【社会】介護疲れで無理心中か 93歳父殺害容疑で55歳の次女逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
1( *´∀`)b + ○φ ★

介護疲れで無理心中か 93歳父殺害容疑で55歳の次女逮捕 川越市
2010.8.18 19:21
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100818/crm1008181922025-n1.htm

 93歳の父親を殺害したとして、埼玉県警川越署は18日、殺人の疑いで次女の無職、
有山文子容疑者(55)=川越市藤倉=を逮捕した。

 逮捕容疑は2月17日午後8時ごろ、有山容疑者宅と同じ敷地内にある父、一郎さん
宅で、一郎さんの頭をバールで数回殴り、約1カ月後に死亡させた疑い。同署によると、
容疑を認めている。

 有山容疑者は犯行前後に睡眠薬などを大量に飲んで一時意識不明となり、自宅から
「父を殺して自分も死ぬ」と書かれた遺書が見つかった。

 同署は回復を待って逮捕した。有山容疑者は一郎さんを数十年介護しており、介護疲
れで無理心中を図ったとみている。
2名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:47:09 ID:Je9IF3Kx0
死なせてやればいいのに
生かしてどうしようと...
3名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:47:58 ID:bUX74nBD0
介護保険ってお金ない人には用のない物なんですよ。
用っていうか役にたたないっていうか。
4名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:48:00 ID:2x7qHI6J0
安楽死法が無いために犠牲者がまたひとり。
5名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:48:43 ID:R+S6+3+bO
介護保険のサービスは利用してたのかな?
ケアマネとかが気づいてショートステイとかすすめてあげるべきだった
6名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:49:03 ID:Rl7ARBrS0
やっぱ国営安楽死施設作ろうぜ
費用は実費程度or臓器提供なら無料
俺も行くわ
7名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:51:09 ID:uj8yHvRq0
糞の役にも立たない干物を殺して何が悪いんだか
8名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:56:41 ID:I6Neai9x0
俺絶対こんなことになる前に自分で始末つけるわ。
楽にすぐ見つかって何事もなく終わる死だけが望みだ。
こんな爺になって何もできず世話させて生きて何が楽しいんだか。
9名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:57:28 ID:PrpxY4Zp0
パラノイア怖いな
自分の面倒を見てくれる人を精神的に追い込むもんな
10名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:59:13 ID:NhTu36YS0
暴カニ女
11名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:00:19 ID:T5yXjE7u0
>>5
ショートステイもデイもお金かかるんだけど?
12名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:00:26 ID:MIAx4cJlO
何とも言えん
13名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:02:59 ID:aS6xrZE0O
パラサイト独身者の末路だろ。
14名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:05:25 ID:VFXMvGs30
無罪
15名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:09:12 ID:j+ROQ8cO0
100歳以上不明、兵庫・大阪など関西圏に集中
http://c.2ch.net/test/-/dqnplus/1281644418/1-
16名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:09:19 ID:QosePjim0
>一郎さんの頭をバールで数回殴り

もう少し楽に死なせてやれなかったのかな
17名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:10:23 ID:2kLuid7JO
姥捨山を作ったほうが、まだマシかもしれない。
18名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:14:17 ID:Je9IF3Kx0
国家は逮捕して何をみせしめにしたいのだろうか?
19名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:15:53 ID:ZzChUXJJP
介護数十年か…
若いのに結婚も遊びも諦めて介護漬けの毎日
気が付けば50過ぎたばあさんになったがまだまだ死なない親
明日は我が身だな

ある意味丁寧に介護してたから数十年も長生きしてたんだよな
爺さん罪作りだろ
20名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:19:59 ID:XgeF/pN50
93歳って介護25年ぐらいやってたのかな。
55−25=30歳で介護始めたのかなあ。
21名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:24:30 ID:MQSTBMhGO
93て生きすぎだろ…。
殺人はダメなんて言えない。
22名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:26:47 ID:RZYrkdJtO
無罪!
23名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:27:53 ID:7kTx/Dxs0
老人の数がかなり増加する20年後にはどうなってんだろ 
24名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:28:21 ID:KqFRPt0KO
既婚者は夫婦で長命なら、将来どちらかが在宅介護する立場になるかもね
親子だけに起きる事態じゃないから
25名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:29:10 ID:nyKqFjC40
こんなの、これから当たり前に毎日起こるわ。
マスコミの嘘がばれているだけ。
26名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:29:23 ID:Z04RkNFR0
ほどほど生きたら綺麗に死にたいねぇ。
27名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:29:58 ID:uANA6MBW0
医療関係者が皆保険で金が儲かるからといって貧乏人を長生きさせるからこんなことになるんだろ

さっさと皆保険やめろ
28名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:33:32 ID:KhheUbQpO
無罪若しくは執行猶予
29名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:34:11 ID:ZzChUXJJP
俺最近思うんだが
健康思考が強くなって煙草や酒はダメだとか
カロリーや塩分は控えてとかさ

健康でもポックリ死ねるわけじゃないんだよな
ある意味ぼけても寝たきりでも内臓だけは健康だから介護も何十年になって家族に迷惑かける
昔は介護何十年なんて滅多になかったよ
子供が成人したぐらいに死ねる程度の不健康なほうが迷惑かけずに済むのかなってさ
生命保険金も子供が若いうちに入ったほうが良いだろうし
30名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:35:36 ID:xYtqy/k20
バールのようなものではなくバールそのものか
31名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:36:31 ID:ZzChUXJJP
あと延命治療拒否や安楽死を望む制度があればなぁ
痛みだけ取ってくれたら長生きしなくてもいいんだが…
32名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:36:51 ID:nyKqFjC40
自立していない老人がだらだら生きる事が問題だ。
依存心の強い老人は放置して早く消えてもらう方がよい。
33名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:36:57 ID:v375T5CcO
>>29
人間の肉体自体の耐用年数は昔と変わらないのかもしれないね。
34名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:40:03 ID:itEEYBRu0
>>5
介護される側が他人を嫌がる事も多いからな
35名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:40:20 ID:Je9IF3Kx0
長寿って幸福?って疑問だね
36名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:42:34 ID:yhpgyxRIO
もうさ、臓器提供じゃなくて保険証の裏に「要介護になったら安楽死を希望」に丸をつけるようにしようよ。
動けなかったり認知症になるのが怖すぎる。
37名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:43:36 ID:cr7WDXMd0
殺すにしてももう少し穏便なやり方はなかったのかなあ、バールで殴るって・・・
38名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:44:26 ID:6WOmKEAzO
もしかして戦死の方が遥かに幸せなんじゃねえのか
39名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:44:54 ID:T/1ibSTzO
安楽死が認められると日本の多くの問題は解決するのにな。
老人の年金をあてにする子供と職を失う医者の反対で無理なんだろうな。
老人は医者の金づるだから。
40名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:45:59 ID:ZzChUXJJP
>>37
推測だけど、爺さんが命取り留めたらまた誰かが介護しなきゃいけなくなるからじゃないか?
41名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:50:53 ID:dTYY+b0pO
安楽死法ができたって、イザ自分の親がボケた時に
そんな権利使う気になるかなぁ。
極限まで追い詰められると親さえ殺したいと思うのか。
ひたすら切ない
42名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:51:40 ID:yhpgyxRIO
>>37
約一ヶ月後に死亡ってあるからそう強くは殴ってないと思うよ。
93歳で要介護だとほんのちょっとした事で骨折するくらい骨がもろいから。
43名無しさん@十周年:2010/08/18(水) 20:53:17 ID:CF4pgezC0
こういうのを聞くと、癌というのはいい病気だと思えてくるね。

本人は苦しいかもしれんけど、確実に入院するから介護の必要
がない。
44名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:54:04 ID:1H6YQI9JP
本当、安楽死の制定を真剣に考えるべきだ
せめてさ、老人どもからそういう意見出せよ…
45名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:54:39 ID:MSkmubMBO
介護なんかせずにさっさと殺してあげればいいのに
46名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:57:05 ID:1H6YQI9JP
>>41
味わってみるといいよ
たった一月でも地獄だから
家に帰りたくなくなるから
47名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:59:51 ID:B8oL2VQC0
>>44
言いだすわけがないだろw
このごろの年寄りは「生きる」ことに若い者以上に執着してるよ
「楽しむ」ことにもえげつないほど貪欲だ
カルチャーセンターだのスポーツクラブだのは年寄りで溢れてる
老人になってから山登り始めたりする始末
静かに枯れていく気のない年寄りは醜いことこの上ない
48名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:03:08 ID:hUVNvDyR0
おいらも父親の介護ををしてる・・・
ホントに死んでくれたらおいらは楽になれると思うときがあるorz

オヤジは入院したくない!他人の介護は嫌だ!(介護に来た人は次回は来たく無いと泣いて帰る状態になるほど嫌がらせをする)
死ぬまで家に居ると言い張ってる・・・・・

このような状態が何年続くか解らない状態で介護は出来ないよ・・・・
この次女の気持ちが凄く理解できる・・・∩(;´・д・` ) ∩ 
49名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:08:19 ID:d4FPyVALO
93まで生きるのが悪い
施設に預ける金とかなかったんだろうな
自宅に介護要な老人がいるだけで最悪だよ
うちの爺はボケてデカイ声で喚きまくってたわ
自分が介護してたわけじゃないけど正直毎日、早く死ねよと思ってた
朝から突っ掛かってくるから本当害でしかない
もう10年以上前に死んだが
50名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:08:48 ID:B8oL2VQC0
>>48
ただ放置して死なせちゃったらまずいから
役所のしかるべき部署に速達だか電報だかで
「もう限界。家を出る。家には介護の必要な老人が残っている。後を頼む」と書き送って
姿をくらませてしまえばいいよ
国内最高齢者でも行方不明で放っておかれる国だ
どこででも生きていけるよ
51名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:10:57 ID:Je9IF3Kx0
>>48
私も両親を前後して13年ほど介護しました
二親の反応はそちらと全く同じでしたね
母親は40kgくらいだったので入浴させるのも楽だったけど父親は重かった
まだ10数年で旅立ったから今が有るけど、数十年となると..
52名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:11:24 ID:ZdlDL0cE0
無罪
53名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:27:05 ID:lQMFxjNSO
>>48
それじゃ仕事行けないじゃん。生活費どうしてんの?
54名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:29:41 ID:4RJx1kYR0
55歳時で数十年の介護・・・
年とってからの子供で、娘の青春を食いつぶしたのか。
55名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:30:02 ID:bkRgqpp60
>>48 >>51
私の父も他人の介護を受け入れなかった。
こういう事件があると
「介護サービスを何でけなかったんだ?」って
言われるけど、そんな簡単なことじゃないよね、、、。
56名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:30:14 ID:kW+s7ww70
次女です。
両親を介護し、一昨年父を見送りました。父は脳梗塞後、脳血管性認知症でした。
その後、癌が発覚、最期は病院で亡くなりました。
今は脳梗塞、腰椎圧迫骨折、レビー小体型認知症、正常圧水頭症の母親を介護しています。
介護を始めた時、大学1年だった息子は大学院卒業し、今は社会人2年目。
大学受験が終わったら夏休みに家族旅行しようね、という約束はとうとう果たせないまま社会人です。

母親の介護は父の最期より大変です。
歩行障害、介護拒否、介護施設拒否、尿失禁で寝室は異臭を放ち、
「私は汚れないのよ」と入浴拒否、洗濯拒否、あらゆる不潔行為を行います。
父の遺産は全て母が相続しました。
物取られ妄想が酷くて、娘が相続すると泥棒だと言われるのがわかっているからです。
暴言はもう耳を塞ぎたくなります。
82才の老婆がSEXについて声高に話します。
介護している娘に向かい、「包丁で刺してやる」と言います。

それでも在宅介護しか道はありません。
本人が施設入所を拒否しているので、ケアマネも知らん振りです。
57名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:33:06 ID:gxdv8MsrO
医療が進むと、弱く生まれてきた子もギリギリ生き続けさせられるし
老人はいつまでもギリギリ生きていくし
切りのいいとこで医学を進歩させるの辞めとけばよかったのに
58名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:33:31 ID:DpL+ziB60
座敷牢という名の隔離病棟ってのが今無いからね。

俺も介護してるが、腰が限界。でもやんなきゃならん。
59名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:34:37 ID:g2/RYeUE0
これは次女がかわいそすぎる
つーか、迷惑かけるやつはしね
60名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:35:28 ID:B/FnZhI/0
ちなみに、介護業界の人手不足は嘘だからな。
人はギリギリだが足りてるところがほとんど。
61名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:37:43 ID:f+UqqGVI0
>有山容疑者は一郎さんを数十年介護しており、介護疲れで無理心中を図ったとみている。

切ない…
数十年も介護したんじゃ、キレて当たり前だと思う。
一体、何のための長寿なのかって感じ。
62名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:37:52 ID:kW+s7ww70
終わることのない何年にも及ぶ老人介護は
懲役に相当すると思う。
63名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:37:57 ID:ONu3Pq2SO
昔の人って頭はもう逝ってんのに体だけ無駄に頑丈じゃない?
うちは祖父は早々に亡くなって小柄な祖母だけだからまだマシだけど
うちと叔母の家族でローテーション来んで
徘徊癖ある祖母の介護っつーか見張りに行くのしんどい
64名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:41:28 ID:Gjti7thf0
うちの母が行ってるディは定員50人なのに利用者は15〜20人しかいないみたいだ
田舎の場合、施設はあっても利用者がいない
65名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:43:29 ID:yxtTu8ZL0
>>逮捕容疑は2月17日午後8時ごろ、
>>有山容疑者は犯行前後に睡眠薬などを大量に飲んで一時意識不明となり、
>> 同署は回復を待って逮捕した。

自殺未遂で回復に半年かかったと。
この治療費は税金から出るのか。
66名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:47:17 ID:T/1ibSTzO
医学の進歩が悪いというより、保険で医者が儲かる仕組みが悪いんだよ。
老人がいる限りくいっぱぐれがないから医者にとっては笑いが止まらない。
生活保護アパートの大家みたいなもんだ。
老人医療費と生活保護は日本の癌。
67名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:48:24 ID:ttY8vvL5O
>>1
他人ごとじゃない…
幸い両親とも元気で気ままに二人暮らししてるが
どっちか倒れたら…自分もあり得る

認知症だけはどうしようもないからね…

哀しすぐる
68名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:49:45 ID:XgeF/pN50
バールで殴ったのは、反撃を恐れたからでしょ。
93歳の介護老人でも男なら娘より腕力あること
あるから、首絞めるとか出来ない。
69名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:49:57 ID:3uZ8XP0xO
医学が発達し、寿命が長くなりすぎだねぇ
70名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:51:14 ID:aRfPNM9GO
2月の話なのか
今なら熱中症で逝くように仕向ければよかったのに…
71名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:51:57 ID:ZzChUXJJP
>>65
今は知らないが自殺未遂だと保険が利かない
自殺未遂で何ヶ月も昏睡状態になり多額の治療費に悩んだ奥さんと孫を苦しめないよう姑が息子殺した事件があった
そのニュースを見て自殺だと保険が利かないって知ったよ
72名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:02:46 ID:ENTpOMpZO
無駄に長生きし過ぎなんだよ。
本来なら死んでるはずの爺婆が不要な医療で生きながらえてる。
今の若者はそれを少ない人数で支えなければならない。

ちなみに俺の婆は90才で完全に心気症でね。
かかりつけ医からはビタミン剤だけもらってるのに効いた気になって元気になる。
ちなみに俺も医師だが自分の婆は絶対に相手にしない。
こういう老人がいてはいけないという悪い見本。
73名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:02:59 ID:yxtTu8ZL0
>>71
しかしこの自殺した奴は自分の意思で入院したわけでもないし、
実際に払うつもりがあるのかな。
いつ払うんだろう。
税金でケツ持ちしないなら病院はとっても困るだろう。
警察病院かな。
74名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:16:19 ID:23AqUeU4O
全然他人事ではないな
俺も大学卒業して就職した直後に父親が他界して母親がぼけた。
今はまだ俺も若いから多少の無理が利くのでなんとか凌いでいるが、俺が歳とるとそうもいかなくなる。
配偶者を見つけて負担を減らそうにも女に時間や労力を割く気力がない。
相手も人間だしな、こちらの思惑通りには動くまいて。
75名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:07:09 ID:B8oL2VQC0
>>74
動く動かないの問題じゃなく
相手にも介護すべき親がいるんだからさあ
しかもあなたと同じに一人っ子だったりして
ほかに身よりのない伯父叔母がいたりしたら
夫婦で何人の介護をすることになるのやら


76名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:12:58 ID:V+abwAl8O
数10年て、介護の為に結婚も仕事もできなかったんかね?
信じらんねー人生だな
刑務所生活のがマシじゃん…
77名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:14:25 ID:CzKQx4prP
>>31
安楽死は一応判例で要件が出てるけど
問題は尊厳死だな〜
一度延命してしまうと後戻りできない…
78名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:15:27 ID:cntFKAJw0
>>72
医者だと?(笑)
79名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:41 ID:B8oL2VQC0
ふと思ったんだが
次女ってことは長女がいるんだよな
早死にしたのか
先に結婚してて難を逃れたのか
80名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:46 ID:kW+s7ww70
医者は簡単に気道確保の為に人工呼吸器つけたり
胃ロウやIVHやるけど、介護者の生活の質ってのは度外視だからね。
高齢で肉体が崩壊していくのは自然に任せてやれよ。
81名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:54 ID:pqpzfqpT0
安楽死センターを導入する事でこんなに利点が。
・処分→火葬→埋葬まで一括で行なえる。
・飛び込みや飛び降り等による巻き添え、死体回収の手間等の自殺による社会問題が解決される。
・人生を計画的に楽しめる。
・容姿、身体・精神障害、疾患、引き篭もり、リストラ等で人生に絶望した人達の救済。
・22歳以上でニート・無職等のキャリア構築に失敗した、社会復帰の見込みのない人の救済。
・国や自治体も大幅に福祉予算を削れる。
・狭すぎる国土に過剰な人口というアンバランスさが解決される。
・劣等遺伝子が淘汰される事で治安が良くなり、また人類の質が上がる。

利用条件として
・未成年者には親の同意が必要。
・金のない利用者には臓器提供或いは献体を義務付ける。
・高額債務者、犯罪者には適用しない。
82名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:20:54 ID:B8oL2VQC0
ひとりもんの叔父が脳梗塞で意識不明になったとき
気管切開と胃ろうについては承諾したけど
心臓に何かつけたいというのは断固拒否した
「それをつけたら叔父は回復するんですか?」と聞いたら
「いいえ。でも心臓が急に止まったときすぐ動かせるので(死にません)」だと
意識不明のまま何年でも生かすつもりだぞあいつら
83名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:23:15 ID:V+abwAl8O
長寿大国なんつっていい気になれないな
年寄りがなかなか死なない国…
老人介護の為に子供が結婚も仕事もできなくなり
最終的には自殺するか犯罪者になる…国が滅びるわ。
84名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:23:25 ID:jAJ8VskM0
認知症の初期でも、年寄りはほんの少しでも環境が変わるとパニックに成るんだよ
介護で来る担当者が変わっただけで、一人では押さえきれないくらい混乱する
85名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:24:41 ID:29NwTaYD0
>>83
長寿大国ってのがまるで誇らしいことのように語られていた時期もあったなぁwww
今思えばすごいアホだよね。それだけ苦しみ続けることができるよ!ってことなんだから
86名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:26:07 ID:jAJ8VskM0
露が羨ましいよ
87名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:26:47 ID:pfp22JIU0
介護はするほうもされるほうも良いことない
88名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:28:41 ID:Pws5awIrO
人生は長さより中身
89名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:31:48 ID:V+abwAl8O
ブラックジャックよりドクターキリコだな、
現代に必要なのは
90名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:32:50 ID:EjGSLsY5O
>>88
感心した。そりゃそうだ!呆けて晩年をめちゃめちゃにしたくないもんな
91名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:36:24 ID:ehzyCK7i0
>>74
きれいごとだとわかってはいるが、介護負担を減らすために配偶者を見つけるって
やりきれない。
よっぽど財産あって見た目もよくていい男だったら嫁の来手もあるだろうけど、
ふつーの男でしかも介護要員だってわかってたら、けっこう難しいと思うよ。
92名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:36:32 ID:kW+s7ww70
老人介護ってストレスの塊だから、こっちは血圧が常に上昇。
老人自身は手厚い介護、医療を適切に受け、血圧も脈拍も正常値。
言いたい放題、我侭放題、介護者を下僕としてお姫様のような生活を要求。
何かあると「死ぬ死ぬ」「具合が悪い」と介護者を脅迫。
最近は暴言で介護者にストレス発散、汚い仕事は介護者に押し付け、
栄養満点の食事で色艶もよく、こりゃ、当分死にそうにない。
介護者は病気になってもその場しのぎで薬局で薬を買い、
心身ともにボロボロになっているというのに。
政府が推進してる在宅介護って地獄だよ、本当に。
93名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:41:16 ID:5Ur2vFeR0
55無職で親の介護か
年金だけが収入なんでしょうね

いっそうのこと、
親を介護している失業者に20万/月(1世帯)くらい支給すればいいのにね
94名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:46:57 ID:29NwTaYD0
>>91
無理だよなーどう考えても。騙して結婚したとしても、後から「俺のボケた母さんの世話してほしいんだけど」
なんて言い出したら、離婚の原因として認められちゃうんじゃないかな。

>>89
手塚治虫も老人を無理やり生かすこと自体は反対みたいだったしな。
火の鳥で死にたくないから脳以外ロボ化したばあさんが脳をゴキブリに食べられるという悲惨な死にかたしてた。
95名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:51:01 ID:V+abwAl8O
女だって、永遠に生きそうな親の居る男んとこ行くよりゃ
結婚諦めて自分の親見た方がマシだと思うだろ
(まあ自分の親も永遠に生きるかもだが)
いきおい結婚できず、介護の為に仕事続けられなくなる男が激増、
経済はますます悪くなり、子供は生まれなくなる…うわああ
96名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:57:18 ID:cqeulrTyO
>>43
医療費凄いから裕福じゃないと、そうとも言えん
97名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:39:07 ID:e0utAIv10
夫も子供がいない伯母が要介護1の認知症。

悪化していくと、どうなるのかな。
今はヘルパーやデイケアにいっているけど、簡単に施設に入れるのかね。
自分ひとりじゃぁ、無理だ。民間なんてとても・・・。

預貯金も多少あるけど、これまた『個人情報』で教えてくれない。
通帳、ハンコなんて数本あるからわからない。
バブル期には幾つも口座を作るよう勧めたくせに。

印影を教えてほしい、自分と伯母の関係は証明できる、ビデオでも撮ると言っても駄目。
必ず、本人を連れてこい、という。
「保険証しかないし、顔写真が貼ってないのに身分証明書になるのか!成りすましなんて簡単に出来るでしょ?」
でも、連れてこい。
形式主義の最たるもの。

金融機関や役所は『成年後見制度』に入れというけど、あれはボケる前の話。
当事者の財産目録を作る必要がある。
けど、通帳に幾らあり、年金は幾らとか知らないと駄目。
知ってしまえば、煩雑で10数万円掛かる『成年後見制度』に入らなくてもオレが管理すればいい。

介護疲れで、心中することを国は願っているのではないか?と思うことがある。
98名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:13:00 ID:3tpEeM9/0
>>97
>介護疲れで、心中することを国は願っているのではないか?
介護者が妻とかけっこう年のいった子供(60代)ならアリかも
年金受給者が一度に二人消えるわけだから
でもわりと若い介護者には死なれたくないだろう
だから…

老々介護の場合は心中してね、うっかり仕留め損ねたりしないでね
若いのが介護してる場合は殺して自首してね、罪は軽くしてあげるから
そして刑務所から出たら働いて納税してね、もう一人くらい高齢者を介護したり始末したりもできるよね

これが国の本音だろう
99名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:21:18 ID:ePeDIeIb0
実母の介護と祖父の介護を20年にわたりしてきた俺(42)には複雑な事件

合間でしょぼい自営業しかしてないから貯金なんてないさ
100名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:11:34 ID:vK3rOgchO
あーみんな苦労してるんだねー。
ほんとこればっかりはどうしようもないなー。
おいらはとにかく子供に迷惑かけないようぽっくりいきたいといつも思うけど、今までも思うようにいかない人生だったから、どうなるやら
101名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:18:28 ID:PlYYaN+9O
まてまて、バールで殴る無理心中なんてそれこそ無理がある
介護疲れかなにかわからないが、いらいらが募ってカッとなって殺したが正解だろ
102名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:24:07 ID:pbsUnm910
要介護の高齢者、重度心身障害者(児)は基本施設処遇で行くべき
社会内処遇は、介護者の精神的、肉体的不安が大きすぎる
少し想像力を働かせれば誰でもわかること
103名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:25:17 ID:O7TmCVjwP
子育てでさえ数ヶ月でノイローゼになる母親もいるのに
若い女の子の幸せ全てを捨てて介護なんかつらすぎるだろう

子育てなら寝られなくてオムツも2、3年ぐらいだと目処が立つが
終わりの見えない介護を何十年もしてたらおかしくなるわ
104名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:39:44 ID:oDetjKMFO
中東とかだと名誉殺人で許されたりするのかな。
ボケてしまったら尊厳死なんて本人が言い出すわけないしな。
色々問題多いよ。
105名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:45:38 ID:Tjuggusq0
>>97
親子であっても夫婦であったとしても、
あなたにその人の財産を管理する権利はありません。むろん、義務もないです。

後見人制度を利用してください
106名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:48:16 ID:kOW/EICG0
>>102
その施設を運営する金がありません
107名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:49:14 ID:X3gZM2nX0
年取ってくると本性がどんどんむき出しになってくるからね。
そして本人は自分では「自分は年取って丸くなった」とかいって全く自覚がないw
108名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:49:51 ID:eb7sxv9jP
娘可哀想93歳なんて生き杉だよ
109名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:56:53 ID:eb7sxv9jP
私は息子にとって迷惑な歳になったらぽっくり死にたいわ
幸い今はお昼寝中にうっかり熱中症死が出来るからありがたい
110名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:58:06 ID:5UbYx7yx0
> 数十年介護
気の毒すぎる・・・
111名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:00:30 ID:5UbYx7yx0
子供手当てやら高校学費無償化なんかより、
もっとこういう介護家庭への公的資金投入をすべきだ。
112名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:05:06 ID:WdSrPWdB0
>>97
なんという実態。この世の仕組みは訳分からんのね。
113名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:07:16 ID:9fNK2vLr0
18から祖父母の介護手伝って、29で他界
1段落と思ったらその年に親父が体壊す
まあ当然介護

親父の介護始めて2年半立つけど、友人とも疎遠になり気味
休日も外にあまり出れない、仕事も親のことも重なったりして思うようにいかない
結婚なんて当然考えられない

親殺しはしないと思うが、衝動的に自殺を考えたりするから
正直この娘の気持ちはよくわかる
114名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:12:03 ID:vK3rOgchO
確かに銀行預金の管理とか心配。自分がぼけたり死んだりしたら、息子はどうするんかなー?
今個人確認とかうるさいから。だからおいらは生体認証キャッシュカードは作らず、一番簡便な磁気カードにしてる。
おいらのかわりに息子でも金引き出せるように。
115名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:14:16 ID:859gMvZI0
早く安楽死・尊厳死を認めろよ。
116名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:15:06 ID:XYvDMRWm0
介護は大変だな
117名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:24:43 ID:cTolSY2+0
もう何と言えば
118名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:49:59 ID:e0utAIv10
>>105
失礼だが貴方は『成年後見制度』を利用してるんですか?

もう大分前から、『成年後見制度』を国は推し進めているが、現実はどうでしょう?
十把ひとからげでいいのでしょうか?
http://www1.odn.ne.jp/fpic/familio/familio044.html

法律を守る、建前はそうです。
しかし、法律が絶対に正しいとも限らない。
顔写真の無い、健康保険を身分証明書の代わりにする時点でおかしい。
ハンコ社会もおかしい。

貴方は反論するだろうが、母が他界する直前、預貯金は全ておろしました。
貸し金庫は忘れてしまい、すぐに凍結。
母親に隠し子(相続)するものがいないか、調べる。
一見マトモことです。しかし、アチコチの役所に行き、戸籍謄本を16歳ではなく15歳まで遡らされました。
ウチは横浜と都内の往復だからまだマシです。
隠し子云々というなら、初潮、精通が始まり子供が作れる時点まで遡るのが筋です。

そのような、形式主義だから、『成年後見制度』を利用したくても途中で頓挫するわけです。
119名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:09:00 ID:vK3rOgchO
この人は執行猶予になるんかな?
罪は問えないと思うが
120名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:12:29 ID:4wwpoc2l0
>>1
結婚しないのではなく
結婚できなかったパターンだな。
婿養子いがいに介護する方法無いからな。
半生を介護のためにつくし燃えつきたか。
121名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:16:33 ID:qPKr7EW+0
子が親の介護をするために
自分の人生台無しにするってだめだろ
親は自殺でも何でもしてさっさと死ぬべき
122名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:17:56 ID:yvFYtaJy0
介護で数十年とかひでーな。
まさか数十年寝たきりじゃないよな。

123名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:21:25 ID:c0S0L1TBO
うちも、ばーさんが
近所から嫌がらせされてる!換気扇から毒ガスいれられてるからマスク買ってきて。
とか言いだしたんだぜ。

こんなんマトモに対応できねーよw
俺はバールのようなモノでやるかな…
124名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:25:49 ID:pbn0mGxr0
寝たきりの親の介護をする為に生まれてきたようなものか。
人生の喜びも知らず親の介護に尽くし、親が死んで気が付いたら自分も老人になっていたという・・・。

どんなおとぎ話もかなわんなこれは・・・。
125名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:29:20 ID:G9wYzIVVO
この父娘かなり年離れてるな
次女可哀想だな
126名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:35:23 ID:Kp/v1Mnm0
あまり下手に長生きするもんじゃないな。
127名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:40:10 ID:XYvDMRWm0
長生き矍鑠でポックリを目指すんだ
128名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:44:15 ID:WmvdwdGB0
在宅介護の現実を知ろうとしないで放置してきた厚労省。
仕事、遅いんだよ!長妻、わかってんのか!
129名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:47:15 ID:yiekPJ2gO
この人限界まで頑張ったんだろうな。

お役人に使ってる無題ガネを少し回してやればいいのに
130名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:52:15 ID:RMUBNDFQO
うちも38歳差だ
年離れ過ぎも近すぎもだめだな

30前後で子供二人もつくらいがちょうどいいわ
131名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:55:10 ID:O7TmCVjwP
>>122
ある意味数十年寝たきりのほうがまだマシかもな
数十年痴呆症で徘徊、糞塗り付けだったなら気が狂うだろ
どちらも生き地獄には変わりはないがな
娘さんに執行猶予付けてあげてほしいよ
減刑嘆願書署名してあげたい
132名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:55:30 ID:XYvDMRWm0
自分も親の介護が待ってるよ
133名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:57:01 ID:JK2rBmrXP
無駄に長生きした結果がこれ
134名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:57:31 ID:vK3rOgchO
日本はどうなるんだろ
135名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:58:08 ID:3FB9tInB0
>>26
ピンピンコロリなら60で充分だわw
30代毒男なんだが、両親にも介護は出来んからコロっと逝ってくれと日々言ってる
136名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:59:10 ID:1DbNsbP5O
いつになったら安楽死が合法になるのかな。
こんな境遇なら犯罪者になって刑務所に入って介護地獄から逃れたいだろうね。
国は生きる屍の対応を何とかしろ。
137名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:59:34 ID:daB/VwGUO
>>128
自民党のカス共に言えよヴォケ


埼玉県は民生員が屑だな
138普通の国民:2010/08/19(木) 07:02:01 ID:eedBuUOw0
数十年介護か。
黙っていても、あと数年で終わるのに限界だったんだな。
政権がかわって長妻が頑張ってる。
もう少しの辛抱だったのに。かわいそう。
139名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:07:23 ID:oIoMDhGKO
姉は逃げ特?
兄弟は協力してやれとは思うけど、
実家や資産を条件に介護を受けたかもしれないしな。
140名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:07:49 ID:+qvp/mzuP
こんなことせずに、
警察に「もう、無理です。後はよろしく」って電話してから逃げたら
どうなっていたんだろう。
爺さんが死なないように誰かが何とかしたんじゃないの?
141名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:13:05 ID:t3dJWYsZ0
数十年介護で55歳って何歳から介護しているの?
十数年の間違いじゃなく数十年であってるの?
142名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:14:42 ID:vK3rOgchO
親が70くらいからでも20数年では?
143名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:14:52 ID:O7TmCVjwP
>>138
頑張ってる?
お婆さん、おかゆばかり食べてるけどおかゆ好きなんですね?
の認識しかない奴が何できるよ
お婆さんから歯がないからおかゆしか食べられないのよと言われた無能だぞ
144名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:17:26 ID:ozqXVNHZO
>>29
でもピンピンコロリと逝くためには、普段から健康でないといけないと会社のエロい人が言ってた。
145名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:18:04 ID:gj8L1npWO
俺、29歳童貞だけど、結婚するなら既に両親共に居なくなっている女性がいいのかな。
母親の介護歴七年の若輩者だが結構きつい。
146名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:19:47 ID:TeF+h1TG0
同一敷地内ってことは二世帯住宅だろ。そこに独身無職の次女が住んでたってのが引っかかるな。
ケアマネや相談員として、いろんな家庭を知ってきたけど、割とレアなケースだと思う
次女が独身だったのか出戻りなのかとか、他の兄弟はどう関わっていたのかとかが気になるな
今どき、単なる介護疲れで無理心中なんて、そうそう起こるもんじゃない
家族関係に何らかの問題があったと見るのが妥当
147名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:22:22 ID:EWlRvKws0
2chではこういう記事よくみるから、
そうそう起きているんじゃねええの。
148名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:24:14 ID:Cwl9j5RhO
>>145は結婚できないから、そんな心配は不要だ
149名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:26:27 ID:f+GXyiPtO
>>82
気管切開と胃ろうも不必要だよ。
150名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:28:09 ID:f+GXyiPtO
>>57
同意
151名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:29:26 ID:TeF+h1TG0
>>147
介護者が殺人って記事は見るけど「単なる介護疲れ」には思えないんだよね

この記事から俺がイメージするのは、対外的には「よく介護してますね」という感じで
あんまり介護サービスも使わない優秀な介護者なんだけど
実は他の兄弟から「介護を押しつけられた」と感じていて不満を持っている次女かな?

まあ、そういう場合も「単なる介護疲れ」と言ってしまえばそれまで何だが
こういうのって、解決が難しいんだよ
152名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:32:55 ID:vK3rOgchO
どういう状況下であれ、
介護を数十年やったら、ほとほと疲れきってると思う。
153名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:34:26 ID:K8f3dlaXO
専門学校に通ってる娘の就職先も決まったし、あと葬儀費用の200万円貯金したらいつ死んでもいいや
生命保険は結婚資金に使ってほしいな
154名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:35:28 ID:MGhRXf+cO
>>1
こういう殺人は責める気になれない……
155名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:40:09 ID:TeF+h1TG0
>>152
問題は、どうして同居でもない次女が数十年も介護者だったのかってことなんだよ

殺された爺ちゃんの住んでた家は、長女か長男が相続することが決まってて
だけど、彼らは別に家を持っていて介護にもあんまり関わっていない
そこまでは想像できるんだけど、じゃあどうして入所させなかったのかが分からん
156名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:40:31 ID:ZKkCGjZT0
数十年介護した結果がこれ
157名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:41:26 ID:gj8L1npWO
いざ自分が歳取ると生への執着から離れきれないと思うので、自殺は無理だな。
ボケた頃に優秀なスナイパーに射殺してほしい。
158名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:43:14 ID:7o1ZVWdC0
obasuteyama



姨おば・じじ捨山に捨てるべきだった








159名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:45:07 ID:VWwk1Tgh0
こういうニュースを目にする度に江戸時代の姥捨て山システムってのは優秀だったのがよく分かるな
介護の果てに生きている人まで殺してしまうほどに長生きする意味って何だろうか?
生きている人全ての生活を犠牲にし国家が年金や介護で高齢者を保護する意味ってあるのだろうか?
平均寿命は70歳程度が全ての人にとって幸せな気がする
160名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:50:34 ID:+fSd0NXz0
パラサイトシングルの成れの果て
161名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:59:24 ID:t4+D2rhm0
こういうのは、一律無罪でいいだろ

まず在日チョンどもへの送金やめろ。こっちが先だろう。
あと公衆自殺機

この設置を急げよ。安楽死とかどうでもいいよ。公衆自殺機を公園にでも設置しろ。
すぐ入るから。
162名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:00:12 ID:t4+D2rhm0
>>157
優秀なスナイパーだったら、ぼけずとも知らずに死ねるんじゃないか?
163名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:07:48 ID:1DbNsbP5O
>>159
老人に選挙権があって発言力があるからこんないびつな世の中になったんだよね。
社会が壊れているんだから世代間扶養なんて世代内扶養にすべき。
老人の面倒は金持ちで元気な老人がみればいい。
生活保護を受けている者ほど医療費無料で頻繁に病院に行って長生きする仕組みもおかしい。
164名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:09:02 ID:vK3rOgchO
>>155
田舎ていうか地方都市じゃ、同じ敷地内の別棟に親子が住むというのはよくあると思う。
>>1を読む限りこの娘さんが独身か既婚かは不明。
あと施設に入れるというのが容易ではないことは、
>>1の産経ニュースの中の関連ニュースを見ると、同様の介護殺人が多数掲載されていることからもわかると思います。
165名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:12:39 ID:CgoKFJrB0
163
同感。若者は就職なくて長生き老人やミイラになった人を養う力はない。
老人医療費の保険適用範囲をもっと狭めるべきじゃないかな。
自然にしてたら今年亡くなる人を無理矢理10年生かしてると思う。

脳卒中で倒れててもある程度の年齢の人なら「寿命なんだな。」って
そのままソッとしておいた方が親族はともかく本人は楽だわ、絶対。
介護ってされる方も無茶苦茶辛いと思う。
166名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:12:41 ID:oD6YEcSG0
>>89
そうだよね、大人になってから、キリコの優しさがわかるようになったわ。
>>103
同意。小さな赤ん坊のお世話ですら、体がガタガタになるほど、大変なのに…。
介護は大人のお世話をするんだから、想像を絶する程の大変さだと思う。
私、一人っ子なんだけど、両親曰く、何かあった時には、施設には入らず私にすべて面倒させる気みたい。
ボケて徘徊する人でも施設に入れるのは可哀想なんだってさ。
両親共に介護した経験がないから、そんな事が言えるんだろうな…ガクブルだよ。
167名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:18:31 ID:18JGFpDMP
93しかも
168名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:33:44 ID:vYoyE4OL0
命長ければ辱多し 長くとも四十に足らぬほどにて死なんこそ めやすかるべけれ(吉田兼好)

……まあ、兼好は四十よりも長生きしたわけだが。
169名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:38:14 ID:Fm8gtK/w0
うちの近所にも未婚で親と暮らすババアがいるんだが、
そいつが外で大声を上げたり、近所のガキを追い掛け回したりしてるので
どっかの独身男が引き取ってほしい
170名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:03:27 ID:f+GXyiPtO
尊厳死法案が必要。
171名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:13:06 ID:cXEATrgh0
親が認知症になんかなったら、介護しても毎日「私のお金盗んだだろう」とか
くる日も来る日も罵倒され続けるんだぜ。
172名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:58:30 ID:nCdvd/pqO
>>1の関連ニュースを読むと、報道されてない介護殺人多いな。
みんなそこにいくまで何年も苦しんで
173名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:21:39 ID:3tpEeM9/0
もうね
日本は国家規模での「無理心中」をするしかないと思うよ
消費するだけで生産はしない人口が増え続け
おまけに生産世代が介護に縛り付けられてたら
経済も社会も立ちゆかなくなるのは目に見えてる
174名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:06:17 ID:Ft92HUGL0
93歳か・・・・・

施設に入れようにも月10万以上だもんね。
175名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:26:30 ID:3tpEeM9/0
施設の料金を安くするにはコストを下げるほかない
でも介護職員の給料を削ることでそれをやっちゃ、職員のなり手がない
もう「介護の質を下げる」しかないよ
まず、今よりずっと少ない人数で多くの高齢者をみることにする
もちろん行き届かなくなるから、ひところ否定されてた「拘束」も復活
提供する食事も必要最低限のもの、味だの栄養だの言ってられない
老人施設の大半は、収容所のような非人間的な場所になるだろうね
それでも社会が崩壊するよりはいいんじゃないか
そんな施設で人生を終わりたくなかったら
しゃにむに働いて高級なホームに入る金を貯めるしかない
それがわかったらニートやヒッキーもかなり減るだろw
176名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:42:17 ID:MQC1VdAH0
バールで何度も殴ってるの想像するとなんか壮絶だけど
数十年もの間介護してきたんだもんなぁ
177名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:53:06 ID:ripIs7rd0
人ごととは思えない。

俺の祖父も要介護認定受けてるけど
家族以外からの介護を執拗に拒否してる。
粗暴な言動が多くて、ヘルパーの人に
何度もNG宣言されてもうほとほとまいってる。

こういうのって直接殺しちゃまずいけど
「家族が気付かない内に出て行って、そのまま行方不明になった」
っていう事にできないものか。
178名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:08:44 ID:eb7sxv9jP
>>177
この夏縁側でお昼寝させてあげるといいんじゃないか?
179名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:12:30 ID:ryVKrQjh0
>>178
ニュースになるぞ。
電気を止められて
父親が熱中症で亡くなった事件
となじように。
180名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:58:32 ID:55PVzcV20
自分健康より親の健康に気を遣ってこそ毒男
181名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 17:08:01 ID:RPPLlEcMO
数10年って、正確なとこ何年だろう?
20年なら20年って書くよな?
やっぱ30年以上かな?
とすると20代から介護奴隷?
親父60代から若年性のボケとか、障害負って寝たきり?
うわあ地獄…人生丸潰れじゃん…
182名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 17:26:37 ID:l4Y7WARO0
>>181
60台くらいで脳梗塞とか脳溢血で後遺症が残って(当時は今より後遺症が残りやすい)、
そのあとは介護暮らしとか、かね。
まあ10年くらいは覚悟して、周りもその代わり財産とかは全て次女に、
って感じで納得して、って流れのはずが、気が付いたら自分が50代半ばだよおい、
やりたいこと何もできない人生だったなあ、
なんて思ってしまって、更年期で精神の安定が崩れて、って流れかな。
183名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:32:03 ID:RPPLlEcMO
そっか30年前かあ。
子供の頃の遠い記憶だが、たしかその頃
「強く揺すってくれ」って言葉が一斉風靡したような…
親や年寄りが脳溢血とかで倒れたら、慌てて揺すったり、
移動させたりせずに、そっとして救急車を、と
テレビかなんかで言ってたのを見て
「揺すってくれ」つまり、そのまま死なせてくれと家族に頼む人が多かった…
後遺症で何もできなくなり、家族の負担になるよりは死にたい、と
昔も今も、多くの人が願っているんだよな〜
184名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:35:13 ID:q514MAU/0
やはり超魔王バールを使ったか
185名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:39:26 ID:u/GJyzj/0
>>181
手厚く介護すればするほど、長生きするからな。

うちの婆ちゃんもウンコ投げるボケボケ状態で施設入れてから、
もう15年以上、生きてる。
今年はもう無理だろ、死ぬだろ。って思ったのが5年前か…
186名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:32:34 ID:uJHrFfhXO
関係ないけど、この頃個人情報の観点からか?、あまり事件に関する家庭の事情を書かなくなってるみたい。
別に詮索する訳じゃないけど、事案に関してもう少し詳しい説明が欲しい。
見当はずれなレスするのも当事者に失礼だし
187名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:37:15 ID:MPb7072N0
これは尊属殺違憲事件と同じ臭いがするな
188名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:38:57 ID:/CcF+dl3O
親も子供もかわいそう。
50年前は幸せだったろうに…。
189名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:40:53 ID:L7vr0PEnO
>>177
都合よくクーラー壊れたらいいのにね。
190名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:50:33 ID:3O4OcvzfO
うちの義理の姉の父親が50代で脳梗塞で倒れて半身不随寝たきりになった。記憶も吹っ飛んでて、息子の顔を見ても誰?って言うんだって。
ちなみに原因はドクターストップかかってるのにタバコ酒をやめなかったこと。
今は義理姉の母親が見てるけどこれからどうするんだろう?
191名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:54:17 ID:4lyDKxVS0
ロクに働きもせず親にパラサイトしてきた叔母が、いま90歳の母親の介護もどき。母親の年金があるからいいけれど、母親が死んだらどうなるのかな?
192名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:54:36 ID:amPPRgSw0
丈夫な人ほどボケるからな。
ボケてる人はガンにならないんだよね。
193名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:57:32 ID:IAhrbbr2O
在日のゴキブリ共に渡す金があるなら、
こうした介護に金を使えよ…。
ご冥福をお祈りします。
194名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:00:36 ID:fkqSWyBO0
だから20代で結婚しなきゃだめだって・・・
独身で親と同居してりゃいずれこうなるのは確実
195名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:03:08 ID:m/IO7JVA0
>同署は回復を待って逮捕した。有山容疑者は一郎さんを数十年介護しており、介護疲
>れで無理心中を図ったとみている。

介護に数十年ってことは最低でも20−30年って事か。
10年を数十年とは言わないよな。
これは家族とか兄弟とかはどうしていたんだろうか?
殺人事件だから裁判員裁判だが、執行猶予の判決しか思い浮かばない。
196名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:05:46 ID:9n3IQyWg0
尊厳死で良いんじゃないかい?
娘だって親の子と考えての事だっただろうにさ
197名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:12:53 ID:Z53J5LTg0
偉いよこの娘、10年以上も介護してたら、普通正月に餅突っ込むか
真夏にクーラー止めてるだろ。
198名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:14:31 ID:WtQ5670qO
バールで殴ってるんだけどな
199名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:17:04 ID:VvbCzJ/L0
働き盛りで親の介護なんてやったら人生終わりだよ
親の年金でかろうじて食いつないでも死んだらそれも終わりだし
その後働こうにも職場なんてあるわけ無い

厳しいようだが自分の暮らしが優先だわ
親の面倒みる余裕なんてない
200名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:23:37 ID:fu3XMOee0
201名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:25:13 ID:MCQ8YMsa0
数十年介護って。

気の毒すぎる。
これは執行猶予でいいと思う。
202名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:25:44 ID:Y+goh9ro0
おまいら、こういう人にまで

「自殺しろ!」「犯罪者は死ね!」「殺処分しろ!」

とか言うもんな^^;
203名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:29:10 ID:MCQ8YMsa0
介護なんて一年だって発狂するほど大変らしいぞ。

それが数十年ってありえん・・・・・。
204名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:30:44 ID:dGC15IrFP
>>199
オレがその状態
取り合えず年金と不動産収入でやってるが、死んだ後で再就職なんて出来ないだろな
その時に備えて溜め込んでるがたった4千万しかない
205名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:39:50 ID:/saY0v1RO
>>195
兄弟や親類なんてあてにならないよ。

うちも認知症患ってた祖母がいたけど、母親と自分とで介護してた。実息の父親、すぐ目の前に住んでた弟夫婦はなんにもしないし。
介護してた側からしか今はわからないけど、先が見えないのが一番しんどい。数年でそうだったんだから何十年なんてつらすぎる。
206名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:46:31 ID:4lyDKxVS0
必ず死に至る病気になって面倒かける前に潔く?死ぬのが一番やな〜・・
病院で定期検査なんてクソくらえだ〜!
207名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:49:19 ID:s2U2X4UH0
>>48,55
俺の妻の方の祖父母がそんな感じだった。
特に爺さんがわがままで、言うことを聞かない。
だけど、このままじゃ家族全員が全滅しかねない。

というわけで、俺はとある作戦を立てて実行した。
そこは妻の親が祖父母(自分の親)を介護してて、
その妻の親の兄弟も説得できないようだったので、
普段は妻と一緒に別に住んでる俺が1ヶ月くらい、
飯はもちろん、掃除洗濯、付き添い、病院送迎、介護と
徹底的に便利な状況を妻の親、兄弟、介護される
祖父母にも体感させてやり、

1ヶ月後に、じゃあ、さいなら、とスパッと切り上げて
不便な状況に即日、叩き落とした(飯も含めて)。

いきなり元の不便な状態になり、みんな大混乱。
それまで全く説得できなかった祖父母もデイサービス
やら、風呂の介助やら、飯の宅配やらのサービスを
全部受け入れた。

あとは一度、利用して便利さを知れば介護される方もする方も
わかってくれた。慣れの問題。
俺1人が恨まれれば全部うまくいく作戦だが、成功だった。
全滅するよりいい。

208名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:54:03 ID:OPSosAXTO
介護経験あるが想像絶する

働き盛りの方には社会制度が必要だと思う

社会的損失だから

介護についてら国の手助け必要
209名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 03:00:35 ID:VvbCzJ/L0
>>208
まあ国に期待するのは無理でしょ
現実的には親を捨てる勇気こそ必要だと思うんだよね
鬼畜と言われようが共倒れするよりマシ
>>1はこの決断が出来なきゃこうなるって事だわな
210名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 03:14:00 ID:wWdRuAHRP
30年ぐらい前英語留学が流行った頃
英語学校の各国(特に欧州)の学生と話すと
親は国が面倒見て子供は独立するべきという意見があたりまえで
白人さんたちは冷たいね日本は家で親の面倒みるよと
日本人学生同士で話してたけど実際こういう問題が表面化すると
やっぱ国がみるべきだよ大家族だった時代とは違うんだから
児童虐待といい家長制度の名残が残りすぎてる
211名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 03:40:35 ID:s2U2X4UH0
>>56
これ、コピペ?
普通に裁判所に成年後見人の申立をしてしまえばいいと思った。
その状況ならまず通るでしょう。その金で介護保険も使ったらいいかと。
どうせ被害妄想なんか金があったって無くたって盗んだって言われるんだから、
さっさと手続きしてしまった方がいい。

あと、ケアマネは頼るんじゃなくて、あれは利用するものだと思う。マジで頼りにならんし。
ただ、彼らは他の家庭にも出入りして事例とかの情報だけはあるからデータベースとして利用できる。

ケアマネや事務所の人に聞いて、ついでに自分が住んでる場所の役所とかにも施設のこととか、
事例を聞いて、介護の内容を大体決めたら、ケアマネに指示して可能なケアプランを書いてもらって、
後は実行するのみ。

あと、ケアマネ等も責任取りたくないだけだから、全部責任取るって言えば問題なし。
本人同意のサインなんて、特に認知症は自分は正常だと思ってるけど、判断力がないので
正攻法で説得しても無理(つうか、誰だ、認知症の人にサインさせろとか馬鹿なこと考えた奴)。

ちょろろーんと、詐○師になったつもりでサインさせりゃいい。
他の人に頼んでで「あいつに財産を取られないためですよー」とでもなんとでも。
嘘も方便。これでみんな幸せ。

介護される人間のワガママだけ聞いてたらいつかは>>1になる。
212名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 05:49:18 ID:WtQ5670qO
精神病だったからとか
派遣だったからとかに続いて今度は介護してたからとか毎度の事だが単純だよなあ
213名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 06:07:52 ID:wj1J4Vwl0
長生きしたくないなぁ。ほんとに。
長生きのデメリットの方が大きい世の中になってしまった。
70歳くらいでぽっくり逝きたい。
214名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:31:38 ID:eOXLOSnP0
>>211
「成年後見人」って簡単に出来る制度じゃない。
まず、物取られ妄想のある認知症の人間の財産目録を誰が作るんだ?
家族以外の保証人も2人必要。ま、これは弁護士に頼めばいい。
次に成年後見人が決まるまでの数ヶ月間、財産は凍結される。
で、決まった後は現金出納帳をきちんとつけなきゃお金は動かせなくなるぞ。

ウチの認知症のババア、中途半端に動けるので、
普通預金になって簡単におろせるようになってた郵貯を
定期預金にしてきやがった。
急遽、入院とか介護施設入所ってなったら、手元に現金なくてどーすんだよ?
215名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:30:14 ID:fu3XMOee0
小さい子供みたいになって、最初の数年は怒りとかどうしようもなさが勝ってたけど、
今はイラッとしてしまうと可哀想になってしまうし、葛藤の日々。
でも多分うちは捨てることはできないな。
捨てちゃう人の気持ちも分かるから非難はできないけど。
死んだら死んだですごく楽になると思うけど、ぽっかり穴があきそうだ。
216名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:38:21 ID:bATUjgM6O
>>215
わかる
歳を取ってぼけてしまっても、たった一人のお父さん、お母さんなんだよね。
そう思う人は、亡くなった後にもっと面倒見てあげればよかったって後悔しない程度に、世話してあげれば良いと思うよ。
でも、疲れて共倒れにならないようにね。
217名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:39:49 ID:CaS9tNrfO
許す。気の毒な話だ。国は子供手当てよりも介護負担を減らす方に税金使って欲しい。
218名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:14:15 ID:r1+ZpnNoO
介護疲れで殺害→許す!仕方ないよな…俺も親の介護をしたがry
育児疲れで殺害→ふざけんな!子ども可哀想…この母親死刑にしろっ!
219名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:14:33 ID:8DDs4m3j0
>>186
ただの好奇心だろ。自分だったらかかれたいか?
2chに見当はずれな書き込みしないために情報がほしい?バカか
220名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:17:19 ID:zHr+xP3QO
夜寝る前に飲むと、スーッと深く眠りにつき、
徐々に心臓がゆっくりになって
朝になる頃には完全に止まる…ってな薬開発されないかな。
221名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:21:27 ID:YfkoubKc0
介護数十年って就職も恋愛も結婚もできず
ずっと付き添っていたんでしょうね。
可哀そう
222名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:22:07 ID:PEIB/dkR0
>>218
育児は年々楽になっていって、開放される時期も見込みがつくけど
介護は年々きつくなっていって、いつまで続くか先が見通せないからね。
223名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:34:51 ID:YfkoubKc0
近所に枕元に酸素ボンベおいて寝たきり十五年の婆さんいるけど
嫁さんの方がフラフラ歩いて死にそうだよ。
働き盛りの1人孫も介護してるから嫁は来ないだろう。
お婆さん一人のために一家全滅するかもしれない。
224名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:41:29 ID:5nPqNaYH0
地獄だよな
精神の問題だけじゃなく、具体的に経済にもよくないだろ
介護のために仕事辞めればそれで一人分の労働力、生産力が失われる
しかも真面目でよく働く奴がそういう決断をするんだし、
これがこれから数十万数百万という人数になっていきゃ間違いなく国家経済に影響する

でかい施設死ぬほど作ってそこに老人を集約しろ
それぞれの家族に面倒見させるなんて効率悪すぎる
働く人間が働くことに集中できる環境を作れよ
225名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:42:55 ID:fu3XMOee0
>>216
ありがとう。何回か命が危ない状況を経るうちに、
後悔はしたくないって思うようになった。
226名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:44:15 ID:Iv8ndX5iO
介護してやる人にいろんな手当てしても介護に忙しいから票にならない
なら子供手当てばらまいて子育てママに投票してもらったほうがいい
低能政治家なんてそんなものさ
低能馬鹿政治家は金貯めるのに忙しい
227名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:47:21 ID:KrxtYyjtO
>>222

逆に言えば一番きつい状態を知識も経験もない状態でするのが育児な訳だけどな
228名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:55:28 ID:VvbCzJ/L0
>>227
育児は割と仲間を見つけやすいけど
介護は仲間を見つけるのはすごく難しいってのもあるな

役所の補助制度があっても本人が知らなきゃ意味ないし
生活保護と同じで申請にノウハウがあるから素人がいきなり行っても難しい
229名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:03:08 ID:PEIB/dkR0
育児はある程度みんな同じだけど、介護の場合病気や障害などの症状が
それぞれ違うから介護の内容が千差万別だもんね
介護仲間見つけられても共通の悩みもあれば理解できないこともあり
育児(自分がまだ若くて体力がある)、介護(老老介護だったりして自分の体力も弱ってる)だったりするから。
230名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:03:48 ID:yYborxF/0
生活保護も車を持ってたら受けられないんだよな。
大抵の場合はたまに病院に連れて行かないといけないから
車は必要、で、申請却下とされる。
在日は車に乗ってて貰ってる人もいるのに。
231名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:20:46 ID:zHr+xP3QO
この先長く生きるべき子供の世話と
早く死ぬべき寝たきり痴呆老人の世話じゃ
比べるべくも無い話だよな
232名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:23:36 ID:SMSq24ZiO
安楽死の議論必要だろ
もう綺麗ごとじゃ済まねえ問題だ
233名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:28:47 ID:hT7du+AvO
数十年介護してきた父親の頭をバールで殴るなんてこの人の心情を考えると悲しくなる
身内を殺す罪や殺される悲しみを作るくらいなら安楽死の方がよほど人のためになるのに
234名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:30:52 ID:s2U2X4UH0
>>214
というか、そうやって定期預金にされたりしてるじゃん。
家にいない間に騙されて何百万〜何千万の買い物されたりしても、
契約無効にするまで、その目録作るよりもっと大変だぞ。
放置しておくと外で言われるがまま何でもサインしてくる。

数カ月凍結されるからダメだって、入院費とか立て替えておけばいいだろw
お前は貯金とか無いのか。
そもそも老人医療で医療費格安なんだから。

介護施設入所と言っても、民間でなければ入所時に1千万〜3千万出せとか
言われないし。

まあ、うちの場合もお前みたいな頭が固くなってる義理の親や親戚とかを
30そこそこの俺が嫌われ役になって説得して解決した。

もともと家の外の人なのに、若造なのに口出すな的雰囲気だったけど、
後々、俺らまで巻き込まれて玉砕するつもりはなかったから、そうも行かない。
おかげ今は介護がちゃんと回ってて、以前とは天地の差だよ。
235名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 13:44:42 ID:Ax7CljjkO
>>234
この人なんで喧嘩越しなの?
236名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:03:55 ID:RGV+3r6r0
>>235
よく分からんが、直接介護しないのに外野からいろいろ言うのは
直接介護してる人からは一番嫌われるタイプ。
言ってることが、正しいかどうかって話じゃなく、感情的な反発を食らう
そもそも成年後見なんて、普通は、やってもやらなくてもどうでもよいような話
だから、この人が嫌われ役(嫌われ者?)になったって話は納得できるw

問題は、>>234みたいな外野が介護者を追いつめちゃうことなんだな
何もしないのに「こんな介護じゃ駄目だ」みたいに、介護者を責めてしまう
(言ってる方は責めてるつもりは無くて、親切なアドバイスのつもりなんだがw)
そのことが介護者にとって強いストレスになってしまう。

>>1の事件の内情は分からんが、どうも、その手の身内での葛藤があったような気がする
事件のあった家にも、>>234みたいなタイプがいたんじゃ無いのかな?
237名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 16:10:09 ID:+ccB4t320
殴り殺さなくても、今年のこの暑さならクーラーを切って、水を与えないだけでも
死んだだろうに。そして事故にみせかけることも可能だった。
238名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:26:00 ID:rsDv/AHZ0
>>217
同じ投資するならこれからの日本を背負う子供と日本の足を引っ張る老人と
どっちが効果が見込めるのかは子供でも分かると思うが?

老人の介護保険料の大幅な引き上げ、医療費優遇処置の廃止、年金受給額の大幅な引き下げこそが
社会から早期に老人を廃棄できるベストな選択だと思うぞ

老人には病死でも衰弱死でもどちらでも構わないが、早く死んでもらったほうが社会みんなの幸せだろ?
239名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:28:18 ID:rsDv/AHZ0
>>235
×喧嘩越し
○喧嘩腰
240名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:37:10 ID:cjzHz37l0
人間 散り際が肝心
介護受けなきゃいけないぐらいなら生きていたいとは思わん
241名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:43:33 ID:FIgTM5q70
70過ぎると全身麻酔での手術は基本的にしないとか、
人工呼吸器や胃ろう、経管による栄養補給はしないとか、
苦痛を和らげる医療措置に限定するとか、
そういうガイドラインは必要だと思うよ。

寝たきりで人工呼吸器つけてるような老人がベッドを占拠したり、
手術を受けて生還しても、残りの人生は嫁イビリ、って老人ばかりで
医療費が膨れ上がったのが原因で今の介護地獄になったと思う。
242名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:46:36 ID:rsDv/AHZ0
>>241
そうだね人体も社会も新陳代謝が必要不可欠
それがないと腐って朽ちていく事になる

今の日本は古い細胞を長生きさせて新しい細胞が生まれる事を阻害している
243名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:51:50 ID:RGV+3r6r0
>>238
そんなに単純な話じゃない。
現在、医療や介護で生計立てている人は大勢いる
老人に死なれたら、喰っていけなくなっちまうw

ただ、高齢者の住居は割と大きいので、彼らが早く死ねば
住居を建て替えとかが進むから、その部分での経済効果はあると思う

だけど俺は、ジジババが死んで経済発展が進む日本よりも
爺ちゃん婆ちゃんがボロい家や古い団地で、しぶとく生き残ってる日本の方が好きだなw
244名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:54:11 ID:+ccB4t320
かわいそうだなあ・・。
これは国に問題あるんじゃないかな。
介護に対する福祉をもっと日本は充実させるべきだよ。
子供手当てよりずっと深刻な事態だと思う。
245名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:55:06 ID:rsDv/AHZ0
>>243
>爺ちゃん婆ちゃんがボロい家や古い団地で、しぶとく生き残ってる日本の方が好きだなw
そう思う事が悪い事とは思わないけど、少なくとも自己負担で長生きしてくれと言いたいね
無駄に長生きする老人に税や社会保障費を通して負担するのは俺は真っ平ゴメンだな
246名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 18:57:13 ID:Vw1WDUPfO
死刑だな。
親を大切にしないと
247名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:01:05 ID:WtQ5670qO
精神疾患、派遣の犠牲者に続き介護疲れが新たな免罪符か
248名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:01:57 ID:6ISyYPKx0
いや、古きよき昔の日本人って感じのじーさんばーさんなら
いくらでも長生きしてもらって結構だと俺は思う

でも自分のことしか考えてないような団塊左翼に代表されるような奴らはダメだな
実際、まともな思考を持ってたら身動きできなくなった時点で
死にたいって思うのも人情だと思うがね
249名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:02:44 ID:PiQfX4h80
金があるお年寄りならともかくが金がないお年よりは早く死んでくれたほうが国のためだよ
250名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:06:26 ID:6ISyYPKx0
>金があるお年寄りならともかく

こいつらが金を出さずに
若者と国にたかってばっかりだから問題なんだけどな
金が無い老人はむしろ金が無いなりの生活してるよ

あと全体的に問題なのは終末医療だけど
これはそもそも老若男女関係無い
251名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:13:05 ID:RGV+3r6r0
>>245
俺は、ジジババに寄生して生計立ててるような仕事してるんで
税金や社会保障費が削られると、俺が喰っていけなくなるんだなw

大学の福祉専攻まで行けば、左寄りの教授が居て、資本主義制度での弱者の意味とか
福祉職たるものの役割とかをたたき込んでくれんだろうけどさw
そういう福祉学の危うさや、ジジババのある種の醜さも踏まえた上で、
ジジババも、ジジババに寄生する俺たちも、生き残れる日本でいたいと思うんだ

もっとも、この>>1の事件は、一般論にはならん話な
専門家として言わせて貰うが、この事件には、ほぼ100%家族間のトラブルが絡んでる
ジジババが早死にして解決するような話ではない
252名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:18:35 ID:AxB0jsqd0
>>1
十年間も介護したのか。
俺の母親はくも膜下で10時間の手術。
意識回復したのが6週間後。
発症から2ヶ月以内にリハビリ専門医院に移らないと何所も受け付けてくれない。
ギリギリ間に合って今日転院した。
担当医の話ではめざましい回復の可能性は低いとのこと。
在宅介護になるな。
今まででもこちらは精神的に辛い。
在宅介護になればもう自分の時間はないな。
在宅介護をする者には希望がない。
いつまでも親の面倒を24時間看なければいけない。
地獄だよ。
253名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:21:21 ID:AxB0jsqd0
介護て仕事だからなんとかできるんだよ。
仕事でないとできんわ。
身内だからといって自分の人生を犠牲にするのもね・・・。
頑張って親の介護しても何も残らない。
在宅介護には希望がない。
254名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:28:03 ID:ayZimuD10
娘の人生を奪い、最期には殺人者にしてしまったのか・・・
気の毒に、このおじいさんも本望ではなかっただろうな。
頭と体があと少しでも自由なら自分で始末つけて、
娘に普通の人生を与えてやれたろうに。
255名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:34:25 ID:RGV+3r6r0
>>252
在宅介護が無理なら、必ず施設は見つかるよ

つーか、半年ぐらいまでは専門病院の方が在宅介護より密度の濃いリハビリしてくれる
自宅でリハビリなんて無理なんで、良い病院でリハビリした方が良い。金かかるけど
半年以内のリハビリで、回復の度合いは違うと思う

俺は首都圏の事情しか分からんけど、首都圏なら必ず老健には入れる
自信や意欲が無いなら、今から施設探した方が良いと思うよ。
一回、在宅に戻っちゃうと、そこから施設入所って、いろんな意味で難しい
在宅介護の自信がないなら、入院中に施設入所の方針を固めなきゃ駄目だぜ
256名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:47:56 ID:dgdcJO3R0
その金や地域性が問題なんじゃないか?それから自分の経験だけで語らない方が良いと思うよ。
専門家ならなおさら。
257名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 19:59:10 ID:AxB0jsqd0
>>255
ありがとう。
母の場合、リハビリで入院は最長5ヶ月だそうだ。
担当医と話したが自立歩行はまず無理とのこと。
これは手術をした医院の医師と話をしたときにも感じていた。
むろん、医師は具体的なことは言わず、リハビリ専門病院での訓練を説明はしてくれたが。
話を聞いていて母の状態は覚醒的に良くなることはないと感じていた。
施設入所なども今日転院した医院で話が出た。
正直、こちらの気が重くてモチベーションが上がらない。
同じような境遇の人で鬱とかになるの多いのではないかな。
258名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:04:56 ID:0izYsxbk0
高齢出産って本当、罪だね。
259名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:07:27 ID:hrGDEt4FP
>>97
うちは父親が要介護3の認知症となり、銀行にいくらあるか分からないし、印鑑も
分からなかったから銀行の支店長に家に来てもらって確認した。
予め事情を説明して支店長も陰影などを調べてきてくれた。家中にあるハンコを
十数個並べてひとつひとつ調べて銀行印を発見。ただキャッシュカードの暗証番
号は分からないと言われた。とりあえず通帳と印鑑を支店まで持ってきてくれれば
いくらでも降ろせますと言われてそうしてる。
260名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:10:48 ID:AxB0jsqd0
>>258
俺の親がそれだよ。
同級生とは親の世代が一つ違う。
つまり俺が働き盛りの時に親が介護必要になるわけで。
愚痴を言うことを許して貰えれば親が俺にかけた経済的出費より
俺が親のために出費した額の方が多い。
つまらないことかも知れないけど俺は他の同級より親の世話になった実感があまりないんだな。
それなのにそこまで親の面倒を看るのか、て感じなんだ。
261名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:13:00 ID:f1W7llqX0
親が二人ともポックリいけば2000万円もらうのと
同じくらいだと思うよ。
介護なしで亡くなったときは感謝しないとね・・・
262名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:13:23 ID:NWnza6IGO
>>258
この場合女房が高齢とは限らないのでは
263名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:18:17 ID:AxB0jsqd0
介護して悩んでいる人に申し上げたい。
自分の人生を犠牲にしてはいけない。
あえて言うけど親が死んだ方が自分らのためには良いというのが現在日本だ。
仕事を辞めて親の介護しても何も残らない。
金もキャリアも職場復帰だって無理だ。
自分の生活がダメになって今度は自分が追い詰められる。
辛いけど早めに親に見切りを付けて法に抵触しない程度に死なせるんだ。
264名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:25:12 ID:Gsy0fqWPO
>>257
私の母は埼玉・東京の老健を半年〜1年で転々としていた。
一番最初はリハ病院で老健探し。老健に入所したら次の老健探し&入所申し込み。
これを何年も続けた。
探すのも手続きもその他色々大変だったけど、
老健なら探せば入れる所あるから諦めないで。
265名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:30:42 ID:ip6pwGFX0
次女がどんな人間で、どこまで介護を背負ってたのかわからないが
94歳で介護が必要な年寄りを生かしておく必要はなかっただろう。

自分で飲み食い出来なくなったら死んだ方がまし。
人間として生きられなくなったら意味が無い。
安楽死が認められる世の中になってほしい。
266名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 20:30:44 ID:RnImftJI0
俺は幼い頃、親から虐待されたので決別した。
一人っ子だけど遺産放棄と老後の面倒などから開放された。
今は充実した人生を送っている。
ある意味感謝してる。
267名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 21:47:02 ID:6Sy8C9io0
親を殺して自殺するところまで追い詰められてるんだったら
いっそ1〜2年ムショに入る程度の罪を犯して捕まっちまうのはどうだ?
量刑がよくわからないが窃盗とか器物損壊とかさ
国家権力が介護者を刑務所に入れたんだから
責任もって寝たきり老人をどうにかするだろう
268名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 22:41:22 ID:3UOKUtGC0
>>258
若い頃に産むほうが悲惨だよ。
近所に90代の曾婆さんと70代の婆さんを介護してる50代の人がいる。
そこの娘も20代で子供(孫)を産んだけど、娘のダンナもまだ若くて給料も少ないから
働きに出たいから孫の面倒ほしいと言って来るとかで
すげーぼやいてたらしい。(うちの母談)
269名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 22:45:29 ID:tEgSMjyo0
>>88
その通り。
チンコもそうだけど長さなんか意味がない。
チンコだって最大時に6cmくらいの長さがあれば十分だと
言われているのに、、、、
270名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:00:42 ID:afeNv6fb0
介護は肉親がやっちゃダメ。
感情が入ってしまう。
成果とか見返り。みたいなモノを求めてしまう。
病気や怪我や子育てと違って良くは成らない。朽ち果てる一方の現実に
介護する人が疲れてしまう。
他人がドライ&クールに従業した方がいい。

ウチの母は痴呆後の入院の環境の変化から
私を妹と言い出した。
話の流れから鑑みて娘と言ってると解るけど
娘って言葉が思い浮かばなくなったみたい。。
ちなみに母は末っ子で妹は居ない。
271名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:04:20 ID:UtdQeiwGO
>>269
自己紹介乙w
6センチは有り得ない、ウインナーの方がマシなレベル
272名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 23:11:00 ID:CE0ky/Jw0
何十年もの介護生活は辛いだろうな。
しかし、バールで殴って殺そうなんてのはとんでもない。

涼しく寝られるように、部屋をドライアイスで埋めといてあげるくらいでないと。
273名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:17:02 ID:e7nSho+40
娘は遠方に嫁ぎ、息子は来春就職でやはり遠方へ。
来春から一人暮らしになる、50代の女です。

90歳過ぎまで生きた両親の見苦しい様を見てきた私は、子供たちに自殺とわからない方法での
自殺はないものかと考えています。子供を育てあげた私は、もう社会に不要の人間。

いくらきれい事を言っても、今の日本の疲弊は年寄りが多すぎること。不要に長生きし過ぎること。

何か方法がありますか。

274名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:23:32 ID:CQkdegnF0
バールのようなものなんか使うからダメなんだよ!
食事を減らしていって放置しておけばいい。

自然死を演出しろよ。
数日前から何も食べなくなったというのは十分通用するだろ。
275名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:28:53 ID:1geC/RRf0
なんかいい方法はないんですかねえ。
276名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 01:28:58 ID:bFI/CxVe0
>>273
つ 炎天下の農作業
 
277名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 02:45:00 ID:CQkdegnF0
>>273
この時期なら炎天下で長時間農作業→熱中症でばれないぜ。
278名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 02:58:02 ID:lrZUrvfo0
>>273
典型的な空の巣症候群だね
うつ状態が酷いなら病院に行った方が良い
279名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 03:09:50 ID:Tj5WMgrs0
>>273
恋をしてみてはどうかな?
280名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 04:54:07 ID:b8s+KGZMP
>>273
50で死んだら子供が傷つくよ
子供が結婚して孫出来て「家族」が出来てから少し迷惑かけて死ぬと
親亡くしても失った傷は癒えやすい
とりあえず孫が小さいうちは助けてやりなよ
281名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 09:33:46 ID:G4Fth9AO0
>>273
子供がいるだけ、私より幸せじゃない?
上見ちゃあ、キリがないけど、自分より不幸な人の立場を考えれば
生きてるだけでも素晴らしいことだと思うようになるよ。
282名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 11:03:49 ID:dwlofjjlO
>>273
熱中症
283名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:06:50 ID:KaPzodH+0
自分の生活で精一杯なのに親の介護とかできないよ。
金銭的に大丈夫だとしても精神的にキツイわ。
手続きやら何やらで結局、俺がやらなきゃならんし。
正直、親は適当なところで死んで欲しい。
284名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:33:06 ID:mjVFdT4eO
うちの父も認知症で、訳の分からん事言って寝てる時に起こされたりして腹立つ。早く死なねーかなって思う時あるよ。
285名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:36:24 ID:KaPzodH+0
これ読むと老人を無理に大切にすることはないよな。
まぁ、若年を介護する場合はそれなりに大切にすべきだとは思うがね。

【社会】年配者「子どもにお金を回すなら高齢者に回せ」「年金は1円も下げるな」…世代間助け合いの社会保障を理解しない人々
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282393251/801

801 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/21(土) 23:25:33 ID:+sSaCnsd0

新潟地震の時に山古志村で孤立した人々を自衛隊のヘリコプターが救出するニュースが流されてたんだけどさ。

ジジイババアどもがものすごいダッシュでヘリコプターに乗り込むんよwww

思わず茶吹いたよw

そして夕闇が迫ってきたのでこれが最後のヘリコプターだと言われて明日朝まで村に取り残された人々が居たんだけどさ。

その中になんと乳飲み子が居たんだよ!!!

アレにはビックリしたね。

乳飲み子を孤立村落に置き去りにしてまで日本のジジイババアどもは助かろうとするんだぜ?

マジで恐怖で背筋が凍ったよ。


286名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:37:52 ID:Mp0AmVhj0
親の死を隠して年金不正受給。
介護疲れでの様々な事件。

これからどんどん増えると思うよ。
明らかに人口バランスがおかしいし。 
287名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:39:22 ID:BxpaHFO7O
晩節は汚したくないもんだが……冬なら東北行って酒飲んでから外行って眠るくらいしか思いつかん。
認知症とか半身不随とかホントにこえーわ。
288名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:44:34 ID:2lFVJpMjO
親の介護で自由に出歩けず、恋愛とか結婚とか全く無縁。
自分の行き着く先はこういう未来なんだろな。
289名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:44:54 ID:WZVHXXzd0
age
290名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:53:06 ID:2rSAgroX0
>>5
介護保険はホント独居でない場合は冷たいように出来てる制度
独居老人の身体障害か痴呆があって初めてフル稼働するが
健常で扶養できる同居人が居ると使えるサービスが限られてくる
しかも金が掛かる
291名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:55:15 ID:HSAh9lqw0
介護疲れでバールで殴るか・・・なんか手段が悲しいね
292名無しさん@十一周年:2010/08/21(土) 23:58:04 ID:HnAPaoE70
長女は先に嫁に行ってて次女しかいなかったんだろうな
自分の人生ほぼ全て棒に振って数十年介護か・・・この次女の人生ってなんだったんだろうか
293名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:00:01 ID:g1429Ad90
高齢で子供作ったという罪の罰が55年後に来るとはな・・・
294名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:02:35 ID:2rSAgroX0
でもさあ
晩婚化、高齢出産化すると
子供が資産形成して孫世代が成人する前に親が老人になってしまうぞ
そうすると仕事と子育てと介護のバランスを取るのも難しくなるし
ニートだと勢い晩婚以前に介護生活に突入することになる
特に末っ子ほど逃げ遅れる確立大なわけで
295名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:09:10 ID:tGjkr+M90
自分の穴もふけなくなったら生きる価値なし。
俺ならさっさと安楽死の道を選ぶ。
はやく法整備しろよ、たわけ政治家
296名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:18:34 ID:SCZvUx7SO
今だから、ボケたら死にたい、安楽死法を、なんて
マジで思ってるけど、
ボケ始まると、理性や知性が薄らいでいって、
相対的に動物的本能が強くなって行って、
わしゃ死にたくない、家から離れたくない、
家族の世話でなきゃイヤじゃ!となるのかな…
怖いな。老いたくないなあ…
297名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:18:36 ID:YRCoueNV0
273です。
283さんの言われること、よくわかります。これが多くの人の本音ではないでしょうか。

私の母は92歳で亡くなりました。ペースメーカーを入れなければ70歳位で亡くなって
いたと思います。20年長く生きたことで、聡明で優しい母というイメージは消えてしまい
ました。こんな人だったのか、という思いだけが残っています。

278さんが言われるように、私は空の巣症候群かも知れません。
でも子供が自立した私のような人間は、生に執着すべきではないと
以前から思ってきました。

今のままだと、介護している親を殺すという事件は続くでしょうし、
国も破たんするでしょう。

年金を受給している元気なお年寄りにはボランティアをしてもらったら
いいと思いますけど、そんな案を出したら、選挙に落ちるから政治家は
言い出せないでしょうね。

279さん、残念ながら恋は卒業しました。

熱中症がいいというご意見も頂きましたが、なかなか難しいです。
できれば姿も消したいので、睡眠薬を飲んで流氷に乗るというのは
できないものでしょうか。

280さん、おっしゃる通りです。
でも、事情はお話できませんが私は必要とされていません。



298名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:22:23 ID:yJznD33T0
>>1
実名晒さなくてもいいような
299名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:37:14 ID:8e88adft0
そりゃあ老い先短くともどんだけ体が不自由でも
潔く死を選ぶってのは難しいのさ
子供に迷惑を掛けても生にしがみ付く
大半は皆そんな感じじゃない

まぁこればっかりはしょうがないよ
人間のどうしようもない性
社会のシステムで解決できる問題でもない
300名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:43:23 ID:8e88adft0
散り際が肝心なんてことくらい皆わかってるよ
それでも割り切れないんだろうよ
その手の綺麗な死に方ができるのは相当できた人さ
301名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 00:55:33 ID:oHYfkXs0P
私はさくっと末期ガンとかで死ぬのがいいかもなぁ。
ガン検診、受けるのやめようっと。
子供が育ちあがったらそうしようっと。
幸いガン家系、ヨカタ。
302名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 01:20:04 ID:e/9nJlO50
>>298
実名晒さんでもよいから、きっちり取材しろよと思う
警察の発表だけじゃ、話が分からん

次女の人となりや、父親の病状、介護サービスの利用状況に、家族関係
介護が大変だから親を殺します、みたいな単純な話で終わらせないで欲しい
303名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 03:48:33 ID:k4+tF59k0
>>302
それが、プライバシー丸裸にすることにもなるんだよね……
ぶっちゃけ、どこまで報道してよくて、どこはいけないのか、誰が判断するのか
少しでも話題を取れそうな情報があると、どんどん報道がエスカレートする
あの引っ越しおばさんとかさ、今思うとひどかったよね。塩爺にはキチ(ピー)よばわりされるし
304名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 07:43:36 ID:n37Zi48R0
>一郎さんの頭をバールで数回殴り

一発で死なせてやれよ。
305名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 08:16:33 ID:z1obRM9h0
>>297
まあまあ。貴女がボランティアしてみればいいじゃない
死ぬのはそれからでも遅くない
306名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 14:11:06 ID:MtePCWMG0
こんなスレでも300少しで終わりそうだが、
介護に終わりは見えないんだよなあ。
@シングル介護8年目
307名無しさん@十一周年:2010/08/22(日) 14:26:27 ID:LsRWCe3R0
【話題】日本はいつからこんなにも親子の間の情が薄っぺらになったのか 暗澹(あんたん)たる思いだ 親を粗末にする子供が増えた
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282449351/370

370 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/22(日) 14:23:53 ID:LsRWCe3R0
少なくとも昭和30年以降の責任ではない。
それ以前の世代の責任だ。だが責任を感じていないし取るつもりもないだろうな。
年金制度という始めからみかじめ料や国債発行を続ける暴挙。
これら全ては戦前の世代が楽したいだけ。後生のことは何も考えていない。
俺の親がくも膜下出血でリハビリ病院にいるがハッキリ言って迷惑。
昔なら100%死んでいたのに医療技術の発達で延命しているだけ。
それにかかる金と時間、そして精神的苦労は俺らが払っている。
なんのために自分らの人生を犠牲にしなければならんのか。
親の世代(昭和30年まで)が責任を取れ。

308名無しさん@十一周年
>>296
そんなに怖がらなくても、「それ」はもう「あんた」ではない、という考え方もできるさwww
「あんた」はそうなった時点でもう死んでる。