【口蹄疫】宮崎県、ふん尿のウイルス死滅処理遅れで終息宣言先延ばしも…本来は埋めて処理するところをリサイクルのため堆肥化

このエントリーをはてなブックマークに追加
15名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:53:00 ID:10YkIc9W0
http://www26.atwiki.jp/kouteieki2010joho/pages/694.html

本県の口蹄疫問題で農林水産省は1日、発生現場に残されている大量のふん尿などの
処理方法を県に通知した。固形物(ふん)は一定期間シートで覆った上での堆肥(たいひ)
化を容認する内容で、埋却が困難な実情に対応した。

農水省が決定した方法みたいだ
16名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:53:03 ID:fsN3S60J0
一番の問題は政府が発生したとき全頭検査しなかったこと
17名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:54:22 ID:l44AT6EZ0
県は農水省の指示通りやっているんだけどな
それでも何か問題が起きたら県のせいにされてしまう
18名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:54:55 ID:fsN3S60J0
>>17
だよなあ
ハゲ叩きになるのが不思議
19名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:57:23 ID:IHNPX74Y0
山田は無能
20名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:58:35 ID:njuYSHAz0
で、アメリカ牛肉の動きはどうなってんの?
21名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:58:43 ID:LdkW49UP0
埋めろや!!!!!!

何考えてんだ?!
22名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:04:45 ID:kvhGH/Wi0
>>5
一桁違うよ、約30万頭
23名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:04:58 ID:j3B19a5O0
じゃあ埋める場所と穴掘る人員提供しろよ
24名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:05:18 ID:OUOUBK+50
一生やっとれや
25名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:07:48 ID:z2yYALZR0
レイプ知事支援するウリ達宮崎民国は
日本を壊してチョッパリが払う国税毟るのが夢ニダ♪
26名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:23:47 ID:kpvhKR8T0
察するに埋却できなかった分を堆肥化させたって所か
27名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:34:59 ID:lQMFxjNSO
>>21
お前は何も考えてないだろうが
28名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:37:28 ID:tonzr0dE0
枯れ草と混ぜて燃やせばいいのに
29名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:38:17 ID:6MrWwpQ+0
wwwwwwww
30名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:45:28 ID:kvhGH/Wi0
燃やしたらウィルスが上昇気流に乗って拡散する惧れがあるやんけ
31名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:49:14 ID:B0lwilKFP
>>30
ウィルスと細菌の違いを述べよ。
32名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:54:28 ID:10YkIc9W0
>>30
実際イギリスはそれで拡散したからね・・・
33名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:58:29 ID:E1LrI7Z80
埋設するにしても、また土地の確保、現地への輸送による拡散のおそれがあるから
堆肥にする=熱で死滅させるっていう方針は間違ってないだろう。
この方法自体、海外での研究結果を参考にした様だし。
34名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:15:15 ID:oW5QSFyt0
再利用しないと肥料が足りなくなって
海外から大量の化学肥料買うことになるからな。
今度は農業が採算割れで死んでしまう。
35名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:16:09 ID:6ZT/DrMg0
宮崎県って本当に学習能力ないんだな・・・・
何でまた宮崎で起こったか分かった気がする
36名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:19:06 ID:e6UoGogi0
>>9
これは記事が間違っている。
埋めるには運搬等の問題が発生するため、政府が
提案した処理方法。
37名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:24:39 ID:lwmr0f5W0
燃やすと舞い上がって拡散するなら、
熱湯かけるのはどうだろう?
燃料代凄いことになるだろうけど。
38名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:32:28 ID:CySs+zbS0
記事の書き方に悪意があると言わざるを得ないな。
国(農水省)の指示ってのが抜けてる。

こういうケースだけ報道するんだろう、大事な部分端折ってさ。
馬鹿馬鹿しいな。30万等近く処分という大惨事なのに何も学ばない。

原口の敷いたどこ向けかわからない風評被害対策ってまだ有効なのか?
もう無効なら、時系列で追えるような報道してみよう。
感染経路を県が調査、責任所在を国が調査って不思議な現象も合わせてな。
39名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:42:47 ID:gasxDRgx0
牛とか豚とかを埋めた土地って、
おいおい肥沃になるのだろうか?
40名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:01:15 ID:/4Fkh1Z+0
ユダヤの戒律時代の衛生観念の方がまだマシだな。
41名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:39:25 ID:FuZsp8jG0
おれたち!糞尿ズ!!!
42名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:30:29 ID:EzMBQMqC0
なんか金が目的なんじゃないか
43名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:42:34 ID:ghgEZWpnP
>>38
記事には悪意は無いよ。
糞尿の処理が予定より遅れてるから
終息宣言が先延ばしになるかもしれないってだけの記事でしょ。

悪意があるとすればおかしなスレタイをつけた2ちゃんねる記者だよ。
まるで処理の仕方を間違ったから遅れてるみたいに見える。
44名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:11:42 ID:SVzeWUM/0
指針通り埋却処分ができなくなったのも無能政府が感染拡大させたからだしな

>>37
埋却地でさえ地下水脈避けて大変だったのに流れた湯はどうする?
45名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:49:05 ID:URWJbePT0
ガチで馬鹿だな宮崎って・・・
46名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:50:41 ID:oq3gCKUkP
>>45
宮崎は知らんがお前がガチでバカなのは分かるな
47名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:05:45 ID:WB+HTFAv0
>>45
淫行ハゲを知事に選ぶくらいだからしょうがない
宮崎県は永久隔離で良いよもう
48名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:53:14 ID:CtA9J3oW0
>>39
ならない
今はブルーシートに包まって埋まってる
何年か後に掘り起こしてウイルスの死滅を確認してから焼却する
49名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:55:23 ID:CtA9J3oW0
>>43
スレタイは元記事タイトル通りなんですがー
つまり悪意があるのは元記事を書いた記者ですよね?
50名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:57:00 ID:EAATWWG+0
>>17
当然だ、バカモノ。
51名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:58:28 ID:XYvDMRWm0
こういうの昔はどうしてたのかな
52名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:14:58 ID:O+QKLMCZO
ウィルス死滅させて牛や豚とかの糞から紙を作ることってできないだろうか?
象の糞から紙を作るビジネスを日本人がやってたのを番組でみたが。
53名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:33:52 ID:HHI2JeSO0
開会日 : 2010年7月28日 (水)
会議名 : 農林水産委員会 (口蹄疫問題等)
収録時間 : 4時間 33分
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib2.php?u_day=20100728

江藤拓(自由民主党・無所属の会) 11時13分〜 52分
動画: http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=40510&media_type=wb&lang=j&spkid=19606&time=01:20:16.0

49:00頃〜
「ふん尿を全て埋却すると、6m幅の穴で10km掘らないと駄目な量
ブルーシートを被せただけで大丈夫という根拠を示せと言いたい!
・・・時間が限られてますんで、これ以上は言いませんが」
54名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:25:17 ID:mSsJSw590
県知事も埋めて堆肥化しろよwww
55名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:30:39 ID:k6MHgo2hP
>>54
埋めてもらいたいのが閣内に沢山いるんだが
56名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:40:01 ID:nsSuaV2EP
あまりにもあれもこれも保障してたら際限がなくなるぞ。www
今度は畜産業界だけじゃなく農家にも支援が必要だとか言ってたし。www
どこまでも果てしなく広がっていく。まるで朝鮮人のようだ。www
また、あそこは金をもらえてなんで俺の所はもらえないのかとか言い出したら
切りがないんだよ。www さすが、宮崎土民は違うねぇ。ヤクザ乞食だ。ww
57名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:16:01 ID:wUwpL79a0
>52
食ってるもんや消化構造が違うからかなり無理かと。
牛の胃が四つある理由を御存知か?」
58名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:23:36 ID:FiUWeVdp0
>>52
家畜の糞は発酵させて堆肥としてリサイクルされているよ。
わざわざ紙にして栄養分をすてるのはもったいない。
59名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:26:38 ID:nBxBTQjWO
いずれにせよ慌てて種牛殺したのは無意味だったことに違いない。
まあ、延命しても僅かだったかも知らんが。
60名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:28:23 ID:Vey3GkXk0
こういうのがエコ(笑)の弊害だな
まさにエゴ
61名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:01:11 ID:nsSuaV2EP
>>59 そこは結果論になるから。もし、感染が拡大したら「なぜもっと早く
処分しなかったんだ」ってなるからね。あくまで結果論だから仕方ない。
62名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:39:34 ID:a5I1fSQ10

堆肥 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A0%86%E8%82%A5

【岡山】 牛糞が自然発火か 牧場施設全焼
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1262756235/
【佐賀】鶏ふん小屋から出火 発酵中の鶏ふんが熱を持ち発火した可能性
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1222078017/
63名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:06:30 ID:CtA9J3oW0 BE:514674195-2BP(7010)
今日のMRTニュースNext
http://www.youtube.com/watch?v=4Y_xSjF1XGM
64名無しさん@十一周年
堆肥 「口蹄疫」