【調査】 ついにウォークマンがiPodを逆転…“新型iPodのため買い控え”では説明つかない今年のシェア逆転劇

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:04:58 ID:NJDT08qe0
最初はitune嫌いだったけど
今となってはD&Dなんか管理がめんどくてやってられん
953名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:05:13 ID:qjDn2nBW0
>>942
それはデフォルトイヤホンの問題じゃね。

良いヘッドホンつかえばそんな事ないし、それでも気になるならEQ使えば?
954名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:05:23 ID:F55nlAd4O
>>947
ソフト屋の癖に最適化する気無いんだろうな
955名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:05:38 ID:9NiXCxQ4P
>>947
Win版はおまけ程度だな。
むしろアップルの厚意か。
956名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:05:38 ID:aXmPWFWmO
パナソニックとかDAP出してないの?
アユとか宣伝してたイメージあるけど?
957名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:05:43 ID:oHzBLI8/O
>>899
自分もケータイだわ。
何十曲も聞くわけでもないし。
夜は曲聞きながら寝て、朝イヤホンから流れるアラームで飛び起きる。
958名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:05 ID:2FtKmApw0
俺は特にワケもなくSONY使ってるな
ただSonicStageよりiTunesのほうが何かと便利そうだから次はiPodにしてみようかな
959名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:08 ID:xmAnpR9/0
AV屋なんだから、音で負けちゃならん
カメラ屋が画質で負けちゃ行けないように
960名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:14 ID:Lv3hSrQ/P
>>954
Windowsに最適化したらMacのセールスポイント減るからなぁwww
961名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:27 ID:1H6YQI9JP
>>942
Sシリーズは確かにそうね
でも、売れてるからとかの理由でipod使ってる人が、ドンシャリ気にするかな?
962名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:34 ID:7Nyhid6u0
8月がくんと落ちたのは9月にでるだろうiPodのせいで
徐々に落ちているのはiPhoneのせい
963名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:46 ID:lw2WXxkv0
実質端末代無料で手に入るiPhone足したら…
Microsoftが本気出して無い分、感謝しろよ、SONY

都合の良い統計でも、一位になれたんだから良かったね(^-^)
964名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:07:01 ID:T+BvcNZC0
>>947
Windows版iTunesの事でサポセンに電話するとWindowsマシン無いからわからないって言われる(らしい)ぐらいだし仕方ないな・・
965名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:07:08 ID:cy6JMeboP
D&D対応機種 エクスプローラからもitunesからもwmpからも転送可能
D&D非対応機種 専用ソフトからのみ

ipod買うやつってアフォなの?
966名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:07:12 ID:NZORV01A0
>>954
以前よりはマシになったけど
ストアや友人宅でMac版を触るとね
967名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:07:33 ID:o3ItIlT00
ついさいきんウォークマン買ったけど、ipodとウォークマンならデザイン比較で
断然ウォークマンなんだよな、カラー展開といい、日本人のつぼにはまる色合い
だと思うが(渋くて)
968名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:01 ID:0YcKS8DC0
BwwwCwwwwNwwwwww
969名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:06 ID:nI4viR4i0
丸っこい金属組合わせた造詣がどうも微妙なんだよなぁ…ウォークマン
高級オーディオのように、もっと全体にあの金属の質感もってこれないだろうか。
970名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:07 ID:E4kimbpEO
>>943
あれはムカつくな。
行儀が悪いソフトの代表
971名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:18 ID:MpXLV3/VO
alneo使いはいませんかね
972名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:28 ID:8GUTOzBy0
かつてのパナ携帯CDPのような高音質の携帯プレーヤーが無いのはどういうことなの?
973名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:43 ID:2FtKmApw0
>>967
それ俺も分かるわw
巷ではアップル製品はカッコイイってよく言われてるけど、俺にはよく分からん
974名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:53 ID:G8Qfhw6YP
iphone買ってからは以下略
ウォークマンはいい製品だけど、埃かぶってる。
ウォークマンの方が音質も、質感も良いんだけど。
975名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:08:53 ID:fmmNEKjR0
>>3
俺が最初に会社四季報買ったのは25年も前だが、既に株式の50%はアメリカの銀行だったぞ
トップと2番手が25%づつ持ってて、どっちも米銀行だったんでびっくりした思い出
976名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:05 ID:qmslz1tz0
iPhoneを含めればApple圧勝だろ、どうせ。
977名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:06 ID:1H6YQI9JP
>>971
犬は死にました…
978名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:06 ID:QI6UcqK80
音楽聴くだけならTranscendのMP3プレイヤーで十分
979名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:16 ID:LVFXFfn+0
>>957
携帯だと、調子に乗って音楽聞きまくってたらいつの間にか電池がヤバいとかなりそうで怖くて
できんよ。

iフォンやiポッドはCMのあのスカシた兄ちゃんの声が大嫌いだから買わん。
980名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:20 ID:HVvRcuL50
>>888
初めてPCに繋いだとき、ネット環境があればXアプリのサイトが開くのでそこからXアプリをダウンロード
ネット環境がなければ本体メモリー内のSonicStageがインストールされる。
981名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:27 ID:ZSllZUnA0
>>944
ほとんど通話しない奴は電池のこと考えなくていいんだろうな
>>954
だってWindows嫌いなんだもん
982名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:34 ID:xmAnpR9/0
>>975
で、本社が日本の企業でも外資なのか?
983名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:48 ID:jz03lBPS0
>>968
Apple信者がいつもBCNのランキングはって自慢してるが
984名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:49 ID:qjDn2nBW0
>>972
Gigabeat
があったけど、厨房どもが動画サイトから落としまくった結果
音質重視されずにオワタ。

CDから直接入れる人には好評だったんだけどねー。
985名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:53 ID:0OqQooiW0
音質ってそんなに違うのかね?
携帯プレーヤーなんてどれも聞ければ良い程度の音質じゃないの?
986名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:02 ID:Hnw3NyGjP
iPhoneに移っただけだと思う
987名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:13 ID:dW/yTa4P0
>>941
安いし使いやすいけど音質はPOPSとかR&Bだのアニソン、ボカロ限定な感=ZEN
ライブ音源やジャズだのとかは聴けたモンじゃない=ZEN
C社のはサウンドカードでさえ挿しても特定の音域が音割れするからなあ
まあ子供にせがまれて買うのには丁度良いから家にもあるけど

>>942
その特定音域協調されましたって感じな硬さが
長時間だと疲れるのが難点
生演奏とかだともっと柔らかい音の方が聞いててしっくり来るというか
音が何となく無機質に感じるんだよなあ=ソニー
ソニーのドンシャリも曲によってははまらない感じだよ
988名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:17 ID:9NiXCxQ4P
>>973
オレもそうだが、それは好みなのでそれをもってiPodが劣るとは言わない。
989名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:28 ID:uAQ9t9nR0
Apple売っても何もメリットがないが、SONY売ればインセンティブ入るからな
メーカー指定しないで携帯型音楽プレイヤー買いに来た客にはSONY売るよ
990名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:31 ID:X/JrNCrx0
>>947
最新のはWin版もスクロール軽くなったよ。急に。なんで最初からこうしないのか、って位。
代わりに、なんか他の窓の一部が表示されなくなったりするようになった。
991名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:44 ID:gcEm9Su90
>>953
なるほど、心情的にはソニー使いたいんだけどね
まわりがipodばかりなんだよな
992名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:49 ID:hkg4KF3M0
>>965
PCにつなぐだけで勝手に同期してくれるんだからD&Dとか逆に不便なんだけど
993名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:10:56 ID:nUxSkYQh0
携帯とwalkmanで2台持つのが面倒になってきた
早くAndroidWalkman出してくれ
994あらあら:2010/08/18(水) 22:10:56 ID:oxI9IECa0
>>969
わかるなあ
さっき調べてみたけど、今はお洒落すぎるね

もっと昔のソニーのウオークマンってシルエットがあってもいいかもなー
995名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:02 ID:fmmNEKjR0
>>970
レジストリいじってもPC起動時に変なプロセスが自動起動してくるのが止められないんだよな
ムカついてアンインストールしたわ
996名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:21 ID:y0Rpljvb0
>>151
ただいまギガビのT401S。
iPodもWalkmanも興味はあるが買わん。
ギガビで事足りてる、音も不満ないし、4GBあれば十分。
姪っ子のXアプリさわっていらんと思ったw
まぁWMPもたいしたこたないがなw
997名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:23 ID:KxCMdsFr0
ipodダサイ
みんな持ってる。
デザインほとんど変わらない。
人民服みたいにね。
998名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:32 ID:Yc7oYGiB0
1000
999名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:40 ID:aXmPWFWmO
ところで新型出たとして、何か新機能追加されてるもんなの?
小型化されてる程度?
それとも炊飯器に入れるとご飯がふっくらと炊ける機能とか?
1000名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:51 ID:PfJfKQSe0
興味がない俺が1000ゲッツ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。