【経済】音楽不況、でもCDショップ奮闘、でもHMV渋谷店は閉店へ…
音楽ソフト市場の縮小やネット配信の影響で、CDショップの閉店が全国的に相次ぐなか、
あえて店舗数を増やしたり、CDショップ店員が有志で「組合」を作って盛り上げを図るなど、
“逆襲”を目指す動きが現れている。大手ショップのHMV渋谷店が22日に
閉店するという寂しいニュースもあるなか、CDショップのサバイバルも熱を
帯びているようだ。
日本レコード商業組合によると、加盟店はピークだった平成4年の約3200店から、
今年は約700店にまで減少した。こうした動きに合わせるように、HMV渋谷店が
6月末、閉店を告知。かつて「渋谷系」と呼ばれた小沢健二ら若者向けポピュラー音楽の
発信源ともなった同店の終焉(しゅうえん)は、CDショップ退潮の象徴として
受け止められている。
それでも、苦境に立ち向かう動きはある。大手の「タワーレコード」は、平成11年4月に
40店だった店舗数を、今年8月には82店へ倍増。過去最多で、今後も増やす予定という。
大規模店のほかにも、ショッピングセンターに中規模店を出すなど、洋服や食料品の
買い物客にもCDを手に取ってもらえるよう努めているのが同社の特徴で、今後は
地域に小型店も出す計画。イベントやアーティスト発掘のためのオーディション開催など、
音楽の裾野を広げることにも力を入れる。
*+*+ 産経ニュース 2010/08/19[20:42:03] +*+*
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/music/100819/msc1008192032001-n1.htm
2 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 20:42:35 ID:gm9O/IvM0
シングル500円 アルバム1500円が妥当
どーでもいい。
4 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 20:44:37 ID:zPFS97f/0
しーでー、でずにーらんど、れーざーですく
>>2 シングル500円でも高い。
200円か、300円だな。
6 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 20:50:29 ID:/6ugmoXJO
カラオケブーム ↓ CD買って曲覚えなきゃ! ↓ カラオケ用の曲乱造 ↓ CDショップ儲けまくり ↓ YOU TUBE登場 ↓ CD買わなくてもYOU TUBEで聴いて覚えればいいじゃん! ↓ CDショップオワタ ←今ここ
7 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 20:52:22 ID:DEkYIIz30
また違法DLか
おりこん邦楽CDなんて10円でもいらね エコとか言うんならゴミを量産しないでください。
9 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 20:57:35 ID:SsQ6Tt2iO
マスゴミ
10 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 21:00:59 ID:7O8J5is/0
円高だから米国アマゾンの洋楽がクソ安く買えるし、邦楽もそろってる 情弱は大変だなぁ
イホウダウンロードガー
12 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 21:05:28 ID:shtiA70f0
>>6 今は
カラオケブーム
↓
ニコニコ見て流行りの曲覚えなきゃ!
↓
初音ミクの曲乱造
こんな感じ。
いよいよゲーセンがカオスになってきてるぞw
キモオタがミクアーケードから締め出しを食らってる。
幼女〜スイーツに占領されてなw
アルバム500円がいいよ
ピストンはグルーブラインどうするつもりだ
HoMoVideo渋谷店
もすかすて渋谷系?w
18 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 21:16:14 ID:st3/wa7+0
>>10 で、給料安くなって、職がなくなって、どうして?と首を傾げていると。
お前のことだ。
商品片手に企業のCMに出てくるミュージシャンとかマジで死んでいいから
HMVなんて店は地元にないからどうでもいい
21 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 21:24:41 ID:+kQogUGb0
時代の流れとともに構造不況業種という運びになり サバイバルってもたい焼きをうるとか、食料品のを陳列するとか。 某家電量販店もそういった対策取ってたけど力尽きた。
アーティスト(笑)の人たちは「曲を聴いてくれてありがとう」とか言うじゃん。 P2Pで落として聴こうが、ようつべで聴こうが嬉しがってんだから、 問題ないんじゃねえの、CD売れなくても。
現在のHMVランキング音楽-総合CD(24時間)
http://www.hmv.co.jp/bestsellers/11000005/ 1.The...(+DVD) JUNSU / JEJUNG / YUCHUN
2.美男<イケメン>ですね -日本版オリジナルサウンドトラック-
3.Kara Best 2007-2010 Kara (Korea)
4.Hadou (+DVD)【初回限定盤】 稲葉浩志(B'z)
5.美男<イケメン>ですね Part.2 KOR 輸入盤
6.1集: Solar -International Release Album テヤン (Bigbang)KOR輸入盤-2CD
7.1st Mini Album: Time To Shine 超新星 新譜CD(KOR輸入盤)
8.2nd Mini Album: BlueloveCNBLUE 新譜CD(Korea輸入盤)
9.2nd Album 第2集 SHINee 新譜 CD
10. 美男<イケメン>ですね Korea 輸入盤
こりゃ潰れるわ…
地域情報【生活ガイド.com】:ランキング検索結果
http://www.seikatsu-guide.com/area/ranking?search[idx]=t2_c05_02 土地平均価格(商業地) 対象:798市区 ※テナント料に反映
_1位 東京都 中央区 4,514,444円/m2 銀座・日本橋・八重洲・京橋・築地
_2位 東京都 千代田区 4,358,778円/m2 丸の内・大手町・有楽町・秋葉原・神保町
_3位 東京都 渋谷区 ← 3,511,875円/m2 渋谷・原宿・恵比寿・代々木・代官山
_4位 東京都 新宿区 3,434,111円/m2 新宿・西武新宿・新宿三丁目・神楽坂・高田馬場・新大久保
_5位 東京都 港区 3,410,000円/m2 新橋・汐留・品川・表参道・青山一丁目・六本木・麻布十番・赤坂・台場
_6位 東京都 豊島区 1,616,615円/m2 池袋・巣鴨
_7位 東京都 武蔵野市 1,487,286円/m2 吉祥寺・武蔵境
_8位 東京都 目黒区 1,374,167円/m2 中目黒・自由が丘
_9位 東京都 三鷹市 1,190,000円/m2 三鷹
10位 東京都 国分寺市 1,180,000円/m2 国分寺
11位 東京都 文京区 1,169,200円/m2 お茶の水・後楽園
12位 東京都 台東区 1,149,682円/m2 上野・浅草
13位 東京都 中野区 948,000円/m2 中野
14位 東京都 品川区 922,250円/m2 大崎・目黒・戸越銀座
15位 千葉県 市川市 813,800円/m2 本八幡
16位 東京都 世田谷区 793,563円/m2 下北沢・三軒茶屋・二子玉川
出典元
国土交通省「都道府県地価調査」 2009年
全国の市区町村 人口ランキング 2010年4月1日現在の自治体構成 (最新データ)
http://rnk.uub.jp/rnk/rnk.cgi?T=cktv&S=j ※一部抜粋
__1位 神奈川県 横浜市 3,671,776人
__9位 埼玉県 さいたま市 1,212,281人
_13位 千葉県 千葉市 955,279人
_24位 東京都 江戸川区 670,613人
_25位 東京都 足立区 642,977人
_28位 東京都 八王子市 575,578人
_50位 東京都 町田市 419,205人
_65位 東京都 品川区 361,965人
_96位 東京都 目黒区 268,931人
122位 東京都 港区 214,449人
128位 東京都 渋谷区 202,979人
都心三区【としんさんく】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/224421/m0u/ 東京都千代田区・中央区・港区の総称。
提供元:「大辞林 第二版」
副都心【ふくとしん】の意味 国語辞典 - goo辞書
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn/168462/m0u/ 大都市の都心に準じた役目を果たす地域。都心と郊外を結ぶターミナルを中心に発展する。東京の新宿・渋谷など。
提供元:「大辞林 第二版」  ̄ ̄
東京メトロ「都会的」、都営は「庶民的」イメージ :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C889DE3E3E2E4E2E0E5E2E3E6E2E5E0E2E3E29EE5E3E2E2E2 2010/7/15 2:05│日本経済新聞 電子版
「便利」で「都会的」な東京メトロに対し、「落ち着いている」雰囲気で「庶民的」な都営地下鉄――。
日経リサーチのデータベース「首都圏センサス」で、都内を走る地下鉄の路線ごとのイメージを聞いたところ、
こんな傾向が浮き彫りになった。
東京都はメトロと都営の一元化を求め、国も協議に応じる意向だが、一元化する場合は、イメージの違う両者を融和し、
相乗効果を発揮させられるかどうかが成否のカギを握りそうだ。
「都会的」なイメージが一番強いのは東京メトロの銀座線。
銀座線利用者がよく訪れる商業エリアは銀座・有楽町・日比谷が約5割、渋谷・表参道・青山が約4割で、
都心の買い物で使うケースが多いようだ。  ̄ ̄
2位以下も東京メトロがならび、丸ノ内線、半蔵門線と続いた。
都営は大江戸線の9位が最高だった。
「便利」のイメージもメトロ路線を挙げる人が多く、1位は丸ノ内線で、銀座線や東西線が続いた。
大手町駅や日本橋駅で乗り換えられる路線に便利さを感じる人が多いとみられる。
一方、「落ち着いている」イメージでは都営の三田線が1位。
上位4路線のうち3つを都営の路線が占めた。
三田線は大手町駅や日比谷駅を、新宿線は新宿駅や九段下駅などの主要駅を通るが、
こうした駅を通る東京メトロの日比谷線(10位)と比べても落ち着いている雰囲気を感じる乗客が多い。
>>24 CD売れないもうダメぽ
なんかチョン流が売れてるらしいからプッシュしてみるお
でも極一部のババアが買いあさってるだけで
全体の売上はダダ下がりだお
閉店だお・・・これが法則だお・・・
32 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 22:24:18 ID:shtiA70f0
でもでもうっぜータイトルだな
アマゾンならアルバム一枚1500円くらいで買えるしなぁ。 洋楽に限るけど。 邦楽は高杉だわ。 アルバム一枚3000円とかどんな冗談だよw
CDなんてジャケット見てニヤニヤしたり本棚にズラっと並べてニヤニヤしたい俺みたいな奴しか買わねーよ。
36 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 22:37:27 ID:shtiA70f0
全てはあの法則に基づいて動いてるってコトね。
カスラックとともに聞く機会を地道に潰してきた結果だろ 老害どもをのさばらせる限りは右肩下がりだよ
アルバムって3000円のうち広告費が2000円以上だっけ。 宣伝の仕方を全面的に見直した方が良いんじゃないか・・・?
39 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:00:40 ID:T3QuaPXF0
<<24 客層が残念過ぎるだろwwwww
40 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:08:22 ID:D/xb1uZZ0
>>24 「SHINee」って「しねー」と読むのか?
43 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:13:04 ID:qRBLrAc5O
hmvオンラインもオンラインでこの前シャムシェイドのアルバム廃盤で どこにも売ってなかったから買ったら3900円近くも取られた.... 今更だがシャムシェイドにここまで金使って良かったのだろうか
44 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:18:34 ID:shtiA70f0
>>41 まだこっちのが安心できるなw
ただラインナップが音楽オタ向けにガラパゴス化してないか?
萌えオタをどうこう言える立場じゃないと思われ。
45 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:19:21 ID:l6WOgSuY0
若者に金がまわってない状況を何となくマズイなーとは思ってて リーマンショックみて(マクロ経済が)本当にマズくならねーか?って思ってたんだけど 音楽業界withカスラックが「コピーがあ♪違法ダウンがあ♪」と ずっとずっと歌ってきたわけでしょ。俺とは考え違う業界だからな
46 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:21:39 ID:vjcDJ6anO
>>45 よう俺
部屋は散らかってんのにCDだけは
アルファベット順にきっちり並べてる
2000年4月にJASRACが 草の根から排除した成果ですよ
>>2 その値段でも今の流行り歌みたいなのは買う気にならん。
声優のアルバムのほうがよっぽどマシ。
CDというメディアがもう時代遅れで経営的に無理なんだよ これからはCDショップはダウンロードショップにするしかないな iTMSより10パーくらい安ければ、間違って来る客もいるだろ
51 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:47:15 ID:WQXgACHq0
radikoと一緒になって相乗効果あげるようにするのが一番いい。
ラジオと音楽は密接な関係で、CD購買に繋がる。
CDショップ店頭でradikoの企画やったり
radikoにCDを買おうってコーナー設けたりね。
radikoは折角いいスターと切ったのに
サイトを充実させないから勿体無い。
下らん村社会ルールで打開策を実行せずに凋落してくってのは日本らしい構図ではあるが。
radiko.jp
http://radiko.jp/
はいはいネットのせいネットのせい
53 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:50:07 ID:gnaQfhzV0
>>2 ,14
たしかにそれくらいが買う側としては妥当だよね
問題は売る側はともかく、作る側だよな。
ミュージシャンより特に、製作者の側が「これじゃ儲けが少ない!」と文句を言いそう。
54 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:51:27 ID:o44oTvvi0
残念radikoではNHKが入らないからプログレ特集の日が聴けなかった
55 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:51:36 ID:bS+pSkVp0
自己責任
ネットラジオならLastFMが超便利 レコード屋の店員を友達に持つのと同じレベル
>>23 アーティストとしては、マジで「曲を聴いてくれるだけで満足」なんだろうね
一方、満足してないのは、それ以外の製作者、レーベル関係者
58 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:54:10 ID:8Zl7pLDZ0
正直、CDアルバム一枚作るのと、漫画のコミックス一冊描くのでは、 だんぜん漫画の方が大変な作業だと思う。 それなのに漫画一冊500円、CD一枚3000円って、ありえないだろ。 CDも500でいいだろ。
59 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:55:43 ID:u/5XUAV6O
間抜けなやつらだ。 CDの時代は終わったんだよ。 時代はYouTubeだ。
60 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/19(木) 23:59:51 ID:umObCSn20
ネットのせいだな。すべてにおいてネットは悪だよ。 でも俺はやる。
61 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 00:05:34 ID:3piW6alWO
ダウンロード時代になると思うけど、古今東西ありとあらゆるすべての歌がダウンロード対応になる時代はくるのかなあ? 最低でもポピュラー関連だけでもいいから。
配信一曲 100円 配信アルバム(カタログ) 900円 配信アルバム(新譜) 1500円 シングル 500円 CDアルバム 4500円 SACD/LPコンボ 7800円 これが理想の価格だ
63 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 00:10:54 ID:Kl+DiY7XO
今都内のライブハウスでやってる連中のレベル、5〜6年前から比べても明らかに低下してる でも底辺のレベルが下がってるにも関わらず、レコード会社はある一定数の新人をデビューさせなきゃならない 結果レベルの低いミュージシャンたちがどんどん市場に流れ出てくる… 思ったのは、この20代そこそこの若い連中が、いい音楽を聴いて来なかったんじゃないかということなんだよな ガキの頃慣れ親しんでいた音楽が程度が低かったということだ そりゃあいい音楽を知らなけりゃ、いい音楽を作ることはできないわな、大抵の場合は この悪循環はこれからもどんどん続いていくだろう
ネット通販、ダウンロードの時代ですよ殿方
ガキの頃慣れ親しんでいた音楽が程度が低かったということ 今高校生の親は団塊ジュニア 団塊ジュニアが大好きな音楽はジャンプ系のアニソンとバンドブーム
>>58 紙とペンだけでできるものと一緒にすんな
機材・スタジオ代、人件費、マスタリング費、一曲録るのにいくらかかると思ってる?
そりゃパソコン一台でも作れるだろうけど、そういうのは安く買えるだろ
67 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 00:20:42 ID:CymMUpCXO
今はネットで曲をばらまいてライブやコンサートで稼ぐんだろ。 海外ではすでにそうなってる。 U2は100億稼いだそうじゃないか。 日本はライブやコンサートは未だに「特殊」というイメージが強いから厳しいな。
>>63 そのうちレコード会社もなくなるだろうね。
>>63 レベルの高い音楽って何よ?w
ネットが普及してタダで音楽が聴けるようになったからCDが売れなくなったんじゃねえの?
マイケルジャクソンの「スリラー」も今の時代の発売だったら、昔ほどは売れなかっただろ。
どの業界もそうだけど、必要経費以外のところで抜きすぎてるのが問題じゃね? しかも実際に頑張ってる人にはあまりまわらない
てか音楽ソフトの販売量が下がったっていっても 1988年くらいの規模に小さくなっただけだよ
>>70 作詞家・作曲家も、小説家や作家も販売価格の10%すら印税貰えないからね
いくら何でも中抜きが大杉
JASRAC
>>67 今年ボノが怪我してキャンセル料で100億以上吐き出す結果となった件
どこのレコード会社も「ライブで・・・」とか言ってイベント屋部署を立ち上げてるけど
経験者が少なくてアイデア出なくてみんな使えなさ杉
AVEXはもともと興業屋だから面白いアイデア持ってるし企画力も実行力もあるけどな
どっちなんだよ
76 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:11:14 ID:CymMUpCXO
>>71 80年代は10年間ミリオンが一枚も出なかったけどな。
77 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:12:22 ID:IJ2G312m0
CDでもないレコード時代とかの昔の曲の方がいいと思うんだけど
スレタイで「でも」使いすぎだろ
79 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:16:14 ID:E/0K+jDt0
まあCD買うときいちいちショップ行かなくなったもの 何で以前は行っていたかというと試聴できたから 買うまでも無いけど気になってるCDとりあえず聞きに行くみたいな 今は試聴youtubeで間に合ってるしそれをamazonで買うだけ でもたしかに買う枚数はかなり減ってるのを実感してる 純粋に昔より金なくなった、それもかなり
プロを超える奴らがフリーで音楽出し始めてるから 音楽ビジネスはもう終わりだよ。 ライブとかも大量生産型の延長だから通用しない。
81 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:20:50 ID:1Rlgtv5f0
次はアニメや映画が高すぎて売れなくなる時代が来るなw 海外向けの販売価格なんてむちゃくちゃ安いのに日本のが高いとかw 早く潰れちゃえw
83 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:24:38 ID:FVbh2nJEO
若者は金がないし中抜きは多いし ったりめーだわ
84 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:34:42 ID:AvQjqxHF0
もうCDなんてキャラクターグッズだからな。 嵐とかAKBみたいなのしか残らないだろ。
85 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:43:34 ID:1JXzMkfRO
86 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:48:31 ID:AvQjqxHF0
>>84 実際、オリコンでどうこうしましたって言ってるのってその3つだよなw
87 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:48:54 ID:RVVo9fUn0
シングルは基本配信のみ、1曲100円 アルバムは1000円 こういう業界はキリがいい方が収益が上がる
アニソンとかゲームのサントラとかボカロしか聞いてない 昔はリアでJPOPもそれなりに聞いてたし歌番組も見てたのは今と違ってネット環境 もなかったしヲタじゃなかったからなのか アーティストに興味が持てなくなったんだろうなあ アニソンはアニメーション、ゲームサントラはゲームプレイしてるし、 ボカロもニコ動でPVつきで見れるし作品として見れるから入り込みやすいのかもしれん
89 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 04:51:23 ID:50BLqor10
冷静に考えたら音楽CDなんてゲームに比べたらボッタクリにも程があるからなあ
CDの「板」そのものの価値が下落したのも大きいと思う。 昔はCD自体に何か特別な物という価値観があった。 だから音楽を聴きたいという事に加え、あの板をコレクションする楽しみがあった。、 今は生CDなんか100枚で1000円だったりするし、そこで夢から覚めたみたいなところがある。 糞高い時代のウイスキーなんて空瓶をコレクションしてる奴もいたが、 今洋酒は価格が思いっきり下がったから、そんなことしてる奴がいなくなったのと似てる。
探すの面倒な時は皆アマゾンで買うからな。 ショップまでいかねぇ。
93 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 05:50:12 ID:hl9kwSVhO
いまの半額〜1/4の価格(国際標準)ならもうちょっと売れるだろ。 日本の音楽CDは明らかに高すぎる。 あとCCCDやめな。これまでだしたやつはハードウエアの修理代保証つけてね。
94 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 07:00:43 ID:M0fPIv4O0
>>89 最近のゲームも、何だかんだで生バンドやオーケストラだったりするしね。
メインテーマはボーカル入りだったり。
シングルは200円までだな〜 アルバムは1500円くらいで。 一曲5分でおわるような音声のみのコンテンツに1000円とか馬鹿げているな〜・・・
>>24 おいおい韓国物ばっか? そりゃダメになって当然だわ
97 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 07:20:35 ID:kxoMO4iY0
CDというか、音源というのを根本から変える商売をしないとダメだ CDショップ→音源ショップへ 安価なもの→従来のCDとか 中くらい→エフェクト処理後のマルチトラック、一部流用権付き 2万くらい DVDデータ1枚 高級→マルチトラック、未採用テイクそのまま、エフェクト処理前、(エフェクト資料つき)、流用権付き 15万くらい HDD1台分 これでまともな音楽はまともな値段、駄菓子音楽は駄菓子価格に
98 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 07:43:38 ID:jfsvkQmE0
コミケでボカロ関係買いあさったから暫くはお腹いっぱいだw
99 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 07:57:50 ID:YrBJGfZyO
CCCDなんてだいぶ前に廃止されたのにまだ文句いうやつがいるんだな
100 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 08:01:09 ID:AAibIIcyO
渋谷自体終ってる街 DQN ホームレス 韓国マンセー犬HK
>>99 あれでCD買わなくなったという奴は多いだろう。
102 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 08:21:57 ID:l+AjA5zyO
某TSUT○○Aで働いてた時あったけど12、13年前は大きいタイトルが出ればホクホクだったんだけどね。今や閑古鳥みたいね。最近CDなんか買ってないな
田舎モンだけどもう、純粋なCDショップって絶滅したわ ゲーム&雑誌&レンタルDVD&CDみたいな店だけが生き残ってる感じ
>>92 探すような品は店頭に行ってもないし。
店頭販売の弱さをちゃんと指摘して記事を書いてほしいな、こういう記事
音楽業界不況の一番の原因はカスだろ このカスがのさばっている限り日本の音楽業界に未来はないよ
>>80 プロを超える奴(キリッ
>>94 そんな予算ねーよ
生音に聞こえても全部打ち込みだし
761 :名無しさんの主張 :sage :2010/07/31(土) 11:24:19 ID:??? もう辞めちゃったけど昔デビューした先輩は デビュー曲がいきなり大ヒット(といっても誰も知らないw) その後はヒットしなくて契約更新ナシ、しばらく事務所がサポートしてたけど 結局事務所の契約も切れて引退したのね そんな彼女が言うにはデビューして売れたけど最初はいいタイアップ付いたけど 偶然タイアップで選ばれてレコード会社とかここぞとかなりの金入れたみたいだけど それっきりで、こっちもなんだかメジャーって広告代理店とか放送局の下請けみたいな 扱いだと気付いて一気に醒めたって言ってたわ 762 :名無しさんの主張 :sage :2010/07/31(土) 11:29:55 ID:??? (続き) そんで危機感感じてたのか事務所はテレビブッキングしろとかもっといいタイアップつけろとか やってたみたいだけど、その度に売れなきゃそんな金はないとかレコ担から言われて、しょぼい タイアップに印税はほとんど持ってかれたあげく、レコスタで散々タイアップ屋からの指示のまま 何十回も詞とかメロとか直して、出るシングル聞くたび本当はこんな曲じゃないんだけどって 鬱になったとか
正直テレビやラジオから流れてる邦楽の曲ってさあ、どれも此も似た様な 曲ばっかりで、お腹一杯だな。 だから、いま巷で流行り? のメジャーなプロダクションやレコード会社 のシンガーの曲を最近は聞いて居ない。 その点ボカロは楽しいやね。曲を作る製作者が自分の好き勝手に音を紡ぎ 出すから、色々な作風の曲が沢山有って、飽きないで聞いてられる。 俺もボーマスとコミケで沢山のボカロマスター達に、直接お布施を支払っ てCDをGetして来たよ。
110 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 13:03:06 ID:SsF52yfvO
創作者ってもまあサラリーマン、単なる下請けなんだな
CDレンタルを拡大すべきだと思う。 もはやこれ以上の伸びしろが望めないんだし。 とりあえずは洋楽の新作を国内発売と同時に貸し出せるようにすべき。 違法ダウンロードされるよりははるかにましだろ。
>洋楽の新作を国内発売と同時に貸し出せるようにすべき。 洋楽のレンタルは日本のレコード会社に決定権はない
>>113 売れないミュージシャンが持ちネタにボカロ使って曲書いたら入れ食い
それもクオリティ低くしたほうが人気に
「ブーム捏造型大量生産音楽」の終焉 ネットを介した新たなムーブメントの到来 ・「知る人ぞ知る名曲」の共有・伝播 ・「クロスメディアの一環やユーザー参加型コンテンツとしての音楽」の時代 →音楽不況=(パイの大きい)大量生産音楽の終焉 →専門系ショップ奮闘=「知る人ぞ知る名曲」の堅調さ →HMV渋谷閉店=大量生産音楽に特化した店の没落(=当然の帰結) 音楽そのものの終焉ではなく、音楽の変質というほうが正しい 音楽が「産業」から「芸術」に戻る一過程、であるとも言える
116 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 17:13:44 ID:ITHfrbwZ0
博多ですが キャナルではCD売れないのに HMVプレゼンツ(もちろん、ミニコンサート協賛)の連投しまくり 閉店・・・ 笑い事ではない。
117 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 18:37:50 ID:M0fPIv4O0
>>113 ファミコン時代のゲームミュージックを思い出すといいよ。
アレはアレで味があるっしょ。初音ミクも同じこと。
新しい技術のヨチヨチ歩きが生み出す味。
118 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 19:02:53 ID:M0fPIv4O0
んで今の世代の若い連中は、何か新しい物の誕生に 立ち会ったことが無いわけさ。 全てが団塊ジュニア世代のお下がり、出来合いの物。 そこにポッと現れたのが初音ミクと。
119 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 19:12:32 ID:L8qV+y4i0
>>114 ボーカルのせいで売れないってのもあるだろうしなw
いつから歌手をアーティストなんて言うようになったんだ? シンガーソングライターならともかく、アイドル歌手みたいのまでアーティストなんて呼ぶな。
121 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 20:26:41 ID:M0fPIv4O0
>>120 80年代末期のアイドル超氷河期に、森高千里の
肩書きに困って無理やり捻り出したキーワード。
122 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 20:33:46 ID:t5kze5iWP
カラオケJOY総合ランキング [集計期間 : 2010/08/09〜2010/08/15]
http://joysound.com/ex/ranking/karaoke/total/weekly.htm 1 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子
2 ポニーテールとシュシュ《本人映像》 AKB48
3 会いたくて 会いたくて《本人映像》 西野カナ
4 裏表ラバーズ wowaka feat.初音ミク
5 ローリンガール wowaka feat.初音ミク
6 magnet minato(流星P) feat.初音ミク、巡音ルカ
7 メルト supercell
8 ワールドイズマイン supercell
9 キセキ《本人映像》 GReeeeN
10 ロミオとシンデレラ doriko
123 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 20:33:59 ID:k0ZOk7CN0
単にJーPOPの質が下がってきただけだろ。 いい曲があれば、みんな買うよ。 演歌と同じで、みんなが飽きてきたんだね。
124 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 20:37:07 ID:Gr9kNT6F0
そもそもコンポが既に無い 15年前に買ったアイワのコンポが壊れて埃をかぶってるんだが 買い直してまで欲しい音楽が何一つ無いのと 最近聞いてるのはニコニコの初音ミク系の合唱シリーズだったりする
125 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 20:39:02 ID:M0fPIv4O0
パソコンの外部出力にICアンプとBOSEでも繋いどきゃOK。
126 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 20:51:41 ID:k0ZOk7CN0
DAMならこうだな 1 また君に恋してる 坂本冬美 2948-27 2 会いたくて 会いたくて 西野カナ 4223-73 3 ポニーテールとシュシュ AKB48 6924-79 4 キセキ GReeeeN 7401-20 5 ハナミズキ 一青窈 4368-24 6 残酷な天使のテーゼ 高橋洋子 1896-04 7 Best Friend 西野カナ 4223-62 8 春夏秋冬 0820damran 5687-47 9 小さな恋のうた MONGOL800 6878-04 10 睡蓮花 湘南乃風
UGAはこんな感じ 1.残酷な天使のテーゼ / 高橋洋子 2.会いたくて 会いたくて / 西野カナ 3.ポニーテールとシュシュ / AKB48 4.Utauyo!!MIRACLE / 放課後ティータイム 5.キセキ / GReeeeN 6.ハナミズキ / 一青 窈 7.NO, Thank You! / 放課後ティータイム 8.また君に恋してる / 坂本冬美 9.]嘘 / シド 10.会いたかった / AKB48
129 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 21:09:17 ID:SDYxTUs3O
デフレと言われてるのに映像音楽関連は価格が下がった試しがないのは異常だろ とくにアニメBD/DVD一枚(2〜3話収録)6000円〜9000円って強気にもせよ程がある それでも買うけどな
130 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 21:12:50 ID:L8qV+y4i0
>>129 ハリウッド映画くらいだな、価格が下がったのって。
データで落とせる時代のCDのメリットって何?
132 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 21:14:22 ID:zyotmd9LO
シングル1000円ありえんわ
CDの中古価値が下がったのが遠い原因だと思う ブコフができるまで中古アルバムはどの店も最低1400円だった記憶がある
134 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/20(金) 21:17:45 ID:9JKUyZ/CO
まあ、買いたいと思う歌手(曲)が無いよね〜 名曲って 何? みたいな時代だろ 今
それでも俺は歌手を目指す。 目指すっていうか、絶対になる。なってやる。
なんかいろいろ老舗がなくなるねぇ。 そして新しく出来るのはパチンコ屋とか
今テレビでやってるな
HMVは実店舗よりも通販のほうが遥かに使いやすい。 購入枚数が多いときはAmazonより安いことも多い。 ポイントの料率も悪くない。 タワレコは通販サイトがアホみたいに使いにくい。
139 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 10:19:14 ID:EmLEvUX80
今日非常階段が出るんだね。行ってくるわ あのライブ中に姉ちゃんが放尿したりする非常階段だよね
140 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 10:22:04 ID:KvXRr/QA0
>>135 歌手なんか誰でもなれる。自分は歌手だと言えば歌手だ。
死ぬまでそれだけで生活してやるという意味なら話はわかるが
今じゃ知ってる人は少ないと思うが、昔CDって発売から何年か経つと安く売るって話じゃなかったっけ? それやらなかった怠慢もあるよな。
142 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 10:29:59 ID:MfOVqkcG0
タワレコ新宿しか行かない
moraの糞さは異常、 Macで使えないのはともかく、FireFoxでもマトモに動かないとかナメてんのか?
>>141 そうだよ
広告宣伝費に金がかかるという理由で価格が下がってない
広告費ってのは、ゴリ押し費なんだけどね
ここ2年くらい、CD買ったのはPerfumeだけだな。
146 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 12:22:38 ID:TQzmx6Dy0
ごみのような「音楽のまがいもの」を供給し続けた当然の報いだよ。 音楽の生産コストを下げて儲けを増やすことばかり考えてきたからな。 1 まともな生楽器を使わず、電子楽器を濫用する →演奏家へのギャラ節約 2 まともなアレンジャーを使わず、素人まがいのド下手アレンジャーを使う。 その結果、印象的なリフやオブリガートのない低レベル音楽に劣化。 3 作曲とはとうてい言えない、4小節の短いモチーフをしつこく繰り返すだけ の超低レベルの曲が大手を振ってまかり通るようになった。いかにもプロ らしい「絶妙な転調」などは絶望的に聴けなくなったし、その良さもわから ない「乞食の耳」しか持たない低レベルのリスナーが異常に増えた。 4 音楽で一番大事なのはメロディー、リズム、ハーモニーのはずなのに、 歌詞が異常に重視されるようになった。 要するに、今の音楽はこの数百年間で最低のレベルだ。
148 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 13:22:54 ID:PFRIUi3t0
ポップスとかニューミュージックは、確かに買わないなぁ。 ラジオ感覚で聞くだけでいいからホント、ネットで済ましてもいいんだよ。 ただ、サントラやクラシックは結構買ってる。 youtubeというか、圧縮音源なんて問題外。
渋谷系みたいに昔から紅白歌合戦に出なかった人がここ数年どんどん出るようになって アーティストにポリシーがなくなった。 紅白歌合戦にはそれにふさわしい人が例え売れてなくても出るべきと思わないといかん。 高待遇に釣られて何でもする芸人モドキとして軽蔑されてるだろう。
今時紅白に出る出ないを気にするなんて演歌の人か裕也さんくらいだぞ
152 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:40:17 ID:xfnAlQkU0
19とセンチメンタルバスとからへんから腐りだしたw99年とか オレンジレンジとかエグザイルとかゴミ以下 21世紀になってこの10年で良いと思える曲が5曲あるかどうかw
>>150 > 渋谷系みたいに昔から紅白歌合戦に出なかった人がここ数年どんどん出るようになって
いたっけ?
154 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:47:45 ID:hxKtxulX0
シングル300円、アルバム1000円にすればそれなりに売れるだろ 俺が一番最初に買った歌謡曲のシングルレコードは150円くらいだったぞ
155 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:50:36 ID:MUzgpUYDO
156 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:53:00 ID:NsAhK5ZR0
寒流と組んだから負けたんじゃないの
157 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:53:06 ID:vDRNRxJ7O
ミュージシャンがいなくなり タレントだらけになっておかしくなった モー娘。やジャニーズ 福山 エイベックスあたり
158 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:54:31 ID:MUzgpUYDO
>>24 真相はこれか
朝鮮人が絡むと何もかもが没落するからな
朝鮮人は人類に絡むなよ気持ち悪い
>紅白歌合戦にはそれにふさわしい人が例え売れてなくても出るべきと思わないといかん。 今でも出てるじゃん和田とか五木ひろしとか 単純に若手アーティストのハングリー度が薄くなったからじゃねーかな 一昔前のバンドは絶対売れてやる、俺たち以外は屑バンドみたいな感じだったじゃん
161 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 14:59:58 ID:E7EAvFTG0
以前なら耳にして「CD買おうかな…」と思う曲は購入するし アーティストにも興味を持ったりしたが最近は誰が何の歌ってるのかわからん。 なんかテレビ等でうざい押し売りしているチョンの歌など尚更買わんし。
むしろHMVがあったおかげで、西新宿とかをあてもなくうろうろする必要がなくなったんだから、これから人類は進化する。
ドコモのエクスぺリア携帯だが、音楽DLは全て無料だぞ。 着信設定も出来るしyoutubeからDLすれば歌詞付き動画も無料だし。 この環境変えないと、お金出して買おうと思わないな。 正直、今までが高すぎた。 友人がよくつぶやく「デジタルデータは全てただ」だと。
164 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 15:02:08 ID:ayIaPnpe0
また聴きたいと思う歌が皆無なんだから、CDなんか売れるわけないだろ。
165 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 15:02:26 ID:JI/2PZEnO
そうだね、一曲100円 アルバム1000円くらいだと 買うかなー?
>>153 紅白を断る前にまずお呼びがかかる人がいない気がするw
167 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 15:55:29 ID:1jTwzorD0
グッズにしてもCDは聞き終わった時に寂しい 2時間楽しませてくれる映画でも1000円で見られるのに、CDは10分で1000円。 なにか解説なり、おまけを付ければいいのに せいぜいジャケットと歌詞カードだけ 好きな歌手でも、レンタルですます人は多いと思う
青山テルマ スーパーベスト 発売日:2009年1月23日(水) 品番:TOCT-40123/B 価格:[CD+DVD]\3,800(税込)[CDのみ]\3,150(税込) 01.そばにいるね original mix 02.そばにいるね 2009 03.そばにいるね English ver. 04.そばにいるね a cappella ver. 05.そばにいるね Tokyo ver. 06.そばにいるね Disco ver. 07.そばにいるね T.K remix 08.そばにいるね EURO MIX 09.そばにいるね Korean ver. 10.そばにいるね Spanish ver. 11.そばにいるね HΛL'S MIX 12.そばにいるね instrumental 初回限定ボーナストラック 13.そばにいるね Orchestra Version 14.そばにいるね Jazz Version DVD 01.そばにいるね PV 02.そばにいるね Live version 03.Making of「そばにいるね」 ほらよ、コピペしといてやっぜ
169 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 16:22:35 ID:MUzgpUYDO
もはや紅白なんて朝鮮人のお遊戯大会じゃねーか
170 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 16:25:38 ID:5vGqUHC5O
>>168 ちょっと前まではこの手のネタはLifetime Respectだったが
いつの間にかテルマになったのかw
171 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 16:55:35 ID:cRBYeImw0
172 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 17:01:56 ID:wmX6L06eO
DLとかの音源はシャカシャカ高音で耳障り。あれを改良してくれよ。
173 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 17:08:33 ID:fRva/cAGO
もうアメリカにはCDショップほとんど無いらしいから 日本だけ特別じゃね?
まあ、蔦谷とかあの手はスーパーみたいなもんだから、従来のレコードShopとは言えまい 店員に知識ゼロだし
176 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 18:35:16 ID:3/9CGGFV0
そもそもアニソン厨や変なのがこういうスレに湧く自体、音楽消費はもうとっくに終わってたんだろうね はなしにならんわ
>>175 そうだね。
新星堂もツタヤになってダメになってるよなぁ
ボカロ(笑)が幅を利かせてる時点で消費者も終わった。 そもそもネットでDL販売やっといてCD売れないとか頭おかしいよな。
179 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:02:11 ID:cRBYeImw0
180 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:04:14 ID:ponW5HPP0
>>24 からくりぶっちゃけていい?
HMVから親会社になったツタヤが買うの
でレンタ店の中古売り場に並べるの
182 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:12:02 ID:lydc8EV9O
ゲオやTSUTAYAでも、CD買えるからな、残念。
183 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:13:46 ID:WexeO0MCO
ボカロやけいおんなんかがネタじゃなくてマジで神曲とか言っちゃうのが今の十代だからなあ
184 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:14:02 ID:cRBYeImw0
>>180 90年代初め頃の輸入屋に徹してりゃ良かったのにね。
あの頃種を蒔いたダンスミュージックが
ようやくここ最近芽を出し始めたというのに。
肝心のavexが一番遠い場所にいる。
186 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:15:27 ID:ponW5HPP0
>>184 >あの頃種を蒔いたダンスミュージックが
>ようやくここ最近芽を出し始めたというのに。
出てねーよw
ダンスミュージックなんて今後も全世界的に流行りませんw
理由は簡単なんですが、きっとわからないでしょうw
巷に流れる音楽を粕ラックか誰か知らんが閉め出したのが一番の原因だよな あれでどんな曲があるかわからなくなった しょぼい曲でも何度も聞いてたら洗脳されて買う奴も出てくるだろうに 歌なんてテレビの宣伝だけじゃ限界があるよ
188 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:19:45 ID:19I+0AYuO
生に限りなく近い音質のメディア作ってほしいよ
189 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:19:50 ID:cRBYeImw0
>>185 俗に言うてってってーかw
>>183 ゼルダやFFプレイして神曲とか
言ってる連中と変わらんよ。
文化黎明期の過剰評価によるボーナスタイム。
その際に形成される信者群。
初期のファミコンゲームだって、曲を書いてるのは素人だ。
プログラマが片手間でやらされてたんだよ。
190 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:23:32 ID:cRBYeImw0
>>186 数百局あるシャウトキャストの1/3はダンスミュージック関連じゃないか?
世界じゃ流行の枠を越えて定番ド鉄板のジャンルだよ。
日本だと、一連のネット発の音源の下地が
95年頃のavexの影響をモロに受けてるね。
まぁ音ゲー(コナミ)経由なんだけどね。
デカい面してエイベ叩くなら堂々と理由書けや ID:ponW5HPP0
192 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:29:25 ID:ponW5HPP0
>>191 デカイ面して日本語くらいきちんと書けよ ID:9vRJGjHA0
w
叩くもなにもたた事実書いてるだけww
それで叩くことになるなら、エイベ糞ってとんでもない反社会的な会社なんだなw
193 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:30:04 ID:uwtgSvQ7O
ワルツもダンスミュージックだし窓口も広いぞ
196 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:48:17 ID:uwtgSvQ7O
タワレコとか、ツタヤとか、アニメにすり寄ってくんじゃねーよ。 オシャレ(笑)気取って飢え死にしろw
>>189 > 文化黎明期の過剰評価によるボーナスタイム。
> その際に形成される信者群。
まあそれはあるかもな。
先行者利益というか、先行者ボーナスタイムってのは確かにある。
198 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 20:52:49 ID:kFfRtr9RO
高校の修学旅行で一回だけ行ったな ブルース・ウィリスのCDがあってさすが都会だなと思った
TVがつまらなくなって見なくなったせいか、音楽ってあまり聞かなくなったな。知らない曲を買うわけがないし。 もともと音楽にこだわりのある人間ってそんなに多くなくて ドラマやCMタイアップやらで繰り返し聞かせて買わせてたモノなんだよな。 アニメとかvocaloidって仮歌ソフトの曲が売れるのは、動画投稿サイトで無料視聴できるからなんだろ。
音楽以外の娯楽が発達したんだから、縮小して当然。 人間、お金も時間も限られているんだから、もう昔に戻ることはないよ。
201 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 21:05:21 ID:cRBYeImw0
>>199 無料も大きいが、臭いものがシャットアウト出来るのが最大の利点かもね。
韓流関係のゴリ押しを完全排除できてるし。
202 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 21:11:37 ID:hrMxXX7TO
今はどんな歌姫いるかわからんからネットのランキングとかyahooとか聞ける所で聴いて通販で買うな テレビ見ないから女神探すの大変だぜ
別にJASRACのせいではないと思うのだがw 出版の50%が問題だと思うのだが、 そんなことは知らないままJASRACを叩けば、 正義の立場に立てると思うアホを見るにつけ。 わかりやすい悪者叩き&ネット=自由w ちゃねらーのサヨク臭さに。 あぁ、これが限界か、と。
204 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 21:23:10 ID:f2dTnCzq0
HMVはどういうわけか洋雑誌が現地価格で売ってて 雑誌でもちゃんとポイントつくからたよく利用した
205 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 21:23:56 ID:sgzedJp50
CDが売れないのは違法ダウンが原因の一つかもしれないが、ダメなものは 違法ダウンすらしてもらえないから、ファンになって次にCD買ってもらえる という行動すら起きない
音楽ファンじゃない人がどんどん音楽離れしてるしね
CD出てから何年だよ、なんで値下がりしないんだよ、おかしいだろ 自分でCDROM買って焼くより、定価安いならそっち買うって奴は多いはずだろ
まぁ通販や海外で買えるからShop無くなっても困らんけどね
不況とか言うけど、好況になることは今後ないよ。 他の娯楽産業が規制とかで潰れれば別だが。
210 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 22:07:02 ID:mGXOcqHYO
ダウンロードすれば無料なのに買うのはアホっぽい
211 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/21(土) 22:11:41 ID:1VWHPlaOP
最近80年代のジャンプアニメのアニソン聴きまくってるわ。無駄に熱いメロディがテンション上げまくってくれる。
池袋のHIVはまだあるのかな? 最近行ってないから分からんけど
ちょw
レコード会社、上場親会社なみの有名大学採用、かつ数百倍で入社→エリート 外国からカスラックの放送使用料のどんぶり改善要求→レコード会社、カスラックと交渉→放送局から拒否→撃沈 レンタルレコード店始まる→海外から著作権違反の指摘→交渉後撃沈→認可 タイアップブームでタイアップ屋が著作権要求→交渉撃沈→著作権譲渡でテレビ局ウハウハ 芸能プロモもタイアップ著作権要求→言いなり撃沈 ようつべ他に違反交渉→撃沈で格安使用料で認可 音楽業界人は能無し認定
>>215 音楽出版権とかな
アーティストが無知なので、お金がレーベルに回る
移籍したら、レーベルの独断で廃盤
音楽出版権なんてみんなテレビにもってかれたな 量販店進出で棚代とか試聴機代 とかフリーペーパー代も言いなりで提供してたし こういうのある度に減るのは、アーティストへの契約金とか育成金とか著作権だったわけだ
ちなみにCDの流通のカギとなるタイアップについては 協力金数十〜百万とそのリード曲の著作権半分と他の曲2〜3曲 の著作権半分は渡さないと獲得できないのは 常識になってしまっています
219 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 00:06:56 ID:zhfTUsAZ0
>>218 マフィアみたいな連中が金に物言わせてやりたい放題やってるみたいね。
ヒップホップやR&Bばかりなのも連中の趣味だろうね。
>219 日本での歴史が浅く制作者の力が弱いため金にし易いから。 対極にあるのが演歌かな。
レンタル枚数やレンタルの売り上げ、 音楽配信の売り上げとかは絶対に併記しないよな。 「違法ダウンロード」のせいにして。 ウォークマンやipodの販売台数の増加と CDの販売枚数の低下もリンクしてるけど誰も指摘しない。 「違法ダウンロード」のせいにして。 レンタル5枚で1000円なんてキャンペーンが、 CDの販売枚数低下に追い打ち掛けてるだろ? レンタル5枚で1000円なんてキャンペーンやってる会社は、 極めて悪質だから社長を逮捕して会社を解散させたほうがいいよ。
Amazonなら送料無料!! CD1枚も送料無料で届きます。 欲しいCDがあったとき、 お店であいうえお順に並んでる1枚1枚から探すなんてナンセンス。 Amazonなら高性能の検索機能で、 欲しい商品がすぐに出てきます。 暑い夏にわざわざお店にいく必要がありません。 Amazonならエアコンの効いたあなたの部屋で 欲しいCDを受け取ることができます。 さあ、AmazonへいますぐアクセスしてCDを買おう!!
違法DLの問題もあるけど、 俺、個人的な感覚、感性的な意見だと 曲が全然、魅力的なものがなくなった。まったく欲しいと思わない。 J−HIPHOPやらレゲエなんかが流行った数年前からぱったりと聞かなくなってしまった。 そんな俺はJ−テクノバリバリの90年代音楽好きだったわけだがw
224 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 05:09:34 ID:vHaDRF2c0
amzonなら輸入盤のアルバムが1000以下で買えるのに、わざわざ二〇〇〇円以上も出して 国内盤かったりしないでしょw インターネットも使えない中高校生かよとw
レコ屋に行かなくなり、タンテが邪魔になり、CD買わなくなり、今はめっきりDL。
そもそも音楽なんてもののルーツは 原始人が骨とかで叩いて音出してうわおもしれえとか やってただけだろう 本来金儲けとは何の関係も無いんだから CDが売れないくらい何の問題もない。 むしろ今まで異常だったのが、本来の姿に戻ってるだけ。 音楽の才能とは一切縁が無いようなレコード会社の役員とかが 音楽をダシに何千何億も給料貰ってたのが異常だったの。
ネットで落とせば良いだろ、という考えが多いが 買う奴が居ないとネットには流れない、流す奴が居ないと流れない
違法ダウンロードをできないような仕掛けとか、アップロードできない仕掛けとかできないものだろうか。 ファイルとして持っててもなんの異常もないが、アップロードした瞬間に、「音楽のアップロードは違法です。」っていう音声にすりかわるとか。
電通・JASRAC・TV局・レコード会社・タレント事務所・・・ こいつらからひりだされるクソ音楽なんてタダでもいらんだろ
>>228 プロバイダーに10M以上の通信を規制させればいい
231 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 10:00:35 ID:HZ+LOC4t0
>>230 >プロバイダーに10M以上の通信を規制させればいい
そういう問題じゃないんだ。今の音楽そのものが決定的にダメなんだ。
知り合いの人がタイアップして某歌手が売れたせいで そのお菓子メーカーから臨時ボーナスでただけでなく、 代理店からのキックバックで財布かなり膨らんだらしいよ
>>228 それが絵空事だから音楽配信が「違法ダウンロードと競争」できないといけない
競争に勝つコツは配信業者(カスやレーベルではない)のサービスによる顧客の著作権意識の地道な改革と
安全策(訴訟用)として個人を特定されない顧客情報の埋め込みだな
要は、特定の誰かが無理矢理コントロールするのではなく、
社会に属する個々人が集団の意思として違法ダウンロードを拒絶する様に仕組みを作っていくだけでいい
ただ、実害に対する善後策も必要
WinMXみたいに個別のソフトの世界的な使用停止は可能だが、
違法ダウンロードそのものがゼロになるなんて絵空事だから
現実的な方法を積み重ねるしかない
お菓子会社員でも印税で当てられるんだなーと一戸建ての頭金にしたとか
「恋はあせらず」のリフを使ってるアイドルは誰なの?
236 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 10:30:38 ID:zhfTUsAZ0
237 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 11:01:42 ID:GjsqlDH40
今の邦楽はマジで糞だからな あんな物売らなきゃならないレコード店は可哀そうだ
238 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 11:11:01 ID:HZ+LOC4t0
>>237 >今の邦楽はマジで糞だからな
アメリカも日本以上にゴミ。だから音楽業界は深刻なんだ。
239 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 11:20:57 ID:c4wAbV8EO
大半のアメリカ人は教会音楽とカントリー、ジャズで十分だからな ポップミュージックが無くなっても根っからの音楽好き 日本と違って文化としての音楽
いやあポップ業界なんていつでも糞だったよ
241 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 11:45:34 ID:cK6TX3JD0
音楽業界も暴力団ズブズブなんだろ?
ブーンブンシャカブブンブーン♪
90年代に買ったミートローフとかリックスプリングフィールドのCDがお釈迦になってました CDも錆びるんです 昔言われてた「50年もつ」なんて嘘 毎年チェックしましょう
5年もつユニクロのジャケットが1900円の時代。 9割以上が一週間しか聴かないメディアが3000円とか、買ってらんねえっす。
245 :
名無しさんは見た!@放送中は実況板で :2010/08/22(日) 11:57:13 ID:OYfoRuLK0
246 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 12:04:42 ID:X+ZV7P4eO
CD屋が頑張ってCDが売れるってもんでも無いだろ。
247 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 12:21:21 ID:h2NLOE59O
90年代の小室ファミリーが売れてた時代が懐かしい 2chじゃJPOP衰退の戦犯とか言われて叩かれてるが今でもあの頃の曲が好きだ たとえ下手でも耳に残る、歌って気持ちいいフレーズが多かったんだよなあの頃の曲は 最近はあの頃みたいなエッジのきいた高音女性ボーカル減ってつまんない、小柳ゆきや宇多田のあたりから聴かなくなったなぁ
>245 サビは中から腐ってくるから、表面磨いても意味無い。 傷や汚れには効果が有るけど。
250 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 13:02:57 ID:8aWPlECy0
違法ダウンロードとCDの売り上げ減はほとんど関係ない。 普通の人はP2Pなんて面倒くさいことしない。 欲しい曲があれば携帯で着メロを買ってる。
CDはカラス避けに使ってますよ。
252 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 14:05:05 ID:nutS5XZaO
違法ダウンロード違法ダウンロード言うけどネラーならともかく一般にはどれくらい浸透してるんだ? 女子中高生とかそんな盛んにしてるのか?
小室全盛時代に邦楽に嫌気がさして、邦楽は聞かなくなった。 というか、今J-POPで新曲出てるのか? 耳にカスリすらしないのだが。 曲流れてても洋学とか90年代80年代とかだし・・・漏れが脳内スルーしてるだけなのか?
販売メディアが多様化してるんだから、CDの売り上げだけ見ても、曲の売れゆきは判らないね。 CDへの切り替の時にレコードの売り上げだけ見て音楽不況だって言う奴は居なかったな。 音楽不況というよりCD不況と言うべきかと。 CD販売店だけの問題では無いんだろうけど。 上っ面だけだけど、昔の話を聞いているので身から出た錆としか言いようがないけど。 こうならないように動いていても利益構造は変わっていただろうけど、作り手への被害はずっと小さかっただろうね。
>>250 それだけではないけど、ピーコや動画サイトを含め関係あると思うよ
なので安くしても改善するとは思えない
まぁ業界もリストラしないとダメでしょうね
音楽需要ってのは基本的に変わらないし、どうでも良い奴らに聞かせてた分はかなり変動すると思う
今のアニヲタたヴォーカロイド?なんて音楽ファンなんかじゃないし換算することも無かろう
256 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 14:59:16 ID:xs7TyaQe0
違法ダウンロード違法ダウンロード言うけど違法ダウンロードしたい曲自体がねーわw
中古価格見るとアルバム一枚500円くらいが妥当だよ
>>256 その通り
アニソン声優ソングの時代がやってきたってわけだな
それらを中心に扱う店舗を増やせよマジで
259 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 16:12:47 ID:D6LniIbT0
もう無理。CDは過去の遺物。
260 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 16:20:00 ID:Wwzag+XIO
>>212 HIVは知らんけど、サンシャイン通りのHMVは
こないだ通ったらブックオフになっていたよ。
メトロポリタンのはまだ残ってんのかな。
キングオブポップスが死んだからもうポップスの時代が終わったんだろう
262 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 17:55:40 ID:bIay7p9O0
>>260 ルミネの中にあるよ@池袋
新宿は健在だよね?
263 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 17:58:05 ID:bIay7p9O0
264 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 18:04:54 ID:6pLtxe4O0
原因は簡単。日本のCDは高すぎ。 amazonで新譜予約すれば輸入盤1300円ぐらいで買えるのに わざわざ3000円も出して日本盤買うバカがいるかよ。
265 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 18:07:40 ID:m4ZSvr090
>>264 そうそう、日本人に金払うのが馬鹿みたいだねw
もう日本人は働かなくて良いよw
本当に欲しいCDって無くなったな(´・ω・`) ジャニーズとかAKBとかエイベ糞はゴミ
>264 PCに取り込んじゃったらもう現物は押し入れ行きって奴も多いし、 帯とかライナーとかどうでもいいな 日本が得意としている紙ジャケも、 正直あんなもんで価格上げられるんならいらない
そうそう、今の世の中、働いたら負け。
書店が潰れているのもDLのせいなのか?
Amazonのせいだろ、jk
昔といってもほんの10〜15年前の遺産がでかすぎる 果たしていまの人に、これ以上の楽曲作れる人いるのか 中古屋もあるし、わざわざ新しいと呼ばれる音楽聞かなくても、選ばなくても いいんじゃないかって層も増えてるだろう。、俺も聞くのはもっぱら昔の曲ばかりだわ。
Amazonのせいだよ
こういうの不況っていうのかな。 当然の流れだろ。
日本の小売がアメリカの通販屋に 潰されかかっている
流行りのJPOPなら確実に在庫あるし小売りで買えばいい ユーロプログレとかクラシックとか厄介なのは 店舗で必死に探さずに、ネット検索でサクっと買うもんだな
276 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 19:30:52 ID:zQ86quoeP
HMV・・・ とうとう我が県には出来ることなく終わっていくのか・・・
277 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 19:34:00 ID:bIay7p9O0
東京だけどHMVは一回しか行ったことね〜な、タワレコはよく行くが買い物したこと無いや。 もっと専門的な店で買う。
279 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 19:37:28 ID:6pLtxe4O0
昔は西新宿でCD探すのが楽しかったけどなぁ 今はそんなもんネットで店舗の半額ぐらいの値段でクリックする だけで買えちゃうもんな。 よく田舎から買い出しに行ったもんだよ(遠い目
一方東方アレンジは年に500作品以上は作られて消費されているという。
/^>》, -―‐‐<^} /:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ. . /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ /:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} /:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ . /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ <てってってー♪ /:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
アニソンがこんだけ安定して売れてることを考えればオタシフトすれば良いって事くらいわかるだろうにw 現にアニメイト、メロン、とらはずいぶん店舗数増やしてきたよね。
閉店後何ができるのか決まってるのですか?
284 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 19:54:16 ID:WNYSjIVM0
>>282 おまえは何か勘違いしてるようだが
アニソンも売上めっちゃ落ちてるぞ
ただ、それ以上にJ-POPが落ちてるだけの話
だいたい、アニメイトとか虎の穴みたいな既存の店で売れてる分を考えたら
一般店舗でのアニソンの売上はオリコンよりかなり低いってことくらいわからんか
いっそのことアニメ系専門店にしてしまえと その傍らでJPOPもちょろっと扱えばいい
>>284 >おまえは何か勘違いしてるようだが
>アニソンも売上めっちゃ落ちてるぞ
1作品当りの売り上げが落ちてるだけで、出てる枚数はそう変わってないだろう。
オタク業界も多様化してるから一見少なくなったように見えるだけで。
代わりにオタク業界は同人CDの牌がどんどん増えてるよ。
>ただ、それ以上にJ-POPが落ちてるだけの話
>だいたい、アニメイトとか虎の穴みたいな既存の店で売れてる分を考えたら
>一般店舗でのアニソンの売上はオリコンよりかなり低いってことくらいわからんか
俺が言ってるのはHMVもアニメイト化すれば生き残ったのにねっていう話で。
アニソンとか同列に語るなよw ヲタに釣られすぎ
アニメイトなんか今までもっぱらアニソンしか扱ってなかったのに最近は同人音楽も扱うようになってきたしね。 企業努力ってのは重要ですよね。
290 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:16:52 ID:tSf6ilEO0
実際ユーザーが望んでいる曲をタイムリーに安く供給できない次点で終わりだろ? >>24 みてそう思ったわ
291 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:17:27 ID:vdgUyFPa0
CDなんか聞かねーよ。 アナログ盤しか買わねーわ
限られたパイがみんなに行き渡るようになっただけだろ。 Amazonはひどいけどね。
アニソンとかAKBのCDはグッズだから比べられないよな 地図の売り上げと小説の売り上げが比べ物にならないのと一緒
>>288 一般音楽小売業界なんてもう一部を除いてオタ業界の足元にも及ばないですよ。
295 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:26:33 ID:WNYSjIVM0
>>287 >俺が言ってるのはHMVもアニメイト化すれば生き残ったのにねっていう話で。
生き残れるわけがないだろアホ
おまえが言ってるのは、吉野家もハンバーガーを売ればいいのにねって言ってるのと同じこと
吉野家がハンバーガーを売ったところでマクドナルドに勝てるわけがないだろ
それと同じでHMVがアニソン売ったってアニメイトには絶対に勝てない
>>293 比べられないというか、生き残るためにグッズ化したんだと思うけど。
昔のアニソンは今のJPOPと似たようなパッケージングだったでしょ。
それが今の現状に現れてると思うんだけど。
>>295 別にアニメイトに勝てなくてもいいじゃん。
オタク業界は1位以外敗者っていうわけじゃないしね。
ゲーマーズに勝利くらいでやってりゃ良かった。
大体資本が全然違うのに絶対に勝てないってのも情けない話だ。
298 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:34:17 ID:zhfTUsAZ0
299 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:35:37 ID:aE5AYeYm0
店内にアーティストのPV流しまくりながらTシャツとかグッズや楽器を 売ればいいんじゃね? CDはおまけ程度で。
300 :
298 :2010/08/22(日) 20:36:59 ID:zhfTUsAZ0
というか、SACDとかに力いれろよ。 たのむから。 もう新しいBluRay基準の新しいメデイアでもかまわんから
302 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:39:03 ID:WNYSjIVM0
>>297 商売のノウハウが皆無なのに安易に異業種に転向しても上手くいくはずがない
ということを言ってるんだが
てか、おまえみたいなアニヲタの発想は気持ち悪すぎて論外
奮闘したっけ?
渋谷のHMV閉店は只単に今までターゲットにしていた層がケータイ代に全部つぎ込んじゃったのが原因だろ 渋谷歩いている奴なんて四六時中ケータイと睨めっこしてるじゃん
アニソンとかオタク方面はしらないが 人口ピラミッド的に35才以上が多い状況で その年齢になっても楽しめる新譜が少ない から旧譜が興味が向いていくんじゃない? 今の4、50台は演歌なんて聞かないだろ? このままだと若い奴らもいずれ自分に降りかかる話だぜ
広く浅く、色々な娯楽に手を出せるようになったわけだし、 CDは昔の値段のままじゃ、かけた金の割に、 得られるカタルシスが少ないんじゃないの?
>>302 世の中の業務拡大はそんなのばっかだろ。
むしろ音楽という面で同じ点なだけまし。
>>305 輸入モノなら演歌っぽいの聞きまくりなんだけどな
邦楽も80年代初頭くらいまでは良かったように思う
>>302 新星堂とかHMVとかこういう考えのやつばっかなんだろうね。
310 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 20:52:07 ID:BjbHomxp0
遊助とか言う脳障害級の雑音が売れるご時勢だぜw なにがブーンブーンだw HMVも日本から逃げ出したいだろwwwwwwwwwww
日本人自体が音楽に対して厳しい耳を持たなくなったのかもね。 イイ曲だからCDを買うんじゃなくて、カラオケで歌うためとか、 ドラマの主題歌だからとか、オシャレだからとか・・・。 それでだんだんポイ捨てされるような曲ばかり発売されるようになったから CDで買ってまで聴きたいと思わなくなったんじゃない?
312 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:03:10 ID:zhfTUsAZ0
>>311 マーケティングがなってないだけ。
ネット発でライトテクノ方面がもてはやされてるのに、
R&Bやヒップホップ投げてりゃそりゃ見向きもされんわ。
んでその辺突っ込むと、流行を創りだすのは俺らの仕事だ!(キリッだとよwww
313 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:03:17 ID:WNYSjIVM0
>>307 アホすぎる
事業拡大に成功した事例より、失敗した事例のほうが圧倒的に多いわ
314 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:05:10 ID:WNYSjIVM0
>>309 あと、おまえらは理解してないみたいだが
新星堂とかHMVってデパートやショッピングモールとかに数多く出店してるから
いくら売れるからといってもキモヲタばかり集まるような商品は売れないんだよ
そんな客ばっかり集まったらオーナーとか周りの店舗から苦情が来るからな
>>308 80年代初頭に18才だった人も今頃48±5才くらいかねぇ
>>313 業界がいつまでも拡大していくわけじゃないんだから、いずれは他の業界移るか、新分野を作るかしないと生きていけないよん。
事業縮小するなら縮小するでも良いんだけどどこも破綻気味だよねw
つまり拡大もできず維持・縮小もできずに倒れたわけだ一般音楽小売というやつはw
317 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:07:20 ID:BjbHomxp0
>>311 所詮敗戦国の猿だぜwwwwwwwwwwwwww
しかもヒトモドキの三国人からたかられてwwwwwwwwww
マトモな耳を期待すること自体間違いw
雑音ミツバチに3万人集まるんだぜwwwwwwwwww
>>314 誰かそのまま店舗改装しろって言った?
無駄な店舗廃して、オタが来る様な店舗配置にすればいいだけだろ?
大体アニメイトあたりはファッションビルに入ってるところも多いよ?
319 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:09:41 ID:WNYSjIVM0
>>316 で、なにを好き好んでアニヲタ相手の商売に転向しなきゃならんのだ?
むしろ非ヲタの異業種に転向したほうがマシだろww
>>315 でしょうな
簡単にモノが揃わなかった最後の世代だと思うけど、
特別な人しか消費しないだろうね
バブル世代と言うよりは、戦後が終わった世代というか昭和最後の青年達なのかな
321 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:12:30 ID:BjbHomxp0
>>318 おそらくアニソンよりSergio Mendesあたりのほうが売れてたと思うよw
引きこもらずにHMVの店頭に行ってみたら。
本当は新宿タイムズスクエアや渋谷くらいの規模だと良く分かったのにね。
一昔前CCCDなんてものが話題になったけど 結局没落は避けられなかったか 寧ろ余計に没落したな
323 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:13:45 ID:WNYSjIVM0
>>318 キモヲタのくだらん妄想を書き連ねるな
ヲタ相手の商売なんてもんはニッチだから成立してるのであって
大手が侵出してきたら既存のニッチも潰れるし大手も大赤字になるだけ
お前が言ってることは田舎の商店街にイオンを作れと言ってるのと同じ
実際、一時期イオンが田舎に出店しまくって田舎の商店街を潰しまくった挙句
田舎じゃ利益が出ないからって閉店して、田舎の経済をメチャクチャにした
一時的に売れ過ぎたんだよ それを基準にし続けるのは、馬鹿 本当に音楽のことを考えるならそんな基準は忘れるべき
大胆なデジタル化と、頑なにハイエナジーや?が席巻して、バブル末期まで ハウスなどが開花しなかった日本だからなあ 極端に欧米化された中では、本当に特殊な音楽事情がある国かも その勢いが小室なんかを産んだんだろうな 俺は恥ずかしかったが。。。
326 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:16:06 ID:WNYSjIVM0
>>324 それを考慮しても今は売れなさ杉
80年代にもレコードが売れない!って時代はあったが
そのときですら今ほど酷くは無かった
石丸やソフマップのイベントの時CD買うといろいろ特典つくから そのとき結構買ってるよ
CDデカイよ邪魔だよ
>>318 アニメイトはオタ向けじゃないんだけどな(ぼそ)。
でも、大阪でも音楽オタ向けの店、TIME BOMBはフロア縮小だし
VelVet Moonは店舗を閉めて通販専門になったけどな。
330 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:19:23 ID:1iNm8XFsO
最近買ったCD。 EL BAILA DEL CHIKI CHIKI/DANIEL VELA …最近はアマゾンも個人輸入代行みたいなことやってるんだな
>>323 それでAmazonやAppleに顧客を奪われちゃったんですね。
今やアニメイトと新星堂とHMVって同じくらいの事業規模ですよね。
だけど将来見込みを比べると・・・w
DLもとっくに違法になって売れない要素は無くなったのにおかしいね
>>326 実際HIPHOPやハウスやダンスホール以降、新しい音楽は生まれなかったよね
活況にならないのは当然かも
本当に日本は良い時期にバブルが来て文明開化したんだと、
つくづく思いますね
今じゃアニヲタが世に出て終わってるけどW
>>329 オタ=男という意味では使ってないから。
アニメイトは男も女もそれほど偏りなく来るのが強みだね。
何でアニヲタが音楽スレに来るのかすら意味わからん俺 自分のテリトリーで遊んでてくれんかのう
>>334 実際の客筋はともかく、アニメイトは「子供が通っても親に怒られない店」が方針なの。
だから、エロや暴力は置いてないし、
店員もオタ知識はまったく問わず「接客ができるか」で選んでいる。
337 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:26:35 ID:WNYSjIVM0
>>331 なんで比べなきゃならないんだ
アニメイトに将来性なんかねえよ
だいたい過去10年間、国民的なヒットと呼べるアニメ作品なんて皆無じゃないか
アニメ業界も既に先細りしてんだよ
>>336 BLが置いてあるわけだがw
そういう意味でならよっぽどゲーマーズの方が健全w
やっぱCDは高いよ、手間がかかり過ぎてるわ
340 :
コアセルペート ◆11YHIPHm4M :2010/08/22(日) 21:30:18 ID:fPrZ5gSI0 BE:545184588-2BP(34)
CDは嵩張って置く所が無い。
>>327 それはちゃんとCD欲しくて買うの?
それとも付加価値の方が目的なの?
イヤミ言ってるんじゃなくて純粋に質問。
考えてみれば日本の音楽マーケットってポスターやら
販促物がやたら多くて高いって印象。
USなんてCDアルバムで$15しなかったと記憶してるんだが。
>>338 いや、身内がアニメイトの店長なんだが(どの店かは勘弁)
ヤマジュンを置くようにリクエストしたら速攻で拒否されたぞ。
ついでに言うとゲーマーズは基本が「ゲーム」なんでアニメイト側から言うと
根本から不健全だという(なぜゲームが不健全なのかはさておき)。
あと、音楽不況とか言ってるわりには、
クラブは盛況でブースでは酒井法子がモドキをやるくらい
DJが人気なのはなぜだ?
343 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:31:22 ID:zhfTUsAZ0
>>333 その後に細分化して世界中でニッチなジャンルが山ほど生まれてるだろう。
日本ではアニオタ成分と混ざり合い、いい感じに発酵してきてるよ。
大手メディアが音楽の文化大革命を推し進める中、
テクノ一式が音ゲー方面に一時避難していたのが功を奏してる感じ。
だいたい立派な国でも1000円ちょいくらいですね 安いところなら数百円
えーっと今確認したら、BLは性器描写がなくて母親が見ても安心できる、 ヤマジュンは子供がマネしてケツにダイナマイトを突っ込んだら社会問題になるからダメ、との ことだった。
346 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:35:44 ID:j34kvhin0
昨日タワレコは逆に店舗数増やしているとTVでやってたぞ 駅地下に小さい店舗を作ったりしてるそうだ
>>337 >なんで比べなきゃならないんだ
同じ小売業界だから比較対象にはなるよ。
>アニメイトに将来性なんかねえよ
アニメイトは今も売上伸びてるし、漫画・アニメは海外があるからね。
将来性は十分。
そこら辺はJPOPと違う強みだよね。
アニメイトなんかどんどん海外進出すりゃいいんだよ。
>だいたい過去10年間、国民的なヒットと呼べるアニメ作品なんて皆無じゃないか
アニメ業界も既に先細りしてんだよ
国民的ヒットなんて無くても市場は拡大できるのは周知の事実じゃね?
348 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:37:08 ID:h3NknsFM0
でもでもCDショップって終わってるよねw
HMVに実店舗があるのを知ったのは、この閉店のニュースだった。 もちろんオタ商品しか買ってなかったが、洋楽の店だったのね・・・
>>342 ヤマジュンは違うだろw女子供向けという意味で。
BLは健全なのかよ。
行ったことはないけどDJ系は何か活気あるのはそう思う。
UstでもDJプレイよく見てるし。
>>350 いや、うちの身内の店では激しいBLは置いてないから勘弁してくれ。
成人向けコーナー(BL含む)は本棚1個分だけあるけど、そこはソレと言うことで。
そーかー、でもヤマジュン、子供はともかく女には食いつき良いと思うぞ、と言うか
ヤマジュンや根本敬を置かない程度にアニメイトは「ライトユーザー向けの店」なんだよな。
352 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:43:29 ID:H8THuU6p0
シングルはもうダウンロードだけのほうがいいと思うよ わざわざ2,3曲をCDで聞こうと思わないし アルバムだけCDで出してくれればいい
353 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:47:33 ID:zhfTUsAZ0
アニメ方面にしか、もう活路はないと思うけどね。 コミケの盛況を見てみなよ。消防法の都合上動員60万人って事になってるけど どう見ても100万人近く集まってるぜ? いわゆる芸能は信用を失ったんだよ。 2000年代になってから、話題づくりのためにポンポン殺したり スキャンダルまみれにしたりやりたい放題してきただろう。 もうウンザリなんだよ、そういうのは。
>>353 いわゆる「アイドル」が歌手じゃなくて声優の方にシフトしてるのは大きいと思う。
今CD買ってるのは完全にオタクかおっさんだよな。
>>352 じゃあ、そのCDアルバムは何処で売る?
シングル売りなくしたら店舗はますます縮小するよね?
オタク向けCDもメジャー以外の同人系がどんどん割合増やしてるという意味ではアニソン系もやばいんだけどね。
>>298 夏フェスとか知らんのか?
フェスも頭打ちのは感は否めないけど入場数、売り上げも落ち込んではいない
359 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:54:37 ID:WNYSjIVM0
>>347 >国民的ヒットなんて無くても市場は拡大できるのは周知の事実じゃね?
ねずみ講にひっかかるなよおまえ
360 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:55:09 ID:H8THuU6p0
>>356 ネットでいいんじゃね?
って思ったけどやっぱ店あったほうがいいな・・・
>>357 ちょっと待ってくれ。意味が理解できない。
音楽はPC環境の普及で、だれでも個人で音源を作成できてインターネットで配信でき、
CDをプレスしても1000枚20万円でお釣りが来る状況なんで、過飽和になったと理解してるんだが
アニメに関して言うと、作品そのものは未だにそれなりの資本と人数(=メジャー)の元でしか作れないはずなんだが。
362 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 21:56:01 ID:WNYSjIVM0
HMVにアニソン転向を薦めるキモヲタに、これだけは言っておく 俺がHMVの社長なら、アニメイトと同業に転じて争うくらいなら 潔く廃業する
>>353 お前ら声優さんの恋話だけで発狂するそうじゃないか?
あんまり思い詰めるなよww
>>361 オタク系音楽CD=アニソン+少数のゲーム音楽というところで理解してください。
ここでいうアニソン系とはメジャー資本のと同義です。
365 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:00:44 ID:zhfTUsAZ0
>>362 そりゃそうだろ。往年のHMV渋谷店の幹部店員と言えば、海外の隠れた名盤をほじくって来るんで、
小山田圭吾とタメ口聴けるような存在だ(本当にタメ口聴けるかどうか知らない)。
アニメイト店員がどんなに頑張っても声優とはタメ口聞けない。
367 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:01:24 ID:dDtruJN20
>>359 エヴァみたいな気持ち悪い現象は今後は起きないよ。
JPOPもそうじゃね。
>>368 エヴァの本質は、プラグスーツというボンデージを経由したSM作品なんで
中高生男子の性欲ある限り、あの手の気色悪い現象は起きるぞ多分。
371 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:04:47 ID:zhfTUsAZ0
>>368 初音ミクが現在進行中だって。
今年で4年目だ。中高時代ではまってた連中の
羽振りが良くなってくる頃。
>>311 それはあるよね。
top 10を試聴しても似たキーの曲ばかりで、音の方も世界的な傾向とは無縁。
市場の大多数を占めるライトな層は未だ鎖国状態。
>>362 アニメは売り上げ至上主義が多いから触らない方がいい。
>>371 いや国民的ヒットっていうのはオタも非オタも嵌ることを言うの。
オタクだけにヒットしても大した事にはならない。
375 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:07:24 ID:WNYSjIVM0
>>372 CDの退潮は世界的傾向なのに日本だけ批判するのはおかしい
>>369 なんで高橋名人なんだ?
>>374 エヴァも充分に気色わるがられた訳だが。
特にあの「わざと訳を解らなくしたストーリー」は夢野久作の劣化版みたいで
陳腐だと散々だったぞ。
377 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:08:10 ID:jdKOvfpv0
金の為の芸術産業は 無くなればいい
378 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:08:53 ID:zhfTUsAZ0
>>374 初音ミクのPSP向けソフトは、前作とあわせて60万枚売ったんだぜ?
んでゲーセンにも同様のゲームが導入されてるが(実態はジュークボックス)
幼女からスイーツまでが殺到して、肝心のキモオタが
締め出しを食らってる有様。
379 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:11:15 ID:WY55/vI4O
北欧が本店で最近になって銀座に出店したファッション系も同じ名前だっけ? 思い出せない(´・ω・`)
380 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:11:27 ID:WlwhgCDU0
行ったら行ったで買っちゃうね安さの余り13000円使っちゃったよw
>>377 昔、夏目漱石や芥川龍之介、三島由紀夫くらいまでの、純文学で作家が喰えてた頃は、良い作品が出てたんだが、
今、本業の片手間に純文学書いてる連中の作品がダッサダサなのを見ると
芸術作品と言えど、質を維持するためにはある程度の商売ができることは大事だと思うんだ。
そうでないと、ポップスがクラシックみたいな「剥製の音楽」になってしまう。
>>365 Mステの公開からジャニーズを引いたような着うた系のメンツ集めて失敗したという話
普段フェスに行かない人向けにフェスをと考えたのか
それにしては宣伝不足もあるし何を考えたのかわからんけどな
それにこれは転換中の写真じゃないのか?
アニソンがJ-POPを成敗したようなことを言ってもコンプレックス丸出しで逆に気味悪がられるぞ
383 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:17:32 ID:zhfTUsAZ0
>>375 日本市場の閉鎖性・特殊性は現にあるんじゃないかと。
USなんかでは新譜CDの実売価格を7ドル程度まで下げてテコ入れを計ってる
のに、日本は再販価格でガッチリ3500円。買わないわな。
普通にコンビニで売ればいい。タバコの隣位に置いておけ
>>382 よりによってガルネクを出さないでも・・・。作為的なモノを感じる。
つかクラブのJ-POPイベントでは、ガルネクは掛からないが、アニソンは掛かるから、
ガルネクはJ-POPじゃないと言う括りでいいだろと思う。
歌謡系J-POPイベントだと、ハロプロ系とアニソンは親和性が高い。なぜか。
大体、CDが高いんだよなあ。 シングル1,000円アルバム3,000円とか昔から値段据え置きでずっといけると思う業界が バカだろ…
>>381 とりあえず、クラシックは「剥製の音楽」じゃないぞー、と突っ込んでおく。
10年単位くらいで演奏法や解釈、作曲家の流行が変わって、そういうところが
面白いと思える奴には面白いの。
389 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:22:49 ID:zhfTUsAZ0
>>386 後ろ二つはマーケティングが極限までシッカリできてるからだろ?
ハロプロをさらに煮詰めるとアイマスになる。
安売りにいつ踏み込むかだな
洋楽の旧譜でスーパープライスシリーズって 1500円ぐらいだったっけ? 邦楽の新譜でも出来るはずだと思うけどな 余計な販促物やめれば
いや、500回聞いても飽きないCDがあったら3500円は安いぞ。
そういう意味で例えばジミ・ヘンドリクスのCDはお買い得だ
(しかも販売価格も安い、何かがおかしい)。
CDの価格問題に転嫁するのはちょっと違うと思う。
>>388 そりゃ悪かった。すまん。
しかし例えば、音大の書庫に行って、誰も知らない無名の作曲家の名曲を
発掘し、それを演奏する演奏家が居てもいい。昔のHMV渋谷店の店員はそんな役割を果たして居た。
>>389 いや、2000年頃のハロプロ黄金時代は、全日本プロレス状態で、今のアイマスとはちょっと違う。
それが証拠に音楽評論家がハロプロの評論を真面目に執筆していた。
394 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:28:29 ID:WNYSjIVM0
>>384 日本市場を閉鎖的だと言うけれど
実は世界で最も世界中の音楽が集まってるのが日本、特に渋谷だったりするわけだ
CDは4500円くらいが適正価格なんだよ!!!
396 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:30:19 ID:WNYSjIVM0
>>392 >それが証拠に音楽評論家がハロプロの評論を真面目に執筆していた。
音楽評論家なんて金を渡せば何でも書くような連中ばかりだろww
今はAKBで同じことをしてるww
不況の上、HMVは音楽コーナー潰しまくって CDの品揃えが悪くなったしねぇ DVD専門店になる気かと思っちゃうくらい・・・ 音楽好きが行く店じゃなくなったわ
>>396 してねえって。ちなみに宇多丸と掟ポルシェはアイドル評論家だからな。
399 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:31:59 ID:PA/K077M0
>>386 なぜかも何もハロプロと今のアニソンのベースが歌謡系JPOPだろw
ちゃんと聞いてない奴の典型だなお前
400 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:32:54 ID:ThM6gdYe0
値段一律じゃなくてもいいじゃない 大量にプレスするCDは安く、少量のは高く 同じものでも再版されるたびに安くなったり
今のアニソンのベースはエロゲソングだよ。 ベースが歌謡系だったのはエヴァくらいまでだ。 エロゲソングのベースはテクノ・ユーロか?
>>392 うん、言いたい事は分かる。
ただ、クラシックに限らないけど、そういう役割は今後個人営業の小さな専門店が担っていくんじゃないかな?
大型店にいろいろあった方が楽しいけどね。
403 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:35:55 ID:4oS83L4H0
CD高い
そういやあ宇多丸も掟ポルシェも本業の音楽でメシ喰えてるな。
>>399 往年のハロプロは曲の中でもBPMがヨレててDJで繋ぐの難しいぞ。リズムは凄く黒い。
今のハロプロとアニソンの親和性は解るが、ハロプロのイベント「爆音娘。」が始まって
ハロプロ+アニソンのイベントが発生したのは2002年頃だからその主張は見当外れだ。
406 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:40:04 ID:C85eovy+P
タワレコにやられた?
>>401 それはお前がアニヲタで音楽の事をよく知らないから
アニソンてのは昔からその時代に流行ってる音楽をベースに作ってる
今は流行りがないからちょっと昔のネタを引っ張ってきてるだけ
>>404 リズムが黒いってw
JPOPと言われてる音楽のほとんどがソウルミュージックをベースにしてるのを知らないのね
ショップとかいっても よくわかってる店員さんがいる訳じゃないし ならアマゾンで知ってる人のCD買うだけだ 本屋だとたまに凄い詳しい人がいたりするんで まだいいんだが
>>405 >>408 特定ジャンルの専門店、まあリアル店舗を構えてる所は少ないけど、
こういうところはとんでもなく詳しい人がやってる。
CDを購入するときの参考にしてる。
やっぱyoutubeだけじゃ足りないよ。
J-POPやアニソンならいいのかも知れないけど。
>>407 いやそれ、マジで言ってるのかマジで。
ジェムース・ブラウンのSEX MACHINEを聞いてから言ってくれ、
多分Youtubeに転がってるから。
>>407 JPOPが廃れてきたところで、半分くらいはエロゲシフトしたんだよ。
一時期のエロゲソング旋風を知らない人にはわからないだろう。
最近のアニソンの辺にぶっ飛び始めたのはエロゲの影響がでかい。
>>386 >>歌謡系J-POPイベントだと、ハロプロ系とアニソンは親和性が高い。なぜか。
バカにされてんの気づけよw
>>411 エロゲソングってのもベースになってるのはかつてのJPOP
>>410 マジで言ってるよ
JPOPは90年代に出来た言葉
そこで流行ってたのはソウルミュージックリバイバル
あまり良く知らないでJPOPっていってるでしょ
>>411 アニヲタの悪いところは自分中心の考え方しかできないところだな
お前は音楽に関しては素人だ
CD=聴きたくない曲も入っている、無駄に値段が高い、整理スペースが嵩張る、CDを探す手間がある、どこでも売っている訳ではない古参曲は大手ショップだけしか販売していないか取り寄せか限定曲が多い ダウンロード=聴きたい曲だけ聴ける、安い、無料、整理はデータ管理だけ、探す手間が要らない、検査すればすぐに出てくる 圧倒的にCDは時代に合わない物と化した、音質だけは一人前でも売り手側が下手では宝の持ち腐れ、日本人が得意とする学ばない失敗商法の典型的。
純粋に音楽を聴く&楽しむという趣味・趣向が お財布的にも時間的にも難しくなってきて、ただ流行りの歌・話題の歌を聞くだけに なったんだろうな。そりゃ歳も取れば流行歌追いに飽きてきて、ひとりひとり脱落していくだけだもんな。
>>414 ちーがーうって。JBやモータウンやノーザンソウルと違うの。
ちなみに、往年のハロプロはJB直系の黒さな。
1990年代の宇田多ヒカルあたりが引用した「J-POPのルーツとしたソウル」って
日本以外ではソウルでも何でもなくて、ブラコンですらないの。
>>394 渋谷 = 日本市場ではないし、そういう層はCDWOWやAmazon、iTunesや
beatport等に流れたんじゃないの。カタログ数は実店舗の比ではないから。
もうやめてけろ 音楽好きとして恥ずかしいわ
>>413 そりゃそうよ日本人が作ってるんだから。
後、純粋にJ-POPかというとエロゲ音楽はゲーム音楽に取り込まれたテクノとかユーロビート系出身の人多いよ。
しかしながら、エロゲを一周してきた所は大きいのよ。
いわゆる電波系なんかはJ-POPとは随分違う所で熟成されてきたしね。
コミックソングなんかはあるけどアレとは別物。
街中に音楽が溢れていた昔と違って、今は何かのテーマ曲じゃなければ音楽を知る機会すら無いからなぁ そりゃ売上も落ちるわ
なんてことはない 所有と収集に特化した製品が売れるようになったということだ 映画音楽にしろアニメサントラにしても3000枚限定プレスなら7800円でも完売する 流行歌を万枚の単位で売ろう思っても百枚も厳しい
外国では日本のアニソンは高く評価されてるんだろ
>>414 なあ、'90年代のJ-POPアーティストが引用したソウルミュージシャンの実名を揚げてくれよ。
このスレは抽象的な概論ばっかりで具体論が全然出ないな。
>>387 1000円でも売上が出ていた
↓
ダウンロードが増えて売上が落ちたので2000円にして売上を戻そうとする
↓
高くなり余計に売れない、ダウンロード利用者が拡大
↓
特典付けまくって値段を上げる
↓
余計に売れなくなってさらにダウンロード利用者が増える
↓
販売案出し尽くして、最後の言葉が「違法ダウンロードが悪い」
↓
努力した気になっている、ユーザーの変化を受け入れたくない、方針を捻じ曲げたくない、音楽業界の質の低下を認めたくない、他人のせいにしたい。
426 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 22:58:03 ID:jhqjiC+m0
なんかキモいアニヲタが紛れ込んでるなw ↓ ID:YFfgYgfR0
>>417 >JBやモータウンやノーザンソウル
だからそこら辺をベースにして作ってるのがJPOPなの
わからないのはお前が雰囲気ででしか聴いてないからだよ
音色変えたり打ち込みにしたりネタとしてフレーズ仕込んだりとあらゆる面でやってる
DJ云々ほざいてるけど、どうせ繋ぎしかやってない似非DJだろお前
ねーよ
>>414 普通に嘘いうなよw
J-POPは渋谷系との絡みで出てきたもんだろ。
>>427 コード進行が全然違うぞ。ワンコードで引っぱるJ-POPなんかドコにある?
あと、J-POPにはII-V進行が強烈に出て来るがソウルでそんなんやるのは非常にださい。
アーティスト?も演歌歌手と同じく地方周りで稼げばいい。
>>427 あえて、ソウルベースでの歌謡曲と言うと和田アキ子と横山剣になるぞ。
こいつらのドコがJ-POPなんじゃ。
あと、広末涼子の「マジで恋する5秒前」はモータウンソウルの典型的リズムだがな。
>>429 渋谷系との絡み?
JPOPの元ネタは90年代USPOPS
その90年代USPOPSの元ネタがソウルミュージック
ブルースブラザーズやため息つかせてを見るとわかりやすいかもな
>>430 まんま持ってくるんじゃなくてアレンジしてるに決まってるだろ
もちろんまんまの奴もいたけどな
>>432 広末のMK5は小沢健二のラブリーが元ネタだよ
アイドルソングやアニソンはその時代に流行ってる音楽が元ネタになるの
>>433 アレンジしてもコード進行は変らんがな。
'90年代USPOPとソウルミュージックは一回断絶してるんだよ。
まちがってもマイケル・ジャクソンやマライア・キャリーをソウルだなんて言うなよ。
あれはソウル風味を振りかけた思いっきり白人向けのポップスだ。
そもそもソウルが黒人の音楽だって解って行ってるのか?
>>433 J-POPのベースがすべてソウルミュージックってのは無理ないか?
437 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:11:59 ID:Uh92sTbu0
レコード会社のマーケティングがいい加減すぎて リスナーは嫌気がさしたんだよ。 簡単にコピーできる時代に定価3000弱のCDを誰が買う? 価格帯落として枚数でカバーする戦略も有るし、 アメリカの業界がやってるようにライブを増やしてそこで利益確保する戦略もあるだろ
438 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:12:58 ID:jdKOvfpv0
XやB’Zはメタルじゃない Jメタルは世紀Uと筋肉少女隊だ
>>434 わざわざ小沢を出さんでも歌謡曲でシュープリームスのリズムを使うのは
1970年代から定番だ。
あと、打ち込んだ時点でリズムが死んでるからな、BPMがヨレてない。
娘。のラブマシーンでも、中盤で微妙にBPMがあがってて、単純にクリックベースで作ってないぞ。
二本の歌謡曲はユーロの劣化であってソウルはねーな
これからはCDレンタルに移行するんじゃないのか? よほど気に入ったやつは購入するだろうし。 おそらく近いうちに、いろいろな意味で何らかの動きがあると思う。
>>441 すでに着うたかiTunesです。
CDレンタルの時代はすでに終わりました。
443 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:17:31 ID:Uh92sTbu0
もう全部LPに戻しちゃえよqqq
正直今は韓国ポップの方がおもしろいな
今は着うた→着うたフルの過渡期。 CDレンタルが流行ってたのはMDの時代だね。
音楽知識なニワカに限ってパクリって言いたがるよね。
>>446 んで、小沢あたりにパクりの元ネタを教えてたのがHMV渋谷の店員だったりするんだよな。
しかし、フリッパーズ・ギターとピチカートVがパクりを正当化しだしてから、
日本の音楽の劣化が進行したと思うのは俺だけかな。
元パーフリちゃんの人にいまさらパクリもないだろう。 小山田 「僕らの曲にはパクリが多い(笑)。 僕らはパクリをやっているということを公言したい。」 ま、オマージュってことで。
451 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:31:05 ID:jdKOvfpv0
jポップはねー オマージュっていうんだよ
連打すまん。 ピチカートVとフリッパーズ・ギターの頃、アメリカではソニック・ユースで イギリスではマイ・ブラディ・ヴァレンタインだったんだよな。 どの音楽も袋小路なコトに間違いないが、今振り返るとピチカートとパーフリのパチモン臭さは 尋常じゃないな。
453 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:32:41 ID:+ZOMLUGl0
俺思うにヒップホップとかレゲエだとかが少しずつ流行りだした位から CDの売上下降線な気がするのね。 ヒップホップみたいな音楽が嫌いな奴って多いんじゃない? カラオケで歌うにも歌い辛いし。
パクリって言うならビートルズだってエアロスミスだってメタリカだってパクリなんですけどね。
455 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:33:10 ID:WNYSjIVM0
>>401 じゃあ、その「エロゲソング」のベースは何だ?
糞ヲタのくせに、知ったかぶってんじゃねえよ
>>454 いやな、CBGBで「レモンティー」を堂々と演奏したシーナ&ロケッツと
(客がTrain Kept a Rollin'と誤認して聞いて居たかは別として)
クラフトワークのウォルフガング・フリューゼがパーティの席に来ると
逃げだしたピチカートとでは、やっぱりパクりかパクりじゃないかの一線があると思うけどな。
二本の歌謡曲のパクリって安直でおまーじゅですらないわな バカな聴衆にはこれで十分というやっつけ仕事w
458 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:37:16 ID:jdKOvfpv0
まあ実際、オマージュかパクリかは聴けば解るでしょ 明らかに作り方が違うし 本当は大抵パクリ
佐野元春もぶっ飛んだなw
460 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:38:25 ID:WNYSjIVM0
>>429 全然違う
渋谷系はむしろアンチJ-POP的なニュアンスだったろ
結果的には渋谷系もひっくるめてJ-POPという扱いになったけどさ
鮎川誠が言うには、 「ブルースのリフは世界の共有財産。僕も一杯引用させて貰ったけど 僕の作ったリフを引用して貰っても構わない。聞き手が別の曲と認識できるなら」 だ、そうだけど、そこまで割り切られるなら何も言えないな。
でもまあ、B'zはパクリだと思うけどなw
エロゲソングの中心だったI'veの高瀬はDDR出身でしょ。 だからユーロとかトランスじゃね。 歌謡曲じゃないのは確かじゃね。
464 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:40:51 ID:WNYSjIVM0
>>447 どちらかというと、アニヲタのおまえが
途中から話についていけなくなってることのほうが吹くけどな
465 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:41:33 ID:pEn+7vz8O
音楽なんてパクリの歴史そのもの そこを分かってないやつがパクリ云々言うようになったのはいつからか 馬鹿がぱくりを偉そうに主張しないほうが良い
>>463 俺、ユーロに詳しくないから聞きたいんだけど
初期のAVEXってあれ、パチモンユーロ(サイケ感が無い)で良いのかな?
467 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:41:47 ID:0oQxcLbM0
>>203 テレビを見る時間が減り、ネットをする時間が増えた。でもネット上の音楽は、誰かのせいで激減。
曲を知る機会も激減。これでは、メガヒットもうまれないだろうね。
>>460 それをいうなら渋谷系はアンチ歌謡曲だろ。というかJ-POPって概念自体がなかった。
J-WAVEが日本の音楽流さなかった時代。
そこで流すようになった後の渋谷系と呼ばれることになる音楽をJ-POPと命名。
469 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:42:35 ID:Q4DcXjNZ0
音楽は鳥のさえずりのパクリ
それでもジャニとかだけは売れるんだろ
>>465 ゆとりが「自分はすごいことを発見した!」みたいに騒ぎ出したのが原因だわな。
472 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:43:36 ID:WNYSjIVM0
>>468 アンチ歌謡曲=アンチJ-POPだろ
J-POPなんて言葉はそもそも歌謡曲の言い換えでしかない
J-POPの最たるものはビーイングや、後のエイベックスに代表される商業色の強い音楽だろ
473 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:44:19 ID:JE3ePloe0
渋谷なんとかはよく知らんが、フールズメイトのませがき滝見しかけたんだろw ラブタンバリンは余計な装飾がなくてよかったな レベルはシロートそのものだったけどさ
>>471 リフやフレーズがパクりでも、オリジナルの世界観が出てればOKだと思う。
そういう意味で、シナロケ=OK 、B'Z=NGだけどな。
パーフリとピチカートは今聞くとキツいなあ。初期電気グルーヴはそうでもないが。
476 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:48:00 ID:JE3ePloe0
>>477 リアルタイムの音楽しか聞いてないのかよ。
479 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:50:44 ID:WNYSjIVM0
>>465 想像だけど、違法コピー撲滅運動とか、MIDI規制とかが
遠因というか意趣返しになってる気がするよ
おまえらだって著作権守ってないだろ、みたいな
481 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:51:17 ID:WNYSjIVM0
>>477 話についてけないくせに首つっこむなよキモヲタ
これだけは言える 小室の曲はキャッチーさもなくゴミすぎたな あいつポピュラー音楽きいて育ってないとおもうわ すべてひどかった
483 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:52:24 ID:BeLpC2FS0
うちにある(嫁のも含めて)CDは、ほとんど90年代が圧倒的に枚数が多いな。
>>472 J-POPってのはJ-WAVEの人間が作った造語なんだよ。
今でこそ歌謡曲と同じで単に商業音楽を指す言葉でしかないが
もともとは80年代後半に勃興してきた歌謡曲とは断絶したポップスを指す言葉だった。
Jポップとは何か―巨大化する音楽産業 (岩波新書)参照
485 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:53:58 ID:QZPpmNug0
>>480 そうだね
大瀧〜山下達郎〜ティンパンアレー、YMOなんかの正当な後継者が渋谷系
細野や坂本もお気に入りだしね
>>480 そういやそうだったね。
>>479 人はカスラックと馬鹿にするが、カバー曲をするのには非常に手続きも簡単で安価なんだぞ。
大体一曲カバーして10円(つまり10曲カバーで1000枚プレスして10万円で済む)位。
JASRACを持ち上げるつもりは無いが、JASRACを叩く奴はJASRACについての認識が不足してる場合が多いと思う。
フレーズサンプリングで訴えられたら、和解で済むけどワンフレーズ数十万円は掛かるぞ。
487 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:55:48 ID:JE3ePloe0
エイベクスのものすごい ”パクリ”
>>473 に追加。
http://www.youtube.com/watch?v=h7I4KfQRnwY&feature=related ↑ ちなみに、この曲
●JASRACのデータを見ると、
上記動画の最初に出てくる 「パクリ元の曲」 の作曲者の事務所の
音楽出版社に 著作権料の一部が払われるようになってますw
でも、作曲者は別人でまったく関係ないはず、しかも、オリジナル曲ということになってるんですw
パクリ元の曲の作曲者が当時所属してた事務所は、古参の田辺エージェンシー系なので、
そういうときだけでは、裏でコソコソと 話をつけたんでしょうか??w 不思議ですねぇ w
●そして、こんなことやってて、レコード大賞の部門賞取ってますw
子どもの頃からほとんどCD買いたいと思った事ないから不況言われてもな ゲームサントラとかのほうが好き
>>278 そういうわけでもない。
量は少ない。
洋楽はsex machineとかScatmanはよく聴いてた。ABBAはよく聴かされたので嫌い。
邦楽はサザンとかglobe聴いてた。
非アニソン系を人でくくって聴くことは余り無い、専ら気に入った曲だけ。
490 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:57:42 ID:WNYSjIVM0
>>486 えーと、おれはJASRACをカスラックなどと言ってないわけですが
491 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:58:18 ID:WNYSjIVM0
>>489 話についてけないからって急に遅レスしてんじゃねえよ
プハ
J-POPはもう基本的にノータッチですから。
>>487 あんまり知らないんで知ったかかもしれないが、
露崎春女の曲自体が、年齢と比較して異様に完成度が高く
背後に複数のブレーンがいる存在を匂わせること自体が、もうダメだと思う。
AVEXは論外。
495 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/22(日) 23:59:39 ID:X6qSy8F9P
何気に紀伊國屋書店の方が品揃え豊富
ニュース系板の連中は音楽とか全く聴かないイメージだな 「単なるノイズの集合体を音楽(笑)とか言って有難がってるwww」なんて感じで
日本の音楽をダメにした4大A級戦犯 ジャニーズ、秋元、小室、つんく
>>494 >あんまり知らないんで知ったかかもしれないが、
>露崎春女の曲自体が、年齢と比較して異様に完成度が高く
>背後に複数のブレーンがいる存在を匂わせること自体が、もうダメだと思う。
エイベックスを擁護しようとして破綻してる人、乙w
別にそれほどの曲じゃないよ。
499 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:02:14 ID:WNYSjIVM0
>>494 30過ぎてるのに「年齢と比較して」ってのがよくわからん
30過ぎて若造扱いなら、完成度の高い音楽は何歳になれば作れるんだ?
>452 ピチカートは狙ってやってただろう。
>>479 たしかにアンタはカスラックと言ってないが、違法コピー撲滅運動はJASRACが主導してるよな。
重箱の隅かも知れんがすまん。
で、俺個人の意見としては違法コピーと作曲者のパクりとは別次元だと思うよ。
>>497 日本の音楽なんて最初からいらない。俺の音楽があればいい。
俺の音楽に入ってこないための障壁だから功労者だよ。
503 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:04:14 ID:661ReZre0
>>497 >日本の音楽をダメにした4大A級戦犯
まちがいなく、エイベックスを入れるべきです。
**********************************************
エイベックスが猛プッシュする韓国のグループ 『東方神起』
のシングルの売り方!!!!
**********************************************
●市販CD1枚にメンバー1人とハイタッチできるイベント券がついており、
メンバー全員とハイタッチするためには 1人で5枚の市販CDを買う必要があります。
●イベント会場に行くと、1曲入りのシングルが500円で売ってて(イベント会場限定シングル)
それも買ってもらいます(これにもハイタッチできるイベント券付き)
●一つの曲に12種類ものジャケットがあって、全部揃えるには、1人で12枚の
CDを買う必要があります。
●メンバー全員の写真カードがもらえますが、それには一人で5枚のCD(セット販売のみ)
を買います
●ライブチケットの抽選会に参加するには、一人で初回+通常で1セット、2枚以上の
CDを買います(あくまで“抽選”です)
今ミュージックバンク観てるんだが、 boaは相変わらずレベル高いな
505 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:06:33 ID:8fzhZuP00
>>501 いや別次元ではないよ
愛があれば盗作をしてもいいというのであれば
愛があれば違法コピーをしてもいいことになる
実際問題、WinMXでmp3を配ってた連中って音楽が大好きな奴ばかりだし
MIDI職人に至っては完全に創作してるだろ
ちなみに俺はJASRACは必要だと思ってるし
ただ、あんまり消費者をいじめるなと思ってるだけでさ
あと消費者のパクリ批判も最近はエスカレートしすぎだと思います
506 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:06:42 ID:661ReZre0
************* エイベックスの不自然なオリコン推移は1度や2度じゃありません!! ********************** ●エイベックスの 超 不自然な(笑) 売上げ枚数の推移 1 AAA すぎもと *7(月) ---,--- **1,222 *8(火) **5,379 **2,191 *9(水) **2,649 **1,940 10(木) ***,925 **1,734 11(金) ***,702 **1,336 12(土) ***,975 **2,321 ← AAA,もはや975枚しか売れなくて2位だね 13(日) **3,977 **2,574 ← AAA、突然 4倍の売り上げ !! w ━━━━━━━━━━━━━ オリ枚数 *25,333 *24,604 ●エイベックスの 超 不自然な(笑) 売上げ枚数の推移 2 倉木 ガルネク(エイベックス所属) *8(月) ---,--- ---,--- *9(火) **7,512 **6,405 10(水) **5,708 **5,421 11(木) **2,468 **3,002 12(金) **2,574 **2,455 13(土) **5,187 **3,004 14(日) **5,949 *10,147 ←突然 4倍の売り上げ !! w ━━━━━━━━━━━━ 推定売上 *29,398 *30,294
JASRACは配分がおかしいんじゃないの。演歌側が多いとか。
>503 戦犯っていうとレコード会社は殆どだろう。 JASRACに責任被せて裏に隠れてるけどね。
509 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:08:54 ID:8fzhZuP00
つーか、4大戦犯のジャニーズはわかるが 残りの秋元、小室、つんくって・・・・ww どうせなら ・ジャニーズ ・バーニング ・ビーイング ・エイベックス とかにしろよ(コレでもまだ全然足りないと思うが)
510 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:09:07 ID:661ReZre0
************* エイベックスの不自然なオリコン推移は1度や2度じゃありません(2)!! ********************** ●エイベックスの 超 不自然な(笑) 売上げ枚数の推移 3 ナベプロ渡辺社長が「 おかしいねぇ 」と言った事件 浜崎10周年記念シングル vs 羞恥心 浜崎 羞恥心 7(月) 21,355 ---,--- 8(火) 16,180 *12,673 9(水) *9,332 *10,500 10(木) *4,997 *10,831 11(金) *4,324 *13,223 ←羞恥心圧倒的!浜崎負けるの確実! 12(土) 12,772 *17,183 ← 浜崎突然3倍の売り上げ!! 13(日) 16,638 *13,334 ← 浜崎突然4倍の売り上げ ━━━━━━━━━━━━━ *85,598 *77,744 ●エイベックスの 超 不自然な(笑) 売上げ枚数の推移 4 小室復帰作AAAシングル vs いきものがかり いきもの AAA 3(月) ---,--- ---,--- 4(火) *10,776 **8,878 5(水) *10,934 *12,661 6(木) **5,924 **8,642 7(金) **3,710 **3,196 8(土) **6,966 **3,428 9(日) **5,698 **8,595 ← 突然倍以上の売上!! ━━━━━━━━━━━━━━━ 推定売上 *44,008 *45,400
511 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:09:22 ID:8fzhZuP00
>>507 そんな話は消費者にとってはどうでもいい
>>499 >>498 なんか、「この人の好きな音楽」が見えて来ないんだよ。デビュー当時からクオリティが一緒のように思えるし。
歌詞も、手だれているが、「この人が何を考えたか」が見えて来ない。
変な例えだけど、ビートルズとかはアルバムを通して聞くとメンバーの内面的成長が解るんだが。
そういう意味だとJ-POPの本質に迫れたかも。
1990年代の、ある日突然ルーツ不明の音楽が出て来たような気がする。
513 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:11:39 ID:8fzhZuP00
>>512 だったら最初からそう書けばいいわけで
年齢で言われると違和感持たれるのは当然だな
個人的にはその人知らないので判断のしようがない
514 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:12:34 ID:8fzhZuP00
まあただ女の場合は男の好みの音楽に影響を受けることはよくあるので その人も男の影響である日突然ルーツ不明の音楽が出てきたとしてもおかしくはないんじゃないの
515 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:12:39 ID:N9YnzFS+0
trf中期あたりまではいい仕事してたんだよ、avexも。 ガバ(rotterdam)だのハピコア(scooter)だの輸入してきたのも彼らだしね。 ただtrfやglobeで大当たりしてからトチ狂った。 今まで自分たちが輸入してきたものが商売敵になるもんだから 焦土作戦みたいな真似を始めた。
>>505 うん、主旨了解&大筋同意。MIDI職人に対しては、今のJASRACのお金の取り方が酷いな。
あと「愛があれば盗作」と「愛があれば違法コピー」とは微妙に違うと思う。
(微妙にダブってるとも思うが)
盗作って解れば、元ネタを聞きたくなるのが真理だろ。
違法コピーで良い音源に触れて、キチンと買うパターンもあるが、少数例だと思う。
517 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:14:06 ID:t6FURZAa0
お前らが違法ダウンロードばかりするからだぞ。 謝れよ!!
518 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:15:34 ID:kuEl5b7RP
エイベックスって元々はレンタルレコード屋の友愛?
519 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:15:53 ID:661ReZre0
>>506 >>510 のような、あからさまに不自然な売上推移をしていながら、
いきものがかり所属の事務所社長が、ツイッターで、
「社員を自分とこのCD買わせるために走らせるなんてことはやりたくないね」
みたいな発言しただけで、マスコミで
「いきものの社長が、ツイッターでエイベ批判!!」
とか叩きまくった上、
「芸能界のドン」とやら (バーニングの周防社長?) 引き連れて、 エイベ社長松浦が いきもの事務所の社長を
謝罪させたそうだ
http://www.cyzo.com/2010/06/post_4709.html
>>513 いや、言い訳だけどな、1995年のデビュー時点で
「原型は本人が作ってるが、かなり有能なアドバイザーがいるな」って感じだったんだよ。
521 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:18:33 ID:8fzhZuP00
>>516 >違法コピーで良い音源に触れて、キチンと買うパターンもあるが、少数例だと思う。
少数例ではないよ
実際に、アメリカの大学教授か誰かが調べたら
大量に音楽をコピーする人のほうがCDをたくさん買うってことがわかった
というデータもあったし
522 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:21:02 ID:yfVZ8d6n0
まあアメリカの大学調査ほどいい加減なものは無いけどなあ
523 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:22:25 ID:661ReZre0
まっアメリカの製品が売れなくて国内の製品が売れているんだから ヨシとしようじゃないか 問題は売っているところが海外資本だってことだ
>>521 まあそれは正しいかもな
音楽的欲求の大きさの違いか
>>521 いや、俺もyoutubeで良い音源見つけたらCD買うんで、そのロジックは解るんだが、
圧倒的なライトユーザーは違法コピーでそのまんま、のような気がする。
と、言うか、レコード会社が主力にしてる購買層は違法コピーで満足している層なのが
そもそもの間違いだと思う。
527 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:25:30 ID:flbGDETD0
楽器やってる奴や音響好きなやつほど CDやレコードで買うんだよな 20年ギターやってるけどDLの音源は音が汚くて聞けないわ
528 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:27:04 ID:sQUf9lme0
アニメのキャラソンなら買うよ〜 もっとブース広げてくれ
例えばフェスだって年寄りも楽しめるビッグアーティストを招聘しながら 暑い炎天下、酷いPAで90分聞かせない。これ誰が得するの?みたいな。 老舗の一流シェフにバイキング料理作らせるような違和感があるんだ。 (バイキング料理でも旨いものは旨い、念のため)。 売り手の方にも工夫の余地はまだまだあると思うんだがな。
530 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:27:51 ID:661ReZre0
押尾事件で、 エイベックスの社員が 死亡した女性の携帯電話を 捨てて証拠隠滅して 逮捕されたんですが、 逮捕されたのは、なんと事件から4ヶ月以上も経ってから!! なぜか、 天皇陛下在位20周年記念イベントに エイベックスのエグザイル が出演した あと なのです!! (ちなみに、そのイベントを主催した議員団のトップは 自民党の森) しかも、当時、エイベックスの法律顧問や幹部には、元警視総監だの元検事総長だのがズラリ。 レコード会社になんで警察官僚が何人も天下ってるんだ?ということで週刊誌その他にも報道されました。 各種報道によると、 ●麻布署は、当初、携帯電話の件を遺族から尋ねられても、 「捜せばあるかもしれないが・・・」などというわけのわからない 回答!! ●付近の植え込みの中から、携帯電話を見つけたのも、 麻布署ではなく、テレビ局の取材スタッフ!! 遺族にそれを確認した上、麻布署に届けた ●事件のあったビルには防犯カメラが各所に設置してある上、エイベックス社員が来てたことも最初からわかっているのに、 捜査に4ヶ月もかかって、なぜか天皇陛下イベントのあとに逮捕! ●しかも、逮捕されても、 裁判さえ行われない 「略式起訴」 で終了し、 なぜか、下っ端の社員が 「独断で」 捨てたことになっている。 ●現場の部屋に駆けつけた人の証言によると、二人のエイベックス社員がいて、さかんにどっかと連絡を取っていた、と証言しているが、 それでも、 下っ端一人の 「独断で」 証拠隠滅されたことになっている!! ●天皇陛下在位20周年記念イベントの主催組織のトップは自民党の森だが、森の息子がこの前事故起したのは、石川県小松市。 押尾事件で死亡した女性も、石川県小松市のスナックで働いていたことが判明している!!
つうか、渋谷HMVって閉店記念に非常階段のインストアライヴをやったよな! なんか店員の怨念を感じる。
>>522 ならいい加減であるというデータを提示しないと。
オカルト音響学
これでタワレコ、HMVともに日本一号店が消えたわけか( ・ω・) まぁタワレコはだいぶ前だが
あと、思い出した。21世紀に入ってからのHMVって異様に品揃えが悪かったよな。 あれなら、真っ先に潰れるわ。
>>521 それは少数例という意味の使い方がおかしいんだろう。
少数例がいくらたくさん買ったところで多数にはならない。
実家暮らしだから出来たんだろうけど、給料15万ぐらいの頃でも毎月8万ぐらいCD買ってた 時期もあった。 90年代のバンドブーム→ビーイングブーム→小室バブル→ベスト盤ブームで、店員の質も 下がったわ。ほっといても売れたから。小さなショップだとマシなのかも知れんが、予約しよう としてもアーティスト名すら知らない、それも解散したバンドだがめちゃくちゃメジャーなバンド でも知らなかったりする。 CCCD騒動が追い打ちで、今じゃライブに行ったりするアーティストのCDしか買わなくなった。 それもAmazonで買うだけ。地元で何店か展開してたショップが同じショップ内で中古CDを 扱い始めた時に「もう長くないなぁ」と思ってたら、数年後潰れた。
現代音楽も芸術という枠組みに入れるなら、商売としていいんだろうけど なんか自分もMIDIとかDTMで好きなように曲が作れるようになってから 他人の曲に、金払ってまで聞く価値ないように感じてきた。 たいした曲もつくれないんだけどさ。所詮趣味じゃないかと 他人の趣味にこのご時世金払ってまで聴く価値ないとまで思うようになった。
540 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 00:58:23 ID:N9YnzFS+0
>>538 んで趣味の曲なら聞いて評価もしてあげたいけど、
あからさまなガチ商業曲には反吐が出るとw
>>539 それ薄々気がついてた。
プロモーションと言う名目で楽曲を無料で配る放送局の方がタチが悪いと思うぞ
映像レンタルのユーザーが意外に多くの映像ソフトを買っているというデータもある。
HMVは通販の方が価格が安くてポイント多いんじゃあ店で買う奴なんかいねーわな
>>539 それはコアなP2Pユーザが音楽CDをたくさん買ってるっていう話なんじゃ。
けど多くのライト層は買わなくなったんでしょ。
実際問題、P2Pのダウンロード数は増えてるのに音楽CDの発売枚数は減ってるんだし。
>>539 あまりにも当たり前のことを言ってるのだが、それが当たり前と認識してない業界がおかしいなw
これは完全に正論だよ。
もしも邦楽の主流が偽R&Bを基調とした薄っぺらいバラードやむやみやたらにラップを入れるような曲じゃなく CymbalsやCapsuleみたいな渋谷系が流行したら、どうなっていたんだろう と、最近思うことがある
今の曲があんまり良いと思えないんだけど、それが歳のせいだけでもない気がする 自分より前の世代の曲でも良いと思う曲はいっぱいあるし 昔の奴だと中古で買っちゃうんだけど
547 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 01:06:58 ID:N9YnzFS+0
>>545 小室のglobeが路線変更せずライトテクノ路線でずっとやってれば
軟着陸出来たんじゃないのかなぁ。
変なのがZIPPOを弄り始めてからおかしくなったな。
>>545 どうだろ。渋谷系を聞いててラブホには入れないから、流行は無いと思うけどね。
そういや、渋谷系を聞いてた連中で、どうやってセックスしてたんだろう。
大体店のBGMは店が金払って流してんだよ。金払ってるやつが違うだけで。
邦楽が悪くなったのは王道を避けることがカッコイイみたいな風潮が出来てからだよ。 パクリだろうがなんだろうが、一般人はありがちでもメロディー主体の判りやすい曲が好きなんだから。
>>383 ライブ中の写真じゃないだろ
GOフェスのスレで元の写真もみてたし
写真をとった人が「アニオタの人が演奏中の写真だと嘘のキャプションをつけて困る」って言ってたぞ
>>545 cymbalsにはオーセンティックなロック、モッズバンドの流れもあってR&Bの影響下にはある
capsuleとはそこが違うとは思う
552 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 01:27:55 ID:cNA8NHpd0
何気に良スレage 萌えアニソンvsケータイ音楽・パクリ指摘‥みたいな範疇で 語ってる連中より全然読めるスレだ。
>>550 ネタ切れだったんだ
80年代で主要なメロディは出尽くし、90年代後半でニッチ部分も埋められた
だから君の言う通り、わかりやすい曲を提供するために
ある一時期はベスト盤やコンピのオンパレードだったね
パクリ覚悟でやると、賠償金やロイヤリティ料が発生し、産業としてはマイナス
うまく訴訟問題を回避・処理できても「またこのメロディか」と購買層から飽きられるから
両刃の剣なんだわ
購買層から飽きられたら、産業としては再起不能だしね
郊外のタワレコの閑散ぷりはやばいと思うんだがまだ増やすんだな
>>551 そうか!シンバルズはモッズだったのか!大して聞いてなくて、違和感感じていたが、これで理解できた。
ありがとう!!
>>543 >コアなP2Pユーザが音楽CDをたくさん買ってる
違う。
P2Pの無料ダウンロードを合法化・正当化なんかしたらそれこそモラルハザードが起こってCD購入なんてほぼ一部のすることになるぞ。 考え方としてネットでいつでも落とせるんだから聴きたい時に落とせばいいやという事にもなりかねない。 JASRAC関連で一番良くないのは視聴版にも金がかかるということだ。 使用料免除でも著しく制限がかかる。
559 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 02:48:51 ID:rph4qYM00
若い奴もみんな懐メロを聴けばいいんじゃね? 過去の遺産は偉大だよ、数十年分の名曲が待ってる。 すでに糞曲は淘汰された形で分かりやすくな
560 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 02:53:33 ID:W9BS4DPO0
街から音楽が消えた 値下げしないCD ネット
新譜が洋楽・邦楽関係無く90年代半ばから進歩ないからなぁ・・・ ○○風で最も綺麗に聞こえる方法論で止まってる。 共有ソフト使わない俺ですら、買わないし。 CDで買う物が、初CD化とかリマスター物ばかり。あとはレコード。 一応、1,500枚くらいは持ってるけど、全部買った物。 そんな訳で、ファイル共有ソフトの所為にして規制されても困らないけど、 規制した所で、CDの売り上げは増えないと思う。
>>561 通信の秘密があるから限定して規制できないよ。
結局まとめて規制されるから関係ない人まで困る。
>>557 原典(英語)読むと、だいぶ違うことが書いてある
毎月12の違法ダウンロードを行うと、
0.44枚のアルバムが売れるようだ
欧米の市場ではシングルよりアルバムが重視される。
つまり、毎月最大でアルバム30枚分の違法ダウンロードをする人は精々CD一枚しか買わないということ
つまり、29枚分の収益が損なわれている。
これをどう解釈したら、CDの売り上げアップに貢献してるという解になるのか?
>562 音楽ファイル(avi、mpg、wmvとかね)のパケットでのやりとりは データの頭に特定のバイナリがくっついてないとプロバイダの方で落とすとかね。 再生に関係ないから、悪名高いCCCDとは別な仕組みだし、 これならアップロード時のバイナリカッターも効かない。 最も偽装は防ぎようがないけど、10代に多い不正なデータのやりとりは これでもかなり減ると思う。空き巣を防ぐ原理と同じだね。 それか、現状の郵便でもあるような、冊子小包で中味を見せて安くするシステムみたいに プロバイダ側で認証済みの音楽データしか、通さないとかね。 通信の秘密は検閲の禁止であって、送付の拒否は業者の任意だからね。
アルバム単位だとrarとかzipで出回ってる気がする
>565 ファイル共有ソフトは使わないので、流通してるファイル形式は知らないんだけど 圧縮率の高いrar(winrar)はシェアウェアなのに、それも割れなのか・・・ しかもPCに疎い世代とされる10代が、そんな事に習熟してるとは・・・とも思う。 音楽ファイルのデータの仕組みは知らないけど、偽装してどうので無ければ、 圧縮した程度のバイナリならバイナリデータを拾って特定のコードを弾くくらいはできそうだけどね。 プロバイダじゃないし、ファイル共有ソフトは、使わないからどうでも良いけどね。
>>566 WinRARはシェアウェアではあるけれど、送金しなくても使える
そもそも解凍だけなら別にWinRARじゃなくてもフリーのソフトでも出来る
568 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 06:58:39 ID:8fzhZuP00
>>536 えーと、日本語の理解できないアホですか?
569 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:01:10 ID:8fzhZuP00
>>543 それは、テレビの試聴数は増えてるのにCDの売上は落ちてると言ってるのと同じだよ
570 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:05:29 ID:8fzhZuP00
>>558 モラルハザードなんていう段階は、とうの昔に過ぎてるな
つーか、モラルなんて元々どこにあったんだっていう疑問もあるんだけど
それは横に置くとしても、ユーザーのモラルに頼る商売には限界があるなあ
571 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:07:41 ID:8fzhZuP00
>>563 >つまり、29枚分の収益が損なわれている。
いくらなんでもこの理屈は無理だろ
30枚分のダウンロードをする人は、無料だからするのであって
有料ならいくつかは購入を諦めるし、場合によっては1枚も買わないこともありうる
ヒカル ミュージック ぼろもうけ も閉店か
573 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:10:36 ID:8fzhZuP00
>>564 > 音楽ファイル(avi、mpg、wmvとかね)のパケットでのやりとりは
> データの頭に特定のバイナリがくっついてないとプロバイダの方で落とすとかね。
すでにこの時点で検閲だし、だいたい音楽ファイルか否かの判定はどうするんだよ?
mp3だからといって音楽とは限らないぞ
音楽馬鹿の悪い癖は、テメエのことしか考えないから
その規制をやったら他の業種・業界にどんな悪影響が出るのかを
まったく考えないところだな
574 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:11:05 ID:8fzhZuP00
>>566 >しかもPCに疎い世代とされる10代
??
エコを謳うならUSBで売れよ シングル200円、アルバム1000円以下なら買ってやる
576 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:14:00 ID:GFVp8m70P
レンタルCDが法的に認められたときにCDショップの衰退は決定していた 今まで何の対策もとってこなかったショップが悪い
さくらやに続くセンター街のダークゾーンになるのか? 歌舞伎町みたいにスラム化するのはイヤだなぁ。
578 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:16:20 ID:8fzhZuP00
>>576 CDレンタルが認められてから、メガヒットの時代が来たんですが
レンタルで事足りるはずなのに、CDが馬鹿みたいに売れた90年代
もしレンタルがなかったら、あの2倍、3倍売れたとでも思ってるの?
しかも、レンタルを認めなかった(正確には1年間レンタル禁止)の洋楽は下火になった
という、分かりやすい対比までついてる
579 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:21:28 ID:GFVp8m70P
>>578 考えが浅い
ユーザーが借りることに慣れるまでの間の瞬間需要でしかない
一時的に増加してその後減る、こうなるのは見えていた
ツタヤのネットレンタルなんて、コスパ高杉だろ。 配信がCDの売り上げを減らしたとか言うけど、それは主にアメリカの 話で、最王手のiTSでさえ、微々たるもんだ。 マスゴミのすり替えも甚だしい。
581 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:43:29 ID:8fzhZuP00
>>579 ずいぶん長い「瞬間」だったなあww
丸一世代分以上のスパンじゃないか
で、CD売上が落ちるにつれてレンタルが伸びたのか?そうじゃないだろ
>>553 おれはいわゆる「アニソン」と呼ばれる分野は結構、正統に80年代の
メロディ主体音楽を継承していると思っているんだがどうかな?
全部とは言わないが、同じミュージシャンでも、アニメタイアップ曲では
結構いい曲作ってても、アルバム聴いてみると、それ以外の曲は
ダメダメってのは多々ある。
最後に渋谷で買ったのは多分ミスチルかなんかだったな もう何年前かも忘れた
584 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:45:29 ID:PM9PkkPf0
田舎のCD屋なんぞ木っ端微塵じゃハゲ
585 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:45:59 ID:8fzhZuP00
>>582 アニソン視点でしか語れないキモヲタは、この良スレに来るなよ
おまえみたいなキモヲタのせいでアニソンが過小評価されてることに気付けよ
CMで売ってたのがアニメで売るようになったって事か。 タイムシフトでCM跳ばされるからな。
587 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:49:53 ID:M6irwTVL0
>>576 「衰退が決定して」いるのに、何の「対策」を取れって?
アニヲタはダウンロードじゃなくてCDを複数枚買ってくれるから 店側としてはありがたい存在だよ まあその効果でオリコン入るのも最近出てきてるし
アニメ用は売れない奴や新人がやってるだけ 音楽的にも産業的にもどうでもいい話 キモヲタは巣に帰れや
590 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:52:19 ID:8fzhZuP00
>>588 それはそれでいいんだが、アニヲタが痛いのは「アニソンはレベルが高い」みたいな盲信を他者に押し付けてくるところ
こっちは別にアニソンだから特別レベルが高いとも低いとも思っちゃいないんだが、ヲタの押し付けのウザイことこの上なし
だいたい、「アニソン」なんて音楽ジャンルは存在しないからな
アニソンってのは、音楽のジャンルではなく、パッケージのジャンルだから
591 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:55:14 ID:xwMIVGLQ0
>>590 「アニソンはレベルが高い」って言われたくなければJ-POPのレベルを上げないと。
>>590 アニソンにだってロックやらテクノやらバラードやら色々だわさ
普通にうまい奴はうまい 下手な奴は下手 それだけだ
まあファンは下手でも買うだろうけど そのへんはジャニとかわらんな
一種のアイドルだからなアニソン歌ってる奴も 声優オタとか絶対買うし
ウゼー キモヲタは巣に帰れや
594 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:56:46 ID:8fzhZuP00
>>591 そうやってJ-POPをライバル視するのが気持ち悪いっつーてんだよ
595 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:56:48 ID:ZfpeW0iQ0
しかし未だにストーンローゼスきいたり涅槃聞いたりしてオッサンはCDらしいぞ
>>591 >「アニソンはレベルが高い」って言われたくなければJ-POPのレベルを上げないと。
普段歌聴いてないのまるわかりでキモイぞ
うまい下手なんてずべての音楽にいえることだが
597 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:58:17 ID:8fzhZuP00
少なくとも90年代以降のアニソンなんてJ-POPの亜流でしかないのに レベルに差があると盲信しているキモヲタは死んでほしい
598 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:58:30 ID:xwMIVGLQ0
>>594 ライバル(笑)
アニソンくらい売れるようになってから言ってくれないと韓流レベルで終わるぞwww
599 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 07:58:55 ID:8fzhZuP00
>>594 おれには、お前が一方的にアニソンを見下してるようにしか見えんが。
601 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:00:05 ID:8fzhZuP00
>>598 気持ち悪すぎるって、韓流のことじゃなくて、おまえのことな
もちろん韓流には韓流のキモさはあるけど
おまえのキモさはそれとは別種類つーか異次元
とにかくおまえはきもすぎる
そんなにアニソンって売れてるの? まずデータをソースとして添付よろしく
603 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:01:14 ID:8fzhZuP00
>>600 出たよ被害妄想
こっちは別にアニソンだとか意識してないのに
おまえらが気持ち悪いほどJ-POPに敵愾心を燃やしてるのが気持ち悪いって言ってるんだよ
こっちは普通に平野綾だろうが水樹奈々だろうが聞くのに(CD買うほどではないが)
604 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:03:02 ID:8fzhZuP00
なんでアニヲタってこうもコンプレックス剥き出しで恥ずかしくないのかな アニヲタがJ-POPを叩けば叩くほどコンプレックス剥き出しの敵愾心で叩いてるようにしか見えんのだが
>>603 おれはJ-POPに敵愾心とか燃やした覚えも無いんだが、なんかかみ合わんな。
空気の読めなさ半端ないなw
>>605 お前が見下してるとかわけわからんこと言い出したからじゃね?
608 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:05:42 ID:8fzhZuP00
>>603 嘘つけよwww
J-POPはアニソン並に売ってみろ、とかメチャクチャ言ってるじゃないか
アニソンに初動10万枚以上売れるものなんか1つもないくせに
(J-POPはまだ沢山ある・・・・大半がジャニーズだが)
609 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:07:02 ID:8fzhZuP00
>>598 =J-POPを見下すアニヲタ
>>600 =「アニソンは見下されている」という被害妄想
な?きもいだろ?
610 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:08:59 ID:glx6IpWF0
オタクは攻撃性が無駄に高いんだよな おまけに場の空気が読めなくて、話もつまらない オタク話抜きなら、このスレも良スレなんだが、 オタクが絡んでくるから糞スレになる
611 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:09:16 ID:1ZnjEkQQ0
かさばる メディアの原材料費や運送費が無駄 売り子などの人件費も無駄 これでどうやってDLと勝負できると思ってるんだろうなあ
>>599 おま オリコンヒットランキング上位見てミロや
ココ最近のはほとんどアニソン絡みのが多いってのが現実だ
ぶぁ〜〜〜〜〜〜〜〜か!
613 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:10:03 ID:ZfpeW0iQ0
日本のCD高すぎキリンジ欲しいけど高すぎてレンタルした
614 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:10:04
桜 ID:GOBb3hkDP
CD買ってもどうせデータ吸い上げて押し入れ行きだからなぁ。 邪魔だからデータでしか買いたくないんだよ。 どのゴミの日に出したらいいのかわからん。 処分する手間を考えると買うこと自体躊躇してしまう。
>>607 そう?
>>594 における「○○をライバル視するのは気持ち悪い」ってのはかなり上から目線じゃない?
おれは、仮に演歌だろうが浪曲だろうが、自分に合わない分野の音楽があっても
その支持者を気持ち悪いなんて思った事も無いが。
シングル1000円とか高すぎだからな それこそジャニやアニメみたいに一定のファン(オタ)がついてるなら買うだろうけど 1曲100〜ダウソできるのにこの価格差じゃまず買わんわ
617 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:11:48 ID:glx6IpWF0
そもそもオタクは知能が極端に低い 配信でミリオンが年間何曲も出ている時代に、 たかが数万10数万のCD売り上げを誇っているわけだから それもシングルだけで、アルバムじゃチャート荒らしにもなっていない状況 要するに思考能力が極端に低く、視野が狭い
618 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:12:50 ID:8fzhZuP00
> おれは、仮に演歌だろうが浪曲だろうが、自分に合わない分野の音楽があっても > その支持者を気持ち悪いなんて思った事も無いが。 その支持者は他のジャンルを敵対視してるのか? してないだろ?だったらキモくなくて当たり前
>>615 そうかお前は演歌を気持ち悪いと思っているのか 最悪だな
620 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:14:12 ID:8fzhZuP00
>>612 うそつくな
*1 *,694,189 ***,544 Troublemaker / 嵐 10/03/03
*2 *,688,745 **1,296 Monster / 嵐 10/05/19
*3 *,619,081 **2,478 ポニーテールとシュシュ / AKB48 10/05/26
*4 *,492,660 **8,573 To be free / 嵐 10/07/07
*5 *,439,736 ***,*** Love yourself 〜君が嫌いな君が好き〜 / KAT-TUN 10/02/10
*6 *,384,472 ***,333 桜の栞 / AKB48 10/02/17
*7 *,289,412 ***,*** BREAK OUT! / 東方神起 10/01/27
*8 *,282,901 ***,301 Going! / KAT-TUN 10/05/12
*9 *,280,082 **2,397 また君に恋してる/アジアの海賊 / 坂本冬美 09/01/07 累計312,346
10 *,275,837 275,837 This is love / SMAP 10/08/04
11 *,268,838 ***,919 Wonderful World!! / 関ジャニ∞ 10/06/30
12 *,268,036 ***,*** はつ恋 / 福山雅治 09/12/16
13 *,250,206 ***,*** 瞳のスクリーン / Hey! Say! JUMP 10/02/24
14 *,232,752 ***,*** さくらガール / NEWS 10/03/31
15 *,231,901 **3,084 三味線旅がらす / 氷川きよし 10/03/24
16 *,228,448 ***,336 時ヲ止メテ / 東方神起 10/03/24
17 *,225,040 ***,*** XIAH(Intoxication) / XIAH junsu 10/05/26
18 *,183,983 **5,497 ユカイツーカイ怪物くん / 怪物くん(怪物太郎) 10/07/07
19 *,182,629 *21,435 One in a million / 山下智久 10/07/28
20 *,163,799 ***,*** Onaraはずかしくないよ/ピラメキたいそう / はんにゃ,フルーツポンチ 10/02/10
622 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:15:59 ID:uTqsO5gW0
./ ̄ ̄ ̄ ̄\ ./ \ . / .\ /___.___○_____ヽ |::::::/ ,,,..... ...,,,,, || ,ヘ;;| ,,-・‐, ‐・= .| (〔y -ー'_ | ''ー | 増税で景気よくなりますよ ヽ,,,, /(,、_,.)ヽ .| ヾ.| ヽ-----ノ / \  ̄二´ / 人 ....,,,,./ヽ、 ,...-'"■|:|彡''" /'■ ヽ、 ,...-'" ■ |.|'" /' ■ ヽ、 . / ■ |.! /' ■ ヽ、 / ■ |,レ' ■ ヽ、
623 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:16:29 ID:8fzhZuP00
>>621 みっともないのは反論にもなってないことをいう馬鹿のほうだろ
ガキの小遣いが CDやら玩具→携帯代金 に変わっただけ いまさら売ろうと何やっても無駄だろう
>>618 何?
キミが想定しているアニソン支持者は「他の音楽を敵対視している」が前提なのか?
おれはそんなつもり毛頭無かったんだか、それでなんか、かみ合わなかったんだな。
まぁ、もういいや。
>>619 すまんが意味不明だ。
626 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:18:59 ID:glx6IpWF0
そもそもオタク関連ももう伸びしろはないだろう 話題の作品だけに売り上げが集中するようになっているのは、 いつぞやのJPOPがたどった道で、終わりの始まり この夏はとうとうろくなヒットアニメもないようだし 話題にだけ飛ぶつくような輩が主流をしめるようになったら、 その文化はもう先が長くないということだ
スレタイが小学生の作文みたいだ
>>625 少なくともここのスレにいるアニヲタは敵対心むきだしだな
なんか知らんがアニソンの話少し持ち出しただけでつっかかってくるし
普通に会話できんもんかね
629 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:21:59 ID:glx6IpWF0
>>625 実際に、アニソンを持ち上げてJPOPを叩く輩は目に付く
しかもシングルだけでそれも年間上位にくるほどでもないレベルなのにね
売り上げだけなら、シングル限定でもジャニや韓流、AKBに負けているわけだが
アニメのDVDセールスに関しても、アーティストのDVDとは一桁売り上げが違う状況だしな
630 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:22:43 ID:a8dT4CytO
CMソングを聞いたらIKUZOってタダ者ではないよなw ニコニコ動画で受けた理由が解ったw
だからまずCDの値下げをだな・・・ ただでさえ日本のCDはバカ高いのだから MP3が普及してる今20年前の価格でCD売って売れるわけがない
632 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:24:18 ID:glx6IpWF0
オタクの生態を観察すれば、アニソンの程度なんて知れる あいつらは単に流行に脊髄反射で飛びついているだけ 話題に上がる一部の作品だけが極端に売り上げが伸びている状況がまさにそれ
昨年12月にCD88枚をブックオフに売ったら6800円になった。(整理第1弾) 8月にCD63枚を売ったら12300円になった。(整理第2弾) 中古業界は盛況なのではないか?
634 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:26:51 ID:konA7C0ci
インターネット配信のせいにしてるけどさ CDは携帯電話のインターネットでも買えるんだよ。 でもここの通販はそんなに魅力的ではなかった。 工夫が足りないんだよ。 この流れは実店舗だけでなく送料でぼったくる楽天市場の一部のCDSHOPなんかにも波及してほしい。
たまに昔好きだった奴のアルバムとか買ってるよ 古い奴だと普通に200円からとかで買えるからな
> 125 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 22:58:43 ID:LcsSGCcx0 [1/4] > 「最近のJ-POPの歌詞」 > 翼広げ過ぎ > 瞳閉じすぎ > 君の名を呼び過ぎ > 会いたくて会えなさ過ぎ > 前髪切りすぎ > 私弱すぎ > 桜舞いすぎ > 親感謝されすぎ > 季節めぐりすぎ > 君のこと考えすぎ > もう一人じゃなさすぎ > 大切な人居なくなくなりすぎ > あの頃に戻りた過ぎ > 一歩づつ歩いて行き過ぎ > 127 名前:山師さん@トレード中[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 22:59:23 ID:LcsSGCcx0 [2/4] > 「最近のJ-POPの歌詞」 > 同じ空の下にいすぎ > 夢を夢で終わらせなさ過ぎ > 眠れぬ夜多すぎ > 寂しい夜迎えすぎ > 不器用な俺だけどお前のこと守りすぎ > 何かがわかるような気がしすぎ > 移りゆく街並みを眺めすぎ > つないだ手離さなすぎ > 光が挿す方へ行き過ぎ > 君がいれば他に何もいらなすぎ
>>634 つうかそもそも一部のぼったくり店の通販なんかで誰も買わないだろ
安く買うならamazon使えばいいし まあ結局実売店では売れないわけだが・・・
638 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:31:00 ID:zoa2jxE+0
未だにアルバムの殆どが定価3000円のままだから駄目なんだよ。 定価2000円以下で売ったらいい。 結局はオリコンなんか枚数至上主義なんだから安く多く売る方が得策だと思うんだよなぁ…
639 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:34:15 ID:2HtOac/s0
ダウンロード出来るものなら、そっちのが楽だもんね。 歌詞カードがどうの、ジャケット写真がどうのと言う人がいるけど、 最初からダウンロードで入った子供達には、そんなの関係ないしさ。 何かあったらデータが飛ぶ、つったって、それはCDでも同じことであってさ。
MP3ならコピーも簡単だしな 何個かに分けて保存しとけば まず消えることなんかないし
どう考えてみたところで不要だな
642 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:37:39 ID:Y141VWaf0
ジャニオタとAKBオタが馬鹿みたいにCD買ってくれるそうなので これだけ置いとけばいいんじゃね? ○○店舗限定ジャケットとかやれば最高だなw
643 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:41:14 ID:zoa2jxE+0
HMVはネット通販に力を入れてるから店舗販売は特に 地価の高い渋谷の一等地のビル丸々の店舗なんかもう不必要と判断したんだろうな。 やっぱネットは利便性には勝てない。
644 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:43:58 ID:zs6yvI+x0
洋盤メインのところはマイナーレーベルとの代行もやってくれ ちゃんと手数料は払うから
ま ここでアニソンたたいてる奴って洋楽かぶれの 日本文化をかえりみない西洋かぶれの奴が多いってことだろうなw
646 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:48:33 ID:iYchi9fn0
アニオタやらジャニオタが買うくらいで丁度良い 今までが異常すぎ
>>645 お前の妄想や脳内ソースはもういい
つかれる
648 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:49:03 ID:pQCeeDUq0
アニソンとjpopの話ばっかだな。 シスコが無くなって仕方なくCD買うようになって、それもままならなくなってしまう 洋楽一筋の俺も辛いんだぞ。 MP3の音源なんてipodなら知らないがクラブでかけるにゃ出力も音質も低くて本当に困るんだよ つかアニソンなんてジャンルねぇから。
649 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 08:54:16 ID:YRYuFO2u0
しかしこれからどうなるのか興味があるな アルバムという概念もなくなるのか、とか ラジオ局にストックされてるCD群は全部mp3に置き換わるのだろうかとか
>647 なら見なきゃいいだろがwぶぁか あぽ〜んなりなんなりして 俺のレス見なきゃいい どMが!
651 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 09:15:53 ID:N9YnzFS+0
>>649 まぁ日本人が旧来のメディアを取り戻せるかが鍵だね。
あの人らは日本人に媚びる位なら餓死する方を選ぶだろうから。
正直CDの出費って結構毎月すごいけどな 買ってるのは業界(笑)の喜ぶようなものじゃないけど
653 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 09:22:32 ID:h7WLWCp3O
>>625 想定じゃなくて事実だろ
それから、アニソンヲタ全員が、と言ったつもりはない
あくまでごく一部の先鋭的かつ攻撃的なアニソンヲタについて言っただけ
ただ、そういう連中が目立つのも事実
昔と違ってネットでいくらでも音楽をPV付で見られる時代だからね。 その点、音楽を逆におまけとしてるAKB商法はオタの心理をついた上手い商法だと思うよ。
日本のレーベルもアーティストもさ、著作権ヤクザに利用されるばかりじゃなくて、逆手に利用しようとか、頭使えよ。 いまどきの中華再生機はDVDからmp3までデコードできんだから、50曲〜100曲入りコンピレーションとかさ。 販売店の立ち位置は、消費者にもアーティストにもメリットもたらす著作物の頒布販売が社会的使命だろ。
>>654 まあ違法で上げられてるのも多いけど
見れてしまうのは確かだな
657 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 09:27:51 ID:h7WLWCp3O
>>645 アニソンが叩かれてるのではなく
ごく一部の攻撃的でキモいアニソンヲタが叩かれてるだけだ
ということに気付け
>>80 「超える」とか言っちゃうと、自称プロや関係者が噛み付いてくるぞw
高い技術の事を「プロ級」とか言うせいで勘違いした奴が多いが
実際のところ、「プロか否か」と技術や能力の間には『何の関係もない』
ヘタクソでも世渡りが巧く、それで飯を食っていればプロだし
高い技術を持っていても、業界に興味のない凄腕のアマもいる
受け手もそれに気づいたのか、最近は「野生のプロ」なんて言葉もある
広告会社やレコード会社などによる仕込み、変な出来レースや枕営業で
実力が正当に評価されなくなってしまった音楽業界
口八丁手八丁、仕組まれたブームで凡庸な「プロ」が飯を食い
そんな連中が、草の根音楽活動に追い上げられて焦ってる
草の根音楽をあからさまには規制できないが(叫んだが最後干されるのは自分)
野生のプロの実力が怖いから、食い詰めるのが怖いから必死で貶める
聴衆はそんな彼らを一瞥もせず、草の根のミュージックシーンを楽しんでいる
一方で、実力に裏打ちされた自信があるプロは、案外意にも介してない
坂本龍一しかり平沢進しかり、あきらめ半分余裕半分といった態度だ
実力さえあれば、大道芸人は無償で曲を聴かせても食っていける
ネットという無限に広い大通りで、心を動かされた聴衆たちのおひねりで
>>654 俺はYoutubeでライブの映像を見てからKOKIAのCD・DVDを全種類揃えたんだが
問題は金を払いたくなるようなまともな音楽をやってる人間が少ないことなんじゃねーの
ブーンブーンブーンシャカビガッビガッとか言ってる場合じゃねーよ
実際下手というか機械ボイスでも曲とあわせて初音ミクは一部でかなり人気あるしな だからといって普通に人が歌ったのでは誰も聞かないだろう
>>99 この世から一掃するまで言われ続けると思うよ
全回収と代品提供で、中古市場や家庭のCDラックからも全て
コストとかメーカー側の事情なんて関係ない
不用意なCCCD導入で音楽業界が損なった信用は大きく
一度失った信用を取り戻すのは大変だってことだ
662 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 09:37:26 ID:N9YnzFS+0
>>658 マーケティングに関しては、メジャーの100万倍位上手いと思うけどね。
今のJ-POPの悪い部分は、誰も欲しがってない楽曲を
「今はコレが流行ってるんだ!ゴタク並べずに聞きやがれ!」
っていう態度。
>>660 あれはFM音源みたいなもんだから。PCM音源レベルになると廃れる。
ゲームミュージックみたいにね。
>>662 初音ミクの強みは誰でも歌わせられるところと、人間じゃ不可能と思われる歌を歌えるところだろ
最近はわざと凄まじい早口で機械チックにしたりとかもされてる
それでも歌いきってしまう奴がいる辺り、人間ってのはすげーなぁと思うけど
昨夜のNHK7時のニュースで流れた時に映っていた、 インストアライブの女性アーティストは誰ですか?
665 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 09:55:44 ID:N9YnzFS+0
>>571 それは違法ダウンロードしてる連中の勝手な言い訳
実害を被る製作者からすれば29枚分の収益を回収出来ないなら
アルバムが1枚売れても全く意味はない
国内経済にすれば、本来得られるはずの収益が損なわれているから、
消費の落ち込みに直結する
この辺りの考え方は、著作権侵害の損害賠償訴訟の
賠償金査定でも同じ
価格の高い日本では、カナダ人と同じ購買行動をすると仮定すると
59枚分のアルバム違法ダウンロードでやっとアルバムが1枚売れることになる
>>362 感情論や過去の成功体験に流されて、新しいビジネスモデルを選択できない
そんな経営者は失格
個人的にアニソンが嫌いでもなんでも
将来の復権のため、今は泥水すすって生き延びるつもりで軍門に下る
その上で地道に復権活動を進める
そのぐらいの気概があってこその戦略なのにね
どうぞ廃業してください そのほうが皆救われます
668 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:05:08 ID:/DefR9msI
初音ミクの評価は無料だからだろ? 最初から有料で公開とかだったら、評価は低いと思うぜ?
>>665 俺とお前の音楽の趣味が合わないことだけは分かった
670 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:06:49 ID:wj42YFob0
>>661 >
>>99 > この世から一掃するまで言われ続けると思うよ
> 全回収と代品提供で、中古市場や家庭のCDラックからも全て
>
それは完全に不可能だろ。CCCDって人気のないアーティストまで導入されてたからなぁ
ビートルズやクイーンみたいな人気のある人たちだけならとにかく、メーカー側の都合で一斉導入されたのだし。
それに代品提供だって金がかかるだろ、その金はいったいどこから来ると思ってるんだ?
まさか、レコード会社の社員の給料をただにしてでも、言わないよな?
まあ、iTunesがあればたいていは突破できるだろうから、それで代用しとけよ。
671 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:07:15 ID:obAL60fP0
映像や音楽はロハで構わない
日本版のCDに関してはアマゾンで買うのやめて、 地元のCDショップに行くことにした。 ただ洋楽だと、値段が激しく違うからなあ・・・。
スレチだけど洋ドラのDVDの値段が下がりまくりなんだけどどうしたんだ? ソフトシェルの廉価版ならまだ分かるんだけど結構新しいシリーズも安い
674 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:15:50 ID:OiZ5Bffk0
今時 3千円ならメモリーに、100曲入れないと 失礼だろ。 持ち込みなら300曲。
>>631 ちょっと買ってみようなんて気にはならないよね。
amazon.ukなんかでも旧譜が500円ちょっととか。決定的に高杉。
跡地には何が入るの?
677 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:19:52 ID:RGvxoZvX0
業界的に90年代前半までは良かった。懐かしいな。
678 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:21:05 ID:hsGisxpz0
カスラックがせっせと音楽文化を廃れさせようと頑張った成果
679 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:21:26 ID:uiOSbFFQ0
シングルってのがもういらない。これは配信でいい。資源の無駄 アルバムはまとまった一つの作品だから現物が欲しい
680 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:22:25 ID:wj42YFob0
>>675 中抜きが多すぎるんだよな、日本の場合は。
だから最近はアーティスト自らネットで直販することも多いし。
足運ぶ意味のある流通モデルを創出できない限りは淘汰が進む。 現状、価格が高すぎる。1000円程度ならダウンロードに流れた層を取り戻せる。 原価から鑑みるに、そういう出来うる事を業界トップが断行しない。 中高年世代に関しては、ダウンロードに入手経路を変更していったきっかけは 買いたいアルバムが店頭に無かったから、というのが大半だと思われ。
682 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:27:48 ID:+oWE9vGk0
小室あたりがバブルだったな 洋楽も世界的スターは不在だし韓国じゃ話しにならん。
こないだ久しぶりにCD屋に行ってきたんだけど、欲しいのが何もなかった。 でも、Amazonにはあったりするんだよね。
日本の音楽業界が敵として戦ってきた相手の推移 1960年代 芸能プロ →和解→音楽はアイドルタレント産業化に 1980年代 MTV →プロモメディアとして共存への道 1990年代 レンタルレコード店 →使用料にて和解→avex、tsutayaがそれぞれレコード会社、最大量販店に CDコピー →対処不能に →補償金で認可 2000年代 配信業者 →時代の流れに押され共存への道 動画サイト →使用料にて和解 違法ダウンロード→ 対処中
「1つの楽曲の大量生産」というビジネスモデル自体が破綻してるんだよ 音楽という「事業」が、好事家相手の細々としたビジネスに戻るだけ きっと関係者も、頭では分かってる ただ、それを認めてしまうと自分たちがおまんまの食い上げになる だから必死で他に原因を探して押し付け(表向きは)認めようとしないし なんとかして今の権益を維持する方法を考えようとする そのうち、草の根音楽にも(盗作疑惑だのと)イチャモンつけ始めると思う そういう事情のもとで、無理を承知で(自分以外の)原因探しや非難をするから たとえ論理構造が破綻気味でも、それを声高に叫ぶしかない 車しかり結婚制度しかり、最近そういうヘリクツをよく見るけれども 本気でそう考えてるとか、首脳陣がバカになったとかいうよりは 制度延命を図る「苦し紛れ感」が強く感じられる 「破綻してるのは自分でもわかってるけど、お願いだから騙されてくれー(泣)」 ってね
686 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:33:47 ID:+oWE9vGk0
次は大型本屋だな 三省堂 紀伊国屋 書泉よ 恨むならアップル社を
おれゆとり初期だけどCD買ったことないや、だから道程なのか
ただのCD屋が無くなっただけだよな。ニュースなのかこれ
689 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:36:49 ID:uiOSbFFQ0
もうヒットチャートがいらない
690 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:37:09 ID:+oWE9vGk0
ヨドバシカメラの閉店のようなもの 淘汰と時代の流れ
691 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:37:10 ID:obAL60fP0
着信音もダサいので無難なメロディーに設定している人が殆どだよな 着ウタ・着メロが迷惑音になってしまったような風潮
692 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:37:16 ID:uDLdo+iV0
渋谷の店まで閉まるんだからもはや不況とか そういう問題じゃない、時代の流れ そこからまだ目を逸らし続けてCDが違法ダウンロードがなどと言ってるから 弱る一方なわけで
>>685 美術館で絵を鑑賞する人は多くないのに、音楽を聴かない奴は頭おかしいみたいな風潮だからなぁ
>>686 本屋だけじゃない
取次も
日本は、仲卸とか問屋とか仲買とか取次とか仲介業とか
中間搾取が多すぎるんだよな
かつては、流通の確保や販路拡大に必須だったが、
今じゃ足かせだな
>>563 違法DLを30枚する奴が、できなくなったらCDを30枚買う?
その前提が間違ってる、つか甘すぎる
「違法DLで30枚試聴して、その中から買い支えたいと思うCDが1枚ある」
「違法DLができる環境でも、本当に欲しいと思うちゃんとCDは買う」
この調査からわかるのは、その事実だけ
もし違法DLができなかったら、彼らはどうするか
買い支えるに値するアーティストを見つけられず、CD1枚すら買わなくなるか
厳選して(orバクチで)数枚ぐらいは買ってみるか
そう考えるほうがどう見ても自然だと思うが
いずれにしても「違法DLが出来なければ売れる!」なんてのは
お花畑レベルの甘さだよ
>>694 流通が時代の流れについていけなくなってきてるんだな
中間搾取が生み出す雇用と経済規模はバカにできないぞ これと引換えてアマゾンとアップルに現金をもっていかれることを容認するとは とんでもない売国だな
698 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:45:40 ID:YRYuFO2u0
>>688 文化の発信点というか中継地点がなくなったような感覚だから
結構喪失感がある人も多い
>>697 その中間搾取が時代についていけなくなってきてるんでしょ
それがCDの値段に跳ね返ってきてる。
悪いけど、それらの仕事に就いている方々には退場してもらうしかないのかもしれないね
どっかのスレじゃないけど、「選ばなければ、仕事なんていくらでもある」んでしょ?
700 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:47:55 ID:mg8v2v6/0
輸入盤は海外で糞安い価格な上に送料無料で買えるとこあるからなぁ 6ドルくらいでさ
>>695 現実にはどうかではなく、そういう計算が通例
そういう期待できる収益を減少させる顧客は不要というのが
普通なんだよ
だから金払う時は、著作権侵害で損害賠償金を支払う時だよ
そういう機会があまりにも少ないってのも問題だけどね
音楽業界自体の衰退も感じるがCDが売れない一番の原因は媒体の変化だろう 今時CDプレーヤーで聞く奴は少数派じゃないか iTunesやiPodやらで聞く奴がほとんどだろ 借りて来るかダウンロード購入の方がずっとリーズナブルだ 時代に合わないビジネスが縮小していくのは必然と言っていい
>>701 まあ、「現実にはどうかではない=現実を見ていない」ならそうなるだろうね
ビジネスモデルを改革できない以上、その流儀で損賠もらって
結果的には自ら首を絞めていくしかないわけか
お前らってカスラックは叩くくせに 再販制度は叩かないんだな(検索したら1件だけかよ) それとも単に知らないだけ? 日本独自の再販制度という糞な制度
いい訳がバカっぽいよね。 合法DLが徹底されたらそれこそ誰もCD買わなくなるでしょw
706 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 10:58:30 ID:ZwtnPga70
アニソンが悪いとは言わないよ。TV創世記からの流れの、 大人が全力で作ったアニソンとかは立派なもんだろ。ルパンなんてよくあれチョイスしたし、 ガッチャマンやカルピス名作劇場とかあのテの、内容の世界観と子どもが見るのを考えた良品。 いまのアニソンはちがうだろ。好きなやつが好きなことは文句ないけど、音楽とはカテゴリちがい。 音楽を超えたとかは、もうどれだけ世界が狭いか見てて痛々しいから、楽しんでるアニソン好きにも迷惑じゃねの? ただし、良品も今のも、そのアニメなりを知らなきゃわからんてことで、音楽業界をアニソンが救うことはできないよ。 一時的にそういう現象がおきても、あとの扉を開くことにはつながらないでしょ。だって全員がそのアニメを見ることが 必要になってくるわけだし、とくに今のは元の流れがあるものをアレンジしたもので、独自のものじゃないから。
アメリカ人は まず消費動向を消費者の経済力可で切り分ける 少し高い新譜から少しずつ安くなっていくのは 富裕層から貧困層へという単純な考え 日本人は ソフトを購入する人間は収集するオタと熱狂的なファンが主体で その経済力は様々
>>693 どういった音楽を聞いてるかで値踏みされてた時代はあったな
センスのバロメーターみたいな感じで
709 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:01:46 ID:bgo4KP9x0
だから最近の若者はCDプレーヤー自体持ってないというのに
>>704 日本人の怖い所は、言葉で事前に文句をあまり言わない代わりに、突然来店しなくなる。
とか、なんかのメディアで外国人商店経営者が答えてたのを思い出した。
財布の中身や腹の中は嘘つけないからね。
再販制度に対する疑問も皆の腹の中に確かにあるとおもう。
712 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:04:24 ID:LdyIPHXA0
CD一枚分の値段でWOWOWって凄過ぎる
713 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:04:39 ID:N9YnzFS+0
>>706 マーケティングの優劣で叩かれてるんだと思うよ。
アニソンはストライクゾーンに豪速球を投げてる感じ。
J-POPはボールの代わりにロージンバックを投げてる感じ。
とにかく誰も望んでないヒプホプR&Bは終にしようや。
どこをどう捻ればミツバチなんてもんが捻り出されてくるんだよ。
>>713 欲しい人間に確実に届く商品って大事だよな。広く浅く売るばかりじゃ限界もあるし波が引くのも早い。
音楽なんて所詮水商売だからな そんなに儲かるほうがおかしい CD=300円で十分
716 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:20:41 ID:l8/4037bO
ミュージシャンは音楽作ってテレビやラジオやネットで流して有名になってライブで稼ぐ このパターンしかないな
ライブは儲からないのだが
>>716 ライブじゃ稼げんと思うけどなー。それよりはアーティストが歌データを直接配信する方が
アーティストに対する利益は大きいんじゃなかろうか。
720 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:24:31 ID:rRbfTjky0
>>693 音楽に関しては電機メーカーの意向が大きいんじゃないかな
だから儲かるように値段上げてビジネスモデルを変えなきゃ仕方ない ライブ以外お金払ってまで聴きたい人が減ってるわけだから
>>716 そうしてテレビラジオで流すには
永遠に今後も著作権が取られていくと。。。
だからCDは4500円 SACD/LP コンボで7800円 これが適正価格
おっきい会場は借りるだけでも高いし、その他に設備費、人件費とかからんでくるから ほとんど儲けにはならない 地方のホール規模のライブをたくさんやればちまちま稼げる って聞いた
725 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:29:09 ID:FstgAEyB0
昔と違って携帯に毎月数千円要るから、CD買えなくなるんだよな。 車買ったらガソリン代がかかるから、タバコを止めたみたいな感じ。
726 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:30:33 ID:ykp8LiyV0
同人CDだけ買うからいいよ。
個人的には音楽なんて缶ジュース感覚でポンと買える環境で有って欲しいと思うんだけどな。 着うたは囲い込みと価格がアレだし、もっとコンビニエンスに買えるようになれば良いんだけど。 iTunesは便利だし良く使うがSMEが…もといまだまだ普及してるようには思えないしなあ。
728 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:32:28 ID:rRbfTjky0
CCCDが大きな原因の一つだろう あれは万死に値する
729 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:32:39 ID:W4oUNnQl0
たくさんあるものは安くなるだけ ライブだって全員やれば やはり値下がりする
>>727 ほんとiTunesにないのが多くて腹が立つ
クソ歌多いのに欲しいのがない
なんだよ着うたって
>>730 昔に比べれば随分マシになったとは思うけどねー。あといい加減、発表からリリースまでの期間を
もっと短くしてほしいというか、タイアップで流れて一月後に発売とか止めて欲しい。
ドラマやアニメなんかでテーマ曲気に入って放送終了後にはそれが買える(DL購入出来る)環境が
あれば良いなと思うんだけどな、使い勝手の悪過ぎる着うた以外で!!
>>731 それはあるな。
ドラマやアニメ観ていいなと思っても曲の発売日にはもう忘れてる。
価格を見直すべき。
>>538 単に碌な他人の曲しか知らないからだろw
735 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 11:53:22 ID:rRbfTjky0
>>713 今の邦楽はストライクが入らずに勝手に自滅していってるって感じだな
いくら球が速かろうがキレようがストライクが入らないのでは話にならないんだよ
デモに行く訳でもないのでデモテープでも聞くぬるぽ
跡地には何が入るの?
このまま細々とやっていくのか、それとも一旦完全に潰してしまうか JPOPの未来はどっちだ
正直Jポップもどうでもいいわ
ぶっちゃけJ-POPなんて壊滅しても誰も困らない。 音楽好きはインディーズで自力で続けるし、それを求めるリスナーは勝手に沸いてくる。
741 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:06:48 ID:1vrUyMHlP
742 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:12:08 ID:zduVBlYo0
CD屋さんも大変だな。 でも実際は、社員が数人でアルバイトの非正規が数十人で回してるわけだろ。 潰れたとしても正社員なんかほんの少しだから対して痛手じゃないだろ。 その正社員だって店長と副店長どちらもまだまだ若いだろう
今って何が流行っているんだ? 音楽番組を見なくなってからよく分からん
>>741 案外中古CDショップやレンタル屋のワゴンCDがかなり売れてたりしてな、安いし。
しかしJ-POPなんて無くなっても〜と言うけどもそこら辺が減ってマーケット縮小すると
他のジャンルも売り場失って危機に直面しそうだし、全部ひっくるめて音楽業界が
パラダイムシフトしなきゃいけない時期に来てるんじゃなかろうかね。
>>743 西野カナ
嵐
YUI
加藤ミリア
lecca
RIP SLYME
>>1 ネットで試聴して注文する方が圧倒的に便利。在庫豊富。
アルバム買うほどでもないのは、iTunesとかでデータ購入。
CDショップはいらないわな
音楽業界は今までが儲かりすぎただけだ。 やりたい人だけ残ればいい。 需要と費やす時間もネットに奪われたから どうあがいても過去に戻るのは無理だ。
748 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:23:50 ID:ykp8LiyV0
iTunesはソフトがクソすぎて使う気にならないんだよな…
>>744 北欧辺りなんか音楽は国内で売れないで輸出産業のメインになってるところもあるし、国内で壊滅するならそれも自業自得さ。
750 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:30:08 ID:uvliW5XQ0
HMV糞HIV とっとと撤退しやがれ クソCD,DVDなんぞ誰が買うんじゃ! 早く潰れて消えろ カス
>>749 まあねー。しかし大きな流れではないけどもアニソンなんかで動画サイトでやってる人間が
ちょこちょこ登用されてタイアップ曲でデビュー、とかっての見ると今後そう言うのが
他のジャンルにも広まって来るのかなとか思ったり。それも善し悪しではあると思うけど
>>550 つか既に最新の音楽っていう存在自体に価値がないんだよ。
こういうのはジャズに顕著だったが、ネットの普及以降ポップスでも
一般化した。古典的名盤はむしろ売れてるだろ?
広い話でいえば音歴史が下れば社会が進化する進歩史観がなくなった。
753 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:36:00 ID:uiOSbFFQ0
とりあえずエイベックスあたりを潰そう それから考えよう
>>751 今の「事務所でゴリ押し」が衰退して在野の才能が上場する流れが生まれるなら望むところさw
ライブが儲からない、の元凶は既存のシステムに甘んじてるから。 単なる不動産価格が決定しているショバ代の奴隷。 チケットの売れ行きでも音楽家は自身の需要を自覚するべき。 海外のミュージシャン見てみなよ。 70年代〜80年代にビルボード居たビッグネームでも 老体に鞭打って、年間100本もクラブ回りしてるじゃん。 日本においてはロックバンドなんかは自宅聴きと会場の体感サウンドに ものすごく開きがある国なんだから、もっとライブ重視で活動すべきなんだよ。 知性もロクに無い筋肉質なくせに、 年80本程度で「今年はきつかった」とかどんだけ虚弱なんだよ。
>>563 >>毎月最大でアルバム30枚分の違法ダウンロードをする人は精々CD一枚しか買わないということ
>>つまり、29枚分の収益が損なわれている。
違法ダウンで済ますようなライトユーザーが購入するわけないだろw
音楽好きの人が熱心に意見してて良いスレだな いろいろ勉強になる
>>754 まあ「今動画サイトで人気の○○がついにデビュー!!」なんて大手事務所の自作自演とかはありそうだけどなw
大仰な事は抜きにして欲しい人間がてらいなく気軽に買える環境が出来あがれば良いかと。
>>575 浜崎がすでにやってたと思う。
エコじゃない感じのこってりした装飾だけどw
今、メジャーで買ってるのは氷室京介とBUCK-TICKぐらいかなぁ。 どっちもやりたい放題で歌声除いたら邦楽じゃねーから素晴らしい。
762 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:44:20 ID:uvliW5XQ0
HMV(失笑)
763 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:46:45 ID:uvliW5XQ0
本屋の片隅で売れば?(笑)
764 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:50:58 ID:uvliW5XQ0
CDはじめましたとか言って
765 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:52:42 ID:ZwtnPga70
>>710 あ?どっからJ-POPってとれんの?そのことは他の人がすでに言ってるから省略しただけで。
同じJ-POPかんちがいされたにしろ
>>713 のはまだ読めるけど、おまえこそJ-POPしかねんじゃねの?
再生機器のはなしでてるけど、俺は外では聞かないからもっぱら2.1chか、夜だとヘッドフォンで聞いてたんだよ。
ちょっとイヤホンが必要なことが出て、その電気屋で売ってる範疇の一番いいのから選んだのね。5000円くらいの。
店員さんもイヤホンは限界があるからこれ以上ならヘッドフォンて言ってた意味がわかったよ。ごっつ音たりない。
あれじゃメロディ優先になるわ。若いコ向けの、かわいいとかデザインに凝った1000〜2000円くらいのとか、
いったいどういう音を彼らは聞いてるかと不安になった。家でもせいぜいデザイン重視の小さいiPod用スピーカーとか。
音楽聴けない耳を作る英才教育かよ!って思ったよ。
766 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 12:54:03 ID:wzAEV8cq0
>>745 ひどいなw
名前知ってるのはあらしとりっぷすらいむだけ
どっちもカスクラス
いまどきYUI知らないってかなりもぐりだぞ
CDショップはカセット屋に戻ったほうがいいんじゃないか? あとアイマスみたいなコンテンツを増やせ
>>741 例えば音楽製作の楽器もそう。
フェンダーやギブソンのエレキだって米国一番の売れ筋は999ドル未満。
最も安い5〜600ドルのものが最も売れてる。
東京〜北海道〜鹿児島日本全国どこでも同じ物がこの円高にもかかわらず13万で売ってる。
日本じゃアジアのパッチもんでやっと5〜600ドル程度の価格。
そりゃどう考えても、片や高し、片や品質不足。どっちも売れねえっての。
商売人の脳味噌が官僚化してる。
ジャンル専門店に転換し、買うヤツに売ればいい。 規模を縮小して売れ線だけ並べても飽きられるだけ。
771 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:09:51 ID:uvliW5XQ0
HMVって商品の並べ方が変だな 選びにくくて探しにくい 自店のオススメもハッタリの適当の詐欺商法 買ったことは数回だけでほとんどない 洋楽ならほとんどタワー
>>770 てか小さい店なんかだと結局マイナーな曲は新曲ですら入荷しないって事も良く有るしなあ
身近な客をそれで逃すケースもあるんじゃないかとは思うけど。
店頭で試聴機を常設して、客がそこから気に入った曲を選んでサーバーに有るデータを
店頭でCDにライティングして販売すれば…とか思ったけど、それならオンラインで良いよなあ。
CDのパッケージってのも魅力の一つではあるんだけど、絶対欲しいかと言えば
そういうもんでもないし…。
773 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:14:02 ID:EJT0Xol+P
昔からCDを買っていて、かつカネも持っているようなおっさんは 老眼で背表紙のタイトルを読むのがキツい。 全部、ジャケットが見えるように並べろ。
774 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:16:35 ID:OiZ5Bffk0
クラシックのフルアルバムには1,000円以下で買えるものもあるのに ポピュラーのレーベルはもっと努力しなきゃダメ
今朝の特ダネで言ってたが、配信ですら売上が落ちてきてるそうだ。
>>775 音楽そのものが聴かれなくなってるわけか
>>773 ンな事は無いと思うけどなあ、始めて見るCDなんかだと、どっちがタイトルで
どっちがアーティストか分からん事が有るがw
しかしインディーズや洋楽の輸入盤なんか買うと方角とかの\3000は
少々抵抗あるなあ。欲しければ買うけど衝動買いするには微妙な価格。
試聴して気に入って価格が\1500〜\2000程度であればすっと買えるんだけどなぁ。
あとコンピアルバムの1アーティスト1曲で全20曲とか入ってるのは
非常に嬉しい。新しいお気に入りを発見する楽しみもあるし。
>>697 単にアマゾンとアップルが外資だから結果的に売国になってるだけで
中抜きの是非とは関係ないだろ。
779 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:19:11 ID:95rbIOslP
だから違法アップロードをなんとかしてくれ、と。
>>778 結局黒船に持ってかれたというか、黒船襲来してるのに仲間内でいがみ合ってる間に
顧客全部持ってかれたような形にも見える。
>>779 実際どこまで影響してるんだろうな、個人的には違法アップで手に入れるような
人間だと元々買わないと思うんだが。あとレンタルなんかはどうなってるんだろうか、儲かってんのかな。
781 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:22:26 ID:h7WLWCp3O
>>666 勝手な言い訳ですか(笑)
そんな非現実的なことを言ってるから顧客が逃げてくんだよ
顧客を泥棒扱いする業界が他にあるかよ(笑)ねえよ(笑)
>>767 妖精帝國のボーカルですよね、よくわかります。
783 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:24:30 ID:95rbIOslP
>>780 デジタルコンテンツを違法にアップされても売上に影響が無い!というのはちょっと考えにくい。
どこの業界でも必死に対策してるでしょ。
もし本当に影響が無いのなら、そこの対策費なんていう無駄なものをかける必要は無いわけで。
ちょっと自分の周囲を見渡しただけでも違法アップされているデータを利用している人がたくさんいる。
本当になんとかして欲しい。危機的状況だよ。
784 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:25:31 ID:ZwtnPga70
>>769 楽器の質もめっさ落ちてるってさ。マーチンのアコギとかすげー弱くなったって。
もともとエレキ(フェンダーストラト)使っててあとはもらったやつとかでアコギはすませてたけど、
そもそもギターはクラギから入ったのと、おひとりさまになったから2000年くらいにマーチンom買ったんだよ。
楽器の扱いはいちおうわかってるし、ふんぱつしたからそれなりにいい条件で置いてたら、ボディの内側の支えが
ありえない曲がり方するんでリペアに出したら、あのテの職人さんはギター見れば扱いかたもわかるじゃね?
首かしげてるんだよ。それから覚えててくれて、だいたいそのあたりから弱くなりだしたって。
試奏のときに全体鳴るんでいいと思ったけど、弱さの効果もあったかもしれない。
で、こんどやっぱ原点に戻ろうとクラギ買うときには慎重になったらやっぱいろいろ業界ヘンななってる。
小さい楽器好きのおっさんの店で、趣味もかねていろいろ置いてるとこあったけど、輸入品は大手の元締めが
強くなっててやたらあれこれ条件変わって、小売りだとややこしくて面倒だからそっちはやめちゃったって。
ただ、良心的なところはまだあるよ。でも、これからやるコが買うにはまずメジャーな楽器屋だよな。
耳悪くさせられて、それでも何かやりたくなったコがまず持てるものまでうさんくさいとか、かわいそうだよ。
785 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:27:07 ID:uvliW5XQ0
4,5年前はCMは月2万は買ってたけど 最近は欲しいのが全然ないのが現実 買う価値のある品がないのはアーチスト側にも問題が あると思う 私欲を肥やすだけのミュージシャンのCDは絶対買わんよ
エレキ、キーボ、ドラム、ベースってバンド構成にはもううんざり そもそもエレキみたいな耳障りな音聴いて楽しくならない
跡地には何が入るの?
>>783 そうも感じるんだけど、実は「釣り逃した魚」が大きかったと錯覚してたり
しないのかなと思ったり。勿論対策と言うのは必要だと思うんだけど、
個人的には価格が…とも思うのよね。アニメのDVD価格なんかもそうだけどさ。
どっちにしても業界自体が情報の速度に対応しきれてないような気がする。
上の方でもチラッと書いたけど、発売が遅過ぎるとかね。
インパクトが有る内に売らず、プロモーションで認知度上げようとしてる間に
商品の旬を逃して飽きられる、というのもあるんじゃないかと。
音楽番組でPVダダ流しにする暇あるなら今すぐその曲を売れ!!とよく思う。
>>786 アンプやエフェクターで歪ませているからであって、エレキそのものが耳障りではない。
それに、どんな楽器でもレゾナンスやリングモジュレータやビットクラッシャーを駆使すれば
発狂サウンドを出せるw
790 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:31:05 ID:h7WLWCp3O
>>667 お前、気持ち悪過ぎます(笑)
なんで経営者だからって新しいビジネスモデルを強制・強要されなきゃならないんだよ(笑)
しかも、その新しいビジネスモデルが、なんで既に手垢のついたアニソンに限定されなきゃならないんだよ(笑)
常識でいえば既に先行企業が存在する分野に後追いで参入するのは馬鹿で無能な経営者だ(笑)
有能な指揮官は、引き際を知ってるものだ
経営者だって死ぬまで経営者でいなきゃいけない理由はないし
今止めても十分勝ち組・勝ち逃げだろ
>>767 もぐりって久々に聞いたなw
昭和は遠くになりにけり
>>789 そんな横文字並べられてもよくわからないけど、生の音じゃ何か支障あるの?
793 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:32:34 ID:95rbIOslP
>>788 色々やらなきゃいけないことはたくさんあるよ。
でも、なんにせよ違法アップロードを放置してよいわけじゃないんだよ。
どんだけ対策を採っても「タダ」を放置しておいたらもう勝負にならない。
794 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:33:59 ID:h7WLWCp3O
お前ら考え過ぎ。 人間それぞれが人生で大切にする名曲の数なんてたかがしれてる。そんなにいっぱい必要なもんじゃない。 だから歳取ればとるほどそのストックは増えてって新しい曲の必要がなくなる。 てだけの話。 音楽が生まれて何百年もたって名曲も数限りなく生まれてんだぞ。もうお腹いっぱいなんだよ、人類は。
>>792 エレキも生音は普通のギターの音で耳障りでは無いし、そういうのを聞けばいい。
歪んだ音が直接出てくると誤解しているようなのでな。
CDバブルの時代なら、CMやテレビドラマで使われてて気に入った曲があったら、 CD屋に行って店員に聞くなり店頭の宣伝見るなりして探して買って聞いてた。 今は、CMやテレビドラマで気に入った曲があったら、CD屋行かずに、まずネットで どういう曲か検索する。で、検索のときに違法アップロードのページも引っかかって くる。そしたら、CD屋行かずに違法アップロードの曲聞いてすますわな。
>>793 まあねー。しかしそう考えると、ニコ動なんかでそれこそ初音ミクなんか使って1から
自分で音楽作って、それを誰でも聴けてともすれば違法で無く無料で気に入った曲をDL
出来てしまう現状ってのはそれ自体がなかなかインパクト有るんじゃないかと言う気も。
趣味趣向からそれを良しとする人はそこまで多くは無いかもしれないけど。
それ以外でもWebで自作曲上げてる人とかでガツンとくる人も居たりするしなあ。
799 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:36:43 ID:+oWE9vGk0
今のような時代に無駄なCD買う奴はいないだろ。中国で出店しろ
>>796 あの音を出すための楽器でしょあれ
そうじゃなきゃみんな普通のギター使うんじゃねーの
猫も杓子もエレキエレキでとりあえず間違いないみたいな風潮は気に食わない
おまえら全員が流行のもん使わないと自己表現できねーのかと
801 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:38:45 ID:h7WLWCp3O
>>697 そんなことを言ってるから日本はどんどん世界から置いてかれるんだよ
俺はAmazonより楽天を使うようにしてる
802 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:40:17 ID:uvliW5XQ0
タワー シスコ waveなんぞよく行ったけど HMVってまだあったんだ・・ とっくに潰れたと思ってた
electric guitarの音は未だ好き 自分がギター弾きだったのもあるけど、一番耳に通るんだよな 打ち込みのエレキに興味ないけどな 打ち込みだって、80年代くらいの手作業のアナログ系が良かったしね
804 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:41:12 ID:h7WLWCp3O
>>701 通例はどうでもいいんだよ
そんな客は要らない?そうやって強がってればいんじゃね?
そしたら客が一人も居なくなりました(笑)
>>800 エレキはもともと広い会場の隅々にまで音を響き渡らせるために作られたんじゃなかったか?
音を歪ませて使うようになったのは、もっと後になってからのこと。
>>790 引き際ということは、それなりに負債を負わされてる訳で、
それで勝ち組って言えるのかな?
>>800 元々、ビッグバンドジャズでも音が埋もれないようにするための発明で、
歪ませるための楽器ではありません。
808 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:42:04 ID:ZwtnPga70
>>792 わかっててあえて聞いてるんだろうけど絶対w エレキは素の音だとテケテケだし、
音を作る機材がいろいろあるので、耳障りじゃない音も作れるんですよーってことを、
このバカはたぶんうまく言えないから翻訳しておきます。そうすればバカがまた来る用事はなくなる。
いまのコがやたらジャンルや専門用語にばっかこだわるのは、音楽がまともに聞けないのも一因と思う。
そうしないと安心できないんだろう。自分で感じようとしても選ぼうとしてもその環境にないから。
結局はおもろい小売店が軒並み大手に押されて潰れてって、押した大手が斜陽してけば、廃墟しかなくなる。
>>781 違法ダウンロードするような経済テロリストを
盗っ人呼ばわりしたら
泥棒じゃない、顧客と呼べと言われたでござる
810 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:45:26 ID:h7WLWCp3O
>>713 なんでアニソンとJpopを比べるんだよキモヲタ君
昔のアニソンはともかく今のアニソンなんて完全にJpopの亜流だっての
今はエレキなんて言いかたしないぞ ネオGSか?
>>781 自分もどっちかっつーと違法dl→購入って流れならいいんじゃね?
って感じの容認派だったが…
冷静になってみると、たとえば店で万引きした奴が、
「こんな商品、金出してまで買おうとは思わない」
と開き直ったところで盗みは盗みだよな。商品の価値に関係なく。
実店舗にデータが置いてあるわけじゃないんで感覚がおかしくなるが
基本万引きと同じ。
813 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:48:13 ID:ZwtnPga70
ああ俺のは
>>789 用の翻訳だからね。
今は、2〜3万のアンプつきセットでもアンプがディストーション仕様で、
シールドさすだけでそれっぽい音でちゃうからな。自分で試行錯誤することがわかんないだろな。
クラプトンもアンプラグドで蘇る以前はノイローゼのようにエフェクター並べてたのにな。
中身は置いておいてとりあえず商品として売ってるもんをばらまくんだから、それはいかんな。 散々JPOP否定しておいて相変わらず違法者がいるってことは それだけ欲しがってる奴が多いってことか 欲しがって否定してどっちかにしろよw
>>812 違法DLの排除は当然としても、それとは別にもっと音楽を買い易い環境を整備してくれても…とは思うんだけどな。
816 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:50:02 ID:h7WLWCp3O
>>719 ライブじゃ稼げない、は嘘
永ちゃんはライブで借金返したし
どこのレーベルも契約結んでくれないレベルの弱小アーティストだって細々とライブで食いつないでるだろ
大儲けは出来なくても生活費くらいは稼げる
ID:U2H/yCI10は、本当に最近の流行り物の音楽しか知らないんだろうね・・・ 店内のBGMですら、周囲の話し声と同じものとしか思ってないんだろうな
818 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:50:42 ID:95rbIOslP
>>815 アマゾン等、通販の制度も整っているし、DL販売されているものもある。
わりと環境は整っていると思うのだが。
やっぱ、40才以上の人がお金をちゃんと払ってCDかわなきゃだめだよね。 ダウンロードしてちゃだめ。
もう面倒くさいから、音楽ソムリエさんが適当に見繕って、100曲くらいまとめてSDに焼いてくれんか。
821 :
812 :2010/08/23(月) 13:55:04 ID:liqhGJpu0
>>815 そ、自分のレスを改めて読んで思ったw
粗製濫造で売り方も適当すぎる。そりゃ万引きもしたくなるw
>>818 んー、サイトはそろってきたけどまだまだ発展途上かとね、フォーマットも一致して無ければ
販売サイトもまちまちでDRMでガチガチで使いにくかったりとか。「知ってる人が買える」環境ではあるけど
「知らない人は買えない」環境でもあるかなと、Webマネーを使う人が最近増えてる気がするけど、
あんな感じで気軽に音楽買えれば良いのにと思う。まあアレもフォーマット多様でアレだけどw
823 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:55:53 ID:wzeZKUbyQ
言っちゃ悪いが趣味性の弱い、世界が広がらない音楽ばかり売ってきたからでは? 子供と池沼相手の商売してばかりしてきツケが回ってきたんでは? 服も買わず公共料金も滞納してクラシック買い漁るのは楽しいぜ〜? ゲヘヘヘヘwwwwwwwwwwwwwwwwww
825 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:56:44 ID:uvliW5XQ0
HMV モスキート音でも流しとけ
>>816 永ちゃんを基準にされても。
弱小アーティストでライブで食いつないでる人なんてそうは居ないよ。
物販いれてなんとか打ち上げ代は出るかな、みたいな人ならたくさん。
>>822 コピープロテクトとユーザーの利便性ってのはバランスをとるのが難しいよね。
音楽の場合、CDを買うことである程度回避できるのでは。
>>819 というより、日本の一般では40代のニューリッチ?wのような奴らの消費で保ってる気がする
ガキンチョは所詮量が少ない
>>820 youtubeの関連動画とかLast.fmのお勧めとかを使えばいい。
829 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:58:10 ID:ZwtnPga70
>>820 めんどくさいやつにそんな手間かけるお人好しがどこにいるってのwww
>>817 最近買ったCDは二胡の奏者JIA PENG FANGのです><
流行り物なのかこれ
831 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 13:59:22 ID:uvliW5XQ0
HMVって実験台だろ?
>>816 矢沢永吉はそれまで避けてきたバラエティや映画出演みたいな副業をやったから。
そんな仕事させてくれる会社はほとんどない。
話もこない。
大物歌手だと出演料も半端ないし。
売れないバンドはバイトしかない。
やっぱり副業。
音楽で生活できるのは兼業アーチストだけ
>>824 いや別に引き籠ってる訳じゃないぞ、amazonで買う事が増えはしたけど、ショップで試聴して
CD衝動買いって事も結構ある。つっても年間で20枚も買わないけどさ。
買いやすい環境ってのは欲しい楽曲を手に入れやすかったり、もしくは有象無象の中から
自分が気に入る曲をもっと探し出せるような、身近な環境が整備できればとね。
音楽って高尚な物じゃなくてもっと身近な物で有って良いと思うんだ
834 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:03:07 ID:uvliW5XQ0
あと一時間で終了します
>>822 まだネットの通販は実物もデータも、とっ散らかりすぎだよねぇ。
iTMSなんて糞重いし。なんだよあれ。現状ではamazonで実物買うのが一番楽。
何かにつけてチープ化その一言が全て。
JPOPを非難するヤシは テレビのJPOPしか知らない情弱
838 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:07:02 ID:uDdVQ2W90
極端な話音楽なんて聴かないでも死にはしない
839 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:07:22 ID:uvliW5XQ0
大物アーチストの活動休止がすべてを物語ってるような・・
なんで海外に比べて日本の音楽CDやビデオは高いんだ アルバム1枚3000円とかありえない
841 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:07:37 ID:ZwtnPga70
買いやすい環境があったって、CDガイドさんにつれられたツアーじゃなんの宝にもならんよ。 さすがに今の環境はかわいそうすぎるとは思うけど、おもしろい時代だって足を棒にして探さなきゃ、 誰でもいい音楽が手に入ることなんてないよ。誰でも手に入ったなら、オヤジババアは全員ソムリエじゃん。 だっせえやつはどんな環境だって、だっせえままじゃん。
iTSが重いのは、 諸君、最新のMac買え いろいろ捗るぞ という宣伝だから
>>835 iTMSはアレだ、ホントSMEさえ以下略
上手い事データ販売とパッケージ販売で共存できるような環境が有ればいいんだけどな。
最近はCD買っても一度開封して取り込んでプレイヤーに放り込めばCDは棚へ直行だし。
音楽家がレコード作って自前で自活できるようになったのは。 マスプロ工業発展のおかげ。 たったここ60年程度の歴史しかない。 ミュージシャンもあきらめろ。元に戻るんだ。パトロンか派遣仕事探せよw コアなクラッシック愛好家なんかにしてみりゃ、 エルヴィスだってビートルズだっておしゃぶり音楽バブル。 あんなもんで一大資産形成できる60年の方がイカレてる、程度かもしれねえよw
845 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:10:48 ID:N9YnzFS+0
>>810 だから同じJ-POPとして比較してやってんだろ?
アニメ、ニコニコ関連のJ-POP・・・・自在に動く変化球。水も漏らさぬマーケティング。
一般向けJ-POP・・・・マウンド上でイチモツをシゴイてる感じ。先っちょから出る汁でストライクを狙う。
>>840 定価は3000円でも1万円でも構わないよ。再販売価格の縛りを無くせば。
>>845 どんなに興味深い意見でも言葉遣いひとつで駄目にしちゃう典型だな
>>842 早くなるの?
サーバーの問題だと思うが。
849 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:13:12 ID:h7WLWCp3O
850 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:13:18 ID:uvliW5XQ0
今の音楽はうるさいだけだろ
ネットや通販の時代だもんな。しょうがあるまい。その代わり 運送屋がもう買ってるんじゃないの?
CDってピカピカしてるから、CDおいたらグロマンコでも立体で表示できそうだが
>>840 週末のグルメ散歩番組でも、
どう見ても旨くなさげで、スカした小洒落店のランチが1400円で
リポーターが「やっす〜〜〜い!」なんてバカやってるくらいだからなw
毎月ランチ代4万かかったら「やっす〜〜い」わけねえだろと小一時間w
854 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:16:43 ID:ZwtnPga70
店名がHIVみたいでやだったなw
>>854 コアなクラシック愛好家は年代ごとに好みがあるからそういう質問しても引っかかるかどうか
全く関係ないけど俺はルネサンス初期の教会音楽が好きです
>>846 そうだな。300回位聴いてるアルバムなんか1万払っても惜しくねえ。
2回しか聴かねえアルバムは300円も払いたくねえ。
それはダウンロードでも同じことだが。
>>857 最近のレンタルCDはネットで注文してポストに返却だぞ
発売日に届くわけじゃないけど、どうでもいい曲ならそれで十分
859 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:21:30 ID:uvliW5XQ0
五月蠅い ごみノイズに 金払うバカはいねーってよ
ちんこにセンサーをあてると音が聞こえるとか 研究してないつけだな
・他の娯楽産業に押されて縮小
・CD不況(DL販売に押され)
・Amazon不況
トリプルパンチで店舗は沈没なんだろうなぁ。
あとはスポンサーが減ったか。。。
政権交代とかも関係あったりして。最近Kプッシュうぜぇし。
>>833 でもAmazonのサジェスト機能以上のものを作るって難しいと思うぜ。
あれ、どれぐらい人の手が入ってるのかなぁ。
マニアな店員の知識が、もっとネット販売のどこかにスポイル
されてくれればいいのだけど。
まあレコード会社が好きで 再販制度維持してるんだから レコード会社の自業自得だろ 俺らはネットで好きな曲だけ購入してDLして聞けばいいんだし 何も困らない
863 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:24:47 ID:ZwtnPga70
>>856 だいじょうぶ。ワグナーは嗜好がガチでわかりやすいから。
エルヴィスやビートルズがおしゃぶりって言うくらだからきっとだいじょうぶ。
個人的にはビートルズってツボらないけど、それはチラウラで、ロックの1つの草分けにはちがいない。
俺は個人的にはクラシックの場合は印象派が好きだけどね。ドビュッシーとか。ショパンもカタルシス的にはいい。
864 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:25:05 ID:h7WLWCp3O
>>783 もちろん影響はあるさ
だけど、それにこだわって客を泥棒扱いしてたら、まともな客もにげてくだけだ
例えば魚屋が「釣りのせいで売上が落ちた、釣竿を規制しろ」なんて言い出したらキチガイ扱いされるだけだ
>>861 ヤフオクでマイカーの交換用中古ヘッドライト購入したら、それからしばらく
他車種の中古ヘッドライトばかりお勧めされたでござるの巻。
ってまあ確かにねー、アレでたまに引っ掛かるのもあるけど。
試し読み試し聴きって結構重要かなと思う。
>>863 印象派とかおまえ頭固すぎだろ。もう少し肩の力抜いて楽しめよ
モンテヴェルディあたりの多重旋律聴いてるだけで心が洗われるぞ
>>864 例えがわるい
少子化で子供がへった だからAVを規制しろ と言え
868 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:28:01 ID:95rbIOslP
>>864 泥棒を泥棒扱いしているだけであって、お客さんを泥棒扱いしているわけではありません。
「万引きは警察に通報します」と店舗内に張り出したら
「客を万引き犯人扱いするのか!」と怒る人も実際いますが
そんなものをいちいち相手にしていたら仕事にならないです。
>>864 その例えなら、釣り師は自分で音楽作ってる人だろ。
違法dlは店に並べてある魚を持ってく人。でその魚が不味いとご不満。
870 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:28:27 ID:gFQOMIIm0
しかし、今に思えば 10年ちょっと前まで当たり前のように100万枚以上売り上げる曲が結構あったね 趣味趣向のものだから一概に言い切れないけど よくあんなのでって不思議に思うのも少なくない
871 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:29:40 ID:uvliW5XQ0
新しいジャンルの音楽が派生してこないのは もうネタ切れか衰退してる証拠だろ
872 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:30:12 ID:ZwtnPga70
>>866 人それぞれの好みに文句つけるのはおかしくない?
あきらかにトンチンカンなことならつけられて当然だけど。
それにここはクラシック談義のスレじゃねーだろ。
俺はCDというか、レコード屋のマニアックおやじに鍛えられたから、
その観点で質問したの。エレキしょってるやつにクラシック屋が教え込むこともあったんだよ。
レンタルショップや非加盟店の増加、ネット通販の普及で 加盟してた小売店が潰れていってるだけじゃん・・・。
まぁこのスレみたいにあまりに知識自慢するおっさんが多いから ゆとりが離れたというのはあるんだろうなw
最近タオルを振り回す歌手が多いけどアレ何?かっこいいの?
何故かJ-POPのつまらなさを語ると、語った奴は違法ダウンロードしてるみたいに言う奴がいるよね。 あまりに稚拙な印象操作。 工作員も大変だ。
878 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:34:18 ID:8fzhZuP00
>>793 魚屋は、自分で勝手に魚を釣って食べる釣り師に対して何も対策はしてない
八百屋は、自分で勝手に野菜を栽培して食べる家庭菜園に対して何も対策はしてない
CDなんて、所詮は「正式に許可を経てコピーされた複製物」に過ぎんわけで
複製にかかる手間が限りなく家庭で出来るレベルに近づけば、はっきり言えば産業としての必要性が失われる
さらに言えば、産業としての必要性を失ったものを生きながらえさせるために
イノベーションを規制するなどというのは、もはや害悪でしかない
879 :
844 :2010/08/23(月) 14:34:46 ID:GA6Ca+2G0
>>863 んなもん素人なんだから山野楽器推薦でもなんでも、こちとら誰でもいいんだよw
ワグナーなんか趣味じゃねえし、ワルキューレしか作品名シラネエヨw
ただそういうクラシック至上主義な奴は居る。
著作権切れたバロックやらオーケストラ、
中世音楽以外ほとんど聴かないおっさん達は存在するぜ。
880 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:34:57 ID:ZwtnPga70
>>875 リアルでゆとりに説教してるオヤジとか見た事ないが。
それにナウでヤングなジジババがゆとりソングを必死に覚えたりしてんじゃんwww
>>874 結局それでリリースまでの数十日間で飽きられちゃうんだよなあ。
もしくはPVが動画サイトにアップ→MP3でDLでリリース前に音は悪くともフルバージョンが
手に入っちゃったりするちぐはぐな環境。
個人的にはやっぱさっさとリリースする方向で無いと、と思う。
でも番組1話終了後にタイアップ曲の着うたフル(1コーラス)を300円で有料配信とか
馬鹿げた事は止めてくれと。
882 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:37:04 ID:8fzhZuP00
>>806 >引き際ということは、それなりに負債を負わされてる訳で、
負債のない廃業だって普通にあるだろ馬鹿
負債のない廃業だって普通にあるだろ馬鹿
883 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:37:47 ID:95rbIOslP
>>878 八百屋さんや魚屋さんの話はしていません。
違法アップロードは違法行為ですよ。
音楽業界も誰かが「オリジナル楽曲を作成して発表すること」に文句を言っているわけじゃないよ。
その昔はライナーノーツを読みながら、どきどき針を落としたもんだが。 手軽で便利なことは良いとも思う。色んな音楽に出会える長所も あるし、、、
885 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:38:15 ID:N9YnzFS+0
>>870 あれはね、音楽を取り巻く環境まで含めて、CDを買っていたわけ。
はやりの曲にはもれなく可愛いい姉ちゃんや話の種が付いてきたわけで。
なんつーか芸能界のみならず、ありとあらゆる場所に満遍なく
投資しまくって出来上がっていたサイクル。
886 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:39:23 ID:8fzhZuP00
>>809 じゃあ、泥棒と顧客を厳密に分ける方法あるの?
顧客の90%は間違いなく違法ダウンロード”も”やってるよ
今あえて「違法ダウンロード」って言葉使ったけど
この言葉は本来適切じゃないんだよな
少なくとも去年までは合法だったし
著作権法が改正されてからも厳密に違法とされたわけじゃない
888 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:40:02 ID:ZwtnPga70
>>879 ありがとうございます。コアなクラッシック愛好家が、
つちかった知識をド素人にそうは簡単に教えませんよね。
あのレコード屋のオヤジがかわりもんだったんだな。失礼しました。
ただ俺はあのガンコじじいのおかげで、楽しいクラシックワールドも
広がったことは感謝してます。店なのに気に食わないのをもってくと売ってくれない、
じゃあなんで置いてんの?という不思議なお店でした。おもろいレコード屋はけっこうあった。
日経や株価ばっか見てる渋谷という男もいるけどな あーいうのを勝ち組と呼ぶならばろくな業界じゃないという気分はある
890 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:41:46 ID:9NKYeOft0
HMVも輸入版とかで安く仕入れて売ってたりしたからねえ。 音に拘りが無いのも大半だから圧縮音源も売れるしね。
>>886 オマエの隣の家に住んでる奴は、分裂病ですか?
893 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:42:24 ID:8fzhZuP00
>>812 そもそも複製と万引きを同列に考えるのが間違ってる
ショップが売ってるのは複製物であり
ユーザーが複製をしたところで、やってることはメーカーと同じことをしてるだけ
違いは、正式に許可を得てるか否かという部分だけだ
例えば八百屋で買ったジャガイモを家の庭に埋めて勝手に増やしたからといって
それを万引き扱いする奴はいないだろ
ジャガイモを家の庭に埋めて増やすのと、CDをPCのトレイに入れて増やすのと何が違うのだ
894 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:43:08 ID:l07E68hn0
>>878 家でクリックすりゃ魚や野菜が手に入るんだったら
誰でもやるだろうけどな。
>>880 説教っていうかさ、ジャンル名とかアーティストとかつらつら並べるような知識自慢に
対するアレルギー。いやアレルギーですらないな、「だから何」っていうさしらけ。
そういうはったりはもう流行らないと思う。ネット普及以前なら価値はあったと思うけどね。
896 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:44:07 ID:ZwtnPga70
>>887 へあ?まあ、かたくてもいいんだけど。頭突きに使えるから。
なんっかボチボチ出るいろいろ見ると、かわいそうじゃなくなってきた。
もう音楽業界は衰退にまかせて、ノドから手が出るほど飢えたやつが出たほうがいいわ。
オヤジもゆとりも関係なく。俺のなかで心配がひとつ無問題になったスッキリした。
>>894 家でクリックを一年に数回で金利は入るよ
898 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:44:50 ID:8fzhZuP00
>>826 >弱小アーティストでライブで食いつないでる人なんてそうは居ないよ。
たくさんいるだろ
あの人は今?みたいな往年のアーティストの名前を検索すると
よく小さな箱でのライブの告知やレポートを見かけるぞ
違法DLがなんて言ってるが問題の本質と関係なくね? Amazonなんかは日本レコード商業組合には加盟してないし。 アニメやゲームショップもほとんど日本レコード商業組合には加盟してない。
900 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:46:15 ID:9NKYeOft0
>>893 客が皆、芋を生産して配ったら農家(社員アーティスト)も八百屋(CD屋)も潰れるって単純な問題だな。
>>893 ところで貴方はどんなお仕事をしているの?
>>898 一度売れた人はまた話が違うよ。
あと、だからといって食えているのかというとそれもまた別の話で。
CDをフリスビーとかにして、どこまで飛ばせるかやればいいのに
903 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:48:18 ID:N9YnzFS+0
とにかく苗床(TVメディア)が痩せ細って芽も糞も無い状態なんだから そこらをどうにかせんと不味いわな。 歌番組がスタンドアロンで成立できるようになったのも ドリフだのなんだのの中の枠で、地味に営業活動を 積み重ねてきた結果であって。 今はそういう客引きのための餌すら無い状態。
904 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:49:53 ID:24UTiwke0
確かにお店のおじさんに、音楽道なるものを教わるという図は昔はあったな。 オレも高田馬場のタイムのおじさんにはずいぶんお世話になった。タイムのおじさん、元気かな。 あの新品よりもピカピカに光り輝いている中古LPは今でも売っているのだろうか? あの光り輝く中古LPを見て、レコードを大切にすることはすなわち音楽に対する敬意に通ずることを教わったよ。 ああいう音楽道の教授は魂のあるお店でしかあり得ないな。もうそんな人は絶滅しつつあるのかも知れないが。
905 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:49:57 ID:8fzhZuP00
>>869 それは業界の仕組みを理解してない人の意見
ショップは、メーカーから下ろされた”複製物”を売ってるだけ
ユーザーは、もはや自分で、家庭レベルで”複製物”を作れる
音楽を特別なものだと思うからややこしくなる
所詮、ショップで売ってるものは複製された銀盤に過ぎん
音楽ソフトの売り買いって、結局はヨーロッパ貴族が自分の好きな音楽家を 資金面で支えた金持ちの道楽的なものがただ一般市民に広がったみたいなもんだから 金持ちの道楽者が減少すれば、売り買いは廃れるものだろうな。 その点、アニソンとかアニメ映像ソフト、ジャニーズなどは強みがありそうだな。
907 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:50:27 ID:l07E68hn0
>ユーザーが複製をしたところで、やってることはメーカーと同じことをしてるだけ >違いは、正式に許可を得てるか否かという部分だけだ 大事なことを「だけだ」と言ってるだけじゃんw
908 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:50:56 ID:MzirCCvX0
>>857 今まで6作品ほど、聴く用予備用保存用と3枚買って1作品あたり1万近く払ってるわ
909 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:51:16 ID:ZBlMcdVC0
youtubeで全部聞けるからCDいらね
910 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:51:26 ID:8fzhZuP00
>>891 それは別に反対してない
勝手にやればいい
>>905 その「複製する元」をどうやって手に入れるかという話ですよ。
>>893 ん?違法dlを万引きに例えてるんだが。複製もデータが手元にないとできないだろ?
手元にもってくる時点の話。複製はその後の話。
1円でうんこが売られててもそれを取った時点で万引き。取った奴の負け。
うんこなんて売るんじゃねぇ!と切れるから訳わからんことになってる。
913 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:53:21 ID:8fzhZuP00
>>894 実際問題、昔は魚や野菜なんて、レコードを複製する手間に比べたら
クリックする程度の手間だったんだよ
それが、技術革新によって、手間のかからなさが逆転しただけの話
魚や野菜を採る手間は以前のままだが、コピーの手間が飛躍的に楽になった
914 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:54:04 ID:MzirCCvX0
ミュージシャンはもっと腕を磨いてライブで食ってけばいいよ CD出版元はもっと死ねばいい、i-tuneも死ね
916 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:55:27 ID:l07E68hn0
>>914 ロードの人の話だと、CD製作も全部自分達でやって
年1千万くらいの収入があるミュージシャンもいるらしいね。
917 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:56:02 ID:8fzhZuP00
>>900 単純な問題だよ
それを産業構造の変化として受け入れるか
それともあくまで、文化を破壊するイノベーションとみなして抵抗するか
俺は、勝負は火を見るより明らかだと思うけどね
>>901 俺は音楽とは全然関係ない仕事をしてるよ
919 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:58:08 ID:8fzhZuP00
>>907 そこを大事と見るかどうかは見解の相違だわな
俺は、家庭で出来ることを規制するのはそもそも無理があると思ってる
昔は、どこの家庭でもどぶろく作ってただろ
あれも酒税法違反なんだが、違法だからといって止める馬鹿がどこにいる?
920 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:58:29 ID:N9YnzFS+0
>>916 ミクオタや東方オタを相手にしてるミュージシャン崩れも
そんな感じで稼いでるみたいね。
特に後者の市場規模はバカに出来んらしい。
もともと、音で稼いでる方が変で べつに、蛇口をひねれば水がでるようなものを作ってるわけでなくて なくても、困らないのが音やら産業だし
922 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 14:59:33 ID:8fzhZuP00
>>920 どうでもいいけど東方ヲタって書くと
ROM者の95%以上は東方神起のファンのことだと勘違いすると思うぞ
924 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:00:16 ID:9NKYeOft0
オアシスやレディヘが昔試験的なダウンロード販売やったけどどうだったんだっけ?
925 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:00:53 ID:8fzhZuP00
小学生の間では、すでにマジコンが悪い物だという意識がなかったりするからなあ。 音楽の世界では、まだ違法アップロードのものを落として聞くのは悪いことだという意識 は残ってるだけ、マシなような気はする。
927 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:02:26 ID:8fzhZuP00
>>926 マジコンが悪いものだなんて意識は昔からなかったよ
30年前は友達同士でPCゲームのコピー交換とか当たり前だった
コピーツールなんてものも普通に売ってたしな
>>925 貴方がなんの権利物にも関わらない仕事をしているのかどうか、って事だよ。
そんな仕事があるのなら是非教えていただきたいと思ったのだが・・・。
929 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:04:30 ID:8fzhZuP00
>>928 だから、関わらないっつーただろ
どこを読んでんだよ
930 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:05:00 ID:xwMIVGLQ0
>>928 技術職でもない限り権利物なんて関係ないだろ
931 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:05:51 ID:ZwtnPga70
>>904 あったよね。それが、音楽のことなのに、ずいぶん立ってから考えると、
人生のことまで考えてくれたかもってこともある。なんの知識もなく、冬だから冬っぽいのが
欲しいと思ってシューベルトの「冬の旅」をもってったら、それはやりなおしも禁止で、ものごっつ
イヤーな顔して、「これはダメ、今のキミが聞くもんじゃない。ぜっっっったい売らない」って。
大人になってぐぐったら、絶望のどん底で、しぬこともできないでひたすらさまよう最悪にさみしい曲だった。
だが、いまのコやペラいオヤジは、それを悪い行為されたと思って、ネットで悪口言うだろうから、
おれが覚えてればいい。青菜食べちゃったんですかのラーメン屋と一緒にされたらかなわん。
932 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:06:39 ID:l07E68hn0
>>926 昔だって当たり前のようにPCゲームをコピーしてたわけだし。
手軽さと不特定多数って違いがあるが不正コピーに関する
罪の意識なんてなかったよ。
おいおい財産権なしでどうやって生きるんだよ?w
違法ダウンロード撲滅しても個人の所得が増えないんだからゴミPOPのCD買う奴なんて増えるわけない。
935 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:11:38 ID:8fzhZuP00
>>929 >>930 権利物に関わらない仕事というのが思いつかないよ。
貴方が直接関わっているか、じゃないよ。「貴方のやっている仕事が」だよ。
なんの権利物にもふれず、権利処理を一切せずに活動している企業が日本にあるとは思えない。
それに「貴方個人」の事を考えても、様々な権利をもって生きているわけだよね。
それらを一切関わりが無い、というのは残念だけど無知としか言いようが無いよ。
937 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:12:12 ID:ZwtnPga70
>>904 連投スマソ。レコードの扱いも、すげーシビアっつか、持ってるやつの見る目できたな。
ホコリつきやすいから、マメにとっておくとか、針のキズとか、そのものの貸し借りは禁物とか。
その逆のやつ見ると、ああ、こいつはダメだなとか。ライナーノーツも読み物の域だったし。
なつかしいね。そういうのも懐古厨って呼ばれる日がきたんだな。
938 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:13:36 ID:8fzhZuP00
>>936 はあ?例えば大工さんとか、タクシードライバーとか、掃除のおばさんとか
この人たちが何の権利に関係してるの?
>>938 大工のAさんが家建てました、で、その権利を持たずにどうやって報酬を得るの?
940 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:16:39 ID:8fzhZuP00
>>927 世代によって違うかもだけど
PCゲームのコピーとコンシューマーのマジコンでは
意識に雲泥の差があったと思うけどな
最初にそのメディアに対してどういう風に触れたかによるんじゃね?
そういう意味でマジコン+DSがゲームに触れる始まりだった子供とかは
層単位でとらえたらもう何歳になっても意識が変わることはないと思う
>>928 権利物っていうから話がずれるんだよ。
権利でいいじゃん。
権利にかかわりない仕事って、それなんて奴隷?って話。
釣りの例え話でごまかしてるのがいるが、 これが泳がない海産物だと事情が似てくる。 泳がない海産物の漁獲は漁業組合にだけ認められた権利なので 勝手に捕ってはいけない。 この構図は違法ダウンロードの例え話になる
944 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:18:23 ID:xwMIVGLQ0
>>939 家のできの良し悪しに関わらず日当を戴きますが?
945 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:19:24 ID:24UTiwke0
HMV渋谷が閉鎖なんてのは、単なる資本主義的淘汰だから、別に何とも思わんが、 昔のタイムのように、ピカピカに磨かれたレコードで、不立文字の音楽道を説いてくれるようなお店が無くなっていくのは悲しいな。 HMVやブックオフなぞは潰れても構わん。フリーのダウンロード、万歳だ。使い捨ての産業音楽なんぞ無くなっちまえばいいと思う。 でも、みんな、心あるレコード店で、たまには買い物をしてやってほしいと思う。
つまりマジコン+DSでゲーム物心がついた世代は最初から歯止めがない
>>940 報酬を貰う権利を持たずに、どうやって報酬を得るんだ?って話だよ。
わからないなら、まず働け、としか言い様が・・・。
もしもう働いているってなら、貴方は「報酬を貰う権利」を持っているから広い意味での報酬をもらってるんだよ。
貴方の仕事がわからないので、それが給与なのかどうかはわからないけど。
>>938 おいおい権利なかったら賃金もらえないだろw
949 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:21:39 ID:2pYXEM0o0
山下達郎のは買ってる
>>946 あまりにひどくなったら罰則が重くなるだろうな
実際不正ダウンロードやP2Pも逮捕者出てからじょじょに減ってるし
こういうやからには見せしめ逮捕が一番なんだよな
951 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:21:55 ID:N9YnzFS+0
>>945 しかしそこまでストイックに商売するとなると、
同人商売と変わらんのじゃないかな?
同人で活動している商売人ならゴマンと居るみたいだぞ。
952 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:22:18 ID:l07E68hn0
>>946 子供の為にマジコンを買ってダウンロードしてるのが親だったりするんですが。
やっぱり昔から罪の意識なんてなかったよ。
単に簡単にコピーする手段がなかっただけ。
953 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:22:21 ID:8fzhZuP00
>>947 働いたこともないクソガキがゴミみたいな屁理屈こねくりまわすなよ
報酬をもらう権利なんてものは、報酬をもらった瞬間に消尽するんだよ
アーティスト様みたいに、家を作っただけで契約料+毎月の家賃収入の一部がもらえる
なんて仕組みにはなってねえの
954 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:23:08 ID:8fzhZuP00
>>950 減ってるんじゃなくて地下にもぐってるだけwww
955 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:24:39 ID:24UTiwke0
>>937 音楽っていうのは有り難いものだと、そうやって教わったものだよね。有り難いものだったんだ、確かに…
今、このスレでやってる議論も、やれ権利がどうした、売り上げがどうした、金がどうした、だの、くだらん資本主義の会話ばかりなので、実にむなしいよ。
どうして、音楽で金儲けすることばかり考えるのかってさ。
タイムのあのピカピカに磨かれたレコードを見て、少しはものの本質を考えろって言いたくなるよ。
956 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:25:00 ID:xwMIVGLQ0
>>947 時給○千円のアーティストとかカッケーwwwww
外盤はamazon使ってアメリカから買ってる。 送料込みで1700円くらい。 国内で買うより数百円安い。 日本人アーティストは買えないけれど、洋楽は問題なし。 やっぱ、日本のは高すぎるわ。 高すぎるから違法コピーまかり通るとなぜ気付かないふりをし続けるのだろう?
豆腐屋、桶屋、下駄屋、、、、、300年前からあったのかも知れん業種。 そりゃ江戸時代は専門性あって高い製品だった事でしょ? それらも工業発展とともに消えた。 今日100円ショップで洗面器買ってますよね、そこの貴方。 罪の意識なんか別に無いでしょ。 結局、同じ事よ。 安くしないとどの道消えちゃいますよって話。
960 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:28:14 ID:8fzhZuP00
>>957 俺は、個人輸入代理店を使って、わざわざ日本人アーティストの海外盤(台湾盤)を
取り寄せたことがあるぞww
ちなみに手数料やら送料やらで日本盤を普通に買うより2,3倍くらい高く付いたがww
念のために言っておくが、コレクション目的であって他意はない
>>954 実際に数は減ってるぞ あと多少自粛気味になってる
一時期よりはだいぶマシ まあ同人作品とかはまず訴えられることないから全然減ってないけどなw
962 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:29:57 ID:8fzhZuP00
>>959 ほんと、なんでこんな単純な理屈を理解できない人がこんなに多いのか理解に苦しむ
>>952 親の世代は(こんだけおおっぴらでも)アングラという意識があるでしょ
情弱とか言って人を煽る輩がいるが、あーゆーのが
違法ツールは知識のある俺たちの特権とばかりに確信犯的(正しい用法)に使用してたふしがある
ここから先は一緒だが、問題はそいつらからマジコンを受け取った子供世代
「こんなに一生懸命、いいものを作って何故売れない!」なら同情の余地はある。 しかし、「こんだけ宣伝して何故売れない!」じゃあ、そりゃあ質が悪いからだよとしか言いようがない。 中身に金かけないで売れないとか不満たれてもねぇ・・・。
965 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:30:57 ID:l07E68hn0
>>959 安くても金出して物買うのに何で罪の意識がいるんだ?
さっきから皆が言ってるのは違法コピーについてだぞ。
>>957 日本レコード商業組合の加盟店で買ってあげなよ
店舗まで足運んでさw
967 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:31:27 ID:8fzhZuP00
>>961 自粛してるわけじゃない
YouTubeがあるから、わざわざ危ない橋を渡って違法DLする理由がなくなっただけ
大半の人はYouTubeの音質・画質で満足してるからな
それで満足できないコアなマニアは、地下にもぐってる
968 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:32:35 ID:8fzhZuP00
>>965 それを、違うものだと考えるのが馬鹿なんだよ
本質は同じだということが理解できないのが馬鹿なんだよ
あともっというと テープのダビング CDを買って(借りて)テープにダビング CDを買って(借りて)MDに落とす CDを・・・ 品質が維持できるコピーだからOK
>>959 違法行為はやめましょう、という話だよ。
971 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:33:47 ID:8fzhZuP00
>>970 家庭で手軽にできる行為を「違法行為だから止めろ」と言っても
止める馬鹿なんかいるわけないってさっき話しただろ?
どぶろくが酒税法違反だからといって止める馬鹿がいなかったのと同じだ
972 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:33:50 ID:l07E68hn0
>>968 本質が違うのに「何でも同じ」といって屁理屈を通そうとする人は
黙っていてください。
>>967 いやすまん 音楽やPVだけじゃなくて全体的な数の話ね
P2Pなんかマンガやゲームなんかも横行してるし
>>959 豆腐とか桶とか下駄とかが盗まれてこまっちゃう
って話をしてんだろw
豆腐が不味いとか売り方工夫しろとかそういうのはなしな。
975 :
969 :2010/08/23(月) 15:34:48 ID:+MRYDwYj0
うおっ途中で送信してDQNレスになっちまったw 品質が維持できるコピーだからOKだのNGだの業界がガイドラインを決めようが ユーザーの中でどこから"入った"世代かによって 意識付けはもう無理な世代が構築されてる現状がある
アルバム1枚300円ならがんがん買う。 500円だったら高いと思うのでたぶん買わない。 300円で売ることって不可能なの?
カスラックが一時の小銭稼ぎで裾野壊して回ったからじゃね? カラオケやら有線やらMIDIやらで。
978 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:36:48 ID:xwMIVGLQ0
>>968 安いコストで作れるんだから安く売って当たり前だろ。
会社は利益を見越して売値を決めてるんだから気にすんなよ。
979 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:36:56 ID:8fzhZuP00
>>972 産業構造の変化を受け入れるか
文化破壊だと強弁して抵抗するか
この2択に過ぎないという部分では明らかに本質は同じ
法律なんてもんは時代が変われば変わるものだ
>>971 つか原料を盗んでるって話だろw
違法DL=複製としてるから話がわけわからなくなる。
複製元は盗んでるじゃん。
981 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:37:20 ID:ZwtnPga70
>>951 >>954 じゃないけど、同じ系統の話したものとして。
俺の言ってるオヤジは客を選んでた。「なんで売らないのに置いてんだよ」って、
いま考えると乱暴な口きいてしまったけど、そういうのはそういう人が勝手に買うからいいんだって。
たぶんおれがひょわひょわの厨丸出しだったし、よくギターしょって行ってたから、今のうち教えようと
考えたとおもわれ。よくロックが大衆ぽくてクラシックが高尚とかイメージあるけど、ああいう人きにしないね。
よこやりスマソ。
で、結局違法DLの方ばっかり向いてると足元すくわれちゃうぞ、と言う結果に。 消費者もだけど、売る側も時代に合わせてその形を上手く変えないと生き残れない罠。
>>971 万引きも手軽に出来ます。でもやめてください。
違法アップロードは相当の意思をもって行わないと、通常は行わない事ですよ。
違法行為を行ってもいいじゃないか!という主張はいくらなんでも無理がある。
984 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:37:43 ID:8fzhZuP00
>>973 YouTubeに上がってるのは音楽だけじゃないだろ
>>976 個人的にアルバム曲数多いから1500円とかでも買うかな
さすがに3000円とかじゃ今は買う気になれんが
986 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:38:23 ID:8fzhZuP00
>>980 売ってるものも複製だろ
原料は売ってない
日本レコード商業組合加盟店の売り上げが伸びない。 加盟店も減り続けてるってのが問題なのに 違法DLとか飛躍しすぎなのがなんで多いの?w
988 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:39:35 ID:8fzhZuP00
>>983 だから、違法アップロードの取締りには反対してないって言っただろ?
人の話はちゃんと聞けよアホ
>>983 だなダウンはしてもアップしてる奴は国内だと結構捕まる可能性もあるし
まあだいたいは中華やらから流してるから手をつけられないのもあるけど
991 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:40:47 ID:95rbIOslP
>>988 だからね、違法アップロードを取り締まってくれ、と。
あとね、複製をするその大本のデータはどうするんだ?って話だよ。
992 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:40:47 ID:8fzhZuP00
で、違法アップロードを100%取り締まることが出来れば売上が回復するとか思ってるの? 絶対にそんなことはないからな まず、そこのところをよく考えろ
993 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:42:04 ID:8fzhZuP00
違法UL/DLガァーって言ってる連中って だいたいマクロな視点でものを見れない馬鹿ばっかし
考えてみれば「違法DLをなくせば売れる!」って力説する奴ってキモいよな。 どれだけ自分に自身持ってんのかとw 「売れないのは違法DLのせいだ!」って、ニートの言い訳みたいだよ。
3分の楽曲を30秒では消費できない。 尺は消費にあたって短縮できない、固定化された価値。 人の心理は入手機会が量的に増えれば増えるほど、選択するのに慎重になる。 毎年アルバム一枚、とかいう乱発は相対的価値を低下させる。 だいたいさ、平均律の中でアレンジ変えて造ってるだけなんだから、 12のキーを縦横に歌えたって、そんなに異なった個性ある曲なんか作れねえだろw 評論家はあれ駄作、これ秀作とか、言いたい放題だが、 興味のないアーティストなど、100曲中7〜80曲は同じに聴こえちゃうもんだと思う。
>>986 つかなんで
違法DL=複製
っていう理論になるわけ?
とりあえずCDは小室バブル期で膨らんだ規模を1と考えたら どうやってもそこへは戻れない事から認識したほうが良い
だからといって取り締まらないわけにはいかないけどな 売り上げうんぬんの前に犯罪であることに変わりないし まあバレないと思ってるからしてる奴がほとんどだけど
999 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:45:46 ID:8fzhZuP00
>>995 ちなみに昔のユーミンやサザンはアルバムを年2枚ペースで出してたけどな
それで乱発と批判されたことはなかった
1000 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/23(月) 15:46:04 ID:8fzhZuP00
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。