【政治】 少し前まで財務大臣だった菅首相、「経済対策遅い?私なりに状況把握し、どんな対策が適切か判断していきたい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
★菅首相、追加経済対策「今は実態把握が必要」

・菅首相は17日夕、2010年4〜6月期の国内総生産(GDP)の伸びが鈍化したことを
 受け、追加経済対策を検討していることを明らかにした。

 首相は「3大臣から話を聞いた上で、しっかりとした取り組みをしていきたい」と述べ、
 20日に荒井経済財政相と野田財務相、直嶋経済産業相から現状報告を聞く方針を示した。
 首相官邸で記者団の質問に答えた。

 対策作りの着手が遅いとの批判に対しては、「今はそれぞれの担当が受け持っている
 分野の実態を把握することが必要だ」と反論。「雇用情勢なども、現場を見て私なりに
 状況を把握した中で、どういう対策を打つことが適切なのか、現場の声も聞きながら
 判断していきたい」と強調した。

 これに関連し、国民新党の下地幹事長は17日の記者会見で11兆円規模の追加景気
 対策案を発表し、秋の臨時国会で補正予算の成立を目指すべきだとの考えを示した。
 20日に仙谷官房長官に申し入れる。

 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20100817-OYT1T00892.htm
2名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:37:15 ID:Rb2ke3oq0
カンガンス
3名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:37:18 ID:W2V0NjWN0
スィネヴァグタ
4名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:39:31 ID:fsN3S60J0
林業で雇用100万人!
5名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:39:39 ID:7dR/AfRJ0
まだその段階なんだw
6名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:41:32 ID:WgxNj8NZ0
国家戦略室ってのが昔の経済産業大臣なんだっけ?
7名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:41:58 ID:Dj1pyRU/0
国防だろうが緊急経済対策だろうが土日休日は完全休業です
8名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:43:47 ID:sqzBALtbP
しっかり見守っていく   (笑)
9名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:44:50 ID:m5T2UP/oO
どんな対策をするかじゃなくて、対策をするかどうか考えてる段階かwすげえ無農www
10名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:46:20 ID:G/Kax05i0
政権交代こそ最大の景気対策
11名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:46:42 ID:Bw/QfkFY0
注視するw
12名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:47:27 ID:3GXR1YUA0
なんかずーっと同じこと言ってないかコイツ
13名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:47:56 ID:UzpMa0Pr0
>>1
おまえが学習するまで待たせるのは勘弁してくれ
80年はかかるだろ
14名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:48:47 ID:eTGWen800
ああ、「なんで政府支出を減らすのにGDPが下がるんだ!」って発言したとか言う
財相がいたよね
15名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:48:59 ID:+jzRcygvO
>>1
まだ考えている段階て悠長だねぇ
日本を弱らせて中韓を強くさせようってのが本音なんだろ?
誰だよ
国賊民主党に投票した奴はよ
沖縄を中国に返せって中国が言い出してるしよ
16名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:49:42 ID:d+BC9pFVO
住宅産業のテコ入れが急務
17名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:50:00 ID:BS4rn2cx0
こんな発言は何の意味も無いだろ。
わざわざ口に出すまでもなく当たり前の話。
馬鹿すぎて話にならん。
病気にかかった時に、「適切な治療を受けて健康を取り戻したい」
と言うくらい間抜けな発言だということに早く気づけ。
18名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:51:29 ID:mzoWNQDo0
>>1
なにが「状況を把握して」だ。
消費税発言も談話も独断専行したくせに。
しなくていいことだけやって、優先順位の高い方は手を着けない。
とにかく、円高をどうにかしろや、ボケ。
19名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:51:51 ID:KYx4dzmv0
ミスター検討中の上司も、検討中か。
名に恥じないというか、面汚しというか。
20名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:53:29 ID:OcfeCX/OP
このアホが財務相だったときは増税で景気回復などとイカレたことほざいただけだし
21名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:58:19 ID:El6KbX5w0
あと30年くらい長い目で見てやれよ。。。
22名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:02:09 ID:mzoWNQDo0
>>20
その本人が同じ口で、増税論は事業仕分けのタガをゆるめかねないとか言ってたんだぜ。
菅って、つくづくバカだわ。
23名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:03:19 ID:g8yz4g0K0
おはようからおやすみまで相場をみつめる日銀の提供でお送りいたします
24名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:04:41 ID:P3zdBcPdO
んで、手遅れになってから、くやしそうに○○が必要なのが、今わかった、とかほざくのかい?
前任者とかわんねーな。
25名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:05:31 ID:MWC45dwQi
ひどすぎage
26電動キムチ ◆QkRJTXcpFI :2010/08/18(水) 12:06:21 ID:iZKKIeWbO
とりあえず公共事業しとけ。
第二東名、山ツ場ダムの建設を急げよ
27名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:08:57 ID:OlAtiwQjP
んで、今回は誰のどんな本を読むんだい?
28名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:09:11 ID:iYJpBR4lO
もしかして完璧な景気対策じゃないとダメだとか思ってんの?
29名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:10:38 ID:vJ71oUg60
×政治主導
◎バカ主導
30名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:10:41 ID:gGj1x3OIO
もう「前政権が〜」のカードは期限切れなのはわかるな。
31名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:11:16 ID:QF6/Vn9y0
こいつが財務大臣だったといっても全く名ばかりで肝心の仕事は全く出来てなかっただろうがw
予算委員会でも林氏に乗数効果を聞かれても丸で返答できず、また次の日は経済関連の教科書を10ページほど読んできたとかほざく有様
こいつに景気対策とか経済政策なんぞそのいろはもわからんわ
32名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:11:21 ID:TmIbsVo70
何にもしてないから「遅い」と言ってるのに答えになってねえよ
33名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:12:56 ID:KJekYt3QO
菅の考え休むに似たり
34名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:13:48 ID:XwNgq41OO
馬鹿の考え 休むに似たり
とは良く言ったものだ
35名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:14:58 ID:g0TKxxxzO
マヌケ首相の次は
バカ首相

ボンクラ人材しかいないのか

まぁ一番バカなのは民主党を選んだ国民だがな。
36名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:15:03 ID:Fkp7EvlWO
このままだと森に並ぶ歴代有数の無能総理の評価で固まりそうだな
37名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:15:13 ID:uB/c4FEEO
乗数効果を知らなかった元財務大臣に何を期待しろと?
日銀砲のハニガキの方が絶対良い!
今こそチェンジ!!
38名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:18:42 ID:3GNzcFS/O
民団主権党が日本の為になる事をするハズが無い
何とか政権交代させなければ、日本は四年も保たない
39名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:21:34 ID:Ha73plDFO
>>36
無能で済めば御の字。
売国に勤しんでる時点で無能以下。
40名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:22:25 ID:xYtqy/k20
私なりに?
なにか人ごとだな、丸投げのくせに
41名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:22:48 ID:g8yz4g0K0
軽井沢で遊んでるから状況の把握さえできてないんだなw

>現場を見て私なりに状況を把握した中で
前線が崩壊しそうな時に大将がちょっと自分の目で見てくるって言ってるようなものか。
42名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:23:02 ID:96Zw7Y/sO
「ミサイルが何発も飛んで来てから対応を考える」

とか言ってた位だからな

何万人か死んでからでないと
考え始めないんだろうな
43名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:24:22 ID:c6JkEms30
なにも出来ないと思うよ
44名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:25:37 ID:5wIvcA5a0
>>28
馬管が財務大臣の時に言っていた経済対策

「消費税アップが最大の経済対策」
45名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:31:50 ID:Op1+Dmea0
無能のお前が適切な判断できるわけないだろ

政権交代直後からバンバン景気対策打ち出さなければいけないのに
いまだ何の仕事もしてないクズ政権 仕事しないやつに休みなんかいらねえ
46名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:32:29 ID:WcvEmL990
ちなみに麻生政権は景気対策を緊急の課題としてあげていました

民主党政権に交代させたのは、おまえらです
47名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:35:47 ID:miwdKhVD0
ミサイルが何発も飛んでこようが
激甚災害が起きて何人死のうが

「私なりに状況把握し、どんな対策が適切か判断していきたい」
なんて言うんだろうね、このお方は、、、
48名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:37:49 ID:VGlTSXlfO
円高なんとかしろよ売国奴菅
49名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:38:22 ID:5wIvcA5a0
実際、北朝鮮ミサイル発射前日に対策本部を設置して、
NHKや各ニュースだけを眺めていたからね、民主党は。

確か、あの時の党首の小沢は対策本部に詰めずに、
どこかのパーティに出ていた。
50名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:40:00 ID:CrxwcB5p0
判断とか議論とか先延ばしばっかり
51名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:40:04 ID:1HiGLA8m0
バカが判断するまで待っているから遅いんだろーが、バカ!
52名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:41:23 ID:gnx9LLoxO
>私なり

どうせ「ちゅういぶかくみまもります」か自民の政策のパクリ
無能なんだからしねばいいのに
53名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:41:53 ID:k5iLvQADO
失業率が過去最高ってでてんのに、他になんか資料必要なの?
54名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:42:47 ID:KuhHzg9i0
決断どころか判断も出来てない元財務大臣・・・
55名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:43:51 ID:3ni/7SdWO
だってバカンなんだも〜ん
56名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:45:13 ID:IyKOWMFG0
藤井さんに帰ってきてもらうほうが早いよ。
これから勉強って、こたーないだろ。
57名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:45:32 ID:0pZ9IDk4O
お前なりにやられちゃたまったもんじゃねぇよ!!
58名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:47:01 ID:KwBfRk210
急ぐ必要はないってことですか?  と聞いたのだろうか。
59名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:47:56 ID:mYZ5GmbiO
>>56
藤井「えんだか おいしいです^q^」

…正直大差ないだろ
60名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:48:25 ID:4v5qIuit0
実態を注視する、誰にでも出来る簡単なお仕事です
61名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:48:59 ID:9I380YARO
読んでる書類に何が書いてあるかすら判断できないくせに!
62名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:49:03 ID:Y20xT0QlO
囲みの誰かでも「そんな時期はとっくに過ぎてると思うのですが」とか言わないのかな
63名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:50:30 ID:RPmBrtEV0
>>36
できれば宇野、羽田クラスの空気総理の状態で早期退陣がよかったんだが
無能どころか
害悪になるだろうな、こいつは
64名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:50:32 ID:uqfHSxsTO
もうバカが政治家になれないように国家試験みたいのやらせて合格できなかったかったら立候補できないようにしろよ
65名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:50:33 ID:Mgp0e0Jc0
各大臣も具体案の一つや二つは即座に示せよw
普段の業務どうやってるんだ?
懐中電灯持たないで洞窟めぐりしてるようなものか?
66名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:50:42 ID:yQ1UAgj5O
85.0に郵貯がドル買いオーダー仕込んでるみたいだけど
67名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:52:54 ID:c6JkEms30
輸入関連で政府一括購入の天下り法人が得するからな
海外投資で得するのもいるし国の中枢ほど円高歓迎なのだろ
68名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:53:44 ID:PAcuILlv0
菅「だって、谷垣君が僕に答え教えてくれないんだもん!」

こうですか?
69名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:54:17 ID:cHUoRvxW0
昨日のNHKニュース7は、タンカー事故・高速道渋滞・猛暑・アメリカでモスク建設・名古屋市政・
中国花火工場爆発・民主代表選などで、円高や株価今年最安値など経済関係のニュースは一切ありません。
民主党政権は、今日も順調と熱烈報道中です。
70名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:55:20 ID:WaUtwvJE0
悠長に、将来の夢を語ってる段階なのかねwwwwwwwww
71名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:56:41 ID:O8zWpash0
準備する前に出馬するな。
市議でもアウトだ。
72名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:58:08 ID:DZKPALwL0
貧乏な職種である農林水産、介護などでの雇用創出。
73名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:58:25 ID:XRxKfSeC0
正直オマエの口からは解散総選挙の一言以外はどんな一言もイラネ
やるやる詐欺とブレブレで変節が常だし何か言動すればしたで害悪にしかならんし
74名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:58:26 ID:4v5qIuit0
菅ってのは、ひとの振り見てわか振り直す奴だな
藤井が円高誘導発言で大失敗したのを見て、自分は「じゃあ円安誘導発言すればいいんだ」
鳩山が財源や普天間移設で大失敗すると、自分は「じゃあ消費税増税だ、県内移設継続だ」
前任者が失敗したところだけを見て逆のことをする
でも、それ以外のところでは何一つ「俺はこうやりたいんだ」という政策がない
何の政策ビジョンもない
75名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:02:01 ID:NS42yTzt0
「下手な考え休むに似たり」って言葉そのままだよな。

軽井沢で本読んで遊んでただけだろ?
就任して何もせず、国家戦略大臣だったにも関わらず何もビジョンが無く
ただただ、韓国へのお詫びで世間と中国・韓国から脚光を浴びるとでも安易に考えて居たんだろ?

無能総理はさっさと去ってくれ。
今の世の中のんびり管に付き合ってる余裕は無いんだよ。馬鹿!
76名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:04:30 ID:UMzH2HK80
急募!

職種:日本国首相
コメント:状況を見守りつつ、判断を先送りするだけの簡単なお仕事です
77名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:04:49 ID:sPdBZ4LkO
兎に角今一番必要なのは為替介入。最大の経済対策で景気対策で雇用対策。
はっきり言って、90円切った段階で大規模にやらなきゃならなかったのに、本当にボンクラ政権だよ民主党は。
78名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:04:52 ID:zR90+1OM0

だからテメーらの代表選なんかサッサと終わらせて国会開けっての。
国民生活を党利党略の犠牲にするな、っての。
79名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:07:28 ID:yQ3wibQhO
経済ってのは戦争なんだよ
ミサイル打たれてから
じゃー迎撃ミサイル作るかどうか検討しようとか言ってる場合じゃないんだぜ

普段から色々検討しておけよ
80名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:09:16 ID:iasM+JVjO
急募:日本国内閣総理大臣
業務内容:記者に対し、「注意深く見守る」とコメントするだけの
簡単なお仕事です。


81名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:10:41 ID:gtiPNliVO
ぬこを総理にした方が遥かにマシ
82名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:11:39 ID:t5ECohYB0
麻生と同じだな。
83名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:14:39 ID:+Fqgvlf00
>>1
                         、z=ニ三三ニヽ、
                        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |:::::: カンガンス |     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  今まで何してたんだ?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
84名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:15:52 ID:yQ3wibQhO
後手後手菅
85名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:17:57 ID:VTZe8n5qP
まあ漢字を読み間違うくらいなら
何もしないほうがマシだよ


ってそんなわけあるかい
86名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:25:32 ID:nvvc3/nMO
民主党になってから糞なことしかなってないな
87名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:27:09 ID:IGCitH4p0
>>1
また変なことに金使うんじゃないだろうな?
88名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:27:18 ID:RPmBrtEV0
>>68
ちがうよ
谷垣くんのテストをカンニングするのが菅直人君だから、
自民党が何か言わないと見守るしかないんだ
89名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:27:24 ID:W/besfOw0
もしかしてこいつが辞めることが景気対策になっちゃうくらいに酷い状況になるまで辞めないとか。
民主党に入れたヤツは腹を切れよ。
90名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:29:25 ID:O8WsCqGC0
増税による成長(笑



無能ってか、有害
91名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:33:46 ID:AQ2hxYlx0
しっかりと
見守って
報告してもらう

こればっか

自民を脊髄反射で反対してた無能集団
権力派閥争いの政治ごっこサークル
92名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:37:36 ID:UKELG5yq0
>>83
菅は今、円高を放置してこんなことをしています。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100818-00000087-san-pol

保身に全力。菅 直人
93名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:38:19 ID:+j3PPYWH0
>私なりに状況を把握して
他人が把握してて危機を訴えてもそれは聞く気が無い

>どんな対応が適切か
効果のある事でも不適切ならやらない、俺判断で

>判断していき
実行はしない

>たい
希望ですからーwできなくても責任ナッシングYO!
94名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:40:26 ID:+yt7o4IqO
乗数効果も消費性向も理解してなかった馬鹿理系の菅にどんな判断が出来るんだよ
95名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:43:26 ID:kx8+nRdt0
ほう。

菅が経済に関して状況判断が出来るなんて、初耳だな。
96名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:47:39 ID:1UUHGnV40
国家戦略だ財務だやってたクセに10ヶ月掛けて状況把握さえできなかった無能w
97名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:51:45 ID:x53XdeT2O

悪いけど、今は代表選(民主党内)で頭いっぱいなの!!
国民の事まで考えてられません。
98名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:00:52 ID:qhRJNH/h0
国家戦略や副総理やってた頃でさえ、存在感全くなかった。
なんもしないのが仕事でなにもかもが他人事みたいだった。
総理になってもまるで同じ。そんなのがまた代表選にでて大丈夫?
99名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:01:16 ID:vfnN/BVnO
>どういう対策を打つことが適切なのか、現場の声も聞きながら
>判断していきたい

相変わらずバカでも言える抽象論だけだな。
経済対策の候補として、どういう政策を検討してるのか、
いくつか具体的に述べてみろよ。

実は、経済対策って具体的に何をしたらいいのか見当もつかない、
というのが本音だろ、菅さん?
100名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:01:39 ID:+XW4jWdp0
何も決めない
何もやらない
101名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:02:22 ID:vXPvSaSB0
ヒョウロンカじゃねぇんだよ、呆け菅が。
102名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:03:04 ID:c26j7bmgO
バ菅「腹案はある」
103名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:09:16 ID:EKFjVQU70
>今は実態把握が必要

まだ実態が把握出来てない、と。
なのに検討や判断なんかできるんですか
104名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:13:51 ID:Bkx7S6iUO
薄らトンカチ、鉋音。
105名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:17:43 ID:QtoEBdKB0
だれだ、「○○反対!」と叫ぶだけで夢物語ばかり語っていた素人連中に政権握らせたのは
106名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:18:02 ID:m//7s3k60
>>81
言えてる
107名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:18:51 ID:9Vef+Al70
総理変わってもルーピーは同じか
108名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:21:28 ID:4FEjhhVM0
めまいしてきた。
あと少しで年末くるのに。
109名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:26:30 ID:P6KLvlij0
左翼ってのは、実態社会にかかわっちゃ駄目だね。
歌でも歌ってろつーの。
110名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:29:57 ID:UKELG5yq0
>>100
かむろば村かよw

「なにも買わない なにも売らない ただ生きて行く」
                         高見武晴
111名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:30:28 ID:1UUHGnV40
人のやったことにケチつけるだけの簡単なお仕事から
もっと簡単な何もせずただ見守るだけのお仕事に転職。
112名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:31:53 ID:UsbkHdMg0
      ト、                   ______)    わ  こ 
     「::::\┐  _,,. --──- 、..,,_       `ヽ.   で  か  い
   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__    `ヽ、     ',  し  ..っ  .つ
   >:、:;::::::>''"´       `"'' 、   ':,    i. ょ  .て  も
  └─ァ''"  /            `':.,  ',.    ! う   い  .ク
     ,:' /   / ,' /  ,' i.  ', ':,  i    ',!  i.   | が  た ...ズ 
   / ,'  .,'`メ、!,_,/ ./! 、i__,,!イ .|.  i ,ゝ |   | !  こ  だ
   ,'  i   ,!/,.-ァー;' / !/ァ;ー'-r'、 ! /__」  |    l     .と . っ
   i   ! ハ!イ i `ハ     i `'ハ Y/ i/  i |   |.        て
  └'^iー! ,iヘ ':,_ン    ':,__ン ノ!'  |  i. i   ,'         
    ,:'  .!.7,.,.,     '     .,.,., ,'!  .!  | | ∠_   ___  __   __
 o ゜/  ,:'. ト、   r‐,-‐ ''"´`ヽ. / ;   |  ! !   `Y´ `Y´ `Y´  `
   ,' .// i. `i:.、.,!/      ,.イ,:' ,'   | ,'i .|   _,..,_,.-ー-.,_
   レヘ_/ヽ. !ァ''"´ `ヾi、ー=''"/ヨ___,/、___!へr┘ /::::::::::::::::::"ヘヽ
       /      ヾ!二へ/:::::ト,.-'‐'^ヽ,  ./::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
       ,'        ',l>く}:::7    rノ  /::::::;;;;...-‐'""´´  |;;|
     K_    _,r-イYン/ムi:::::/   ,ノ´  |::::::::|     。    |:|
       /Y>ベ´   '';:::::io:/   ,イ    |::::::/   〜   ^ヽ || 消費税の議論はしないなんて嘘だお
     ,.:':::::ヽ、ン':,    ヽ/   ,イ /゙,ー、 ,ヘ;;|   ,-・‐ ‐・-,. |
   /:::/:::::::::::::::::ヽ.   '    ,.;'ヾ/、/_/   |6     -ー' 'ー . | バラマキの財源はお前らの財布だお
 ,く:::::::/::::::::::::::::::::::::`ヽ、___,.,.イi `'ー'^''‐'   ヽ,,,,    (__人__) /
´::ヽ`'::、::::::::::::::::::::::::::::::::/!::::::::::!         \    `ー'U/  衰退する日本を注意深く見守るお
113名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:38:23 ID:sq2Hf50n0



謝罪しか能力が無いんだから もう辞めろ !!
アホな考え休む似たりだ  ボケッ!!
    ∧___∧    / / / /         
  ⊂( ・∀・)  、,Jし //  ガッ  ゙
   (几と ノ   )  て._∧    
  //'|ヽソ 彡  Y⌒Y `Д´)  何かをするためには、情報を集中して
/ノ / | \ 彡    ( つ つ      いろいろな立場の人の意見を聞いて  
ヽ/、/ヽ/ ヽ/     と__)__)   適切な判断をくださなければいけない 。
                     
           管sorry大臣
   
   
114名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:46:51 ID:oyAAlFyiO
…え?
まだ実態を把握できてない…??

何してたの今まで
実態調査も含めて『遅い』わバ菅
115名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:49:36 ID:iUjqH5il0
介護・環境・観光の3Kで景気回復!とか言い出すに俺の命掛ける
116名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:51:13 ID:VUJYb1nJ0
何もしなくてもいつか良くなると思ってるんだろうな
こんなクソ左翼が首相なんて、民主に入れたクソ有権者からは選挙権剥奪しろよ
117名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:51:14 ID:kGbNPncD0
政権交代が景気対策

こんな子供だましのフレーズに騙されたアホ国民www
118名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:51:40 ID:zdcdKwLS0
緊急時に俊敏な対応が出来るかどうかで指導者の資質が分かる

菅は明らかに無能
119名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:52:31 ID:Wu7FPEu0O
今こそ政権交代が必要ではないのか?
120名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:55:17 ID:kGbNPncD0
菅が総理なって、今までにやったこと

韓国への謝罪だけ

いったいどこの国民のための総理やら
121名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:59:10 ID:Ufg7MTW70
謝罪ヲタ
122名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:59:45 ID:VUJYb1nJ0
売国党の党首だから、日本が沈んでいくのが楽しくてたまらないんだろう
123名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:02:08 ID:0ed7LNQo0



「 ゼロサム社会 」 で有名なMITのレスター・サロー教授は、
デフレ下の日本でバ菅政権が、こともあろうに消費税増税を検討していることについて

 「 クレイジーだ!! 消費が減るだけで、不況を永遠に引きずる!! 」

と批判してたぞ。
社会主義ユートピアしか語れねーマル経脳のバ菅とミンス政権は、いい加減、死ねよ !!

20年前に福祉政策を支えきれなくなり政策パラダイムを転換したものの
未だその後遺症から抜けきれず、優秀な人材がどんどん海外に流出している
斜陽スウェーデンをモデル国家として崇めちゃう始末 ><

で挙句には介護ビジネスが成長戦略?
笑わせんなっ 大バカ野郎!

ブータンみてーな小国ならまだしも、世界有数の経済規模の日本で
サ ー ビ ス 産 業 は 基 幹 産 業 に な り え ね ー ことすら理解できねーのか?

それどころか、産業の成長と成熟には効率化が不可欠だが、
人件費の塊のサービス産業は、効率化を追求すると人件費逓減の圧力が非常に強くかかるので、
結果、ダ イ レ ク ト に 雇 用 が 逓 減 してしまうこともイメージできねー知障かよ!

資源を持たない貿易立国の日本で、事業仕分けを通じて技術立国のあり方を否定し、
重商外交どころか国内経済政策 ( 成長戦略 ) や金融財政政策も何もできねー
バカサヨ政権を生んだ国民に対して、本当の悲劇が襲うのはこれからだぞ!


124名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:02:54 ID:sQm/7GU70
>>1
お前なりじゃダメだと言ってるんだろがアホか
125名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:05:04 ID:lBqh1ZG90
誰だよ63歳児を総理にしたのは
126名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:05:43 ID:LVvsi7zH0
経済担当無能相3人組(プラスワン)

    野田 荒井 直島  WITH ジミ
127名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:06:53 ID:Rsoy368l0
だから言ったろ、注視するとか注意深く見守るっていうだけで
実は何をどうしていいかなんてわかってないんだってw
128名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:09:03 ID:zdcdKwLS0
注視って言うより指をくわえてボーッと眺めてる感じだな
129名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:09:18 ID:0ed7LNQo0


直嶋経産相、エコカー減税・エコポイントの廃止示唆 ( 財源2千億円 )
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1276137080/


おいおい!!
有効需要 ( 雇用創出 ) のトリガーとなるのは企業売上高であり事業損益であり
その源泉は消費、つまり個人消費と企業消費 ( = 設備投資 ) だぞ!

変動相場制下では、赤字国債を伴う公共事業は、結局円高をまねき景気回復にならず、
むしろ産業の生産性を低下させるだけだし ( その理由はマンデル ・ フレミングの法則でググれ ) 、
ましてや、子どもだまし手当みてーなばら撒き政策なんざ、大きな政府主義者だったケインズですら
「 有効需要の創出には非効率的で、国民を怠惰にするだけ 」 と断罪したシロモノで、てんで話にならない!
( 事実、子どもだまし手当の消費性向は0.3で乗数効果はたったの0.43と、経済政策としてはまったくの浪費 )

消費をダイレクトに刺激する政策こそが、遥かに遥かに効果的なのに、
子どもだまし手当で財源がなくなったからって、2千億円のすずめの涙の景気対策までやめるとは、何考えてんだ!!???

むしろメカトロ減税みてーな設備投資減税を復活し企業消費を刺激し、
産業連関係数の高い ( 波及効果と乗数効果の大きい )、
「 ものづくり 」 基幹産業に波及する消費を刺激しろ!

将来の 「 ものづくり 」 立国のために先端技術開発減税を実施しろ!!

国内の消費だけでなく海外での消費 ( = 海外販売 ) も重点化し重商外交を展開しろ!!
「 生産は国内でただし外資と外国人労働者は追放し、消費 ( 販売 ) は海外 ( ただしノウハウをパクる死那畜以外 )でも 」
を徹底的に追及汁!! その最重要マタ―は、輸出ドライブだけでなく外国人労働者減らしにもなり1石2長の、円高是正だろ!!

とにかくインタゲと円安誘導下で、企業も個人も引き締めまくった財布の紐をゆるめさせるべきなのに、
( もちろん消費の引き締めになる消費税は、断じて上げるべきでない )
子どもだまし手当を聖域化し他全てを犠牲にするミンス政権は、マジで狂ってやがる!!( 怒り )
130名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:16:23 ID:ku50MZxFO
鳩山由紀夫はやることなすこと皆失敗
管直人はやること自体しない。
働かないをしてるんだってプーさんかボケ朝鮮人が…
131名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:17:26 ID:/fwgIIbG0
状況把握できないので、何もしないというオチだな。
132名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:23:02 ID:olWJAL6b0
自民に聞いてこいよ。
133名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:24:37 ID:nXAcbuUS0
私なりに状況把握って
お前は今迄何をやってたんだ
134名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:25:37 ID:buPyA+Cb0
林業林業って念仏のように言ってたけど最近言わなくなったな
野党時代は見なくて良かった現実ってのが見えちまったか
135名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:27:45 ID:1Jxapovh0
今のところ糞の役にも立っていない
136名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:28:40 ID:UR+21RFgO
円高対策さえ迅速にやれば支持率回復なんてすぐなのにな。いつまでたっても学習しない政権だな。
137名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:29:15 ID:zdcdKwLS0
菅が首相やってるってだけで
将来に備えて貯蓄したくなる
138名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:29:17 ID:bcKAlFvb0
亀井静香さんを財務大臣にした方が経済政策が進むんじゃないか?
139名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:31:34 ID:W60ko1Me0
そういえばぽっぽ内閣の時に就任してたっけ
マスコミの取材に、自慢げに名前を挙げて専門書をかったって言ってて、どれくらい読んだのかって質問に
「15ページくらい」とか答えていたよな、目次まで読んだのかよ!って総突っ込みされてたのを覚えてるわ
140名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:34:16 ID:NR8gSvWt0
経済対策が遅いっていうより、方向を完全に間違ったんだと思う。
今年度予算の財政規模は十分大きかった。
それなのに景気に全然利いてない。
使い方を間違ったとしか思えない。
141名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:39:28 ID:1m7PaeSuO
そこら辺にいる小学生にやらせたほうが
ましなきがする
142名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:39:44 ID:Mgp0e0Jc0
第三の道にそろそろ進めよ
143名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:41:23 ID:PTEeH0N60
現在位置も把握してないのに第三の道なんて言われても。
144名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:41:37 ID:ty1xByi20
1年近く経つのに状況も把握できてないのか、普通の会社ならとっくにクビじゃね?
145名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:46:02 ID:IdBrKH670
強い経済はまだ?
146名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:57:30 ID:9Vef+Al70
<NQN>◆新発10年債利回り、0.915%に低下 2003年8月13日以来の低水準更新

日本元気になりすぎww
147名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:25:51 ID:LPk5Hm8+0
バ韓は永遠に状況把握中
148名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:34:57 ID:P20RfSfa0
こいつ何やっても遅いなww
149名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:46:20 ID:uTPrWWABO
>>141
そこら辺の小学生なら、まだ官僚に聞いて、その通りにするからマシ

民主は、人には聞かない自分では考えない最後まで動かない挙げ句ジミンガーZ
150名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:47:56 ID:qV6RSuw8O
国内経済を弱体化しシナチク属国化へ

国家解体!日本が日本でなくなる!
151名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:50:00 ID:8KUldNOOP
>どういう対策を打つことが適切なのか、現場の声も聞きながら
>判断していきたい



つまり静観してるだけですね わかります
つまり静観してるだけですね わかります
152名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:51:11 ID:jQ6/qpqRO
まだ俺の方がマシに思えるくらいだからこいつはかなりの無能者及びど素人なのだろうwwwwww
153名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:52:51 ID:V8rx7s0k0
まあしゃあないな
政権取って間もないし経験もないんだし


ところでリーマンショックっていつだっけ?
154名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:52:56 ID:sV8AXXXz0
>>1
それを遅いと言うんだろw
結局、売国事しかまともに力入れてやってないよなー
あとは、マスゴミが騒いだ後の案件ぐらいだな
こんなのがあと3年も続くのかよ・・・
155名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:53:42 ID:KRVQrQNn0
こいつ参院負けたのと談話とG8で無視された以外何かやった?
156名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:54:08 ID:sOxJM6AQ0
もう駄目だろう?
実体経済、何も理解していない。
地方は大変だろう?
景気雇用対策が最優先課題だ。
事業仕分けやっていくら削っても、国民生活は
良くならない。何のために削っているのか?
目的と、手段の違いが全く理解できていない。
国民生活が第一とは何か理解していないのではないか?
国民は宗教団体の信者ではない、言葉より実行が重要だ。
157名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:55:38 ID:+Ci4vbPKO
いつ解散するの?
解散したら抹茶アイスとおはぎお腹いっぱい食べる予定だから早くして欲しいな♪
158名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:06:19 ID:RuHOb0d/0
>>156
大衆迎合だw

優先課題は政府・与党が決めることで大衆討議に値しない
159名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:10:11 ID:1k37xULCO
こいつは無能だから、遅いとか早いとかいうレベルじゃない。
160名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:10:14 ID:bcKAlFvb0
男女共同参画事業は無駄の塊
完全廃止すれば5兆円も財源が出る
それを利用して雇用対策すれば100万人を超える雇用の創出が可能だろ
161名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:10:15 ID:Dmk/XuL/0
そういうのを夏休み中にやっとけ。

162名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:11:11 ID:YO0ddiWr0
>>156
自民政権を否定しなければならないから、わかっててあえて実情を無視してるんだよ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:15:26 ID:LE3ncPk9O
この期に及んで、まだこんなこと言ってんのか。
もしかしてホントにバカなのかなー
164名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:18:41 ID:DlNvehUY0
今対策を打ち出しても、次の総理に手柄をもっちかれるとか思っていそうだよね。
165名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:19:20 ID:xubaBuVM0
>>1
えっ、これから考えるの?
166名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:20:58 ID:DlNvehUY0
腹案があるだけルピ山のほうが上
167名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:54:19 ID:LsvZIakGO
民主党の人はちょっと指摘されると

「それは違う!私達は精一杯やっている!」

だから何を言っても無駄。
自分達が絶対正しいとしか思ってないよ。
168名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:03:21 ID:W2wtIuBw0
御託はいいからさっさとしろボケ
169名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:06:08 ID:slho1Y8L0
いち早く死んでください。
170名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:15:34 ID:zdcdKwLS0
優秀なリーダー・・・有能なものの中から最適な者を選び事を任せる
ソコソコなりーダー・・・有能な人の意見を聞き自分が先頭に立って実行する
ありふれたリーダー・・・有能な人の意見は聞くが独断と偏見で自分が実行
クズリーダー・・・みんなの意見は聞くが、聞くだけで静観。実行はしない←これが菅
171名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:19:27 ID:UkeFwUioP
いい加減方針決めて具体案を提示してなきゃいけない段階じゃないの?
いつまで見守る気だよ

出口に目張りして逃げ道無くしといて「死ぬとは思わなかった」と言った女と同じじゃねーか?
172名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:38:10 ID:BKlN5Xlt0
>>1

 ま だ 景 気 が 悪 い か ど う か を 判 断 中 か よ
173名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:53:06 ID:qq5/GWnd0
為替の問題にはすぐ動けよ
手をこまねいて見てるだけってのも市場はしっかり見透かすんだしよ
174名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:56:23 ID:ksRHr6o5O
誰かマンガで説明したれや。
175名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:58:30 ID:29ikE+9e0
「しっかり」とか言ってる時は策なしの時
176名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:00:55 ID:KZOnHX7s0
市場に熱視線を送り続ける無能で変態な奴しか大臣にいない件
177名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:10:09 ID:LE3ncPk9O
今日もハロワは人いっぱいだったぞ。
またまだ増えるぞ。
それでも「見守ります」か?
「検討します」か?
178名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:56:29 ID:gCOmIBg30
ははは
179名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:58:40 ID:oRjep2MV0
つまり判断はおろか把握もまだしてねぇんだろ

そう言うのを「遅い」って言うんだよ馬鹿!
180名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:10:09 ID:j1e7/fjtO
つまり今以て現状を把握できない無能なわけだ

把握できないから対策の打ち様もなく、右往左往するだけしかないゴミってわけだ

よく恥も外聞もなく
政治家を名乗っていられるな

最低限度の常識と人間としての尊厳を持ち合わせていたら
自害するレベルだよ

生きてることすら恥であると知れ
犬畜生にも劣る人間のクズが
181名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:10:49 ID:1Q6t0W520
民主党の支持率
あれ捏造だよな
182名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:12:34 ID:4MfEKnEUO
つーか今から判断すんのかよ。
この発言自体が悪影響与えかねないわけだが。
183名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:14:37 ID:Za36cMPj0
一番適切な対策は政権交代だろw
184名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:53:17 ID:gCOmIBg30
為替の問題にはすぐ動けよ
185名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:55:26 ID:g8yz4g0K0
参議院で多数派を形成してるんだから野党が経済対策を出すべきだとか言いそうだな
186名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:57:25 ID:4F3f9QRb0
>>1
橋本龍太郎より馬鹿なくせに何が元財務大臣だ。
おまえは経済とか歴史勉強しなさすぎなんだよ。
ああ、朝鮮人だから関係ないか。
187名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:57:51 ID:zgCDUMwJ0
役人に考えさせています・・・・か。
188名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:58:02 ID:YoiFae/T0
糞な政策はありえないほど早い決断ですね?
189名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:59:45 ID:3yaE+6AO0
幸いなことに景気が悪いし貯蓄過剰だから政策は簡単
バラマキを止めて有効需要政策すなわち公共事業をやればよい
コンクリートが嫌ならスパコンやロケットをやればよい
子供手当をやめて託児所でもよい
とても簡単
景気が悪くて良かったね菅さん
190名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:59:57 ID:UZZWNawI0
いまだに状況把握してないとはビックリだよ。

死ね。マジで。
191名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:03:04 ID:aLeghdTQ0
あくまでも「判断していきたい」と意気込みを語ってるんであって
一言も「判断する」とは断言してない。
つまり、これからもそっと見守っていくんだよ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:31:16 ID:2UOQYwwJ0
馬菅も休み休み言え
193名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:34:37 ID:IkBdYPYVO
見守る愛もある
194名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:42:07 ID:sAcFdah4O
財務大臣の頃から…

すごく心配でした。
195名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:50:56 ID:8IbALXzQ0
管はなるつもりがなかったのに、鳩山が急に止め、副総理の管がたまたまお鉢が回ってきた。
反日売国政策以外は
何もかも決断できず責任問われても、消去法によって選ばれた民主党の責任にしてしまうつもりだろう。

鳩山も逃げた、管も逃げる。小沢は不適格、前原も岡田も何考えているかわからない。

海江田か原口かという小物の総理が生まれるなら、支持率さらに下がりいよいよ解散ということになるのか。

それとも、あまりに短い在任期間となる同情票で管がつづけるのか。
民主党の素人政権では日本は衰退するばかりだ。
196名無しさん@十一周年
>>1
現場周りならうちに来い。
正社員1人が抜けると請負なら4人雇えるすばらしい職場だ。
重機を使った技術伝承はしないそうで、涼しい工場とは思えない汗まみれの本物の重労働が見られるぞ。
奴隷商人ってのがどんなにおいしいものなのか、組合に内緒で見に来るんだな。