the whole thing looked as though it were made of brigh, pink
glass. There were many oars on either side of it, and as the boat came
closer, the watchers on the riverbank could see that the oars were being
pulled by masses of Oompa-Loompas - at least ten of them to each oar.
489名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:51:00 ID:OJS7vamz0
>>481
アメリカ英語だと"he is"が"heyis"/hiyiz/になるんだけどそれもリエゾンって言うのかな?
490名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:51:46 ID:kPxsLvbcP
ハックルベリーフィンの大冒険はヘミングウェイをして
「全てのアメリカ近代文学の源」と言わしめた古典名作として有名。

トムソーヤの冒険の続編で、少年ハックが黒人奴隷のジムと
家出して筏でミシシッピ川を下るという話だ。その最初の部分から。

- The Adventures of Huckleberry Finn (小学校中〜高学年向け)

The widow she cried over me, and called me a poor lost lamb,
and she called me a lot of other names, too, but she never meant to
harm by it. She put me in them new clothes again, and I couldn't do
nothing but sweat and sweat, and feel all cramped up. Well, then,
the old thing commenced again. The widow rung a bell for supper,
and you had to come to time. When you got to the table you couldn't
go right to eating, but you had to wait for the widow to tuck down
her head and grumble a little over the victuals, though there warn't
really anything the matter with them. That is, nothing only everything
was cooked by itself. In a barrel of odds and ends it is different;
thing get mixed up, and the juice kind of swaps around, and thing go better.
491名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:53:17 ID:rOX6h53AO
>>484
その英語が通用しない極東の辺境に来るからには、それ相応の準備をしておくべきだろ。
いざ日本に来て「何故英語が通じないのか」なんて。
逆に聞きたい。
「何故英語が通じると思ったんだ」
492名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:53:25 ID:IM/KsEVsO
英文読んでても、知らない単語が出てきた時点で一気に読む気がなくなってしまうお
493名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:54:31 ID:Gk3SgHOZ0
>>154
まだ、やってるのかな?前スレにも同じ英文を含むレスがあったが。
>can't は間違いだとか馬鹿な指摘は要らないので、それ以外の指摘なら受け付ける。
ということなので、一応、指摘してみる。
>Toyota and Sony made it globally.
は、現在完了形のほうが良いのでは?
まあ、今のトヨタやソニーが凋落した、というのなら過去形なのだろうが。
494名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:54:57 ID:TBSNekny0
説明読み間違えた。
英語のリエゾンっていうのは、>>481によると
there と there is の発音の違いのようなものらしい。

ちょっと日本語のケースがイマイチ理解できなかった。
495名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:55:39 ID:kPxsLvbcP
最後はハリーポッターから。語彙的にも結構難しくなるので、
多くの日本人はスラスラ読めないと思う。これでも児童書。

訛りのある人物のせりふというのは、物語では頻繁に登場する。
英語の発音や表現を良く知っていれば、すぐに類推が効くもの。
このレベルなら簡単な方で、前述のハックフィンの黒人のせりふとかは難しい。

- Harry Potter and the Philosopher's Stone (小学校中〜高学年向け)

'Yeah - so yeh'd be mad ter try an' rob it, I'll tell yeh that.
Never mess with goblins, Harry. Gringotts is the safest place
in the world fer anything yeh want ter keep safe - 'cept maybe
Hogwarts. As a matter o' fact, I gott visit Gringotts anyway. Fer
Dumbledore. Hogwarts business.' Hagrid drew himself up proudly.
'He usually gets me ter do important stuff fer him. Fetchin' you
- gettin' things from Gringotts - knows he can trust me, see.'

'Got everythin'? Come on, then.'

Harry followed Hagrid out on to the rock. The sky was quite clear
now and the sea gleamed in the sunlight. The boat Uncle Vernon had
hired was still there, with a lot of water in the bottom after the storm.
496名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:58:57 ID:L1iDJIhyO
インドのじじいはバカな事言ってんじゃねえよ
英語もいいが普通は必要ない
497名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:59:27 ID:rOX6h53AO
発音って難しいな
外人に時間聞くとき
「わったいむいずいっとなう?」
が通じなくてショックを受けた。
498名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:59:35 ID:IM/KsEVsO
英語や日本語や中国語といった欠陥言語なんかより、はるかに優れた言語があるんだぜ
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=FJPIVm98NNY
499名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:03:20 ID:ndQauikl0
「インドに来て一番驚いたのは、インド人がボンカレーを食べないこと。看板などカレーだらけなのに」
500名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:06:33 ID:PFngrhFb0
ここに書いてある色々な言い訳を読むと、英語にコンプレックス持ってる
やつが多くて笑える。

職場でパソコンが使われだした頃の、コンピューターにコンプレックスを持っていた
やつらの言い訳とそっくり。

「パソコンが使えるよりも、仕事が出来るほうが大事」
「パソコンなんて、必要なやつだけが使えればいい」
「パソコンなんて、俺が本気になれば1週間でマスターできる。本気になれないだけ。」
「パソコンを使うようなやつは、頭もデジタル化して感情の無いロボット人間だ」
「パソコンなんて使わなくなたって、俺は生きていける」
501名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:13:40 ID:8hH7GnNH0
多くの日本人は英文読解は受験のメインなのである程度できる
問題はヒアリングと表現だ
一般論としてこれを解決するためには、まず繰り返しCDを聴く
そして繰り返し音読する
意味は和訳に頼らずに、なるべく英語を聞いてダイレクトにイメージすよう努力する
テキストなしで暗唱できるまで、ヒアリングと音読を繰り返す
100回聞いて、100回音読すれば頭に入るだろう
これで駄目ならもう英語は諦めろ
502名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:15:20 ID:kPxsLvbcP
>>501
読解が早くできるようになれば、リスニングもできるようになるよ。
リーディングとリスニングの能力には高い相関性がある。

聞きとれないってことは、読めてないってこと。
辞書ひきつつ1つの文に何分もかけるのは、読解ができるとは言わない。
それは「解読」だ。
503名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:15:40 ID:rOX6h53AO
>>500
英語がパソコンみたいに伝染とは思えないんだよな
手軽さがかなり違う
504名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:19:12 ID:Rhf6/u5E0
識字率が低い国で、読み書きできない人も言葉使って会話してんだよな?
ということは時間掛けて、音とその単語や表現がどんな状況で使われてるかを学習すれば最低限の会話できるようになるってことか?
505名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:19:26 ID:Qb/Af6AlP
英語はパソコンじゃなくて算盤
506名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:30:11 ID:nWn0JK4jP
俺は中学校でアルファベットを習ってから大学の一般教養まで8年間英語の授業を受けたはずなのに、
高校は赤点(学年平均点の半分未満)の記憶、大学は代返(講義も試験も)の記憶しかない。

大学を出て10年、今でもラジオ番組で司会者が3文程度の短い英語を離しても、LとRの違いや
THとSSの音がどうだか分からず気になったり、1文目の和訳が追いつかないうちに次の文が来て
混乱してしまったりで全く英語がわからない。
海外旅行で、レンタカーを借りて米国本土を運転したこともあるが、借りた車の取説は読んでもわからず。
道路標識のアルファベットも全く文字が言葉として受け付けない状態。
なんとかヘッドとか、YEELD、DONT TURN LEFT ON LEDとか書かれた標識があった記憶はある。

これからは生活の中でも間違い(Difficurt?)をためらうことなくEnglishをUseingしていく努力をしなければ。
最近はConpanieからGoto my homeするときからalive at my homeまでに少しEnglishで物をthinkするようにしている。
507名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:30:37 ID:rOX6h53AO
>>505
そのこころは?
508名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:33:37 ID:OJS7vamz0
>>506
小学1年から算数(数学)勉強してきて因数分解はおろか、
分数の割り算すらできない人も大勢いるんだからいいじゃまいかw
509名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:34:44 ID:sDu95y6H0
>>501
ちがうよな
ロボット相手にコミュニケート取る意味の無さ
日本人には意義があるんだろうね
510名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:38:49 ID:OJS7vamz0
>>501
死ぬほど不毛で退屈で非効率的なやり方だな。
そんなやり方を、英語ができるようになるまで続ける忍耐力がある奴なんていないだろ。
511名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:39:54 ID:nC249fe50
何で日本人のガキって英語を話すときに恥ずかしそうな顔をするの?
コミュニケーションってのは自分の意思を伝えることで、相手の顔をうかがうことじゃないよ。

奴隷やペットに言葉は要らないから、そういう教育しかされてないんだろうけど
512名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:55:16 ID:Uj3KXasB0
>>511

英語の脳とかそういうのは眉唾だけど、
妙な恥じらいが出てくる年齢はある。

小学校行く前の子供なら、
コミニュケーション取るのに必死になるよ。
513名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:01:35 ID:5v24WwZ40
>>506
日本語に直して理解しようとするとどうしても無理が出るよ
514名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:02:24 ID:hUmKov9A0
>>499
ボンカレーは誰が作ってもうまいのだ!
515名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:10:22 ID:P4bynib8O
>>501
お前、大学受験してないだろ

受験の読解の段階で、日本語訳なんかしてないわ
516名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:10:42 ID:QMIGgWVFO
日本人にはアメリカ英語よりイギリス英語のほうが向いてる
517名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:11:38 ID:vAjoi83XO
518名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:13:52 ID:M/gIreX0O
>>447
どこの外人キャバクラに行ってるのか、是非教えて下さい!
519名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:14:02 ID:iMYJ0Xw70
>>516
なんで?発音し易いの?
520名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:14:32 ID:P4bynib8O
>>516
グラナダTVのホームズ物を見て本当にそうか考えください
521名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:15:34 ID:cNTyyN4R0
確かに英語が使えないと不便だなって思う場面は結構あるなぁ
ほぼ遊び方面でだけど
522名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:16:44 ID:1gd4QnsP0
日本人が日本語で話して英語の必要性が高いと思わなくて
日本人がわざわざ海外の大学に行きたいと思わないなんて
日本はほんと幸せな国だと思うけどな
523名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:18:12 ID:nfal14ZhP
>>10
既に日本進出したいインド人・企業はマジで日本語勉強してるから驚きなんだよ。
524名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:18:19 ID:IKl2oL0x0
>>478
STRなんか特にそうだね、STRINGなんて1音節なのにストリングと5音節で発音されれば聞き取れないでしょ。
525名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:31:55 ID:dFwH8H4LO
英語圏外の外国人はアメリカの映画や音楽で生の英語と格闘するらしい。
日本は翻訳付きで至れり尽くせりだから英語と闘わずに育つとか。
526名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:32:50 ID:vAjoi83XO
学校はリーディング中心で、発音体系とか敬意表現など、実際の会話で必要になりそうなものはあまり習わなかったような記憶が(´・ω・`)
527名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:33:24 ID:9dqKjm4oP
そういえば字幕なんて最近読まなくなったな

日本語で楽しく暮らせるのに、海外勤務とかアホかと。
528名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:34:18 ID:ui43encm0
>>524

英語は子音大好き

日本語は母音大好き

日本人にはイタリア語とかスペイン語のほうが良いわな。
529名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:36:13 ID:9dqKjm4oP
>>528
ドイツ語は子音の発音が強くて聞き取れるから日本人向き

英語のDQN発音はクソ過ぎ。
530名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:37:13 ID:jyDMG1rj0
日本は外国発の概念から高度な学術用語までほぼ全て日本語で処理できるからなあ。
公用語に外国語が含まれることもないし、翻訳王国だし。
国内にいる限り外国語の必要に迫られる機会がすくないから、勉強してもなかなか身につかんよ。
531名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:37:56 ID:4M1+QlwqO
日本人は発音にこだわり過ぎて自信なくすからなー

今でこそ方言がブームみたいになってるけど
子供時代、訛ってると注意されたり笑われた経験ある人多いでしょ?
訛る怖くなるわー。
インド人の英語とか聞けば訛ってても強引に意味を伝えればOKだって思えるけど。
ちょっとでも間違ったらその都度指摘する、失敗を恐れる文化はよくないよ。
532名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:40:49 ID:LvE8okmO0
必要があれば勉強する。

今の日本人で英語を話すことが求められてる奴なんかいない。
533名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:41:36 ID:9dqKjm4oP
>>530
日本語で完結するすごさ

内と外が浸透膜で行き来できる状態かと。
534名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:42:11 ID:c9HkZmgP0
流暢に喋れないと、とか思ってる人は
名古屋グランパスの監督の英語を聞いてみれば良い
実際あの程度でおk
535名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:42:26 ID:0I55f7eTP
>>513
そうは言っても、中学から習った英語の授業は基本的に
英文解釈(和訳)と和文英訳、英文法が殆どだったと思う。
和訳しないで英語を理解するというのはどういう感覚なんだろう?

>>528
グラマーなボインは好きだが、文法や母音子音は訳が分かんない。
って会社の上司が言っていたのを思い出してしまった…

そういえば、英語って男性名詞とか女性名詞というのがあったんでしたっけ?
船が女性名詞だったとか。
日本語にはない感覚だと思っていたら、男子校でも姉妹校と行ってみたり、
男子校生が出身校のことを母校と呼んでいたり…
536名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:43:05 ID:6ah9V+On0
人件費の安い海外の人間に仕事を取られてるのに
日本人は海外で仕事を得ようとは思わないんだな
そりゃ失業者が国内に溜まってく訳だ
537名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:45:57 ID:Zl2kaxVj0
必要性がないんだから当たり前
538名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:47:27 ID:1gd4QnsP0
外人が不法滞在密入国してまで住もうとして
日本人は海外に行きたがらないなんて日本は桃源郷だろ
これは誇っていい
539名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:47:30 ID:OXW+jeLGI
北米移民して何年も居ながら全く英語しゃべれないのもいる癖に、
さもインド人は英語出来ますよみたいにいうなよw

確かに、日本人は失敗を恐れ過ぎだろうけどね。
540名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:48:19 ID:1nnVbm/P0
英語無理ぽ。
両親離婚して弟は親父に引き取られてイギリス暮らした(親父が貿易関連会社勤務だった)から英語ペラペラだけど、母親に引き取られて東京育ちの俺はサッパリだわ。
というわけで誰か明日の降水確率を尋ねる文を教えてくれ。わけあって、英語で隣人に聞かなきゃならんのです。
541名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:49:02 ID:c9HkZmgP0
>>535
英語の語順で、頭から読んで理解できるってのが大事かなと
最初の方は単語単位では日本語に対応させざるを得ないだろうけど
542名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:49:12 ID:cfqxFVViO
日印分断の前に
中国韓国をどーにかしてくれ
543名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:49:56 ID:N5WrnfQQ0
>>506
赤信号と青信号がわかって運転できりゃ問題ねえよ
544名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:50:32 ID:vAjoi83XO
日本語の学術用語や高度な概念を表す単語は漢語ばかり。固有語で高度な概念を表現することはできない
とすれば、同じく漢字使う中国語でも学術用語や高度な概念を漢語で簡単に表せるってことだろ
中国人は中国語で学問ができて、なおかつ香港や上海などの大都市では英語も使えるか、せめて英語教育にも力を入れてる状況にあるんだろ
これからは色んな場面で東京ではなく香港や上海が選ばれるようになるんだろな
英語必要ないからしゃべる必要ないって言ってる国より、英語必要あろうがなかろうが英語しゃべれる国、しゃべろうとする国の方がビジネスチャンス多くなるのは極自然な流れだわな(´・ω・`)
545名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:51:51 ID:zUnwalI60
看板も英語だらけ、広告やテレビコマーシャルも脈絡もなく
白人だらけw そら英国領だと思われても仕方ないだろ
546名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:52:21 ID:9dqKjm4oP
>>538
何でも日本語で完結する、日本という「桃源郷」

この桃源郷を守ってるのが「日本語のベール」だと思うのです。
547仮面の古狸 ◆Balrog/4lY :2010/08/22(日) 00:53:17 ID:JGO5wcckO
>>540
What's the chance of it raining?

或いは、of以下が単に rain? でも良い。

うちも離れて日本で育った弟がドイツ語ダメだ。英語は努力したかで兄弟間でも差が顕著
548名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:53:24 ID:v0gUeL0H0
>>529
Ich denke, Deutsch ist nicht einfach zu erlernen.
Glauben Sie wirklich verstehen Deutsch?
549名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:53:33 ID:HQVh9iq1P
>>540
What percentage is tomorrow's probability of rain?
550540:2010/08/22(日) 00:57:54 ID:1nnVbm/P0
547 549

どちらが良いのか分からないけど、
どちらさんも有り難う!
551名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:58:25 ID:4zAgqvLp0
(´・ω・`)
552名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:59:27 ID:Na9M+91X0
奴隷国の自慢は笑えるなあ
553名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:07:50 ID:IsZAt/dIP
>>535
英語で船名を she で受けるのは文法性(男性名詞とか女性名詞とか)とは言わない。
起源は諸説あるが、単なる擬人化の域を出ていない。日本語の姉妹校だとかってのも同様に違う。

一般に文法性を持つ言語では、全ての名詞がいくつかのクラスに分類される。
ドイツ語であれば男性、女性、中性という3つのクラスだ。それによって屈折語形が異なってくる。
日本語でいえば、全ての動詞は活用のタイプが決まっているというのに近い。
554名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:10:52 ID:N5WrnfQQ0
帰国子女
555名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:15:03 ID:wbcUedk30
勉強方法が…とか文法を気にしすぎて…とかが理由じゃないよ。
日常に英語を使う機会がないだけ。
556名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:15:50 ID:IsZAt/dIP
>>548
Es haengt davon, was du ueber Deutsch lernen.
Aussprache des Deutsches ist nicht so schwer als Englisch.
557名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:17:24 ID:IKl2oL0x0
>>535
生徒を社会に生み出すんだから母校で何の違和感もないが・・・
男子校で姉妹校ってのは初耳だね。
558名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:19:41 ID:8dmKEKjU0
>>1
インドは誇り高きイギリスの植民地ですよ!
で、日本はどこの植民地だったんですか?っていうレベルアホさだな
559名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:24:42 ID:w27ptDq30
             _,.ィ
        ,.  -‐ ''"´二ニ=イイ
     /         二ニ=イイ
    /         \ ̄ ̄ ̄ ̄,.不ニ=ィ
   /         \:::::::::/ /ニ=‐
   | \\\,,.......,,_、\`ー--<ニ=‐
 _,,..|  |\.V ,斗、ヽ\\二ニ=‐ニ=-  アサヒはほんとうに酷い新聞だ・・・
.`'‐-l|r|_  /,.ゞ‐ヘト、\二ニ=‐ニ=-
    !l  (ゞ〉  :::      `ー--<\\`   戦前も戦後も右翼もサヨクも  
   ∧  |〈   ___      ∨ !\\
 <__∧人 ヾ ̄ 7     .   ∨ !/\   どいつもこいつも引き連れて
    ムイノ\`ー'    ...::     ∨   
       ̄レ\__,. イ:  ,. '" ̄|、_,.   地獄にむかって真っ逆さまだ・・・
           r<r'"    /_,/
     ___,. -ノ /|   /
   r'"/ー┬┬<...ノ、ノ\ /
   | {  ', ', /:::::}   `′

シュレディンガー准尉(HELLSING)

・学校掲示板
・学校チャンネル
・まちBBS
・したらば掲示板 がラストバタリオンにおそわれてます!!!
560名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:27:10 ID:osrDex9/0
だって日本の英語教育なんて試験の為の読み書きだけだろ
筆談しようぜ
561名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:29:22 ID:VKiEGwdC0
よくアメリカ英語よりイギリス英語のが聞き取りやすいとか、好きって話を聞くけど
英語の出来ない私にとってはどっちも似たようなものだけど
実際発音でそう違うってくるものなの?
562名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:31:26 ID:9ByNB8x70
>> 正しい言い方を覚えていくのです。インド人は英語を英国に押しつけられた言語だとは
>> 思っていません。自分たちの言葉だと思っています。だからねじったり曲げたり、好きなように

植民地根性だなあ、インドは多少の犠牲を払ってもイギリス本土に攻撃に出かけるべきだったと思うよ。
563パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/08/22(日) 01:31:40 ID:EonUlwzm0
英語が分からないけど
日本語に翻訳されていない本が欲しくて
外人のホームページに辿り着いて
そのページで通販があったからカゴに入れたら

Will this order be shipping to California?

と表示されてイエスとノーを選択する事になった
翻訳ページで調べても
意味が分からない
564名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:31:43 ID:IsZAt/dIP
>>561
発音はかなり違う。

私はアメリカ英語ばっかり聞いてきたので、
アメリカ英語の方が遥かに聞き取りやすい。
565名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:34:26 ID:vAjoi83XO
母校とか姉妹校って、英語あたりを訳して作った言葉なんじゃないの
566名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:34:27 ID:IsZAt/dIP
>>563
なんで分からないんだ?
「ご注文の品はカリフォルニアへ配送予定ですか?」
ってだけだろ。
567パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/08/22(日) 01:37:11 ID:EonUlwzm0
>>566
日本に送ってもらうんだからNOだよな
だいたい何でこんな質問されるのか分からん
カリフォルニアだと送料無料なのかな
568名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:38:27 ID:IsZAt/dIP
>>567
それは分からんけど、州による法規制の違いとかもあるからねえ。
569パンツ ◆7vYOZotTDo :2010/08/22(日) 01:48:42 ID:EonUlwzm0
Order Subtotal: $15.95
International Airmail: $15.00

送料高い・・・
英語も分からないし
海外通販は無謀だったか
570名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:02:17 ID:hG7V2g82O
要するに、日本人も恥ずかしがらずに
日本人なりの英語を話したらいいのに、
ということだろ?

まあ確かにある程度こういう気持ちも必要だな
沈黙が一番嫌われる
571名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:03:49 ID:bNimHdKK0
だいたいだな、「発送する」の動詞が「ship」ってどんだけ貧弱な言語なんだよw
572名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:11:30 ID:NQOU6FIiP
インド人て国連の演説でもイミフな英語延々としゃべるらしいな
国連のジョークで、いかにインド人を黙らせ、日本人をしゃべらせるかって言う
573名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:11:53 ID:wzLNBLDb0
>>571
英語にはship以外にも、send, mail, express, transport, convey等
色々な「発送する」がある。
574名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:13:04 ID:c9HkZmgP0
>>563
洋書ならアマゾンでも結構扱ってるんだがな
575名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:14:38 ID:bNimHdKK0
>>573(笑)
576名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:18:54 ID:9dqKjm4oP
>>572
後進国の演説ってたしかに無駄に長いwww

おまけにひどく訛ってるww
だったら母国語でやれとw

後進国は「わたしはこんなに困ってます!」なら何時間でも話すが
自分の責任には一言も触れない

だから後進国のままなんだよ、と言いたいw
577名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:31:46 ID:nFIZ7ltF0
インド人の子分肌根性は異常だろ。
どの国でも労働者レベルでクソほど人がいるぞ。
マックとか。
578名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:34:09 ID:Ud+keA+CO
俺は高校生の頃、洋ピンポルノビデオをよく見ていたせいか、英語のhearingが上達した

ちなみに、日本人は絶頂の時にイクッ〜!!と果てるが、英語圏の人間はCome on!!(来る〜〜ッ!!)と叫んで、果てる。

豆な。
579名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:37:34 ID:v0gUeL0H0
>>578
なるほど。だったらアダルトビデオでは英語以外喋っちゃだめっていう規制をしたらいいかも
580名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:37:49 ID:9Z2D78Mg0
イギリス以外のヨーロッパだって観光客相手の商売人以外は英語なんて殆ど話せないぞ
どこでも英語が通じると思ったら大間違いだ
581名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:39:57 ID:e5KpU6XO0
こんだけ英語表記(看板サインだけじゃなくビル名、店名、商品諸々)
であふれてるのに、なんで英語話せないんだ思われてるのは
当然つっちゃあ当然だよなw
582名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:41:00 ID:ElI8aC/dO
これだけの先進国で主要言語がローカルな日本語ということに驚いてるんだろう
むしろ日本人は誇りに思った方がいいよ
583名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:43:09 ID:du8605ht0
>>578
Come onって「来る」じゃなくて「来い(中に出せ)」って意味じゃないのか?
584名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:46:23 ID:0KrxoE+X0
>>578
Coming
って言ってるんだと思う。
まあ、こんな細かいことは気にせず、クソ度胸で行った方がいいけどね。
585名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:52:27 ID:WdwzxIlCO
>>583
>>584
おまえら英語しゃべれそうだな。すごいな。
586名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:58:37 ID:xDOrf7yyO
良くわからないけどセンスがあり、
大義名分として意味も無くはない
日本人はそれで良いの、ほっといて
587名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 02:59:57 ID:SJM9dvkP0
話さなくても済んでいたってこと。
話さないと生きていない世界からみると驚きだってというだけ。
588名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:00:04 ID:w4fH1W7E0
やっぱり突然話しかけられるとあーうーうー詰まってしまう
言いたいことが出てこない
英語の成績はよかったのに・・・
589名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:05:51 ID:ohK9VNfB0
日本に住んでいる限り日本語で事足りるからね
そんな場所に足踏み入れてわざわざ言うことかね
590名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:12:23 ID:vAjoi83XO
英語表記の看板が溢れてるっつっても、単に名詞や形容詞の単語を単独で、せいぜい句で使ってるだけじゃん
この程度なら別に英語通じない国であろうが、どこもやってんじゃないの
普段英語を文章として使ってるわけじゃないから、ちゃんと話せるわけないわな
591名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:15:24 ID:kfexQnSUO
>>588
慣れの問題だから平気だよ
592名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:19:42 ID:6WC728kp0
>>588
俺なんて日本語でも言いたいことが出て来ないんだから、そこんとこはどうでも良いんじゃね
593名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:22:57 ID:9Z2D78Mg0
>>588
正しい英語で話さなきゃって意識を捨てれば大丈夫
単語だけでも通じればいいんよ
実際通じるし
594名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:27:11 ID:JWkyarerO
これはペンです!(キリッ
595名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:33:56 ID:X+FllgddO
フランス旅行した時、ショップ店員YESさえ通じんかった
596名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:39:13 ID:vAjoi83XO
それは英語が通じないんじゃなくて、オマイの言b…
597名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:39:34 ID:no4Qp9p+0
俺なんか英語で喋ったのに
英語を使ってくれと言われたよ。
598名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:47:25 ID:r7eucAOwO
発音難しいよな
読む書くはいいが喋るとなると
本当にLとRの発音ができない
中国語を中国人奴隷入れたから趣味で今やってるんだが、
自分でちゃんと発音したつもりでも発音通じずにポカーンとされるw
韓国人バカにしてる場合じゃねーなと思ったw
599名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 04:18:50 ID:9Z2D78Mg0
日本語だって同音異義語があるけど会話の流れで判断するように
ネイティヴもLとR間違ってても判断してくれるよ
気にしすぎは良くない
600名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 06:15:54 ID:M/gIreX0O
>>558
うーん。アメリカじゃね?まだ米軍基地あるし。
601名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 06:23:26 ID:aA4nFrP7O
これ、なんの参考にもならんな

必要がないから話さないだけだろ英語は

社食の味噌汁が、ミソス−プって書いてたの笑った
天麩羅はフライドナンジャラとかにするのかね
602名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 06:23:49 ID:M/gIreX0O
>>536
大陸で陸続きなら、自国が不景気なら外国語覚えて、隣の国へ商売しにいくか!ってなる人もいるだろうけど、日本は島国だからね。

海外から日本に来る人は、外国に行く事に抵抗感無いけど、日本人が海外行って商売するのは多くの人々が抵抗あるんじゃね?

俺は海外で生活が安定するなら、海外に行ってみたいと思うけどね。
603名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 06:28:19 ID:M/gIreX0O
>>538

> 外人が不法滞在密入国してまで住もうとして

これは、幾つかの他国より日本が物価が高いから、日本で働けたら、その国へ多額のお金を送金できるからね。

住みやすいからって理由だけじゃないよ。
604名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:00:03 ID:IxafyVIb0
>>600
アイスランド、イギリス、オランダ、スペイン、デンマーク、ベルギー、ドイツ、イタリア、トルコはアメリカの植民地なのか?
605名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:32:19 ID:IsZAt/dIP
>>599
気にしすぎはよくないけど、LとRは本来の英語にある同音異義語じゃないし、
日本人が期待するほどは文脈判断なんてしてくれないよ。

日本語勉強中の留学生とかと会話してみ。
たまに何言ってるか分からないことがあるから。
1文字の違いなんだけど、そういうのって日本人も推測できない。
606名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:33:51 ID:C6MIjZDg0
つか世界共通語作って第二外国語で強制してくれよ
エスペラント
おまえはダメだ
607名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:42:08 ID:KRSoUKR10
>上昇志向の強いインドで、上に
昇るためのはしごが英語なのです。英語が話せればいい仕事に就け、いい生活が
送れ、外国にだって行ける。

別に英語喋れなくても良い生活が出来るのが日本なんだねえ
外国でも日本人とわかると皆親切だし、日本人で良かったよ
608名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:42:33 ID:EnQmC6GL0
>>601
出来ないよりも出来た方が良いけど、
出来たからと言ってバカが利口になるわけじゃない。

どこかの評論家が言ってたな。
英語は出来るけど単なるバカというのは何となく分かるけどな。
609名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:34:53 ID:QSHvrvaP0
>>565
幕藩体制においては母校・姉妹校という概念は存在しなかった。それだけのことだw
明治初期の日本が、西洋文明、文化を大量移入した際に、
封建時代の日本に存在しなかった概念は造語によって表現するしかなかったからな。
造語の量も膨大なものになり、勢い直訳調になったのはやむを得ないこと。


610名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:47:01 ID:0I55f7eTP
山梨で外国人に桃の木をさして、これは何の木ですか?と聞かれたので

「This is tree of nectar!」と答えたら変な顔された。

桃だからネクターでいいんだと思ったのに。
611名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:38:27 ID:hG7V2g82O
>>610
先にピーチ姫でも思い浮かんだら良かったのにな

確かに植物とか魚とか病気とか結構難しいよな
612名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:41:04 ID:0bghxjFY0
日本は金の為に白人にへーこらして英語話す必要なかったからな。
今はそれが仇になってるのも事実だが。
613名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:43:13 ID:0bghxjFY0
>>610
ネクターはインドかどこかの万病にきく聖水の名前だったと思う。

ソースはスプリガン。
614名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:46:41 ID:eLMwJlD10
>>535
>グラマーなボインは好きだが

大橋巨泉乙
615名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:50:27 ID:ddzR909x0
英語は道具として捉えれば便利でいいのだけど
単純に言語として見ると日本語と比べてあまりにも退屈ですぐに飽きが来る
616名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:54:09 ID:+2y+eyxF0
先進国をこの先も続けるなら英語は必須
というか英語なしでは非効率
日本語だけだと翻訳されてから情報に触れる
訳でタイムラグもあるし抜けも出てくる
617名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:54:57 ID:6WbpaMyfO
>>613
ほーっ。しらなんだ。
桃の種類なのかと思ってた。


地元のカレー屋のインド人は昔偽造テレホンカード売り捌いてたわ。
618名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:55:00 ID:ZeoFEZyzO
>>613
聖水と聞くと別の何かを連続してしまう。
「ノオオォォッ!ドウントウォッチミー!」
「オオオオオッ!ジスイズセイントリキッド!センキューマイゴッド!」
619名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:55:48 ID:6ah9V+On0
>>615
満足に話せない低学歴が何言ってんのwwww
620名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:55:56 ID:8wHC2Dog0
桃は peachですら。
621名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:00:24 ID:ZeoFEZyzO
桃太郎はピーチボーイでいいのかな
622名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:03:37 ID:99nalXrcO
ピーチボーイサムラーイ
623名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:06:10 ID:LSmU14Uq0
亀にさらわれたピーチをキノコが助け出すゲームもあったな
624名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:07:51 ID:ebqucOxN0
>>615
おまえ、古文や漢文の授業でも退屈ですぐに飽きが来るタイプだろw
625名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:18:08 ID:mfRG8PMS0
日本は英語が公用言語でなくてよかったぞ。
アメリカはインターネット時代になって事務仕事をインドにもっていかれちまってたいへんだぞ。
日本も中国に移管する動きがあるがなんだかんだで言語が障壁になっている。
626名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:37:01 ID:vAjoi83XO
英語が単純、退屈、無味乾燥に思うのは、単に英語が自分にとって外国語だからだろ
外国語だから、ニュアンスや表現の微妙な違いが自分には分からない
自分にとって英単語やイディオムは、生きた言葉としてではなく、単なる符号にしか見えない
一方で日本語は自分にとっては母国語なので、ニュアンスや微妙な表現の違いまで認識できるレベルにある
そりゃ、日本語は英語に比べて表現が多彩で情緒に富むように錯覚してしまうわな
実際はどの言語も多彩な表現ができ、情緒に富むものだと思う
627名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:40:56 ID:0bghxjFY0
>>625
テレアポか何かは全部インドにもってかれて、
向こうの会社じゃテレアポがシャーリーだのジャックだの
アメリカ人に親しみやすいように改名して働いてるって
記事を昔みたなぁ。
628名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 10:54:00 ID:TnxaWM6b0
イン土人は先進国民は第二言語なぞしゃべらなくても経済的にやっていける
事をしらない世間知らずか?ニグロが
629名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:34:04 ID:YC1U/AkL0
そんなことすら調べずに日本に来たことに驚きだ。
630名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:40:19 ID:L9xsonhJ0
この発言は、言語に対する考え方の違いを言ってるだけだろ?
インドは言葉が通じないのが当たり前だから、わかる単語を並べて間違いを正しながら
意思を通じさせるのが当たり前の国と
言葉が通じるのが当たり前で、出来る事なら話をせずに以心伝心したがる島国
どっちが良いかわかるよな?
良いところは見習ったほうがいいと思うよ
631名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:46:05 ID:E/lRi1Et0
そこらで外人がしっちゃかめっちゃかな日本語使って道聞いててもなんとなくわかるだろ

英語も同じだ。てきとーでも結構通じる。
632名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:49:49 ID:vAjoi83XO
ま、みんなも世界で最も優れた言語は↓この言語についてもっとよく知るべきだな
http://m.youtube.com/watch?gl=JP&warned=True&client=mv-google&hl=ja&v=FJPIVm98NNY
633名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:54:23 ID:DrB3qeotO
英語が上達しない理由は国内にいるかぎり
英語を話す必要性がないこと
英語が金に直結しにくい事
634名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 11:59:23 ID:wbcUedk30
昔、予備校の先生が言ってた。
how to speak ではなく what to speak が重要だって。
まさにその通りだと思う。特に帰国子女の奴らと話すとそう思う。
635名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:03:29 ID:Cx6J/JQU0
どうしょうもない授業スタイル、予習復習に時間をとられすぎだろう。
英語教材の二分の三は他の学科にしてくれ。
636名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:06:27 ID:gWv1+tYcP
ジャップはtの発音が下手だね
I want to be an actress だと
ジャップの場合 アイ ウォント トゥー ビー アン アクトレス だけど
正しくは アイ ウォンチ チュー ビー アン アクチュレス だからな
637名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:23:29 ID:EO1biGlQ0
インド人が批判されてるけど
このインド人は日本人の英語力そのものを批判してるのではなくて
あれだけ英単語(外来語)があちこちに散らばってるのに
その割には英語が使えないから不思議に思ってるだけだろ

2chでもいるだろ
例えば少数・多数派をマイノリティーとかマジョリティーってカッコつけて言ったり
なんで日本語で言える事をわざわざ英語で言うのかね
中途半端に英語に憧れて外来語使って、英語を使えない事を指摘されると
「日本では英語を使わないから!」と怒ってる連中は単なるカッコ付け野郎
日本は横文字多すぎ。自分の国の言葉に誇りを持って欲しいよ
ジェンダーフリーとかホームレスとかモンスターペアレンツとか
日本語で言え!!
638名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:25:52 ID:gpU2NORP0
よその国に気といてその国の言葉がしゃべれないとか
無能なくせに尊大だな
639名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:28:26 ID:LUoIm3IbO
喋る必要がないのにペラペラな方がおかしい
640名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:33:14 ID:B7KSgW0uO
>>636
「a」の部分は控えめな「エ」って発音した方がそれっぽいぞ。
641名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:34:34 ID:LSmU14Uq0
アランとかケントとかルイみたいな名前してるのにしゃべれないとか
642名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:35:32 ID:Jia9kfF50
>>27
ガッコウガー
643名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:38:00 ID:0H8Gae3jO
>>637
悪いが、おまえが挙げたのは全て
「英語だったのが日本語として使われている例」だ。
横文字だからと言って日本語でないとは言えん。
644名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 12:38:48 ID:7KrdBjfR0
>>636
英語をカタカナで表記しようと空しい努力をしている時点で厨
645名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 14:11:36 ID:s//cO1e80
インド人もびっくりを地でいってるのかww

インド行ったら商売人が少し日本語しゃべれるのびっくりしたw
ヨッテテヨ。ヤスイ。
英語なんか、インド訛りだけど、ようしゃべってるしな
646名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 16:01:07 ID:j3Igp2Oq0
>>645
hey come on!!!
low prices!!!

商売用の単語くらい余裕だろ。
647名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 16:22:29 ID:ZBGqd4ZK0
学校の英語の授業が役立たずすぎるんだよ
授業いらないから、みんなでNHKラジオの英語講座毎日聞くようにしたら絶対今より話せるようになるはず
648名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:13:12 ID:lKpkGJ4o0
二十年くらい前に英会話に力を入れてネイティブスピーカーを教員に入れるって方針に変わったはずだけど、
あれは無駄だったの?

俺はその方針に変わるぎりぎり前のおっさんです。
649名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:19:12 ID:IsZAt/dIP
>>636
Ai wo:n(t)e bie enaektris

敢えてカタカナで書くなら、
アイウォーナ ビーァナ・クトレス

お前さんのはちょっと厳しいだろう。
650名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:27:48 ID:IsZAt/dIP
英語の発音に関しては、

・英語の音素にはどういうものがあるか一通り学んで知る。
 辞書などで発音記号表を見て、どの記号がどの音を意味するのか理解することができるようになる。

・基本語には強形と弱形の2通り以上の発音があることを知る。

・日本語のリズムがモーらを1拍とするのに対して、
 英語では強勢を1拍とすることを理解し、自ら喋るときもそれを実践する。

・英語の強勢(ストレス、アクセント)は、語気を強めるだけでなく、
 音程を上げ、母音を長く発音するものであることを知るとともに実践する。

・音が連結した場合に起こる現象を知る(同化など)。

ぐらいは最低限知っておいてほしい。6年間やってこの程度も知らないとか効率以前の問題だ。

ネイティブのインフォーマルな速い会話は音として消えてることが多いので難しいが、
最低限として、英語のニュース(NBCとかABCとか)ぐらいは、多少の訓練で誰でも聞いて理解できるようになる。
もちろん語彙や英語の解釈速度も日本人は圧倒的に足りないから、リスニングは音だけの問題ではないがな。
651名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:30:22 ID:sqdypoEJ0
テレビと小・中学の授業が二ヶ国語にならないと無理だよ。
一日の9割以上が日本語。英語脳なんかつくれるはずもない。

独学で、英語ができるのは決まり文句程度だろ?
・語彙学習1時間
・例文暗記30分
・ディクテーション1時間
・ヒアリング1時間
・英作文1時間
・多読1時間

一日5時間やって10年ぐらい続けないと。しかも一日の休みもなく。
それでも、旅行用決まり文句+向こうの幼稚園児並みの英語w
652名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:33:19 ID:sqdypoEJ0
>>647
あれは復習しないとな。4番組で一時間パッケージだけれど
一週間後のまとめとして復習があるだけ。
人間の脳の記憶から言うと、翌日、3日語、1週間後、1ケ月後
の復習がいる。しかも読んで、読んで、暗記するの繰り返し。
653名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:36:09 ID:NJohN59R0
実は日本人が欧米でダメダメなのは英語じゃないんだよ。
日本人男性は欧米でもっとも嫌われるタイプなんだよね。
日本の男は目つきが暗くて重いんだよ。
欧米だとスラムにいるようなタイプの目つきを日本の平均的な
リーマンはしてる。
負のオーラ満載なアジア人男なんて欧米行ったら糞以下の扱いだぞw
654名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:38:23 ID:sqdypoEJ0
で、結局ラジオ英会話の復習も入れると、6時間半くらい勉強すればよいのか。
・語彙学習1時間
・例文暗記30分
・ディクテーション1時間
・ヒアリング1時間
・英作文1時間
・多読1時間
・ラジオ英会話の復習

まあ、文系の大学生or公務員ぐらいしか無理だな。
しかも好きじゃないと続かない。
一日一時間は必ず勉強して4〜5例文は暗記するようにしているけれど、
忘れるなあ。やはり一日6時間の勉強が必要なんだろうな。
655名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:42:24 ID:2fVNvj1z0
インドは英国の植民地だからな
656名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:45:25 ID:sqdypoEJ0
>>647
>学校の英語の授業が役立たずすぎるんだよ

まあ、基本的に日本語訳を介在させているうちは無理でしょうね。
例えば go up with, catch up with, put up with とか
いちいち日本語に訳してたら会話が過ぎちゃいますね。


657名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:46:05 ID:lVAvaU3N0
その気になれば話せる奴も話せないという思い込みで話さないから
ごみ糞英語でも話すとちょっとした優越感に浸れるぞ
658名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:46:49 ID:VeB5j75N0
日本で暮らすのに英語が必要無いから。
ただそれだけ。
659名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:49:19 ID:sqdypoEJ0
>>657
俺は無理だな。センスがねえ。
例えば君のレス「その気になれば」がもう訳せなくてアウト。
あとは「思い込み」とか「糞英語」とか優越感に「浸る」とか。

たった、君のレス2行が、辞書を使わないと殆ど訳せない。
こんなレベルの俺でも一日一時間3年くらい勉強続けています。
全然、伸びないね。
660名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:49:50 ID:rVgJkn2+0
属国以下の英国の植民地として長年搾取された結果だね
全然自慢にならないというか、恥だろそれ
南米とかスペイン、ポルトガル語話せても全然うらやましくないのと同レベル
661名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:50:36 ID:MaEzGuLT0
>>658
その通りだな
必要があれば覚えるが、その必要がないから覚えないだけ
662名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:51:27 ID:mdyEAQee0
他国は何ヶ国語も言語あるとか普通だからすげーと思う
日本人じゃ無理
663名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:53:38 ID:euGVjRDN0
>>658
今まではそれで通用したけど、移民まで議論になる時代だから
今回ばかりはガチでそうもいかないんじゃね?
俺は数十年後には絶対公用語になると思うね。

で、そんな時代に対応できないと老後悲惨だから去年から必死こいて勉強してるわ。
ATMのタッチパネルでトラブって行員呼ぶお年寄りみたいになりたくないからね。
664名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:53:51 ID:sqdypoEJ0
>>662
語順が同じだったり、ボキャブラリーが半分一緒だったりすると
楽らしいね。イタリア語・フランス語・スペイン語・英語・ギリシア語あたり。
で教養としてのラテン語。

日本人は、母音数が少なく、語彙も語順も全く異なるから
一度、日本語を忘れて、脳内に英語脳をつくらないと無理らしい。

665名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:54:36 ID:lVAvaU3N0
>>659
覚えてる単語で作ろうとすればいいと思ってるけど
その気になればもif you tryとかでいいでしょ
糞英語はdumb English
思い込みはthought
優越感に浸るはfeel superiority
666名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:55:52 ID:sn+xmeTq0
>>631
その通り!!!まさにその通り。

相手は人間なんだし、想像力がある。
理解しようとしてくれるし、こっちも理解してもらおうとすれば必ず通じる。
多少時間がかかろうが、多少間違って伝わろうが、次に上手く出来りゃいいじゃないか。

俺なんて英語は読み書き苦手、話した事も無かったんだけど、
WoWってアメリカのゲームをアメリカ人に混ざって遊んでたんだ。
ventって言うボイスチャットでアメリカ人のスラング聞いて、下ネタを聞いてたら、
自然と英語が理解出来るようになったよ。

ゲーム内で作った友達の家(フロリダ)にホームステイさせてもらったり、
実際にアメリカ行って楽しむ事だって出来た。
全く英語話した事無かったのに、一生の思い出として記憶されるくらい楽しめた。

ゲームをやれって言ってる訳じゃなくて、自分が楽しむ為に覚える英語ってのも良いぜ。
あんなに嫌いだった英語が、今じゃ好きでたまらない。
667名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:56:32 ID:sqdypoEJ0
>>665
とてもセンスを感じるよ。どれも思いつかなかったよ。
語学センスって差があるなあ。俺は九官鳥脳なので(苦笑)
668名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:56:43 ID:mXadkE8o0
英語が話せることがハイソサエティの条件(キリッ
みたいな国はだいたい発展途上国だからな。
歪な社会構造を自慢されてもな。
だいたいエリートだけで、その他大半の糞がチンプンカンプン
なら英語を活かせないだろ。
結局白豚の下で中間搾取するか、海外に逃亡するしかない。
こいつらの国は永遠に糞
669名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:57:42 ID:stuY7pip0
学校で英語はやめろ 趣味とかビジネスだろ 塾でやれ!
670幸福 ◆j/.ma3.LQo :2010/08/22(日) 18:59:39 ID:dkJD9//W0
>>605
中国人は清音と濁音の違いが分からないのか、
窓のことを「マト」と呼んでいた。
最初、何が何だかさっぱり分からなかった。

しかし俺もトゥイプチーなのかトゥイブチーなのか分からない。
671名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:00:44 ID:NZ9yOq7D0
>>668
日本は過去の貯金が無ければ、既に発展途上国レベルだと思うが。
672名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:03:22 ID:sqdypoEJ0
>>671
同意。地方の衰退具合とか生活保護者の増大を見ていると、
内需が上手く行かなければ、アウトだな〜と思う。
(資源国家でも軍事国家でもないから)
673名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:04:16 ID:6qhmV81J0
674名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:05:02 ID:IsZAt/dIP
>>659
英語が出てこない人の特徴として、
日本語の構造をそのまま訳そうとするからってのがある。

自分の力量で訳せなければ、元の文を組み替えて、
知ってる単語や表現で同じアイディアを言えないかどうか考えてみる。

例えばこんなので十分だ。難しい単語なんて使ってないぞ?
別に元の文章が忠実に反映されている必要なんてない。

Speak English, even if broken, and feel better than others.
They don't know they can speak English if they will.
675名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:05:14 ID:HQVh9iq1P
>>671
そう
だから今までは良かったけど、これからは日本でも本当に英語が必要
676名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:07:05 ID:btTvs0Xc0
677名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:37 ID:xOHZ/5K50
トロル英語で良いんだよ。

Me eat ramen
678名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:08:54 ID:sqdypoEJ0
>>674
ありがとう。ちなみに留学組か帰国子女?
if they will あたりに 自然さを感じる。
679名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:09:10 ID:yJznD33T0
>>659
先ず初めに自分が言いたい事を文にして覚えるんだよ
英語の何処が難しい、って話でもいいし
考えても言いたい事がないならやらんでよし
680名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:13:18 ID:bvQb3L4f0
逆に英語が全世界で通じるとか通じねばならないとか信じてるヤツも
それはそれで傲慢(ゴーマン)チキですわ。
681名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:14:04 ID:xl9bF55T0
欧州でも英語話せない奴がいるだろ
682名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:15:37 ID:mePBDmxq0
>>680
通じねばならないとは思わんが、通じるのが事実だw
でなければ、俺は日本と中国以外を旅行できてない。
683名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:16:10 ID:sqdypoEJ0
>>679
What part do you feel difficulty in English? (なんかぎこちない)

自分が訳した英語が自然かどうかは、誰に見てもらってました?
684名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:16:48 ID:CFmJ1Q5h0
一人だけだと話せるのに、日本人が周りにいると何故か英語を話せなくなってしまう人って結構いるよね。
685名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:17:53 ID:T7i+891Q0
日本に来るなら日本語勉強してから来いや。

686名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:20:49 ID:lKpkGJ4o0
Me love cookies.
687名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 19:27:32 ID:Xf4e0mNsP
>>613古代ギリシア語だぞ。
インドにも聖水的な液体を表す言葉があるけど、ソーマっていうし。
688名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:01:13 ID:LLSNgucE0
>>684
日本人は他人の間違い指摘するのが好きだからね
喋りたくなくなるよ
689名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:05:10 ID:SxYdLaUX0
確かに失敗を恐れるように教えるとフロンティア精神は産まれないよね
まあ日本はやり直しが難しい社会だからなあ
690名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:28:23 ID:9dqKjm4oP
英語ができれば偉くなれるという妄想

というか奴隷根性は日本では通用しない。

英語バカ、として嘲笑されないように気をつけよ。
691名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 20:39:57 ID:EnQmC6GL0
>>690
英語が出来るだけで話してる内容はバカだよ。
英語で雑談してるだけ。
692名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:10:07 ID:mePBDmxq0
>>691
そうやって一生、逃げ回ってろw
693名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:41:41 ID:EnQmC6GL0
>>692
英語が出来るバカの実例ですか?
ご苦労様ですw
694名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:49:31 ID:mePBDmxq0
>>693
俺は英語は苦手だが?
まぁ、お前から観ると天才なのかなw
695名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 21:53:41 ID:HQVh9iq1P
英語できる奴は英語しかとりえのない馬鹿w
みたいなレスを2chでよく見るが
じゃあ、お前は何が出来るの?って感じだな
そうやって他人の足を引っ張ることで、自分を優位に見せようとする奴が優秀とは、とても思えないが
696名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:00:38 ID:Y1yESvp30
ネットという環境がある以上、英語ができたらいろんな意味で有利ではあるな。
喋る機会は多くないだろうけど、できるだけ一次ソースに触れられるよう英語を
勉強してるよ。
697名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:06:14 ID:Y5n/RN/S0
英語を勉強すると日本語での読み書きも明確に
なるし言葉の使い方もうまくなるんだよな。
それに外国人に囲まれると自分のアイデンティティーに
目覚めるから日本の文化、歴史を勉強するようになんだよな。
大学のペーパーも日本人の観点から書くとAは貰えるね。
698名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:13:58 ID:1tbHmIPp0
英語できる奴=英語しかとりえのない人と思ってる奴は間違いなく馬鹿だろう
所詮英語は手段だからな
逆に言えば英語は手段なので必要性がなければ学ぶモチベーションが沸かないのも事実
日本語に高等教育ができるだけの柔軟性があることが逆に英語を学ぶことにはマイナスになってるわな
699名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:18:52 ID:CRqd6S/T0
話せないより話せる方が良いわな。
700名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:25:28 ID:1EJtQSXT0
>>683
>What part do you feel difficulty in English?
×difficulty名詞→○difficult形容詞 では?
701名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:25:30 ID:310MNcxcP
MMOでなら話せるぜ
702名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:31:14 ID:e9r2/PCC0
「インドに来て一番驚いたのは、インド人が英語を書けないこと。客引きなど英語だらけなのに」
703名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:33:38 ID:j5AxhfDd0
日本はな、英語ができないとマトモな教育すら受けられないような
発展途上国じゃねぇんだよバーカ

は、ともかく

−−日本に来て一番驚いたことは何ですか
そうだなあ、その質問を何百回もされることかなw
キミはどんな悪口をお望みだい?英語が話せない?電車が混んでる?反省が足りない?
704名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:43:23 ID:EnQmC6GL0
>>694
そのレスが低脳というか。
天才とか言ってないしな。
日本語も苦手か?w

705名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:46:02 ID:mePBDmxq0
>>704
すまんな、日本語は人に教えるレベルだw
俺の教室に来るか?
706名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:49:17 ID:LSmU14Uq0
そもそも日本人は内向きでいかん
戦前までは満州や南洋で一旗上げようとする人は五万といたのに
フロンティアスピリッツはどこへ行った?
707名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:52:58 ID:EnQmC6GL0
>>705
すまないのは生徒に対してだろうなw
自称教師か?捕まらないようにしろよw
708名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:55:19 ID:mePBDmxq0
>>707
それで逃げちゃうの?w
709名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:56:49 ID:EnQmC6GL0
>>708
それはお前だろう?w
自称でも教師らしいレスをしてくれたまえw
710名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 22:59:33 ID:mePBDmxq0
>>709
そういう時は「しつもーん!」ってやるだろ・・・
どうやれば「らしい」んだ?

お前じゃ、俺が超絶イケメンなのも理解出来ないだろw
711名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:01:09 ID:EnQmC6GL0
>>710
分かったから涙を拭けw
お前の勝ちで良いからw
712名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:05:02 ID:mePBDmxq0
>>711
敗北宣言より食い下がれよ!
俺は負け犬を虐めるのは好きだが、反抗的でないとつまらんw
713名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:05:24 ID:rVgJkn2+0
mePBDmxq0さんは、ティスイズアペンとか教えてくれる立派な人だと思うの
だから、馬鹿にしたらいけないの
714名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:07 ID:mePBDmxq0
>>713
ティスイズアペンは、ちょっとw
715名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:07:52 ID:4hEXw+wa0
あたりまえだろ!

海外旅行なんて20年前は高嶺の花だったし、

周りは中国朝鮮ロシアとおそろしやの国ばかり。

ヨーロッパ見たいに通通でもなければ、インドみたいにイギリスの植民地だったわけでもない。
716名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:09:35 ID:rVgJkn2+0
>>714
ハロー、アイアムアガール
717名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:21:34 ID:IQ4+UiPd0
台湾人も中国人も韓国人も一般市民はほとんど英語話せませんが何か?
718名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:26:28 ID:t12FQurY0
あ?日本来たら日本語話せ
イン土人が
719名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:28:46 ID:lGW5q8N20
>>672
心配するな。
貯め込んだ額が普通じゃない。
これだけ貯め込んでいたら、ちょっとやそっとでなくならない。
あと20年くらいは大丈夫だw。
720名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:29:36 ID:rt2PhVeL0
確かに英語話せないけど、ちょっとだけ日本語が出来るエセ英語教師が跋扈するのは許せない。
721名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:32:52 ID:kmagRh+10
http://wikitravel.org/en/Japan

The language of Japan is Japanese.
Most Japanese have studied English for at least 6 years starting from junior high school,
but the instruction tends to focus on formal grammar and writing rather than actual conversation.
As a result, beyond the major international hotels and main tourist attractions,
it is rare to find locals who are conversant in English. Reading and writing comes much better though,
and many younger Japanese are able to read and write in English despite not understanding spoken English.
If lost, one practical tip is to write out a question on paper in simple words and give it to someone young,
preferably the high school or college students. They may be able to point you in the right direction.
It can also be helpful to carry a hotel business card or matchbook with you, to show a taxi driver or
someone if you lose your way. Take comfort in the fact that many Japanese will go to extraordinary lengths
to understand what you want and to help you, and try to pick up at least basic greetings and thank yous to put people at ease.
722名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 23:34:38 ID:YppiMw6I0
教育ってのが英語に限らずクイズだからな。
そして点数をつけることが出来ない発音を気にし過ぎ。
腹から声をだすこととが大事。

てか先進国なのに外国語に関してコンプレックス持ち過ぎw
勉強以前のマナーとか常識の範疇だと思うんだが。
723鐘が鳴れば ◆x49KIgS70k :2010/08/23(月) 00:19:23 ID:27iemgqC0
そもそも宇宙連合では大抵 高次元テレパシーが主流 

語学はもはや古典 
724名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:21:34 ID:zchoy8k40
もしかして日本って世界で一番英語下手なのでは?
725名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:26:29 ID:/rgWU1w10
そりゃ100年位イギリスの植民地だったインドと
数年占領されていただけの日本じゃ全く違うだろ。
726名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:29:29 ID:EQSRlows0
やっぱり始めた戦争には絶対勝たないと駄目ということね。
727名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 00:37:38 ID:5BwAznlo0
>>721
ここまでバカにされてることに対して、「日本は植民地化されてなくて母国語で全部学習できる
凄い国だ」って言ってる人は反論しないの?
728名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 01:16:54 ID:GikjTT6u0
ここは日本じゃボケ!
毛唐は「左手」でカレーでも食ってろwwwww
729名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:01:42 ID:BPbhcmSL0
なんで植民地云々って話になるのかね?w

たしかに言語として日本語と英語の周波数帯のズレがあるぶん多少不利ではあるけど、
日本人が英語を話せない根本的な理由は学校で英語を話す訓練をしていないから。
また、すべてとは言わないが英語が話せない教師が英語を教えている。

これは問題が分かっていながら放置し続けけてきた旧文部省の責任なんだけどね。

あれだけ、詰め込み勉強良くない→ゆとり教育→学力が落ちたのでまだ戻す
なんてバカなことやって子供たちをさんざん振り回しておいて、また今度は
小学校から英語を!なんて議論が出てくる。

使える英会話の訓練をすれば中学からで十分。ネイティブじゃないんだから
完璧な発音を求めなくてもいい。それでもインド人ほどひどくはならないし。
730名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:18:28 ID:+CZT8vku0
うるせー
ヒンディー語話すぞ
731名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:31:44 ID:/rgWU1w10
>>729
そうか?他のアジア圏でも多くは英語を話せないがな。
教育云々だけの問題じゃなくて日常的に使うかどうかの部分は大きいと思うよ。
732名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:33:31 ID:+6cbgJJmP
広く一般人はともかくとして、
大学生にまでなって英語話せないやつが多過ぎだよな。

Fラン大はいいとして、旧帝大でも話せないやつがゴロゴロいるこの不思議。

少なくとも研究室に入って論文書くからには、
ある程度自在に英語操れないと話にならないはずだが。
読み書きと会話は別とはいえ、そもそも満足に英論文読めないやつが多すぎねえか?
733名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 02:35:23 ID:TEaOC1xYP
>>727
別に馬鹿にされてないぞ
それどころか、若い日本人は英語を話せないが書くことは出来る、と過大評価されてる
ゆとりが読み書きなんてできるわけないのに
734名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:01:06 ID:2kQ8IeyJ0
日本はカタカナ英語圏だからなあ
学校であんな馬鹿な英語教育をやってる限りはダメだろうな

小学校から英語をとか、そういう問題じゃないんだよ
間違った方向に頑張ってないで文科省はもうちょっと危機感持ってくれないと
735名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:02:28 ID:TkExj5df0
日本は先進国であり、世界のあらゆるものが国内に全てそろっているので
大衆が英語を学んで海外の文物を取り入れる必要なんかないんですよ
ごく一部の技術者や科学者、海外ビジネスの仲介者が必要とするぐらいです
736名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:06:10 ID:oEqxgt5ZP
ローマ字教育は英語教育に悪影響だね。
737名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:06:49 ID:32Kj/e2s0
日本の英語教育の何がマズイって
英語教師が外国人と英会話出来ない時点でおかしい
738名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:08:24 ID:ujxfmPesP
インドルピーの通貨記号はアルファベットではなく、
伝統的な文字の「ra」音を表す文字をベースに作られている。
そういうのをもっと積極的にやるべき。
739名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:13:54 ID:+6cbgJJmP
>>735
いやさ、一般人はともかく、大学生で話せないやつ多過ぎじゃね?

研究論文読まねえのか?大学生は、と思ってしまうよ。
海外論文引用せずにかける論文なんてどの分野にも滅多にねえよ。
740名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:25:01 ID:P4CUmyhd0
学部や修士レベルの論文でそんなたいそうな研究できねえし。
741名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:25:03 ID:fo70lPRp0
日本でぬくぬく暮らしてれば英語なんてまったく使わなくて済むしいらないな
742名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:25:30 ID:32Kj/e2s0
読めても話せないってやつは結構いると思う
743名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:26:59 ID:EG7J8AAg0
そりゃ、ゆとり教育でG8最下位の学力になった日本ですもの

要は、先進国で一番頭悪いのが日本国民なんですよ(現在、オーストラリア・イタリア・韓国以下の順位)

でもね、これでも日本が「世界2位」の学力だったこともあるんですよ、たった20年前に、そうゆとり教育が始まる前まで。
744名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 03:30:16 ID:TEaOC1xYP
日本の学力の低下は、日本人にとっては悪いことじゃない
ちょっと勉強しただけで、周りと差をつけることができるんだから
745名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:37:13 ID:Sw8lS0noO
NHKラジオの語学講座をまじめにやってたら話せるようになるみたいね。
746名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 04:50:00 ID:U/qjcz8I0
いや日本に出稼ぎにきてるインド人も英語話せないやつ多いじゃないか
747名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:17:36 ID:2f8mbmcq0
>>735
なんでそこまでして英語を学ばないことのいいわけをするかがわからん。
学校英語でもちゃんとやってれば論文の読み書きは出来るようになるだろうに。

中高の教育が受験のための物であって実践的でないと植え付けられちゃってるんだろうな。
数学とかも頭の良さをはかる目安くらいにしか考えてないやつ多すぎ。

外国人で他国後を操る人間は教養とかあまり関係ないな。
748名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:28:09 ID:iwP9eVyB0
インドが本当の意味で独立できていないと言うのが良く解る発言だ。
749名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:28:18 ID:nfRD965A0
在米だけど、一時期、企業がカスタマーサービスを、
人件費の安いインドにどんどんアウトソーシングしてた。

カスタマーサービスに電話すると、インド人が出て、
ものすごい訛りで、全然わかんなくて、困った。

そのうち、アメ人から「わかんねー」って苦情が出て、
「当社のカスタマーサービスはアメリカ人です」
なんて売りにする企業まで出てきて、今はインドに
つながれることはなくなった。
750名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:41:12 ID:NfEtp62j0
>>739
勉強しに大学行くやつなんていないだろ?日本は
751名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 06:42:51 ID:/h3e67qx0
中学生でThis is a pen のレベルだからな。

もっと吸収の早い小学生から授業でやってりゃよさげ。
楽しい絵本とかつかったりして
752名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:06:28 ID:OU65Nmq20
>>742
読める、ってほとんどいないだろ。
753名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:14:59 ID:mo8xHDVeP
読めるっていうのは、せめてニュースの原稿レベルの基本的な英文を、
キャスターが話すのと同等レベルの速度で読めてから言ってくれ。
754名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:22:47 ID:D62YoDdd0
ただでさえ、ゆとり課程で教科書がペラペラになっている現状で
これ以上会話に力を入れるべき方向に、英語教育が中途半端にぶれることが心配。
私は20年以上前に学校教育を終えた年齢だけど、とにかく文法とリーディングな
教科書で英語を構造的に理解していくのは、自分には合っていたと思うんだが。
家庭では皆あたりまえにNHKのラジオ講座を聞いていたし、ヒアリングの試験も
今の公立中の生徒たちよりも出来ていたんじゃないかなあ。
強いていうなら、もう少し英作文の機会を増やす教育をと思うけど・・・。
あとは話さなければいけないきっかけだけ。自分が高校くらいの時に、外国人に
道を聞かれてもなぜか英語で説明出来てしまったし、いきなり海外旅行にいった時も
勇気さえあれば下手な会話ができて驚いたくらいだ。
755名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:24:49 ID:4J4PyBib0
>>732

満足に英語論文が読めるようになったのは修士2年くらいからかな?
それまでは辞書を引く時間の方が長かったから。
英会話なんて必要があって会話の練習をすれば誰だって出来るようになるよ。
アメリカでは6歳の子供だって英語しゃべっているんだからな。


日本国内で英語を使う必要がないから英語を話さないってだけだよ。それと論文よみ
かきと話すってのはまた違う能力だよ。英語ネイティブの連中がじゃあちゃんとした論
文かけるか?というとやはり訓練積んでないとまともなのかけないしね。

756名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:27:39 ID:09Vxq0yi0
だからってインド人に言われたくないw
普段英米白人に発音について馬鹿にされてるからって
日本人に八つ当たりすんなや
757名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:27:39 ID:0+6nxDB90
そういや英語翻訳のページってあるけどさぁ、
翻訳結果がほとんど意味不明なんだよな
逆に日本語を英語に翻訳したらやたらと正確なのはなんでなんだ
758名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:31:10 ID:+6cbgJJmP
>>755
そういう話じゃない。

大学まで行ってて、英語をある程度操れないのは情けなくないか?ってこと。
要するに日本の大学、レベル低すぎじゃね?というな。
759名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:50:04 ID:lID55b9U0
そういえば前にジミーペイジのインタビューでインタビュアが「知ってる日本語はありますか?」って聞いたら
「知ってるけどカタコトで喋ると笑われて恥ずかしいから言わないw」って答えてたから
日本人みたいなだなと思ったわ
760名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:53:07 ID:oHsGT4xW0
>>732
なぁ、それ、本当か?

俺はたまたまバイトで滝涙流しながら辞書と首っぴきで英語(マニュアル)読まされた
せいでM1の頃には論文読むくらいならそれほど困らなくなってたけど、
操れるボキャブラリの集合がものすごく偏ってたし目しか鍛えられてないから、
専門書は楽に読めても、小説はかなり頭抱えるし、耳が鍛えられてないから
会話はダメだぞ。(´・ω・`)
>>1
なぜか?答は簡単。日本で暮らす分には、英語は話せなくても全く困らない。
調べてみると、明治時代の先人のおかげらしいとわかる。防水と吸水の区別も
つかずに、不良枕木を15万本も作ってしまう朝鮮語のようなものとは違う。

ま、今は日本語も訳語を作らずに安易にカタカナ書きしちゃうけどな。
761名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:47:34 ID:oEqxgt5ZP
>>758
アメリカで日本語の授業取ってる大学生と比較してから言ってくれ。
762名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:52:18 ID:M6irwTVL0
>>761
アメリカで日本語の授業取ってる大学生だったら
日本語会話くらい普通にできてるじゃん。
まあ、日本語の講座がある大学なんてのは本当に
トップクラスのとこだけだから、学生のレベルが
えらく高いんだけどね。
763名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:59:09 ID:jtV46AV70
どの国の言語を習得するにしてもまず最初に英語を覚えるのはデフォ
日本とその国の辞書より和英辞書の方がはるかに充実してるし。
英語を介して
764名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:12:26 ID:R5zRi4/70
>>758
大学まで作ってる癖に自国語じゃ大学教育すら出来ない言語を
公用語にしてる方が恥ずかしくね?
そもそもアメリカの大学生は皆スペイン語しゃべれるのか?
論文なんて読解出来りゃ問題無いんだよ。
そもそもアメリカ国内に英語すら喋れない人間や
喋れる癖に読み書き出来ない文盲がどれぐらいいると思ってるのかとw
765名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 13:05:03 ID:lCL98GaB0
日本にきているインドのかたがたは、国ではちゃんとした家庭、教育を受けた人ばかり
というイメージで、日本で揉め事もおこさず、すんなり溶け込みかなりスマートな人々が多い気がする
日本の近隣諸国からくるのと違って、インドはかなり遠いから、金がないと日本に来れないもんね
一定の層以上じゃないと日本に来れないよね
一度インドには行ってみたいと思ってるけど、たしかに言葉しゃべれればもっと楽しいはずなのよね
この外交官の人がスラムドックミリオネア原作者だったとは知らなかった。
インドの孤児の這いつくばって生きてる子たちがいるんだよね・・
インドの物乞いで盲目が多いのは、こういうわけもあったのか。と身震いしたものです
766名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 14:26:26 ID:6pDSM86m0
>>625
それ確かにあるな

だからこそ日本人が英語ができると強いともいえる。
767名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:27:08 ID:a37KgzVD0
とにかくお前ら、大切なのは「読み書き」だからな。
日本は大昔から「読み書き」で立国してきたんだ。
今更うわついた流行に惑わされて、千数百年続けてきた得意技を変えるな。

なんとか英語読めても、簡単なメールすら書けない奴がほとんどだろ?
会話なんてどうでもいい。とにかく読んで、それから同じくらい書け。
768名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:36:41 ID:eaf5v6Wy0
慶應幼稚舎、早実初等部、学習院初等科、青学初等部、聖心や白百合、雙葉、女学館・・・
こういう学校群が幼稚園、小学校から日英バイリンガル教育すれば変わるよ〜。
さすがに公立小じゃ難しいだろうから。
769名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 16:54:21 ID:0HFzP6Zk0
インドに行って驚いたことは
聖なる命の河って聞いてたガンジス河が汚かったこと。
泥水なのに洗濯はするわ顔はあらうわガキは泳いでるわで
日本人の感覚では下水としか思えない。
たまに腰まで水に浸かってウンコしてるヤツもいる。
話では死体を流して葬るらしい。
770名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 17:17:37 ID:3JZLg4EN0
>>769
子供、犯罪者はガンジス川に流すのがインドの風習

ただ、訳のわからないものは相当含まれてるようだが
アンモニアや窒素など普通の水質調査に使われる基準では荒川より数値は低いようだよw
771名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:24:50 ID:WZ+F3Kg00
http://www.heygow.com/?p=15185
全然英語圏じゃない中国ですら教育は徹底してるよ。
発音もかなりしっかりとやる。
772名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:29:16 ID:dIsO9DwY0
今時母国言語しか喋れない辺り
日本人のコミュニケーション能力の低さが伺えるよな
773名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:35:02 ID:iSTEl9IZ0
日本語は発音が不細工で自己主張に乏しいからなぁ
完全に負け組言語だよね
774名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:38:21 ID:X7rfEGKI0
ハングルがあふれているのに、
読めないのは恥ずかしいね
775名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:41:18 ID:c0WU0ro10
>>729
和田秀樹的には読書量が圧倒的に少ないかららしい。
今の10倍くらい読みこんで英語を読むのがストレスなく出来るようになれば、
自然と英語で思考できるようになるらしい。
776名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:45:20 ID:ZwtnPga70
>私たちは間違えろと教えられます。間違えば誰かが指摘してくれる。
>そうやって正しい言い方を覚えていくのです。

ここはいいこと言ってる。おれはもらおう、この考え方は。
777名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:47:31 ID:+mU1Nmrs0
>>771
英語ができないと高校以上の高等教育が自国語で受けられないから。
778名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:54:23 ID:f5coOjxt0
昭和から平成にかけて、英語をあきらめたから日本の発展があった。
英語を覚えることに時間を割いてたら技術は発展しなかったと思う。
779名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 19:55:46 ID:hDr+TBtXi
>>776
他人の粗探しが国技な日本では通用しないと思うよ
780さよ:2010/08/23(月) 20:02:09 ID:6WnMqZmj0
河嶋海科〜昼間から公園のベンチで濃厚キスや抱擁の連続を一般人に激写
される。。。イケメン俳優と幸せな時間を共有〜まだ子供なのに行動は、
大人。。。。http://speed01.heteml.jp/
781名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:11:45 ID:nbETfJoc0
ま、普通に高校までの勉強してたら英語は話せる基礎はあるはず。

日本人に足りないのは度胸だけなんだと、外国で暮らして痛感した。
782名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:40:41 ID:VYXi9efP0
滅多に来ない外国人の客が来ると慌てて英語を思い出しながら苦しい接客をしていたが、
ある日もう面倒くせーやと、日本語と英語のチャンポンで身振り手振りに変えた。
聞き取れないと「スローリィ」ややこしそうな話だと
英語と日本語のチャンポンで紙にマンガを描いて説明。
俺の場合は、これでなんとかなっている。
783名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:53:58 ID:c0WU0ro10
>>768
母国語を習得してから外国語を習得する方が、
抽象概念が理解出来るから合理的じゃなかったか?
784名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 20:55:46 ID:iFzE+zaV0
英作文にもっと比重を置いた方がいいと思う
書くスピードで表現できないなら、しゃべるスピードじゃなお無理だから
785名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:04:28 ID:mo8xHDVeP
>>778
は?中高6年間で多大な時間かけて英語やってるけど?
だったら、それもやめたほうがいいんじゃない?
786名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:26:01 ID:fFf7dBCY0
>>1
大阪人だけには言われたくないわ。

787名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:30:18 ID:I7w4OmR20
日本語がめちゃくちゃでも恥ずかしげもなくしゃべるくせに
英語がめちゃくちゃだと恥ずかしいからしゃべれないとか理解不能
788名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:45:23 ID:ZwtnPga70
>>781
あるね。俺はまったく原始人英語だから参考にならんかもだけど、
まずビビリの壁をとりはらうことだよな。慣れて来ると最低限の会話なら
原始人状態でもゼスチャーやシチュや表情加えれば伝わるもんだな。

あと中国人はなぜか達者な人多いね。中華街に引きこもってるのは、
1家に1人か、1族に1人しゃべれる人がいれば無問題ってかんじだけど。
アラブ系の英語は妙に聞き取りやすい。慣れる事と、ヘタでも話すことと、
耳ができると発音のコツがわかってくる気がする。苦行にしなくても、話せると世界は広がる。
789名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 21:50:30 ID:OUp+Muhu0
ヒンディにテクニカルタームが全く訳されてない
だから、まともな教育を受けるには英語を使うしかない

日本人は日本語オンリーで学術論文が書けるが
インド人がヒンディで学問が学べるのは小学校低学年まで

これインド工科大のヤツに聞いた話だ
790名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:08:18 ID:8yVl7c7U0
セサミストリートくらいなら意味分かって聞き取れる
でも海外で「サンキュー」すら通じなかったショックw
791名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:29:43 ID:c0WU0ro10
>>788
学校で習う漢文の読み方で間違いなければ、
中国語は英語と文法がほぼ同じだからな。

792名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:40:35 ID:/kTomBhR0
793名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:42:05 ID:mo8xHDVeP
中国語と英語は全然違うよ。SVOってだけで文法が一緒ってのは馬鹿が言いそうなことだ。
794名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:56:45 ID:lCL98GaB0
>>770
世界のどこでも、下水システムって整ってるわけじゃないけど、
死んだ人を流す、沐浴する洗濯する、食器洗うってのがカオスだおねww
日本以外の国では、浄化槽も下水設備もないし、直接川に流してるため
川に入るなら病気になるの覚悟で行かないといけない・・
南米などのジャングルクルーズも流行ってるけど、本当に病気になるので
要要要注意です。
ずっと下痢してる状態ってのが普通になってしまいますwww
795名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 22:56:55 ID:YDKedXvR0
>>790
俺なんて「英語であそぼ」レベルだがな。
796名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:00:29 ID:mo8xHDVeP
セサミストリート聞きとれるなら、ニュースぐらいなら余裕でいけるよ。
速さと明瞭さはほぼ互角だと思う。

それでニュース聞きとれないやつは語彙と英語の処理速度が足りないから、
ひたすらリーディングの修行してたほうがいい。
797名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:20:21 ID:eLA7ZFzA0
あたりまえじゃぼけ
インド人なのに英語話さざるを得ない自分たちを嘆け。
まして英語がうまいとかって自慢したくなるとは奴隷根性も極まってるね
798名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:39:50 ID:nbETfJoc0
>>797
歴史的には、こういう人種が国を滅ぼしてきたんだよな。
本物の国賊ってのは、こういう人間を指すんだよねw
799.:2010/08/23(月) 23:43:24 ID:Bx2PVpt80
みんな〜忘れてないかい? 日本ってさ...
一生を母国語だけで生きていける世界でも数少ない国なのです!! `(゚∇゚* )ノ
(英語除く...「英語が出来ると高給」って事は無い!
 「英語が出来ないと就職出来ない」って事も無い!
 「知りたい事が英語で書いてある」なわけは無い!!)
800名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:47:58 ID:TEaOC1xYP
>>799
こういう奴って何考えてんだろ
他の人が英語喋れるようになったら困る人かな
801名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:51:36 ID:2f8mbmcq0
>>791
何百ページもある文法書のうち1ページがたまたま似てるってレベルだと思うけど。
語順は違えど同系統である印欧諸語のほうがよほど近しい。あたりまえだけど。
そもそもその文法という物も一つの理論に過ぎないわけだけど。
完璧な文法が存在すれば完全な機械翻訳がとっくに出来てるわけで。

でも実は、論文など論理的な文章ほど、こういうシンプルな文法を知ってるだけで
読み書きできちゃうので>>791の言ってることは結果として間違ってなかったり。
802名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:54:42 ID:TXu4B7UL0
日本人は英語が話せなくても何とかなるし、
国家が英語を話せるような人材育成をしてこなかったからな。
有能な人材が国外に流出するのを阻止するために
803名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 23:55:39 ID:Xc4MUNNl0
まあでも、日本人がみんな英語ペラペラになると外国人がどっと入ってきちゃうからな
804名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:22:18 ID:MNVS+Enk0
>>788
中国では小学校1年生から英語教えるからじゃないの?
後、中国ではSVOとかって五文型習わないらしいよ
805名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:23:09 ID:OYtev1UUP
国際、異文化コミュニケーションがあれほど言われたネット上で、
母国語だけで大丈夫だモン!!とか書いてんのも情けない話だよなあ。

一昔前のニフティなんかだったら、これに対する論調も違ってたのかね。
なんやかんやでニフティなんかの頃はみんな学歴高かったし。
806名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:32:14 ID:ThOphc72O
CMで英語なんてこんなアホなもんやれば誰だってできるて
馬鹿にされてるくらいだし英語は簡単だべ
807名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:35:38 ID:Yn6jbAE30
俺はFPSで生きた英語を覚えたぜ
808名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:37:56 ID:7qOvrd7UO
なんで日本に居るのに英語話す必要があるんだw
日本に駐在するなら日本語覚えてきやがれw
809名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:39:26 ID:TaJx/sbl0
>>805
そうかぁ〜?
ニフティの頃からパソコンに書き込んでる奴って、貧乏臭かったぞ
「勝てないけど負けない」程度の奴の趣味だよ
俺が言うんだから、きっとそう
810名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:44:34 ID:34Aii33S0
>>805
書き込んでる本人の学歴とか関係なくね?
そいつが話せるかどうかの問題じゃないんだから。

「日本人は何年も英語を勉強するしアメリカの影響も強いはずなのになんで話せない人がこんなに多いのか」
っていう話題に対して、
そりゃやっぱ別に必要に迫られてないからでしょっていう当然の結論が出てるだけ。

日本の英語教育が悪いなんてのも的外れだし。
悪いんだとしたら、悪いまま放置される程度の必要性しかないってこと。
もし必要なのに学校の教育が悪いんなら学生のための英会話塾がいっぱい作られるよ。
需要がないんだよ。
811名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:45:11 ID:1rlfcg5Q0
馬鹿文部省が来春から小学校で週一 外人祭りを 強制する。
現場の教師もビビってる。これほど話せない英語を 教えてき
てさらに無駄金時間を 投入する理由を知りたい。語学は困れ
ば話せる。日本にいて他国語を 話す意味がない。言葉は話す
話さないではない。何を話すかだ。英語を話せるだけでは仕事
はないんだよ。
812名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:47:45 ID:5R9MZ+sx0
中学出てて英語圏に放り込まれたら、大抵の人間が話せるようになるのが全て
基礎ができてるから、単語力だけで割とどうにでもなる
813名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 00:48:57 ID:IMx3wb320
教育の問題と
発音、文法の問題
814名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:03:50 ID:o8ZShr2+0
>>791
それは昔から言われるよね。あと日本人はスペイン語のほうが覚えやすいとか。
でも語順が似てても、言語はまったくちがうわけだから、それで物怖じもしないで
堂々としゃべれるってのは見習うべきと思うけどな、俺は。

英語必要ない人は、日本の流行の歌にやたらはいってる英語(インチキが多いけど)や、
上で他の人が言ってたけど、翻訳機もつかいこなせない。順番や区切りかたを意識しないと
メチャクチャになるし、ちゃんとあってるかどうかの確認もできないわけで。

必要ない人に無理してでもやれって言うんじゃなくて、必要を感じてる人を止めるのはおかしいよ。
815名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:22:17 ID:ssDQv1xb0
インド人もびっくり
816名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 01:27:57 ID:G4Uozz6f0
まだこのスレあったんだw
単に日本人は教える方も覚える方も教える気も覚える気もないだけなのにね
だって単語程度覚えとけばオサレには十分だし海外になんて遊び以外行かないし
英語喋るのは楽天とユニクロだけでいいじゃない
817名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:29:36 ID:OYtev1UUP
>教える気も覚える気もないだけなのにね

それが問題なんじゃねえの?
必要、不必要に関わらず、せっかく他国に開かれたネットがあるんだから、
外人とバシバシチャットやメールしようぜ、とかさ。

そりゃ日常生活にゃ困らないかもしれないけど、先取気鋭みたいな気概はないのかと。
818名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 11:00:42 ID:fNTpQPgf0
楽天の後でこんな記事かよw
わざとらしい
819名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 11:14:19 ID:clScbdUR0
ハワイとか観光地では海外行っても日本語が通じるようになっちゃってるからな〜
日本人が大事なお客さんだから

でもバンコク行った時には街でコンニチワ〜とか声かけられるのに交番で英語が通じなかった
820名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 11:15:24 ID:qf6W7RLk0
>>799
二項対立的に考えちゃ駄目だよ
「英語も」出来るようにと思わないと
821名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 11:19:03 ID:2MYcHtrL0
>>1
日本をなめんなよ!
総理大臣が日常会話も出来ないで、サミットで赤っ恥かかされる国だぞ。
822名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 11:23:43 ID:ruGIWnKS0
>>805
高卒でパソコン通信やっててごめんなさい><
でも、学歴で云えばfjの方が肩書きが凄い人がいっぱい居た気がする。
823名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 11:26:53 ID:f/kR+xgV0
>インド人は英語を英国に押しつけられた言語だとは思っていません

日本語を押し付けられ、日本名にさせられ、どうのこうので
謝罪と賠償汁と言ってる人たちとは大違いだな。
824名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 12:02:22 ID:o8ZShr2+0
>>1の間違って教えてもらえってのは、わざとそうしたら相手に失礼ってのはわかったうえだよ。
基本的なTPOってトロントに住んでてわかったけど、どんな理由で来てるどんな人種で、
どんな仕事してても共通なんだよ。あそこは世界一の移民都市だったからしゃべれなくても
あいての態度で共通のものがあるって、雰囲気だけでわかるレベルでガチルールだった。

いい意味の教えたがりも多い。家の都合で行ったし俺はヒキってすごそう計画なのに、
大家さんきたり、ホームパーティーとか行かないわけいかんし、ヒキり計画はあっとうまに失敗。
教えたがる理由は、相手との文化交流の意味合いも大きい。まっっっったくの猿にたいしても。

こっちもそうなると、まちがってもカタコトでも話すのが恥ずかしくなくなってくるし、
あっちもしゃべれないやつが相手だってわかってるから、まちがってもバカにしない。教える。
猿言語にあう教えかたしてくれる。そうなると、自然に、あんときはこう言えばもっと楽しかったなとか、
自分でもガチガチの勉強してる気分じゃなくて、コミュとるためにがんばる気持ちがでてくる。

そういうことを、インド人の感覚で、言ってると思うよ。
825名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 12:12:26 ID:o8ZShr2+0
チラウラかもだけど、タイガー・ジェット・シンのおかげで、
イノキを通して日本人に好感もってるインド人は以外と多かった。
とくにトロントはタイガーが拠点にしてたひとつだからか、かなり多かった。

原始会話で相手がインド人だと、タイガーのこと言うと、あっちもイノキ!イノキ!とか。
どっちも卑屈じゃない。どっちも誇らしく、かっこいい気分で交流できる。それだって英会話のひとつだ。

と、猿は思った。
826名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 12:14:50 ID:VAkowgnP0
インド人は手足が伸びない。勿論、火も吹かない
827名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 12:38:19 ID:8BBoi6fz0
>>767
漢文を捨てたのがすべての間違いの元。
西洋文明に溺れた明治の奴らは万死に値する。
828名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 12:40:18 ID:o8ZShr2+0
中国人だって2chテンプレの人ばっかじゃないよ。
作業服で住んでたアパートの警備兼おそうじもするような中国人には
いちばん頼ってた。東工大に留学しながらも、そういう仕事してるのは、
自分の代では無理だから、学んだ事はもちつつ、社会にも溶け込んで下地をつくって、
働いたお金で息子の教育につなげていく。だからモップかけしてても卑屈じゃなく、
留学したくらいだから日本語はわかるから、おしえてください。こまりました。ってことは
「まかせろッ!」ってかんじで、素でおしえてくれる。どんだけ世話になったかわからない。

そういう中国人は口にはださないけど、2chテンプレ的な中国人とは距離をおくというか、
かかわらない生活圏にいる。イスラム教徒は全員過激派じゃない。黒人が全員こわいもんじゃない。
一時期不思議なほどわいてた、黒人の握ったスシがどうの〜とか、これにはオバマもニガー笑いって
黒人バカにするキャンペーンやってた連中は、断言していいくらい、どっかの井の中にいる蛙軍団。
829名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:29:31 ID:XBMddgNN0
>>828
「中国人だと不審がられるから、しょっちゅうホームパーティしてる」という中国人を知っている。
いつも中国に行ったときはお茶を買って来て近所に配ったりとそれなりに大変らしいw
830名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:31:15 ID:DcwUzoy70
インド人ウソつかないアルよ
831名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:46:37 ID:tndZEhFI0
日本人の英語認識率は世界でもかなり低い。
第2ヶ国語としてペラペラな国はたくさんある。
832名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:48:55 ID:DNDNWeJMP
>1
>看板など英語だらけなのに
こいつはアホか?看板が英語なのは外国人用だ。
833名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 14:50:02 ID:8Vj/Uq1Z0
>>831
もちろん母国語はアルファベット使ってない国の話だよな?
でもって高等教育を母国語で完遂できる国だよね?
834名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:24:28 ID:aHKNpo0tP
イギリスの奴隷になったから英語ができる

まさに奴隷の鎖自慢ww
835名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 15:57:26 ID:nm46c10+0
英語は女ウケがいいからな
他国の言葉が蔓延するという事は自国の言葉をないがしろにしてる証でもある
嘆かわしい事だ
836名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:50:07 ID:jtz+OaWRP
>>835
じゃあ、漢字は中国の文字だから使うなよ
837名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 16:53:27 ID:nm46c10+0
>>836
一般的に日本語といわれる中に漢字が入ってるからおk
勉強してるだろ国語で?
英語は他国の言葉だろーが

838名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:01:17 ID:6F9Ij5560
>>832
いや違うぞ、単なるデザインだよ。
839名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:01:29 ID:nrXzZeF1P
>>836
漢字は当時の大和言葉に意味が同じ漢字を使用しただけで
日本人が中国語を取り入れた訳ではない。
言語と文字を切り離して考えないと。
逆に考えれば、英語だけじゃなく
ヨーロッパの殆どがアルファベットを文字に使ってるのはどう思う?
840名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:04:27 ID:nAQ8elGf0
ビックリするのは全く日本語を話す努力もせずに道を聞いてくる外国人w
わざと英語を全く分からないフリをしたりするw
841名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:14:36 ID:vk8xTKtB0
>>37
自分を例にとると、専門分野に関しては、native speakerよりも読み書きの能力は上。oral presentationもできる。
しかし、日常会話と聞き取りは、日本にいる間にどんどんできなくなる。
で、1週間も英語だけの環境に置かれるとできるようになる。

これが、専門分野でのみ英語を使う日本人の平均像だと思う。
842名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:19:21 ID:vk8xTKtB0
>>70
母音がカギだと思う。日本語の5母音(8つある方言もあるけど)では、英語を表現しきれない。あいまい母音の使い方も問題だ。
てゆうか、ヒンディー語は印欧語族だから、英語の遠戚にあたる言語だよね。
843名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 18:27:09 ID:eBQwl0vM0
>>840
>全く日本語を話す努力もせずに道を聞いてくる外国人w
わからない振りも無視するのも自由だが、これは当たり前。

一生に一度、3泊四日の為に勉強してられない。
844名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 20:19:23 ID:eIlbW/+d0

日本人は英語の活字なら辞書引けば何となく意味が分かるけど
欧米人は日本語の活字を辞書で引く事は不可能に近い。

日本語最強だろ。
845名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 21:09:49 ID:CMxiNDTi0
ぶっちゃけ、海外に行っても日本語で通用する。
仕事の上でもそう。幾らか相手のことを理解しようと構えていると、普通に日本語で
仕事が進んで行く。
世界的に見て、標準言語でもない言語がここまで理解されてるのは、日本語以外は
はないと思う。
英語を覚えるのは確かにそうなんだが、世界は日本をそういう目では見ていない。

日本国民はもっと堂々と世界へ進出していいと思う。
 
846名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 21:40:12 ID:rXl3s8b70
>>840

本当に困ったときは、まず何か言ったほうが良い。
母国語でも何でも、精一杯言うと少しは伝わる。

だから、ふんふんと聞いてやって、きちんと日本語で返すとよいよ。

黙ってると何もコミュニケーションできないし、
失礼にも当たるからね。
847名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 22:09:50 ID:o8ZShr2+0
>>829
そういう努力や気遣いができる人は、どこの国の人とかは関係なく、
周囲はみとめるよ。たとえ内心でいろいろあったとしても、ウェルカムを優先する。
人種差別や政治や宗教のことは日本人以上に敏感だから、徹底してる。少なくとも
おれがいた時のトロントでは。

ただし、慣れてくるとボソッと個人的に言う人はいるよね。まず2chテンプレ系の中国人の悪口。
入居するのもじつは「台所を汚す」とか「香辛料の匂いを出す」って理由で中国人とインド人は入りづらい。
だからこそ、テンプレじゃない世界で生きる外国人が気をつかうのは、ムラ社会とちがった意味では存在する。
溶け込んで、問題を起こさないかぎりはウェルカム。でもそれは日本で暮らしててもそうじゃね?

あと、それ以上に、アメリカ人のこと大ッッッキライだね、カナダの人は。
同じ系の人種だし、アメリカが大国だから気をつかわないのか、それは妙にネタ的でも言うね。

で、これだけの猿でもそういう情報は得られたわけだから、たしかに日本人が英語つかうのは屈辱?も
わかるけど、わりきってツールとして、とくにすでに読み書きとかテッパンの人とかどんどん使いたおして、
ざまあってやってほしいよ。なんだかんだいって大東亜共栄圏失敗しちゃったんだから仕方ないんだよ。
848名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 22:34:51 ID:o8ZShr2+0
補足しておくと、下見や短期はのぞいて、いたのは2000年〜なんだけど、
どこの国でも問題になってる移民の不良化で、トロントもすさんで来てるってのも聞きました。
話きくと、そうやってんのはやっぱテンプレ系の人たちなんだよね。おれら日本人も、
カメラぶらさげたデッパでメガネの黄色いうんたらのテンプレ化したら、国の誇りがなくなる。
849名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 22:50:39 ID:hCSVycbJ0
言語は最大の防衛壁だ
日本の英語に関する教育は間違っていない
英語ができたら確実に人材流失する
英語圏の人材移動なんかすごいものがある
850名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 22:53:02 ID:Te2xDWyP0
弱い音が聞こえないんだよな。相当努力しても。弱い音がつづくともうたいていの人間か聞こえるのかと
いうぐらい。特におじいさんが小声でしゃべると、本当にいらいらする。もうちっと音出せよ。
851名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 23:30:31 ID:CbXwVWKpP
聞きとれない人は音の解像度が低い。

模範発音のようなはっきりとした音は聞きとれるけど、
実際の音はそんなに明瞭じゃないから、うまく聞き分けられない。

解像度が低い状態でもニュースぐらいまでならなんとかなる。
しかしそこから、実際の会話や映画などの聞き取りまでレベルを上げたければ、
解像度を上げていく訓練も必要になる。これも慣れだよ。
852名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 23:44:02 ID:P6aN4QoN0
日本人は日本語覚えるだけでも大変なのに他の言語なんて覚える暇なんてにゃ〜。
853名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 23:52:24 ID:yTFic57Z0

郷に入っては郷に従え
日本に来るなら日本語話せ
854名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 23:56:54 ID:BMrROQoL0
漢字だってあふれてるけど、中国語しゃべれないし、
なんでも取り込んで、自分流にアレンジして使うのは、日本のいいところだろ。
855名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 23:58:55 ID:G88JvlVu0
インド人が偉そうなこと言うな
インド人の英語は世界一聞き取りにくいとネイティブも言っていた
ほんとやつらの英語は英語とは言えない
856名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 00:01:08 ID:FTvhd7fV0
日本人は単純なスペルミスが大杉
857名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 00:05:56 ID:Ei46xe8B0
インド人の英語はネイティブじゃないと聞き取れないらしいよ
英語を母国語としない人にはやつらの英語は無理
来日したばっかりの外人のカタコト日本語でも日本人なら聞き取れるけど、
どんなに流暢に日本語を話せるようになった外人でもカタコト日本語だと理解できないのと同じ
858名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 00:10:23 ID:F8fd0nYhP
>>849
だなぁ
言葉の壁がなくなったら、みんな日本から出て行くわな
日本語は日本人を日本列島に引き止めるための鎖として、大いに役に立ってる
859名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 00:15:36 ID:FTvhd7fV0
>>858
出ていけよ
止めないから
860名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 00:42:27 ID:jfzwQdN2P
英語に不自由してない俺としては、他の日本人が英語出来ない方が都合がいい。
861名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:01:05 ID:EnLspr2G0
300年間英国に支配されただけに、欧米に合わせないと発展できないという思い込みがインド人は強いから
この日本の発展の仕方って目からウロコらしい。
862名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:02:44 ID:iPebUAD60
インドでは実に100種類以上の言語が話される。
全国的に共通語として広く使われてるのがヒンディー語と英語で誰でも話せる。
他に3つぐらいの言語を話すので5つぐらいの言葉が喋れる。
863名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:10:12 ID:wIjD2wL40
今までは日本語だけでも生きていけたけど、
日本市場は壊滅した現在、企業は海外へ支店を置く事を重視するから
日本語しか喋れない日本人なんてマジで需要皆無だろ
これからは外国語を喋れる優秀な日本の人材は海外へ行き、日本に余ったのは無能な連中だらけになるだろうね
一億総貧困国家の出来上がりだよ
864名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:13:04 ID:v5UCaSrsP
英語しゃべれる奴に馬鹿が多い

帰国子女とか99%人間のクズなのに驚かされる
865名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:15:13 ID:tUXQvxmh0
インドリッシュ
866名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:23:09 ID:7UpZyS2H0
日本は英検5級ですらとれないバカが多いからな
あんなの中1レベルなのにwww
867名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:24:54 ID:F8fd0nYhP
>>861
日本の発展は西洋化のおかげだろ
868名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:27:15 ID:zSGXRHp00
日本人なんだから英語しゃべれる訳ねーだろ。
てかインドなんか英語どころか自国語もよめねーバカばっかじゃんw
869名無しさん@十一周年 :2010/08/25(水) 01:33:06 ID:xWVzXzg40
アメリカでITとして生活して5年以上が過ぎたけど、最初の頃は周りにいる
インド人達の英語のアクセントが滅茶苦茶過ぎて全く意味が分からなかった。
今では大分分かる様になったけどね。
インド本国にいるインド人達と直接やりとりする時もあるんだが、その時はまだ
少し苦労する。
870名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:48:14 ID:7UpZyS2H0
>>869
わかるわそれ
留学してまだ3ヶ月だけどインド人の英語が一番わからん
発音の強弱がないから早いお経を聞いてるみたいですごいイラつく
871名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 01:50:29 ID:gdk9e++k0
英語できたらできるやつが日本から離れていくとかアホみたい。
専門分野で国際的に名のしれたすごい人だって、永住権はたいへんだし、
家族ごとなんてほぼ不可能だし、結局通いしてる人いっぱいいるし、
むしろ専門分野の先端の知識を日本にもってかえってきてくれるのに。

目血ばしってグリーンカードが〜とか言ってるのにかぎって
どっちの国にもロクな貢献しないケースが多いよ。全員じゃないけど、
必要とされて海外で仕事や研究する人は、そんなことに血走らないでもふつうだから。
それでも、その人のアイデンティティはどの国にいたって日本人だから、日本を背負って立派なふるまいする。
872名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:03:06 ID:iPebUAD60
それよりナンとカレーは最高ですね。
最近は学校の給食にも出るほどナンは広まりました。
873名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:06:22 ID:fd2rU9dJ0
このインド人の言いたいことは、日本人は英語を喋る知識があるのに
恥ずかしがって喋らないってことだよな。

スレ一通り見たけど理解してない人だらけだ。
874名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:09:48 ID:7UpZyS2H0
バターナン最高!
875名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:10:28 ID:FVzB+QJY0
わい英語苦手なんや
フランス語なら少し話せるんやけどな
876名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:11:32 ID:9X7bQ4wZP
インディアンもサプライズ(どや
877名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:23:28 ID:TQeXP9n90

世界人口の100人に2人は日本人なので、海外でお仕事される方除けば、
日本語だけ使えれば十分なんじゃないでしょうか。

生物には「多様性」も重要です。むしろ、英語や中国語の教育の前に、
正しい日本語を受け継いでいくことが重要だと思われます。
日本語を、きちんと受け継いでいけるのは、この島々の1億余人しかいないのです。
878名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 02:29:43 ID:gdk9e++k0
アラブ人だってそうだぜ?イスラム=過激派なイメージだけど、
原理主義(←これは敬虔に信仰するって意味)に近い穏健はとかは、
イスラム教は、もつものがもたないものに還元して社会を作るって考えだから、
英語圏に来て学んだものを、自分のことはもちろんしたうえで、学校や病院や、
貧しい人たちのために有効活用するのは、偽善じゃなくて伝統的な文化なんだよ。

みんな国に誇りをもったうえで来るから、他の国のことも粗末には絶対にしないんだよ。
まるでそうじゃないやつらの世界もあるけどね。なんらかのトクするためだけに来てるようなの。
おれはワーホリビザで短期できてる日本人はそっちサイドに見えるやつ多かったよ。金髪で迷彩柄で、
あいらぶNYのTシャツでカナダに来るようなやつ。ああいうのは帰ったらカナダではね〜とかデフォ発言だろうけど、
ほんとうに学んだのは接客用の英語少しとか、ヘタしたら日本人の店なり会社に日本人だけでかたまってる。

そういうのはハク?はつくのかわからんけど、それでもなにか意味あるから大金つかって来てるんだろうね。
879名無しさん@十一周年 :2010/08/25(水) 02:52:22 ID:xWVzXzg40
>>871

確かに永住権取得は難しいけど、不可能って訳ではない。
俺はアメリカ大卒だけど、IT系の経験で第二優先枠でグリーンカードを取得した。
880名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:04:19 ID:iF3H3lqm0
>>877
うっひゃ。多いな、日本人。
881名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:04:48 ID:kxdTq4o90
大学行って一番最初に困ったのは筆記体が読めないことだったな
ゆとり世代で筆記体なんか習ってないのに酵素名とかでバンバン使ってくるし
字体が崩れてるから読み取れないし。
882名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:05:26 ID:F0PE3ZYyi
ハッキリ言えるのは、島から出ると日本語はクソ役に立たないという事だな
883名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:10:05 ID:9YlHcAN/0
自国語で現代文明を記述できる国家は少ない、というよりほとんどない。
特亜にこの考え方を手取り足取り教えたのも日本。
884名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:12:56 ID:7UpZyS2H0
フィリピン語は日本語より難しい
885名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:21:51 ID:9YlHcAN/0
インドは英のハニートラップに引っ掛かったな。
自文化による発展は抑えられて、もう取り返しがつかない。
886名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:25:46 ID:gdk9e++k0
>>879
語弊がありました。海外の大学で教授にってあっちから頼まれるような人なら、
望めばもてるよ、そのテは。でもそこまでなるには年齢もかさむでしょ。
そしたら家族がいる、家の維持もある、場合によれば介護が必要なお年寄りを抱える。
親戚の法事が...,.とか、子どもの進学や就職や考えたら、エイッ!ってできないでしょう。

よく、老後は海外でのんびりとか、なにかあったら海外に逃げるとか簡単に言うのいるけど、
そういう時は気楽に海外逃げれる気なのに、具体的なこのテのスレ立つと日本からでないから
必要ないって言うやつがおおくて、なんかそれも不思議なはなしだよな。
887名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:26:54 ID:bdvqYVx2P
だって、必要ないし。
888名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:37:15 ID:MxZ7hC2T0
>>886
>>老後は海外でのんびり

実際には「老後は日本、それも病院・診療所の近くに」になっちゃうんだよね。健康保険の問題もあるし。
889名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 03:49:33 ID:bdvqYVx2P
>>888
海外に移住した日本人が、要介護の両親を自分の住んでいる国の養老院に入れたりする例があるが
大抵、両親はめちゃめちゃ嫌がるらしい。老後に海外移住はきつい。
現地語ペラペラのやつでも、年とってボケると母国語以外忘れたりするらしいし。
890名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 04:21:27 ID:N9O07HIF0
ついでに漢字だらけなのに読めない漢字も多い
891名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 04:23:40 ID:gdk9e++k0
>>888
希望の行きたいとこの言葉も事情も、その場所への社会貢献も、納税もしない人間が
一瞬パラダイスを味わえたからって、落とす金がなくなったら誰も相手しねーよな。
日本国内だって脱サラや定年で縁のない土地にイメージだけで行って問題たくさん起きてんのに。

>>889
お年寄りは環境の変化が痴呆につながることもあるし、お年寄り同士のご近所のコミュもない、
言葉の通じないところに無理につれてったら、マトモな思考回路ならそんなかわいそうなことできないね。
昭和40年?あたりに家族ごとアメリカに移住して(当時はわりとそういうキッカケが多かったとか)、
小学生だった子どもたちはそれぞれ英語を生かした職業についてるけど、もうおばあちゃんになった
奥さんだけは、英語無理で、仮に突発的な何かで年老いた奥さん一人になったら、どうにも不自由だろう。

英語必要なくて日本に固執するやつは、自分のレベルまでみんなの足ひっぱりたいのかと思えてくる。
かんたんに海外に逃げるというやつと同じメンタリティをかんじる。その先たどると出て来ることは
客観性に欠けるから書かないけど、まあ、あれれなあの系統の人なんだろうね。
892名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 04:27:46 ID:N9O07HIF0
さらに読めるけど書けない漢字もいっぱい
893名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 04:46:04 ID:MQt7qfbv0
これはとっくの昔に結論出てるだろ
大多数の日本人は英語を話す必要に駆られる環境がないから話せない
この点を無視して学校の英語教育を意味のないものとみなすのはお門違い
894名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:02:30 ID:gdk9e++k0
昭和に渡った人は、娘さんを翻訳で食える様に育てて、日本にも拠点もたせてるけどね。
それは奥さんのためでもあると思うよ。イザとなったら帰ってこれるように。
何十年たった一家でも、やっぱりまるっきり海外で生きるのはむずかしいってことだよ。

もっとまえに渡った、いまロスやサンフランシスコにいる日本人は、WW2以前から
アメリカではいまだに人気の平和主義者なのにカミカゼのせいで戦争になって、軍需で
大恐慌を解決するどころか黒字を出したルーズベルト様様が、ホロコーストやってるしね。

海外のパラダイス生活なんて行くとこの事情も言葉もあやふやで行ってもロクなことにならない。
ぎゃくにこっちだって英語できたら、スマートに仕事ぶりや日本の伝統でくやしがらせてやれるし、
日本の発展にもなるんだから、ガンガンやったればいいんだ。
895名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:14:08 ID:nZBM56CN0
>>894
何かお前異様にアツいな
896名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:18:39 ID:ISQeMgAh0
 インドって何語だっけ、自国内の経済圏も作れない奴が何を威張るのかな。
897名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:20:05 ID:gdk9e++k0
>>895
猿だって、まちがったって、なんだかんだ英語は役にたったのと、
一度覚えると自転車みたいもんで忘れない。あっちで世話になったぶん、
こっちで困ってるガイジンにウガウガでもお返しできたことけっこうあるし、
日本で読めるソースじゃない系で知ったことも多いし、せっかくもっと出来る人が
モッタイナイのと、スレがそろそろおわりで過疎で、気にしないで書けるからw
898名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:37:35 ID:SeTntQVB0
>>894
英語覚えた代償に日本語書けなくなったんですね、わかります。
899名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:42:40 ID:gdk9e++k0
あ?これは撤収モードだな。
900名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 05:46:17 ID:SeTntQVB0
>>899
自分のレスを読み返して少しは自覚した方が良いよ。
自分の意思を母国語の文章で相手に伝えることが出来なくなったら
これほど情けなく恥ずかしいことは無いと思うぜ?
901名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 06:07:22 ID:F8fd0nYhP
確かに、何を言ってるのかよく分からんなw
902名無しさん@十一周年 :2010/08/25(水) 06:22:02 ID:xWVzXzg40
>>886

アメリカの永住権した時は35歳だったな。
定年までアメリカにいるだろうけど、老後は日本で暮らしたいよ。
こっちは医療費ヴァカ高いし、年とってからいちいち何でも英語で
話すのはめんどくさそうだよ。

903名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:35:38 ID:MHm7Pq810
>>902
残念、その頃日本の公用語は中国語に統一されている。
904名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 08:50:31 ID:v5UCaSrsP
インド国内の経済社会は、全体として見れば崩壊してるだろ

国民の3人に1人がいまだに字も読めないのは流石におかしい
905名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 09:13:27 ID:GUk90OUf0
英語しゃべってマスターに可愛がられる。なんだ、植民地時代に戻っただけじゃん。
よーするにインド人はに独立独歩の精神がなかったってこと。
906名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 18:20:45 ID:eeSpE+AE0
GHQのせいだろ?
日本語廃止にしなかったしな
義務教育の文法詰め込みだけでしゃべれるかw
907名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:04:01 ID:wXNicrIk0
英語教師が喋れないのに喋れるようになるわけがない
908名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:09:40 ID:uWsi7qFH0
そりゃインド人は外国人旅行者を騙してぼったくるのに必死だから
間違いだらけでも恥ずかしがらずに話しかけるし、そうこうしている
うちに上達するんだろうなw
909名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 19:13:05 ID:T20U6HdE0
>>1
てかどこの国でも英語が通じると思ってた
どんだけ情弱なんだよ
910名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 20:13:25 ID:BF+zHsZZ0
>>5
日本人と中国人が商談をするときに何語を話すでしょうか?
911名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 21:18:28 ID:FVzB+QJY0
日本人は英語をできるだけ話さんで欲しいな
世界中が画一化してしまうからな
912名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:04:16 ID:jfzwQdN2P
>>910
その場合は日本語だろう。中国人は英語全然ダメだけど結構日本語喋れるからな。

それ以外の例えば、ドイツ人、スペイン人、日本人がいる場合だったりしたら英語だろうけど。
913名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:18:36 ID:04zksiBI0
インドに行って一番驚いたのは
インド人の大部分が仏教徒ではなくヒンズー教徒だったことだ
914名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 22:48:58 ID:WJkcTmUX0
インドはイギリスの植民地だったから、年寄りも、英語が話せて当然だよな
915名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 23:48:21 ID:F8fd0nYhP
>>912
その場合も英語
国際取引は100%英語だよ
916名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 00:54:59 ID:VKYXqInc0
英語は好かん
他の言葉なら勉強する
917名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:32:18 ID:Bhg33tdL0
あう
918名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 01:37:42 ID:g6PKKJWy0
英語を習うと脳が退化する
919名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:09:02 ID:g5srr7SM0
英語を勉強したくらいで日本語が不自由になるやつは、もともと言語能力が足りないだけ。
920名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 02:55:09 ID:cdicD0MH0
日本の英語学は「英語を話せなくさせる」勉学だからな
目的は国民をグローバル化させないための日教組の仕込み
921名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 03:41:49 ID:WYofEU1W0
韓国人は毎年何百人も移民して、アメリカだけでも200万人超え。
暮らしてれば当然、英語ベラベラ。
こいつらが現地で竹島ウリの物キャンペーンや日本軍の従軍慰安婦の宣伝をしている。
922名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:00:55 ID:ChwnxwmvP
英語ができる奴は、それ以外の学力が非常に低い

つまり本物の英語バカが多い。

英語バカというのは「蔑称」なのだが、
本人は気付かず嬉々として通訳してたりするのが痛々しい。
923名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:03:12 ID:UzJGh7TSP
>>922
で、お前は何が出来るの?
自分のことを棚に上げて、偉そうなことを言ってるのが痛々しい
924名無しさん@十一周年 :2010/08/26(木) 04:06:53 ID:8rcVQZTO0
>>903

マジかよ・・・。
年取ってから他の言語なんて習えないぞ・・・!?
925名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:10:29 ID:1bkpHLNI0
私は英語はできないが、それ以外の全ての学力も異常に低い


生まれてきて済みません・・・・・orz
926名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:41:28 ID:UwcDhZYX0
ほんとその通りだと思うが、
元植民地の国の人が言うからややこしいww
927名無しさん@十一周年:2010/08/26(木) 04:58:42 ID:WBBp/nM30
けっこう元植民地だのまだ意識する人って多いんだな。
そんなんじゃ戦後の謝罪と賠償をいつまでも要求されても仕方ないな。
928名無しさん@十一周年
歴史的経緯を経た文化形成の違いの話だろん?