【論説】 治安と少数派尊重は両立する フランスのサルコジ政権の移民政策、寛容が失われていないか?…西日本新聞 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1おっパブうっしぃφ ★
★仏の移民政策 寛容が失われていないか

 フランスのサルコジ政権が、国内のロマや移民に対する圧力を強めている。
 ロマとは、欧州全域に広がる少数民族である。かつては、ジプシーと呼ばれた。欧州全体で約1千万人と推計される。
 中世には金属加工、工芸の製作、占いなどを生業としながら各地を移動し、歴史的に劣悪な生活環境に置かれ、
社会的差別を受けてきた。中・東欧には多く定住している。最近のフランスでは、欧州連合(EU)の拡大に伴い、
ルーマニアなどからここ数年流入してきた1万―2万人をロマと呼ぶことが多い。

 フランス政府がロマ対策を厳しくするきっかけとなったのは、7月に国内2カ所で起きた暴動だ。
アラブ系の移民や、国内を放浪する移動生活者が、警察や商店を襲撃した。

 この暴動はいずれも、ロマとは別の移民・移動生活者が起こした。
しかし、サルコジ大統領は、ロマを中心とした国内の違法住居・キャンプ600カ所のうち、
半数を3カ月で強制撤去する方針を決定した。社会秩序を乱したり不正を行ったりしたロマを、
即時に国外退去させる方針も打ち出した。

 さらに大統領は、ロマ以外の移民系フランス国民に対しても強硬策を拡大し、重大な罪を犯したり
一夫多妻制を実践したりした移民系国民については、国籍をはく奪することを表明した。

 国籍はく奪は、第2次世界大戦中にフランスの親ナチス政権がユダヤ人に対して行った措置だけに、
内外から強い反発が出ている。国連の人種差別撤廃委員会は11、12日にジュネーブで、
フランスの人権状況を審査する会合を開き「(差別を撤廃しようという)政治的意思が欠如している」
「人種差別や外国人排斥の動きが著しく強まっている」と指摘した。
同委員会は今月下旬に、フランス政府に対する見解をまとめる方針だ。(続く)

=2010/08/18付 西日本新聞朝刊= http://www.nishinippon.co.jp/nnp/item/191605

▽過去スレ
【自民党】 移民、1000万人受け入れ 入国10年で日本国籍取得 自民議連が『多民族共生国家』提言案
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212889870/

続きは>>2-5
2おっパブうっしぃφ ★:2010/08/18(水) 15:56:32 ID:???0
>>1の続き

 サルコジ政権は不正献金疑惑などで窮地に立たされており、フランスのメディアは、
大統領が次期大統領選を視野に、移民排斥を叫ぶ右派支持層の取り込みを狙ったと批判している。

 フランスでは7月、イスラム教徒の女性が全身を覆う衣服「ブルカ」や「ニカブ」を
公共の場で着用することを全面禁止する法案が下院で可決された。
顔が見えないと身元確認ができないなど、治安上の問題を禁止の根拠としている。

 一般に不況や失業増加などで国民に不満がたまると、移民や少数民族を標的に、
感情的に排斥を求める世論が台頭しやすい。「移民=貧困=犯罪の温床」という偏見が背景にある。

 フランスは言うまでもなく「自由、平等、博愛」を国是とする国であり、最も成熟した民主主義国家の一つだ。
そのフランスで、少数派に対する寛容が失われつつあるようで、不安を感じる。
治安対策と少数派の尊重は、本来両立しないものではないはずだ。フランスには知恵と懐の深さを見せてほしい。

以上
3名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:57:12 ID:BLEETW2HO
今日も売国美味しいです
4名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:57:35 ID:M3jEGR/P0

サルコジ大統領はハンガリー移民の子ども。
カルロス・ゴーンはレバノン移民の子ども。

移民を受け入れていなければ、フランスは衰退していただろう。
5名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:57:36 ID:iUjqH5il0
迷惑かけてたら、どう頑張ってもダメ
6名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:57:59 ID:Lc70ubfm0
両立してないからああなってるんじゃ
7名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:58:38 ID:FBlQCRhu0
かんばれサルコビッチ
8名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:58:59 ID:bbOEiCxE0
なんでフランスに人種差別禁止法が成立したかしらないバカサヨ新聞。
9名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:59:33 ID:G1BYj21u0
全体で見れば「少数派」なのかも知れないが
もはや少数ではないのだ
社会に影響する集団になったから問題になっているんじゃないか
10名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:59:55 ID:LQVpXbkI0
ロマ>>>>>>>>>>>>>ニート
11名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:59:57 ID:1AhdvYtA0
>最も成熟した民主主義国家の一つだ。
ここ笑うところ?
12 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:00:00 ID:b6jihD6KP
移民が移民のままでフランス人にならなかったからこんなことになってるんだろうよ
13名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:00:47 ID:kJV2Lnjk0
結局どうやれば両立できるんだ?
書いてないように見えるが
14名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:00:53 ID:8FZGwiir0
受け入れる側の寛容ばかり要求するなよ
受け入れられる側の遠慮がなくなってきてるんだよ
15名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:01:45 ID:+EtiUCEu0
移民こそ平和の敵、そんなの歴史が証明してる。

文化なんて互いに容認できないものがたくさんある、生理的、感情的に受け入れられないものがたくさんある。

民族を混ぜ、文化を混ぜることこそトラブルの元なんだよ、平和の敵なの。

民族と文化は、ある程度の距離感を持って、互いに口を出さない、尊重してるのが一番の平和なの。

民族と文化を混ぜようとするバカサヨこそが平和の敵であり、戦争の元なの。

16名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:01:59 ID:/v7ULEXs0
西日本新聞はアサヒより赤い左翼新聞です------地元民
17名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:02:44 ID:dBYDAN+OP
おい、在日のチョンコども
さっさと死ね
18名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:04:10 ID:04Y+t+vJ0
恩を仇で返されちゃ誰だって怒るわ
19名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:04:19 ID:kJV2Lnjk0
両立する、て具体的な方策なしでわめいてるだけですか?
結局どうやればいいの?
受け入れ側に一方的に寛容さを求めるだけですか?
20名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:05:05 ID:SkFRz5zvO
ただし在日鮮人は除く
21名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:05:08 ID:ZKNuof1Q0
寛容・・・・・・・寛容で国が蝕まれるんだけどね!ブンヤさん
22名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:05:40 ID:mno4470LO
>>1
両立するって何の根拠だよ。
フランスは移民政策は日本より先に行ってる社民国だぞ?
そんな国が失敗を認めたのに、西日本新聞は何様だっての。

アメリカも苦しくなって不法移民に圧力使ってきてるしな。
23名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:05:51 ID:M3jEGR/P0
>>13
移民が多いUAEなんか犯罪が日本より少ないよ。

移民が多ければ多いほど犯罪発生率が低くなる。
24名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:06:12 ID:2+VZmcyb0
こういう自称人権派(笑)って、結局差別だ排斥だと騒ぐだけで、
マイノリティー側の原因に全く目を向けようとしないよね
25名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:06:20 ID:aWeEixom0
一千万人できるなら日本に居る60万人なんてチョロイチョロイ。
早く、バスに乗り遅れないように早く日本も始めよう。
26名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:06:28 ID:RtS9mRWG0
警官を殺したら国籍剥奪が厳しいというが
警官を殺す事態が早々転がっているのか
フランスでは?

警官を殺したら問答無用で死刑とかなら問題だけど
27名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:06:36 ID:mYZ5GmbiO
我儘勝手を押し付けるのは寛容とは言わんですよ
28名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:06:42 ID:ppA0+bqRO
売国奴が必死だな。
興味や危機感の無い人間にさえ違和感や不信感を与えるから、
こういう記事は逆効果だと気付かないのかね?
29名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:07:03 ID:54hgdUJj0
両立が無理だということは在日チョンが証明している。
30名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:07:41 ID:tylXtK360
朝読んで
露骨な世論誘導乙!と思った。
31名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:08:54 ID:aWeEixom0
>>26
そんなもん、終戦時日本では日常茶飯事で朝鮮人がやってましたがな。
32名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:09:12 ID:mno4470LO
>>23
格差を作れってこったな。
自国民は遊んで暮らし、移民は土まみれに働く。
33名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:09:28 ID:4fYibxs50
>治安対策と少数派の尊重は、本来両立しないものではないはずだ。フランスには知恵と懐の深さを見せてほしい

現場じゃ暴動で死人出る騒ぎなのに、具体的にどうしろってのさ?
なんかいいアイデアはあるのかね
遠くの安全な場所から現場で苦しんでる者を批判だけするって無責任は
さぞやいい気持ちだろうな西日本新聞さんや
34名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:10:12 ID:rm8bBAbz0
在日必死だな
35名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:10:38 ID:U5rKyaPv0
>懐の深さを見せてほしい。


 出た出た、この手のヤツらの常套句が

 デメリットを指摘されると反論できないもんだから、
 こればっかり言ってやがる
36名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:10:49 ID:7w7Qd93P0
>>13
移民?元々同じ種族ですよ。
37名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:11:05 ID:KhheUbQpO
早速左翼と在日が食い付いてきやがったか
38名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:11:38 ID:OpyS1IYuP

西日本新聞の社説はチラシの裏以下だなww
39名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:00 ID:pI0EsaSqO
低脳ブロック紙が一丁前に国際ネタを扱うか
40名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:31 ID:kdg55zRe0
日本では警官が銃を使う事すら躊躇して怪我とか死亡とかあるんだよな。
これって人権派の朝鮮人を守る為に無言の圧力と化してるよな。
41名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:43 ID:D7cFjQki0
ためしに、西日本新聞が来るもの拒まずでどんどん新入社員雇えばいい
42名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:44 ID:Fy0Sf47c0
新聞とかマスコミってこういう社会問題とりあげて
あげつらう割には自分たちは何もしないよね

失業問題をデスクで書いてもそのビルの下を歩く
無職の人に手を差し出したことなんてないだろ
43名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:13:00 ID:kJV2Lnjk0
>>23
移民つうても同じ文化圏の連中じゃないか
つか外国人労働者メインの国なんて例外中の例外じゃないの?
普通人工の八割を外国人にしたら地元民は駆逐されそうなんだけど
44名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:14:03 ID:29ikE+9e0
犯罪と治安は両立しない
45名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:14:18 ID:P+2ANA0LP
ちゃんと報道される分、サルコジはマシだ
46名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:15:41 ID:mno4470LO
>>41
まあ、マスコミがそれをやった結果、今があるのだが。

もっとも酷いのは毎日新聞
47名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:15:43 ID:8MiRb/Vf0
寛容さが失われる?www何を呑気なことを言ってるんだ
48名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:16:02 ID:+EtiUCEu0
在日韓国人・朝鮮人は朝鮮半島に帰りな。
在日中国人は中国に帰りな。

朝鮮と中国の文化に口は出さないし、尊重もしてやるよ。
だから日本の文化に口は出すな、尊重しろ。

これが一番平和なの。

韓国人・朝鮮人は朝鮮半島で、朝鮮の文化を守って暮らせばいい。
中国人は中国で、中国の文化を守って暮らせばいい。

それが一番自然で、無理がなく、平和なことなんだよ。

49名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:16:16 ID:Pvj3FALQ0
>治安対策と少数派の尊重は、本来両立しないものではないはずだ。

何の根拠もない、成りすましチョンのポジショントーク
50名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:16:31 ID:RtS9mRWG0
>>23
移民というより出稼ぎが多く失業したら強制送還
労働者じゃない家族は入国不可
これだけみっちり管理してるしオイルやガスマネーはたっぷりあるから
犯罪犯しておいだされるより稼いだ方がお得だろうしねえ

アラブ首長国連邦
「住民」は、在来のアラブ人からなるアラブ首長国連邦の国民は
全体の19%を占めるに過ぎない。その他は外国籍の住民であり、
他のアラブ諸国から来た人々や、イラン人、南アジア系50%(インド人140万人、
パキスタン人、バングラデシュ人、スリランカ人)、東南アジア系(フィリピン人)、
欧米系、東アジア系の人々などがいる。これらの外国籍の多くは、
石油収入によって豊かなアラブ首長国連邦に出稼ぎとしてやってきた人々である。
しかし、単身が条件で家族を連れての居住は認められていない。
長期在住者でも国籍取得は大変難しく、失業者は強制送還するなど、
外国人へは厳格な管理体制がなされている。
51名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:16:42 ID:MpIcQH5s0
移民を受け容れていない日本の新聞が、移民を沢山受け容れて
苦悩するフランスに寛容さを求めるなんて、おこがましいとは
思わないのかね
52名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:16:57 ID:4fYibxs50
まぁあれだ
「移民を受け入れるのはいいことだ」
「反移民はファシズムである」

いま世界に蔓延してる上みたいな「反ファシズムというファシズム」を広げた国は
自分の広めた理念でうんと苦しめばいいわさ
メシウマ
53名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:18:07 ID:xHiaRzz1O
国籍剥奪ってナチスやってたっけ?
フランスでやったのは親ナチスとか関係なく欧州中で、
害獣のユダヤ人が嫌われてただけなんじゃねーの。
54名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:18:12 ID:4BJ8bWjY0
>寛容が失われつつあるようで、不安を感じる。

寛容すぎて殺されちゃ洒落になんねぇんだよハゲwwwwwwwwwwwww
55名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:18:57 ID:ljMrxBolP

┌───────────┐
│ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::│ 
│ :::::::::::;ll;::::::::;ll;::::::::::::::::::::::::::::::│ 移民政策、寛容が失われていないか?
│ :::::::::::llllllllllllllll::::::::::::::::::::::::::::::│ 知恵と懐の深さを見せてほしい
│ :::::::::lllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::::│
├───────────┤
│ __(__ニつ │ |______|
│       ヽ⊃       │
■                ■
 ※プライバシー保護のため
    音声を変えてあります



       ∧_,,∧
      Σ<,, `Д´>  ア、アイゴー !
 ヽヽ    ./ __\_______
  \\ //llllllllllllllllllllllllllll:::::::::::::::::::::::::/ ガタン
.____/lllllllllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::::/___
.    /:::::::llllllllllllllllllllllllll::::::::::::::::::::/
. 、,/──────────/
56名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:19:55 ID:10YkIc9W0
寛容する国の中に
非寛容の人たちがセクト作って暴れている話なんだよな
57名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:20:12 ID:0mJYmAqU0
自由、平等、博愛
守る気のない犯罪者の人権を守る必要はあるのか?
58名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:20:51 ID:r+vSVDRc0
治安と少数は尊重は両立すると思ってそのような政策をやってきたけれど、最近
治安が乱れたということだろ。両立出来ないことが明白なったから今までの
政策を転換するんだろ。それなのに根拠を示さず両立できると強弁する西日本新聞は
おかしいんじゃないかな。両立できるとする方策をきっちり確立してから
移民政策を再開すればいい。
59名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:20:54 ID:4fYibxs50

「民意」と「マスコミ論調」の乖離って昔から今みたく酷かったっけ?
10年前はここまで真逆じゃなかった気がする
60名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:21:00 ID:sQm/7GU70
>>32
それ勘違い
UAEの移民土方は隣の小国からの出稼ぎって形になってる。
61名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:21:03 ID:gLLKo1vT0
ぜひ現地に行って指導してあげ
62名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:22:07 ID:Lwq+bVpXO
そもそも「寛容」に絶対的な価値なんてないだろ。

犯罪異民族完全追放大賛成の俺にとって、
「移民に寛容であるべきだ」と言う主張は、
「田舎に立派なハコモノを建てる事業に寛容であるべきだ」
「官僚が天下りしてロクな仕事もせず高給を貰う現状に寛容であるべきだ」
などという意味不明な主張と同義でしかない。
63名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:23:34 ID:mno4470LO
まあ、世界中のこの手の奴が集まって理想国家を作れば用は足りると思う。

何故、国という枠が嫌いな癖に国にたかるんだろうか?
64名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:23:59 ID:4nFDiHGwO
>>59
戦争を煽ったり、東条内閣を弱腰と非難したのマスゴミですよ
65名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:24:30 ID:4aAxbMxU0
日本に国旗及び国歌に関する法律が制定された時と同じで、
決まりが無ければ手前らがやりたいようにしかやらないって事だよ。
道徳や良心を期待しても無駄な人間は確実に存在する。
66名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:24:47 ID:agA7LELX0
たしかに「寛容」は大事な価値観ではあるが
マスゴミは所詮自分の都合でしか使わない
時には当該者を自殺まで追い込むまで過剰報道したりする
つまりお前が言うな
67名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:25:44 ID:4fYibxs50

不安感じる?
フランスの寛容がどうにかなることに
なんで西日本新聞が不安なのだ
関係ねえだろアホくさ
68名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:26:44 ID:FJZ8AnpVO
>>59
ネットのせいでマスコミの世論コントロールがやりにくくなっただけかと
まだまだテレビの世論コントロールは強いけどな
69名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:27:49 ID:m//7s3k60
売国や在日、左翼にとっては寛容もメシの種だからな
70名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:27:52 ID:DAtquEMk0
新聞発行とホームレスの保護は両立できるはずだ。
ホームレスに社屋を使ってもらうことはできないだろうか。
新聞社には知恵と懐の深さを見せてほしい。
71名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:28:52 ID:V3j6NkJ90
>>4
真っ当な移民ほど甘い移民対策を憎んでいるのは、世界各地で常識だろ。

フランスはよく耐えたよ。数十年我慢した挙句に移民からの返答は、
大暴動だったけどな。
72名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:29:31 ID:VTZe8n5qP
>「自由、平等、博愛」を国是とする国であり、最も成熟した民主主義国家の一つ
そんなフランスでさえ移民を受け入れるのは難しいということじゃないか
何故受け入れない
73名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:30:25 ID:byFgz0VG0
治安と少数派尊重の両立ね
移民保護区という名の隔離地区を作れば万事解決
74名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:31:07 ID:UO3CTy/A0
出来もしないことい言うなと。
移民の犯罪率が低いならともかく、どこにそんな移民が居るんだよ。
日本なんて来日外国人の犯罪率は数十倍だぞ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:32:14 ID:Gb6IYtAg0
>>2
>移民や少数民族を標的に、感情的に排斥を求める世論が台頭しやすい。

既に>>1
>アラブ系の移民や、国内を放浪する移動生活者が、警察や商店を襲撃した。
と矛盾してるんだが・・・。

>治安対策と少数派の尊重は、本来両立しないものではないはずだ。
この決め台詞を書きたかったんだろうが、余りにも論理が崩壊しているよ。
76名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:32:28 ID:oEeaHIe30
>>1
>フランスのサルコジ政権の移民政策、寛容が失われていないか?


これが、言いたかっただけちゃうんか?


日本の外国人参政権付与問題、北南朝鮮人に対して寛容が失われていないか?

77名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:32:28 ID:yhx+NMB7O
>>1
犯罪にも寛容に?
甘やかしと間違えてないか?
78名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:33:55 ID:aKinfd/o0
人は寛容にされると付け上がる
79名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:33:58 ID:UO3CTy/A0
結局、余計な火種になるだけだから、民族ごとに国を作って、それぞれが自主独立したほうがいい。
貿易や観光等で友好な関係を保てばいいだろ。出稼ぎとか移民とかするなと。
80名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:34:07 ID:Qu8gciUG0
少数派尊重っていうと聞こえはいいが、実際に行われているのは多数派差別と人権を濫用した言論弾圧だからな
81名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:34:26 ID:mno4470LO
>>60
勘違いは俺じゃないがな。
82名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:34:35 ID:vGZM/fZ80
社会に影響が出た時点ですでに少数派ではない。
83名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:36:38 ID:G1BYj21u0
>>73
分離独立の可能性があるが
84名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:39:09 ID:byFgz0VG0
>>83
まあその辺は集会の禁止など、法で監視すればいいんじゃないかな
保護区内では全ての娯楽施設とドラッグを合法にして薬漬けにし
そのかわり外に出ようとしたら警告なしの射殺で
85名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:39:20 ID:2ZU+h4n4O
移民する目的が社会悪であるのならば、
国籍剥奪のうえ国外追放って、至極まっとうな措置だと思う。
土着の少数民族には配慮すべきだけど、犯罪目的に入国し
国籍を取得しようとする特亜とか特亜、ならびに特亜、及び特亜には
二度と犯罪を犯そうなどと思わない、苛烈な措置が必要
86名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:42:12 ID:mno4470LO
>>85
一度与えた国籍を剥奪は無理。
国は国民の権利を守る義務があるからな。
逆に国民として裁けるってのはあるが。
87名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:45:53 ID:BTNUj7p5P
>治安対策と少数派の尊重は、本来両立しないものではないはずだ。フランスには知恵と懐の深さを見せてほしい。

はずだ、と決め付けておいて解決策は提示せずに
お前が考えろ、と無責任な事を書き捨てるのが
西日本新聞の考えるジャーナリズムですか
88名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:48:16 ID:YFFxSSmaP
相変わらず新聞配りにガイコク人を雇わないブン屋風情、何を言っても説得力無いよw
89名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:50:19 ID:m67zOf990
寛容にも限度がある。
90名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:50:30 ID:mno4470LO
>>87
日本のメディアのほとんどがこんなんじゃ?
91名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:51:48 ID:V9fXmmOf0
寛容では国が潰れる
国民の為に鬼にでもなる政府こそ必要
92南米院 ◆ULzeEom5Pip0 :2010/08/18(水) 16:52:40 ID:9bB5KyRt0
>>90
そもそも日本にジャーナリズムなど無い。
マスゴミは官僚と同じqqqqq
93名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:53:54 ID:ElDROpWr0
西日本新聞はどうでも良い
北海道新聞もどうでも良い

どうでも良くないのは、日本全国通津浦々 こんなチラシ配達新聞の
墨まで中国共産党の工作が行き届いていることなんだけどな
94名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:57:36 ID:uV7BiMy2O
>>1
サルコジは犯罪者以外の移民をどうこうするとは言っていない
長期的に見れば移民の為になる事しかやってないよ。バカじゃないの
あとマイナーな新聞はフランスの前に国内を取り上げろ。バカじゃないの
95名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:59:07 ID:lrNzGTAbP
移民を受け入れた上、犯罪まで受容しろってどんな寛容だよw
96名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:03:02 ID:rRCq4ERDP
犯罪や暴動って時点でよくないのに、移り住んできた人たちが
そんなことやったらそりゃ特に厳しい目で見られると思うけど…
97名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:03:57 ID:6mw9eA5XO
中国人の悪行の全てを許せとは凄い新聞ですね
98名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:04:47 ID:bbOEiCxE0
最近北國新聞ネタや東海新報ネタが全然上がらんのう。
99名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:06:05 ID:rzPouNyV0
と言っても本人も移民の子で、汚い金を貰ってたらなぁ。
「国外追放オレ」でもやるのかw
100名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:06:29 ID:+bx40K/eO
長崎市長銃撃後の弔い選挙に立候補した、市長の娘婿のメガネ髭の胡散臭い
左がかったオッサン、あれが西日本新聞の社員だったんだよ。
めでたく落選なさいましたが。
西日本新聞は薄ら寒い左翼過激派崩れの巣窟だよ。田舎の地元紙にありがちだけど。
101名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:06:52 ID:/V6k3aHR0
偽善面して何が寛容なんだかなw
こーゆー手合いに限って、被害を受けるということが違う。
死刑賛成派に転じた某元日弁連副会長のようになw
102名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:07:58 ID:xPu/ZDc80
この暴動起こした人たちを
西日本新聞社が雇えばいいんでね
103名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:08:03 ID:6XMjTvo00
お花畑主義左翼政権の暴走により移民の無差別受け入れをしてきたEUであったが
ムハンマド○○騒動によってイスラム原理主義が民主主義と相容れないことが
バカにでも理解できるようになった。
おもいきりやっちゃってください
超優秀ユダヤ頭脳サルコジさん。
104名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:09:02 ID:zN3p+0mX0
一番迷惑しているのが先祖がいるフランス人
105名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:12:05 ID:xHiaRzz1O
>>99
国籍剥奪の対象は帰化一世だから問題なし
106名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:20:57 ID:p6hpvPrq0
戦後西側ヨーロッパ諸国は、戦勝国の代表アメリカに右ならえで、
寛容万能主義を信じ、移民を受け入れてきた。
しかし、元々移民国のアメリカと違って、
長い伝統のある国に移民を受け入れることの無理がたたって、様々な問題が噴出してきた。
そして寛容、寛容と叫んでいる移民国の総本山、アメリカを見ると牛耳ってるのはユダヤという現実。
更にアメリカ以外の移民国で、混血の進んだ中南米の体たらく。

これらに気づいた者は、戦後のアメリカ主導の価値観に疑問を抱きはじめる。
中には、戦勝国が絶対悪と位置付けているナチスには、本当に見るべきところが全くなかったのか?という疑問を持つ者も出てきている。

これがヨーロッパが右傾化し、戦勝国の中にもネオナチが出現してきている理由だな。
107名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:22:04 ID:kpvhKR8T0
>>15
左翼は経済活動の活発化のために戦争や内乱を肯定してるよ
108名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:25:31 ID:kpvhKR8T0
>>106
てかアメリカの価値観って世界的に見ても特殊じゃねぇの?
イギリス難民の末裔如きがここまで発展したケースなんてそうあるまい
難民だからすべからく貧困層であり、貴族主義を捨て自由と平等を旗印に国家として繁栄してきたが、いざ自分が先進国になると今度は貴族主義に回帰する
結局人間はすべからく貴族主義。ただし自分が貴族であるという前提でな
109名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:31:55 ID:+KPcC7Fz0
>>治安対策と少数派の尊重は、本来両立しないものではないはずだ。

現実に両立出来ないから、フランスでさえ根をあげたんだろw
自分の願望を無責任に他人に押し付けようとするな
110名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:32:15 ID:o3w1Fnc30
>>1 関連
【仏国】サルコジ大統領「移民が重大犯罪起こしたら国籍剥奪&国外追放だ。ならず者とは戦争だ」★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280684245/
【韓米】アメリカから追放された韓国人、過去10年で2800人に。合法移民でも犯罪を犯せば国外追放 [07/21]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1185004453/
【国際】 「不法移民の子供に米国籍付与するのは“悪行に報いるもの”」 〜“米国で生まれれば国籍”に異議 憲法修正14条見直し要求も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281323838/
【社会】 「戦時中に日本に徴用された!だから外国人参政権を!」→徴用、実は在日朝鮮人61万人のうちわずか「245人」でした★5
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1268334254/
111名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:32:20 ID:x3ZS2rBx0
今パラダイムシフトの時期だろ。
そろそろ他民族とは区別はする方向に向かっていく。
共生するなら違うシステムを持ち込んで我を通す奴らは排除が許容される。
現地のシステムを尊重出来なきゃそこで生きる資格なし。
112名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:35:13 ID:DAtquEMk0
>>100
落選後に嫁が「父伊藤一長はこの程度の存在でしたか。父は浮かばれないと思います。残念です。父の愛する長崎でこんな仕打ちを受けるとは思いませんでした」って言ったやつかww
113名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:37:41 ID:5lvrH0lk0
こんな極左新聞社出身者が福岡市長なのです
114名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:38:02 ID:I+N7Ozyp0
>>112
自惚れ過ぎだろw
115名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:49:30 ID:2GfUfofsP
犯罪に対して寛容になれとでもいうのか?この新聞は?
116名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:58:04 ID:RtS9mRWG0
>>112
妻か娘ならともかく娘婿
義父のそばで政治を見てたならともかく門外漢の記者
仕事やめて背水の陣をしいたのならともかく記者のまま
しかもまじめそうならともかくあまりにも怪しい風体だったため
これじゃあちょっとと請われて役所の仕事やめて立候補した人に負けた人だね
117名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:19:36 ID:WNIoxPka0
【社会】 生活保護大量申請、「中国人48人」なのに「身元保証人2人でOK」
http://c.2ch.net/test/-/news4plus/1281474834/1-
118名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:45:52 ID:Rvcj6uvz0
フランス国内の移民・治安の現状を調査もせずに
勝手なことを日本の田舎新聞が無責任な記事を書くな!
フランス国内にこのような論議がでるのには理由があるんだよ。
無責任な理想主義を掲げるのは不勉強すぎ
119名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:00:00 ID:tI6im/zp0
【社会】「宿泊拒否」不起訴、日教組が検審に申し立て
http://c.2ch.net/test/-/wildplus/1282008631/1-
120名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:01:09 ID:7UAT5YFd0
>118
同意。西日本新聞の記者、フランスのパリの北、
サン・ドニ県で暮らしてみたらいい。
リヨンのマンガット、ヴェニッシュで暮らしてみろ。
121名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:04:12 ID:NXPVc0sS0
移民とか別にいいんじゃないのって立場の者ですが
こんなふうにマスコミが持ち上げるところに
ちょっとだけ胡散臭さを感じます
122名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:22:12 ID:7UAT5YFd0
フランス人は正直みんな言わないだけで「北アフリカ系移民のガキ」
にうんざりしている。他人と生活する上での基本的なことができない。
態度、ゴミ、片付け、大音量の騒音、順番待ちなど。
一部の不良移民が他の善良な移民を巻き込んでいる。
123名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:34:02 ID:R9FF5VKK0
>>122 在日チョンと同じじゃん。 ブラ公にもいるねぇー。
124名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:34:54 ID:a6qYEJ/5P
>>1
訪ねたいのだが。
このばか世間知らずが言うまともな国ってどこ?
125名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:47:47 ID:qq5/GWnd0
独自のナショナリズム的なの掲げて反フランスやるのに媚びたって事態の悪化しか招かん

フランスに余裕があるなら慣用も美徳だか
余裕が無いのにやらかして国家崩壊の危機なんてのは悪政に他ならないし
126名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:52:48 ID:0pZ9IDk4O
寛容?
じゃあお前の家によそ者居候させろよ。
127名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:52:58 ID:5hfj+NT1O
両立なんかしねーよヴァカ
128名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:15:05 ID:JJCPT7UP0
犯罪者に優しくして、どんどん集中したらどうなるか考えてないのかね。
129名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:27:48 ID:TWesKVk10
お行儀のいい人ばっか来ればいいけどそうはいかない
締めるとこは締めないと自国で食うに困った奴らの溜り場になりますわなあ常識的に考えて
130名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:36:03 ID:DKGMW+Rt0
>>2
> フランスは言うまでもなく「自由、平等、博愛」を国是とする国であり、最も成熟した民主主義国家の一つだ。

成熟の結果が、移民排斥なんだろ
民主主義がある種の均質化を求めるのは当然だし
131名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:58:27 ID:Nq/vkeJ5Q
左翼の衰退は世界の流れなので止められません。

これからは自分の国を好きな人の時代ですよ。
132名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:23:08 ID:8PwWpKjP0

「 地 獄 へ の 道 は、 善 意 で 舗 装 さ れ て い る 」



まさにこの言葉どおりだよなー。 
133名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:26:33 ID:9Ad+wtYA0
134名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:27:36 ID:BKlN5Xlt0
>「移民=貧困=犯罪の温床」という偏見

偏見じゃない、今の日本見ても事実だろ
135名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:44:50 ID:brGrjw3yO
猿孤児を日本の総理大臣に、ぜひとも!
136名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:47:18 ID:biJgSWQx0
>>1
> 治安と少数派尊重は両立する
関連なし。
治安が悪いのはすべて少数派といっているようなものだ。
移民で悪事を犯したものを追放するというだけ。
わざわざ、論理のすり替えをするなよ。
137名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:48:33 ID:aCgESZDo0
俺は個人事業主だが、今まで大きな損失を2回だしたが、いずれも
相手は朝鮮人だった。5回やって2回アウト、確立でいえば40%
さすがに生活が掛かってるので、今はもう朝鮮人とビジネスはしない
これは差別ではなく区別だと思ってる。損する確立が高すぎる・・・
138名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:06:42 ID:JODH+4+t0
流石、フランスだな

【国際】 フランスは、韓国“略奪文化財”返還を拒否…一方、韓国側は日本に略奪と無関係な民間所有物まで返還要請も
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282096496/

【仏国】サルコジ大統領「移民が重大犯罪起こしたら国籍剥奪&国外追放だ。ならず者とは戦争だ」→人権団体猛反発★2
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1280684245/

【極右】 フランスの極右政党の党首ら、A級戦犯が合祀されている靖国神社を参拝 日本の民族派団体「一水会」の招きで来日★2 
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281836396/
【靖国】 「重要なのは祖国防衛に命落とした人々の善意」 仏極右政党「国民戦線」の党首らが靖国参拝
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281769266/

【サッカー】「人種融和の象徴」フランス代表崩壊 非難集中 評論家「愛国心や名誉を持たず、国歌も知らない」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277386705/


一方、日本の民主党は外国人に参政権を与えようとしていた

危険!!外国人参政権(オランダの場合)
http://respic.net/img/201002/20/170824991242-%63%30%32%62%66%646b.jpg
シミュレーション「もしも外国人地方参政権が成立したら?」
http://www.youtube.com/watch?v=NlsikmAlAE4
外国人参政権反対!ねこ漫画フラッシュ
http://www.youtube.com/watch?v=iHz2gCYOv0c
もしも外国人参政権が実現したら・・・さいたま市議会
http://www.youtube.com/watch?v=FNant0EgRHc
オランダの悲劇―多文化共生がもたらしたもの  「寛容な国」オランダで移民に殺される人々
http://www.youtube.com/watch?v=r_RfSzawKUQ
外国人参政権 あるドイツの悲劇   移民が増え少数になったドイツ人の子供がいじめにあう
http://www.youtube.com/watch?v=KzfShTdqjIA
139名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:01:31 ID:svmMIM4j0
>移民=貧困=犯罪の温床

これは偏見で

>一般に不況や失業増加などで国民に不満がたまると、移民や少数民族を標的に、
>感情的に排斥を求める世論が台頭しやすい。

これは偏見じゃないんだ。
140名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:13:01 ID:HnZoObg9O
>>139
前者もイコールで結ぶのではなく、一般的に〜と表現すれば偏見ではないな
141名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:15:54 ID:Ymdtd5po0
何で地方新聞が他国の政治語ってんの?
142名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:16:28 ID:DPh+yJyT0
現実的に両立しないから問題になってるんだよw
空想世界ならうまくやっていけるんだろうがw
143名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:23:51 ID:FzL/3rgz0
日本も先進国フランスを見習うべき。
144名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:35:05 ID:3ye4lE8OO
社説ってブログみたいなもんだろwなんでお金払うの?
145名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:37:20 ID:kqSn7wDeO
貧困層が増えると治安は悪化するが。
西日本新聞はもう少し勉強してから記事を書きな。
146名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:41:19 ID:wW/cb6qG0
奇麗事ばっか言って、自分が安全圏にいるからこういうこといえるんだろうな。
首になってまともな収入がなくなってみ。人間なんて平気で盗みや暴力に訴えるよ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:42:51 ID:7D+KlPCx0
西側諸国の政治背景って本質的にはWW2直前と何も変わってないのな、役割分担が変わっただけで。
148名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:47:37 ID:dIM/dBxU0
>>144
今やツイッターレベル。
149名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:25:59 ID:W16R7S6f0
元々寛容とはポジティブに物事を受け入れる姿勢だ。
移民受け入れた結果がネガティブなら、寛容さは失われるのは当然。
この記事は、フランスに馬鹿でいろと言ってるに等しい。
150黒澤 ◆NiaVD3lwrE :2010/08/19(木) 10:31:06 ID:PKvzSep4P
つまり、フランスのようになるなと言いたいわけか
…なるべきだな。貧困層の移民なんて入れる価値はない。寧ろ迫害して排除するのが正しい
151名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:35:27 ID:oPfr1PMuO
日本でも出稼ぎ外国人が多い地域って治安が悪いよね。
152名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:43:56 ID:jXptxAK80
日本もフランスを他山の石として増殖する外人をどうにかしないとな
153名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:44:44 ID:FqsqXFuTO
フトコロノフカサで階層間の軋轢がなくなりゃ苦労しねーっつの
民主主義が誕生してからずっと右翼と左翼が戦争してきたような国なのに
154名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:47:03 ID:lMw2gpFi0
移民が成功してる国なんてあるの?
アメリカみたいに先住民を滅ぼさなくちゃ無理だろ
155名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:50:01 ID:E/tl0wXI0
地方の左翼新聞が他国に内政干渉して能書き垂れるな
156名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:51:34 ID:5PGwO5u6O
朝鮮人だらけの大阪は日本一治安が悪いし

外国人が増えた福岡も大阪に迫る勢い
157名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:51:42 ID:kIfe4hIXO
こんなチンピラ新聞の馬鹿記者はフロンス共和国の原点
ラ・マルセイエーズの意味も知らないレベルだろw
158名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:52:27 ID:mdAIbdOX0
サルコジさん。朝鮮人を放り出す方法を伝授してくださいよ。

うちの国で暴れてて、ほとほと困ってるんですから。
159名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:53:15 ID:XqQUjskD0
>>1
両立してないから問題になってんだよマヌケw

警官が射殺されるような事態になっても、まだこんな寝言言ってるのかよw
160ナナシー ◆7Z771Znye6 :2010/08/19(木) 10:53:35 ID:YOY55aMnO
>>1
これを書いた記者は、フランスへ行って現地取材して、

1年くらいは連載記述にしろよ。(笑)
161名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:54:26 ID:I3hZIJRn0
在日に記事書かせるなよ。
162名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:54:35 ID:qS2R4wKE0
移民政策転換されると馬鹿読者騙せなくなるもんナw
163名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:56:31 ID:2uU4gKrgO

全ての寛容には限界がある。
 
164名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:57:55 ID:2EErDQRl0
人様の国に勝手に来て我が物顔でやりたい放題してる方が悪い
最初から節度を弁えて住んでいれば摩擦も起こらなかったろう
165名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:59:57 ID:QDDUjrAZO

中国にも言えよ!

166名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:00:16 ID:5j1zAI7P0
>>1
せめてこうすれば両立しますぐらいかけよw
167名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:00:41 ID:QhRzDmnqO
俺は逆のことを考えたがな。
「あのフランスでさえ方向転換せざるを得なかったのか」と。

寛容寛容と言っても、犯罪民族のために必要以上に我慢する理由なんてどこにもないんだよ。
168名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:03:35 ID:6qdgjvsR0
新聞記者ってほんと楽な商売だな
169名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:05:38 ID:zN/yziUV0
移民かぁ、朝鮮人以外ならそんなに苦にはならない。
朝鮮人は主食が米で、アルコールはうんこ酒が流行ってると聞いたので
そういう汚い人種の人とは係わり合いになりたくない
170名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:07:29 ID:d0tJbeW70
寛容にも限度がある
171名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:09:22 ID:0AdzUngB0
>>168
俺も今まさにそう思ったw
172名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:10:11 ID:Y6PRHkDeO
最初が大切なんだよ。

寛容があればカウンターにそれだけの警戒がなければならない。

日本への移民や就職もそうだ。
質の良いものだけを通し、それ以外は来させない。
結果少ししか来なくてもハードルを下げてはならない。
長い目で見ればこれで利益となる。
173名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:10:12 ID:n9KRdZPwO
南朝鮮新聞よゆうでした^^
174名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:15:35 ID:X1N4yOMGP
移民先の寛容さを利用し移民の不寛容が根を張り、
それを寛容を盾に排除できない問題から目を背けては何も解決しない。
175名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:32:50 ID:K1KqMMq60
新聞ランキング 
今一番神に近い新聞      :東海新報
神々しいまでに         :北國新聞 (K)
神のお膝元にある新聞.    :伊勢新聞 (K)
+++++++++++++【 神の壁 】+++++++++++++++
割と安定してる          :産経新聞 (K) ( *・ー・)
何か、まとも(ナベツネ除く)    :読売新聞 ミ*■Å■彡y━・~~
出来不出来が激しい       :静岡新聞、
やれば出来る子         :大紀元時報[China]、朝鮮日報[S.korea]<;@Д@>
---------【 あなたの知りたくない世界 】--------
意外とまとも           :赤旗(医療・増税・サラ金関連)
コンスタントにだめぽ       :神奈川新聞 (K)、中国新聞 (K)、新潟日報 (K)、盛岡タイムス、日本海新聞 (K)
(゚∀゚)               :東奥日報 (K)、岩手日報 (K)、時事通信
(´Д`)                :神戸新聞 (K)
('A`)                :琉球新報 (K)、京都新聞
m9(´Д`)              :河北新報 、山陰中央新報
---------【 早く消えて欲しいあの世 】----------
誤惨家              :沖縄タイムス、信濃毎日 (K)、西日本新聞 (C)
諸悪の元凶           :共同通信(;`凶´)
何か                :愛媛新聞
また大西か            :ニューヨークタイムズ東京支局[USA]
--------------【 ネタ 】---------------------
チラシの裏            :北海道新聞 (K,C)、日本経済新聞 (K)(;Θ-Θ)
不治の病             :高知新聞 (K)、宮崎日日新聞 (K)
-------------【 同人誌 】-------------------
毒電波               :赤旗(憲法・外交関連)
チリガミ交換へ            :聖教新聞、朝鮮新報
---------【 集結! お笑い四天王! 】-----------------
(*^ー゚)/~~ふーびっくりした☆  :毎日 (li´m`)●~*
なあに、かえって免疫力がつく :東京新聞 (K,C)
憎いし苦痛            :中日新聞 (K)
私はコスモポリタンでありたい :朝日新聞 (*@∀@)
176名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:42:24 ID:HeWWy99IO
転換期なのは事実なんだから寛容とかなんとか抽象論を言ってても説得力なし。
でも見た目で移民がわかる分対策もとりやすいよね。
日本は通名で紛れこんであらゆる場所でてぐすね引く不気味な「不法移民」
への対策を口にするだけで何故かマスコミに大バッシングされるからな。
177名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:02:50 ID:xWzbnDovO
>>1
ふーん、西日本新聞にはサルコジ政権への寛容さが失われてねぇか?
西日本新聞には懐の深さを見せてほしいわなw

まぁサヨクの人権やら寛容やらってのはテメェ等側への一方的・片務的に強要する為の口実だから仕方ねぇか…ゲラゲラゲラwww
178名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:10:31 ID:xWzbnDovO
>>169
マジレスしてやんよ…
朝鮮人なぞ世界の迷惑ミンジョクの中ではまだまだマシな方

日本に近い地域で言ったら、ピーナなぞに比べたらチョンなど、こちらがチョンの扱いマニュアルさえ守れば真面目に働き取引相手にもなる良い労働者であり取引先だよ…
ロマなぞ人間であるかどうか疑わしいくらいの道徳と知性しかないし、
イスラムなぞ、そもそも心の中では異教徒を人間と思ってねぇぞ?
179名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:35:24 ID:zQEAv58I0
>>168 >>171
楽な商売だけだったらまだいいよ
世の中を悪い方向へ導いて戦争を始めることが出来る商売でもあるからな
オシムさんが言ってたわ
180名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:30:30 ID:DHEsNJvE0
西日本新聞で日本語もできない中国人でも100人ばかり雇ってみろよ。
よーくわかるから。
181名無しさん@十一周年
>フランスの親ナチス政権がユダヤ人に対して行った措置
これなんだ。
お母上がユダヤ人のサルコジさんの狙いは
ネオナチ、イスラム原理主義過激派の掃討。
そのサルコジ大統領をフランス国民は択んだわけだが。