【話題】全国の「パワースポット」、若者激増で珍景・珍現象 受け入れ側からは戸惑いの声も

このエントリーをはてなブックマークに追加
1かなえφ ★
 全国各地に散在する「パワースポット」と呼ばれる神社や山岳など自然の景勝地が、大勢の
若者を引きつけている。

 「力をいただく」「気があふれている」「良縁に恵まれた」などが人気の理由で、従来の信仰や
観光とは少々、違う。これまであまり訪れることがなかった若い年代の人たちの来訪に受け入れ
側からは戸惑いの声も聞かれる。

 ◆満足
 「ご神体の力を素肌で感じたいんです」と往復約2時間の山道をはだしで歩いている女性がいた。
奈良県桜井市の大神(おおみわ)神社のご神体の三輪山(標高467メートル)では、20〜30歳
代の若者が激増している。数年前には考えられなかった光景だ。

 今年の大型連休中、三輪山には1日当たり例年の6倍以上の約1000人が入山。山道を歩き
通した兵庫県西宮市、近畿大5年佐藤理栄さん(24)は「心身の疲れが取れた。お山に力を
もらった気分」と満足そうだった。同神社の山田浩之権禰宜(ごんねぎ)(45)は「若者が心の
問題に向き合う場として、神社を認知し始めた」と喜ぶ。

 ◆行列
 パワースポット人気は、スピリチュアル(霊的)ブームの延長とされる。霊能者や芸能人が訪れる
神社や自然がテレビや雑誌で紹介され、昨年秋頃から一気に火がついた。

 必ずしも参拝が目的ではない。東京の明治神宮では、戦国武将・加藤清正ゆかりの井戸「清正井
(きよまさのいど)」を携帯電話の待ち受け画面にすると幸運が訪れるとして、大勢の人が集まる。
今年の正月には、5時間待ちの行列ができた。神社は現在、1時間ごとに区切った整理券を配り、
対応している。
※続きます。

読売新聞 2010年8月20日15時38分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100820-OYT1T00731.htm
▽人気のパワースポット(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100820-100112-1-L.jpg
2かなえφ ★:2010/08/20(金) 16:03:56 ID:???0
※続きです。
 ヤマタノオロチ退治で知られる須佐之(すさの)男命(おのみこと)を祭る島根県出雲市の須佐神社。
境内では、推定樹齢1300年のご神木「大杉」が参拝者の“スピリチュアル”をかき立てるといい、
若い女性たちが木の幹に向けて、手をかざす姿がみられる。

 神職は「数年前まで年間1、2万人だった参拝客が、今では10万人はいるのでは」と話す一方、
「携帯のカメラで大杉を撮影するのに夢中で、鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところ
なのに」と困惑する。

 ◆不安?
 何が人々をパワースポットに引きつけるのか。

 鎌田東二・京都大こころの未来研究センター教授(宗教哲学)は「政治、経済、社会、家族、
いずれもが衰退する不安な世の中で、パワーという物量的、即物的な響きが魅力なのだろう」とみる。
また、小松和彦・国際日本文化研究センター教授(民俗学)は「歴史の地には正の面と、怨念(おん
ねん)の受け皿となった負の面がある。単純にありがたがるばかりでは、逆効果にもなりかねない。
両面を理解して出かけた方がいい」と語った。

 ◇パワースポット= 風水学、気功学、スピリチュアリズムなどの立場から、特別な力が得られると
みなされている場所。宗教的な場が精神面に好影響を及ぼしたり、豊かな自然が健康をもたらしたり
するなどの効果があるとされるが、必ずしも科学的根拠はない。

読売新聞 2010年8月20日15時38分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100820-OYT1T00731.htm
▽大神神社のご神体・三輪山に登山し、晴れやかな表情で下りてくる参拝客(奈良県桜井市で)(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100820-100150-1-L.jpg
▽「大杉」に向かって手をかざす女性の姿も(島根県出雲市の須佐神社で)(画像)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100820-100193-1-L.jpg
3名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:04:54 ID:rUJb0HQEO
島田秀平はブレイクしないね
4名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:05:22 ID:xOM56u+HP
こんな堂々とした霊感商法を
どうして世の中は放置してるんだろうか?
5名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:05:55 ID:CpcBjx470
ちょっとした伝統の復古だろう・・・
スピリチュアルに結びつけんなよ、気持ち悪い
6名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:05:58 ID:htNUobZo0
ゼロ磁場のなんとか峠とかいうとこは効果あるの?

なんか冷やかしで知り合いが行ったら、目のよどんだ観光客で一杯だったらしいんだけど
7名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:07:06 ID:rY5EX9/P0
> 「力をいただく」「気があふれている」「良縁に恵まれた」
ひとつの要素に全く関係ない要素を求めすぎだろw
8名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:07:47 ID:o+zvIE8t0
>>2
2枚目の写真とかあほや
9名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:07:54 ID:ZHvY3TNF0
いいんじゃないの経済効果で・・・
やりたいヤツにはやらしておけばいいw
10名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:08:30 ID:IqK7mEAGO
オカルトの復権か
まるで世紀末だな
11名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:09:16 ID:a/bBKVUK0
日本人を騙すのはちょろいもんよ
12名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:09:42 ID:CpcBjx470
>>6
効果とかそういうものを期待して行くもんじゃない
沢山の先人が来訪・参拝した景勝地を訪ね、そこの風光明媚な景色・雰囲気を堪能する
それだけで十分だろう


>>9
経済行為と考えれば特に問題はないが・・・
殺伐とし過ぎてるな
13名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:09:50 ID:+OsW9rppO
聖地巡礼と同じレベルだな
14名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:10:00 ID:EBBsfxFE0
他力本願なやつ多いなぁ。
15名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:10:06 ID:QNYocDGj0
自分達の知らないところで変なブームになってるってのは
ちょっと不気味に思うかもしれないね。
16名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:10:26 ID:9rP/A7E20
よく儲かります
17名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:10:26 ID:GrBHOZgw0
プレゼンの時にちょっといじるぐらいで全然覚える気がしない。
18名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:11:05 ID:S3xM9GLR0
あのインチキ手相芸人ちょーーーーーーうぜーーーーーーー
19名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:11:08 ID:q6qq6ByB0
PスポットってGスポットの反対側だっけか?
20名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:11:44 ID:idYXpw3R0
左翼とオカルトは10代までにしてほしいな。
21名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:12:09 ID:ol+dlVDq0
まあ本気で信じちゃいないだろうが、面白がって行ってるんだな。
22名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:13:34 ID:3kOW1bYl0
そうやってブームを煽り
日本の聖地・・穢してはならない場所、
そっとしておこなければならない場所が
あらされていく・・・。
まさにマスコミの陰謀。
23名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:14:12 ID:dLoiR8D70
お金がないから旅行が出来ないとか
お金を将来のために貯めようと金のかからないことをしているだけ。

沢山、金があれば海外旅行やりまくって
楽しむのが普通でしょw
24名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:14:49 ID:CpcBjx470
>>13
まぁこういう聖地巡礼よりはマシだろう
ttp://img.pics.livedoor.com/012/2/e/2e92397ba5f622284788-LL.jpg
絵馬が酷い事になってる


>>23
お前海外行った事ないだろ?

25名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:15:52 ID:rKhI33kU0
みんな好き好き、批判する必要なんかない。
平和が一番。
26名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:15:54 ID:/RV1Vp530
>>24
うまいなw
27名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:16:24 ID:Y7RCtwhLO
出雲大社も若者でいっぱいだった。
大しめ縄にはお金が沢山ささってた
28名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:16:29 ID:UawzsKDw0
カルトよりオカルトのほうがマシ
29名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:16:32 ID:07hYefyF0
>>19
さあ
Gスポットが何処だか分からないし
30名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:16:56 ID:80W/D+Nq0
まさに鰯の頭も信心
31名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:17:14 ID:MRYnJ6G20
パワースポット番組より
心霊スポット番組が観たいよ
32名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:17:35 ID:S3xM9GLR0
2ちゃんが一番のパワースポットだお
33名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:18:05 ID:gzEcmamd0
信濃町、八王子を超えるパワースポットは存在しません
34名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:19:39 ID:sX0ZUUq30
清正井、井戸とかはあまり待ちうけよくないらしいよ
不幸を招いてる人いるみたい
35名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:20:02 ID:mMJeX5/E0
>>24
肝心の神社スルーなら同類だろw
36名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:21:07 ID:g+XnmJ39O
パワースポットて便利な言葉ができて広告しやすくなったんだろ。
誰だって自然の景色や歴史を感じる景色を見れば心が洗われるし。
それをオカルトと言って拒否反応起こしてんのはなんなんだかね。
37名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:21:47 ID:IqK7mEAGO
>>32
しょっちゅう怨霊じみたカキコを見かけるしなw
ここは負の想念に満ち満ちておるわ……
38名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:22:17 ID:M1rxtUsD0
嫁のマンピーのGスポット
39名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:22:20 ID:kqXezj1V0
神でも霊でもいいが、大した迷惑だなw

てめえの恋愛や幸運なんざ知ったこっちゃねえよw
40名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:23:20 ID:95D9MT+v0
パワースポット(笑)www
41名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:23:32 ID:sAyLuv9xP
所詮、気の持ちようだから、効くと思って参ればそりゃ効くだろうな。

変なツボ買うくらいなら、パワースポット参りも良いと思うわ。
ただ、変なのに付け込まれなきゃ良いんだけど。
42名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:23:51 ID:fSkpv6C40
なんか、パワースポットという言葉。
すごくチャラチャラしている感じで嫌だ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:23:54 ID:mLj3UrAx0
韓国朝鮮に関わるものすべてが負のエネルギーですよ
44名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:24:22 ID:5JucIUBn0
皇居は四方をなんかで守られてるらしいなw
マサカドの首塚とか
45名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:25:06 ID:rB0poae10
神社仏閣巡りだと古臭いけど
パワースポット巡りだと今っぽいだけの話だろ
やっていることは昔も今も変わんない。
ま、国内旅行にカネが落ちるんなら良いんじゃねーの。
46名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:25:06 ID:QMrtjDRdO
信じるか信じないかは
あなた次第です
47名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:25:15 ID:VkwoYZK9P
パワースポットには文句はないが、島田某とかいう芸人が大キライ
48名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:26:37 ID:bhmwLhuV0
>>24
ん?なんかおかしいの?
願いことも成就の報告も書いてないのか?
49名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:27:04 ID:h9sftNhK0
.┌、       r┐ r┐ヾ> (_  /             ミ
 !. | ヾ>  || lニ コ   〈/`ヽ _               ミ
 |. !  ノ|   | レ! _| |.   ,イ,.- 、 |  ̄_ ̄丁 '' ー┬‐- -ミ
 ヽ二/   .ヽ/(___メ>   /,|.l  l ! (  ) ! (´ ) !  r‐
   ry'〉     ,、   /イ,! `ー' _L =- --┴-ニ二ト、_'ー'
  lニ', r三)   ((   |'J」-''_二 =-- ‐一 ー‐t‐-ト、 二__
    |_|       ))  レ'/´ィ 、_________  ヾミ| l
 _r┐ __      ((    V ,、 F≡三r一tァー,    | l:.:. .::
└l. レ',.-、ヽ    ))   |ノ^>、     '^ミ二´    | l:.:.:.::
 ノ r' __,! |     ((    V/イソ            .::ヽ、二_
└'!_| (_t_メ.>     ))    | / ,'    _        .:.:.:.::i|,)ノ
   r-、       ((     |.〈、 、 _〉 `丶、     ;:ィil| ノ
  ,、二.._       ))    |  笊yfミミミミヾ、     '!l|il|li!fj'
  ーァ /.    ((     ヽ |i''r ''_二二ニミ;ヽ、  ,|l||il|l|,「゚|
  ん、二フ     ))    |,l| V´ :::::::::;;/     トi|l|i|i|l|!Ll
  ,.-─-.、   ((     |i! ゞ=-‐''"     ,i||i|l|l|l|!|i{
 / /l .i^ヽヽ    `     |il!  ーォii|「、 ,,.,.ィi||l|i|l|l|i|l|シ'
. | .レ' /  l.| ヽ二ニ,ヽ  ,/i|l||livil|||l|i|l|l|lil|l|i|l|i|i|i|l|l|l|{'
. ヽ/   ノノ     <ノ   {l|!|l|i|l|i|l|i|||i|i|l|i|i|i|i|l|l|!|l|l!r'
 r┐,.─-、   / 7     ヾ!||i|i||i|i|l||l||i|i|l|l|l|l||l|l!イ
 ||し'^) ,! ┌‐' 'ー┐ト、   ``,ヘi|l|i|l|i|l|l|i|r''`''"´ i      ,
 |_|   l´r'  7 /_7 / 」__〉  (_~`^~"゙'ヾ     ノ   / ,
 [_]  [_]  〈_/ヽ_/      .ト─'     ノ      / /i
50名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:27:34 ID:i/90EaGaP
パワースポット(笑)
スピリチュアル(笑)

行けば何かしてもらえる、何かもらえるってアタマが最高にイヤだわ。
そのパワースポットに来る奴を狙って勧誘すれば
カルト大増員だろ、これ。
51名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:28:10 ID:b44fecO1O
スイーツ→パワースポット→?

次は何?
52名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:28:35 ID:I4by++Fg0
>>45 > 「力をいただく」「気があふれている」「良縁に恵まれた」
番組見たけど、何かこうイッてる感じの目つきの人が多かったな。
握手会とかジャニ・ライブと同じような匂いというか。
53名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:30:08 ID:EWA3dWJzO
何が悪いのかわからん。
別にいいじゃねーか。
54名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:30:55 ID:CpcBjx470
>>48
判りづらかったか、すまん

まとめブログ
ttp://jabro.jp/Entry/394/
ttp://jabro.jp/Entry/182/

動画
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3894067
55名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:31:34 ID:/YODIwTq0
>>50
だいじょうぶ、抜かれる場所だってあるって
56名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:31:44 ID:cy2WokIU0
そんで多くの汚れた気や歪んだ気が置いていかれるわけだな?
後から来た人たちがそれを有り難がって吸収してお持ち帰りです
57名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:32:46 ID:Bh9S7MPV0
   ____
  /    \
  / ノ ̄ ̄ ゙゙̄丶ヘ
 ||⌒  ⌒ ||
 rV-・=  =・-Vヘ
 ヒ(  (_)  )ノ
  |ーノ__ヽー|
  丶   ̄  ノ
  /\_二二_/\
 /  |丶v /|  丶
58名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:32:53 ID:S3xM9GLR0
よく駅前とかで手相の練習してるって、あれ何なの?

顔の前に手をかざすやつとか。
59名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:33:01 ID:KSGsrJOo0
キモヲタのと大して変わらない

60名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:33:05 ID:bhmwLhuV0
>>54
願いことも書かずに絵馬奉納か
もったいない
61名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:34:46 ID:cRx6AYNj0
東尋坊は強力なパワースポットだよ。
海の方を向いて立って誰かに背中を押して貰うと良縁に恵まれるんだって☆
62名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:35:11 ID:MuGKdPhH0
周辺の門前町商店街も、参拝客が増えれば活気づく。
海外旅行へ行って、外国で金落とすより、
地域経済の振興にとっては、良いことなんじゃないかね。
63名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:35:42 ID:i/90EaGaP
身近なパワースポットなら、パチンコ屋だな。
但し、負の方w
64名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:35:52 ID:QMrtjDRdO
>>61
(^o^)/とうじん坊万歳!
65名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:35:53 ID:I4by++Fg0
66名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:36:23 ID:8GAtsAIj0
どんなのかと思ったら
ただの観光地じゃんw
67名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:36:54 ID:22gX4Y000
一方
ネラーは樹海に向かうのですたw
68名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:37:43 ID:jMnshXWl0
>>4
うむ。とりあえず課税はするべきだな。地元の小規模神社レベル程度の収益は非課税にして巨額になればなるほど累進課税すべき。
69名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:37:48 ID:7zNW92Mgi
オカルトだらけの世の中だなあ
70名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:38:20 ID:VpcPs3tYO
↓敏太郎先生が一言
71名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:38:42 ID:h9sftNhK0
神社やお寺の儲けは異常
72名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:39:24 ID:GXUMO1qq0
近畿大5年って、どうなんだぜ?
近大って何年まであるの?
73名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:39:53 ID:42poYJEMP
3年後
若者のパワースポット離ry
74名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:41:01 ID:T08Sb1CN0
玉置神社はマジパワスポだから、マニアは行ってみると見るといい。
75名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:42:04 ID:PEIB/dkR0
本殿にお参りせずにパワーだけいただこうなんてずうずうしいにも程があるわ
76名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:42:28 ID:4mJTvZsc0
>>22

いうとおりだわ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
なんていうか26歳以下はアホなの?
77名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:42:41 ID:nJt6SiAJ0
大抵は深呼吸して帰ってくれるけど、裸足で歩き回ったり
変な声や謎の呪文唱えだしたり、長時間居座ったりする奴もいるので
こういうのは迷惑だな
78名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:43:32 ID:I4by++Fg0
まあ、大金持ちになるヘビ財布、パチンコ必勝法、結婚相談所とかも
ある意味パワースポット(グッズ)だよな。無理目な人を前向きにさせるw
79秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/20(金) 16:43:37 ID:wpS+yocP0
('A`)q□  パワースポットとか訳分からんw
(へへ    携帯の充電でもしてみろってんだw
80アニ‐:2010/08/20(金) 16:43:42 ID:PARRPVkz0
最高のパワースポットは太陽だろが
お天道様おがんでれば間違いないのに、それすら見えてないんだろ
バカばっかだな
81名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:43:56 ID:+ACbgZxJO
日光にも場違いなガキがうじゃうじゃいたわ
二荒山神社で一円を賽銭箱に入れて
連れの彼女から「一円でいいの?」とか言われて
「こういうのは気持ちだから」だとよ

気持ちならその気持ちが金額に現れるんじゃねーの?
82名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:44:25 ID:QzxA4Xp60

対馬をパワースポットしようぜ 山猫とか変わったのがいていいだろ
83名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:44:37 ID:3MgTkIgw0
こんなの信じてる連中はバカか?
84名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:44:39 ID:eQGcs64c0
DQN率を調べてみてほしいw
85名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:45:38 ID:GQ9ZFFKw0
セドナはすごかった。
もう行ったの10年前だけど。
今度は家族と一緒に行きたい。
86名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:46:48 ID:H3XcXISI0
俺も今度高エネルギー研究所行こうかな
9月5日一般公開らしいし
87名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:46:56 ID:FLjoBGDbP
>>27
あそこは結構前から縁結びで売ってるからな
88名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:47:08 ID:qoUtU7Kd0
パワースポット()笑
中学生が考えたような安易な英語だなw
89名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:47:11 ID:cRx6AYNj0
福井の東尋坊と和歌山の三段壁は強力なパワースポットだよ。
崖の上で海の方を向いて立って
後ろから誰かに背中を押して貰うと良縁に恵まれるんだって☆
90名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:47:35 ID:EzZCX5jRO
プラシーボ効果に躍らされてるミーハーだな
こんなの参拝といえないだろ
91名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:48:02 ID:QSX7aTHP0
お盆に実家帰ったら、単なる山が、にわか観光地になってってワロタ
92名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:48:04 ID:34q0Izqr0
5年後には忘れられてるパワースポットw
93秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/20(金) 16:48:05 ID:wpS+yocP0
('A`)q□  パワースポットをマジで信じている奴らが、
(へへ    超能力アニメを笑うこの不思議w
94名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:48:21 ID:PEIB/dkR0
竹島こそがもっとも強いパワースポットなのに
韓国に横取りされて行くことができないんだよね〜って
ちょいちょいこういうところで数人に聞こえるように話せば
返還熱が盛り上がらないかなw
95名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:48:28 ID:iuni46gf0
俺も20代前半まで霊とかオカルト信じてたよ
今思うと死ぬほど恥ずかしい
96名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:49:28 ID:0ODlG+7VO
統一協会などの悪質霊感商法団体の格好の勧誘ネタになる恐れがある。
97名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:49:34 ID:FLjoBGDbP
>>94
!!
竹島はちょっと無理があるかもしれんが、対馬に早急にパワースポットをでっち
上げるべきだな。
98名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:50:17 ID:bn9PzmYKO
夏と冬の東京ビッグサイトもかなりのパワースポットじゃね?
熱気と臭気と有り得ない光景を目の当たりにして、居るだけで
次元の壁すらも越えられる様なハイな気分になってくる。
99名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:51:27 ID:E/0K+jDt0
男に縁のない女がたくさん行ってそうだし、
そのうちナンパスポットになりそうだな。
100名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:53:47 ID:S3xM9GLR0
ttp://otokomelo.jp/ecpr/goods/106/106_54.html

こう言うサイトを根こそぎ荒らすヒーローいないかな?
101名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:54:04 ID:Casg4VDB0
靖国神社をパワースポットにしようぜ!

ここにくれば総理大臣に成れる!その後参拝しなければ衆院選で大負けする というパワースポットだ m9(`・ω・´)ゞ
102名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:54:09 ID:0sKjUMFS0
旅行ブームが起これば少しは経済も潤う
江戸時代のお伊勢参りも実態は万人に許された唯一の観光旅行だ
103名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:54:26 ID:TR8oxdmb0
スイーツもいろいろ大変だな
104名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:54:27 ID:5PVFz9GP0
宗教に走る人も多いね最近。。

やっぱ不況のせいかね。。
105名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:54:52 ID:rB0poae10
こういう場所なら「お嬢さん、ハンカチが落ちましたよ」とか、
くっさーいナンパしても運命の出会いになるんだな。
あれ、縁結びのご利益ありそうじゃんwww
106名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:55:47 ID:V7XPre5/0
http://www.youtube.com/watch?v=ySI--znTWE4&feature=related
オウム真理教 麻原彰晃 超越神力(Full ver.)
107秋水 ◆rSYUUSuiAQ :2010/08/20(金) 16:56:00 ID:wpS+yocP0
('A`)q□ >>105
(へへ   もっと効果的なのがあるよw 「俺、降霊術が出来るんだ」
108名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:56:09 ID:IqkyUDJ6O
別にパワースポットなんて信じてない手近な観光目的の連中がほとんどだろ
富士山だって若者離れの現在に増えてるんだし
109名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:59:25 ID:qnwXFiIK0
皇居の特定の角に朝夕たたずめば天皇陛下に手を合わしてもらえる
ものすごく力がわくからな
110名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:59:26 ID:caDQlhCVO
イニシエーション

サイエントロジー

スピリチュアル

ホメオパシー

チャネリング

ニビル

イイヨイイヨー(・∀・)
111名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:03:14 ID:40xpDcCm0
ラライライ ライララーイ
112名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:03:24 ID:ycexqVPM0
スピリチュアルうぜぇ、以前テレビで外国のパワースポットで「エネルギーを感じる」とかって
泣いていた馬鹿女が居たよ。
気のせいです。
113名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:04:42 ID:Bptzza4t0
各地で御神木に抱きついている女を「セミ女」と称します
114名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:05:45 ID:it55ndhj0
神社仏閣やら山やらって、それ自体入場料取られるでもなく、
ただ単に安上がりだから、この不況の時代に受けているんでないか?
115名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:06:04 ID:i/90EaGaP
8/13〜15の東京ビッグサイトはパワースポットと言っていいかもw
116名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:06:04 ID:DaHeVJAWO
以前から清正井をお清めに利用してた人は困ってるだろうなぁ
収益が増えて管理側が潤うのはいいんだけどさ
117名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:06:07 ID:kpmA27nAO
>>45
神社仏閣巡りはお参りをするもの。
パワースポット巡りは、お参りもせずに御利益よこせと吠えてる状態。
そういえば神社仏閣板で、「恋愛成就の御守り買ったが彼氏ができない!詐欺だ!金返せ!」
と吠えてる女みたことある。
お参りしたりその地の歴史を学んだりするという発想がなく、いかに御利益を得るかしか考えてない。
118名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:06:12 ID:Casg4VDB0
パワースポットが良くて
霊が見えると言ったらコンパでドン引きされた俺の立場は・・・・(´・ω・`)、ペッ
119名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:06:14 ID:h3+KCNHLO
パワースポットで信憑性があると感じるのは、地理風水に基づいた「龍穴」だけだな
今流行ってるのの大半は、物理的根拠の薄い「スピリチュアル(笑)」論から出たもんだろ
裸足で山歩いてパワーが吸収できるとか、オツムは大丈夫なんか?と思いまつヨ
120名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:07:11 ID:Oxwy4Oe90
愉頭霊教育の成果か
121名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:07:37 ID:lG5ljTiD0
21世紀は科学技術が発達した科学の世紀になると思ってたのに、
現実はスピリチュアルという名のオカルトブームかよw
完全に終ってんな日本。
122アニ‐:2010/08/20(金) 17:08:41 ID:PARRPVkz0
だいたいド素人のドめくらどもがテレビ出ると
「オーラがちがう」とか言ってんのから怒ってたんだわ
おめーらなんかに見えるかっつーの
123名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:09:14 ID:nErUV6LK0
どうせ捏造のブームだろ
124名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:13:22 ID:5PVFz9GP0
長野?だったかどこだったか、忘れたけど、
ゼロ磁場とかいうところに好んで行く人のインタビューをテレビで聴いたことあるんだけど、

子供のころ放課後にやった「コックリさん」で、コインを指で動かしてたやつらと、
同じニオイがした。。

絶対同じ人種だと思う。
125名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:15:02 ID:1woRjxRBP
義務教育レベルで似非科学への耐性つけさせるべきだと思うが、それどころか
国策で似非科学に投資するとか言ってる

【政治】 民主党、「科学宝くじ」で得た"年10億円"をタイムマシンなど実現不可能とされる研究に投じる「平賀源内研究所」構想★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282290279/

もうだめねこの国
126名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:15:16 ID:aswwHky30
こいつら新興宗教に簡単に嵌りそうだな。
127名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:16:01 ID:h3+KCNHLO
>>121
実は地球自体が60年の周期で運気が入れ変わるって説があって(占いなのか風水なのかわからん)
今年がちょうど次の60年への境目なんだと
それによると、これから先の60年は今までの物質社会からメンタル面重視の流れに移行するんだとか
128名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:16:08 ID:kdpHgr7wO
>>1
ほんと、日本も真性ばっかだな
129名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:17:18 ID:t0YGBinZ0
> 神職は「数年前まで年間1、2万人だった参拝客が、今では10万人はいるのでは」と話す一方、
>「携帯のカメラで大杉を撮影するのに夢中で、鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところ
>なのに」と困惑する。
大きなお世話じゃボケ
130名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:17:48 ID:EzZCX5jRO
>>127
釣り針でかいね
131名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:17:50 ID:ldqegi3d0
>>124
台湾か中国の風水氏を連れてきたってやつなら分杭峠じゃね?
見たところ山中のようだから森林浴効果で落ち着くのだろう
132名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:17:58 ID:S3xM9GLR0
便通 「韓国が一番のパワースポットなのだ」
133名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:18:24 ID:sYm0FMHC0
結局、最後は自分自身だよ
精神的に不安定な奴は獲りこまれるから気をつけろ
134名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:18:43 ID:taI3RKbj0
俺は霊的な場所よりもアニメのロケ地のほうにパワーを感じる
135名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:19:32 ID:qOJzBMzQO
朱印集め楽しいぞ
136名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:20:21 ID:QMrtjDRdO
137名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:20:21 ID:lG5ljTiD0
こういうのにハマる奴は大抵主体性の無いスカスカ人間。
ハナクソ程でも自分にプライドのある奴は絶対にハマらない。
先祖自慢や身内自慢と同レベルのクズだよ。
それか漫画の読み過ぎだな。
138名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:20:24 ID:QSX7aTHP0
>>134
オカルトなんて大っきらい!の場所ですねw
139名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:20:23 ID:5PVFz9GP0
>>131
>森林浴効果で落ち着くのだろう

いやそういうライトな普通の人がおおかったのだが、
中に結構香ばしいやつらがいたんだよw
言うことがもうなんかカルト信者っぽくってw
140名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:21:00 ID:ffmPptkE0
勘違いしてる人が多いけどパワースポット行ってもパワーは貰えないよ。
パワースポットから出れば普通の場所になるだけだからね。
そんなに簡単にパワーが貰えるんだったら昔から大盛況になってるよ。
要するにパワーってのは個々人の心の持ちようって事なんだよ。
141名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:21:43 ID:51goauOM0
>>127
60年周期で「Kの国の法則」を思い出した。
142名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:21:50 ID:znYu1Le90
パワースポットwww

暴力団事務所にでも行ってろよ
143名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:22:50 ID:MbwYP66V0
自家発電力最強の俺のパワースポットに(ry
144名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:22:59 ID:5PVFz9GP0
なんつうか、日本人てマゾが多いよな。。
145名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:23:13 ID:In00B5WXP
アニオタの聖地巡礼はきもがられてたけど今は好意的に受け入れられてるな
まあ思ったよりまともで金も落としてくれるからだろうけど
パワースポットとか行きたがる人のほうがわりとごみとか捨てたり行儀悪そうなイメージがするな
146名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:23:21 ID:t0YGBinZ0
どんだけ凄いのかと思いきや普通の鳥居じゃねーか。
鳥居に注目してもらいたいなら海の上にでも建ててろ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:24:34 ID:eVGoja6q0
パワースポットには訪れた人たちの欲望や念だけが残って負のオーラが立ち込めていそう
148名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:25:23 ID:ycexqVPM0
>>119
え?キミ、風水なんて信じてるの?(失笑)
149名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:25:33 ID:WhNZ8A1j0
どこも遠いな 明治神宮だけだ
近場は そういや今年は花火行かなかったな・・・orz
150名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:26:34 ID:pewlNlpt0
こういうのに頼る人って心が病んでるよな
151名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:26:43 ID:jWoaBrcpO
マスゴミが神社や寺を荒らさせてるように思える
152名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:27:02 ID:eVGoja6q0
>>149
明治神宮には本当にパワーが残っているのだろうか。
正月にあれだけ人が来ちゃパワー切れにならないのだろうかw
153名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:27:48 ID:WhNZ8A1j0
なんで恐山はあるのに愉快山はないん?
154名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:28:50 ID:t0YGBinZ0
要するに、苔生してて冷たくて霧の多いところは全部パワースポット扱いなんだろ?
155名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:29:20 ID:g28IHetq0
もうじきどこぞのプロダクションが

パワースポットSEXとか言うAV作りそうな悪寒www
156名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:30:54 ID:h3+KCNHLO
まあ、こじつけかなという気がしないでもないが

http://www.kanteiya.com/column/07/0531.htm
157名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:32:05 ID:S3xM9GLR0
そもそも何のパワーがほしいの?
158名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:32:27 ID:Bptzza4t0
せっかく神社に行ったのなら、せめて本殿だけでも参れや
出来れば末社も廻って、少しは金を落せ
159名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:32:29 ID:G3hccvr10
俺、現役神主ですけども。
お参りが増えるのは一面では喜ばしいことかもしれんが、

・境内で帽子を取らない
・サングラスを外さない
・酔っぱらったりして大声を上げる
・授与所のお守りを見て「これはイラナイなあ」等という
・立ち入り禁止の箇所を何とか覗き込もうとする

こういう人達を見てて『大丈夫か?』と思う。
神様は人々を守る存在であることは確かだが、
一方、失礼な奴に対しては祟りを加える恐ろしい存在になるんだぞ。

オマケに『どこがバワースポットですか?』と聞いてくる連中もいる。
知るか。「バワースポット」をちゃんと定義してから話せよ。
(境内全てです、って答えたけど。)
160名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:33:00 ID:sAyLuv9xP
>>152
まあ、神さんは参る人が多けりゃ多いほど力が強くなるらしいから、
何人来ても大丈夫なんじゃねw
161名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:33:02 ID:x5M2P5of0
>>157
前向きになれる力は手に入ってる模様
162名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:34:14 ID:ldqegi3d0
>>139
どこにでも少なからずいるというからなあw
まあ、目を合わせない・係わらないに限る
163名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:34:55 ID:WhNZ8A1j0
>>159
>サングラスを外さない
なぜかわからんが 一瞬、クロシコのマークを思い出した・・・
164名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:35:41 ID:Bptzza4t0
>>159
>こういう人達を見てて『大丈夫か?』と思う。
大丈夫じゃありません
礼儀もへったくれも無い烏合の衆にしか見えませんがな
165名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:36:08 ID:5PVFz9GP0
>>157
セックスパワーじゃね?w
166名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:37:22 ID:ogeLBA790
歴史の地には正の面と、怨念(おんねん)の受け皿となった負の面がある

2ちゃんねるは正の面と、怨念(おんねん)の受け皿となった負の面がある


変わらんがなw
167名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:38:23 ID:5tp0HhxuO
>>43
だから清正公様。
待受にするとあの人達は寄って来れない
168名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:38:54 ID:8VpnqAc40
テレビに毒されてるな
169名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:39:08 ID:nV8gH9380
基地外だああ
170名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:39:10 ID:B1xiHNzZ0
>「ご神体の力を素肌で感じたいんです」

でも政府は民主党、、、、
171名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:40:01 ID:rB0poae10
>>159
おっしゃる通りですなー。
神様だって善男善女ならともかく
DQNの相手してたら切れるわなあ。
あー、神主さんも暑い日が続きますが神様によろしくです。
172名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:40:10 ID:SBQBIqsS0
将門の首塚がパワースポットって、軍服きてシャクレたおっさんが言ってたの見たぜ
173名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:40:38 ID:uJDrGw6X0
この手の話題はバカを見分けられるから便利でもある。
174名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:40:45 ID:yigyeczg0
あれ?四国にスポットなくね?
175名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:40:47 ID:gb2EXotMO
>>4
景気対策
176名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:40:59 ID:pJHgYcFK0
>>159
はげどう。神様は怖い存在でもあるんだよね。
きちんと礼儀を尽くせない人は参拝しない方が良いよ。

神様だから、礼儀が悪い人にも優しいと思ったら大間違いだよ。

神様より自分が下の存在だということを認識して、敬意を持って参拝するんだよ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:41:34 ID:fbpkDuvL0
よかったーまだ来てないようだ。
平和が一番だね。
178名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:41:45 ID:cj8Dp5ku0
スピリチュアルが流行るほど

日本人は壊れちまったってことだ。経済成長しないから、変なものにハマる。
179名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:42:13 ID:lO+eT9gKO
よくきた
ここは1ばんめのおまえのばしょだ
しかしいまはわたしのばしょだ

うばいかえせばよい
できるものなら
180名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:42:49 ID:JIg0NDEzO
>>17
それフォトショップ
181名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:42:59 ID:Akk81hvY0
もともと神社仏閣好きだったのに
最近だとパワースポット目当てと思われて辛い
182名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:45:59 ID:dvkITykx0
ホントの大事なパワースポットは、不浄な者を集めたくないから教えないと
美輪さんが昔ゆってた。
183名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:46:09 ID:Akk81hvY0
>>180
えっ
184名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:48:05 ID:SzkAe3MlO
神はすがる者を嫌い、喜ばした者を好むのだそうな。
185名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:48:07 ID:WgJUckGl0
そして数年後

若者のパワースポット離れ
186名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:48:23 ID:s6KWjM5FO
>>180
え?
187名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:48:47 ID:fbpkDuvL0
>>17
ああ、インプレスな
188名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:49:19 ID:pJHgYcFK0
神様に好かれたいならまず
目上の人を大事にすること、
親に敬意をはらうこと、

そこからはじめてみるといいとおもう。
そのあと、具体的な参拝方法を学んで参拝してみてはどうでしょうか。

ちなみに私は礼儀知らずなので参拝はしません。
神様に不快な思いをさせてしまうのが眼に見えてわかるからです。
189名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:49:50 ID:Bptzza4t0
そういえば以前、伊勢の内宮で正式参拝してるおっさんが
「天照大神様!おはようございます!」
と大声で叫んでたけど、傍若無人さからしてパワースポットマニア臭い

ちなみに日の出時刻前
神様寝てるやろ、と思った
190名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:50:05 ID:wGNmRqLFO
そもそもパワースポットっていう言葉が好きじゃない
なんか流行りというか、軽い感じがして
まぁ、実際ミーハーで軽いノリの人ばっかりだけど
191名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:50:56 ID:Q9fP8VR9P
アニオタの聖地巡礼とベクトルは同じだな
192名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:52:26 ID:sD8Jliud0
日本って無宗教の割にこういったパワースポットや血液型性格診断みたいなオカルトが流行るね。あるいは無宗教ならではか。
193名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:52:42 ID:2mLVHcqQ0
ブームになってるパワースポットって、訪れる人の邪気に塗れて違う意味のパワースポットになってそう
194名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:53:59 ID:rY5EX9/P0
つーか、巡礼できる気力があるなら
まだまだ余裕だよ
195名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:54:09 ID:HBVNYk/60
細木数子とか江原啓之とかのビリーバーが、新たなネタを探しただけだろうに。
196名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:55:25 ID:kJbZ3seuO
パワースポット?
そんなもん無いよ
197名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:55:36 ID:ITHfrbwZO
>>188

目上にしろ老人にしろ政治家見ろよ。馬鹿ばかり、そのツケが若者にきてるのにさ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:57:06 ID:WUvWaWlT0
199名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:57:38 ID:V7XPre5/0
       /    /二二ニニヘ\             / /  |
     /   /   .|>‐-、ヽ_: ハ \          / /  |
    / /  .|  l .|      `⌒ヽ  〉          / /   |       -‐   ̄ ̄    、、
      .|   .|  l .|  -‐=   、__   |         / /   |     /:::::::::/:::::::::::::::::::::: ヽ:::::::ヽ、
   |  .|  _.|  ∨          |  |         / /    |   r'´:/::::: ,イ:::::::::: | jハ;::::::: ヽ::::::::::\
   |  .| / |    |r〒圷   ィテrj  |       / /      |   |::/:::::: /│::::::::::| | |:: ヽ:: ', ::|:::::::..',
    〉 八{ ^|    | V:ソ   Vソ′│       / /      |   !:l::::: / ̄|::::::::::// ̄|:::从:: | ::|::::::::::rヘ
  /   }\|i   N 、、      、、{ l |       / /      |  ノ:|:: / ___レヘ:::::/ ___V  ';::| ::|::::::::::| ::::i
  ⌒l    ム │    _    人∧|      / /       |  !:::{从rテ示  ∨ rテ示7 V :::|::::::::/ ::::|
    |/\/ハ |>   , _.. イ /       / /        | ./::::::: リ ヒソ     ヒソ / :::/::::::/ :::::::|
     / `\ヽ「 \/\  |. /       / /        | |:::::::: ′          / ::::「`)イ ::::::::::|
   /    ∧    〉 /l\|/       / /        | |::::: 小、         / :::::::r'´ | :::::::::::|
  /     \∧  / ∨V   〉      / /         | |∧: | l::> / ̄   .イ :::::::/  | :::::::::::|  >>159 そんな餌ににゃ〜ん
  /       } \/ 〉o〉   {      / /          \  V   / ュr勹   フ:::/V    | :::::::::::|
 {.      \〈     /o//  ∧    -‐っ/            \_//ん)´  //ン勹ぅ- 、│ :::::::::|
  ∨     `7   /o//    }/   ̄}                / r')ヘ   んr'´ノ´   ヽ :::::::::|
200名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 17:59:49 ID:ZelPR7pG0
パワースポットってマイナスイオン商法みたいな感じ?
胡散臭くてヤダ。
201名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:00:09 ID:ycexqVPM0
つまり安室奈美恵と田村淳とインチキ手相占い師芸人のせい。
202名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:00:57 ID:hXzI9/+L0
人気の無い神社のご神木や、各地の名木、巨木を見て回ってるが
俺も若者だったのか。
俺が生まれる遙か以前の時代を見てきたんだなぁと、尊敬の念を持って接してるだけなんだが。
203名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:01:07 ID:9m50R6kAO
池沼ホイホイ
204名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:02:17 ID:pa0QmwSV0
>>6
ゼロ磁場は世界に数カ所しか無いよね。
宗教や風水のパワーとは別物。
自然のパワースポット。
足の悪い人が下山中に歩きだしたり、
末期ガンの人が通い始めたらガンがなくなったとか、
かなりのパワースポット。
水場の方が強いらしくなんか人大杉w
俺の場合だと腰痛が消えたくらいだが、
パワーもらったのかよくわからん。
そんな不思議な場所だよ。
205名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:02:58 ID:Bptzza4t0
学研のムーが廃刊にならんのを見ればわかるが
一定の割合で、こういうブームに乗りやすい人種が居るのな
206名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:04:05 ID:RRbYG0PV0
心霊番組のネガティブさじゃなくて、ポジティブに行きたい表れだと思う。
世の中が暗いからね。
207名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:05:02 ID:0CxbW9iF0
よくわからん場所に長蛇の列があると
ああパワースポットででも紹介したんだろうなと思う
208名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:05:41 ID:V7XPre5/0
http://www.youtube.com/watch?v=GC0gwROEf0E
「超天才Dr.苫米地のスピリチュアルのウラ」1/6
209名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:05:57 ID:5H5njkrVO
馬鹿らしい
210名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:06:16 ID:ZN4kF+5S0
霊験あらたかな場所が何で霊験あらたかなのか考えると
何気にそこで命落とした人も結構多いからだったりする
211名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:06:59 ID:5PVFz9GP0
>>6
オカルトと変わらんよw

本当にゼロ磁場でガンがなおるなら、今頃どうなってる?
もう言わなくてもわかるよね?w
212名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:08:33 ID:JNS3yGKB0

ワシはホットスポットにかよっとるよ。
213名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:08:34 ID:QSX7aTHP0
>>211
そもそもゼロ磁場って事はパワーが無いスポットって事だよな?
普通の場所にあるべき磁場が無いんだからよ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:08:36 ID:pJHgYcFK0
>>197
その、政治家だっておまえより経験は積んでるんだよ。

どうしても、敬意を払えなかったら払う必要はないけどさ。
それだったら、尊敬する人にきちんと敬意を払うようにしたらどうかな?

まぁ俺だって神様じゃないから、神様がどんな人を好むかはよくわからんけど、
少なくとも礼儀知らずは嫌われるこれは間違いないわ。

信じるかどうかは別として、
少なくとも俺は、自分より上の存在に怒られたときある。
身の程をしれと。
215名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:08:37 ID:M8EVSzhw0
どんなパワーだよw
科学的な説明ができるのか?
216名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:08:39 ID:ycexqVPM0
>>204
ゼロ磁場でガンが治ったなんて話を聞いたことないよ。
ソースはどこ?
もし治っていたとしても、人間の自然治癒でしょ。
217名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:10:52 ID:Ubx323rr0
パワースポットはマザー2しか認めない
218名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:11:11 ID:ov1gOVO90
パワースポットの王様は靖国神社、恋愛でも健康でも何でも効く
キングオブ神社
219名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:11:23 ID:L/bVI91i0
パースポット、くるくるパー
220名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:11:51 ID:O8zB7X4H0
いろんな面でパワー不足な感じはあるが
知らず知らずのうちに洗脳されるんだから
UFOでも探しに行っとけやアホ
221名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:14:30 ID:wOfoe1SWP
ぽっと来たての観光客にここはパワースポットなんですよ。知らないんですか?なんて言われたら地元の人間も腹立つだろうな。
222名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:14:50 ID:nNUiaxZG0
パワーあげろ
223名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:16:18 ID:sD8Jliud0
しかしどうしてオカルト関係者ってパワースポットパワースポット言ってる割に周りの空気が読めないのだろう。>>204とか。
224名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:17:33 ID:ov1gOVO90
世界で1番のパワースポットが日本にある、それは靖国神社だ
ただし本などには載っていない、隠れスポットのパワースポットだ
225名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:18:20 ID:tcn/JBn8P
西成もパワースポットといえなくも無い。
物凄いパワーを感じる。
226名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:19:09 ID:fbpkDuvL0
>>224
必死だな。
227名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:19:20 ID:FLjoBGDbP
>>179
なついww
228名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:19:21 ID:kZPFbtCi0
こないだ境内で真っ裸の男がタイホされたが
彼は全身でパワーを吸収したかったのだなあ
229名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:19:24 ID:Rj2LWiMcO
心霊スポットのがパワー強そうだけどな
230名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:19:51 ID:cY43XmES0
俺のパワースポットは飛田新地
231名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:20:04 ID:sz74Jj9F0
秋葉原の方が怨念渦巻いててよっぽどのパワースポットだろ
232名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:22:01 ID:0JpymHmb0
超越的過疎板だった神社・仏閣板も盛り上がりそうなニュースですね^^
233名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:22:34 ID:EdRAIKrf0
>>189
神様は寝ません。なぜなら、肉体がないからです。生きてる人間は寝ます。
なぜなら、肉体があるからです。死んで肉体のない人間はたぶん寝ません。
肉体は疲れるから、寝ないとだめです。

神様も、選ぶ権利があって、というか、法則があって、すべての人間に平等に
ってわけじゃないみたいです。まあ、ご利益だけ求めて行っても、それなりのご利益でしょう。
行かないよりましってくらいかな?ふだん、神棚に拝むこともない人がいきなり行ってもやっぱ、
それなりでしょ。人間の世界と、同じ。
234名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:23:26 ID:huGd5Ce40
>>24
これくらいならまだマシだと思う。
京都の由緒ある神社などは「武道館ライブ」「生涯満腹」などと書き込みされた絵馬が
大量に奉納されたそうな。何というバチあたりな…。
235名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:23:59 ID:/kLVsyFvP
でもさ、お詣りに行くとき、人気のない長い参道を歩くのは怖いと思うこともあるから
ある程度人気があるのはいいことかも
236名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:24:11 ID:hz7Mc5A0P
237名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:24:22 ID:5V3PdSAXO
気のせい、気のせいw
238名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:24:24 ID:fbpkDuvL0
マジレスすると御巣鷹山とか福知山線とか津軽海峡とか瀬戸内海とかのほうがパワースポットだな。
大勢亡くなってるものな。あと神戸。
239名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:25:08 ID:/MZ+SumHO
四国の剣山がないじゃねーか!
ユダヤの失われたアークが眠っているんだぞ鳩山嫁的にはw
240名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:26:27 ID:2mLVHcqQ0
おまえらも、一度は素直な心でパワースポット巡りでもすることをオススメ

地方に行けば、そのへんにあるから
プラスのパワースポットも、マイナスのパワースポットも
241名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:26:28 ID:qAysNbF90
もうなんかヤバくないか?
病気や悩みのある人がカルトに走りやすいように
国全体が病んでいるってことじゃないだろうか
242名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:27:28 ID:IlPwVYKk0
伊勢神宮マジでオススメ

宗教とか興味なくても肌で感じる何かがある
243名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:31:17 ID:S3xM9GLR0
デジタルパワースポット2ちゃんねるを知ってから僕の人生は一変しました。


これが今の僕です。 →  ttp://www7.ocn.ne.jp/~priest.1/kakorog/kakochou/uhauha1.jpg
244名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:31:20 ID:l6P/yJ430
縁結びで有名な場所に行くと
30超えた女だらけ目のやり場に困る。
亡者にしか見えない。
245名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:34:40 ID:sVEFduJ20
どこぞの粒子加速器動かしてるときの中心部になにかあったりしないのか
246名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:34:48 ID:/Upf+mdwO
伊勢神宮も何かの雑誌にパワースポットとか紹介されたが為に参拝客が増え、敷地内に犬連れ込んだり、撮ってはいけない天照大神の本堂にカメラを向けたり、感謝する所なのに願掛けに来る礼儀知らずな奴が増えた。

最近は列に並ばずに降りる所から逆走する奴まで出て来てる。自分が神域に来てるって事が分からない奴は来ないで欲しい。
247名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:34:59 ID:QSX7aTHP0
>>241
オカルト宝くじとか売るみたいだしなぁ。
もう末期的症状だよな。
248名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:35:02 ID:6df0SqVuP
そういう即物的なものじゃなくて、なんかあるとは思う。
あるからそこに社とか建てたんだろう?
249名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:35:04 ID:geTGIWnVO
パワースポット(笑)
金かけずに旅行してるだけちゃうんかと
250名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:38:33 ID:Bptzza4t0
>>233
でも、御神宝の中に枕とお布団があるから、伊勢の神様は寝ると考えてるですよ
あくまでも個人的にね

>>244
縁結び所の一つ、東京大神宮も本来は伊勢の遥拝所なのにな
御祭神が誰かも知らんで参ってるんだろ
251名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:39:39 ID:1C7Dycl8O
そんな暇があったらご先祖様の墓参りにどうたらこうたら

いかにもワイドショーのコメンテーターが言いそうな言葉
得にテレ朝あたり
252名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:46:21 ID:5DEgCiBH0
>>1
お前ら自分とこの1995年3月21日の新聞100回読み直せや…
253名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:49:01 ID:ycexqVPM0
今気づいたが、オカルト板じゃないんだよなここ。
254名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:51:46 ID:pJHgYcFK0
思うに神様に頼みたかったら頼んでも良いけど、
なにより大事なのは自分の意志だとおもうんだよね。

なんとしてもその願いをかなえるという意志。

その意志をもって進んだらきっと神様も後押ししてくれると思う。

だけど、どんな願いもかなえるにはきっと困難があるよ。
神様に頼んだって、ドラゴンボールみたいにちゃっちゃっと叶わないんだから
255名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:57:11 ID:jKmgA5lH0
硫黄ガスが噴出している場所さえも、パワースポットと言えば何人の馬鹿が行くことやら・・・
256名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:58:28 ID:pJHgYcFK0
あと、無理なものは無理だと知ることも大事。

自分の限界を知ること。
極端な話をすると不老でいたいとおもっても死ぬでしょ。
同じ話で億万長者になりたいとおもってもほとんど無理なんだから。

多くの人はどんな境遇でも精神がしっかりしてれば幸せになれるとおもうよ。
257名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:08:56 ID:iC1inhwRO
近所の神社はもともと観光名所だがパワースポットにも数え上げられているらしい。
神様が怒っていらっしゃらないといいんだが。
258名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:34:15 ID:4EwYE0DU0
>>19
奥だった気がする
259 ◆C.Hou68... :2010/08/20(金) 19:34:37 ID:c753ttu00
東京大神宮に行ったら、縁結びスポットになってて
ものすげーーーーーーーーーーーーーーー女ばかりで、
びびって中に入れず逃げ帰ってきた・・・
260名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:37:51 ID:hVQK11Am0
ただ神社と郷土が好きなだけなのに勘違いされる
261名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:39:42 ID:aevv6jnz0
多少スイーツだって、マニュアル本のまんまの参拝はすると思う
ただでさえ罰当たりなのが多い世の中なんだから
その分のお詫び方々参詣してくれるとありがたいや
伊勢神宮参拝をブッチしてグァムに遊びに行ったバカ松元農水大臣は
牛さん豚さん農家さんの怒りをまとめて食らえばいい
262名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:41:22 ID:1ZDbqpKv0
時々プラシーボ期待してお参りする神社がいくつかあるけど、
そういうところが一時的な騒ぎで大混雑はヤだなぁ……
いや、ひとつは太宰府天満宮だから、いつでも受験生でにぎわってるけどね。
263名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:43:23 ID:WInBFOON0
元々神社仏閣をまわるのが好きだった
そういうとこで同年代の若いのが静かに参拝してるのを見かけると安心する
264名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:53:42 ID:4HpfzakHO
ただ単に神社の写真撮るのが昔から好きだったのに江原の影響と思われるのは心外。
265名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:55:19 ID:1BvTqE0P0
望みは金といい結婚か
266名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:07:33 ID:1fVXWDUL0
これで健康が手に入るとか逝って怪しげなグッズを
売りつけるヤツがいたり、こういうセミナーをやってます的な
カルトの手先がウヨウヨいるやんけwwwwwwwww
267名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:12:32 ID:Wf3/t1Vt0
近畿大5年ってどうこと
医薬系の学部?
268名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:26:51 ID:weWidCFO0
ガチで効果あると思ってるから逆に行きにくい
相性とか相乗とか相殺とかいろいろあると思うから
269名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:28:56 ID:S3xM9GLR0
バブルが弾ける前はUFOブームが来るお
270名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:30:34 ID:XV/K+VNE0
>>1
>近畿大5年

留年?
271名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:33:39 ID:NTZyrqZeO
世の中馬鹿ばっかりだな
272名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:35:13 ID:YYei+/tmO
秩父三十四ヶ所巡り

ラストの産道が

273名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:37:58 ID:/YODIwTq0
>>155
スポスポット やるにちがいない
274名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:41:35 ID:M0fPIv4O0
>>272
カリカリに弄った車でドリフト34ヶ所巡りってのを
遠い昔に
275名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:46:51 ID:g7gGYKKR0
今まで誰も寄り付かなかったくせに
いざ「世界遺産指定」とかなった瞬間ワラワラ
爺婆バスツアーがやってくるのもどうかと思うけどな…

純粋に歴史観光として熊野三山めぐりたいのに(´・ω・`)
276名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:47:49 ID:dWXyZriK0
>>270

薬学系は6年だしな
277名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:48:13 ID:Vg3crNJN0
略してPスポット
278名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:50:45 ID:AKkhBXfZO
夜明け前の熱田神宮お勧め
雰囲気が全然違う

パワースポット(笑)を売りにしていない小さな神社仏閣に行ってそこの人と雑談するのが結構たのしい
279名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:52:28 ID:SZSlafCtO
どうりで最近「俺、意外と寺とか好きなんだよね」とか言う奴が周りに増えたと思ったら…
そのくせ歴史好きの俺の会話に全然着いてこれないし…
280名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:53:06 ID:wo2P4MPO0
このブームは誰が作ったんだろう。
どこかの宗教団体っぽいけど。
281名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:54:23 ID:YnwedpVR0
「パワースポット(笑)を売りにしていない小さな神社仏閣に行ってそこの人と雑談するのが結構たのしい」(笑)
282名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:54:59 ID:/YODIwTq0
やばいところは どうせいかないんだろ
入ると気がふれるところとか
283名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:57:21 ID:YnwedpVR0
>>275
さそかし高尚な目線で周りを見下せてるつもりだろうが
お前がありがたがってる熊野三山自体が
昔のミーハージジババの「パワースポット(笑)」だぞ?
284名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:57:50 ID:pOFb9G0AO
昔から、そう深く理解してお参りしてる人は
あんまりいないと思い
285名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:00:46 ID:aFE90Gvx0
韓流ブームと同じ連中だろう
質の悪いオカルトはだいたいあっち関係だな。コックリさんって高句麗のことだからな
286名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:01:39 ID:caW6HKf6O
集まるのは己の利益追求のためだから純粋にそれだけ、某有名神社に行った時勉強になったよ

他人を蹴落とし我先にと抜け駆けをする姿に自分の身勝手さ醜さを気づかされた
287名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:01:42 ID:P6XmWQzY0
まぁ・・・旅行みたいなのでいいんでない?
288名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:05:06 ID:I2u0N7qv0
神社寺社めぐりが好きな俺もこういうのと一緒の目で見られるのはたまらんなあ
289名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:06:40 ID:8ff15mc3P
パワースポット現象、オカルトしか拠り所が無い若者と日刊ゲンダイ
290名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:09:52 ID:hDwas7ssO
伊勢神宮で木とか削ろうとするバカが出てるらしいぞ?

これ、靖国も対象になるとウヨとサヨの反応が面白そうなんだがな。
291名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:13:24 ID:Q0/xsbQV0
犬鳴峠なんかもパワースポットじゃないのか
292名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:14:28 ID:EWNsGsg9O
中洲、すすきの、飛田、吉原など。
まだまだパワースポットは日本に点在しています。
293名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:14:30 ID:AltXNci/0
まぁ江原の歌に金払うよりはよっぽどいいじゃない。
地域経済に貢献してるわけだしさ。
294名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:16:11 ID:oBByviqIO
>>290
神社から小石一つ持ち出して祟られるって話の方は信じないのだな。
伊勢の雰囲気でやる奴って迷信深いのに畏れという感覚が無いんだな
295名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:16:27 ID:mGqmNylnO
壷と印鑑買ったほうがいいんじゃねえ
296名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:19:44 ID:PEiEv+G+0
10年後ぐらいに若者のパワースポット離れとか言い出すに100パウァー
297名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:20:00 ID:NFIEmx2x0
こんなの迷信だぜ
298名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:22:05 ID:H2dBDiVa0
今日パワースッポット行ってきたけど
疲れたから寝るわ
299名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:25:49 ID:BaE7Ktw8O
>>298
スッポットなら仕方ないな。
300名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:28:52 ID:2hQa3HBX0
>>159
あっしまった。
靖国神社で帽子を被ったままウロウロしていたわ
301名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:35:50 ID:jRa8Gb6t0
>「力をいただく」「気があふれている」「良縁に恵まれた」

普段は陳腐なテレビ番組見て、「勇気をもらった」とか「感動をもらった」とか言ってそうだな。
たまには自分だけでなんか出してみろよ。
302名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:36:52 ID:vN2+OuGeO
Gスポットのほうがイイ!
303名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:38:06 ID:1aKTsrdCO
結局江原辺りの詐欺師のメシ種w
304名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:40:18 ID:Lbda+fBq0
なんで復古運動と言わずに、うさんくさく聞こえるスピリチュアルなんてレッテル貼るの?
305名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:47:22 ID:CqmsG7IF0
>>304
オゼゼになるから、オゼゼに出来る人がいるから
306名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:48:52 ID:Dyz7OlY/O
>>296
10年もかかるかねぇ
307名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:50:27 ID:Lbda+fBq0
>>305
最低だw
308名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:59:55 ID:G3hccvr10
>>300
まあ、次から気を付けて頂ければありがたいっす。
意外と年配の方でも気がついてない人多いね。。。


>>280,304
純粋にマスコミ側の問題だと思う。
特に、女性雑誌の売れ行きだとかそういうもんじゃねえかなあ。

「聖地・霊場巡り」と書くと、なんとなく年配向けの雰囲気になるが、
「パワースポット巡り」だと、若者向けの雰囲気になる。

『甘味』のことを、最近『スイーツ(笑)』と言うのとおんなじ。
309名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 22:00:02 ID:O8zB7X4H0
やっぱり男たちのパワーの源泉、NK流が寂れたのは痛かったな
310名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 22:34:07 ID:X2gY2iQU0
パワスポって略すと、なんかいかがわしいスポーツ新聞みたいに聞こえる
311名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 22:45:49 ID:aFE90Gvx0
パワーなら自力だろ
外からもらってると思うのは錯覚なんだよ

フォースを信じるのだ
312 ◆C.Hou68... :2010/08/20(金) 22:51:44 ID:c753ttu00
ヅラは帽子に・・・
313名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:02:36 ID:1oj9/GlO0
出雲市駅前にたくさんビジネスホテルがあってしょっちゅう満室なのがなぜだか分らなかったけどようやく謎が解けた。
314名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:11:04 ID:C3J6Au/v0
パワースポットってこういう意味だったのか。
単に集客効果の高い観光地のことだと思ってた
315名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:17:54 ID:/YODIwTq0
>>312
国会は帽子OKだっけ?
316名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:31:42 ID:b5iR6kvn0
俺らが言うことでもないけど、こいつら異次元に生きてんな

山道は足切るからまともな靴はけよ
317名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:02:08 ID:18b8yaGwP
オカルトなんていやらしいっ
318名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 00:33:15 ID:CuWPfKDI0
八百万の神が集まるコミケ会場が最強
319名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:01:16 ID:VD4UNQi80
伊勢神宮
昔いった時は年齢層高かったのに
最近いったらやたら若いのがわらわらいて笑った
320名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:05:36 ID:safgqcQr0
>>27
出雲大社いった時、東京からきたという30すぎのOL軍団と宿で隣り合わせたが
明日お参りする、絶対結婚したいと鼻息荒くて怖かった

周りの客なんて目に入らないようでうるさくてマナーも悪かったから
それが結婚できない原因だろと思わずにはいられなかった
321名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 02:07:19 ID:+k77Xjss0
どこの誰だよパワースポットとか言い出したの
322名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:06:28 ID:lbFF3nxS0
>>321
江原とかじゃないの
最近はパワーフードって言葉を流行らせようとしてるようだが
江原自身が不健康なデブだから、説得力がなく全く流行ってないがw
323名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:09:30 ID:kX7X3fL+O
邪念の塊w
324名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:14:27 ID:8O2xpQJbO
いろんな所でいろんな物に憑かれてパワー吸われてるんだろ
325名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:15:19 ID:Hbs9WjqT0
>>24
神社にとっては、神社スルーして写真撮って帰る奴らよりありがたいと思うんだけど…。
326名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:19:51 ID:w42rZYaM0
うちの商店街はパワースポットです!
ですからお店で物を買えばご利益がありますよ!

とか宣伝したら、宗教に走る人たちが沢山来て地域が活性化するに違いない
327名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:23:44 ID:IbeqL43k0
壷と印鑑ウリのニダ面の仕業なのかな?
328名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 05:29:54 ID:DtxigA2q0
>>1
近畿大5年佐藤理栄さん(24)

って、ただの留年でも痛いが、近畿大学医学部5年だと
なんか洒落にならん。
329名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 06:16:06 ID:gzML2d6M0
昔Q&Aサイトに「Gスッポトって何ですか?」って質問があったので
しばらく笑ってしまった。
330名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 07:01:21 ID:kCQyVjPw0
パワースポットは甘え
331名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:00:54 ID:9LN98Uz50
今週のスポットライト
332名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:20:00 ID:PoOJ1euc0
お遍路だとかそういう神社仏閣巡礼が形を変えただけだな
ヲタの聖地巡礼とかも行動原理は同じだし普通の観光と同じだろ
景勝地を巡るのは部屋に篭ってるだけよりはずっと精神衛生的にいいんじゃね
333名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:23:34 ID:Lgul5b7p0
創価学会が儲からなくなってきたということで理解しますが
座間ミロ
334名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:25:22 ID:4Ezzj37/0
若者x
スイーツ○
335名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:29:53 ID:KpSvJoZcP
>>308
お伊勢参りしておかげ横町で赤福食うのも、
マスコミにかかるとパワースポットでスイーツ(笑)
になっちゃうんですね・・・(´・ω・`)
336名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:30:22 ID:tCjao5ia0
>>328
医学部は6年制だから別にいいんじゃね?
337名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:32:22 ID:odfosDoW0
溺れるものは藁をも掴む

なんか必死だよね。
そうまでして幸せになりたいのかねぇ。
家族サービスしてやればそれなりの幸福は訪れると思うんだけど。
338名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:38:18 ID:mv+Losk80
>>337
お前みたいな奴に限ってガンになったら変な民間療法に頼るんだよ。

しかし、家族もちなのに朝から2ちゃんですか?
339名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:45:38 ID:Xf2riYn00
心霊スポットに行って変なの連れて帰るより、
パワースポットに行って癒されたいって方が自然の流れだと思うが。
俺の場合だと宗教や風水に関係ないパワースポットに行く。
ほぼ九割があやしい場所だが、残りの一割は本物だったよ。
具体的には身体がピリピリする感覚。
そんな時に写真を撮ってもらうと白い透明な水玉みたいなのがたくさん写ってる。
まあ、元気になるくらいなのでたいした事はないんだけどねw
感じ方もそれぞれ。
科学的かつ医学的に見ればオカルトそのもの。
だけどあるんだよね。
パワースポット
340名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:45:57 ID:mv+Losk80
>>159
えっと・・オカルトの話ですか?
神の罰って科学的根拠の無いものはここのスレでは存在しないことになっていますけど・・・

お前ら神主には甘いんだな(呆
科学的根拠の無いもの否定するなら靖国だろうと否定しろよクズネトウヨめ。

>>300
なんでわざわざ靖国に行ったの?霊感商法の被害者ですか?それともウヨ気取りがしたかったんですか?
戦争でなくなった方にお祈りするなら家でもできますよ。

341名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:48:14 ID:mv+Losk80
>>332
そう、どや顔で批判しているここのスレの無職キモヲタネトウヨよりもはるかにマシ
342名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 08:58:24 ID:zbT6KoFn0
若者っていってもほとんど女だろ
女ってなんで楽してなんでも得ようとする脳なのかね
343名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:04:45 ID:+7MarXj60
>>321
20年くらい前からパワースポットっていう言葉はあった思うよ
旅行会社とかが企画したのは最近かもしれないけど

>>342
「流行に敏感」(これは死語かな?)という自分に陶酔しているだけじゃない?
344名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:07:09 ID:cPg0t05k0
でこの「パワー」とやら、
自然界に存在する4つの基本相互作用で実在を説明できるものなんですか?

>>340
靖国はあほらしいですね。科学を騙る社会主義も馬鹿らしい。
345名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:08:44 ID:gVVm/1miO
>>339
白い透明な水玉が写るのは何の関係もない。
346名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:15:31 ID:5JPnLZmS0
>>342 >女ってなんで楽してなんでも得ようとする脳
「生む機械」ですから。
347名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:16:35 ID:rOX6h53AO
まあ、単にお参りする分にはいいんじゃね?
パワースポット自体の効果があろうがなかろうが本人の気の持ちように変化があれば事態が好転する事もある。
無論、ちゃんとマナー守っる事前提でな。
348名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:19:24 ID:YqEMn5MLO
>>347
同意
349名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:20:39 ID:z5ENYxML0
創価学会員にはどこが靖国みたいなパワースポットなの?
もう大石寺って関係ないんだよね?
350名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:22:23 ID:e93dUHHuO
人々の祈りが千年かけて醸成してきたパワーを

スイーツ共が吸い取っていくわけですね
351名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:24:29 ID:emCfr1350
パワースポット巡りのお陰で結婚できたなんて人聞いたことない
352名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:30:28 ID:bTrkGoVq0
天理には度肝を抜かれる
353南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/21(土) 09:32:24 ID:AGcqd5PI0
いいから、これに肖って商売しとけ。qqqqq
354南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/21(土) 09:32:56 ID:AGcqd5PI0
パワースポットにアイスクリーム屋とか
出しとけばいい金になるぞqqqqq
355名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:36:40 ID:ogbmQudt0
仁和寺にある法師
356名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:37:31 ID:2B1gGrj+0
定義がないなら好きなところどこでもいいやん
357名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:39:15 ID:4jRhQhnRO
すぐそばにある草木や空を見上げるだけでもいいぞ
静寂な時間、清浄な心でゆっくりと呼吸を繰り返すだけ。世界はパワーに包まれている
358名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:43:59 ID:tkyKv5bGO
>>262
最近は韓国人だらけですが
359名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:44:55 ID:Emn6dwarO
>>1
バカばっか(笑)
情弱おもしれーっ☆
360名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:47:25 ID:u3RR+Vul0
質問だけど、俺は10月頃に明治神宮へ行こうと思っているけど
最近になって明治神宮にある古井戸を見に行った人は
いるのかな?
休日だった場合は今でも行列が出来ているのですか?

361名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:50:05 ID:IysDPb5qO
神社仏閣かあ
時代によっては血生臭いとこなんだけどなあ
連れて帰るなよ
362名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:59:27 ID:fkg9Rilg0
>>250
昨夜、雷すごくて、レス遅れすまそ。伊勢の神様、たぶん、休息のためじゃねえの?
肉体的なお疲れじゃなしに、精神的(?w)なお疲れがおありでしょうから、枕と寝具?
しらなかったよ、そんなもんあること。

まあ、神代の昔から、日本全体が、パワースポットみたいなもんらしいから・・・
ソースはあるけど、今からおでかけ。
ガラパゴスジャパンは、縄文時代(3〜4万年ほど以前)からの筋金入りのもんらしい。
日本人の血をひいてりゃ、あなたもパワースポットの一部?
363名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:02:36 ID:0TbJ8TOBP
ご神木の根元に酒をかけてくキチガイなんかもいるらしいな。
364名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:06:14 ID:dozCMDZS0
神社言ったらちゃんと参拝するのは礼儀じゃないの?

いや待てよ、俺は城マニアなんでよく城跡見に行くけど、
本丸跡とかに神社が建ってることが結構あるな。大概無人だけど。
今まで無視することが多かったけど、これからは一応賽銭くらいは放り込んでくるよ。
365ネコちん♪ ◆RIaAan710E :2010/08/21(土) 10:07:03 ID:wgekq2WW0


http://www.youtube.com/watch?v=g-ZchGLTUnk&hd=1
http://www.youtube.com/watch?v=uXtX9A292zc



     ∋o      今日明日は 横田でラプたん夏祭り♪
    ノノハヽ
    ル^▽^)    ステーキ食うぞ
     ゚し-J゚                顔写真つき身分証が一応必要



   ∧∧   電車で行ける 海外旅行♪
  ( =゚-゚)  
  .(∩∩)
366名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:07:11 ID:sx0DBs9vP
負のパワースポットってところもあるんだろ?
行くと病気になるとか、死んじゃうとか?
そういうところに住んでれば、世界中がパワースポットになるのにね。
367名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:07:14 ID:LBSQfeVo0
>>362
なんかビックリマンシールの裏みたいな文章だな
368名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:09:28 ID:YOwusu570
お前ら、海外旅行で地元ガイドさんに
「パワースポットはどこですか?」とか聞くなよ
最近、そういう観光客が増えたとか言っていたぞ
369名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:10:34 ID:8xehJYXGO
>>367
ワロタw
最後の文が特に彷彿とさせるwww
370名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:12:03 ID:Jv7xLktkO
俺の股間がパワースポット
371名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:13:34 ID:hOKtPl4l0
パワースポットの力は
5人が行けば5分の1100人が行けば100分の110万人が行けば10万分の1って事だ
有名になれば意味がない
372名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:14:15 ID:xKsvLb3f0
大手町の将門塚って、あそこでお参りして受験すると受かるの
間違いなしって聞いたことがあるので、実際にやったら、
全部受験した大学に受かった。ただ、受かったらちゃんと
お参りして奉告しないとあとでたたられるらしいから、
気をつけてな。
373名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:15:05 ID:F+B1XWmv0
アニメやゲームの聖地巡礼も一種のパワースポットだよな
374名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:15:51 ID:IUbaQR840
>>29
Gはある人と無い人がいる
375名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:18:44 ID:OFn6Ka0E0
神社仏閣に興味を持つきっかけになるなら、別にいいじゃん。
スピリなんたらの延長だろうがなんだろうがさ。

自分の国の景勝地や名所旧跡を知るって、国際化の第一歩だからね。
376名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:21:46 ID:Lg+hZEei0
パワースポットなんて、ありません。
377名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:21:54 ID:uvKXeQen0
>>204

Q.以下の文章のヘンなところを指摘せよ

『あ、あたし。今ゼロ磁場で有名な○○峠に来てるの。 
 すごいよねここ、他の場所と全然ちがって、すごくすっきりする。
 自然のパワーを感じるわ。
 なんたって磁場がないんだものね! やっぱすごいよ!』
378名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:25:38 ID:wXt07qmRO
彼女のパワースポットに息子を連れて行ったんだが、入る前はギンギンだった息子が出てきたらしょんぼりしてるし、俺自身は凄い疲労感でとてもパワーを貰えたなんて実感がわかないな
379名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:28:14 ID:Ip44i5A4O
さっき高尾山行ってきたけど、山ガール?
女が増えてきたな。ってか、ケーブルカー乗って
登山の格好するな。山頂まで20分だろ、いかにも登ってきましたって顔するなボケ
380名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:29:39 ID:oZVa2Cr20
>>378
でも賢者にはなれたんじゃないか?
381名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:33:05 ID:+Ne5zNbRO
>>379
山ガールなんて存在しねえよwマスゴミに踊らされ杉ww
高尾山なんて昔から男女問わず若い奴らも沢山登ってるだろ
382名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:33:49 ID:heyR6TWtO
ケーブルで登ってそこらへんを1〜2時間散策すると
下界に降りたときすっきりするんだよ
酸素の関係でそうなるのかもしれないけどw
まあ元気になるからパワーもらったって思い込むかもね
383名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:34:52 ID:wDJpbv9CO
スピリチュアル(爆)
384名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:35:39 ID:wXt07qmRO
>>380
なるほど!
それまでの魔法使いから賢者に転職か!

って俺の彼女のパワースポットはダーマの神殿かよ!
385名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:35:47 ID:Uad5MTTeP
>>378
自宅に到着するまでが遠足です。
386名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:36:58 ID:Y0GtG1mV0
俺の地元香取神宮もパワースポットなのかな?
よくボーイスカウトの人たちが集まっている
387名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:38:07 ID:Md6Pxzme0
ブームの押し売りもう勘弁
388 ◆C.Hou68... :2010/08/21(土) 10:38:14 ID:NAySyD6T0
死んだ婆ちゃんが毎年、老人クラブで高野山だの神社だの
行っては土産買ってきてたが、あれもまあ思えば似たようなもんか。。
389名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:41:09 ID:013cl5un0
>>364
家それぞれの信仰があるから城内に社を建てたりするのはよくあるよね
390名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:42:11 ID:LBSQfeVo0
>>384
次の参拝者がお待ちです
391名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:45:38 ID:/Z+Z0KKv0
パワースポットとか言う人って
家で一人でかめはめ波の練習とかしてそう
392名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:46:22 ID:aCQdQpL30
須佐神社の近くには温泉施設もあるので、一風呂浴びて帰れるのがいい。
393名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:47:49 ID:liMMyyHO0
>>382
俺の車も富士の五合目まで行って下山すると元気になるんだ
さすが霊峰富士、機械にもご利益抜群だぜ
394名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:51:39 ID:rOX6h53AO
>>378
邪気を払ってもらったと思えばいいんじゃね?
うちの村にもパワースポットっぽいものがあって、結構繁盛しているらしい。
男性と女性の木像があって、
男性像に男性の下腹部をあてる→女難を払う(但し女性と交わると効果がきれる)
男性像に女性の下腹部をあてる→女性が子宝に恵まれる
女性像に男性の下腹部をあてる→男性に良縁が巡ってくる
女性像に女性の下腹部をあてる→老化を抑え健康維持(但し男性と交わると効果がきれる)
395名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:52:12 ID:y/BPl/9c0
ミンス「信じる者は救われる」
396名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:52:20 ID:013cl5un0
>>386
同郷か
あそこは千葉介が婚礼を挙げるときに使われた下総の一宮なり
経津主神が祭神

ついでにいうと江戸時代まであの辺は香取海という内海で
佐原に里見の連中が船で攻めてきたという、いまからは想像できない記録がある
397名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:52:41 ID:viU/v//2O
(´・ω・`)かわいいおんなのこのまんまんはパワースポットだよな
398名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:55:48 ID:QY42BL9B0
>>395
www
399名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:56:47 ID:013cl5un0
>>394で思い出したけど、シヴァリンガよろしく男根を祭ってるところなかったっけ?

>>397
神代の頃より魔を払うとされてるからな
400名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 10:57:31 ID:NpsOQejuO
神社は雄雌子宝を祀ったある所ホント多いね
401名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:01:00 ID:U1c2fce/O
島田秀平の声は小木に似てるよね
402名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:03:45 ID:TxqiBHkP0
ヲタの聖地めぐりやアイドルの追っかけ、歴女の寺社城めぐりや
DQNの遠征活動の、オカルト住人版ってとこか
403名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:05:59 ID:mXztqG7T0
>>381
高尾山はミシュランの三星を宣伝するようになってから
確実に増えた
404名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:07:28 ID:Y0GtG1mV0
>>396
武道の神様だったっけ
それは鹿島か?
無知で恥ずかしい

内海っていうのは聞いたことがあるようなないような
想像出来ない
405名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:08:36 ID:rOX6h53AO
>>402
そういう事だ。
ああいうのが繁盛している間はまだ日本は大丈夫だ。
406名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:09:41 ID:Bi7ulQl60
>>399
愛知の犬山から小牧にかけて
・間々観音(おっぱい寺)
・田縣神社(ち○ち○神社)
・大縣神社(ま○こ神社)
の三つが約2kmの間隔(直線距離)で
南西から北東方向へほぼ一直線に並んでるw
407名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:10:11 ID:q93961fC0
群馬の榛名神社も最近女性参拝者が増えてる気がする
408名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:11:43 ID:liMMyyHO0
>>406
ち○ち○がおっぱいとま○こに挟まれている

御神意を感じるのは私だけではあるまい
409名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:13:27 ID:8NOFNMHtO
パワースポット(笑)
410名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:14:00 ID:rOX6h53AO
>>406
そのうち「尻の穴」も出来そうだな
411名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:14:43 ID:xKsvLb3f0
>>399
川崎の稲毛の浅間神社はそれが「ご神体」で
おみこしで出てくるんじゃなかったか?
412名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:14:51 ID:jCpjEuz1O
占い産業に躍らされてるDQNが宗教施設と観光地に経済的貢献をしてるわけね
413名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:15:41 ID:yNA4WeFAO
聖域は(カルト以外の)『キリスト教の教会』。
賜物のない人は見えないが、神や天使が居る。

カルトかカルトじゃないか見分けるのは至難だけども。
414名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:20:25 ID:xj8QTJU20
>>35
きもい絵を残していかれるよりは、スルーされて後残らない方がマシなんじゃ
415名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:20:55 ID:HnSsHvQEP
どうやったらこういう馬鹿から絞りとって食えますか?
416名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:24:18 ID:TxqiBHkP0
>>412
そう斜に構えずお前も何かに踊らされてみな。知合いも増えるし案外楽しいぞ。
俺の場合は前はネトゲで踊ってたが今はブームに乗って自転車始めてみたw
417名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:27:15 ID:RwTCNh8+0
パワースポット(笑)というと確かに馬鹿くさいが
寺社仏閣巡りしたって参拝するだろ、
あと聖地巡礼してるヲタクはパワースポット(笑)ブームを笑えないな
http://blog-imgs-41.fc2.com/y/u/n/yunakiti/up5651.jpg
http://blog-imgs-38-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/i0041913-1261989389.jpg
『らき☆すた』の鷲宮神社と化している『戦国BASARA』仙台城跡・護国神社
http://yunakiti.blog79.fc2.com/blog-entry-2876.html
「痛絵馬」増殖中 1人で100枚も奉納する「カリスマ絵馬師」も登場
http://horo346.blog75.fc2.com/blog-entry-720.html

「踊るアホウに見るアホウ・・」ってなもんだから、ここでこういうの見て真に受けてエラソーに何か書いてる奴もそう変わらんわ
418名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:29:01 ID:rOX6h53AO
まあ踊ること自体は悪いことではない。
皆が踊るから経済がまわる。
419名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:29:37 ID:xj8QTJU20
>>417
一枚目の写真ひでーなおい…
420名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:31:50 ID:013cl5un0
>>404
鹿島は建御雷神
まあどちらも戦神で、昔から武道をするものの信仰を集めてる
時代劇なんかだと、道場に香取と鹿島双方のお札が飾られているでしょ
真偽は知らんけど、新勝寺の不動明王は佐原に来る予定だったけど成田から動かなかったからあそこにお山が開かれたんだとか

>>411
女性が御神体そのもの担いでるのを見た記憶があるんだけどなあ
421名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:33:11 ID:Q6twK4NjO
こういうのは気持ちの問題だからな。
その場所に行って本人が「力を貰った」と思い込めればそれでいい。どこでもパワースポットになる。

でも一般客に迷惑かけるなよ。
422名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:36:49 ID:013cl5un0
>>417
復元された政宗って四角い顔なんだよね
ハンサムっていうよりも小柄だけど男前って感じなんだけどな

さすが大戦中に中国で馬賊になった人間を出す血筋だけあって現代の信者もイってるよな
政宗本人もかなり飛んでる人だったらしいけど
423名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:42:28 ID:sU6Q/1zCO
昔婆ちゃんが、神社にいる神様は嫉妬深いから
他所の神社にお参りすると、護ってくれなくなるんだとさ

関係ないかも知れんがらパワースポットって玉に女禁止とかあるから
そう言うところに女性行くと逆効果
424名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:46:26 ID:uVsaOGS80
他力本願ゆとりバカが増えただけ
425名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:51:31 ID:TxqiBHkP0
不思議なのは本質は同じなのに趣味を違えるもの同士で罵り合うことだな
「俺は常にカウンターカルチャーであり、どんな場所でも一般人」という
無趣味な手合いかも知らんけど。
426名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:53:32 ID:oZVa2Cr20
おまえら日本の経済力とか誇るのにカイゼンは嫌うのな
427名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:56:53 ID:oZVa2Cr20
誤爆した
428名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:00:57 ID:lSctVDlt0
なんとかって峠のパワースポットに行ったことあるけど
「腰を直すためこの一ヶ月毎日通ってる」ってオジさんがいたな

つまり、一ヶ月通っても治らないのね・・・
429名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:10:43 ID:wXt07qmRO
信じる者は騙される
430名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:11:29 ID:Wy1tEuObP
歴史ある建物や場所に興味あるので神社も好きなんだが
同類と思われたらたまらんな
須佐神社も近場なので行こうと思ってたが
今は時期が悪そうだ
431名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:14:30 ID:gJ8w7DSKP
これだけ欲深い人間が溢れると
パワースポットどころか
悪い気を貰いそうだw
432名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:16:24 ID:UMFSQ6WS0
>>17
>>180
やべえwwwじわじわくるwww
433名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:25:13 ID:TxqiBHkP0
>>430
んなこと言い出したら何処にもいけないじゃん。寺社なんて歴女もいるし、
アキバにいけばヲタ、海や高速乗ればDQN、何時でも何処でも
必ず何かしらの勢力が沸いているもの。
俺は違うなんて下らん見栄すてて気軽に出掛けりゃいいさ
434名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 12:35:31 ID:Y0GtG1mV0
>>420

>>404です

>鹿島は建御雷神
>まあどちらも戦神で、昔から武道をするものの信仰を集めてる
>時代劇なんかだと、道場に香取と鹿島双方のお札が飾られているでしょ
>真偽は知らんけど、新勝寺の不動明王は佐原に来る予定だったけど成田から動かなかったからあそこにお山が開かれたんだとか

勉強になるわ
地元のことは知っとくべきだな
ありがとう
435名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:24:36 ID:AAubRQjDO
スピリチュアルがどうのこうの言う奴に限ってろくに墓参りしなかったり神棚無かったりするんだろうなあ。
まあ神棚はウチも無いけど
436(,,゚д゚)さん 頭スカスカ:2010/08/21(土) 14:41:18 ID:4ruDUyWd0
科学的根拠があるとしたら、昔の人が転地療法とか呼んでたアレ
でしょう。 流通が発達していない昔は、地元のものばかり
食べてると栄養・ミネラル不足になったり、その土地の水や
空気の環境ストレスで体調を崩したものが、 聖地や巡礼地に
行って、環境が変わるとあっけなく治るの。
要はネガティブな要因から逃れたわけで・・・・
437名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:50:51 ID:t3LtgpAt0
現実とガチで向き合える奴が段々減ってるんじゃねーだろうな?
まあマジで向き合ったら常に自殺の覚悟完了しとかなきゃいけないけどさ


うーん、他力本願の衆生全救済な感じの踊り念仏信仰宗教とかやりだしたら
儲かりそうだな
438名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 14:55:11 ID:goAw2K520
>>377
携帯の磁場あるじゃん
439名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 15:50:45 ID:+0ogUufA0
パワースポットって新種のスピ系宗教かね?
440名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:11:30 ID:WoLg9ioe0
>>437
おまいみたいに遊び事をなんでもガチに結び付けて斜に構えて語っちゃう人は
簡単にカモになるかもなー
441名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:18:14 ID:DtxigA2q0
>>336
オカルトで癒しが得られると考えてる医者は恐くないか?
442名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 16:25:16 ID:Bi7ulQl60
>>428
俺も長野の分杭峠は話のタネにと思い行った事あるけど、
森林浴には丁度いいって程度の場所だったな。

>>431
分杭峠は去年までスポット(ゼロ磁場)近くの国道沿いに
無料の駐車場があったんだけど、
「訪問者の路駐が多すぎて交通に支障をきたしている。」という理由で
現在、駐車場を使用禁止にして、麓から「有料のシャトルバス」を運行
しているらしい・・・。
あの駐車場が満杯になり、路駐で道が塞がれるほど訪問者来るのか・・・?
俺平日に行ったけど、ジジババの小団体と数家族だけだったぞ・・・。
それに国道152号線はほとんど対向とすれ違わないほど交通量少ないぞ・・・。
443名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 17:38:55 ID:4jVM9stI0
そんだけ人集まってたら、携帯電話の磁場すごかろう

本気なら電源を切っとくべきだし、デジカメも使用禁止すべき
ゼロ磁場で撮ったデジカメ写真に、「気が写った」とか言うのマジでおかしいわ
444名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:31:00 ID:sV5mm3H70
お盆休みに分杭峠に行ってみたが、シャトルバスでピストン輸送していた。(往復で600円)
えらい盛況で帰路にはマイクロバス2台分待ちでしたよ。

現地のゼロ磁場スポットに行ったら、なんとなく暖かい感じがした。

だけど、これだけ人間が集まると、つい、シャトルバスを一日運行すると幾ら儲かるかだの、
「うまく町おこしの材料になってるな〜」とか余計な邪念邪想がわいてきたよw
445名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 18:36:56 ID:rOX6h53AO
「他力本願だ」と馬鹿にする人も居るけど、「人事を尽くして天命を待つ」のとおり、日頃やる事やっていればたまには人智を超えた何かにおすがり申し上げてもいいじゃないか。
受験の年初めに神社で合格祈願する学生と大差ない。
446名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:09:52 ID:Wu4pSZyv0
なんの効果もない詐欺スポット
癒されるんなら普通に癒しスポットでいいだろ
447名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 19:21:26 ID:liMMyyHO0
ゼロ磁場スポットにネオジム磁石持ち込んで
「これさ〜、すごく強力な磁石なんだよね〜」
とか言ってたら傷害事件の一件くらいは起こせますかね?
448名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:12:37 ID:3/mPnT4U0
ほしゅほしゅ
449名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 20:57:27 ID:UXguigyI0
今度は霊感商法ブームを作るのかマスコミは
450名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:04:14 ID:+zefV5Z+0
まず「トンデモ超常現象99の真相」読めよ、古本でもいいから。
この世の全ての謎が解ける。
451名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 22:59:46 ID:+k77Xjss0
>>446
おっぱいとおっぱいの間が癒されるんだが
452名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 09:29:09 ID:595uwXZE0
>>440
バカめ、ほぼ遊びかと思っのたら、3割くらいの奴の目がガチなのだよ!!
衆生全救済な感じの新興宗教の人がそいつら目当てにウロウロしてるから邪魔で堪らんよ
見た目のインパクトに欠ける分、普通の観光客ととけ込んでるけど気味が悪くてしょうがない


誰だよ、スピリチュアルなんて流行らせたの
453名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 17:01:43 ID:if1up+dU0
「パワースポット!」 神戸・異人館街に女性ら殺到
ttp://www.asahi.com/national/update/0821/OSK201008210068.html
454名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 17:06:37 ID:vvE0TITe0
図にある鞍馬寺は、実は今は仏教寺院ではない

もとは、ちゃんとした仏教寺院だったが、
昭和中期に、当時の和尚が突然
「永遠の16歳」という宇宙神だかなんだか(天狗のことらしい)を奉った新興宗教を
はじめてしまい、なんだかわからない状態になっている

有名は「鞍馬の火祭り」は鞍馬寺の参道の脇にある神社のお祭りであって
鞍馬寺は関係がない

マメな
455名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 17:14:39 ID:c+xBlTJ90
>>454
ぐらま天狗とかはいないということか
456名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 17:35:20 ID:vvE0TITe0
>>454
境内は普通に入ることが出来る(拝観料が必要だったかも)ので
入ると「16歳の人」の像やら、その謂れなど見ることが出来、
それなりに楽しめる(パラダイス的な意味で)

なお、17歳教とはなんの関係もない
457名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 18:35:51 ID:D0qqpxjoP
>>453
うわあ・・・
458名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:00:20 ID:cMnbCl5V0




パワースポット(笑)




スピリチュアル(爆笑)



459名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:08:08 ID:dgX9nH0XI
>>458
それを靖国神社に行って右翼左翼に言ってきてくれない?
死んだものは消滅するんだからお前らくだらん、と。
460名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:49:58 ID:cMnbCl5V0

 ただ、神職は「数年前まで年間1、2万人だった参拝客が、今では10万人はいるのでは」と話す一方、
「携帯のカメラで大杉を撮影するのに夢中で、鳥居や本殿は素通り。神社はお参りするところなのに」と困惑する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shimane/news/20100820-OYT8T01095.htm

http://www.yomiuri.co.jp/photo/20100820-111348-1-L.jpg

     ↑


神社は無視して素通りしてんだろうが
なに、このスピリチュアル脳w
461名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:53:41 ID:dgX9nH0X0
>>460
お賽銭ほかの収入は増えているから文句は言わないよ。
462名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:54:14 ID:52iRj1z80
パワースポットって要は思い込みなだけだと思う。
スイーツ(笑)たちが来て勘違いなだけ。
本当に日本のおばさん達って無能だと思う。
観光産業効果はあるんだろうけど。
463名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:57:22 ID:dgX9nH0X0
>>462
ほとんどの神社仏閣は喜んでるはず。
経済効果が生まれて、気分的に上げ上げになればいいんだから。
パワースポット否定するなら、萌とかややこしいものも否定しないとな。
464名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 07:59:45 ID:1CqoVWsg0
>>442
もともとはタヌキしか通らないような場所。
そこに県外からあれだけ人が集まるなんて異常。
平日にいった事は無いが、平日に人が居るだけでも驚けるような僻地。

などと帰省して思った。
465名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 08:28:51 ID:2bqCrE0r0
明るい丑の刻参りだな
466名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:51:34 ID:VTsSOc2W0
お金も掛からないし騙されて貧乏になるわけでもないからいいんじゃない?。
イケーダ先生と魂をつながないと駄目になるとかいわれて全財産搾り取られた上に犯罪者になるより
いいよ。神社仏閣は日本の財産だから。朝鮮人のテジャク信仰より
安全で健康にもいいはず。
467名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 09:59:03 ID:9xy5xpghP
カルト団体の「儲」となってないなら
とくに問題ないだろ

なる可能性があるので
要監視すべきとは思う


468名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 10:11:15 ID:abvPwfK90
伊勢に住んでるけど、もうかれこれ20年近く内宮も外宮も行ってないや。
次の休みに行ってくるかな。パワースポットブームってのがどんなのか気になるし。
469名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:12:19 ID:ECAOikvh0
神社の本殿は信者からの気を集める場所で、
古来からの自然木や岩や海や山に参拝するのが、
本当の神道だと聞いた。
なんでも古来日本は自然をじかに参拝してたが、
西暦500年から700年に朝鮮から呪術師が大挙渡って、
本殿を作って人の想念を集めるいびつな形ができたそうな。
470名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:17:10 ID:Oxq8mb3C0
ブームになったからって、ゴロゴロ数が出てくるようなものは
インチキだと思う。
実際の効果があるはずなら、2000年の歴史でキッチリ定着してるはず。
古くから人気のある神社・仏閣は、やっぱりなにかあるでしょ。
471名無しさん@十一周年:2010/08/23(月) 12:21:14 ID:moRgVS2fO
ドローケアル、ケアル、ドロープリザド、ドロープリザド、ドロープリザド、ドロープリザド
ドローケアル、ケアル、ドロープリザド、ドロープリザド、ドロープリザド、ドロープリザド
ドローケアル、ケアル、ドロープリザド、ドロープリザド、ドロープリザド、ドロープリザド
472名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 02:32:26 ID:+g/ybKx50
>>469
>西暦500年から700年に朝鮮から呪術師が大挙渡って、
>本殿を作って人の想念を集めるいびつな形ができたそうな。

はぁ!?
473名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:24:40 ID:IQX7v0Xe0
これ本当なのかね?
474名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 17:41:17 ID:SJ5dj77v0
金を落とさない奴は来るなですね、分かります
475名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 21:19:54 ID:9ZnS+H4/0
カルトに付け込まれ易い人間大集合スポット
476名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 21:20:54 ID:ymm8hscf0
マスゴミの世論誘導って怖いねw
477名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 21:32:57 ID:9BOcui4l0
>>472
靖国みたいなのは明治以降の政治プロパガンダにすぎないってことだよ
日本古来の云々というのはあくまでも国民を騙し政権のために死なせるための餌
478名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 21:40:13 ID:z/dowAQQO
>>472
朝鮮の方から来たニダ
     <`∀´>
479名無しさん@十一周年:2010/08/24(火) 22:03:17 ID:ectdGUI40
>>469そういえば知り合いが
神様は皆のものなのに注連縄とか鳥居で結界を張って神を人から遠ざけている
って言ってたわ
480名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 11:31:26 ID:0Blu8/Ei0
>>423

こうゆう意見があると色々考えてしまうんだが、
パワースポットめぐりはする必要はないって事なの?
いろんな場所に行きたいんだけど
481名無しさん@十一周年:2010/08/25(水) 11:39:44 ID:wCYNBM720
歴史を辿れば心霊スポットになっててもおかしくない場所もあるらしいじゃん
482名無しさん@十一周年
>>481
青森のキリストの墓とかそうなんだろうな