【政治】 長妻厚労相、児童虐待続発受け児童相談所視察…「人手足りない」と職員

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★厚労相が児童相談所視察 「人手足りない」と職員

・大阪市西区のマンションで幼児2人の遺体が見つかり、母親が殺人容疑で再逮捕されるなど、
 各地で児童虐待事件が相次いでいることを受け、長妻昭厚生労働相は18日、現場の実態
 把握のため、東京都足立区の足立児童相談所を視察した。

 厚労相は、一時保護されている子どもたちの様子を視察した後、職員と意見交換。
 職員からは「虐待の疑いがある家庭をきめ細かく見守っていくためには人手が足りない」と
 増員を求める声が上がった。その後、葛飾区の児童養護施設も訪問。

 大阪市の事件では、住民が虐待ホットラインに3回通報。大阪市子ども相談センター
 (児童相談所)が3月以降に5回訪問したが、室内の状況を確認できずに戻っていたことが
 明らかになっている。

 事件を受け厚労省は、児童相談所が虐待の疑いがあると通告を受けながら子どもの
 安全が確認できていない事例や、確認できない理由について、自治体への調査を始めている。

 http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081801000303.html
2名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:59:46 ID:W2V0NjWN0
スィネヴァグタ
3名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:01:13 ID:vJcd5em20
どうせ見に来ただけだろ。
4名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:01:35 ID:FkIWKBCu0
人手が足りないんじゃなくて既存職員の能力が足りないんじゃないか?
5名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:02:43 ID:22bZFnpn0
次の衆議院選のマニュフェストはこれで決まったな
6名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:03:08 ID:rgbH0eMt0
公僕は呑気なものですなw
7名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:04:50 ID:uIQhxCC00
面倒な所に行かせる人材が足りないとかか。
8名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:08:26 ID:86oT/wTiP
これで今日1時からの閉会中審査の国会で長妻にドヤ顔されるんだな…
9名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:08:42 ID:RD018oem0
そりゃ親のほうをもっとしっかりさせるっていうか啓発しないと
いくら手があっても足りなくなるだろうよw
一つ一つの家庭を社会がチェックするなんて無理だよ、もっと個人が家庭に責任持たないと。
10名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:08:47 ID:Ipo1ZqEN0
いや、児相は確かに人は足りないよ
権限もないし、人手も足りないしで詰んでる
擁護するわけじゃないけど、
どうでもいいような部署にいるやつらを異動させて
児相のワーカー増やしたほうがいい
11名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:08:53 ID:LIcDttWl0
ミスター無能よ
もう売名行為しかできないな
ていうか、前原も売名行為しかしてないな
八方塞だなあ
12名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:10:27 ID:XoeZlk0x0
児相に人が足らなくても、県には暇な職員いるだろうにねえ・・・
市町村にも福祉部署あるしw
13名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:11:38 ID:B1uNaRlP0
バカ高い給料もらっていれば人手までは回らないわな。
14名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:13:51 ID:441IF16s0
>>1
長妻大臣は、子どもの安全確認のための強制的な立ち入り検査について、
児童相談所などがこれまでより迅速に行えるように検討したいとしており、
今後、具体策を検討していくことにしています。
ttp://www.nhk.or.jp/news/html/20100818/t10013418951000.html
15名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:13:57 ID:NS42yTzt0
視察してるだけで
なーーーーーーーーーーんにも政策を打ち出そうとしないんだから
政治家って無能であっても高給が取れるんだな。
視察と言いながら暇つぶしでブラブラってのが本音だろ?

成果見せたきゃ政策で見せやがれ!!

昔は「先生と呼ばれるほどの馬鹿でなし」って言葉もあったぐらいだからね。
16名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:15:14 ID:/yJ0/skpO
役場には人が余ってるのにな
17名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:15:29 ID:QXcydjrJ0
こう言う所に金使えよな全く。
緊急雇用政策でくだらない部署にばかり人雇うなよ。
やる気が無いんだよなぁ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:17:38 ID:B1uNaRlP0
>>14
どうせ支持団体の人権団体から
「当局から不当な介入を受ける要因になる」とか言われて、
結局何もしない。
19名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:18:57 ID:P9jynDUt0
人手はある
893 同和 在日とかヤバイ系に
踏み込めないだけ
20名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:19:47 ID:c8FjRLfV0
まぁ交渉できる人間じゃないとこの仕事は無理だと思うな
誰でもできるとは
21名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:23:49 ID:PhETcM2u0
室内の状況を確認しないで帰ってきたのは
「人手が足りない」からじゃないだろ

足りないのはやる気か頭
22名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:26:51 ID:nY5yn9tlP
こんな楽してというかただ出勤するだけで、高給貰える職場に厚労省大臣がきた

しめしめ 「人出が足りない」と言って家のニート息子をコネで雇わせるか 
23名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:29:45 ID:5+eUEGNc0
        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/ < ・・・・・
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /        ____
    /      /l       /  ./  /|
    / U    /ノ     _|  ̄長妻 ̄.|  |___
   〈      ノ     /  |_____.|/  /
    〉 〉 ̄〉 〉      ̄ ̄        ̄ ̄

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (⌒)` ´(⌒)i/
    |  /// (__人_)//|   何だかネチネチしてきたお
   \    `ー'  /
    _ゝ      \ _ __
  /  \⊃    ⊂ソ/   /
   ̄ ̄│ ̄長妻 ̄ ̄│ ̄| ̄
      │         │/
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
24名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:29:48 ID:jmWZz6n20
職員は数十時間無駄にしたな、かわいそうに
25名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:32:30 ID:ZbPjJ+Mg0
長妻は職員虐待してるけどな
26名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:36:47 ID:cVWGvlMJO
今日も無能なニートが公務員を憂さを晴らせと叩いているな。平和な一日だ。
27名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:38:51 ID:cHUoRvxW0
児童相談所は、都道府県と政令市の仕事だから、話聞いただけでスルーするんだろバカ妻
28名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:39:49 ID:gRHIKHGk0
何の解決もできない御大臣
29名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:42:52 ID:fu6KAiwN0
>21

警察だって捜査令状がなきゃ、踏み込み捜査出来んのだが、
児童相談所にそういう権限与えろってか?そりゃーなかなか難しいだろさ。

親の意見無視で子供を保護する権限を与えるのは良いけど、
児童相談所の職員がクソだったらどーなるか?って事も考えなきゃイカンので
こっちも簡単じゃねーだろうなぁ。
30名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:43:11 ID:o7FlGXGKO
いつまで縦割り行政の上にあぐらかいてんだ?

水道局や下水道局など有事要因セクションは日常的に飼い留め職員だらけだ。

インフラ事業にも協力してもらえよ。電気ガスの検針、電気保安協会、郵便…ちょいと顔あわせるくらい出来るだろ。
出来なくても気になった家庭とか出来事をメモさせて直属の上司には判断させないで全て提出。
31名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:49:46 ID:akgnTe5t0
人出が足りない(自治労が足りない)
32名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:52:23 ID:+iuWnBxN0
>>30
「縦割り行政やめれば全て解決!」か?
今の民主党の体たらくを見て「魔法のような解決策はない」ことぐらいいい加減学べ。
33名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:32:50 ID:gx5Pufr30
マスゴミの言うことは矛盾してる
役人の減らせというなら、これぐらいの虐待は我慢しましょうねというのが筋
34名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:41:04 ID:bcKAlFvb0
>>30
権限にない事やらせるのも負担増大するし、本来の業務へ支障をきたす
それに虐待かどうかの判別も専門家がやらないと、責任の所在とかも不明確になるし
縦割りにするしかない
35名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:44:18 ID:ixhy7IjA0
3分の2の給料でいいから俺を雇ってくれ
36名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:48:07 ID:bIwMDaxX0
しかし 無能の帝王、長妻も こうまでマスコミが完全バカを隠してくれると
照れくさいんじゃないかな? 病気に近いんじゃないの長妻バカ様は
まあ ミンスに入れた老人やオバチャンは全く無関心だけど
37名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:48:39 ID:kVwJchhI0
こいつが厚労大臣を辞める時、殆どの職員に無視され花束なんて貰えないんだろうな
38名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:49:19 ID:89J6fTt3O
>>1
大阪の事件で
東京都足立区の足立児童相談所を視察して何の役にたつの?
何で大阪を視察しないの?
39名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:51:17 ID:bcKAlFvb0
職員の数は足りないと思う
24時間365日交代制で行わないと
40名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:53:27 ID:s871ADaXO
あれ?政局優先して
審議拒否で法案つぶしたのは、どちら様でしたっけ。
41名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:54:42 ID:bcKAlFvb0
>>34
自己レスだけど、普段の業務の範疇には入れないけど、
彼等が児童虐待の現場を目撃した場合には
「一般市民」として児童相談所へ通報するのはありかとは思う
42名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:55:09 ID:HBh3glljO
こういうのって、DQN親相手にするんだからもっと屈強な職員雇った方がいいよ。なんなら刑務所上がりでも良いくらいだ。
43名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:56:42 ID:z6Z85GAh0
自分とこの職員虐待している大臣がなにを
44名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:57:16 ID:yefpEhrF0
視察して意味あんのか?
通報があった家に行ってみろよ。
45名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:00:40 ID:ETE2Hdd6O
公務員の給料を20%カットして緊急雇用かければこと足りるがな
(´・ω・`)

もちろん採用に至っては厳正な審査が必要だから、最初のうちは大変だろうが
今やっとかないと何時までも非難されるぞ。

何をするにも最初は少数精鋭でプログラムを作るもんだし、要は始めるのが
早いか遅いかなんだよ。

B民にも優秀な奴いるだろ?
歳がいったようなのはダメだが、岡っ引きの昔から政府はそういう人材育成してきたんだよ。
46名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:00:45 ID:UAJ5IO2z0
公務員には、現場に出ず役所の中で新聞読んでお茶して、読書している連中が沢山いるわけで
そーゆーのを現場に出せば、人数的には人手余りだ。
自治体の役所の建物が、その地域一番の非雑居ビルというのはそもそもおかしな事だ。
47名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:12:02 ID:aX+1rhdk0
本当に大切なことを「金をケチってやれ」とか「ヒマなヤツにでもやらせろよ」とか
本気で言ってるとしたら終わってるとしか言いようが無いな。
そういう理屈なら消防も医療も全部ボランティア、ヒマやヤツにやらせりゃいい。
48名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:19:06 ID:54Gj5zKi0
>>47
消防も医療も「マンションのオートロックに阻まれて玄関先まで行けませんでした」で
クビにならずに済むなら、今の職員のままでいいかもね
49名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:22:42 ID:h4QyNCkx0
今度は誰を左遷するんですかw
50名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:24:05 ID:yhpgyxRIO
よし、とりあえず緊急健診でもしたらどうだろう。
共働き家庭にも配慮して一週間以内なら日にちを指定出来るようにしてさ。
これで極端に痩せてたりアザだらけだったりする場合は保護したり親を逮捕したりしよう。
連絡すらない家は警察介入させて家庭訪問。
51名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:25:55 ID:QY3zrzwm0
まーたパフォーマンスですか。
52名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:27:23 ID:Z0ijQ3le0
政治主導の失敗例大臣ですね
53名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:31:00 ID:btsncl2A0
そーらみたことか!
虐待が増えたかに見せかけて、新たに利権こしらえてるよ、くそ政治屋ども!
虐待の実数は減ってんだよ!
増えてるのは在日の虐待だけ!

あとパチンコ屋なくせよ、チョン政治屋
54名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:33:01 ID:bcKAlFvb0
これ、寮とか実在児童が生活している場所にも行った方がいいんじゃないか?
55名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:34:23 ID:SnQ/PrF50
>>47
本当に大切とこは職員がやればいい。
消防も医療も警察もボランティアがいて困ることはないし、
実際消防団から見回りパトロールなどボランティアと連動してる。

まさに警察や消防などと同じ方法でいいわけだ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:37:37 ID:EI06fpCQ0
いいからもう、この無能大臣をやめさせろ
57名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:38:12 ID:EI06fpCQ0
>>55
机上の空論
58名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:40:22 ID:krNVzECq0
人出足りないだろうなあ。最近対象になるような家庭が多すぎ。
平気で簡単に離婚して母子家庭とかなってるからなあ。
59名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:43:31 ID:n1EhDrk10
児童虐待なんてほtっておけよ。
それよりニートの俺らに仕事よこせ。
結果女と結婚して幸せな子供つくってやるから。
今不幸な子供は見捨てろ。
60名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:45:35 ID:KRVQrQNn0
仕事の次は嫁もよこせ
61名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:51:25 ID:ENiumBZ00
おい長妻

頼むから自殺しろよ
62名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:10:32 ID:Aoa/nMZEO
桜子ちゃん楓ちゃんの時、オートロックに阻まれて玄関まで行けなかった、とか言ってたな。
行けなかったんじゃなく、行かなかったんだろ?
管理人でも何でも呼んで踏み込めば二人の命を救えた確率はかなり高い。
完全な職務怠慢だね。
そんな事やってるくせに
『人手が足りない』?
なめてんのか?
63名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:33:02 ID:ZdlDL0cE0
人がいたって権限ないから無駄
64名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:37:26 ID:CrHD8J9GO
>>55
その厚生委員も人手不足の上、くたばりぞこないとニートの世話で手一杯。

第一、その「本当に大切な所」をやる人手そのものが行政改革の人減らしで足りないのが実状。
65名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:38:32 ID:sulIS+qC0
ないのは「人手」じゃないの、「法律」なの。
他人の家庭に介入しても、訴えられない法的根拠なの。
66名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:45:03 ID:H8M+1jm30
わざわざテレビクルーを呼ばないと視察もできないの?
67名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:45:06 ID:56TAxTE40
新卒の採用を抑制してるdsろ
給料3割カットして浮いた金で雇うべきだ
68名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:53:59 ID:3Pv3TjuQ0
口だけパフォーマーが現れた。
69名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:57:04 ID:ijQVMM5v0
虐待、厳罰化を求める署名に参加してください
ひまわり署名プロジェクト
http://www.maylibridshope.syarasoujyu.com/index.html
70名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:01:34 ID:ty1xByi20
職員に電話の対応が悪い! とか怒鳴りつけてたりして
71名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:03:31 ID:9h8KMADo0
あれもできない、これもできない、人手が足らない、もっと給料上げろ
口を動かす前に、体を動かせよ
72名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:06:08 ID:qgi1sGBA0
民主が警察官の強制立入に反対してなければ
73名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:11:37 ID:siZDPOOU0
長妻の首切って、その分の給与で増員しようぜ
居るほうが迷惑だからいらねぇ
74名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:16:59 ID:+feoVT9C0
>>69
紹介議員が民主の議員て
民主が幼児虐待防止法案にさんざん反対して骨抜きにしたのに冗談じゃないよ
75名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:20:12 ID:HPoN1Oe50
長妻、地味に任期が長いな。

鳩山が普天間でフルボッコになる前は、
藤井の次に確実に閣僚を辞任すると思ったのに。

76名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:56:50 ID:ENiumBZ00
いいから早く自殺しれや
77名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:02:11 ID:Dr0spGUw0
やる気のある優秀な人材は不足していそうだよね

児童相談所を市町村の管轄から外し、
まったく別の機関として再編するべきかと

警察と消防とかと連携も組んでさ
78名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:28:30 ID:5ygSbs5N0
児童虐待の兆候が有った時点で
警察が介入するようにすれば人員不足なんて解決する
死人が続出する最悪の状態で
躊躇する理由は無いし抑止力にもなる
縄張り争いしてるのは何処と何処だ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/ms/1281172699/5
5 :児相=層化2ch工作員に騙されないで!虐待増は造られたマッチポンプ!?:2010/08/07(土) 19:05:51 ID:h5SBJa3/0
'07【児童虐待防止法】(児童の人権擁護法)成立というのが、
★児童相談所を特高並みの日本人弾圧組織に作り変えようというCIAの作戦だったらしく、
★児童相談所に層化やサヨが集中的に就職して乗っ取りや、
★児童相談所関係の利権が巨大化され、層化やサヨが享受すること、と連動して来たらしい。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
【児童虐待防止法】には「3年毎の見直し」規定があり、今年は改正(改悪)年なので、
権限/利権拡大へキャンペーンのため、悲惨な『虐待』事件がワザと造らている疑いが?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
層化が虐待関係の2chスレに殺到して偏向させてるみたいなんですね。

『虐待酷い』→『虐待対策を強化しろ!』みたいな書き込みばっかりですが、
虐待の酷い事件の多くは、親がS価学会で、宗教洗脳で酷い事してるんじゃ、と指摘が多い。
『虐待が酷い』→『層化を潰せ!』
となるべきなんじゃないか。そこを、
虐待対策業界に利権を層化が確保した上で、虐待対策にもっと金を出せと、
偏向書き込みばかりを層化信者が殺到させているんじゃないか。

つまり半島得意のマッチポンプじゃないか?と。
防止法改正の時期に合わせて、悲惨な事件がワザと起こされた可能性を疑うべきでわ?と。


【大阪2児】事件で、ホストが何故か2chで追求されない。
ホストが層化では? と何度も振ってみましたが、懸命にスルーされてるみたいで。
これはマジで、ホストを使って層化が引き起こした事件の疑いを強めてます。
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281085953/
 【大阪・2児放置死】下村容疑者が惚れたホスト「容疑者の顔を見ても思い出せない」…子供放置死の話知っていてもスルー
 http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281168334/l50
 【大阪・2児放置死】下村容疑者が惚れたホスト「容疑者の顔を見ても思い出せない」…子供放置死の話知っていてもスルー★2
 >2 :名無しさん@十一周年:2010/08/07(土) 17:06:02 ID:fXq3mnha0
 >スレ立てる意味ないでしょ
80名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:34:18 ID:JQVG/aQh0
日ごろ役所だ公務員だボロクソ言いって経費削減人員削減言いながら
こういう時だけ行政に○投げ、お上頼りも情けないというか2chらしいっつうか。

そんなに行政が憎いなら
子供の悲鳴とか聞こえた時点で自分ら自治会や近所の人間で様子見るなり
踏み込んでみたり全部自分らでやりゃいいんじゃね?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1276314519/2
現在、マスゴミ=電通も、チームセコウ2ch班も、
「虐待」「虐待」「虐待」「虐待」「虐待」とキャンペーン張ってますが
「痛ましい結果に終わった」と見せられると、相手の思い通り
「ああ、痛ましい結果に『終わった』のか」としか頭が廻らない人が多過ぎる。
『終わらされた』と仕組まれてるのを疑えない。 そこに付け込み...

http://d.hatena.ne.jp/bokume2/20090910
佐賀県中央児童相談所と婦人相談所・悪徳離婚弁護士らに家庭崩壊され
> 職員や施設がこれまでに熱心に積極的にするには訳があります。
> 佐賀中央児童相談所や佐賀県婦人相談所は子供や女性を、保護施設に
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
> 入所させると領収書が要らない一人当り月約30万円年間で約350万円の助成金...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こんな利権が用意されれば、利用しようと、
「痛ましい状況が」「痛ましい状況が」と大々的にキャンペーンして
世論誘導したうえで関連施設設立とか予算とか要求を始める連中がいる(層化とか)、
そのために「猟奇的」事例をワザと放置しエスカレートさせ報道させまくる、
それくらい平気でやる輩がいるという世の中の現実が幾つになっても分らない?
...
世論操作に騙され、新制度とか権限とか容認すると、改善するとでも?
ますます増えますよ、マッチポンプだから。

新制度とか予算とかは、新たな利権も生むんだから、さらに利権を増やすために、
「痛ましい」事例がますます増えてるとアピールするのが手っ取り速いんです。
統計の意図的操作もするでしょうが、ワザと助長しエスカレートさせるのが確実。

「アウシュビッツ」で騙され、「南京」で騙され、また.....騙されやすい人っているよね。
そういうの手の込んだ プ ロ パ ガ ン ダ っていうの。総連街道CIAの手口。

そして、末端の連中は利権しか眼中にないでしょうが、
CIAの誘導で虐待対策組織のはずが【特高モドキ】と化す...
【児相】職員にフェミ層化が入り込んでおいて、【児相】に特高並権限を付与させる作戦?!
http://yomi.mobi/agate/sports11/offmatrix/1158073150/194-/dta
>http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/kokkai/news/20070328k0000m010119000c.html
>>憲法に定める「住居不可侵」の原則の例外を認めてでも、児相に強制立ち入り権
>↑
>★家裁レベルの許可で《憲法の抜道を作る》話と公然と記されてるんですよ!★
>
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/dv12/03.html
> ●厚生労働省:子ども虐待対応の手引きの改正について(平成19年1月23日)
> >児童虐待防止法の趣旨に基づくものであれば、それが結果として誤りであったとしても、
> >そのことによって刑事上、民事上の責任を問われることは基本的には想定されない...
>
>「近隣住民の通報に基づき」↑「通報が間違いでも責任は問わない」以上、
>
>>・立ち入り調査の要件を定め、厳しくすべき。どうも要件が明確でない。
>いや、明確に「偽りの通報(言い掛かり)」で立ち入り調査の要件になります。もう、
>立ち入り調査を請求する児相/知事サイドが「通報」する「近隣住民」とグルなら
>無茶苦茶ナンデモアリです。
>
>>・立ち入りに際して問題があったときの責任所在がはっきりしない
>いや、はっきり誰も責任を持ちません。「安全を最優先」を口実にそうした。
>   ▲児相・警察 → 裁判所の令状(許可状?)得てやったから裁判所に言え
> → ▲裁判所 → 子供の安全を最優先しただけ、通報した近隣住民に言え
> → ▲近隣住民 → 通報が間違いでも責任は問われない事になっている!
>
>記事だけで断言しかねますが、「児相による強制立ち入り」と連呼されており
>つまりは 「警察の同行は排除し児相単独による強制家宅捜索」 の制度化
>を強行されつつあるのではないのですか。それはつまり、
> ★警察等と別に、責任も問われず、強制家宅捜索のできる組織を確保された
>のではないですか。...それはつまり、
> ★憲法を形骸化し、第二の特高を確保する事に、遂に売国勢力が成功、
>という事だろうが?
http://yawanews.blog82.fc2.com/?mode=m&no=724
...『子供の人権・虐待防止』を謳い文句にしている為に、事情を知らない人を
騙しやすく、実際に騙されている人も多く見る事が出来ます。それ故に
児童相談所問題の被害者本人は『虐待加害者』扱いを恐れて声さえ挙げ辛い
...
子供の事に関しては既に警察ではなく児童相談所に権限があります。
例え警察に連絡したとしても、子供に関しては児童相談所に連絡が行くシステムに
なっています。だから児童相談所の暴走を止める権限は何処にもありません。
決定権は全て児童相談所側にあり、裁判所の承認を機械的に貰えば
法律上は児童相談所側が正しい事になります。
児童相談所のかなりの割合の職員がフェミニズムを隠れ蓑にした極左的危険思想に蝕まれ
ており、『家族を解体し子供を強制的に取り上げ施設で集団で育てる』のが良いという
テロ組織にも似た考え方を持っています。家族というものが連中にとっては『破壊すべき対象
...
仕組みは『DV冤罪』『痴漢冤罪』と基本同じですね。
虐待が話題になる度にそれを『凶悪な父親によるもの』とミスリードし、
『家族という閉鎖的な集団があるから虐待が起こる』とのカルト的な理論で
『家族の解体』『児童相談所の権限強化』しかないとすり替えます
...
児童相談所側に巣食う偏向思想の持ち主達は
『夫・妻の争いを見せるのは、子供への虐待である』との理屈で子供を連れ去り、
自らは権力を使って子供の心を平気で踏み躙り傷付けます。
幸せに暮らしている子供の意志など全く無視します。
『未熟な子供の判断などあてにはならない』そうです
...
児童相談所側は自分達の決定が絶対の正義であり、それに従わない存在を徹底的に踏み躙ります。
理由は『私達がそう判断したから』で、警察のような
客観的な判断基準は一切存在しません。説明責任も果たしません。
警察以外の組織に権限を持たせる事の危険性を表しています
...
子供を一人保護するごとに、自治体からの補助金が施設に払われるシステムも
でっち上げを増やす要因になっています。このお金の流れのシステムは『DV冤罪』と全く同じ
児童相談所/虐待ホットライン → ミニ特高化 (層化/フェミ職員が善意を装い家庭内情報収集)?
 ★人権擁護法案と問題はほぼ同じ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>『子供の人権・虐待防止』を謳い文句にしている為に、事情を知らない人を騙しやすく、
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>児童相談所のかなりの割合の職員が
>フェミニズムを隠れ蓑にした極左的危険思想に蝕まれており、
>『家族を解体し子供を強制的に取り上げ施設で集団で育てる』のが良いという
>テロ組織にも似た考え方を持っています。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
>子供を一人保護するごとに、自治体からの補助金が施設に払われるシステム
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

予想される工作員のカキコミ傾向

●「虐待が酷い」「酷い」
●「隣近所を監視しよう」「監視しよう」
●「疑わしければ片っ端から児相に通報しよう」「通報しよう」
●「児相は家庭にドンドン踏み込め」「踏み込め」
●「児相の権限をさらに強化しろ」「強化しろ」
●「児相を、権限を強化した組織に再編しろ」「再編しろ」
●「虐待対策の強化(予算増)が必要だ」「必要だ」

★「虐待対策の強化要望に署名を!」「署名を!」「署名を!」「署名を!」「署名を!」 >>68
★反対するのは虐待親だろ?!

●「こんなだったら親が育てない方がいい」
●「親なんかいない方がいい」
●「家庭なんか無くていい」
●「子どもは社会で育てよう」
●「里親制度の拡充を」 (当然、「里親」の為り手にあらかじめ層化やサヨ関係者が...?)
●「民生委員にでもいいからとにかく通報を」 (当然、「民生委員」も層化やサヨ...?!)
http://www.unkar.org/read/news24.2ch.net/news2/1173426867/
児童相談所への不満
5 :
なぜ一ヶ月も拘束され、外部との連絡を一切遮断されるのだ?
考え無しにマニュアルに従いすぎじゃないか?
52 :
友達に児相に子供取られた子がいるけど
別に虐待とかしてたわけでもなく 環境的に困ってる状態で相談したら
待ってましたとばかりに子供とられたらしい。
話では 児相の職員は子供は親と一緒に生活するよりも施設に入って生活するほうが良いと考えてるらしい。
あと 驚いたことに 児相を監督・指導するところってどこにもないらしい。
相談窓口はあるが実際は告げ口するだけって・・・・・
ひとつの公的組織にあまりに大きすぎる権限を与えるってことは
過去の歴史上 悪い結果しか起こってないのだが・・・
126:
【特別レポート】「児童相談所」なんとかしてよ 週刊新潮11月29日号(22日発売)
もし刑事被告人より辛い立場があるとするなら、それは子供に対する虐待を児童相談所に
疑われた親に違いない。被告人なら弁護士も付き、裁判で無実をうったえることもできる。
が、虐待の容疑者となった親は、我が子を連れ去られ、抗弁する機会もほぼ皆無。
子供を帰すか否かも児童相談所の胸一つだという。
若林亜紀氏が、引き裂かれた家族をレポートする。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
「今、少子化で子供が減っているのに児童虐待が増えているように見えるのは、
厚労相が利益保持のために虐待認定の基準を調整しているからです。
わかりやすく言えば、レベルを下げているのです。」(児童相談所関係者)
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児相が扱う虐待事件が激増したのは、警察庁が、虐待に積極的に介入しようと
行動し始めた時期と重なっている。つまり、
虐待という既得権益、縄張りを警察の手から守ろうとしているかにも映るのだ。
強い権限を持ちながらも、個人情報を盾に、情報は一切、開示されないブラックボックス。
平和ボケの日本では信じがたいことだが、現在、児童相談所に目を付けられたら最後、
どんな子供でも、合法的に拉致されてしまう時代が到来しているのだ。
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
層化/サ○クが虐待をさせながら虐待対策で儲ける ≪マッチポンプ≫ ?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
ttp://specialnotes.bl og77.fc2.com/bl og-entry-110.html
「子を虐待する親」一考 博士の独り言 2006/10/29(日)
虐待の末に死亡した拓夢ちゃんの冥福を祈る人たち(京都新聞)
(略)
> 通信社の友人にしばしば尋ねることがあるが、不幸な幼児・児童虐待事件の
> 事例のほとんどは、「親の生活がだらしなく、パチンコやギャンブルにはしり、
> “夫婦生活”以外は、まともといえる生活ではない」ケース。または、
> 「一見真面目そうな家庭で起きる虐待事件の中には、カルト宗教にはしって ←!!
> 内々の生活が破綻している」ケースであることを、筆者は確認した。
(略)
> ご記憶の読者も多いことと思う。弟がファイルしていた週刊誌の記事が手元にある。
> ご参考までに、カルト信者による典型的な幼児虐待致死事件(平成13年)の例を
> 小稿に紹介させていただく。(以下、引用)
>
> http://www13.ocn.ne.jp/~ryouran/html/souka_8.html
> 段ボール詰め子殺しの「鬼畜両親」は勧誘熱心な●創価学会員 ←←←←←←←!!
 http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1020542105
 ttp://ameb lo.jp/sokanet/entry-10499051414.html

http://religion.bbs.thebbs.jp/1216637824/61-80
創価学会被害者の会 /掲示板
>[64]罪罰 08/12/15 21:23 JVzg7j0Be1
>私の両親はS会員です。
>私は幼児虐待を受け2年間の記憶がありません。
>私は大人になりどうして虐待したのかと詰め寄りました
>しかし、どうでしょう
>絶対に自分の非を認めないのです。
>キチガイどころじゃありません。
>皆様、Sを容認してはいけません。
まとめ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
層化/サ○クが虐待をさせながら虐待対策で儲ける≪マッチポンプ≫?!
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
虐待報道ほとんどが利権のため造られた事件?
http://amebabbs.ameba.jp/thread/4PVd9ZtV-OnVxlqbQbs7fG
>9. 日本ではS価学会の子供らが性虐待を儀式みたいに親からされていて多発してます
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
http://d.hatena.ne.jp/bokume2/20090910
>入所させると領収書が要らない一人当り月約30万円年間で約350万円の助成金...
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
こんな利権が用意されれば、利用しようと、
「痛ましい状況が」「痛ましい状況が」と大々的にキャンペーンして
世論誘導したうえで関連施設設立とか予算とか要求を始める連中がいる(層化とか)、
そのために「猟奇的」事例をワザと放置しエスカレートさせ報道させまくる、
それくらい平気でやる輩がいるという世の中の現実が分らない?
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
児相は子供を拉致&薬漬けにして「虐待されてた」と洗脳?!
http://kokutaigoji.com/reports/ref/ref_jiso210723.html
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
2chの虐待スレは、どれも児相=層化が
 「児童虐待がひどい」「ひどい」「ひどい」
 「防止策の強化が必要」「必要」「必要」
と世論操作ひたすら繰り返してる?!
http://unkar.jp/read/news24.2ch.net/news2/1173426867/
>126:...児童虐待が増えているように見えるのは、厚労相が利益保持の
>ために虐待認定の基準を調整している」(児童相談所関係者)
●●●●●●●●●●●●●●●●
児童虐待増加の統計は利権のための捏造?!
●●●●●●●●●●●●●●●●
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/news2/1276314519/1
児童相談所/虐待ホットライン →ミニ特高化? そして人権擁護法モドキ?!
88名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:20:58 ID:9jBPPoUM0
子供は布団無しでねかせればいいと虐待推進の大臣のくせに
89名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:26:19 ID:ENiumBZ00
長妻がまずはやめろや
90名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:39:30 ID:xZzyKShoO
長妻の無能ぷりには悲しくなる
91名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:42:14 ID:3G3ubnSj0
この口先無能大臣はいつまで居座るのだろうねw
何一つ実下出来ない無能さに
自分だったら生きているのが恥ずかしくて自殺しちゃうけどねw
92名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:10:11 ID:xJQQBwer0
長妻みたいな馬鹿がのこのこやってきて、対応するのに人手が足りません
93名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:14:14 ID:WH/HWJeKO
長妻が各家庭を訪問しててつだえよ
迎える側はだれかきたかしらねえとおもうけど
94名無し君:2010/08/18(水) 19:30:18 ID:0Mxtnsaq0
虐待防止法案を潰した民主党が調子こくな!
95名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:41:35 ID:JL7y57AkP
5回も訪問して何もできなかったんだから、人数増やしても変わらんだろ。
長妻が5人いたら厚労省が良くなるか?
96名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:01:21 ID:FuZsp8jG0
さっさと公務員の人件費カットしろよ
厚生労働大臣まじめに仕事しろ
97名無し君:2010/08/19(木) 00:17:47 ID:SIydCWf50
こんな視察は仕分けされたまえ
98名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:22:52 ID:bMmtMwlUO
>>95
つか、5回訪問して会えないって、単なる無能じゃね?

営業職やってたけど、会えないからメモ置いてそれっきりなんかにしたら、すぐクビだぞ。

夕方訪問するか早朝にも行ってみるか。
それでダメなら、土日に訪ねてる。
リーマン社会なら当たり前のことだ。

所詮、ヤツらはお役所仕事。
ひっ迫感もないから、そういう努力を怠った。
99名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:36:43 ID:of+uH/eX0
児童相談所を視察するより、虐待現場を視察した方がいいのでは?
100名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:43:34 ID:ZSxbNF9t0
大阪のこども相談センターには年間10000件の問い合わせが
あるんだ。
職員数は120人だから、単純計算だと一人当たり年間833件を
処理しなければならないはず。
継続案件を考慮せず、職員の年間労働日数を250日とすると、
一日に処理する件数は3.3件になるはず…だけど、現実は違う。
人口260万の大阪市で、実際に虐待の有無などを調査する職員は
職員120名のうちたった20名にすぎないんだぜ?
継続案件を考慮せず、毎日20件の相談に対し対処しなければならない。
解決しなかったり確認できなかったケースは、再度調査が必要で、
本当にオーバーワークになっている。
はっきりいって、こんな状態でしっかりした行政サービスなんて
提供できるわけないよ。
現場担当の職員は毎日日付が変わるまで勤務し、休日出勤も
あたりまえ。
でもちょっと考えてほしい。残りの100名の職員はなにをしてるのか?
人員を増加する前に、エアコンのきいた役所でどうでもいい書類作成で
時間をつぶし、定時に帰っている、平均年収700万以上の連中を
現場に投入すればいいんじゃないの?
101名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:45:38 ID:M/V3ra9A0
人手が足りない・・・・

例の大阪の児相って職員だけで200人以上いたんじゃ無かったか?
んで外回りするヤツが数人
102名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:50:54 ID:amgzwhnr0
【政治】"野党が反対" 虐待防止法、子供危機でも「警官立ち入り」できない内容に
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078429687/
★虐待防止法改正、「警官立ち入り」見送り

・児童虐待防止法改正案を協議していた与野党は4日、親から調査を拒否された
 場合の警察官の立ち入り権限について、今回の改正案に盛り込むことは見送り、
 3年後の見直し規定の中に検討事項として例示する方向で最終調整に入った。
 警察官の立ち入りは与党案の目玉で、虐待で児童の生命に重大な危害が
 生じるおそれがあり、他の手段がない場合、警察官がかぎなどを壊して家に
 入ることを可能にする内容だった。

 ところが与野党協議では、野党側から「警察官の権限を拡大し過ぎることには
 問題がある」と異議が続出。4日の協議の結果、民主党側が主張していた
 裁判所の令状に基づく立ち入りも含めて今回の改正案には盛り込まず、今後、
 具体化を進めるべき項目として与党、民主の両案を付則に書き込む方向で
 それぞれ党内協議することで一致した。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040305-00000301-yom-soci

この野党ってのは「民主党」で、代表が 「管直人」
関連スレ 【民主党予算案】民主党総合スレッドpart138
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1077768418/
【子供より】民主党スレッドPart140【プロ市民】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/giin/1078501525/
103名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:52:11 ID:amgzwhnr0
つまり、民主党は自分達で児童虐待の防止策を邪魔してたんだよな

どんだけ無責任なのかと!
104名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:58:37 ID:g36Q7v2v0
ケース記録を未だに紙媒体にしている限り
永遠に人手が足りない
国がちゃんとシステム入れる予算組まないとダメ
105名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:07:45 ID:XU8rFtO+O
野党時代に年金で威勢がよかった人だっけ? 今何やってるのやら。
106名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:16:03 ID:zCbG+Kwh0
>>4
虐待の通報だけに対処しているわけじゃないので、人手は足りてないよ。
虐待以外のことでも家庭訪問しているから、一日中市内を駆け回って大変なんだよ。
107名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:19:07 ID:zCbG+Kwh0
>>29
>親の意見無視で子供を保護する権限を与えるのは良いけど、

これは既にあるだろ。所長命令で子供を保護できる。問題は保護に足る理由が確認できるか。
今回はそれができなくて子供が命を落としたから、確認できるようにしようってことなんだろうが、長妻には何も期待してない。
108名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:45:16 ID:jo+XAX0IO
長妻大臣ってもしかして厚生労働省のカバー範囲が広すぎて過労死しそうなんじゃ…
109名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:14:08 ID:GOsVH2h60
>>77
理屈の通じないDQN親を説得でき、
判断ミスしたら訴訟や虐待のさらなる激化というリスクもある個別のケースに適正な判断を下せ、
かつそれほどの能力を持っていながら待遇がさしていいわけでもない児童相談所に勤めようと考える人間がどれほどいる?

通常の方法で募集した組織がそんな猛者揃いになることは絶対にあり得ないし、そんな精鋭を全ての相談所に配置なんてできるわけない。
現場の人間の能力、意欲に解決策を求めている限り解決は絶対にあり得ない。そんなのはただの無い物ねだりの現実逃避。
110虐待利権の闇を暴こう!:2010/08/19(木) 21:16:07 ID:7nAuv8Y/0
>>106
>虐待以外のことでも家庭訪問している

層化フェミ街道系の職員が
個人情報を収集しているのでつね?
111名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:27:13 ID:cLQTLkSF0
対DQN能力のある人間を使わないとダメなんじゃ無いの
112名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:23 ID:1n2jKMTm0
>>50 うちの市は保健所の1歳半とか三歳児検診をサボると、電話がかかってきて、
それを無視するとアポなし家庭訪問される。
1歳半のとき指定日に風邪引いて行けなかったので知っている。
うちは公立保育園に通っている旨を話したら、それならいいですと言われた。
そちらで虐待されてないことを確認できると思われたんだろう。
保健所は暇そうなので、保育園・幼稚園に通っていない子は半年に一度、健康診断の
名目で訪問させたら良いね。
113名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:19:26 ID:SsF52yfvO
まあ対応したら対応したらで子どもを取られたと言う事をいわれたりね
114名無しさん@十一周年
明治40年(1907年) - 前年末発布の神社合祀令に対し、神社合祀反対運動をおこす。