【日中】 中国で「沖縄返せ」の声 「琉球は中国の属国、琉球併合に国際法上の根拠はない」と主張★6

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:08:02 ID:SDIUzVrSO
>>940
だって日本人だからね!
高校総体で皇太子様がウチの前の道通る時もおばぁとかは一時間前から手を振る練習とかしてたよ
953名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:08:50 ID:HA9SVpeS0
中露米ついでにバ韓に北チョン
日本の周りは血の気の多い自分勝手な主張ばかりするクソ国家ばかり
こっちはただ静かに暮らしたいだけなのによ

いい加減うんっざりだ
954名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:09:17 ID:0Mj6luVsP
>>1
チベットやウイグル自治区を武力で支配していい根拠なんてねーだろ
955名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:09:49 ID:mvdzFMDU0
米軍なんて、恫喝カツアゲやって似たようなもんじゃん

琉球は独立核武装して、米中どっちの脅威ともオサラバしようぜW
956名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:10 ID:V8rx7s0k0
【赤旗】 尖閣諸島は日本領なのですか?
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-04-01/20040401_faq.html
 〈問い〉 尖閣諸島を日本領土としたのは、日清戦争中だったと聞いています。日清戦
争で日本の植民地となった台湾は戦後、中国に返還したのに、なぜ、尖閣諸島は日本領な
のですか? (東京・一読者)

 〈答え〉 尖閣諸島は、魚釣島、北小島、南小島、久場島、大正島の五島と、沖の北岩、
沖の南岩、飛瀬岩の三岩礁からなり、面積は5・56平方キロメートルで、甲子園球場の
約百四十個分の広さです。
 一八八五年(明治十八年)以降、日本政府は再三にわたり現地調査し、これが無人島で
あるだけでなく、清国の支配が及んでいる痕跡がないことを確認の上、一八九五年一月十
四日に現地に標杭を建設する旨の閣議決定を行ない、日本の領土に編入しました。その後、
日本人が居住して、かつお節工場がつくられるなど、日本が実質的に支配してきました。
 この時期が日清戦争(一八九四年八月〜九五年四月)と重なっていたことから、中国は、
日本が戦争に乗じて尖閣諸島を不当に奪ったと主張しています。しかし、尖閣諸島の編入
は不当な領土拡張ではなく、日清戦争とはまったく無関係です。
 日清戦争終結のための日清講和条約(一八九五年四月)は、台湾・澎湖諸島の日本割譲
を決めました。これが日本側の不当な領土拡張であることは明らかですが、このなかに尖
閣諸島は入っていません。交渉過程でも尖閣諸島の帰属問題はとりあげられませんでした。
 一九四五年、日本の敗戦により、カイロ宣言およびポツダム宣言にしたがって、台湾と
澎湖諸島など日本が中国から不当に奪った地域は中国に返還されました。尖閣諸島はこの
なかに含まれず、中国側も日本のポツダム宣言の受諾当時、尖閣諸島を要求していません
でした。
 この事実から、尖閣諸島の領有権が日本にあることは明らかですが、一九七一年以後、
中国も領有権を主張しています。
 日本共産党は、領有権問題は平和的な話し合いを通じて、解決することが必要だと表明
しています。
957名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:11 ID:0IHij8gm0
>930
江戸時代はまるっきり無視ですか。
958名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:27 ID:SByAw3H/0
>>947
俺も改正派だよ
そして日本国民が改正しない方向で動いてるのも理解してる
殴り合いの喧嘩するやつがこれだけ少ない国なんだから、そう動くのは当たり前だよ
まーでもこれがあと100年続くかと言われたら無理だとは思うけどね
959名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:27 ID:3S5/mPSr0
いつまでスレ伸ばしてるんだよくだらねえ
960名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:45 ID:FSnnF+8NO
テスト
961名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:50 ID:6TL/5qGk0

まさか、鳩山はこの為に中国に行ったのか?

また、金を払う約束だけして来たな!
962名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:10:55 ID:yWjWXeETO
>>1
ほーら
チャンコロ始まったw

ま、誰もが予想できたことだがね
マジでチャンコロ全滅しないかなあ
次は絶対「日本は中国の属国だから返せ!昔々、遣唐使とか遣随使送って来たろ!」
と言うw
963名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:11:03 ID:XRBJGaq+0
>>952
でも日本統治下に本格的に入ったのってつい最近じゃん。
それ以前の歴史の方が長くね?
964名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:11:22 ID:9bpJAdryO
>>953
ほんと面倒な位置にあるよね。
よく今まで無事だったな
965名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:11:29 ID:TenDd3Vm0
チベットをスルーしてる自称歴史学者の愛国馬鹿には、何の説得力もありませんね
966名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:12:01 ID:JVRMJeo80
>>952
どこの地域もおばーちゃんはそんな感じなんだなw@静岡

>>962
韓国と永遠にやりあってくれればいいのになぁ
967名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:12:15 ID:gasxDRgx0
「韓国人がなんで琉球とかアイヌとか必死に更新してるんだよ」

wikipediaで工作員さんが引っかかっちゃったというお話
http://d.hatena.ne.jp/settu/20051107/p5
968名無しさん:2010/08/18(水) 23:12:18 ID:sWDmeEXJ0
アメリカ「あ〜、オキナワがこんなに軍事的に重要な場所になるなら、外交無能国家ジャパンになど返還すべきではなかった」
969名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:12:42 ID:DKLeVyZu0
政治家が発言した訳じゃないからと油断しているとえらい事になる気がする。
中共の独裁世界での有識者の発言は中共の共通認識と考えてもいいしこういう場を利用したのは日本からツッコミにくくさせただけだろ。
それで党の公にして大きな反論が無ければ「認めた」とでも言い出し始める・・・そんな筋道なんだろうな。
970名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:02 ID:yVXsJdgV0
中国人は残虐かつ狡猾

ひとりも存在させるべきではない
971名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:14 ID:EkXsyKF/0
沖縄は中国固有の領土。
これだけは絶対に譲れない。
972名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:18 ID:VD/172Oq0
アメリカと中国ってどっちも残酷だろ
973名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:20 ID:mvdzFMDU0
チベットは、同じ財産共有してないだろ
同レベルで語るのは無理w
974名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:27 ID:JA0yW+bf0
沖縄県の人たちは主な工業技術もないし農業で自給自足で生きていけるとはおもえないんだが
東京からの経済援助が受けられないとなると、生きていくための金どうやって稼ぐの?
中国産の野菜とか穀物とか下水油、ホルモン剤いり粉ミルクとか食べて暮らしたいなんてマゾすぎる…
975名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:35 ID:+h6IQKKTO
一方、韓国では「大阪返せ」の声
976名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:43 ID:qdZrp/FnP
>>953
多分、多くの国の右翼は、我が国の隣国はろくでもない国ばかりだ!って思ってるよ
韓国や中国もそう思ってるだろうな
977名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:13:57 ID:VBjEjz7e0
>>931
それは違う
中国は伸びている
この事実変えられない
おまけに軍事力も伸びている
その状況でいかにして日本を生き残らすか考えなければならないということだ
わかりやすく書くと今の世界情勢は江戸時代の幕府と一緒だ
アメリカ幕府とそれぞれの大名
日本は70年前に幕府にたてついたよって日本=外様大名だ
そして中国は長州・薩摩みたいなものだ
敵にするか味方として迎えるか利用しておいしいところをもらうか
はすべてこれからの日本人によって決まる
978名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:24 ID:RS2LXzVBO
>956
日本共産党と中共は仲が悪いからな
そのうち和解して考えも変えるだろう
979名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:28 ID:+AmMUYgCO
総理は前々から、基地問題がどーだこうだ発言する沖縄がウザく、支持率が下がった原因は沖縄のせい

声高らかに叫ぶ沖縄土人を見て呟いた『沖縄は独立すればいいじゃないか』

都合良く中国から、沖縄を返還せよ!とのラブレター
これは使える!総理は決心した。こやつら土人を懲らしめさらに親中となり一石二鳥

しかし、総理は自分の首を絞めていたとは気付きもしなかった。
980名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:30 ID:nGh+RCk90
歴史的経緯はどうであれ、
未来において戦争があり、それにより所有者が変わる可能性はあるわな。
笑ってる場合ではない。
で、歴史的経緯は、開戦の口実の一つにされる訳だな。
981名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:31 ID:JVRMJeo80
>>968
お前だって別に外交上手くねーだろ!w
あといい加減フランスの関税300%は解除してやれ、全然関係ないのに何かかわいそうだw
982名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:41 ID:t4vmEfHhO
>>664
>育毛増毛

うんw
983名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:44 ID:c6ZKgAPL0
もちろん中国本土は中華民国のモノだよな
984名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:15:08 ID:EY66a+P2O
東スポの宇宙人発見と同レベルだな。
985名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:15:22 ID:LTsG2LKpO
>>964
戦争に負けるまでの日本は武士の気概に溢れていたからな。
周辺の蛮族などに神州日本を侵されはしなかった。
986名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:17 ID:Uj5vNT0J0
韓国を奪い取った
日帝許せん!


とは、絶対に言わんよなw
987名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:22 ID:wZqlwUY10
オレ台湾に旅行に行ったとき
おばさんの台湾人ガイドさんが
世間話もするようになった3日目くらいに
中国は台湾に1000発のミサイルを向けています。
同じ中国人と口ではいいながらこのような事を平気でやる国です。
このような国を信じてはいけません。
台湾はもっと日本と仲良くならなければいけません。
って真顔で言われ、そして運転手さんも、うなずいていた。
軽い旅行気分だっただけに記憶に残っている。
2000年頃の話。

988名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:35 ID:IwphXv22O
>>963
中華人民共和国が誕生したのって何年前だっけ?
989名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:05 ID:qdZrp/FnP
>>985
海がなかったら、朝鮮同様、中国の属国だろ
もしくはモンゴルに滅ぼされてる
990名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:11 ID:r5QpVjOj0
>日本は武士の気概に溢れていたからな

どこが・・・w
寝坊して宣戦布告を忘れる外交官がいる国なんて、そうそう無いぞ
991名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:23 ID:e65J/xwl0
>>987
良い話をありがとう
992名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:24 ID:XRBJGaq+0
>>988
独立と中国とどう関係があるんだ?
993名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:36 ID:xHA5Znwx0
朝貢なんて国際法上何の領土としての根拠なんかないんだよ。
きちんと征服して行政機構を派遣、税収をとってたいたならまだしもな。
あの当時のシナはそういう方法としか「外国」と付き合わなかったし
又そういう付き合い方をすると外国は何倍もの「お土産」をもらえたから、率先して朝貢したという背景がある。
朝貢云々という儀礼的な外交関係だけで(別に征服も行政組織も押し付けられていないのに)中国領土だという発想は
どれだけお花畑なんだということか・・・・
その法的意味のない要素すら朝貢を止めた時点で意味もなくなる
そもそも米諸国も最初はそういう形式で中国と付き合い始めたはずだから中華の一部ということになるってことだが、欧米は商売のため便宜的に
やったと思っているだろうから、そんなことおそらくだれもおもわない。
994名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:46 ID:JVRMJeo80
>>964
なんのかんので、「波高いんで今年は朝貢無理ッス、サーセン」に「イイヨイイヨー」してくれてたあたり
中華王朝は中国共産党と比べちゃいけない存在だよなw
995名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:57 ID:E7XYGMd6P
何で日本の周囲ってこんなバカみたいな国しかないんだ?
996名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:17:58 ID:SByAw3H/0
>>985
いやそれはちょっと違うなwつーかネタだろお前w
997名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:18:29 ID:ae8vvVZt0
竹島
北方
尖閣
そして南鳥島や対馬
さらには沖縄まで

くすぶってた問題が売国弱腰幼稚園外交のおかげで一気にヒートアップ
あの国この国が容赦なく日本を奪いにくる。

ホントにホントに危ない。みんな気付けよ。
998名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:18:30 ID:TwKcVZAb0

元々中国のものだから返すべき
999名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:18:37 ID:YaCtDxj70
1000なら琉球沈没
1000名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:18:56 ID:HA9SVpeS0
1000なら日本以外沈没
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。