【経済】「国の借金」意味分かって使ってる?…日経ビジネスコラム「三橋貴明 暴論?あえて問う!」より★5[08/17]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1甘味処「冷奴」φ ★
 日本の財務省やマスコミ、評論家、それに政治家などは、好んで「国の借金」という用語を使用する。
その割に、彼らはバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。

 借金とは「人から借り入れた財産」を意味し、バランスシートの負債項目に計上されるべきものだ。
「国の借金! 国の借金!」などと騒ぎ立てるのであれば、常識としてバランスシートについて理解していなければならないはずだが、
現実はどうも違うようだ。

ソース 日経ビジネス 2010年8月17日(火)
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/?P=1
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/?P=2
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/?P=3
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/?P=4
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/?P=5

前スレ
【経済】「国の借金」意味分かって使ってる?…日経ビジネスコラム「三橋貴明 暴論?あえて問う!」より★4[08/17]
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282058170/
★1の立った時間 2010/08/17(火) 12:41:49

全文はソース先で
2名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:31:22 ID:FIINkWCm0
次はここ
3名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:34:23 ID:N70E+mtN0

で、おまえら誰と戦ってるの・・・?
4名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:36:24 ID:yiOc25sr0
1000 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 09:30:18 ID:ljyLhp+A0 [2/2]
適度なインフレにすれば、それだけ将来金の価値が下がるんだから、今使おうってことになって
エコポイントと同じように経済が活性化するってことだろう?
バランスシートの説明いるのか?
 
人工的にインフレにもっていく動きを利用して一部が儲けたらインフレにした価値が失われる
人は国家より自己利益で動く
5名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:36:30 ID:fzv0To680
>>990
国債暴落→円の暴落→原料の高沸→原料調達難による供給能力の急減
はあり得る。油断しているが、円の価値なんて、ちょっとした事で140円位にはなるのは実証済み。
その時原油価格は今のほとんど倍になる。日本単独でオイルショック+諸々ショックに襲われたのと同じ
状態になる。そうすると、不況下のインフレ(スタグフレーション)という最悪の事態も無い事じゃなくなる。
6名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:36:38 ID:7Z8DXLE00
インフレ反対
増税反対
借金はなかったことにすればOK
7名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:37:47 ID:+L4MGehK0
問題は国債「額」ではなく、国債発行時に誰が潤ったか。
日本国民が平均して潤ったのなら、日本国民が平均してそれを返せばいい。

今の日本で潤ってるのは極一部の企業、老人、公務員等 モノポリー化が進行している。こいつらは「泥棒」
一方底辺は生活保護。未来永劫国から金をせびる「乞食」

一億総中流な時代から、一億総下流になった。
貯蓄は大企業と一部富裕層に集中した。
中流から取りすぎた今は、増税しようにも出来ない。

インフレしようにも、国を動かしてるのが一部富裕層だからそれを容認しない。
つまり、このままどんどんデフレが進み、庶民の生活がますます苦しくなる。
8名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:38:19 ID:A2dymeAlP
997 名前:名無しさん@十一周年[sage] 投稿日:2010/08/18(水) 09:27:53 ID:01iyme7y0 [2/2]
>>988
俺と違って、政府は通貨を発行できるんだぜ。
破綻すんじゃなくて、通貨をバンバン発行して返すんじゃねーのか?
国民生活はめちゃくちゃかもしれんが、破綻はしない気がするんだが。


前スレのこれにレスするんだけど、

江戸時代にこれ実際にやったのが大岡越前な。
結果、確かにインフレになったんだけど、空前の景気になり、10年後くらいに幕府財政は史上最高の黒字になった。

このときの景気回復による富の蓄積が文化文政の繁栄につながったんだよな。
9名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:39:16 ID:ljyLhp+A0
>>4
意味わからん。一部がどうやって儲けるの? なんで不特定多数にならないの?
インフレにした価値が失われるというのは、反動が来て、またデフレという意味?
1007USai。:2010/08/18(水) 09:39:57 ID:EaHy5YPi0
>借金はなかったことにすればOK

国債を買えない貧乏人は気楽でイイよね。
どうせ税金も大して払って無いようだし。
11名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:40:36 ID:5zNZnrNqP
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up123973.jpg
うじゃうじゃいる老人が湯水のごとく医療費を使い続ける日本!
70才以上の老人だけで医療費の約半分を使ってるというこの事実!
井戸端会議のため来院する老人、ヒマだから来院する老人、借金だらけの日本でこんなことが許されるのでしょうか!
12名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:41:43 ID:FIINkWCm0
日本が考えなくちゃいけないのは、政府の借金なんかよりアメリカや世界の動向だろうね
外貨準備の大半を占めるまドルが、このま没落してドルが基軸通貨でなくなった場合いった場合どうなるのかとか、
BRICsが推す通貨バスケット制に移行した場合の円の位置はとか
国内だけで考えると将来痛い目に合いそうだけど、家計簿クラスの民主でそこまで考えてる連中はいないだろうな
13名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:41:49 ID:MWH7UD6W0
国債とか金利を払う必要あるし、やっぱり借金は少ない方がいい。
14名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:42:39 ID:BgNcezX60
まだやってるのか・・・・。
15名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:42:57 ID:+L4MGehK0
今のワープアって、江戸時代の農民よりも苦しいんじゃね?
何で金持ちを襲わないかな〜って不思議なんだが。
失敗したところで刑務所で喰っていけるし、後は生活保護もある。

貧乏人が金持ちを襲うのは「世直し」だよ。
飼い慣らされている間はもっともっと搾取されるだけ。
そして、金持ちが危機感を感じたら初めて政治が動く。
16名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:43:01 ID:ouy9KDhB0
債務超過300兆円は異常だと思うよ。
17名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:43:37 ID:7Z8DXLE00
>>10
実際困るのは金融機関が大半だろ
国債なんて個人で買ってるほうがバカだ
18名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:44:58 ID:xsQakFlh0
>>11
じゃあお前の親戚病院に行かすなよ
19名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:45:37 ID:FIINkWCm0
>>5
政府債を支えてるのは銀行でその大半は外資の餌食になってるから、大量の国債の放出も可能性は高いだろうな
そこで亀井さんの郵政改革が光ってくるんだよな
20名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:45:39 ID:A2dymeAlP
>>13
デフレ状況で国の借金を少なくしたいなら、国が借金してでもお金を流して経済の血の流れをよくしないとダメ。

ここで借金を減らそうとすると、経済の血の流れが悪くなり、結果借金はもっと増える。
国の借金は経済の血の流れから取って返すしかないんだから、その流れを滞らせることはしてはいけないんだよ。
この感覚がわかってないやつが多すぎる。
21名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:45:54 ID:pzl0wl63O
諭吉をコンビニでコピーして使っていいことにすればいいだけちゃうかな
間違いなくインフレになるし、キヤノンもコンビニも儲かる
22名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:45:54 ID:57KJgrE9O
今日も日銀は何もしません。
23名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:47:10 ID:8yj+XLXc0
大丈夫とか言ってるやつはたぶん黒字倒産という言葉すらしらないゴミ
相手にしたら馬鹿がうつるぞw
24名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:47:25 ID:yiOc25sr0
紙幣増刷してのインフレターゲットには三つのリスクがある
 
1)戦争などで一時的に石油高騰したら、高騰+ターゲット分になる 大インフレ
ターゲット停止したら円高+石油高騰(インフレ) 輸出産業即死
 
2)誰にも分からずにインフレターゲット出来るならともかく、情報漏れたら資産家は
保有する国債を売り預金を引き出し地金などインフレ対策する
預金引き出し&国債売却→金利上昇圧力→紙幣信用下落インフレとなり、そんなに紙幣を刷れなくなる
 
3)インフレターゲットを知ったファンドなどが先回りして利益を狙う。
 
 
紙幣増刷してのインフレターゲット賛成派は上記に対する対策を書いてくれ
25名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:47:35 ID:f/zZ5DBC0
65歳まではすべて自己責任で凍死しようが餓死しようが放置なんだけど
65歳になったとたん、まるで神様仏様のようになんの価値も生産しなくても福祉で食って威張って食える国家
26名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:48:23 ID:MWH7UD6W0
>>20
金にルーズな奴の理論はそんな感じだな。
いつまで税収の2倍以上の予算が組めるのかねw
27名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:48:25 ID:+u9ndCS2O
>>5
実証ってどこで?
28名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:49:59 ID:arMP1VQr0
諸外国も、資産から借金を引いた額を負債として発表しているのに対して
借金の額だけを発表する日本って何だろう。

円安誘導?
29名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:50:15 ID:IE9xCUqm0
バブルが始めたときに
国内事業者を大幅に整理しなかったことが原因。八割くらいの企業をつぶしても良い覚悟が必要。
おなじことをやっている欧米も、近々、アウト
30名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:50:27 ID:+L4MGehK0
>>25
団塊の世代の人口が極端に多い→政治を動かせる力があるからな。

奴等が死ぬ前に国が食いつぶされなかったら少しは再生の芽が出てくるが・・・
31名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:50:42 ID:7Z8DXLE00
三橋なんて経済芸人の森永卓郎と同レベルなんだろうし
まじめに議論する価値もないわ
32名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:50:50 ID:A2dymeAlP
>>26
今の状況で目の前の財政をよくしようとして増税するとたちまち税収は悪化して余計税収以上の予算組まなくちゃならなくなるよ。
ほんの15年ほど前に橋本がやったばかりなのになんで学習しないかな。
33名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:51:48 ID:+u9ndCS2O
>>21
流石に国が価値を保証するお金を個人が勝手に作ったら価値の保証ができないだろ。
34名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:52:01 ID:gx5Pufr30
結局橋本総理が住専に金を入れたからこうなった
潰すところを潰さないから汚い血が取れない
35名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:52:04 ID:aVQ1pC4G0
日本の借金は返せるから問題ないって言いたいの?
返せる借金なら、借りなきゃ良いんじゃないか?利子分だけ損だろ?

借金までして無駄使いしまくり、必要な事に使う金が足りないから「国の借金」が問題視されてるんだろ。
36名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:53:26 ID:6lQZO3MW0
>>1
ソース読めない・・・(´・ω・)
37名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:53:29 ID:1R26vu2cO
もともと国債費の増加と社会保障費の増加が必至な中で今の財政規模では、
金利上昇のリスクと財政の機能劣化を避けられない国債増発に依存を強めなければならない状況で、
そこで増税論議が盛り上がってきたわけだが

それに対して『民間を含めた国全体』のバランスシートでみれば負債は問題ないんだとか話が噛み合ってないだろw

38名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:53:36 ID:tZW7ZB0UO
国の借金が膨大なのに公務員様は…
39名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:54:06 ID:fzv0To680
>27
1998年の為替相場で。アジアの通貨危機とか最近のユーロ/ポンド安とか見ても、
為替が如何に動きやすいかは、相当程度に実証されている。
40名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:54:46 ID:7Z8DXLE00
三橋なんて森永卓郎と同レベルなんだからあんまり熱くなるなよ
コンビニで紙幣印刷して使えと同レベルの議論で十分だ
41名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:55:11 ID:f/zZ5DBC0
相続税大幅増税
75歳以上の医療費全額自己負担
年金大幅カット
公務員の増員と給与削減

わかっちゃいるけどできません
42名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:55:40 ID:MWH7UD6W0
>>32
出費を減らせw
これだから麻痺した借金脳は・・・・・・
43名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:55:46 ID:8sjw8pWJ0
日本が4〜6月期の名目国内総生産(GDP)で中国に逆転されたのを受け、
17日付英紙タイムズは「飛躍する竜、沈む太陽」と題した社説で両国の20年を比較、
バブル崩壊後の改革の失敗が日本の停滞を招いたと批判した。

一方で中国には「世界2位の経済大国として、新たな責任を引き受けるべきだ」と注文を付けた。

社説は、中国が超大国への道を急ぐ中「日銀はデフレ退治に失敗。
官僚は公共事業に金を注ぎ込んで国土をコンクリートで覆い、
公的債務をGDPの倍近くに膨らませた」と指摘した。

さらに「改革への怠慢を埋め合わせようとしても、栄光の日々より長い間、
もがき続けることになりかねない」と結んだ。

【話題】「飛躍する竜、沈む太陽」 停滞の日本を英紙が批判
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282089462/
44名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:56:39 ID:yiOc25sr0
>>37
民間が国家財政優先で動くなら税金徴収しなくても寄付で成り立つよなww
45名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:57:16 ID:A2dymeAlP
>>42
だからデフレのときに財政出費を減らしたらまずいってのがわからんあたりがw
46名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:57:24 ID:+u9ndCS2O
>>39
今の90円切る状態から140円台に上がるレベルの変動が何が原因でどんなペースでおきたんだ?
47名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:58:30 ID:N70E+mtN0
>>35
>返せる借金なら、借りなきゃ良いんじゃないか?利子分だけ損だろ?

会社を経営していれば分かるんだが、
たとえ黒字だろうが、会社は銀行からお金を借りるんだよ。
48名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:58:54 ID:BgNcezX60
>>35
ゆとりの頭の中はどんな仕組みだ?
49名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:59:23 ID:+u9ndCS2O
>>42
出る方を減らす事を先に考える奴は馬鹿。
普通は入る方を増やす事を先に考える。
50名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:59:35 ID:A2dymeAlP
今、円が140円になったら国内企業万々歳だろうなw
ドル預金もってるおれもw
51名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:59:51 ID:RP2W8yDzP
まだ続けるのかw
年金・健康保険福祉施設整理機構が売却を完了したらしいが、資産の売却額は簿価の1-2割だったそうな。
(それでも国が指定した目標を超えたわけだが)
ま、それでもどっかの空港よりはマシなんだが。

国の資産も推して知るべし。
52名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:00:19 ID:aVQ1pC4G0
>>47
いや、大赤字なんだが。大赤字で借金を増やしたらどうなるか判るだろ?
53名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:01:21 ID:+u9ndCS2O
>>50
流石にいきなり140円になったら、国内外で首釣る奴が大量に出そうだがな。
54名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:01:24 ID:FIINkWCm0
借金なんて返す方法より、いかに借りるか踏み倒すかを考えるもんだ
55名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:02:15 ID:yiOc25sr0
>>54
それが戦争
56名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:03:11 ID:2rgFsMQr0
>>49
誰かにとって「入る方を増やす」ということは
別の誰かにとっては「出る方が増える」ということになる。

国民にとって「入る方が増える」ようにするためには
別の誰か(政府)が「出る方を増やす」ようにしなければならない
57名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:03:15 ID:BgNcezX60
>>52
赤字でもお金が回っていれば倒産しないよ、
そのお金が借金でもね。
その間に歳入を増やす方向に持っていかないと
いけない訳なんだが・・。

ソフトバンクが倒産しないのと同じだよ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:03:45 ID:FIINkWCm0
>>55
アメリカ(イスラエル)とイランがヤヴァそうだな
59名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:04:13 ID:ljyLhp+A0
財政出動は、需給ギャップがあって効果出なくなっているだろう?
かといって、増税して借金減らしても、日本で非ケインズ効果が出るかどうかはわからん。

とりあえず、失業者に回る分の財政出動、公共事業は正しいってことぐらい。
あとは半島で戦争が起きて日本が好景気になるのを待つ。
60名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:04:24 ID:N70E+mtN0
>>52
キャッシュフローがうまく機能していれば、赤字でも問題ない。
でも楽観視はできない。
61名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:04:32 ID:fzv0To680
>>46
1995年4月19日 1ドル79円75銭
1998年8月11日 1ドル147円64銭

その間わずか3年。いったんある程度の円安が進むと、後はパニック売り的に
円安になる。あちこちの通貨危機で起こった共通現象。10年前に起こった事が
又起こらないとどうして言える?

しかも現下の経済状況では、資源高が重なるので、円安イコール輸出拡大と
ならない。
62名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:06:24 ID:FIINkWCm0
>>61
でも、その後”いざなぎ景気”が始まったんじゃないの?
63名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:06:25 ID:+u9ndCS2O
>>56
国民の収入が増えれば自然と税金も増える。
当たり前だね。
64名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:06:35 ID:sp0B+ibqO
だからといってバラマキが良いとは限らんだろ

朝鮮学校にばら蒔いても日本に向ける爆弾や工作員にしかならん
65名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:07:02 ID:rukSKVbCO
国は未来のお金を宛にしてローン組んでるだけだから
利息払うのも今は借金だし
66名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:07:20 ID:aVQ1pC4G0
>>57
でさ、歳入は減ってるんだけど?
借金がひたすら増えつづけ、そのくせ使い道は無駄遣い(歳入増加にならない)なら、お金が回らなくなるよね。
67名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:07:57 ID:p0ZY273f0
>>24
1)なんで戦争前提なんだ。バカか。コストプッシュインフレとかスタグフレーションならわかるが。
2)インフレ対策したら為替が円安に動くだろ。そしたら輸出産業が活性化。
輸出産業の資金需要が増えて逆に景気回復するわ。
3)円が売り込まれるなら円安になって景気回復するだろ。

お前、為替のことをまるで考えてないだろ。
68名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:08:39 ID:+u9ndCS2O
>>61
なんだ、3年で140なら問題無いって実績が有るんじゃないかw
69名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:08:52 ID:vaNzoLBNO
好景気…企業は借金 政府は返済

不景気…企業は返済 政府は借金


基本だろ
70名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:10:41 ID:BgNcezX60
>>66
だから歳入増に繋がる政策をしなきゃいけないの。
71名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:10:46 ID:aVQ1pC4G0
>>60
>でも楽観視はできない。
って言ってるんだから、「キャッシュフローがうまく機能していれば」に自信が無いって事だよね。
危ないって事だよ。
72名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:11:12 ID:N70E+mtN0
>>66
>でさ、歳入は減ってるんだけど?

だから亀井は国債を増発するために
郵貯の上限を2000万円に引き上げようとした。
73名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:12:11 ID:BgNcezX60
>>70
補足。緊縮財政より今は歳入増加に繋がる
政策を打たないといけない。
74名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:12:15 ID:ouy9KDhB0
>>68
なお、1995年の底から1997年の途中までの景気は堅調に推移したが、
それを見込んでどこかの馬鹿が消費税上げたら、一気に崩れた。
75名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:12:38 ID:+u9ndCS2O
>>70
税収の減少を慎重に見守って行きたい
76名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:12:38 ID:PRVeBt2o0
小さな町工場ながらも、経営者な親父の言葉の方が、経済学者様の戯言より
参考になるわ。

今の日本は低金利で借金ができる状態。

工場の建て直しのために、借金して金を産む仕事をするか、
工場を売りに出して全て清算するかの二つの道がある。

今の日本政府は、計画倒産に進んでいるとしか思えない。
77名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:12:58 ID:Ah4NHioA0
>>1
無駄な公共事業は借金な。

あれ、作ると修繕費がかかるので
資産にはならんぞ
78名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:13:05 ID:fzv0To680
>>62
当時は歴史的資源安(1バレル20ドルくらい)。その上世界的好景気。

今回もそうなってくれれば、円安は勿論大歓迎。でもそうなる保証は、
何処にもない。
79名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:13:13 ID:EWzVtKDJ0
日本の政治家のほとんどが老人。
選挙に必ず行くのも老人。

年金の額が決まってる老人にはデフレの世のほうが住みやすい。
その代わり、働き盛りが毎年3万人自殺する弊害が出ている。
 
80名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:13:51 ID:BgNcezX60
>>71
企業と国の違いを思い出して。
81名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:14:58 ID:FIINkWCm0
>>78
あんたの言葉を借りてレス



           10年前に起こった事が又起こらないとどうして言える?



wwwwwwwwwwwww
82名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:15:24 ID:N70E+mtN0
>>70
>だから歳入増に繋がる政策をしなきゃいけないの。

民主党の重点政策に掲げている医療・介護・教育・環境
こんなんで歳入が増えるのかいな・・・。
83名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:15:41 ID:2rgFsMQr0
公務員や天下りがよく叩かれるけど、
彼らに高い給料ばらまくのは、そんなに悪いことではない。
800万の年収でも、800万全額消費に使ってくれるなら
それはそれですばらしいことだ。給料3割カットなんかすべきじゃない。
問題は奴らが「貯め込んで」しまっていることだ。

公務員人件費はそのまま維持で、
年収400万で、人数を倍増させればいい。これなら人件費は1円も増えない。
失業対策にもなり、消費だって増える
84名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:15:44 ID:aVQ1pC4G0
>>70
俺は、最初からそういう意見を書いてるんだが?

>>72
国債増やして意味あるの?借金増えつづけ、歳入増えなきゃ破綻に向かうだけだろ?
85名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:18:00 ID:BgNcezX60
>>84
歳入増の政策をするには政府が金を出さなきゃ
いけない、緊縮は駄目だろ。
86名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:19:21 ID:8VP3OHxv0
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。

財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。

テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。

財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。

本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。

ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。

年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1160356262/

ちなみに、自国民が保有する場合(日本は95%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。

 この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。

「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。
 将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。
 国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
 将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」
87名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:19:51 ID:fzv0To680
>>81
で、今の状況は10年前にちかいの、遠いの?

世界の景気は、悪いよね。

景気は回復する可能性もあるけど、資源高は改善の余地はあまりないんじゃない。

マイルドな円安は多分多くの人にとって歓迎だけど、大幅な円安は、ガソリン
1リットル200円を初めとして、空恐ろしい事態になると思うよ。

確かに、総てが突然上手くいく夢みたいな事態もないとは言えないけど、そこに
かけるのはあまりに危険。
88名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:20:16 ID:aVQ1pC4G0
>>85
無駄遣いするなって書いてるんだけど?
借金して歳入増に繋がらない使いかたしたら、悪化するだけなんだが。
89 [―{}@{}@{}-] 名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:20:30 ID:kl6zgJJdP
>>83
公務員の給料も予算制にすりゃいい。
そしたら、残さないように使うんじゃね?w
いや、冗談だけどw
90名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:21:33 ID:8VP3OHxv0
ちょっと古いのだけど、

国債の所有者別内訳(2007年9月末現在)

日本郵政公社 31.2%
銀行等 17.9%
公的年金 10.5%
日銀 9.8%
生損保等 9.1%
海外 6.6%
家計 5.3%
年金基金 4.2%
その他 5.4%

(出所:毎日新聞)
91名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:21:35 ID:19jIX+M90
日本の金持ちが国の借金を心配する必要がない
海外に移住で責任を取る必要がない
92名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:21:35 ID:t79Nb85l0
こいつ円高で内需拡大とかぬかしてたバカネトウヨだろ
日経の程度が知れるってもんだ
93名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:22:12 ID:2rgFsMQr0
>>84
ただ国債増やすだけでは意味ないだろ。それを公共投資などに使え。
間違っても子供手当、みたいな給付はすべきじゃない。

たとえば国債増やして道路でも作れば土建屋に仕事が回る。
土建屋は増収となり、その結果そこから法人税をとれる。
また土建屋は増収の結果、新しい建機を買ったり、
社長が豪遊したりすれば、スナックのママがもうかる。
スナックのママはもうかれば、洋服とか買うだろ?
そしたら服屋がもうかる。
もちろん、スナックも服屋も増収となり、そこから税金をとれる。

経済ってこういうもんだろ。
だったら最初に誰かが背中を押さなければならん。
それこそが、最初に行われる「公共投資」だろ
94名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:23:45 ID:8VP3OHxv0
・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較

 カナダ  85%増
 アメリカ 55%増
 イタリア 52%増
 イギリス 47%増
 フランス 45%増
 ドイツ  32%増
 日本    3%増w

財政赤字問題が解決しないのも当然です。
サプライサイドに偏った政策の結果でしょう。
95名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:24:51 ID:f/fP1+hH0
政府の借金は=国民の財産!…  帳簿上はそれで正しいんだが、問題はその国民の財産は、
政府が必要な時に好きに使える財産では無いということ(当たり前なんだがなぁw)

三橋ってBSとかデータだけを見て、それ以外のところの社会的要因とかのファクターをスルーしすぎ。
だから結論がトンデモになるんだよ。
1ドル70円で日本復活!、とか。
96名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:27:49 ID:BgNcezX60
>>88
その無駄使いが胆なの。
無駄の定義は見方によって違うんだよ、
そこを見誤っているのが民主党。
97名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:28:44 ID:9oxtYg6Y0
ネトウヨは三橋の国債絶対神話を信じてるから聞く耳を持たない
98名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:29:04 ID:N70E+mtN0
まぁ、借金は資産だ とか肯定するんだったら

G8で「国債を半分にしましょう」って議題には出ないわな。
99名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:29:05 ID:+u9ndCS2O
>>95
それでもBSも無視して正解を言わずに間違ってるとしか言わない人よりは信用できるかな。
100名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:29:39 ID:aVQ1pC4G0
>>93
俺は、無駄遣いするなって言ってるんだけど?
必要な道路を作らずに、要らない道路を作ると、将来的に借金と無駄な維持費となって借金が増えつづける。

何でも無闇に作れば経済が回る訳じゃない。今まで、その付けで大変なことになってるだろうが。
必要なものに金を掛けろ。そうしないと結局借金が増えるだけ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:30:09 ID:FIINkWCm0
>>87
おれの立ち位置はレス12
それに国民新党支持の国債増刷派

ガソリン1リットル200円はかなり可能性は高いね
ただ、円安によってではなくドル暴落からの現物投機からだと思う
でもガソリン価格のほとんどは税金だから、どうにかなるでしょ
102名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:30:44 ID:BgNcezX60
>>97
だれも信じちゃいねぇよ(笑)
ただ
「政府の借金は国民の借金」
は詭弁だには賛成。
103名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:30:53 ID:+u9ndCS2O
>>98
あれ、「でも日本は国内でほとんど消費してるからやらなくていいよ」ってなかった?
104名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:31:03 ID:PTEeH0N60
>>97
民主党の運動員に外国人参政権について問い詰めたら同じようなことを言ってたぞ。
「考え方を変える気の無い人に説明する意味なんて無い!」ってな。

で、具体的にどこが間違ってるんだ?
105名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:32:17 ID:ry97pNiFO
>>86
お前は文盲かよ。
その引用の中に、将来世代において増税して資金が行き来されるって書いてあるだろがバカ。
つまり国債は、いずれ広く増税されて資産持ってる奴に回されるのが既定なのだ。

それで構わないなら別に破綻しないと言ってるだけで、
多くの持たざる国民が絶対に嫌がれば破綻してしまう。
106名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:32:50 ID:+u9ndCS2O
>>104
「俺と違う意見だから間違ってる。ソースは俺」って感じでないかな。
107名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:33:04 ID:aVQ1pC4G0
>>96
無駄は駄目だろ。
今は赤字になっても、将来的に黒字を生む無駄にならない使い方をするべきだろ。
108名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:33:09 ID:fzv0To680
>>104
いや、すでにいっぱい間違いは指摘されている。正しい部分もある事も否定されていない。
それに気付かないなら、「聞く耳持ってない」と言われても仕方ないような。
109名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:33:09 ID:BgNcezX60
>>100
だから・・・。
誰がそれを判断するの?必要な道路と
無駄な道路。そんなの誰もが必要なんだよ(笑)
お前の言う「必要なもの」ってなに?
また「無駄なものって」なんだよ?
110名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:33:27 ID:C1ty9rLI0
バランスシートだのなんだのくだらねー。

不景気デフレなのに消費しねえ貯金しまくりの

愛国心ゼロの非国民どもの国でごちゃごちゃやってもすべて無駄。
111名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:33:28 ID:yiOc25sr0
>>67
1)突発的な自体が起きたら諦めるなら国家運営なぞ意味が無い 備えるから運営なんだ
2)地金などに変えたらたんす預金と変わらないから経済に大幅マイナス 国債売られたインフレなら国債利率上昇がインフレ利点効果を大きく押し下げる
3)ファンドが先に国債先物を売り崩したらどうする
 
お前は為替しか考えていない
円安で儲かる=国民全体に利益が回るじゃない
円安で儲かる=輸出会社が儲かる 株主が儲かる 従業員に仕事が回る
利益のすべてが確実にばら撒かれるようしたいなら国営にしなきゃな
112名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:33:41 ID:ouy9KDhB0
日本の借金が大丈夫な理由は、ぶっちゃければ、この円高・デフレなら財政ファイナンスをやっても
問題となるようなインフレ率二桁などということは起きないってだけのこのと。

政府の借金は国民の資産、ならば、政府の借金を解消しようとすれば国民の資産を徴収することになる
というのも無茶な話で、また借金できる総額が国民資産の上限ということにもなるが、中国が日本国債を
買い始めた事例を考えれば頓珍漢な話。そもそも米国債は日中が買っているが、それゆえに米国が
倒産するような話はない。
113名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:34:11 ID:f/fP1+hH0
>>99
確かにTVとかにでてる評論家の言ってることはもっとおかしい。
でもあれは”意図的”だと思われる。
経済関係でなく政治関係でも同じだろ? あいつらは裏にいる自分たちのスポンサーの為に言論してるようなもんだから。

あいつらはつまるところ税金UP(消費税)で解決させたいという汚い狙いがあるんだよ。
で、国民に「もう消費税アップしかない!」って思わせるためにセンセーショナルな危機煽りをしている。
これは昔っからの対日本国民向けのマニュアルみたいなもんだ。

だが、どっちにしろ 「危機」なのは確かなんだよ。
あとトンデモなのは三橋のほうがもっと酷い。
114名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:34:52 ID:LNg2QZ0S0
そうそう、無駄はダメです
日本のぞんざいそのものが無駄
115名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:36:18 ID:8VP3OHxv0
>>105
実際には、借り換え債で償還するのが普通。
増税で返すのは、単に、仮定の話。
116名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:36:26 ID:WDLfVtqi0
>>92
それは民主党だろ
117名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:36:32 ID:+u9ndCS2O
>>109
政治家だろ?
118名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:36:44 ID:yiOc25sr0
>>112
根本的解決にはならない 時間稼ぎは出来る
で、普通は先にある程度解決方法考えるもんだが、具体案とそれを実行させる方法が見えてこない
119名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:37:08 ID:2rgFsMQr0
無駄な道路を維持するために金かかる、と言うけど、
「道路の維持」という仕事で食ってる人のためには無駄ではない。

もし道路の維持という仕事を失った人がいれば
そいつらは結局、仕事がなく、生活保護で食っていくことになる。

無駄な道路のために、そいつらに金渡して仕事させるか
生活保護のために、そいつらに金渡して生活させるか

どちらにしても結局は、金がかかるんだよ。
だったら、道路の維持でもしてもらったほうがよくないか?

少なくとも道路は流通の根幹なんだしさ。

あ、俺?べつに道路族でも運送屋でもないよ。
120名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:37:14 ID:BgNcezX60
>>112
アメリカと日本は違うよ。
アメリカの強いところは

ドルは基軸通貨である
圧倒的な軍事力を持っている

121名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:37:17 ID:t79Nb85l0
>>110
愛国心で消費するのかw
122名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:39:11 ID:ry97pNiFO
無駄かどうかは、日本の法律と制度の上から、財務省や会計検査院が決めるということ。
また国会でも審議する。別に新しい論点はないぞ。

無駄を更に省きたければ財務省等の権限を強化すれば宜しかろう。
レンホーTVに出して騒いでても何の意味もないね。
123名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:39:21 ID:BgNcezX60
>>117
その政治家、今の与党が腐ってるの(笑)
>>119の言うことは間違ってない。
124名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:39:22 ID:LPrkraAe0
三橋信者がここにいるとして、1ドル70円台でも日本は安泰という彼の説はどう思ってんの?
それとも彼はそれを文章で撤回したの?
125名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:39:43 ID:8VP3OHxv0
>>119
それはたしかにあるんだよね。
でも、維持費で数億の赤字が出る大型の箱物とかは、
民間に売ってしまった方が良いと思う。
126名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:39:52 ID:ouy9KDhB0
>>120
別にEUでもトルコでもどこでもいいが、国内消化で済ましている国は日本くらいなので、
三橋理論が正しければ、サブプライム関係なしに、世界国家は倒産しまくっている。
127名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:39:59 ID:aVQ1pC4G0
>>109
例えば、信号や歩道の無い道路の改修(低予算)には補助金が出ない。
住民がどんなに希望しても、危険な目にあっても補助金が出ないから改修できない。

ところが、大規模な幹線道路を作ると金額がでかいから補助金がつく。
結果、要らない道路整備が進んで、必要な道路整備は進まないんだ。

こういう行政の金の使い方は無駄。
128名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:40:16 ID:+u9ndCS2O
>>121
まあ、愛国心じゃ飯は食えないから、政府は愛国心関係無しに飯が食えるような政策をとらなきゃいけないわな。
129名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:41:09 ID:PTEeH0N60
>>108
その間違ってる、ってのの具体性がどうなのかって話で。
同じ単語を違う定義にすり替えて批判してるのもあるし、
長期的なものを短期的な目線で批判してるのもある。
130名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:42:15 ID:BgNcezX60
>>127
市道・県道・国道の違い分かる?
131名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:42:19 ID:fzv0To680
>>119
それがそうでもないんだよな。一旦そうやって道路会社とその社員を温存すると、
彼らを失業させられなくて、必要あろうが無かろうが、ともかく道路を造り続ける
事になる。本当は農業や医療にお金を使いたくてもね。公共事業は、それ自体は
かまわないんだけど、それが生む社会の硬直性が大問題。
132名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:43:21 ID:f/fP1+hH0
>>115
日本政府の赤字財政は借り換え債で償還していけば大丈夫、とはとても言ってられない規模になっちゃってるから問題なんだっつーの。
そんなことができるくらいならそもそも問題になんかなってねーし。
三橋や儲はそれで国債刷って日銀に買い取らせて〜、ってやってずっと借り換え繰越していくつもりなんだろ?

そんなん即効で信用不信起きるって! しかもそれで景気が少しづつマシに〜程度で、「奇跡的なほど大幅アップ」しなかったら財政赤字の通常レベルに戻らない。
となるとまた国債刷って日銀に買い取らせて〜を繰り返すか? その結果どうなることやら…
133名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:43:31 ID:aVQ1pC4G0
>>119
めったに通る人が居ない道路を整備し、込みまくってる道路を整備しないのが問題。
同じ金を使うなら、費用対効果を考えて優先順位を決めるべき。
無闇な整備、過剰な整備しても意味は無い。
134名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:43:51 ID:t79Nb85l0
>>116
三橋は内需拡大させたければ円高にすればいい云々言ってたがご存じないか?
民主と言ってる事おんなじだねぇ
135名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:44:45 ID:jshcT39QP
公共投資を減らし続けてる国なんて聞いたことないけどねえ
あるのかな
136名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:45:15 ID:+u9ndCS2O
>>123
まがりなりにも国民が選んだんだからしょうがない。
137名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:45:41 ID:BgNcezX60
>>133
優先順位の問題と無駄遣いは関係ないよ。
138名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:45:42 ID:arMP1VQr0
>>120
需要不足は戦争で解消される・・・こともなw
市場開拓?戦争で共産主義国をぶっつぶせば、そこがアメリカの市場だw
139名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:46:38 ID:4/KZl7A00
>>132
国債残高が膨らんだのは、日銀がデフレターゲットを続けているから。
普通の国のようにインフレにすれば、落ちつく
デフレターゲットをしたまま、増税なんてしたら経済が崩壊するからありえない。

金融緩和と財政出動を行う事によって、デフレ脱却すれば国債残高なんて問題じゃなくなる
140名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:46:56 ID:fzv0To680
>>135
日本。小渕以降はずっと減らし続けてる。と言うか、冷静に見てこれ以上
何作るのって思わない?
141名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:47:06 ID:A2dymeAlP
>>135
1929年のときのアメリカがそれやったよな。
結果大恐慌になったけど。
ちなみに中国は元じゃんじゃん刷っていらねえ箱物たくさんつくって景気拡大してるな。
まあ、あそこは他にいろいろ問題あるけど、少なくとも日本とは真逆な政策とってるな。
142名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:47:06 ID:aVQ1pC4G0
>>137
優先順位の高いものを放置し、低いものに金を掛けまくる = 無駄
143名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:47:07 ID:ry97pNiFO
借り換え借り換えで雪だるまにして先のべする分、将来世代は、生活保護の停止や、
生活道路の廃道など、より厳しい巻き返しに苦しむだろう。

しかし、そうであっても、今のような不景気では、大規模な財政出動するしかないがな。

それは国債いくら出してもオールオッケーだからではなく、
かなり危ないゾーンに近づきつつ、しかし、そっちにしか道が無いから、
そうするだけのこと。
144名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:47:39 ID:8VP3OHxv0
たとえば、「日産スタジアム」なんかは、ムダな箱物だなと思う。

http://www.nissan-stadium.jp/qa/?8

Q1 スタジアムの総工費はどのくらい?
  約603億円です。

Q2 スタジアムの維持費はどのくらい?
  年間約7億円かかります。
145名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:48:33 ID:C1ty9rLI0
国旗だ中韓だガタガタ抜かしてる

「自称愛国者」が

このデフレ不景気に「消費すらでないとは」

おまえらの愛国なんてその程度のもんなんだよ。

くっだらねーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
146名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:49:11 ID:BgNcezX60
>>142
無駄を止めますってことはお金使いませんって事だろ?
優先順位は低いけどお金は使います、ならマシだろ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:49:25 ID:A2dymeAlP
>>140
公共投資は箱物作るだけが公共投資じゃねえぞ。
箱物にしたって改善修築建て直してのがあるだろ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:49:49 ID:5joTP930P
財政健全化と経済健全化はひとつの天秤だ
財政健全化しか見えてないと経済が落ち込む

そして国民一人あたりの資産がどうとか言ってるが
基本的に経済健全化を放棄して財政健全化を行ったときのほうが
一番国民一人あたりの資産は大幅に減り国家は疲弊する

国民に奉仕するべき財務省が自分たちの借金である政府の負債を減らすことだけをやり
経済の負担を国民に押し付けるのは
好意的に見れば構造問題か無知からくるのか
あるいは単に私腹を肥やしているのかはてさてといったところだろう
149名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:51:19 ID:4/KZl7A00
>>143
>借り換え借り換えで雪だるまにして先のべする分、将来世代は、生活保護の停止や、
>生活道路の廃道など、より厳しい巻き返しに苦しむだろう。

嘘だね。
経済規模を拡大させれば、借り換えだけで返さなくて良くなる。
つまり、将来世代にも影響が出ない。

返せというのなら返しても良いわけだが、国の借金=国民の貯蓄なので、
返してしまうと、国民の貯蓄が無くなるだけ
そう、増税で貯金をなくせば、借金なんて無くなる。
貯金と借金は同じ額だけあるんだから。
150名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:51:47 ID:BgNcezX60
>>144
日産が幾ら払ってるか調べてこいよ。
151名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:53:51 ID:WDLfVtqi0
>>134
レスしてから調べたら言ってた
正直スマンかったw
しかし70円OKとかコイツもガイキチのたぐいだなw
152名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:54:08 ID:aVQ1pC4G0
>>146
必要な所に金を使えよ。
優先順位の高いところに、必要な金を使え。
153名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:54:42 ID:fzv0To680
>>149
一応指摘しておくと、国の借金=民間の借金 は本当。
だから、国の借金がゼロなら民間の借金もゼロも本当。

但しそれはネット(合計の方ね)での話で、民間の中では、家計が貯蓄
して企業が借りる事になる。だから国民の貯金が無くなるとか、そう言う事
ではない。借りるのが国から、民間企業に移るだけ。
154名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:54:49 ID:8VP3OHxv0
>>150
年額1億5000万円のようだね。



「日産スタジアム」重くのしかかる箱モノのツケ=横浜市の財政負担
2010年03月28日 09:30 JST

【PJニュース 2010年3月28日】揉めにもめた日産スタジアムの命名権騒動は、結局
日産自動車が破格の値段で契約することになった。日産スタジアム、日産フィールド
小机、日産ウオーターパークの命名権(ネーミングライツ)を今後3カ年にわたり確保し
たことになる。

横浜市は当初命名権料を年額4億7000万円と見込んでいたが、この不景気で名乗り出
る企業はなく、やむなく値下げし日産自動車が1億5000万円で再契約を結んだものである。

市公園緑地課によれば、3施設とも市体育協会中心の共同企業体(JV)が指定管理者と
なって運営されており、その運営費は年間約6億円であるという。今日まで、命名権料の
4億7000万円とスタジアム使用料約1億3000万円で賄われてきた。このため市の負担は
ほぼゼロであった。

ところが今回、命名権料が1億5000万円となったため、その差額3億2000万円は市の
財政負担として重くのしかかる。赤字財政から脱却しようと必死になっている横浜市財
政への影響は計り知れないものがある。総工費603億円の巨費を投じて、平成10年
(1998年)に開場した日産スタジアムは、今年で12年目を迎える。今後5年、10年後には
スタジアムの老朽化に伴う修繕費を加えると年間維持費はどれほどになるであろうか。

http://www.pjnews.net/news/535/20100327_5
155名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:55:35 ID:yiOc25sr0
若くて体力ある若者が街中うろついて犯罪を起こす
公共投資減らしたら、その数が増えて社会負担が増える
 
軍隊でもなんでもいいけど、そういう解決法を先に提示しないと経済的に無駄が増える
 
世界中みたいに、「繁華街を夜中で歩くと襲われても仕方ない」という、治安を諦めるならそれでもいい
「自衛は各自で」つうやり方もある
156名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:55:40 ID:A2dymeAlP
さっきも書いたけど、「今はあえて政府は無駄な出費もすべき」ときだけどな。
それくらい金が流れていない事態を是正しなくちゃ全てが始まらんよ。
157名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:55:55 ID:f/fP1+hH0
極論(というか通常のマクロ経済よりもっとマクロな視点)で言えば資本主義、自由市場主義経済の「ねずみ講」的部分が現実になってるだけのことなんだけどね。
原理的に、ずっと一定以上の右肩上がり経済成長をつづけていないと成り立たないという時点でねずみ講だもんな、本質的には。

ある意味日本はいい子ちゃん、だからアメリカとかみたいに他国にその歪を押し付けようとしてないだけ、とも言える。
158名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:58:13 ID:5joTP930P
そもそも
インフラントや経済対策としての投資のための国債発行は
結局日本の政策に対する日本人の投資であろう

日本のために投資してそれが日本人に利益をもたらすというのは
まっとうな構造だろうな

日本に対する投資をするなさせない
経済政策インフラ投資させないの役人にどれほどの価値があるのか

日本に経済対策インフラ投資は必要不可欠なのだから
それをしなければ日本人一人当たりの資産は相対的に大きく目減りすることになるだろう

そして結局政府が対策を打つ前提で国債を出さないなら増税がくるだけだろう
そしてその場合はなぜか国民一人当たりの借金は増えないからオールオッケーなようだ
馬鹿げているな

こういうのってなんていったか
朝三暮四ってやつじゃないのか
159名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:58:20 ID:4/KZl7A00
>>153
そうですね。
企業の借金と家庭の貯金が減り続けているから
放っておくと、借金も貯金も無くなりそうだけどね
160名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:58:55 ID:BgNcezX60
>>154
さて、この不況下で命名権料が下がったので
赤字運営になっているが。
黒字の時はだれも無駄な箱ものとは言わない。
本当に無駄なら赤字だろうが黒字だろうが関係なくね?
仮に来年好景気になって命名権料でまかなえた場合
このような記事になるのかな?
161名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:59:01 ID:RftZ3Sfr0
三橋氏が云っているのは、借りに将来国債を償還する時期に増税によって
行われたとしても、国債の所有者も国民なわけだから、国民から国民に
資金が移動するだけと云う意味。払うのも国民、受け取るのも国民と云う事。
しかし、最もいい状況はやはりインフレによる自然消滅でしょうね。
インフレ時は民間が金を借り、不動産や設備に変換していく、何故なら
借入元本が自然消滅していくからです。つまり金利で資金その物を買い切る、
金利が資金の値段という本来の貸借概念が機能する。
バブル迄の戦後45年の状態を作られる。

162名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:59:11 ID:FlNgZkLqO
てすと
163名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:59:35 ID:yiOc25sr0
>>157
そりゃ、対抗する共産主義が壊滅だもの
政治家を見張る役割が庶民だけ 庶民がまとまったら可能だけど、庶民にも利害関係がある
 
資本主義に対する見張り役が足りなくて、政治家や資本家が好き放題やったら「こうなったw」
つうのが現状
164名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:59:47 ID:A2dymeAlP
>>158
悪性インフレのときなら公共投資抑制するのはよくわかるんだけどね。
悪性デフレのときに公共投資抑制するなんて正気とは思えないよw
165名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:00:26 ID:8VP3OHxv0
>>153
> >>149
> 一応指摘しておくと、国の借金=民間の借金 は本当。

はて?そんな主張をしている者が、どっかにいるのかしら??
166名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:01:13 ID:C1ty9rLI0
国旗だ中韓だガタガタ抜かしてる

「自称愛国者」が

このデフレ不景気に「消費すらできないとは」

おまえらの愛国なんてその程度のもんなんだよ。

くっだらねーーーー!!!!!!!!!!!!!!!!
167名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:01:30 ID:ry97pNiFO
インフラ投資の余地が無いのは、その上に営まれる社会生活に、
ここ何十年、何の劇的な変化も無いからだろ。

毎日コンビニ行って週末イオン行って連休には高速道路走り回るだけなら、
既に100%以上に整備が完成してしまった。
もう作るべき道路もない。

しかし、社会生活を劇的に変えて、むしろ既存のインフラ整備を丸ごと無駄にするような、
新たな暮らし方や生産活動のやり方に移行し、そのためのインフラ整備をゼロから
やりなおす、という発想も有り得る。

今の日本こそ天才・鬼才が待たれる時だな。
既存のゲームルールの中で自分だけ勝つ奴じゃなくて。
168名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:01:33 ID:BgNcezX60
>>152
今でも使ってるよ?
ただその優先順位がお前の考えと合わないだけだろ?
169名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:02:11 ID:BgNcezX60
>>167
そこでリニアですか?(笑)
170名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:03:44 ID:yiOc25sr0
自己レスだが
>>163
んで「こうなったw」を経済テクニックでなんとかしようつうのがそもそもおかしい
その前に 好き放題をなんとかしないでどうするw
171名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:03:54 ID:8VP3OHxv0
なにも、特別なことをやれと言っているわけじゃなくって、
他の先進国と同じレベルの名目GDP成長率を達成すべきと主張してるだけなんだが・・

・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較

 カナダ  85%増
 アメリカ 55%増
 イタリア 52%増
 イギリス 47%増
 フランス 45%増
 ドイツ  32%増
 日本    3%増w
172名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:05:14 ID:BgNcezX60
>>171
その政策を持っていないのが民主党。
173名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:05:14 ID:fzv0To680
>>159
そうなんだけど、みかたによるとそれって、それこそ内需拡大だともいえる。
500万円の収入の人に国債を100万円かってもらって、で、100万円で道路工事を
発注するのと、最初っからなんにもとらないのと、何が違うの?ということ。
要するに民間の貯蓄がどかどか減っている現状は、つまりは民間の消費がどんどん
増えているという事で別に政府が出る幕はないんじゃない?と言える。

デフレのかなりの原因は、新興国の生産能力の向上で、日本一国でどうにかなる
問題じゃないと思う。
174名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:05:51 ID:hweX4rUSP
『「国の借金」意味』=下記動画の意味
http://www.youtube.com/watch?v=dtubS2PZrqs
175名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:05:56 ID:aVQ1pC4G0
>>168
おまえ、誰も通らない高速とかそういう話を聞いたこと無い?
歩道が無くて住民が危険な目にあってる橋とか聞いた事無い?
176名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:07:33 ID:SqRVJBjH0
もう★5かよw
速すぎるだろ
177名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:08:06 ID:A2dymeAlP
>>175
そんでもデフレの時はそういう無駄な橋を作る方が作らないよりずっとまし。
お金が世の中に流れるからね。
そのへんがわからんとどうしようもないよ。
178名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:08:08 ID:ry97pNiFO
>>169
リニアは単体でペイするインフラだから、JR東海が単独で整備する。
別に国が直接やる意味はない。
ただ国が集めて無駄にバラまいてる民間の金を、そういう企業の設備投資の
資金集めに回りやすくすべきではあろうがな。
179名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:08:28 ID:LPrkraAe0
>>151
でもなぜか選挙の時には民主党の政策は円高を誘導すると叩いてたんだぜw

もっと喜べよとw
180名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:09:14 ID:BgNcezX60
>>175
だから、その道路は国道なのか?
181名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:09:25 ID:8VP3OHxv0
>>160
> 仮に来年好景気になって命名権料でまかなえた場合
> このような記事になるのかな?

あり得ないだろう。たしか、3年契約だったはずだから。
182名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:10:29 ID:aVQ1pC4G0
>>177
馬鹿か?先に必要なものを作らなきゃ無駄だろ?
ただ単に金をばら撒けば経済が良くなるわけじゃないだろ。
183名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:11:22 ID:yiOc25sr0
>>173
じゃあ新興国の治安悪化させればいい
 
新興国が安く作れるのは賃金も含め、治安や公共などの整備や維持コストが先進国に比べて安いからだから
テロリストや原理主義者に金ばら撒いたら、備えが少ない新興国は安定生産出来なくなる
184名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:13:12 ID:4/KZl7A00
>>173
内需拡大の意味が違う。
それは内需崩壊だわ。

その500万円の収入の人の仕事まで無くなるぜ?
みんなの貯金が0になったら、世の中からお金が全部無くなって、物が何も売れなくなる。
みんな生きるために物々交換をするようになる。

デフレっていうのは、このようにお金が無くなるとなる。
逆に日銀がお金を供給すれば、デフレ脱却なんて簡単だよ
185名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:14:31 ID:fzv0To680
>>183
グッドアイディア。
186名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:15:18 ID:A2dymeAlP
>>182
いや、政府が無駄をしないで出費を抑制するよりも、無駄をしてでも出費を拡大するほうがずっとマシ。
それがデフレの時のあるべき基調だよ。
ばら撒けば経済が良くなるわけじゃないというが、ばら撒かないともっと悪いというのがデフレ。
187名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:15:30 ID:yiOc25sr0
日本を含め先進国が治安安定に支払ってきた教育などのコストを金に換えるためテロリスト支援をしよう
 
これで先進国は安泰だ
たまにアメリカはテロリスト退治に軍隊使えるから喜ぶだろうしな
経済的には正しい
人道的なんて感情は諦めよう
188名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:15:38 ID:sL68WTES0
国の借金とは要するに国民が金融機関に対して借金しているんだろ・・・
借りた物は還さなきゃいかんよ
189名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:16:08 ID:RftZ3Sfr0
>>171
全くその通り。
年5%のインフレなら、15年で名目成長率は100%超える。
政府に望むのは、唯それだけ。
年5%のインフレを作るのは、いたって簡単、決断するだけの事。
190名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:17:12 ID:t/tspbT10
早く言えば、既存の産業を守りすぎた結果だろ?

エコ重視なら、太陽光とか、バッテリー関係とか
もっとエコヒイキしても良い分野があるんじゃね?

日本は選挙が多すぎる。選挙のたびに既存勢力を優遇する動きになる。
もっとエコヒイキしてもいいんじゃない?新興産業に。
191名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:17:20 ID:yiOc25sr0
>>189
簡単じゃないのは「決断」させることw
192名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:17:32 ID:5joTP930P
>>158
この朝三暮四っていうのは二つの点でそうだろうな

一つは国債で投資せず少なくとも同じだけ増税して相対的に国民の資産は減るけど
財務省率いる政府の負債が減るから喜ぶ朝三暮四

一つは日本の経済政策、インフラに投資せず相対的に日本人一人当たりの資産は減るけど
財務省率いる政府の負債が減るから喜ぶ朝三暮四

たとえ国家規模であってもむしろ国家規模であるからこそ
税収に縛られない投資が必要だし
債権による直接金融的な見方をするならそれは外国への債権の場合だろう
国内のは自分たちが自分の治療費だしてるのと少し似ている
治療費で与える誤解をとくなら
矢の雨を前にして自分たちが自分のための金の鎧を買うようなもの
まぁどっちも例としてあまりよくないのは国家と一家庭を同一視する愚だろうなw
193名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:17:49 ID:A2dymeAlP
>>189
パイを大きくすれば政府の取り分が増えるよな。
あまりに当たり前の話だ。
日本政府は何故かここ20年、取り分を増やしたいくせにパイの拡大を防ぐ政策ばかりしてきた。
理由は謎としかいいようがないなw
194名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:18:03 ID:aVQ1pC4G0
>>186
は?同じ金を使うなら、無駄じゃなく適正な目的にに使うのが一番利益が出て効果的だろ?
無駄遣いをすれば借金が増えるだけ。

おまえ、基本的に馬鹿?
195名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:20:18 ID:fzv0To680
>>183
みんな貯金ゼロって事は、みんな全額使うって言う事だよ。500万円の収入の
人は500万円かっきり。それこそ内需拡大の極みでしょう。大分極論だけど、
三橋理論の目指す所って、割とそこだろ。国民の稼いだ額はともかく使い切るまで
使いきっちまえと。

因みに今国民の貯蓄が減っているのは本当で、これは要するに政府が使って
やるまでもなく国民が使っている事を意味する。それでもデフレギャップがあるのは、
国民が総体として必要としている需要以外の所に、過剰な生産能力があることが原因
かと思う。結局国全体の産業構造を需要に会わせられなかった事に主因があって、
そこを無視して無理矢理需要を増やしても、何の解決にもならないと思う。
196名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:20:29 ID:2H3CGkM10
>>194
適正な出費をーって言ってるうちにデフレ進行していますがな。
誰からも文句の出ない適正な出費なんてなかなか無い。
197名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:20:56 ID:BgNcezX60
>>194
世の中無駄な物なんて無いよ(笑)
お前にとって無駄なものでも誰かには
必要なものかもしれないだろ?
誰も通らない道路でも土建屋にとっては
必要なものだ。分からないか?
198名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:21:28 ID:5cY2FyJUP
極論として税金を0にして全ての収入を国債に頼ったら何が不味いんだ?
199名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:21:43 ID:5joTP930P
財務省の朝三暮四ともいえるだろうな

経済政策やインフラへの投資が必要な時期にそれを絞って
政府の溜め込みが増えてると喜ぶも
結局国家としての経済規模が縮んで
税収が悪化して
あとはその繰り返し

ちょっと動物っぽいわな
200名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:23:04 ID:4re8u7vQ0
経済学に詳しいおまいらに質問だ
管理通貨制度下において通貨の価値は国の信用で担保されてるんだよな?
その国の信用とやらは具体的には国の資産の何を担保にしてるわけ?
国有資産の総額?徴税権?
201名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:23:25 ID:aVQ1pC4G0
>>196
例えば、子供手当てをばら撒くより保育所や幼稚園、託児所に補助金を入れれば良いとか言われてるが?
202名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:23:43 ID:A2dymeAlP
>>199
というかね、種籾分も年貢でもってこうとする地頭みたいなもんだね。
今年はいいけど、来年から年貢が全くとれねえだろw
203名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:23:59 ID:p0ZY273f0
>>111
1)お前は戦争前提で話してるだろうが。
そんな政情不安の時にそんな政策実行できるわけないだろ。バカか。
こういう政策は平時にやるんだよ。
2)その代わり現金の円の流動性が上がるだろ。インフレなんだから資産を運用した方が得だろうが。
なんで資産を死蔵すること前提なんだよ。インフレなんだぞ?
3)どっちにしろ円安になるから問題ない。
逆に銀行の金庫の中で死蔵されていた資産が流動化するきっかけになるわ。

>>円安で儲かる=国民全体に利益が回るじゃない

「波及効果」って知ってますか〜w

>>円安で儲かる=輸出会社が儲かる 株主が儲かる 従業員に仕事が回る
お前、自分で書いてるじゃん。これで波及効果無かったら経済政策なんて完全に無意味になるだろ
反論したいからって波及効果まで否定するようなこと書いて恥をさらすなよな。w


204名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:24:16 ID:2H3CGkM10
>>198
国債の分インフレが進行。事実上給料天引き及び金融資産価値の低下。
205名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:24:49 ID:BgNcezX60
>>200
国力・生産力じゃないの?
206名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:24:54 ID:PTEeH0N60
>>194
熱が出てるけどただの疲れだったら薬の無駄だから・・・って感じだな。
207名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:26:10 ID:BgNcezX60
>>201
乗数効果
208名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:27:17 ID:ry97pNiFO
だって少子高齢化で人口の大部分が預金や年金頼みの高齢者だもの。
民主主義なんだからデフレ経済が選択されるのは必然や。

今までと社会生活の仕組みが変わらない前提なら、高齢者が死に絶えて、
民間側に溜まった債権が無くなり、人口構造が是正された後に
インフレへ転換するであろうさ。
それが良い悪いじゃなくて、否応無しに。
209名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:27:19 ID:fzv0To680
>>200
信用は信用だからね、所詮よく分からない数字。敢えて言うと、100円持って日本に行けば、
100円分のものは買えるだろう、っていう信頼。それが揺らげば円が下がり、信頼が上がれば
基本的には円は上がる。
210名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:28:13 ID:5joTP930P
>>195
みんなが貯金できなくなるくらいになるのは大恐慌というだろうな
>>197
財政政策やってどっかが不正に儲けるのは
不正に儲けるのが悪いんであって財政政策が悪いわけじゃないだろう
>>198
国債が税収みたくなるだけではないかな
でもそれじゃ不公平だからある程度公平性を与えるのが今の税収の形だろう

211名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:28:43 ID:4re8u7vQ0
>>205
つーことはGDP?
だけどGDPが大きいからといって通貨の価値が高いとは限らなくね?
212名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:29:14 ID:1Jxapovh0
デフレだから国債が問題になる、早くインフレにするべき
213名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:29:43 ID:BgNcezX60
>>211
価値の上下ではなく担保だろ?
214名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:30:05 ID:A2dymeAlP
>>211
通貨の価値は、国の富を通貨の流通量で割った数だろ、論理的には。
GDPと直接関係するものではないな。
215名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:31:17 ID:2H3CGkM10
>>211
もっと分かりやすくその金で何が買えるか?って事じゃない?
ドルなら石油、穀物。円やユーロなら工業産物、といった具合に。
元は国力があるけどほしいものが少ないから価値が低い、とか(事実上ドルペッグにしてるけど)。
216名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:33:10 ID:vwszALS0P
内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。
輸入価格が上昇するわけだから。日本人の購買力が小さくなれば、
国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。
外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば
中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。

内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ


1ドル70円台の日本経済 三橋貴明(作家)
ttp://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
217名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:33:19 ID:5cY2FyJUP
>>204
デフレの今インフレは望むとこ
給与天引きは税金でも同じ
金融資産の価値低下は程度問題だと思う。税金0なら世界中から企業が集まるから少なくとも不動産価値は上がる
218名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:36:12 ID:fzv0To680
>>216
これ自体は本当だよな。「国内の需要」は単純に円高で増える。でもそのかなりの部分は
外国からの供給によって満たされる。だから国内の景気は良くならないし、景気回復
の結果としての国内需要の上昇もないって所だね。
219名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:36:16 ID:A2dymeAlP
>>216
ま、こりゃどうみても間違いだわなw
デフレの時に通貨高なんてやったって国民の購買力が上がるはずもないw
220名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:36:47 ID:ry97pNiFO
はっきり言って、高齢者など多くの国民には、国債発行残高とかどうでもいい。
ただ自分の貯金や年金が目減りしたら困る。それだけ。

うちのオヤジなんかは、麻生政権のアニメ殿堂政策に、あの分だけ老人に回る金が減る、
と言って本気で毎日激怒してたな。

老人にとっては、国の金は自分の金なんだよ。
無駄なインフラとは彼らが使わぬインフラだ。
それがどれほど理不尽で国の未来を暗くしても関係ない。

これは良し悪しではなく否応無しということ。
221名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:38:43 ID:dJUZPQFOO
>>211
いや、基本的には生産力が高い分だけ貨幣価値も高いよ
222名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:39:05 ID:5joTP930P
>>210財政政策→経済政策

国債なら政府が金利払わないといけないけど
増税なら政府が金利払わなくていいからお得ですよーといわれて
素でよろこぶ有権者はちょっと考えるべき

政府の負担が増えるから日本経済に対策打たせませんよーっていわれて
よろこんでいる人もどうようだろうな

日本国債での資金調達以上にリスクのない方法なんてのは現状ないだろう

単に財政赤字に許容か否かでなく
経済政策に許容か否か(そのための財源として国債)って次元の話だしな
223名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:40:01 ID:RuHOb0d/0
>>217
経済に疎くて申し訳ないが、インフレって国全体の物価や給与を引き上げるイメージしかないんだけど
昨今の労働環境とか見ていると物価高に連動して給与が上がって行くかどうか疑問だ。

市場調整によって最終的には給与水準も上がらざるを得ないとしても、過渡期において
高物価低賃金の状況がそこそこ長く続く可能性ってあるの?
224名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:40:20 ID:4re8u7vQ0
>>213
そうだね。混乱してたわ

>>214
通貨の流通総量はマネーサプライと判るけど、
国の富って具体的にいうと何で示すの?
その国の富って政府の資産総額?それとも民間とかも含めた国の資産総額?
225名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:42:17 ID:+u9ndCS2O
>>167
ビルの間をはしるチューブで覆われた道路とエアカーの出番だな
226名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:42:38 ID:LPrkraAe0
>>216
「円高で内需拡大」の嘘
飯田泰之(駒澤大学准教授)
ttp://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=249

円高イコール交易条件改善は事実でない、輸出産業の受けた被害=エコノミスト 岡田氏
ttp://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK024560220090210

円高は交易条件の改善を意味しないという反論に三橋はどう答えたのだろうか
227名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:43:30 ID:A2dymeAlP
>>224
国の富というと語弊があるかもしれないが、国の価値というべきかと。
日本国という国にある経済的価値の総体でしょうね。
国の資産総額と言い切っていいかまではわかりません。
国に対する信用という部分はどう評価していいかはわからないので。
228名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:44:18 ID:dJUZPQFOO
>>223
良い所に気がついたな
無いよ、インフレだけなら基本的に物価が常に先行して上昇し、実質所得は下がる

>>224
付加価値の合計だろ
資本ストック含めてもいいかもね
229名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:45:17 ID:PTEeH0N60
>>218,219
内需の視点の違いってことか。
あくまで購買力に関しては、円が高い分「外国製品を買いやすく」なるってことで
買いやすい外国製品がある分だけ「国内製品を買わなくなる」と。
買い手にとっては購買力の増加、国内の売り手には購買力の減少になるわけだ。
230名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:45:33 ID:tI6im/zp0
>>218
海外製品に対する購買力が増加するだけじゃないか?
原材料費の低下によって国産品がうんぬんって理屈は抱き合わせ商法に過ぎない

海外品への需要増加が増加して購買力は国内に還元されず
長期的に見れば購買力の低下を招く

これが目の前で起こっている現象じゃないのか?
231名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:45:53 ID:fzv0To680
>>223
スタグフレーションではそうなるというか、そう言う状態をスタグフレーションという。
割と可能性はある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B0%E3%83%95%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

なので、あんまり脳天気に、「インフレ平気!」というのもどうかと思う。
232名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:47:30 ID:LFese2tK0
>>216
製造業の原材料費の増減による購買力と
一般消費者の可処分所得の増減による購買力を混同してるような

大体、そのコラムの後の方でだから円高で財政支出が必要なんだ
って展開になっててそれなら円高で内需拡大じゃなく
財政支出で内需拡大じゃないのかと
233C[!!] b :2010/08/18(水) 11:47:36 ID:pQ1RKdr20
>1
人から借り入れた財産が人なら借金とは言わないだろうが、
人以外ならみな換金できるものと言う意味では借金であり、
返す必要の無いもの以外は返すことが義務付けられてるから
やっぱり借金で良いと思うよ。
借りたものを現物で返す場合は借金とは言わないかもしれないがw

234名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:47:56 ID:4re8u7vQ0
>>227
つーことは結局信用という部分は数値化しようがないから
具体的に国の価値って奴を正確には数値化できない
→通貨の価値の裏づけになる具体的な数字は無いって理解でおk?
235名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:48:21 ID:A2dymeAlP
>>229
国内がデフレじゃないならいいんですけどね。
国内がデフレで資金が動いていないときに、貨幣高が加わると、資金が滞る要因が増えるだけで
内需喚起にはならないと思いますよ。
それと、今現在みたいに円の独歩高という状況だと、円の相対的供給量が少ないとしか評価できないはず。
ですからいずれにしろ貨幣供給量を増やすことが必要な状況ってことだと思います。
236名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:50:02 ID:FmSsMPINO
デフレの原因は受給ギャップ40兆円分なんでしょ?政府紙幣とか政府発行の商品券で埋めたら駄目なの?
237名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:50:23 ID:fzv0To680
>>229、230
その通りです。「内需」って言葉自体は、「日本国内の需要」なので、国内製品
に向かおうが輸入品に向かおうが「内需」。なので、円が上がれば単純に
ドル換算の内需は増える。でも増えた内需が、国内で供給されるものにむくか
輸入品にむくかは、その人次第。普通に考えて輸入品にむいてしまうので、
国内メーカーから見れば「内需が増えた」とは見えないという事になる。
238名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:50:41 ID:A2dymeAlP
>>234
そう思います。
資産総額は指標にはなるけど、通貨の価値を裏付ける具体的数字にはならないと思いますよ。
だから結局通貨の具体的数字は市場が決めるという結論になると思います。
239名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:50:49 ID:dJUZPQFOO
>>234
良いんじゃないか
予備的動機を満たしてくれるかも貨幣の信用と価値に関わるし、経済力だけではないのは確か
240名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:52:27 ID:LPrkraAe0
>>232
 <円の独歩高と輸出の急減>

 今回の金融危機の始まりを07年7月としよう。そしてその直前である6月を基準にして08年12月までの為替レートの動きを観察してみよう。
まず、対ドルでの円JPY=レートは34.3%上昇している。

 次に貿易金額でウエートした実効レートを見ると40.6%の上昇であることがわかる。つまりドルは円に対して減価しているが、
他の通貨には増価していることがわかる。要するに今、起こっているのはドルの暴落ではなく、円の暴騰なのである。そして、
これによる国民経済への影響を見るために、実質実効レートの変化を見ると、同じ期間で36.4%の上昇が観察できる。

 だが、円高メリットの正体である交易条件を見ると、驚くことに0.4%しか上昇していないのである。つまりこの間の円高は、
旅行者や輸入者には大きなメリットをもたらしたが、国民経済全体ではなんの利益をもたらしてはいないのである。それどころか、
40%の円高によって輸出産業は壊滅的と言っても過言ではない打撃を受けつつある。鉱工業生産が前年比30%の減少を続けて
いるが、輸出金額も同様に30%以上の減少を続けているのだ。こうして、日本の最も優れた生産性を有する産業が大きな打撃を
受けることは、日本全体の生産性の低下、要するに日本人の生活水準の低下を引き起こすことになるのである。

円高イコール交易条件改善は事実でない、輸出産業の受けた被害=エコノミスト 岡田氏
ttp://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK024560220090210

円高で交易条件は改善してない説をぜひ三橋には論破して頂きたい
241名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:53:06 ID:yiOc25sr0
>>203
1)平時と決めれるとはお前は神かw分からないからこの世には保険があるんだ911予言してたのかお前は
2)日本に資産は高齢者が多くを占めてる 積極運用より守りだよ。金相場がなぜ上昇してるか分からないのかね?
3)だから波及を偏らせ貯めこむのが資本家利益。派遣ピンハネも知らないのかね。中国人実習生も知らないのかね
 
経済政策から掠め取る奴をどう排除するのか答えたら?

あなたみたいな現実無視に書いた過去レスをコピペしよう
 

マイルドインフレ政策が実行されたとしよう
ここにいる経済通の皆さんは目減りするの分かってて普通預金で我慢しますか?
「あなた方」は経済知識がありながらインフレ損から財産を守ろうとしませんか?
と聞いてるんだけどね

242名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:54:04 ID:dJUZPQFOO
昨日やおとといはインタゲ厨が湧いてて大変だった
インタゲ厨はインタゲが何かの魔法だと思ってるらしい

ギリギリ手品でしかないのに
243名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:54:15 ID:fzv0To680
>>234
OK。だから為替は日々変わります。
244名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:55:27 ID:4re8u7vQ0
>>238.239
なるほど、それでマネーサプライ増やせって話の時に
どれだけ増やせばどうなるという明確な試算が出てこないのね

教えてくれてありがとう
245名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:57:27 ID:yiOc25sr0
>>242
いつかタネはばれる だました期間だけ利子が払わされる
そしてばらす奴は最悪のタイミングを狙って利益を得る
246名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:59:49 ID:1Jxapovh0
デフレキチガイが暴れてるのか?
247名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:01:03 ID:PTEeH0N60
>>235
なるほど。
逆に、経済活動が活発になれば資金は流動的になって
中国のように貨幣安でも購入ツアーとかが起こるわけだ。
248名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:02:15 ID:dvVrQzC/0
>>242
サッサとドーマの条件と>>240円高のデメリットを論破してくれよ。 

円高デフレ下でどうやって国債返すんだよ。

@ドーマの条件
http://d.hatena.ne.jp/ystt/20080903/p1

A円高イコール交易条件改善は事実でない、輸出産業の受けた被害=エコノミスト 岡田氏
2009年 02月 10日 13:30 JST
http://jp.reuters.com/article/economicNews/idJPnTK024560220090210

レッテル貼りと脊髄反射で論点ずらしは、工作員である。
249名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:05:37 ID:FmSsMPINO
国内でしか使えない新しい通貨作って大量にバラマいたらどうなの?対円のレートは政府がコントロールすれば円安デフレ克服出来ない?
250名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:06:24 ID:5hfj+NT1O
だから会計と財政・経済は違うってあれほど(ry
コスプ(ry
251名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:06:38 ID:H+gOnDUi0
次は当選したいのでとにかく批難
252名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:07:24 ID:tI6im/zp0
>>249
政府が任意で価値を決定する通貨の信用は何が担保するんだね?
253名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:07:34 ID:LPrkraAe0
>>248
名目成長率>名目金利が成立するとは限らないけど、
というより成熟国家ではむしろ逆になるけどな

となるとプライマリーバランス均衡させても経済成長だけではGDP比債務の発散は防げないことになる
254名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:07:51 ID:dJUZPQFOO
>>249
固定為替なんてやったらアメリカに殺されるから止めとけ

あそこ今、貿易赤字でカリカリしてんだから
255名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:11:21 ID:fzv0To680
>>248
論破も何も、現在の国債利回りは1%。GDP成長率は前期は4.4%だから、今のままでも
ドーマーの条件は一応満たしているぞ。だから現状でも、国債発行額を増
やさなければ、淡々と累積額を減らす事は可能。
256名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:13:55 ID:mM9feX3Q0
ところで国債償還優先派は円高デフレ不況は容認するの?
今、緊縮財政しろって言ってるの?
257名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:15:08 ID:LPrkraAe0
>>255
ドーマー条件で使うのは名目GDP成長率な
ちなみに最新のデータだと年率マイナス3.7%
258名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:16:52 ID:BgNcezX60
>>256
木を見て森を見ずって奴が多すぎる。
259名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:18:12 ID:ry97pNiFO
国債の担保は将来の納税。
これはもう当然のこと。
国債価値を下げてなんとかしようとすると、過去、国債買って持ってる全員が反対に回ってしまう。
260名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:18:50 ID:1CGJZu2o0
確かに三橋の言ってることは理解できるが、
日本はこのまま借金を重ね続けることは許されない。

常に3%〜5%の成長を遂げ、GDPも500兆が600、700、1000兆と
上昇し続けているのなら借金総額が膨らみ続けても気にならないが、
この国は20年成長が止まり、デフレに苦しみ続けている。
これじゃ本格的にやばいんじゃないのか?という頃には手遅れになる。
261名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:19:23 ID:qMGVFw5Q0
どっち側が語尾に「のねんのねん」とつけるべきなんですか?
262名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:19:43 ID:fzv0To680
>>255
わるい。4.4%は実質。名目は1.1%だね。ギリギリセーフだけど、今期が悪いよな。
でも、今のところ安定航行出来るレベルではある。

で、どかすか国債発行して利率が上がっちゃうと、必要なGDPの成長率も上がる。
なので、国債発行すりゃOKなはなしに、ドーマーの条件を使うのはおかしいかな。
263名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:21:25 ID:dvVrQzC/0
>>255
名目GDPと実質GDPもしらんのか? 4.4%のソースは?
264名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:21:45 ID:T/w4eeSWO
国家予算みてみろよ
緊縮財政?アホか
使い道が間違ってんだよ
265名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:23:04 ID:uaXwJM460
利子が予算の数十%位まできてるだろ?
これでやばくないと思わない方がおかしい
親が銀行に貸した700万で
息子が700万借りていたとして
この息子は利子も返せなきゃ餓死するのでは?
266名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:23:22 ID:FmSsMPINO
>>252
CO2排出税でどう?
267名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:24:19 ID:ry97pNiFO
いや、今は木を見て、森も見て、覚悟を決めて、木か森か選ぶべき時。
民主政権は、木を見てる時は木のことだけ、森を見てる時は森のことだけしか考えない。

だから森のために木を切りに行っても、木の前に来て悩んで何も見えない。
そしてブレまくる。
268名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:25:04 ID:LPrkraAe0
>>265
だから必死にデフレターゲットやってるんだろうが!>日銀財務省連合軍
269名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:30:14 ID:t/tspbT10
あんでこんな駄目な国の日本の円の価値が上がる訳?

他の国が失策しまくっているからか?
270名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:31:08 ID:A2dymeAlP
民主党だけじゃなくて自民党の谷垣もそうだけど、
今の日本がデフレで、それが日本にとってまずいという認識があるかどうかがはっきりしない。
だからこの状況で平気で財政再建、公務員改革、消費税アップなんて議論になる。
今がデフレで、今後デフレが悪化すること込みでそういうことをやろうとするのか、
それともまずデフレを根絶させてインフレにしてからそうするのか。
そのへんがはっきりしてたらブレたりはしないだろ。
271名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:31:36 ID:mM9feX3Q0
日銀は国債の買い切りオペやるんだ。
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPnTK042246920100818

まあ、ハイパーインフレ厨がなんと言おうが
デフレ大好きの日銀がインフレ政策取らなきゃいけないほど
状況は悪化してるのな。

でもやった所で今の日本に資金需要が無いのな...
公共事業いるだろ。
272名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:32:14 ID:ry97pNiFO
国債発行しても平気なんじゃなく、国債発行すればするほど先々やばいし、
副作用も大きく泣く奴も増えるだろうが、承知の上でやれってこと。

単純な話だけに、首相の強いリーダーシップを必要とする。
国民の半分敵に廻しても、残る半分から支持されておれば、
何とも感じないぐらいの肝の太さ。
273名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:34:07 ID:VZl7Usc+Q
日本人一人一人がだらしないから借金ばかりが膨れ上がる
274名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:35:32 ID:t/tspbT10
銀行にカネがジャブジャブあっても、それを投資する先が無いってことか?
275名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:35:39 ID:fzv0To680
>>263
再訂正
2010年1−3月 名目 1.4% 実質 1.1%
2010年4−6月 名目 -0.9% 実質 0.1%
(年率換算はだいたいこの4倍)
http://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/qe102/main_1.pdf
276名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:37:00 ID:A2dymeAlP
>>274
そうだよ。
デフレでは無駄な借金は禁物だから無駄な資金需要は発生しない。
企業は運転資金返済するだけでアップアップだぜ。
だからマジで廃業する企業が増えてきてる。
277名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:37:17 ID:LPrkraAe0
>>271
毎月1兆8千億円、欠かさず買い切りオペやってるはず

でもそれの主目的は日銀保有分の国債が償還されて
円が日銀に還流する(=デフレ圧力になる)のを相殺するため、ってことになってる
278名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:38:02 ID:rVIRceLY0
今人為的インフレ政策を取ると混乱が起き、国民全体で目先10%損するが、
国の債務は軽くなり、経済は正常化し実質で毎年平均2%ずつ成長できる。

デフレをこのまま放置すると実質で毎年平均1%ずつ成長するが、
10年後、国の債務が限界に達し、破裂して30%の
致命的なダメージを食らうことが予想される。

今、あなたが日銀や政府の幹部だったとします。
あなたの任期は2年ほどと予想されます。
前者の政策を選びますか、後者の政策を選びますか?
279名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:38:51 ID:EPthfD8G0
<三橋貴明発言録>
内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ(笑)
日本は、中韓のような外需依存国家ではない(笑)
「近未来小説」w1ドル70円時代(笑)
280名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:42:00 ID:6qkwRt2t0
日本政府の借金の最大債権者は国内の銀行と保険会社なので政府が国民から巻き上げた
ミカジメ料が利払いに使われて金融機関の利益になっています。
281名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:44:08 ID:ry97pNiFO
インフレはインフレで構わない。
極論として、家計の喩えで、親父と息子がカネでドロドロの骨肉争いやっても構わんだろ。
どうせ親父は先に死ぬ。是非は無視して、息子を生かせ。
そういう結論も当然ある。

しかしリーダーが不勉強で是非も分からず、また根性無しで非でも押し通す覚悟もない。
それじゃ目先の動きは何も信用できん。

わざわざ参院選ぼろ負けにしてまで消費税上げる決断したのは何だったんだよ。
また逆に負けた後で翻意したのは何のためだ。
282名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:45:28 ID:mM9feX3Q0
>>277
今回ので特に通貨供給量増えるわけじゃないのか。
あえてニュースになるのは円高牽制のためか?
283名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:47:52 ID:EXeJr7ng0
三橋貴明のお笑い国家のバランスシート理論
http://blog.livedoor.jp/nnnhhhkkk/archives/65495108.html
284名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:51:49 ID:LPrkraAe0
>>282
ロイターはこういう毎回のオペ通告とかも報道していたと思う

半分は残存1年以下の玉なのか、
だから日銀保有国債総額70兆で年間21兆の買い切りもつじつまが合うんだな
285名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:55:50 ID:JEWi+rhx0
江戸時代前期ー中期、日本は世界一の金産出国であり、なおかつ
鎖国政策により金・銀などの普遍的な価値を持つ富が国外に
流出することがなかった。その裏付けがある限りは幕府はいくらでも
貨幣を発行することが出来た。それらの貨幣は幕末に結ばれた不平等条約に
より、未開人が搾取されるがごとく不公正な交換レートで海外に流出し国内
から消失した。しかし、現在は紙のお金や預金通貨を国の信用の裏付けで
発行しているわけだから、外国人がその通貨の受け取りを拒絶すれば
外国から商品や原材料を買えなくなるから貨幣価値を貶めることは
やはりまずいと思うよ。
286名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:00:13 ID:Ap5DuBqu0

■      米欧州ヘッジファンド筋、日本の金融機関にストレステストが必要
                                             ( NY市場 2010.07.30 )
 米欧州の外資ヘッジファンド筋は、日本の金融機関を対象とした日本債ストレステスト(
健全性審査)が必要だとした。欧州ソブリンリスクの次に、危険度が高いジャパンリスクの
信用不安が高まっている。日本国債がデフォルト(債務不履行)した場合、日本の金融機
関の健全性を示すストレステストが必要だとした。日本は現在国債を873兆円程発行して
いるが、これがデフォルト(債務不履行)に陥った場合、銀行等の金融機関ストレステストの
必要性があるという。
 米欧州の機関投資家は日本国債がデフォルトした場合、日本国債を大量に保有する日本
の銀行等金融機関にどの程度の影響、資本の欠損や損失を出すのか、銀行資本や財務
の欠損状況、自己資本の健全性について、日本はジャパンリスクを隠蔽せずに明らかにす
る必要があるという。金融機関の健全性が開示されない限り、日本市場は世界から売り叩
かれ、外人投資家は逃げだすとした。

 A銀行が仮に国債を100兆円保有していた場合、これが全額デフォルト損失と計算して、
預金はどの程度顧客へ返せるのか、資本欠損、債務超過になるのかテストを求めるもの。
日本政府が借金を返済できる可能性は極めて低い。金融機関は国債がデフォルトした場
合、リスクを知って保有する金融機関に責任があるとしている。

日本の国債、借入金と政府短期証券を合わせた日本政府の(赤字)財政債務残高は2010
年6月末現在で904兆772億円と過去最大に膨れ上った。一方で、今年の税収見通しは
37.4兆円と後退するなか、国家予算は92.3兆円と過去最高。

287名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:04:07 ID:tI6im/zp0
>>285
おれさあ
江戸時代の通貨性って「米本位制」だったと思ってるのよね

1両=1石
公務員の給金も米だったわけだし
1.8石で1人扶持
つまり労賃の計算も可能だった
288名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:04:40 ID:+u9ndCS2O
親とか息子とか言ってる人は、その例えの中で税金と内需が何に例えられるのか教えてほしい。
289名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:05:24 ID:BgNcezX60
>>286
この記事アホなの?(笑)
デフォルトするわけないじゃんか。
290名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:05:46 ID:N70E+mtN0
現実では、円高のせいで輸出産業が落ち込んだかね?
291名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:06:08 ID:5hfj+NT1O
なんでもバランスシートに準えるなら、早く100%減資をやれっつうの。
292名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:07:02 ID:BgNcezX60
>>285
海外からの買い物はドルで支払いますが?
293名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:08:11 ID:qEmBhB4P0
国民の税金

分かって使ってる
294名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:10:09 ID:LZSiHLvz0
★中国は今、バンバンお札を刷って、減税や景気対策や資源外交に使っている★
いくら刷ってもまったく支障が出ていない。
なぜなら、今の中国は★対外的に借金がなく、経済が伸張している国★だから
中国は為替介入が損なことを100も承知しているから、やっても最低限必要なときにしかやらない。
中国が最近伸びているのは
★第一に、日本の経済植民地になったからであり
★第二に、お札をバンバン刷ってるからだ

日本も★対外的に借金がなく産業が強い国★だから
2000兆円どころか5000兆円刷ってもビクともしないのだが
マスコミが反日で、国益に敏感な政治家がほとんどいない為
何年経っても、やろうとしない。
実にバカげている。

★政府紙幣の増刷で、一気に債務帳消し、景気回復に持っていけるのは、
対外的に借金がなく産業が強いか又は経済が伸張している国だけ
今なら、日本と中国ぐらいしかない★
★そして中国は、その状況がよく見えており、そのメリットを最大限生かしている★

日本も中国も今後、産業基盤が弱まり、対外的に債務国に転落すれば、もうこの手は使えない。
そのときではもう遅い。そうなってから、政府紙幣を大量に刷れば間違いなく韓国やアルゼンチンのような
ひどいインフレが起き、国家経済は破綻する。

今がチャンスなのだ。
295名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:12:08 ID:Ap5DuBqu0

■    欧州ストレステストにNY専門家は失望、不安が全く払拭されていないと

                                  (NY市場 2010.07.26 07:15)
 23日に公表した欧州銀行監督者委員会(CEBS)によると、欧州の91行を対象とした
ストレステスト(健全性審査)では、7つの銀行が合計35億ユーロ(約3900億円)を調達
する必要性があるとの結果が公表された。欧州監督当局はストレステストで、銀行が最
も深刻なストレスを受けた場合に、保有するソブリン債や社債、不動産貸付、消費者向け
貸付などで最大5659億ユーロ(約64兆円)の損失を被ることを想定した。

 この欧州の審査方法が甘すぎるとNY市場の専門家は指摘する。専門家は「我々がスト
レステストで求めていたのは、PIIGSポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペ
インが国家破綻しデフォルト(債務不履行)した条件下で、欧州金融機関の銀行システム
が安全なのかを求めている」と述べた。

 ヘッジファンド運用最高責任者は「欧州監督当局のストレステストには失望させられた」
と述べ、「大半の銀行が通過するような設定された条件は余りにも甘すぎる。欧州の銀行
には信用不安が増えただけだ」と指摘した。

 欧州市場担当ストラテジストは「想定している、ソブリン債危機に伴う損失が全く反映され
ていない、PIIGSがデフォルト(債務不履行)になった条件での損失額が全く入っていない、
これでは、欧州の信用不安は全く払拭されていない」と述べた。
296名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:13:33 ID:JEWi+rhx0
>>287
米本位制でもいいけど、米は貨幣の持つ特徴の
「決済手段」、「支払手段」としては不便だろ。
金属貨幣はそれらの特徴を持ち合わせたから商業の発展とともに
その需要は拡大した。
297名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:14:37 ID:mM9feX3Q0
なんだかんだ言って2年前から比べて
日銀の国債引き受け額は15兆ほど増えてるみたいね。
建前は国債償還分の補填だけど実際は資金供給してるんだね。

でも、円高デフレは止まらない。
もっと資金供給すれば円高もデフレも止まるだろうけど
資金需要が無い状態でこれ以上供給すると
金が投機に回ってスタグフ起こす可能性が高い。

やっぱ日銀がアホと言うよりも
公共事業やらない政府と国民がアホなんだろうね。
298名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:15:38 ID:JT9izCD00
>>297
アホアホ言って、古典経済を叫べば気が済むカス
299名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:15:52 ID:N70E+mtN0
>>297
日銀の買いオペって、本当に効果があるのかねぇ・・・?
300名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:16:17 ID:Tvhc+b5R0
せめて簿記3級ぐらい取ってからにしてくれ。
301名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:17:39 ID:LPrkraAe0
>>299
無制限に買いオペやるならそれこそ裏付けなく札を刷ることに他ならない訳だが

直接間接はこの際あまり関係ない
金融機関をトンネルにするか否かという違いだけだから
302名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:21:11 ID:JEWi+rhx0
>>292
そのドルはどうやって手に入れたんだ。
一般的には貿易黒字残高、もしくはその時々の
為替レートで交換して持ち合わせたわけでしょう。
だけど、今後、国の信用がなくなったら円なんかじゃ、
ドルはあげないよって言われるかも知れないよ。
303名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:23:31 ID:LZSiHLvz0


ハイパーインフレにするには一人10億くらい配らないとできない!
http://www.youtube.com/watch?v=hAsaiep9cAM&feature=related
304名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:26:59 ID:LZSiHLvz0

>>302

ドルは貿易で稼ぐし、稼ぐのは円安のほうが簡単。

305名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:27:38 ID:FmSsMPINO
先ずはCO2排出税を作ってデカいお財布を用意します。お財布の中味は「円」出は無く国内でのみ使える「縁」にします「縁」は政府が発行します。環境対策を理由に40兆円分の「縁」を国民にバラマキます。円と縁のレートは政府がコントロールします。
306名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:28:21 ID:WIHu43pW0
>>283
なんでそのblogを引用したのか知らないけど、そこのblog主はバカだなw

>民間が返済しているから政府がその分を借金した。だから日本のGDPは保たれた。というのが三橋理論であるが、成長分野に回すべ
>き資金を国債発行で吸い取って土建屋にばら撒いたのが現状である。

なんでイキナリこういう結論になるのか苦しすぎるし、
なによりやっつけすぎるだろw

大体、政府の公共投資が、橋本政権以降(小渕政権除き)、一貫して減っていることは、
三橋氏が一番訴えてることなのに。
http://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/Koukyoutoshi090914.JPG
(単位:十億円)
307名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:32:19 ID:8noby7Uo0
>>294
中国は知らんが、日銀がいくら紙幣を増やしてもそれって日銀のお金であって国家のお金じゃないから。
308名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:37:23 ID:7ce7/dO5O
三橋が経済論を語れるかどうかはさて置き、バブル直前、バブル後の政府財政対応能力の批判をしているが
所属する自民党を扱き下ろさなければならん状況に陥ったのか?


あれか?党本部でコスプレ☆カラオケパーティー開いてゲストに幸福実現党のドクター中松を呼んだ一件で
後援会会長が辞任しなきゃならないほど怒られたからか?
309名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:40:22 ID:n84fvCX+0
ご本人登場 応戦必死な三橋貴明さん
 ↓
>14
>48
>57
>70
>73
>80
>85
>96
>102
>109
>120
>123
>130
>137
>146
 ・
 ・
>292
310名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:40:22 ID:JEWi+rhx0
>>304
その通りだけど、そのためには国の信用がしっかりしていないと
ダメなわけよ。つまり金融・財政が健全でなければいけないわけ。
国債を大量発行すると将来の税収がそれらの償還に充てられる割合
が高くなるから不健全になり問題だよね。しかし私は国債の発行が
悪いと言っているんではなく、発行して集めた金の使い道が大切だと
言いたいの。適切な支出であれば納得できるけど、どうもそうでは
ないみたいだからバランスシートの資産の中身がおかしくて、やっかいな
問題ではないのかと問いたいわけです。
311名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:45:51 ID:LZSiHLvz0
>>307
そのカネを市場に流す。
どう流すかは政策次第。


>>310
おまえは馬鹿か。
だったら途上国は貿易できないのか。



312名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:48:37 ID:lvGbUbxcO
>>306
> なんでそのblogを引用したのか知らないけど、そこのblog主はバカだなw

そりゃあ、そのブログ主は「藤沢数希」信者なんだから頭の程度は知れてるよ。
> >民間が返済しているから政府がその分を借金した。だから日本のGDPは保たれた。というのが三橋理論であるが、成長分野に回すべ
> >き資金を国債発行で吸い取って土建屋にばら撒いたのが現状である。
> なんでイキナリこういう結論になるのか苦しすぎるし、

苦しすぎるというか、ただの妄想だよそいつの。
2chにもいるが、マスメディアや民主党に洗脳されて
「政府は悪、土建は悪、公務員は死ね」を
ただただ自己洗脳してるだけの念仏。
313名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:48:51 ID:BgNcezX60
>>310
だから、その適切支出はどんな物なんだよ?
万人が納得できる支出なんて出来るのか?
314名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:49:09 ID:A2dymeAlP
>>287
江戸時代は単純な米本位制じゃないぞ。
武家と農民のやりとりは米中心だけど、東日本では金本位、西日本では銀本位の貨幣経済。
だから常に米、金、銀のやりとりを注視しつつ経済活動を行わなくてはならなかった。
そういう複雑な経済環境だからこそ、江戸時代はかなり高度な金融技術が発達したんだけどね。
そして幕藩体制を担う経済官僚のレベルも高くならざるをえなかった。
315名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:53:07 ID:tI6im/zp0
>>296
いや、だからさ
あなた金が貨幣発行の裏づけで・・・って言ってンじゃん

>金・銀などの普遍的な価値を持つ富が国外に
>流出することがなかった。その裏付けがある限りは幕府はいくらでも
>貨幣を発行することが出来た。

金本位制ならそのとおりなんだろうけど
そうじゃなくて米本位制だから通貨発行の裏づけになったのは米だろ?って言ってンのよ
実際、金の含有量が落ちた時代でも1両は1石の価値を持ったのだから
316名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:54:44 ID:BnrEOHC60
自民と公明党員が、国の借金返せばいいじゃん
317名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:55:11 ID:dvVrQzC/0
三橋っていろんなスレで情報集めて、他人の意見や理論をあたかも自分の理論のように組み立てて語ってるだけだろ。
本来「」を付けるべき他人の著作権への法的理解や、学者としての一貫性もプライドも恥の意識も無い。
今回の記事自体、財務省が複式簿記を理解できないのは既出で金を払う価値もない。
318名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:55:21 ID:ry97pNiFO
親と息子の比喩で言えば、親が老後の貯蓄や年金を息子に貸し、
息子はそれを資金に家業してるが、儲からないから赤字、
年々、借りる方が増えている。

親はいずれは息子から取り返して老人ホームへ行く気になってる。
また実は外に隠し子が居て、認知して遺産(息子に貸した金)を相続させる予定、
そんなとこかな。

つまり親は息子なんか他人と思ってるが息子は親の財産は自分のもんと思ってる。

この息子が政府。
親が預金・年金持ってる国民。
319名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:55:47 ID:A2dymeAlP
>>315
通貨発行の裏づけは幕府の信用だよ。
320名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:58:13 ID:A2dymeAlP
>>315
>実際、金の含有量が落ちた時代でも1両は1石の価値を持ったのだから

あんた勘違いしてないか?
江戸時代は米の値段は固定制じゃないし、金銀の値段だって固定制じゃないぞ。
321名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:58:56 ID:tI6im/zp0
>>319
じゃあ、なんで幕府が共通な江戸と大阪で決済通貨が違うの?
大阪でも幕府を信頼して金貨受け取れば?
322名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:00:31 ID:WIHu43pW0
>>312
なるほど。アリガトウー。

藤沢数希って知らないから、
ググったら、こんな記事がヒットしたw
http://agora-web.jp/archives/1073244.html

途中まであれ?普通じゃん。
と思ってたら、最終段落でクソワロタw
323名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:01:24 ID:A2dymeAlP
>>321
幕府の信頼の前に、西日本では銀が決済手段という経済実態があった。
だから幕府は西日本では銀を通貨として発行したんだよ。
後年銀と金を一体化した貨幣を発行したけど、それにはかなり時間が必要だった。
324名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:02:11 ID:ry97pNiFO
金は幕府管理の額面貨幣、銀は自由な計量貨幣として使われたんだよ。
銀は重量で呼ばれた。モンメとか。

幕府の管理がヒステリック過ぎて、金の価値が下がり、
開国した途端に大流出してしまった。
325名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:06:44 ID:btsncl2A0
>>317
この人最初から自分の仕事はコピペだって言ってるお
http://ameblo.jp/takaakimitsuhashi/entry-10622859876.html
326名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:10:06 ID:+u9ndCS2O
>>302
また、「かもしれないよ」ですか?
327名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:17:33 ID:btsncl2A0
雰囲気野郎が多いね
328名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:18:10 ID:7vRPjFrZ0
公務員の総人件費を減らさず、かつ人員も減らさずに制度を変えるだけで出来る経済政策がある。



















役所を年中無休にする、全ての国家公務員、地方公務員は警察官に準じた
3勤1休で働かせる、給料は下げない、増やさない。
警察官に出来る制度なんだから出来ないとは言わせない。


329名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:19:34 ID:4/KZl7A00
>>324
そうなの?
金と銀の交換レートが海外と違ったから
海外に金が流失したって習ったけど
330名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:19:53 ID:+u9ndCS2O
>>328
経済的なメリットは何?
331名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:28:49 ID:bbOEiCxE0
海外は当時金:銀1:20
日本は1:5
20キロの銀を日本に持ち込むと4キロの金と交換できたってこった。
んでヨーロッパ戻って80キロの銀に変えて・・・日本で16キロの金に(ry
332名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:36:31 ID:VthbrtZs0
@現在、世界で経済的に一番危うい国は、間違いなく
 世界のGPDの4分の1を支えている米国である。
 米国の対外債務は、公式には800〜900兆円と発表しているが、
 米国以外で、その実態を正確に把握している国はない。
 が、しかし、推定3000兆円〜4000兆円あると言われている。

A米国の対外債務を一番多く抱えている(半強制的に)国は、われわれ日本国。
 その額、官民合わせると、>>1〜にも書いてあるが、700兆円〜ぐらいあるという。
 じゃ、米国が、日本に対し、その莫大な借金を返すとでも思うか?
 中国、朝鮮ほど卑しくはないが、米国は合法的に対外債務を半減、またはチャラにする方法を
 模索している。
 現在の、米ドル安は、対外債務削減、貿易収支の改善の一環である。
 
B今後の為替については、ドルの信認が崩れた今、経済崩壊まで残された時間がない米国は、
 向こう1〜2年で、1ドル50〜60円まで持っていくつもりだろう。
 対ユーロについても同様。
 現在は、一時的にユーロ安になっているが、今後数ヶ月の間に転換期を向かえ、
 一気にドル安ユーロ高の方向へ傾く。
333名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:39:00 ID:VthbrtZs0
C米国経済については、一昨年はサブプライムローン、リーマンショックで大打撃を受けたが、
 今、米国の水面下で進行いるのは、プライムローンなどの、比較的所得の多い貸出先が焦げ付き始めている。
 それが表面化するのは、来年の春ごろ。
 ここから一気に、米国発世界大恐慌へ突入すると思われる。

D日本経済については、小金をばら撒いて票を買うような現民主党政権じゃ、
 お先真っ暗。

 ずるがしこい中国には、日本最大の武器である【 先 端 技 術 】を、
 日本の親分、米国には、日本国民の血と汗の結晶である【 ジャパンマネー 】を奪われ、
 このままいくと、あと4〜5年で日本国崩壊ということになりかねない。

 日本は、いろいろな意味で、【バンザイクリフ】の先端にたっていると言っても過言じゃない。

 3〜4年後、80m下の海に飛び込むのは、あ・な・たかも知れない。
334名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:42:21 ID:CmygiqHM0
えっと誰だっけ。
トンネルズとかいう二人組の人だっけ?
335名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:45:47 ID:yOJ0Y8qY0
今の状況が続くのであれば国は破綻しないのは誰もが分かってる
しかしながら国債が個人や企業が買い続けられる保証はどこにあるんだ
膨れ上がる国債発行額、どれだけの額まで国内の個人、企業が支えきれるのか
それが問題なんだろ
336名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:45:54 ID:VthbrtZs0


【 借りた金は返すな! 】

【 貸した金は奪ってでも変えさせろ! 】

 残念ながら、これが世界の常識、日本の非常識 です。
337名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:50:32 ID:5cY2FyJUP
>>294
それでは国債で運用している銀行がたまったものじゃない。

よくわからなければ人生ゲームを少しルールを変えてやってみろ

あれはターン毎に中央銀行がお金供給するが、その代わりにゲーム前に国債をプレイヤーに配り、その利息をターン毎にもらうんだ

国債の役割が良く分かるだろ
338名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:00:17 ID:VthbrtZs0

今、主要各国の間で、ドルに代わる【新基軸通貨】を模索し始めているらしい。
大雑把に言うと、ユーロ圏 VS 米中 の覇権争いが繰り広げられているとか。
残念なことに、ここでも日本は蚊帳の外である。

世界主要各国においても、米国の経済が破綻したらその影響は計り知れない。
が、しかし、人柱が必要。 そこで候補に挙がったのが、我々日本国である!??

仮説だが、2〜3年後には、米ドルは1ドル50〜60円、その他の主要通貨に対しても
かなり安くなっているだろう。
で、一気に世界新通貨の発行と相成るわけである。。。乞うご期待!
339名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:08:23 ID:LZSiHLvz0
>>337

銀行は国有化したほうがいい。
今のシステムは銀行が利益を出すために国や国民が犠牲になってる。

だれでも分かる簡単な説明をしてやろう。

ある村に初めて銀行ができて初めて貨幣経済が始まった、とする。
最初にその銀行が10億村に貸し付ける。
その村には銀行が貸し付けた10億しかない。
しかし銀行は2年後に利息込み12億にして返せ、と言ったとする。
そうすると村全体で10億しかないから、利息分がどうしても足りなくなる。
その利息はどうするか?
また銀行から借金をしないとだめなわけ。つまりネズミ講的自転車操業。
借金をするときに担保をとるが、
その担保にそれだけの価値があるかどうかも銀行が値踏みする。

仮にがんばって村が全額返済したとしよう。
村のインフラが整い、成長がストップしたら新たな投資(借金)が無かった場合、
返済したカネは全部銀行の金庫に戻り、村の中ではお金が一銭もなくなる。
つまり貨幣経済が崩壊する。

大げさに書いたが、いわゆる恐慌は上記の仕組みで起こる。
リチャード・クー氏が最近言い出したバランスシート不況も上記の理屈で説明できる。
単純すぎるくらいの欠陥システムなんだよ。
340名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:11:21 ID:LZSiHLvz0
お金の仕組みは下記の本が参考になる。

「101 人中、89人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 「不換紙幣発行」という一大詐欺を暴く, 2006/4/25
By 九州商人 (宮崎県 宮崎市) - レビューをすべて見る
(トップ1000レビュアー)

レビュー対象商品: マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)

ところで皆さん。「不換紙幣」って何で流通しているのでしょう?

昔の金兌換銀行券なら分ります。貴方がお店の店主でお客が「金に換金できる」銀行券を持ってきたならば、貴方は貴方のお店の商品を売るでしょう。
ここまではいいんです。
しかし、です。例えば現在流通している紙幣にはこんな裏付けはありませんよね?

誰もが一度は疑問に思ったことがあるであろう、上記の疑問が本書にて解けます。
いや、「解けます」なんて甘いもんじゃない。
中央銀行の役割を知った貴方は気が狂ってしまうかもしれません。
何故なら中央銀行の役割は「不換紙幣」を発行し、「税と呼ばれない税」を国民から収奪する事なのですから。
341名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:13:42 ID:x5VVeb8r0
この三橋貴明のバランスシート論ておかしい議論だろ。
民間が保有する資産まで含めて計算して余裕があると考えるならば、政府は
無駄な支出を削らなくなるだろう。
そうすれば、日本国は極めて生産性が低い国家になる。
そりゃ、一時的な対策になるかも知れんが本質的な議論は先送りだな。
342名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:19:11 ID:VthbrtZs0
>>340
じゃ、いっそのこと、【金本位制】にでも戻りますか?w

 もっとも、これは一概に冗談では片付けられない。
 現に、リーマンショック後、世界各国は金の備蓄を増やしているし、
 欧米の富裕層は、銀行から紙幣という紙切れを引き出し、金を中心とした
 現物資産にかえているとか。
 一時、銀座のショーウインドウから、投資用金コインが一斉に消えた時期があった。
 書いては、もちろん外国のブローカー。

 【世界新基軸通貨】を作った時、その後ろ盾として、○○や○○や○○○などの
 レアメタルが候補として挙がっているとかいないとか。

 もし、そんなものができたら、日本は崩壊させられてしまうわ。
 世界地図が、一気に塗り変わる。
 ブラジルやオーストラリアが、日本に取って代わってサミット出席国になる!?ww
343名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:24:43 ID:btsncl2A0
>>341
日本国は極めて生産性が低い国家になる。

日本国は極めて消費性が低い国家になっているので、結構な事。
デフレ解消には
供給>需給
を解消しなければならない。
344名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:27:56 ID:km+JCSEN0
需給?
345名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:34:43 ID:coc2mTBK0
>>339
村は何故、貨幣経済を導入したのか?村外との交流はあるの?
2年間、村人は何をしてたの?村は何を基本に貨幣を交換してたの?
346名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:34:58 ID:btsncl2A0
スマソ
需給×

需要
347名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:37:04 ID:0ed7LNQo0


「 国債は安心! 純資産250兆円 / 総資産1400兆円あるから 」 説は、廣宮考信 「 国債を刷れ!」( 彩図社 ) がタネ本。

廣宮は、ミンスのおみゃー河村市長の発言をヒントに書いたらしい。
参院選で出馬した、東亜+コテの三橋がその説を広めまくっている ( 三橋は 「 国債を〜 」 のあとがきも執筆 )。

俺は特亜三国超ファ〜ック! 死ねやバカサヨくたばれミンス!! で、比例は三橋に投票したので叩きたくないんだが、
この3バカトリオは、国債の裏づけがシニョリッジ ( 貨幣発行益 ) なのは自覚しているが、曲解ぶりが実に痛い。

シニョリッジとは、貨幣の額面と製造原価との差額のこと。
1万円札の原価は、紙代 + 印刷代 + 管理諸経費 = 数円なのでゼロとすると、年間の新規発行高 = 約7兆円がシニョリッジ。
日本のマネーサプライの流通速度は年に約7回転。 約49兆円の信用創造が、毎年新たに生産されている。

ここからが問題なのだが、49兆円は貨幣の流通で副次的に膨らんだだけで、シニョリッジでない。
1万円の商品が、倉庫在庫から店頭陳列在庫に移動したって、バランスシート上の評価は2万円に膨らまないだろ? 
最終価格1万円の製品がメーカーから卸に、卸から小売に、小売から消費者に売買されたからって
GDPでは4万円相当にならないだろ? GDPに計上されるのは、あくまで1万円だけ。 んなの当たり前だ。

なのに3バカトリオは、貨幣流通の度に1万円のシニョリッジを倍々で膨らませ、他の資産と一緒にガラガラポンしバランスシート化、
「 国内債務である国債は国民の資産なのでどんどん刷っても安心!」 なんてトンデモをばらまく。

こんな錬金術妄想を、日銀や財務省など政府機関 ( もちろん海外政府やIMF含む ) がガン無視してるのは当たり前。
でかキャッシュフロー計算書で論証するならまだしも、バランスシートだけで済ましちゃう姿勢が姑息w。
「 損得あって銭足らず 」 の黒字倒産って言葉すら理解してねーのか??( 失笑 )


   ★ 真実 税収不足を補う赤字国債の新規発行で確実に担保されてるのは、シニョリッジ相当額の7兆円だけ!!
348名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:40:53 ID:yJAHTVRA0
>>343
既に供給してる側は日本じゃないでしょ

生産による収入の確保も消費のためのお金もない”フィリピン”や”アフリカ諸国”みたいな
国になるって事だよね
349名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:41:17 ID:r5a659nL0
やっぱこういうこと解ってる奴はいるんだな。

国が900兆借金してる=国民に900兆の債権資産がある。
ということに気づけよと。
で、今底なしのデフレ。インフレにしたくてもインフレにすらならん。
なので、輪転機回して金刷って返せばいいものをそれすらしない。

この国の債務が、この国を復権させるチャンスの大きな素材ってことに
いい加減気づけよと。
むしろ民主は気づいてるからこそ、やらないのか?
350名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:41:38 ID:0ed7LNQo0


国内債がそんなに便利なら、所得の再配分機能を度外視すればそもそも税金なんざいらねーだろ!!
なのに国民から血税をむしり取る、ってことは、基本的人権の中でも最も強い財産所有権の侵害ですらあり
はっきり言って憲法違反。 とっとと訴えりゃいーのに、なんで三橋は訴えねーんだよw

てか三橋の詭弁はなぁ、脈絡によって立ち位置 ( 視点 ) を変え、資産と負債と 「 入れ替えて主張 」 している点なんだよ。

三橋の言い分だと、全世界で経済を連結すれば対内債務と対外債務の違いはないことになるのに、
その際は何故か 「 日本は対内債務だから 」 と資産 ( 対内債務 ) と負債 ( 対外債務 ) という形で区分する。

なのに国内目線だと、手の平返しで民間部門 ( = 企業、家庭 ) と公共部門( = 政府 ) を一緒くたにし、
「 国民の資産だから!」 と負債と資産をガラガラポンする。

事業部別損益って知らねーの?? 社内倒産した事業部 ( 公共部門 ) は、
他の黒字事業部 ( 民間部門 ) が尻ぬぐいをしなきゃならねーんだよバカ

でその際、社内倒産した事業部 ( 公共部門 ) の赤字が巨額だと、
他の黒字事業部 ( 民間部門 ) のキャッシュインで賄えきれなくなり、共倒れ = 企業全体が倒産、
つまり国家そのものが破たんする

社内倒産した事業部 ( 公共部門 ) がいくらでもキャッシュを刷ればいいって?
ハイパーインフレの懸念を無視すれば、それで事足りるのは基軸通貨国のアメリカ ( 米ドル ) だけだ!
日本円は、シニョリッジ相当額 ( 年間、新規で7兆円だけ創出される ) しか裏づけがねーよ!!

351名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:44:53 ID:CVXPQCds0
>>347
何か俺にはさっぱりわからんけど三橋の言う事は胡散臭いって事だな。

でも日本はどうしたらいい訳?
352名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:45:02 ID:p0ZY273f0
>>241
おまえ、もはや感情論だな。
1)
戦争が起こる事を前提にする根拠を言え。
今の国の政策が全部戦争が起こる事を想定しているならそれを解説してみろ。
2)
>>積極運用より守りだよ。
お前の主義なんざ聞いてねーよw
>>金相場がなぜ上昇してるか分からないのかね?
なんで信用不安が生まれて実物投資に走るのか、その理由はデフレだからだ。
つまり今現在日本は不景気なんだよ。企業が国内から逃げ出すのも
製造業が潰れるのも根本的には円高が原因。
円高に対してなんらかの対策をしなかったらずっとこのままだ。
ちなみに金はインフレでも上がるから勘違いするなよ。
お前は金は守りで買うものとしか思ってないようだが。
3)
>>だから波及を偏らせ貯めこむのが資本家利益。
なんだその感情論。根拠の無い偏見で書き込むんじゃねーよ。
>>派遣ピンハネも知らないのかね。中国人実習生も知らないのかね
なんだその恨み節は。お前、派遣か?
お前、そもそもなんで企業が人件費を削って内部留保増やしたかわかってないだろ
インフレなら雇用も生まれるんだよ。わかってないな。

>>ここにいる経済通の皆さんは目減りするの分かってて普通預金で我慢しますか?
>>「あなた方」は経済知識がありながらインフレ損から財産を守ろうとしませんか?

お前、FXで円高ポジション取ってるのか?
自己保身で日本を潰されたら困るんだよ。
お前みたいなのが売国奴なんだろうな。

駄文に付き合うと俺も駄文になっちまうなw
353名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:48:40 ID:ALHLBzp10
バランスシート読んで、まだカネが借りられるって言うバカ社長と同じ
354名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:56:39 ID:5joTP930P
大体政府の負債が国民の負債っていうのがおかしい
それなら政府の資産も出して
国民一人あたりの資産はこれだけ負債はこれだけって出せよ
しかしそれでもおかしい

どだい政府がいくらためこもうがいくら銀行からの借り入れを増やそうが
それは国民には関係のないことだ

国民が帰属するのは日本経済だろう

政府の人間は負債を減らして税収増やせば肥えるだろうが
国民はまったく関係ない
その負債だけ国民に押し付けて
本当の国民の帰属先である経済はほったらかしというのは完全なミスリード

そしてその経済を建て直すもっともリスクが少なく見込みが高いのが
国債発行による財政出動
日本人の金を流動させてるだけの国債発行で破綻リスクなんて世界一低いだろう

国民の帰属先は日本経済であり
国民一人あたりの資産と借金は預金と借金でしかないし
政府の資産と負債は特に国民の資産を流動させている場合には国民に直接関係ないし
リスクは世界一低い

あつものにこりてなますをふくっていうのかな
左のマッチの火にビクついて右の火の海に飛び込もうとしてるのが
いや国民だけ飛び込まそうとしてるのが政府だろうな
355名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:59:27 ID:5joTP930P
そうそう
政府に負債があるってことは
まず銀行にそれと同じだけの債権資産があり
それは銀行が国民から借り入れているものでまかなわれている
つまり自分たちが貸しているといってもよいわけ

増税とか財政出動据え置きよりよっぽどましだろう
こっちのほうが国民の本当の資産と負債は悪化するんだからな
356名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:05:19 ID:5joTP930P
政府のバランスシートが国民にまったく関係ないは言い過ぎたかなぁ
健全なほうがいいかもしれんが
それはあくまで経済を健全にした上で
安物買いの銭失いにならないようなやり方でやらなければ意味がない
357名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:09:07 ID:3meuqL9v0
政府の負債はなんとか返しましましたが、国民生活は破綻しますた(テヘッ
でも国の破綻じゃないよね?ね?
358名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:10:23 ID:rVIRceLY0
バランスシート(笑)
国の資産(笑)
寝言は下のスレでも読んでから言え

総額1兆4千億、売ったら2千億
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1282070297/
359名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:11:30 ID:cMlwE76y0
なんだかんだ言ってみても
900兆は多いんじゃないか?
360名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:16 ID:9clnZrtRO
よっぽど馬鹿なのか、判りたくないかだな
361名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:32 ID:N+MzDix70
>>351
札刷って政府が消費
362名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:13:10 ID:UGQ91UKFP
借金なら国民一斉自己破産してもOKですか・・・?
363名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:18:16 ID:hdReaST30
>>343
お前馬鹿だろw
生産性が低いてことは、付加価値が高い製品を生み出してないということだ。
付加価値が高い製品が存在すれば消費は上がるだろう。
そこで、無駄な公共事業などで本来は市場から退場しなければならない
業種を生き残らせたらどうなるんだよ。
そういう業種からは退場してもらって新しい産業に転換してもらう。
この過程を経ないで経済成長なんてしないの。
公共事業増やせば間違いなく予算の分捕り合戦になるだけだ。
364名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:24:03 ID:9clnZrtRO
平成22年8月18日
デフレ脱却国民会議設立趣意書
日本の長期停滞の原因はしつこく続いている「デフレ」という現象です。
経済というのはモノとお金のバランスによって成り立っています。
しかし、お金の供 給を長いこと怠ってしまうと、そのバランスが崩れ、お金が極端に不足します。
すると、人々はモノよりもお金(紙幣=印刷された紙)に執着する現象が発生するのです。
この現象がデフレです。
365名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:25:16 ID:5joTP930P
産業の質云々以前に金を流動させて
資金需要を生み出すことが必要不可欠

インフラント投資が無駄なんてことはない
これがよくないのはインフレ時などの資金需要がある場合

また特に今は国債の金利が低く資金調達のコストが安くつき
それが民業圧迫にもならずむしろ民業促進になる

これは経済政策の必要性とはまた別の話ではあるけども
この期を逃せばインフラントの伸びは対コストで一気に悪化するだろうな

でも財務省は自分たちの目先の取り分を増やして日本経済はほったらかして
結局日本経済を悪化させ自分たちの取り分を減らすのに必死なんだよなぁ
366名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:25:40 ID:aZFgYXXR0
たとえば建設国債の発行
わかりやすくダメなパターンは実質50億円の事業を行うのに国債の発行に
よって100億円調達し政府は100億円をゼネコンに支払う。
ゼネコンは政治家・役人に30億円キックバックして、さらに20億円を懐に
入れて下請けに丸投げする。下請けは10億円ピンハネして孫請けに丸投げ
する。孫請けは40億円で事業を請け負うことになるので、まともに仕事を
すると10億円の赤字になる。それを埋めるために違法な労働や品質を
ごまかした資材を用いることになる。で、本来100年もつ建造物が10年も
持たずに使用不能になる。
こんなのを将来の税収で払ってくださいというのは受け入れられないでしょう。
最初から50億で100年持つ事業を行うのなら、それは使い方として別段
問題はない。
それ以外に既発行債の借り換えで金利分負債を増やすような国債の発行や
公務員のボーナスを支払うために国債の発行。こういうつかわれ方は
されたくないね。政府が正しくお金を使ってくれるのなら信用しますが。
367名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:29:30 ID:BgNcezX60
>>363
新しい業種ってなんだよ(笑)
今の日本でそんなの出来るわけないだろ。
368名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:29:48 ID:LZSiHLvz0
>>345
>村は何故、貨幣経済を導入したのか?村外との交流はあるの?
>2年間、村人は何をしてたの?村は何を基本に貨幣を交換してたの?

問題点を分かりやすくする為のたとえ話だからな。

貨幣経済導入は、物々交換より便利だからだろう。
村外との交易は想定していないが、想定しても世界が有限である以上、
一定の周期で恐慌の危機はくる。
村人は働いて経済活動していた。たとえば米を作るとか。
最初は銀行は村の土地とかを担保に貸しただろうね。
経済が発展すればできた産物を担保に借金を重ねる。
ただし、銀行に米なんて担保に取れません、と言われたら困るだろうねw
369名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:30:21 ID:BgNcezX60
>>366
入札ってしってる??
370名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:32:33 ID:hdReaST30
>>365
>インフラント投資が無駄なんてことはない
>これがよくないのはインフレ時などの資金需要がある場合

じゃあ、どこに投資するんだよ?今まで散々無駄なことやっといてこれからは
無くしてやれますなんて絵空事だぞ。

371名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:33:59 ID:aZFgYXXR0
>>369
談合。
民主党の小沢さんとか
372名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:37:46 ID:LZSiHLvz0
>>363
>付加価値が高い製品が存在すれば消費は上がるだろう。

これは明確に間違い。

生産性が上がる=少ない労働で効率よく大量に生産できる=
少ない労働者=少ない消費者=売れない=少ない給料=デフレ

過去20年以上、韓国、中国ほか新興国のキャッチアップにおびえて
高付加価値、高効率を目指してそれを見事に達成した結果が今のデフレ。
これをさらに進めれば失業者がさらに増え、さらにデフレになる。

これを防ぐ唯一の方法は消費者に直接カネをばらまいて買ってもらうこと。
カネのばらまき方として公共事業というのもあるが、
今の時代、必要ないモノを作ることは世間が許さない。
エコ減税が消費を伸ばした事実だけ見てもいかにカネが足りてないか分かる。
公共事業は賛同できないがカネをばらまく政策は必要。

公共通貨を導入してベーシックインカムがベスト。
373名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:38:59 ID:mM9feX3Q0
談合云々の話題と経済の問題は本質的に別問題だな。

談合や汚職をガンガン叩くのはいいけど
その煽りで公共事業=悪って認識になるのは
危険極まりないよ。
374名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:41:22 ID:5joTP930P
財政出動で不正に利益を得るのは
不正に利益を得るのが悪いんであって財政出動が悪いわけじゃないだろう

つまり財政出動の必要性は認めたうえで
途中のロスがダメだというわけね
でも経済全体の損失を見れば多少のロスがあってもやるべきだって見解が妥当だろうね

それにもし財政出動の必要性が明々白々だったら
自分たちの負債を減らしたくて国民ほったらかしで国民に負債を押し付けて脅迫してる
財務省ってなんなんだって話になるな

>>370
小学校の耐震工事とか
道路のメンテとか公園作るとか
いろいろアイデアは出てくると思うぞ
そのアイデアの如何にかかわらず
財政健全化と民業健全化の天秤においてまず後者をなんとかする必要性があるなら
議論は資金需要を生み出すためにどのような財政出動をするかに移るだろうな

そもそも公共事業をして
国民のためのインフラントを充実させるという方向で
国民があまり利益をしないなんてよっぽどインチキしないとできない
極端な利益誘導型のものとかね
そういうのはあまりに無駄なのが悪いのであって
家の前の道路とか電車とか公園とかはとても便利なインフラントだろ?
一般的にまっとうな公共事業は有益でしょう
375名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:42:39 ID:BgNcezX60
>>371
なんだ小学生か・・・。

予算50億なのになんで100億も払うんだよ(笑)
376名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:43:38 ID:hdReaST30
>>367
お前さ、そんな事言ってたら何も出来ないだろ?
じゃあ、地方で土建屋しか出来ません公共事業下さいでずっとやり続けろ
てことなの?


>>366
政府が民間よりも効率的にお金を使える事なんてないから。


>>369
必要のない公共事業はそもそも不要だ。


>>372
違うな。今の日本は一時期に比べて工業生産なんかで落ちてるよ。
例えば、優秀な工業高校があり質の高い技術者も多かった。
今なんて猫も杓子も全日制普通科だろ。そして三流大学。
極めて効率が悪く労働者を育成してる。
377名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:44:06 ID:8VP3OHxv0
ばらまきだとの批判が強かったけど、
結局、一番有効だったのは、定額給費金だったろ。
378名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:47:44 ID:LZSiHLvz0
>>376

高効率化が少ない労働を意味し、
高失業率とその結果の消費不況というのは
先進国共通の悩み。
オランダはワークシェアで何とかしのいでる。

技術に関しては勝負する技術が変わっただけ。
これだけの円高でも貿易黒字は相変わらず。
379名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:49:09 ID:9clnZrtRO
人々は紙幣(=印刷された紙)を欲しがってモノを買いません。
モノが売れないので企業の業績は悪化し、失業が増え、若年層が定職に就くことができず、世の中に悲観ムードが広がっています。

デフレと円高を解消する唯一の手段は、政府と日銀が協調して貨幣量を正しい形(非伝統的なオペも駆使して)で増加することです。
これが世界の中央銀行の常識です。要するにモノに対してお金の量が不足しているわけですから、
380名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:49:58 ID:lBqh1ZG90
>>377
いやエコポと車減税だろ・・・
381名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:51:23 ID:LZSiHLvz0
>>379

その通り。
382名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:52:48 ID:hARgWwSz0
公共事業やるのはいいけど、在日企業には金が流れないようにして欲しい。
憲法には権力は国民の代表者がこれを行使し、その福利は国民が享受するとあるしな。
あと日韓トンネルも駄目だ。
あれは日本を併合する計画を持ってる統一教会の文鮮明が提唱する危ないトンネルだ。
日本の安全保障や治安悪化の原因になる。
383名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:54:16 ID:9clnZrtRO
お金を国民に持たせるようにすればいいのです。
ところが、マスコミがこのことをちゃんと伝えないのです。

これまで政府はデフレをずっと軽視してきました。軽視どころではありません。
その姿勢が行き過ぎるあまり、「モノが売れない原因は心が豊かになったからデフレになった」
といったおよそ経済学的には考えられない「非常識」があたかも「常識」のような形でなってしまったのです。
巷に氾濫する経済学の「非常識」はいつのまにか「常識」になっています。
この間違った「常識」を疑うことから始めようではありませんか!

本会は広く国民の皆様と経済学の知見を共有することを目的として設立されました。
もはやデフレ脱却は一刻の猶予もありません。
個人的な利害関係を超え、デフレ脱却に必要な政策を早期に実現していくために活動してまいります。
http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20100818 
384名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:57:36 ID:yJAHTVRA0
エコ減税は"思ったほど効果が無かった”と思うけどね

385名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:00:03 ID:Tq9tEtZe0
老人に厚遇しすぎ 医療費年金使いすぎ 

自分達で蒔いた種は自分達で刈り取らせろ
後ろの世代にツケをまわすな
386名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:07:01 ID:eDK0cTHF0
エコポイント エコ減税 無駄な地デジ 
高速無料化もいらねー

まだまだ無駄な公益法人 財団多いよ

さっさと宗教法人税 掛けろ

層化の資産 60兆円って噂だぞ
387名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:09:07 ID:8VP3OHxv0
国民1人当たりのGDP 公務員の平均給与

米  46,380  44,688      
仏  42,747  24,895
独  40,874  24,348       
日  39,731  64,661←●      
加  39,668  29,807         
伊  35,435  29,807
英  35,334  32,082

先進国で、1人当たりGDPを超える公務員給与を払ってるのは日本だけ
地方公務員の年収を大幅に引き下げて、ワークシェアリングするべき。
388名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:13:03 ID:aZFgYXXR0
>>387
なかなか目のつけどころが鋭いデータだね。
良い指標だと思うよ。
389名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:15:47 ID:JT9izCD00
>>379
なことない。
使い道のないカネをためこんだ、団塊や老人あずけた預貯金が、銀行に余ってる。

全体としてはカネあまり。

カネ(富み)の偏在が問題なんだよ。
世代間搾取を解消しないと、いくらカネを刷っても、結局は、老人や団塊の預貯金になるだけで、
銀行の金余りが増えるだけ。
390名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:18:25 ID:JT9izCD00
古典経済学は、富の偏在(世代間搾取)に対して、全く回答を持ってないから、
既存の経済学で今の不況を打開するのは無理。

391名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:18:32 ID:hARgWwSz0
結局シーリングとかも構造改革の名の下、
ひも付き行政で地方分権推進に利用されたしな。
それで地方では所謂借金が膨らんだ地域もある。
財政再建とか地方の活性化と言う言葉を使い分けて、
いいように操られてた訳だ。
つまり意図的に不況を作り出して、
国家国民をコントロールしてた訳だ。
三橋理論には政府は国民に消費を強制できないとあるが、
その逆は可能な訳だ。
それがシーリングでありリサイクル法とかだ。
シーリングで政府支出を抑えてリサイクルで個人消費を抑えてる。
それで不況を作って活かさず殺さず国民を操り、
開発独裁か社会主義のような政治をやっている。
よって財政出動と同時にリサイクル法を廃止すれば、
政府支出と個人消費で更にGDPの成長が見込める。
392名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:20:35 ID:JT9izCD00
古典経済学とは、ケインズとかの古くさい考え方のことね。
393名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:29:22 ID:amEwk8C/P
新自由主義者どもが、ボコボコにされてると聞いて
飛んできました。
394名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:34:59 ID:P+/WYQmR0
アホばかりの+民にしてはマトモな議論してるな。
てっきり公務員死ねで埋まってると思ったが
395名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:44:39 ID:FhBRVlGs0
>>388
そーいった数値の間違った読み方をするのは良くないな。
GDPと給与は、意味が違う物なのだから比較するのは間違っている。
アメリカは世界最大の市場と消費国家。カナダはその経済圏。
仏・独・伊・英はつまりユーロ圏であり、消費や生産は圏内全体。
日本はアメリカが最大輸出先である一方、その利益はアメリカや中国に留保している状態。
他にも、米・加・英って原油などの資源国でもある。

日本は日本語圏という言語の壁で国内でしか雇用されないような人材を多く抱えている為、
人材の流動化が少なく他地域よりも実質失業率が高い。
その割りに企業としては成功している大企業が多く、そしてそれらが海外で得た売上・利益がこのGDPに反映されていない。
日本の官僚の給与はそういった大企業の社員給与との比較で、
平均より高めに設定されている為に現実と乖離した指標に見えている。

結論として、公務員の給与が高いのは事実だが、それは地方公務員に限る。
官僚の給与を引き下げる事は、長期的な国家成長力を削ぎ、庶民を不幸にする。
地方公務員の業務を細分化・統合し、合理的にすべき。
(教師が部活動の監督までしているのは異常。救急車やパトカーの呼び出しにも利用料の徴収を行うべき)
396名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:50:58 ID:oG/IaRJZ0
なんでこんなに借金のある国の通貨が為替で高いのかなー
397名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:51:55 ID:/0amvFpe0
>393-394
もう池沼の初級質問に答える時間は終わってるから、
カスな事言うなよ。そうじゃなくても無限ループでうんざり
してんだからw
398名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:53:09 ID:Ap5DuBqu0

  民主党、今後の対策・・・・・・国債を発行せずに、勝手に紙幣を印刷し支払い。

     税収無視 財政支出における政府の支払い
               ↓

  公務員給与に日本銀行券(現在の紙幣)で支払い
  民間業者や国民に政府紙幣(民主党が発行する紙幣)で支払い


  政府紙幣は外国通貨との交換不可、日本銀行券は1/100のレートで交換可。

399名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:54:48 ID:0+Vh97Bw0
金を借りたんなら金を貸した奴がいる
当たり前だ
政府とマスゴミがついている「ウソ」を麻生太朗元総理大臣がバラしてくれてる

【J-NSC】麻生太郎最高顧問 突撃インタビュー(2010.7.30)
ttp://www.youtube.com/watch?v=uOiHSAZNqoo

これこそが本当の『情報開示』だよなあ
汚え政権汚えマスゴミ
詐偽フェスト詐偽増税
うんざりだ!
400名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:59:21 ID:dVuqfI6z0
要は若い奴に金をまわすにはどうしたらいいかということと
電機・自動車以外の新興国との低賃金競争におちいらない産業で商売することだが
もう日本というか日本政府は手遅れぽいから1回計画倒産してもらって
減っていく若い世代で増えていくジジイとババアをどう養っていくか考えなおそうぜ
今の社会保障はどうやってももたないんだからショック療法が必要だべ
401名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:01:33 ID:P/lQLuRdO
国がある一件の公共工事を発注することにした。
それに対してA・Bの計2社が応募してきた。

A社は1000人の労働者を雇いそれぞれにa円を支払い、材料費その他のコストに900a円を支払い、自社の利益を100a円とすることで、
計2000a円で見積もりを出してきた。
一方B社は新開発の高コストな機材を使用することで、それぞれ800人、100a円、150a円、
計1950a円で見積もりを出してきた。

さて、選ぶべきなのはどちら?

ちなみに仕事にあぶれた人の何割かは生活保護を受けざるを得なくなる可能性もある。
402名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:04:52 ID:mM9feX3Q0
>>389
ぶっちゃけ通貨供給増やして国債発行しまくれ派は
銀行の金余り上等と思ってるだろ。
国民がカネを使わないからデフレになるわけで
国民がカネを使わない事を前提とした上で
デフレを抑制しようと思えば政府が使うしかない。

財源は現金税かインフレ圧力が妥当だろうね。

ちなみに世代間搾取の原因はまさにデフレスパイラルだよ。
403名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:06:15 ID:Ap5DuBqu0

  民主党、今後の対策・・・・・・国債を発行せずに、勝手に紙幣を印刷し支払い。

     税収無視 9000兆円でも自由に財政支出、政府支払い可能に
               ↓

  ・公務員給与は"日本銀行券(現在の紙幣)"又は"外貨ドル"で支払い

  ・民間業者や国民に「政府紙幣」(民主党が発行する紙幣)で支払い
  ・政府への納入業者、下請け業者への支払いは「政府紙幣」支払い
  ・政府の依頼建物、道路、設備への支払いは「政府紙幣」で支払い
  ・子供手当、生活保護、福祉費用の支給は「政府紙幣」で支払い
  ・銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出しは「政府紙幣」払い

   政府紙幣は外国通貨との交換不可、日本銀行券は1/100のレートで交換可。
404名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:08:05 ID:FhBRVlGs0
>>400
考えが固いな。
日本に発展する余地がないのだから、
海外に仕事を求めて出れば良いだけ。
今後10年は中国、20年ならインド・アフリカ・ブラジル。
英語と中国語を話せるように指導していけばいい。

オレは無理だけどw
405名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:09:47 ID:fzv0To680
>>401
A社と言いたいんだろ。そう言う論理が、土建屋さんを駄目にしたんだよな。
自らの雇用を盾にとって国にたかり、技術革新を拒む。それじゃあ何時までも
生産性が低いまま。海外受注で韓国にも負けるさ。

B社をとって、残った50a円を200人に3ヶ月間支給して介護なりなんなりの教育をして、
しっかり別の産業で稼いでもらうってのが、国のGDPを成長させる。
406名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:16:36 ID:6OFo6CNnO
つまり、日本てどこの国から借金してるの?
407名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:35:25 ID:NON+j3cs0
>>358
よく読めw
土地などの資産は入れずに計算してる
408名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:38:43 ID:dvVrQzC/0
注視するだけで、バーナンキの2倍もらってるあの方がアップを始めましたwww
409名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:39:00 ID:JXo/RzTh0
>>406
中国様からです
410名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:46:49 ID:k6+DjGrp0
>>50
円高還元セールをやっている処は
元の値段に戻せず
ピンチ
411名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:52:01 ID:U9vcN5ld0
>>406
何処からも借金していない
国債総額が膨らんでいるのは、借金が無ければお金その物が存在出来ない糞システムだから
412名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:02:35 ID:fzv0To680
>>411
そりゃちがう。貨幣自体がまあ考えようによっちゃ国(日銀)の借金。
別に国債の存在は必須ではない。
413名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:07:58 ID:/0amvFpe0
>412
そういうの会計学では認められていないから(キリッw
414名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:09:28 ID:mytnoGXQ0
日銀が紙幣すったら全て解決って小学生か、Fラン都立大学生ぐらいしか言わないな
415名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:27:31 ID:covT2Mcf0
♪ヘイ、メーン
♪み・み・み 民主はき・き・き 危険だ
♪に・に・に 日本が滅びる
♪守ってくれるのは じ・じ・じ 自民だけだYo! Yo! Yo!
\                              /
         ♪\(^+^) ♪
          _  )  > _ キュッキュ♪
        /.◎。/◎。/|
  \(^+^)/.| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |  \(^+^)/
    )  )  .|        |/   ノ ノ
((((  > ̄ > )))) \(^+^)/ ((( < ̄< ))))
              )  )
         (((  > ̄ > ))))
416名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:44:14 ID:+u9ndCS2O
>>414
このスレでも君くらいしか言ってないしね。
417名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:46:00 ID:4TV37bb00
経済を根本的に改革するには、
中央銀行の改革が必要だが、
それやろうとすると暗殺されるw

ソースアメリカ大統領w
418名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 19:56:13 ID:FlNgZkLqO
>>372
それはおかしな理屈。
そうであるなら産業革命でエンクロージャーやらやり
工業製品で爆発的に需要が増した19世紀以降、デフレが起きていなければ
説明がつかないわけだが。
419名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:11:21 ID:LrJOu7ns0
・生活保護を要件が満たせば受けられるようにする(水際作戦を行った場合、その公務員には厳罰を科す)
・授業料や保育料を無料にする(私立の場合はそれに相当する額を引く)
・学費だけで生活できない場合は生活保護費を支給する

ここまでやれば不安感から消費を控えることはないと思うけど、こういう政策を行えば実際に効果が出るの?
420名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:20:23 ID:1mjZs4EHP
FAQ置いとく。

Q1円建てならいくら借金しても円を刷れば破綻することはない!
A同じことを言っていた太平洋戦争時に破綻しました。
当時は物価が300倍から3万倍になりました。給料は平均150倍。
預金封鎖されて月に引き出せるのは現在の価値で一人当たり毎月2万円程度。
新紙幣切り替えで旧紙幣のたんす預金は紙くずに、公共事業半減、年金や補助金廃止。
財産税施行で資産家は資産の9割が税金として持っていかれ、暮らしはだいぶ悪くなり餓死者も出ました。
http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/inflation.html
これでも朝鮮特需があったし、現代みたいに海外に預金を逃がせない時代だから「マシ」といわれてます。
現在ならこの10倍以上生活は苦しくなるでしょう。

Q2国債が多いこと=国民が貯金していることだから大丈夫
A貯金してる国民は団塊以上の世代がほとんど。これから貯金はどんどん減っていきます。
今年から貯蓄は減り始めました。このままだと海外に魅力的な利率を提示しないと売れません。

Q3経常黒字国だから安心
A一部の企業が黒字を稼いでいるだけで将来その一部の企業が国民の公共事業やら福祉を
すべて担うと思っているのでしょうか。韓国はサムソンが政府なのではありません。

Q4インフレにして消費させればいいだけじゃない
A将来の増税が予想されてて雇用や老後に不安があるのに能天気に消費する馬鹿はいません。
世界中でインフレのコントロールに失敗しているのにそんなに簡単にインフレなんかにできません。
アメリカFRB議長はインフレにするためにヘリから100$紙幣をばら撒けと論文書きましたが
そんなことは一度もやっていません。インフレをマイルドにコントロールできるとの妄想が間違いです。

Q5日本の国債が安全(キリッって人たちなんなの?
A素人か電波学者を信じてる人です。日本国債が安全と言っているまともな学者は一人もいません。
三橋なんてドーマーと言う30年前に死んだ経済学理論を信仰してるようなアホをソースに持ってくる人や
クルーグマンなんてギリシャや南欧不動産バブルへの警告もしなかった人をソースに持ってくる人たちです。
まともなソースを持ってくるまで生暖かくスルーしましょう。
421名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:20:51 ID:1TNQX7MYP
>>372
アホ過ぎ。
短期の要因で長期の経済成長を語るのは馬鹿。
422名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:02:36 ID:PiRNWGr/0
資金繰りの問題

流動資産と流動負債どっちがおおいか
423名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:08:43 ID:VyeJpfHc0
>>10
でもさ、「国民1人当たり、700万円の『借金』!」をチャラにしてもらえる
ってすごく嬉しいはずの話じゃないw?

>>23
じゃあ、日本が黒字倒産するモデルを具体的な数字を元に提示すれば良いんじゃないかな。

>>47
借りた側の損は貸した側の得じゃね?
424名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:13:47 ID:l1Fq9odb0
>>420
答えの質が酷すぎる。
マクロ経済学の基礎くらいは理解して答えるべき。
このスレも、アホなカキコばかりになってしまったな・・・
425名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:15:47 ID:2cJRsRAH0
>>420
さて何処から突っ込めば良いのだ?
426名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:25:21 ID:VyeJpfHc0
>>169
よし、景気回復のためにも長野推薦のBルートだ!

>>242
インタゲが魔法だとして、デフレターゲットは何なんだろうか。
427名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:26:44 ID:hdReaST30
>>372
>>378
だいたい、技術革新で生産性が向上したら失業者が増えるなんてなりたたない
と思うぞ。だって、日本より生産性が低い発展途上国なんて軒並み失業率が
高いだろう。まあ、公務員だけを想定すると一見そのようにも見えるかも
知れないけどな。民間だとその分は株価も上昇する新規事業で雇用を生み出す
だろう。
428名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:28:12 ID:5cY2FyJUP
>>332
その米国国債を管理しているコンピューターがWTCの地下にあったそうだ
だから今米国ですらその総額が分からない。
こう考えるとなぜ911を演出したか分かるよね
429名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:30:45 ID:VyeJpfHc0
>>420
>Q1
全面戦争に敗北して都市部を焼け野原にされてインフラはずたぼろになり
多額の賠償金を背う給されるような自体になれば
危険って事だな。

負ける戦争はやるもんじゃないね。

>Q2
どんどん減った貯金はどこに消えたの?

>Q3
まあ、税金ってのは黒字の額が大きいところから取られるもんだけどな。

>Q4
んじゃ、他の国の緩やかなインフレってのはコントロール抜きにどうやってやってるんだ?

>Q5
安全でもない上にあんな糞安い金利の国債を買ってくれる人が年間40兆円分も居るなんて
430名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:30:58 ID:ALHLBzp10
手持ちの10000円札を国民にカラーコピーしてもらって、
使いたいだけ使ってもらうって言うのはダメなの?

問題は、10000円札を持ってない奴がどうすればいいかだが。

431名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:32:03 ID:VyeJpfHc0
>>428
Wizards of the Coastすげー!
432名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:33:38 ID:P/lQLuRdO
>>423
一番上
自国を運営するという概念が理解出来なくて他国に寄生する、あるいは事大することしか出来ないユダヤ人や朝鮮人みたいな考え方だな
真ん中
過去の国債の償却額が税収額を越えて、尚且つそんな状態に嫌気を感じて国債を買う人が居なくなり、
予算が組めずに、公務員の給与も光熱費も兵器の運用費・維持費も払うことが出来なくてなった状況を想像してみ。
一番下
予算が持てる者への利子の支払いで圧殺されそれ以外の人たちのための予算が組めなくなる
433名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:35:29 ID:LZSiHLvz0
>>418
いや、実際にデフレになったんだよ。
で、新たに南アフリカとかで金鉱山が発見されたりしてデフレが収まった。

また技術革新が起きても工場などで労働集約的な新たな雇用が生みだされてきた。
しかし技術が進みすぎて機械が労働を担うようなったのはつい最近。
具体的には70〜80年代以降。日産がサッチャー主導でイギリスに工場建てたとき、
想像以上に雇用が少なくて驚いたと言われる。
IT革命と言われるようになってからもまだ20年も経っていない。
434名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:38:11 ID:LZSiHLvz0

もちろん技術革新が悪いと言ってるのではない。
それにあわせた雇用の在り方、カネの回し方、
要するに経済システムの再構築が必要と言ってるだけ。
435名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:38:25 ID:9clnZrtRO
>>433
おお!
金本位制
436名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:40:22 ID:H6opoe/20
デフレでの損失は国民一人当たり2500万円。国全体で3200兆円
驚愕の経済3部作!

「失われた20年」と「失われた3200兆円」
http://philnews.seesaa.net/article/155723935.html

財政問題の元凶はデフレ!

「債務残高の国際比較」
http://philnews.seesaa.net/article/146565526.html

逆噴射を繰り返しデフレ不況を続ける日本!

「日本経済過去20年の推移」
http://philnews.seesaa.net/article/134476364.html
437名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:40:37 ID:LZSiHLvz0
>>418
付け加えると金融革命というか世界が金本位制を離脱せざるおえなかった理由もこれ。
つまり爆発的な生産にカネの供給が追いつかなくなった。

生産物>>>>通貨の量(金gold)

ではどうしてもデフレになる。

日銀にカネを刷れというの同じこと。
438名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:41:54 ID:hdReaST30
>>433
横レス

>新たに南アフリカとかで金鉱山が発見されたりしてデフレが収まった。

だから、産業革命以降の技術革新で資源需要が高まったんだろう。
それで、新規の分野で雇用が生まれるんだろう。
経済なんてそれの繰り返しだぞ。
しかも、技術革新に成功した企業は市場から資金調達して新規事業に打って出て
雇用も生まれる。
何を持って、IT革命(笑)がその歴史の終わりを告げると思ってるのかは
知らないがw
439名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:44:54 ID:LZSiHLvz0
>>438

だから金本位制から管理通貨制に移行したように
新たな制度に移行すれば技術革新を生かせる世界になる、という話なんだな。

つまり無駄に働かなくてもいい世界。
440名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:49:55 ID:9clnZrtRO
>>639
穴掘って埋め戻す仕事は日本人には辛いものがあるね
441名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:55:12 ID:1mjZs4EHP
>>424
と、何一つまともに書けないアホがもうしております。

>>429
>>Q1
>全面戦争に敗北して都市部を焼け野原にされてインフラはずたぼろになり
>多額の賠償金を背う給されるような自体になれば
>危険って事だな。

関東大震災が起きたら終わりって言われてるが?
地震再保険がまともに機能してないんだぜ?

>>Q2
>どんどん減った貯金はどこに消えたの?

老人の年金や医療費として消費されていますが?

>>Q4
>んじゃ、他の国の緩やかなインフレってのはコントロール抜きにどうやってやってるんだ?

コントロールに失敗してますが?
成功してる国ってどこ?
442名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:09:16 ID:9clnZrtRO
>>441
使った金(円)がどこに消えるの?
と聞かれたら、露骨に馬鹿にされてんだぞ

消えますキリッ、じゃ余りに情けない・・・
443名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:12:04 ID:VyeJpfHc0
>>432
一番上
「国民1人当たり、700万円の『借金』!」のフレーズをバカにしてるだけだからw
なぜか借り手の存在しない借金を踏み倒しても誰も困らないだろw?

真ん中
つまり、そんな無理の有るモデルしかそんな状況は発生しないわけだ。
国債を買う人が居なくなったら、いったいその金はどうなってるんだ?
消えるのかw?

一番下は、その書き込みがどう私の書き込みへのレスになってるのかわからん。
個人の損得はあっても経済全体で見れば同じじゃねーの?
それとも、利息とした払った分はやっぱり消えるのかw?
444名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:13:44 ID:1mjZs4EHP
>>442
消費の種類も分からないのなら、燃やしたとでも思ってもらったほうがいいよ。
企業が設備投資しないから貯金は積みあがってるが、個人は貯金を減らしてて
行き先が年金や医療費ってことの意味すら分からない君みたいな馬鹿には説明がメンドクサイ。
445名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:15:13 ID:9clnZrtRO
それに地震で日本じゅうのインフラが壊れるか?
日本じゅうの工場がry

デカイ保険の大元はロイズだったりするんだが
置いても巨大需要じゃないか。

こっちの頭がどうかなりそう
446名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:15:14 ID:VyeJpfHc0
>>441
> 関東大震災が起きたら終わりって言われてるが?
どう見ても被害は全面戦争の敗北 > 関東大震災じゃね?
つか、関東大震災ってすでに起きてんだから、もう日本は終わってるって事か?

> 老人の年金や医療費として消費されていますが?
やったねたえちゃん、消費が増えるよ。

> 成功してる国ってどこ?
デフレでもなくて、みんな大好きハイパーインフレになってない国は成功してるんじゃね?
447名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:17:29 ID:VyeJpfHc0
この手のスレの書き込みって、ハイパーインフレがインフレ起こしてるよね。
448名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:19:21 ID:V3j6NkJ90
自民党様が、たくさんダムとか空港とか作って下さったから
449名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:19:22 ID:covT2Mcf0
>>441
>>420
>当時は物価が300倍から3万倍になりました。
これは間違い

リンク先を見ると20年間(昭和9年〜28年)で約350倍
太平洋戦争開始頃(昭和17年)からだと(約180倍)

>>420
>預金封鎖されて月に引き出せるのは現在の価値で一人当たり毎月2万円程度。
これも間違い

月に引き出せる額は500円(昭和21年か〜22年)
(ちなみに、これは1つの銀行からで、複数の銀行に預けていれば500円以上引き出せる。)
昭和21年国家公務員大卒平均給与540円
昭和22年銀行員大卒初任給220円
http://oshiete.dakko.jp/qa5291889.html
なので、現在の価値でも毎月2万円程度ということはない。
450名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:24:53 ID:VyeJpfHc0
>>449
まあまて
彼は国家公務員大卒平均給が2万円程度のデフレ極まった未来から来たのかも知れない。
451名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:42:45 ID:6GPiep0g0
四国に架かってる3本の橋はお前らの資産だから代わりに700万よこせや。
452名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:46:40 ID:1mjZs4EHP
>>445
関東大震災の被害予想額や地震再保険特別会計法の問題も知らないアホが
偉そうに経済語るだなんてさすが2ちゃん。
FAQの意味すら理解できなくても当たり前だわな。

>>446
>> 老人の年金や医療費として消費されていますが?
>やったねたえちゃん、消費が増えるよ。

私は馬鹿です。まで読んだ。

>> 成功してる国ってどこ?
>デフレでもなくて、みんな大好きハイパーインフレになってない国は成功してるんじゃね?

イギリスもアメリカもインフレ起こせなくて困ってるけど0.1%程度のインフレで成功してんだな。
馬鹿なんだからチラシの裏にでも書いとけよ。

>>449
>リンク先を見ると20年間(昭和9年〜28年)で約350倍
>太平洋戦争開始頃(昭和17年)からだと(約180倍)
指数はまともに算出されにくいから個別の価格で見てみなよ。
小豆は昭和10年の0.33円から昭和25年の177.5円まで何倍になってるかい?

>月に引き出せる額は500円(昭和21年か〜22年)
>(ちなみに、これは1つの銀行からで、複数の銀行に預けていれば500円以上引き出せる。)

公定価格と闇価格分かってる?
昭和22年の米10kgは99.70円となってるね。
6人家族なら500円まで引き出せるけど、それでも米50kg買えば他は何も買えないってことなんだが。
あと地方は銀行なんて1つしかないところがほとんどだぞ?
453名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:54:53 ID:NT642CtL0
「”国”の借金というのは、実際は”政府”の借金で、騒ぐほどの問題はないです」

ということを淡々と説明すればいいのに、途中でマスコミへの毒吐きが入ってるのが気持ち悪い。
自分が注目されないことに対するルサンチマン的な、醜い僻み・嫉みを感じる。
454名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:57:22 ID:VyeJpfHc0
>>452
> イギリスもアメリカもインフレ起こせなくて困ってるけど0.1%程度のインフレで成功してんだな。
> 馬鹿なんだからチラシの裏にでも書いとけよ。
デフレになってるよりは成功だなぁ。
で、「デフレでもなくて、みんな大好きハイパーインフレになってないちゃんとしたインフレ率の国」が有れば
成功してる国と認めてくれる?
認めないなら、君が認める成功してる国の件を上げてね

> 小豆は昭和10年の0.33円から昭和25年の177.5円まで何倍になってるかい?
小豆相場w
455名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:03:50 ID:6OFo6CNnO
韓国からは借りてないの? 
韓国が貸してくれてるなら今の日本にたいする態度がめちゃなのも納得できるんだが…
456名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:07:02 ID:V6MGpbIo0
>>441
> >>Q2
> >どんどん減った貯金はどこに消えたの?
>
> 老人の年金や医療費として消費されていますが?

年金や医療費に消費された後はどうなったの?
この世から消えちゃったの?
457名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:16:46 ID:1TNQX7MYP
穴掘って埋めるだけのような生産に全く結びつかない公共投資はただの所得移転・再分配政策に過ぎない。
投資によって増える生産よりも、その投資によって必要となる維持・管理などによる資源浪費が上回るような公共投資は、
消費を減らし望ましくない。
458名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:19:03 ID:JmBHtf2QO
>>456
お金は消えません
民間の給料として永遠に流れていきます
貯金されるまでわ
乗数効果
その質問をすると言うことは知ってると思うけどね
459名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:25:50 ID:A2dymeAlP
すげえな。
ハイパーインフレの嘘を最初に撒き散らしたのは誰か知らんが、効果絶大だなw
後世笑われるだろうな。
平成の日本では20年のデフレで苦しんでる中でハイパーインフレに怯えてたってw
460名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:26:22 ID:9clnZrtRO
>>452
マクロをミクロで返されると困る
○省の試算が需要な事もよくわかった。

ひたすら困る。。
461名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:30:06 ID:2g6Vprqp0
>>1
バランスシートで世界経済をみると、健全なんだよw

ギリシャやアフリカで破綻が飽きるのはどうしてなんだろう。
そういえば、B/Sで健全な企業でも赤字部門は閉鎖されたりするけど、どうしてだろう
462名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:35:44 ID:covT2Mcf0
>>452
>小豆は昭和10年の0.33円から昭和25年の177.5円まで何倍になってるかい?
約538倍だが、「3万倍」と何の関係が?
463名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:36:27 ID:VyeJpfHc0
>>461
「バランスシートで世界経済をみると、健全」なら、
世界経済全体が崩壊する可能性は少ないってことじゃないのか?

「日本経済をバランスシートで見ると健全」といってる人間も、
個人が自己破産することはありえないなんていって無いだろうしね。

それとも、どこかで「日本経済をバランスシートで見ると健全」だから
日本の企業も家庭も一つも崩壊しないなんて言ってる人は居るの?

あと、世界の場合は世界統一通貨があるわけじゃないってのも違いだけどね。
464名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:38:09 ID:VyeJpfHc0
>>462
「個別の価格で見てみなよ」ですでに腹筋が崩壊してたから
その先のネタに気が付かなかったw
465名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:38:41 ID:2g6Vprqp0
>>463
>1の理論は、日本全体のバランスシートで健全だと言ってるんだよねw
日本全体が健全でも、その一部門の日本政府が破産することはあるよなw
466名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:41:42 ID:VyeJpfHc0
>>465
そりゃ破産を目的とすれば破産できるとは思うが・・・
それって、多めに円を刷るぐらいなら破産を選ぶってことだよな?
何でわざわざそんなことをするんだ?
467名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:42:56 ID:1mjZs4EHP
>>460
地震保険の再保険先がロイズだなんて厨房でも言わないようなDQNなレスしかできん馬鹿は
チラシの裏に書いとけよ。

>>462
じゃあ公定価格ですらそんだけ上昇してたことは理解できるよな。
日本ってインフレ時でも闇価格のほうが物価上昇率が低い国だったんかい?

で、金融緊急措置令については理解したんかな?
468名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:47:33 ID:2g6Vprqp0
>>466
バランスシートで、財政を語る馬鹿を馬鹿にしてるだけだが・・・
それも、国全体のバランスシートで正当化しようとしてるしww
469名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:49:54 ID:Cm0ezCf90
>>468
いや、あんたがバカにされてるんだよ。いい加減気づけ。
470名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:50:47 ID:VyeJpfHc0
>>468
ごめん、君が馬鹿を言ってるようにしか読めなかった。
で、どこを馬鹿にしてたの?
「バランスシートが健全なら政府は破産しようとしても出来ない」なんてことを言ってる人は誰も居ないんだけど?

なんつーか、誰も書いて無いことを読んだつもりになって反論して無い?
471名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:56:31 ID:2g6Vprqp0
>>470
ごめん。とりあえず、>>1のソースを全部読むべきね。結構長い文章でB/S使って正当化してるよ。こいつww
472名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:59:30 ID:1MoC7ddk0
前にも書いたけど、B/Sとは物理の熱力学の法則と同じ。

「金の入口(貸方)と出口(借方)は必ず一致する」
ただ、これだけのこと。

これを否定するヤツはアホ。
473名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:59:44 ID:PqQ1Jp4Q0
闇米食べないで餓死した裁判官ってマスコミが捏造した美談らしいね。
つまり当時でも公務員で餓死した人はいない訳だ。

当時のインフレは戦争で生産設備が破壊されたからで、国債の発行とは関係ない。
インフレの悪影響ばから強調されるけど、むしろ占領下のドッチデフレによる不況の深刻化のほうが国民経済に悪影響があった。
474名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:01:08 ID:VyeJpfHc0
リンク先をよく読むと、

>>467
http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/inflation.html
小豆の値段
昭和10年 \0.33
昭和25年 \57.00
昭和26年 \177.50

>ついでに言えば、闇価格はこのグラフよりも半年から1年ほど先に上がっている、
>と考えてもらえればだいたい正確では無いかと思います。
リンク先のこれが正しければ(正しいかどうかは、無学ゆえにわかりませんが)、

公定価格:昭和10年の0.33円から昭和25年の57.00円で190倍くらい
闇価格:昭和10年の0.33円から昭和25年(1年先の26年相当額)の177.50円で570倍ぐらい
ではないのか?
475名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:01:19 ID:2g6Vprqp0
昨日は、マクロとか財政とか会計が分かってる人が多かったのになあ・・・・


つまんね
476名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:03:39 ID:VyeJpfHc0
>>471
で、どこを馬鹿にしてたんですか?
私の質問は単純ですよ。

>>473
だからまあ、戦争とかそのレベルでインフラが破壊されるとハイパーインフレになる。
ってだけの話だわな。
じゃあ、今のデフレ政策を続けてれば戦争とかそのレベルでインフラが破壊されても大丈夫なのかねぇ。
って思っちゃうわけですが。
477名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:08:29 ID:sxpt8I+5O
>>476
国全体のインフラが破壊されるような状況になったら、その直前の経済情勢がインフレだろうがデフレだろうがハイパーインフレになるさ。
状況の劇的変化によって発生するわけだから。
478名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:12:00 ID:AswQDussP
山口良忠
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B1%B1%E5%8F%A3%E8%89%AF%E5%BF%A0
太平洋戦争の終戦後の食糧難の時代に、闇米を拒否して食糧管理法に沿った配給食糧のみを食べ続け、栄養失調で死亡した事で知られる。

Niftyの頃からこの手のまともに歴史学んでない馬鹿が日本の国債は安全って叫んでたな。
479名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:13:58 ID:6sV4zdQJO
>>467
DQNってお金が消えるキリッ、の人じゃね?
480名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:16:57 ID:J3vAoZwH0
当時のトヨタが倒産寸前の状態になったのもインフレよりもドッチデフレの影響だ。
そのデフレ状態を吹き飛ばしたのも朝鮮戦争のお陰。
アメリカが世界恐慌から立ち直ったのも自国が戦場にならずに戦争インフレの恩恵を受けたからだ。

つまり避けるべきはインフレよりもデフレですよ。
481名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:17:47 ID:sEkPoHWcO
つーか今の日本は配給制で金本位制らしい。
482名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:21:03 ID:vDJk3Zj8P
三橋貴明はバランスシート(貸借対照表)について全く理解していないわけだから、実際、困ったものである。
483名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:27:40 ID:vDJk3Zj8P
「誰かの支出は誰かの所得」とか言っている馬鹿な人たちの教祖様でしょ、三橋って。
付加価値を理解していないからこんな阿呆なことを言う。
484名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:28:15 ID:6sV4zdQJO
韓銀と政府はバカらしいと悟るまで、
国民に金拠出を、呼びかけた。
悟った後復活した。

日銀と政府は大真面目に金本位感覚だ
485名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:28:31 ID:h5MzTGHV0
>>477
だよねぇ。
地震とか戦争が起きたらどうするんだ!
って言ってる>420は、何をすれば
全面戦争敗戦レベルの被害を防げると思ってるんだろうか。


関東大震災なら、首都機能の一部移転で被害は抑えれるかな。
公共事業としては悪く無い案じゃね?
486名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:28:47 ID:u40uqFFA0
>>483
ストックとフローを混同するバカ
487名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:40:34 ID:6sV4zdQJO
>>893
経済成長が管理貨幣下以上に成長する魔法理論の人
488名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:43:13 ID:8wYrYZxc0
俺の給与が、会社の売り上げで、それが派遣先のコストになり、消費者の負債になるわけか。4倍増えたw
489名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:45:45 ID:6sV4zdQJO
>>893
どんだけのイノベーションよ
490かわぶた大魔王:2010/08/19(木) 00:49:40 ID:2Bmwenxl0
>>478

病気に例えると、
「この病気で死ぬことはありません。だから安心してください
(だけど、高確率で致死制の高い合併症を引き起こして死にます)」

「手術には成功しました。(技術的に言えば手術は成功なんだけど、
患者は1週間ぐらいで死んじゃうだろうなぁw)」

みたいなアレだな。
日本人はときどき、そういう本末転倒ななんの慰めにもならないことを本気で主張する。
491名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:52:10 ID:6sV4zdQJO
まて、>>893は既存の付加価値概念とは
次元が違う!
492名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:54:36 ID:Eo3bsRMd0
>>339
銀行の株を所有しているのは村人で、銀行に勤めているのも村人と考えれば、
ちょっとマシになるけどね。
日本みたいに企業がお金を溜め込みだすと、貨幣経済が崩壊するかもしれん
493名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:56:56 ID:J2bevkuD0
>>483
あのさあ、三橋の主張が間違ってるならそれを本に書いて出版したらどうよ?
売れるかもよ?w
494名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:08:21 ID:WBcYbmg00
>>483
誰かの資産は誰かの負債、な。

いつの間に所得になったwww
495名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:09:47 ID:WBcYbmg00
>>893

一見突拍子もないが、実は本質を突いているのかも……。
496名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:11:22 ID:cK9M+S010
>>412
日銀や銀行は貸し手
誰かにお金を貸したとき、債務という名の資産を「創造」する。
497名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:34:47 ID:fVy9Q/p0P
デフレを通貨供給量増大させてインフレにして景気回復した例はあるんだけどさ。
デフレで通貨供給量抑えこんで景気回復に成功した例って具体的にあるの?
おれは知らないんだけどさ。
498名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:41:02 ID:EzMBQMqC0
要は、自民党が作った
借金などではない、という話に持って行きたいのだろう
499名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:48:23 ID:byDgrw2HO
国内で買われた国債が借金にならないなら国債を毎年数百兆円すって財政にあてればよくね?
なんでしないんでしょうね?
500名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:53:37 ID:AswQDussP
>>493
みんなが書いてるけど三橋がまともに読み取れないだけ。
信者も同様。
501名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:55:05 ID:J3vAoZwH0
アメリカだって戦時国債を大量に発行しているが、それでも何ら問題は起こしていないからな。
日本国債だけを特別に問題視するのは、明らかに空売りを狙った意図的なものだよ。
502名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:57:39 ID:Z0yvRAKAi
>>499
国民の資産が無限じゃないから

日銀も刷ってくれないし
503名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:10:27 ID:AswQDussP
>>501
アメリカは第2次世界大戦があと2年長かったら、戦費調達できずに負けていた国ですが?
第1次世界大戦のドイツと同じ。
有名人映画CMに出して国債買いましょうって運動してたが?

こんな有名なことすら知らないの?
http://www.geocities.jp/eiji96301045/Ame_financial_outgo.htm

現代の話をしてるんなら、喉元に銃突きつけて買わせてるんだから当たり前だろ?

>>502
三橋君の主張だと、裏づけが無い金でも国内投資家が買ってるんだったら、円を刷れば
いくらでも借金なんか返済可能なんだって。
円は暴落しないそうだよ。

そんなんなら、刑法148条改正して、各家庭で1万円札刷って使えるようにすれば
日本人みんなハッピーなのにね♪
504名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:17:15 ID:EUgqnPFd0
ストローマンにならないように具体的に引用したら?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%B3
505名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:19:03 ID:38gTe3EV0
>>503
で、おまいの言う”金の裏づけ”ってなに?w
506名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:19:37 ID:dGmIap320
>>502
金額の上では無限だよ 金は印刷出来るから。
缶ジュース一個100億になって平均年収400兆とかになるだけ

>>500
まともな反論じゃないじゃん
例えば財政政策片手落ち前提の批判だったり
過去日本は一ドル350円でもやっていけた史実は無視
507名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:21:09 ID:WLd3jlPL0
>>478
日本の戦時国債を不履行させたのはGHQだよ。
508名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:23:22 ID:38gTe3EV0
>>500
まともに読み取れないってなにが?
具体的、論理的に、なにがどうまともに読み取れてないのか、おまい自身の反論・持論を示してみろよw

概して、アンチ三橋な財政破綻厨は、ろくな反論を示せてないんだがwww
「三橋の主張のここがおかしい。ここが間違ってる」と、具体的な反論のひとつも示してみせろよww
509名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:25:39 ID:WLd3jlPL0
三橋の言い分の7〜8割は肯定できるよ。

しかし、現状のままだと、いずれインフレは起きる。
510名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:26:37 ID:38gTe3EV0
>>509
というか、むしろ万年デフレスパイラルの日本にとって必要なのは”インフレ”ですがなにか?w
511名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:27:28 ID:9mCA11/50
この情況を打開するにはコスプレカラオケ大会しかないよな
512名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:32:18 ID:dGmIap320
デフレ連合軍って詭弁のガイドラインその物だからな

1、日銀がいくら金刷っても民間に流れるわけじゃない (財政政策片手落ち前提批判)
  → 日銀に金刷らせて財政出動を行えばいい。子供手当てでも公共事業でもBIでも何でもいい。

2、日本がスタグフレーションになる 給料上がらないで物価だけ上がる(財政・規制等片手落ち前提批判)
  → 公務員として大量に雇用してしまうなり、給料水準一定以下の人間に給付したり、労働規正法強化したりすればいい

3、原料が高くなって日本オワタ(歴史や経済論理無視)
  → 1ドル350円でも日本はやってきたし、輸出は円安のが有利

デフレ派の連中の批判は、必ず金融政策以外の面で悪い設定をした前提で行われる
513名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:38:12 ID:fVy9Q/p0P
しかし、ほんとなんで20年も間違ったデフレ対策し続けるんだろう(はっきり例外と言えるのは小渕の2年だけ)。
異常だよな。
514名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:43:16 ID:rqlyk1K70
>>513
日本の景気回復に前向きな人間はみんな死んでる
小渕、中川、古くは田中角栄。
どうやってるんだろうな。
515名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:45:34 ID:dGmIap320
確実にこの20年 裏で日本解体計画があったな
ネットが広がらなければ、未だに日銀の政策に対して批判さえされず
ひょっとしたらアメリカか中国の属国への道を万進していたかもな
516名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:47:46 ID:fVy9Q/p0P
>>515
あんまりそういう考え方したくないんだけどね。
ここまで異常が続くとそう考えるのが筋だよね。
植草もあんな感じで葬られたし。
リチャード・クーはすっかりメディアに出なくなったし。
517名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:48:15 ID:xTcw3nDo0
分かり易く例えると、赤字国債の累積というのは
火山のマグマとか地震におけるプレートの歪みみたいなものだ。
そう簡単に噴火しないし地震も起きない。
特に経常黒字国の場合は、経常黒字自体が地盤を強固にするから
尚更、そう簡単に噴火しないし、地震も来ない。

しかしながら地盤が固くて噴火しにくいとか地震が来ない所の方が、
マグマとか歪みとかのエネルギーが溜まり易いだけに、
それが来た時の災害は大きくなる。

仮にギリシアが破綻してもその影響は大した事がない。
しかし日本国債が破綻したらその影響は計り知れない。
しかもその被害は累積赤字を溜めれば溜めるほど大きくなっていく。

どのぐらいのエネルギーが溜まると爆発するのか?
ある程度の範囲で5年から20年とかは言えるけど
ハッキリした時期は誰にも分からん。
たぶん爆発のトリガーは日本の経常赤字化だろうと思う。

分かってるのはエネルギー=累積赤字を無限に溜めるのは不可能。
つまり、いつかはその日がくる。
その時に累積赤字の量が大きければ大きいほど被害は甚大。
それもハッキリしてる。

それでも目先のために、累積赤字を増やし続ける方が良いですか?
長い目で見て一番良いのは、腹を括って多少の災害覚悟で、
日本が余力のある今のうちに人為的インフレを引き起こして
爆発させちゃった方が良いのでは?
その場合、累積赤字を増やさずにインフレを起こすのがベスト。
つまり日銀が泥を被って、日銀バランスシートの膨張で
インフレにするのが良いのでは?
と、ケインズ厨に質問してみたい。
518名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:50:26 ID:hcYFF8dr0
平成の徳政令 マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
519名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:50:36 ID:fVy9Q/p0P
>>517
そんな抽象論いいから。
デフレの時に通貨供給量押さえ込んで景気回復に成功した具体例教えてくれ。
520名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:51:50 ID:dGmIap320
「経世会(旧田中派)」VS「清和会」>
(田中派) 田中角栄   逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登    失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信    失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税) 
(経世会)中村喜四郎  逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三   (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男   逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎  議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)野中広務   議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)村岡兼造   逮捕   日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博   西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰  A級戦なのに釈放。CIAが支援。
(清和会)福田赳夫   安泰  清和会を創設
(清和会)安倍晋太郎  安泰  国際勝共連合、統一教会に深く関与
(清和会)森喜朗    安泰  子息の押尾事件関与疑惑ほか
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰  小泉構造改革の旗振り役
(清和会)小泉純一郎  安泰  郵政米営化、りそな問題他、疑惑の総合商社。
(清和会)尾身幸次   安泰
(清和会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞
(清和会)中川秀直   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電   
(清和会)安倍晋三   安泰  統一協会(=米国福音派)に祝電

よくあるコピペだけど、ここまであからさまだとね。清和会自体CIAが深くかかわっているって米公式文書館にあるしな。
521名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:54:54 ID:fVy9Q/p0P
>>520
中川酒は清和会系だけどね。
安倍もどちらか言うと小渕に政策的には近い立場だ。
しかし、2人とも上に立ったらすぐ潰されたね。
522名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:56:32 ID:PBbQznCNO
税収が70〜80兆あるが、そのうち半分が公務員が持って行くんだからな。
国民1億2000万いるうち、公務員は何人だと思うか?
この国賊の人件費の無駄を大幅に減らさない限り、借金なんて返せるはずがない。
国賊を除いた馬鹿でも分かる。
523名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:01:45 ID:xTcw3nDo0
>>519
ちゃんと読めよ。
いったいどこに通貨供給量を抑えると書いてある。
日本語読めないの?
524名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:03:01 ID:fVy9Q/p0P
>>523
ああ、ごめんねw

同じ質問を>>522にするとしようw
525名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:04:26 ID:PBbQznCNO
インフレが起きたら俺らどうやって飯食えばいいんだろうな。
破綻もそうだが仕事が無くなるし、自殺者は10万人くらいは行くだろう。
生き地獄だ。
526名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:06:42 ID:Eo3bsRMd0
>>525
デフレの方が仕事も無くなるし、給料も減るんだけど?
527名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:06:54 ID:PBbQznCNO
>>523 そいつはどう見ても馬鹿だぞ。相手をしても仕方がない。
528名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:09:30 ID:BAqK0iZv0
まぁ
財務省に騙されてるとは思うねw
529名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:11:06 ID:PBbQznCNO
>>526 アホ
物価が上がって、とても食料が買えなくなる。
程度にもよるが、インフレターゲットなんてのは
人間がコントロール出来るものではないから危険すぎる。
最近、日銀に札をどんどん刷れとか、ゆとりが騒いでいるが馬鹿丸出しだ。
530名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:11:21 ID:AswQDussP
>>505
日銀法ぐぐれば?

>>506
>>508
じゃあ聞くが、350円の円安にするにはいくら刷ればいいの?
失敗したらハイパーまではいかなくても国民が苦しむような円安が来るんだが、
それを回避するための施策をちゃんと三橋の言葉で引用しなよ。

三橋への反論は三橋ヲチスレで経済政策からコスプレまでいくらでもあるぞ。

>>507
はあ?
ソース出せよ。
日本は1円も不履行にしていないが?

531名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:11:38 ID:7h0z+cEs0
今だって日銀は年10兆円くらいの資金供給くらいはやってるし。
この程度の額ではインフレどころかデフレも円高も止まらないのは証明済み。
少々発行額が増えたからってハイパーになるわけがない。

デフレ推進派は一度に数千兆円発行みたいな狂った数字出してきて
日銀を資金供給をネガキャンしてるけど
毎年30兆円程度、数年かけて100兆円発行したところで
インフレになるかどうかすら怪しいだろ。
532名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:12:07 ID:J2bevkuD0
>>529
最底辺って心配することがいっぱいあって大変だねw
533名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:16:04 ID:fVy9Q/p0P
>>531
年500兆円くらいは必要かもね。
仮にそうだとすると、年10兆円なんてまさになんにも対策してないのと同じことだね。
恐らく年間2桁兆円じゃ意味ないくらいデフレは深刻になってんだろう。
534名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:16:22 ID:9XNUdJlD0
ニートには理解出来ないだろうが
インフレになって真っ先に死ぬのは最底辺だ
535名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:17:33 ID:xTcw3nDo0
財政状況を第二次世界大戦に例えると、今は色んな島で玉砕が起きてる状態。
今、無条件降伏(=人為的インフレ策)してももちろん悲惨。
当然、責任問題の嵐も吹き荒れる。
だから軍部(=日銀)も政治家も降伏を決断できない。
でもね、国民に恨まれても決断した方が良いよ。
我慢し続けて国土が全て焼け野原になるよりマシだから。
国内に生産設備が残ってるうちに降伏すれば復興は速いぞ。

>>531
日銀が本気でインフレ策をやるのは簡単だよ。
株でも土地でもリスク資産を含めて何でも買えば良いのだから。
536名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:21:35 ID:38gTe3EV0
>>517
>分かり易く例えると
ぜんぜん分かりやす易くないからw

むしろ情緒的抽象的な例えで一見何かしら深いことを語ってるように見せて、
その実なんら実証性も論理性もない無意味なことを垂れ流してるだけの、
まさに詭弁のガイドラインに咥えるべき詐欺師レベルの妄言でしかない件w

それにしても、バブル崩壊後、日本の財政赤字がヤバイヤバイといわれ続けてすでに十余年、
その間、一貫して世界でも類を見ない低金利を維持し、
サブプライムショック以降、円高傾向を加速させてきた現実をおまいらはどう説明するんだ?w

ただ、おまいは財政破綻厨なのに、最後はインフレ誘導策を支持すてるんだw
ケインズ厨に質問してみたいもなにも、まさにケインズ厨は最初から国債発行・通貨増刷でインフレ誘導を提言してるだろww
537名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:24:13 ID:fVy9Q/p0P
おれはケインズ厨というか、実践した大岡越前、高橋是清厨だけどなw やはり日本人の先人だし。
同じことだけどw
538名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:24:15 ID:Eo3bsRMd0
>>534
デフレになって真っ先に死ぬのは若者。次に死ぬのがリストラされる中年
就職できない若者があふれかえってますが?
インフレだと景気が良くなって、仕事も増え、給料もアップする。
539名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:25:56 ID:Ov8r6hxN0
まず、10年間200兆ずつ刷れ。話はそれからだ。
540名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:27:58 ID:9XNUdJlD0
>>538
インフレになったらすぐに給料が上がると思ってるの?
541名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:29:14 ID:xTcw3nDo0
>>536
幾ら財政の赤字を増やしても限界点はまだまだ先で
日銀が動かない限りインフレにはならないよ。
それこそ、バランスシート理論通りに、
財政赤字が国民や企業の貯蓄に振り換わるだけだから。
逆に財政赤字は、インフレ政策に打って出た時、
もしくは限界に達して爆発した時の被害を大きくするだけ。

日本が成長力の無い経常黒字国である以上、
インフレに出来るのは日銀だけ。
財政を引き締め気味にして、日銀がどんどんインフレ策を取る。
これがベストで、インフレになった時の被害を少しでも
抑える事が出来る。金融政策の方が引き締めるのが簡単だからね。
542名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:29:59 ID:Ov8r6hxN0
インフレとはいわぬ。とりあえず、デフレを止めろ。
543名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:30:50 ID:7h0z+cEs0
インタゲなんてやる必要ないんだよ。

重要なのは資金の流動性を確保する事。
やらなきゃいけない政策はインフレ圧力強める事になるけど
年数%のインフレなんて目標たてる必要はない。

今はデフレだけど政府がインフレにしますなんて宣言したら
銀行預金が一気に投機商品に流れて銀行取り付け騒ぎ起こしたり
インフレが暴走するリスクも確かにある。

日銀が毎年100兆円刷ってもデフレ続行なら
それこそ無税国家誕生も可能だろ。
望むところじゃんw
544名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:32:12 ID:fVy9Q/p0P
>>541
デフレは金融で通貨供給しても限界あるよ。
デフレの時は借り手がつかないのが基本だから。
だからどうしても財政で通貨供給する必要がある。
デフレの時に財政を絞るのが一番してはいけないこと。
545名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:32:49 ID:Eo3bsRMd0
>>540
物が売れるから物価があがるんだけど?
物が売れるって言う事は、給料があがっている可能性が高い。
どこに金を流すかだから一概に言えないけどね。

BIとかで、金を渡せば、みんなの給料があがるのと同じだからいいんじゃないか?
インフレにして、経済成長させれば、パイの取り合いは各人の能力しだいと言っても良い。

デフレで縮小経済にした場合、どんなに能力がある人でも死亡するので、ありえない
546名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:33:38 ID:xTcw3nDo0
>>542
財政赤字がここまで増えると、デフレからインフレへ相転換する時、
インフレ率が線形に動かず、カタストロフィー的な動きになるから、
一時的に大幅なインフレを経てから引き締める事になる。
547名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:33:58 ID:Ov8r6hxN0
200兆刷るぞ!と日銀が言えば信用なくすから、こっそり俺に200兆くれればいい。
上手に還流させるから。日銀、金くれや。
548名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:35:07 ID:dGmIap320
>>534
>>512
2、日本がスタグフレーションになる 給料上がらないで物価だけ上がる(財政・規制等片手落ち前提批判)
  → 公務員として大量に雇用してしまうなり、給料水準一定以下の人間に給付したり、労働規正法強化したりすればいい

ほんとデフレ派って詭弁だよな
金融政策と別の所で悪い条件を勝手に付け加える。
ここでいうリフレ政策は低所得層への分配とセットに決まっている
549名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:36:34 ID:xTcw3nDo0
>>544
それは現預金と国債というバーチャルな通貨だけを
日銀が扱う場合だね。だから日銀がインフレを起こすには
株や土地などの実物資産を買う必要が出てくる。
FRBがやったMBSを買うというのは、その中間で
間接的に土地を買う効果が出ること期待してのものだが、
実際の効果は今後の検証を待つ必要がある。
550名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:37:09 ID:Eo3bsRMd0
>>546
いいじゃないか。それでも。
デフレがひどかったから最初は反発力が大きいだけだ。
何か問題があるか?

リーマンショックとかギリシャの問題とかで、GDPが落ち込みすぎた反動で
経済成長率が高めに出るようなものだろ
551名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:38:14 ID:fVy9Q/p0P
>>549
そういう組み合わせが必要だよね。
メディアで今の円高では日本一国で打つ手はないとかとんでもないこと言ってたけど、
打つ手なんて方向さえ決めたらいくらでもあるw
552名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:38:54 ID:dGmIap320
>>549
日銀は国債を年500兆ほど快く買い取って
ばら撒きは政府に任せればいい。
子供手当て 大人手当て 公共事業 公務員採用枠拡大 BI 公共事業としての福祉・高齢者医療
ばら撒く手段はいくらでもある
553名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:39:10 ID:Ov8r6hxN0
あと、諭吉のコピー解禁だね
554名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:39:37 ID:38gTe3EV0
>>530
>日銀法ぐぐれば?

いやいやwおまい自身の認識を聞いてるのwさぁ、答えてみw

金との兌換性を当の昔に失い、純然たるペーパーマネーでしかない現代の不兌換貨幣制度において、
金の裏づけってなんなんなんだろうね?w

>じゃあ聞くが、350円の円安にするにはいくら刷ればいいの?
質問に質問で答えるなよw
俺はまず、三橋の主張のなにが間違ってるのか、おかしいのかを具体的・論理的に示せと質問してるんだがw

とりあえず、重要なことはいくらするかじゃない。デフレスパイラルを止めることだ。デフレギャップを解消し、
自立的な経済回復を可能にする水準まで、インフレ誘導することだ。

>失敗したらハイパーまではいかなくても国民が苦しむような円安が来るんだが、
まず、デフレスパイラルで国民が苦しんでる現実を直視しろw話はそれからだw

>それを回避するための施策をちゃんと三橋の言葉で引用しなよ。

回避するものなにも、”円安になると国民が苦しむ”という論理がよくわからないんだがwどういう理屈で言ってんだ?w
ちなみに、俺は別に円安論者ではない。輸出企業の利益のために円安にするために金を刷れと言ってるわけでもない。
むしろ俺は元来円高論者だ。なぜなら円高であればこそ安心して金を刷れるからだw
そして、その刷った金で、社会保障や公共事業を通して、実体経済に、最終需要者たる個人一人ひとりにカネを行き渡らせろと主張してる。

それから、別に三橋の言葉を引用する必要なんてさらさらない。別に俺は三橋”信者”ではないから。
あくまでまず俺自身の見解があって、その見解と三橋の見解が一致してる限りで、三橋を支持してるだけだ。勘違いしないように。

ていうか、おまいはさっきから他人のリンク引用ばかりだが、おまい自身自分の言葉で少しはまともに持論を展開してみろよw
555名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:39:58 ID:8B95b5rtO
>>533
100兆刷って予算組んで「その年は国債発行なし&無税」やればあっと言う間に不況脱出!!
556名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:43:00 ID:9XNUdJlD0
最底辺にバラ蒔くならインフレで死ぬのは中間層か
557名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:43:16 ID:Ov8r6hxN0
そう、デフレで給料の相対価値が高くなる公務員が正解を知ってて黙ってる。
558名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:46:18 ID:dGmIap320
>>556
中間層も公共事業等でばら撒かれるし
高齢者も福祉の充実という形でばら撒かれる

死ぬのは銀行 こっちは国有化してしまえばいい
そもそも、お金を生み出す銀行という存在が民営であるのが間違い。
ハイリスクハイリターンのファンドを民間で残し、メガバンクは社会の公器としての役割を徹底させるべき
559名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:46:46 ID:xTcw3nDo0
>>550
俺が書いてる事を全部読んでから、
そういう事は書いてよ。
俺は大破綻を防ぐために小破綻は甘受すべきと書いている。

てか、もう寝るわ。ノシ

最後ももう一度俺の意見をまとめると、

ここまで積みあがった財政赤字はいつか必ず破綻する
解消するにはインフレ策を取るしかない
ならば早い方が傷が浅い
財政赤字を増やすのは傷を深める
出来るだけ金融政策でインフレを起こすのが良い
それには、日銀が株や土地などの実物資産を買うのが良い

しかしながら、日銀は政治家は小破綻の責任追及を恐れて
破綻を先送りして、将来の大破綻に繋がるだろう。
これは第二次大戦時と同じで歴史は繰り返す。
560名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:54:40 ID:38gTe3EV0
>>541
>逆に財政赤字は、インフレ政策に打って出た時、
>もしくは限界に達して爆発した時の被害を大きくするだけ。

ここもう少し論理的にかつくわしく。
どうしてインフレ政策に打って出ると財政赤字が限界に達して被害が多くなるんだ?
ていうか、そもそも”限界点ないし限界”の定義は?”被害”とは具体的にどういう事態を想定してるんだ?

ところで、インフレになれば、負債・借金の実質的な負担は大きく解消するという認識はないのか?w

>日本が成長力の無い経常黒字国である以上、インフレに出来るのは日銀だけ。
>財政を引き締め気味にして、日銀がどんどんインフレ策を取る。
>これがベストで、インフレになった時の被害を少しでも抑える事が出来る。

日銀にインフレ策をとらせるのは同意として、財政を引き締め気味ってアホかw
それじゃいつまでたっても金融市場にジャブジャブの資金が停留するだけで、実体経済にはカネが流れてこないだろw
流動性の罠って奴だ。不況期おいては、資金需要も無ければ、金融機関もまともな投資先が見出せない以上、
日銀がいくら金融市場にカネを流しても、そこから実体経済にはいつまでたってもカネは流れてこない罠。
だからこそ、このような状況下にあっては、政府が国債発行して金融市場にダブつく資金を吸い上げ、社会保障や公共事業政策を通して、
実態経済にカネを流す必要があるんだよ。
つまり、日銀は金融緩和をすると同時に、政府は積極財政路線を取らなくちゃならないんだよ!
561名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:17:23 ID:s8fYOPy40
ちょっと運動しようと思ってウォーキングして来たんだが、
歩道が狭くて起伏が激しくて歩きにくいし走りづらい。
普段歩いてないから足がもつれそうでこけそうになるw
公共事業で歩道を広くしてバリアフリーにしてくれw
562名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:19:42 ID:s8fYOPy40
あと田舎だからか知らないけど下水が臭い。
蓋してくれ。
走ってたら吐きそうになるw
563かわぶた大王:2010/08/19(木) 04:59:10 ID:2Bmwenxl0
総合的に考えると、
ちゃんねる桜の水島社長のご機嫌をとることを最優先に理論を組み立てていくから、
こういう風な???な主張になっちゃったんだと思う。

経済の論理は愛国者にも売国奴にも、等しく富と罰を与えるのに。

拝金主義者は、結果として国家を滅亡に追いやるけれど、それとこれとは
ここでは混同してはならない話しだし。

国の借金が国民の財産だというのなら、パチンコ店は客に出血大サービスをして
客をしこたま儲けさせても、「リピーターとしてお金を使ってくれるから問題ない」
とか、
逆に客から一滴残らず搾り取るジェノサイドを始めても、
そもそも客と店の間で金が行ったり来たりするだけなのだから問題ない、
とかいう理論も成り立ってしまうし、常連に依存しているパチンコ屋はつぶれないということになる。

だが、実際にはどんな汚い経営上のテクニックを駆使したところで、パチンコ屋はつぶれている。
政治力を駆使しても、潰れるものは潰れる。

>>561
>>ちょっと運動しようと思ってウォーキングして来たんだが、
>>歩道が狭くて起伏が激しくて歩きにくいし走りづらい。
>>普段歩いてないから足がもつれそうでこけそうになるw
>>公共事業で歩道を広くしてバリアフリーにしてくれw

電線の上でも歩けw
564名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:06:39 ID:BXbAirSx0
結局国の借金というのは、金持ちに貧乏人が、自分はそんなことを意識していなくても
自動的に吸い上げられるシステムだと言うことでOK?
つまり国債を発行すればするほど、貧乏人から搾り取れるってことで。
565名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:15:40 ID:q+RJRmgE0
>>564
発行するときは、金持ちからお金集めて貧乏人に返す。
返すときは、貧乏人からお金を集めて金持ちに返す。

利子が付くので全体には金持ち有利。単純化するとそんな感じ。
566名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:29:28 ID:dGmIap320
>>564
国債=通貨の発行 そのものは純然たる通貨その物に対する課税行為
これで得た財源を大衆にばら撒けば社会主義革命に等しい効果があり、
逆に企業に集中させればネオリベ主義となる。

金融政策その物は赤でも青でもない。その後の財政政策で色が決まる
567名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:34:01 ID:Txf/ZLdP0

供託金没収のバカアホトンデモ三橋の信者をいまだやってるやつってホント、残党って感じだな。
568名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:36:53 ID:3HaQBzmg0
「ITはバブル? いや違う!これは活版印刷発明以来のパラダイムシフトなんだ!!まだIT株は安いんだ!!!」
「不動産はバブル? いや違う!これは金融工学の発達によるパラダイムシフトなんだ!!不動産は永遠に上がり続けるんだ」

両方ともさんざバブルじゃないと騒がれたけど、本能的に何かおかしいと感じてた。
そしたら案の定だった。


「日本経済は破綻の危機?いや違う! 国内貯蓄が膨大にあるんだ!! 支出が収入の倍になっていても問題ないんだ!!」

同じように本能的に何かおかしいと感じる。
俺はこの本能を信じる。
569名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:39:09 ID:h5MzTGHV0
>>498
>>499
誰も借金じゃないなんていってないからなぁ。

>>503
> 三橋君の主張だと、裏づけが無い金でも国内投資家が買ってるんだったら、
どこにそんなこと書いてるんだ?
都合のいい条件を勝手に追加しすぎじゃね?

>>525
インフレが起きたら仕事がなくなるって、どんな仕事してるんだ?

>>529
それと仕事が亡くなるのとどんな関係が?

>>556
景気が良くなって死ぬのはサラ金業者ぐらいじゃね?

>>563
> 国の借金が国民の財産だというのなら、パチンコ店は客に出血大サービスをして
> 客をしこたま儲けさせても、「リピーターとしてお金を使ってくれるから問題ない」
> とか、
> 逆に客から一滴残らず搾り取るジェノサイドを始めても、
> そもそも客と店の間で金が行ったり来たりするだけなのだから問題ない、
> とかいう理論も成り立ってしまうし、常連に依存しているパチンコ屋はつぶれないということになる。
そのパチンコ屋の客が、収入(パチンコによるものを含む)の大半を常にパチンコ屋に注ぎ込むなら
その理論は成り立つな。
570かわぶた大王:2010/08/19(木) 06:39:46 ID:2Bmwenxl0
>>568
まぁ、日本が経済破綻する前にアメリカが死亡して、
世界中が道連れになるので、

そういう意味じゃ、日本は逃げ切るだろうけどね。
571名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:43:16 ID:h5MzTGHV0
>>564
国債で手に入れた金は公共事業などである程度公平に分配される(はず)。

返すときは、税金であれば金持ちのほうが税金沢山払ってるはずなので、
貧乏人の被害は分配された利益に比べたら少ない
インフレにより目減りさせるなら、預金を沢山もってる人のほうが影響は大きい。

あくまでも論理上はね。
572名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:54:24 ID:JWipLHU/0
破綻論者って判り易く言うと、と言いながら、スッゲーまわりくどい例え持ち出すの仕様なの?
573名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:24:51 ID:nTwTMtt10
まあ紙幣増やすのはいいさ
それで出来た金に群がる政治家と役人がその金吸収してしまえば物価上昇だけ
そうそう企業は給料あげないよ
 
円安になるからいい?世界不況なんだからそうそう生産増えんよ 
中国向けとかは現地生産のほうが効率いいしな 中国政府圧力もある
中国賃金の安さは円安でそう相殺はできないよ
574名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:29:27 ID:nTwTMtt10
政治家や役人、それに群がる企業
そこが是正されないかぎりどんな金融政策も絵に描いた餅
大きな穴の開いたポケットにお札大目に入れてもドンドン落ちるし、穴広げる馬鹿が増えるだけ
 
大穴から目をそむけてはいかんよ
575名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:36:37 ID:U0PlMhEW0
また国債の怖さを知らないバカが乱発推進してんのか?
576名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:39:58 ID:h5MzTGHV0
>>573
> それで出来た金に群がる政治家と役人がその金吸収してしまえば物価上昇だけ
政治家も役人も公務員だから「出来た金に群がる」なんてできないんでない?
横領でもしない限りは。
「支持団体に対する利権」ってのは有るだろうけど、支持団体って大半は民間だろ?
577名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:40:43 ID:6sV4zdQJO
>>575
是非ご教授願おうか
国債の恐怖とやらを
578名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:44:39 ID:/6ruEAwY0
>>575
何が怖いのか具体的に言ってみろよ。
579名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:46:54 ID:nTwTMtt10
>>576
国家予算を赤字国債で埋めてる今の手法をどう考えてる?
まさか誰も私腹を肥やさず予算が消化されてるとでも?
 
数人の大金持ちと多数の貧乏人国家でも、黒字ならかまわないのかね

破綻しなければ良いわけじゃあるまい
580名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:48:36 ID:/6ruEAwY0
>>576
つか、予算を執行すれば支持団体だろうがなんだろうがとにかく民間に金が流れる。
行政機構の中だけで予算が循環する仕組みなんて無いからな。
581名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:51:08 ID:/6ruEAwY0
>>579
経済対策とは役人の不正は全く別の話だぜ。
582名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:53:58 ID:h5MzTGHV0
>>578
>>577
暇をもてあました若者数名が集まり、それぞれ嫌いなもの、怖いものを言いあっていく。
皆、「蜘蛛」「蛇」「蟻」などと言っている中にひとり、「いい若い者がくだらないもの
を怖がるとは情けない、世の中に怖いものなぞあるものか」とうそぶく男がいる。本当に
怖いものは無いのかとさんざん念を押しても「ないものはない!」と言う。しかし、何度
も念を押しているうちにしぶしぶ「実はある」と白状する。何が嫌いなのかと聞くと「国
債」。

その男は「国債の話をしているだけで気分が悪くなった」と言い出し、隣の部屋で寝てし
まう。

そこで皆は「あいつは気に食わないから国債攻めにして脅してやろう」と金を出し合い、
国債をたくさん買いこんで隣の部屋に投げ込む。すると目覚めた男は怖がりながらも「あ
あ怖い、怖い。こんな怖いものはインフレにして無くしちゃおう」「景気が回復しすぎて
怖い」などと言って公共事業に投資して、とうとう全部使ってしまった。

どうも様子がおかしいと覗き見で成り行きを見守っていた連中は一杯食わされたことに気
付く。怒った皆が「本当のお前の怖いものは何だ!」と聞くと今度は「景気がよくなった
あたりで消費税が10%怖い」。
583名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:54:22 ID:zqPdEU950
日本は国内で95%まかなってるので破綻しても世界に影響は無いんじゃないですか?
ギリシャの場合はフランスなどが何十兆も投資してたので大変なことになるでしょうが。

そもそも日本が破綻した場合世界が大変なことになるというのは、具体的に何が
どうなるのか説明してください。
584名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:54:41 ID:U0PlMhEW0
>>577
というかむしろ何でここまで乱発しておいて平気な顔ができるかの方が不思議なんだけどねぇ・・・

国債ってさ、あくまで一時的なカンフル剤でしかないのよ
継続的に発行していいのは好景気の時だけなんだよね
自民党政権の頃はまだ景気が良かったから結構出してた
それは正しい
でもデフレに陥り、不景気の時は継続して出しちゃ駄目なんだよね
特に今回の不景気のように先の見えない場合はね
だから福田の時も阿部の時も国債発行額を大幅に減らした
ちゃんと危険性を理解しての行動なんだよ
ただ麻生さんがやったように一時的に景気対策として出すのは正しい
カンフル剤なんだから不景気のしょっぱなに大量に出さねば景気は回復しない

だがミンスのやっているように子供手当とか高校無償化など
景気対策にならない方向に国債を発行してはならない
それは老人の社会保障費の支払いのために国債を発行していることについても言える

みんな知っているように国債を発行するとその利回りの支払いを国がせねばなくなる
そのために増税やら更なる国債の発行をしなくちゃいけないんだが
不景気の時に増税は更に景気を悪化させるから禁忌なんだよ

もちろんまだ国債を発行する余裕はあるけど現在の状況のように景気を回復させる気も、
円高を是正する気もないのに単に発行し続けるのはいたずらに国債の額を吊り上げて赤字を
増やしているだけに過ぎない

国債は非常に便利な道具だけど毎年多額に発行するというのは財政にとって健全じゃないんだ
国庫が硬直するし、景気回復の根本原因にはならないからね
景気対策をしない、できない民主党政権ではこれ以上赤字国債を増やしてはならない
後の景気対策ができなくなるほど国が疲弊するからね
585名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:55:14 ID:JWipLHU/0
単発書き逃げが、ソレっぽいキーワードを組み合わせるだけで具体例一切書かないのは仕様ですか?


あー俺もか?w
586名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:55:53 ID:h5MzTGHV0
>>579
具体的に「私腹を肥やす」の内容を言ってくれませんかね?
「法律でさだめられた基準で決定された給料をもらうこと」も「私腹を肥やす」の範疇に入れてませんか?
587名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:57:06 ID:h5MzTGHV0
>>584
> 継続的に発行していいのは好景気の時だけなんだよね
好景気の時になんで国債が必要なの?
588名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:58:30 ID:YNKFAbpz0
日本は借りるだけ借りて破綻するって世界のゲームプレーヤーで決めてる。
そういうシナリオ。
589名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:58:55 ID:Eo3bsRMd0
>>584
長いだけで内容が無いな

今まで国債を発行して経済対策をしても、景気が回復しなかったのは
日銀が金融緩和をしてこなかったからだろ
金融緩和と財政出動をすれば景気が回復するんだよ
590名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:00:35 ID:U0PlMhEW0
ちなみに国が破たんするわけじゃないからデフォルトすればいい
なんて言う奴もいるけどそんなことをしたら金融不安になって
多くの金融機関が潰れる

数字だけ見て大丈夫じゃんと思うかもしれないけど何で金融機関や
保険会社が国債を買うかというと非常に良い投資対象だからなんだよね

その資産が一気に吹き飛んだら当然経営が困難になる
そんなバカな手を使う奴はいない

それから日銀の買い取りも論外だ
そんなことをするくらいなら最初から国債の発行などせず紙幣をすればいい
日本銀行券でも政府紙幣でもいい

いたずらに国債の発行額をつりあげて国庫を硬直させる意味はない
591名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:00:39 ID:nTwTMtt10
>>580
だから民間=国民全体じゃないだろ 一部でいいのか?
>>581
不正で金を得てないなら経済とは直結しないけどね
592名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:02:43 ID:U0PlMhEW0
>>589
日銀の介入が必要なのは確かだが、どれだけ介入しても
景気回復は起こらない

今の不況は円高とかの失策だけの問題じゃなく日本の
価値そのものの低下が原因
593名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:04:02 ID:/6ruEAwY0
>>587
好景気のときは企業の業績が上がり税収が増えるから単に予算確保という観点で見るなら国債発行の割合は当然減ってくるね。
594名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:04:31 ID:nTwTMtt10
>>586
ん。ぶっちゃけ俺も政治活動や役人の手伝いしてるからね
迷惑かかるから晒すわけにはいかんが、予算に群がるすさまじさをしらんとはww
 
まあニュースでいくらでも氷山の一角が出てきてるじゃないか
595名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:05:02 ID:/0R3XnGA0
いくら「借金は国内のだからいくら借金しても大丈夫」っつったって
利子が返せないほど膨らんだら破綻するだろう。
596名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:05:16 ID:h5MzTGHV0
>>591
> 不正で金を得てないなら経済とは直結しないけどね
え?
不正で金を得ている方が経済と直結するの?
不正推奨論?
597名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:05:40 ID:v2mUyC8U0
ネトウヨ三橋「国民の資産だからデフォルトしても問題ないよ♪」

もうちょっと考えればその”国民の資産”もバランスシート上で負債の数字と釣り合ってんだぜ?
何故そこを無視するのかな?
単純に「”国”が破綻する代わりに”国民”が破綻すればいい」ってのと変わらんぞなもし
598名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:05:55 ID:U0PlMhEW0
>>587
更なる消費を促すために決まってんじゃん・・・

大丈夫か?
599名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:06:34 ID:nTwTMtt10
>>596
そりゃ、ダイレクトに「金」なんだから直結だろ
600名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:07:04 ID:Eo3bsRMd0
>>592
価値の低下ってなんだよ?
抽象的な事を書いてごまかすな

お金が足りなくて、需要が無くて物が売れないんだから
日銀がお金を供給してやれば、景気は回復するんだよ
601名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:08:38 ID:nTwTMtt10
国民みんな殺して政治家だけ生き残って国土貸し出せば黒字になるね♪
バランスシートも簡単 管理は貸出先に任せよう
602名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:08:42 ID:Ny9bYg+DO
いや、デフォルトはしないですよ
603名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:09:23 ID:v2mUyC8U0
>>600
マーシャルのK見れば解るように
バブル以降マネーサプライは異常なペースで上昇し続けて金がジャブジャブ溢れてますが?

でもデフレだった

足りないのは量じゃなくて流動性だよん
604名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:10:02 ID:/6ruEAwY0
>>591
ちゃんとマクロ経済的視点でのお金の流れを考えような。
執行された国の予算はそこで消えてなくなるわけじゃないのよ。
金は天下の回りものって言葉の意味、まだ分からないの?
605名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:11:29 ID:U0PlMhEW0
>>600
今単純に日本製品が売れてないんだよ
↓の記事を見れば分かるけど本格的に日本は韓国に負けつつある
http://primestage.blog118.fc2.com/blog-entry-563.html

それだけじゃなく中国の躍進もあるし、あの国は独裁政権だから
本当にバブルがはじけないかもしれない

ものが売れない日本の価値はないんだよ
この不況を脱出するのは産業革命でも起こさない限り無理だ
606名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:13:02 ID:v2mUyC8U0
量を増やせば増やすだけ
国債入札の倍率が上がって長期金利が下がる

そんだけ

流動性の罠の影響下では
需給による通貨価値のコントロールは無効になる

狭義の信用による通貨価値の変動は起こり得るが
そいつは「コントロール」できるような代物じゃない

インタゲ厨はインフレと好景気の区別がつかないから
「日銀がデフォルト宣言すれば史上空前の好景気がやってくる」なんていっちゃう馬鹿ばかり
607名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:15:48 ID:PXyEhVZfO
>604
回ってないから貧富があるんだろ
格差拡大は貧富の差が広がって回ってない事実
608名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:15:49 ID:Eo3bsRMd0
>>603
マネーサプライなんてぜんぜん増えていないぞ?
前年比0%行進なんですけど
量が増えなきゃ流動性も増えないだろ
609名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:16:32 ID:h5MzTGHV0
>>593
景気対策という点で見ても好景気であれば不要になる。
つまり、国債を発行する意味って物を根本から貴方は勘違いしてるの。

>>594
具体的な事が言えないなら、俺だって「みんなが思ってるよりも政治家も役人も潔白だよ」とか好きな事が言えますが、
私の根拠もソースも具体的なことも(貴方の書き込みと同レベルで)何もない書き込みを信じてもらえる?
この書き込みに対する貴方の信用度がそのまま貴方の書き込みの信用度ですよ。
ここまで書けば、「政治活動や役人の手伝いしてる」なら具体的にいえますよね?
個人名を言えとまでは言いませんが、”具体的に”ですよ。

で、予算に群がって何が悪いの?
不正が無く、民間に金が流れるなら景気対策としては問題ないはずだが?

>>598
君こそ大丈夫?
好景気であれば、お金は国債に流れなくても民間に直接流れるんだよ?
国債を発行するのはいったん国を通すことになる分、むしろ景気の足止めになる。

>>599
すごい考えだなw
ここまで堂々とした犯罪者擁護は始めてみたw
610名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:17:41 ID:Ny9bYg+DO
そんなことよりトヨタ労組が破綻したがってる理由がよくわからないんだけど
なんてあの人たち首吊りたいんだろ
611名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:19:33 ID:U0PlMhEW0
>>609
いや、バブルの時も普通に国債発行してますから・・・
変な意地を張らないでくれ
612名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:21:00 ID:Eo3bsRMd0
>>611
政治家が馬鹿だっただけでしょ
票目当てで好景気にも、公共工事をばら撒いた
613名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:21:03 ID:h5MzTGHV0
>>606
んじゃ、極度のデフレの中で景気を回復する手段を教えてくれない?

インフレで好景気になるってのは、お金の価値が毎年下がるなら、あがる場合よりもお金を持ってる人はお金を物に変えようとする。
っていうごく単純な考えから生まれてるんだと思うけど、
逆にお金の価値がどんどんあがる中でお金のあるところから消費させるためにはどうすればいい?
614名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:22:15 ID:v2mUyC8U0
>>613
好景気がインフレになる

まずはそこからね
615名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:22:44 ID:h5MzTGHV0
>>611
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai-zeisyu091225j-06-w320
http://www.jiji.com/jc/v?p=ve_pol_kokusai091215j-02-w300
税収の落ち込みにしたがって国債の発行が増えてるように見える。
616名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:24:03 ID:h5MzTGHV0
>>614
いや、そこからね。じゃなくて、どうすればいいんですか?
「デフレの中で景気を回復する手段」が存在しないならデフレを脱却するしかないのでは?
617無い:2010/08/19(木) 08:27:01 ID:eb7sxv9jO
デノミかな?
618名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:28:00 ID:PXyEhVZfO
>616
地道に一つ一つ無駄を省き、社会全体の経済効率を上げていく
619名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:31:53 ID:h5MzTGHV0
>>618
具体的な話をしましょうよw
620名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:32:45 ID:U0PlMhEW0
>>615
まぁ、そこらへんの解釈はどうとでも言えるしね
政治家の采配で発行額は簡単に変わっちゃうし

何にしても税収の不足分を補おうと発行してるのは
最近特に顕著だよね

それって泥沼だからやめた方がいいのにね
621名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:33:32 ID:v2mUyC8U0
小泉の経済政策が成功したという事実は完全になかったことになってんだな…
まぁ、インタゲ厨が信仰する宗教の宗旨には都合の悪い現実だからかな?
622名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:36:48 ID:h5MzTGHV0
>>620
え?
具体的な数字で好景気の時には国債発行が減って、不景気時にはあがってることを示したんですが
貴方は反例を具体的な物は何も挙げれないんですか?

他にどんな解釈があるんですか?
どうとでも言えるならどうとでも言ってくださいよ。
「バブルの時も普通に国債発行してますから」ってのはどんな解釈をする言葉なんですか?
623名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:37:17 ID:PXyEhVZfO
>619
凄く具体的だがね
一つの策ですべてを解決しようとする方法に比べたら抽象的かもしれんが
624名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:40:56 ID:h5MzTGHV0
>>623
具体的ねぇw
そのレベルが具体的に思える人ってのはよく判った。
625名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:42:39 ID:ktWLVy6z0
>>1

ん?「国の借金」なる用語を>>1は、「国債」の発行と置いているわけか?

そうだとすれば、なに、国民にとって国債とは「国債の償還年におけるその年の国税の割り引き券」であり、
それを買うという行為は、「その償還年に対する年の税控除の権利を不確定ながらも確保する行為」といいうことになるな

ま、いずれにしても「国債を買った人たちから「未来の時点」に於いて、国が借金をすること」になんら変わりはない

未来の人間から金を調達するというところがポイントな
626名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:42:55 ID:hLmgENUn0
デフレ下でマネーサプライ(M2+CD)が増えてないのは大問題だろ
しかもこれだけ大量の国債発行して民間の資金を吸い上げれば
実際問題売りオペと似た効果すらが出るんじゃないのか
しかもその資金は無駄な公共事業や公務員の法外な人件費に消えていくだけ
国がまともに立ち行くわけがない

そのうち金融機関や生損保も国債なんて引き受けなくなるよ
亀井が郵貯預け入れ限度を引き上げたのもそれに備えてのこと
国債の信用低下で価格が暴落すればまさに金融恐慌
景気回復して利子率があがれば利払い費が足らずにデフオルト


そうでなくても小子化で先行きまっ暗
もうやだこの国
627名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:46:39 ID:h5MzTGHV0
「地道に一つ一つ無駄を省き、社会全体の経済効率を上げていく」の単純なモデルを考えてみる。

Aさんがお米を作ってBさんに100円で売る。
BさんがCさんの元に運んで200円で売る。

これを、無駄を省いて
AさんがCさんに直接150円で売るようにした。
Bさんは無職になりました。

無駄を省いて社会全体の経済効率が上がったのに景気がよくなったようには見えない。
多分、私は間違ったことをいってると思うので、やっぱり”具体的な”話をしてほしいな。
628名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:47:22 ID:v2mUyC8U0
>>626
「マーシャルのK」でググってみな
バブル以来、増加する一方だぞ

つまり実体経済に対しマネーサプライは膨れ上がり続けてる
金はもうジャブジャブに溢れてんだよ

そのジャブジャブ溢れた金が国債に向かってる現状は
国債の信用低下はありえない

これは長期金利見ても明白

ただし、発行額もまた膨れ上がってるから
その前提が崩れたときの損害もまた膨れ上がってるって状況
629名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:48:24 ID:6sV4zdQJO
>>621
小泉改革は橋本いらいの大失敗でしたョ
惨状に慌てたケケ中さんが
高橋先生の意見に従って、金融政策実行したら
回復しただけ
630名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:51:23 ID:gSXOGUsk0
>627
>Bさんは無職になりました。
最初から結果ありきだもんなw
三橋みたいだなw
631名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:51:42 ID:ktWLVy6z0
>>629
そしてその結果として現在、悪の権化と化した日銀と至る
632名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:51:49 ID:PXyEhVZfO
分かったのならいいじゃんw
今の不景気は過去に
「インフレでバブルで好景気だから経済効率とか富の片寄りなんて小さな問題」
とやってきたのが、今大きな問題に膨らんで不景気になった
それを紙幣増刷で先送りしたところで、もっと大きな問題になるだけ
火事で部屋が燃えてるのを消す苦労が嫌で隣の部屋に避難するようなもの
先送りしても火事は消えない
633名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:53:20 ID:U0PlMhEW0
>>622
うわぁ・・・
助け舟出したのにそれかよ・・・

完全にアホだと分かったわ
レスした俺がバカだった
634名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:56:31 ID:ktWLVy6z0

厳密に数学の支配下に置かれない経済学など糞、史学と同様後付けの「学」、
さもなくば、単なる「占い」
635名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:56:47 ID:h5MzTGHV0
>>630
まあ、何か間違ってるんでしょうね。
「地道に一つ一つ無駄を省き、社会全体の経済効率を上げていく」が正しいのであればですがw

でも、具体的な事が何一つ書かれてないのでバカな私には理解できないのですよ。
貴方が理解できるのであれば、「地道に一つ一つ無駄を省き、社会全体の経済効率を上げていく」の
単純なものでいいのでモデルを書いてくれませんか?

私としては、「地道に一つ一つ無駄を省き、社会全体の経済効率を上げていく」事自体は良いことですが、
国家レベルの経済問題を解決するわけではない。
経済効率が上がったことによる余剰の供給を吸収する需要が必要になる。
と思っているのですが。
上の単純モデルでも、余剰になった供給力であるBさんが働くための需要があれば問題ないわけですし。
636名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:57:19 ID:V+0u1Q7X0
今って一部のエリート除けば生産性は
日本人1人で中国人4~6人力位の評価だろ。
なんだかんだ言って1$120円なら
国内生産の方がお得なんだからな。

圧倒的な生産性を誇る日本人が
勢いで中国人に負けてるのが現状だろ。
無駄の削減とか生産性は現状の経済成長とはどう考えても無関係だろ。
637名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:57:35 ID:U0PlMhEW0
日銀にも問題あるけど今日本経済が根本的にダメになってるから
どうしようもないよ

どれだけ作っても売れない状態なんだからさ
国内でも国外でもね

日本の利権やバカ経営者を総とっかえしない限りは何やっても無駄
638名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:59:03 ID:h5MzTGHV0
>>633
まあ、貴方のレスがバカなのには私も同意します。
ただ、泥舟を出して助けに来たぞって言われても私も困る。
639名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:59:33 ID:PXyEhVZfO
インフレで弊害なく好景気になったとしよう

国民が、もっと楽したいから刷れと国に要求するに決まってる
まったく弊害ないんだろ?
政治家も苦労して景気対策や増税するより刷るほうが票落とさないから楽
640名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:59:41 ID:gSXOGUsk0
>634
未来を語った瞬間に経済学の範疇に入っちゃうんだよ。わかる?w
これを理解してないヤツしかいないから、こんなにこのスレが続いてくw
641名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:03:56 ID:U0PlMhEW0
まぁ、とにかく今の赤字国債の発行は悪だっていい加減気付こうな

どんだけ詭弁を駆使してもこの不景気時に景気対策なしの
国債乱発は自殺行為でしかない

切り札をドブに捨てているだけだ
642名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:05:44 ID:/kZQUyln0
中国も最恵国待遇を使って、輸入関税(税金)が安いからかなり有利なんだけど、
この度、十分に経済的に強くなったとして、段階的に廃止する方向で、
調整に入った。日本では、現在40パーセントなんだけど15パーセントにするそうだ。
総額は変えないで、別の発展途上国に割り振る予定だそうです。
643名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:06:10 ID:PXyEhVZfO
まあいいや、んで経済学者さんは政治家や国民が受け入れる現実に実行可能な政策書いてくれや

刷るのを政府や国民や官僚に納得させる手段は?
それは学者の仕事じゃないと逃げるなら寝言と変わらない
644名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:08:05 ID:ktWLVy6z0
>>635
内需拡大、それだけの話

今まで日本は、明治以来、真に内需拡大をやったことがないから、
いい加減日本初の内需拡大を行ってくれ
645名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:09:17 ID:q+RJRmgE0
>>627
そう、それが効率化さ。でもBさんは発憤して、今まで米の配達に使っていた
時間で、麦を作って、これをCさんに50円、Aさんに50円で売る事にしたとしたどう?

Aさん 以前  Bさんに米を100円で売って100円で生活
   効率化後 Bさんに米を150円で売り、そのうち50円で麦を買い、今まで通り100円残る。

Bさん 以前  Bさんから100円で仕入れた米を200円で売って100円で生活。
   効率化後 麦をAさんに50円、Cさんに50円で売り、今まで通り100円で生活。

Cさん 以前  200円で米を買って生活。
   効率化後 200円で米と麦を買って生活。

Bさんは今までと同じ生活、BさんCさんは今までより麦50円分豊かな生活が
おくれるよね。こうやって社会は豊になり、GDPが成長する。これを否定して
現状維持にしがみついて、中国に抜かれているのが今の日本。  
646名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:10:59 ID:h5MzTGHV0
>>644
そのためにはどうすれば良いんだって話じゃ無いのか?
647名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:14:43 ID:v2mUyC8U0
>>644
投資否定して内需の拡大とかないから

投資ってのは金持ちがより金持ちになる過程であり
”資本”主義経済におけるコア

これを「貧富の拡大」とか「反サプライサイダー」等の空理空論で否定しているから
経済が袋小路に入るんだよ
648名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:15:24 ID:h5MzTGHV0
>>645
現状は需要不足で供給過多って状況だと思うんだけど、それはok?
深刻な雇用問題を見れば判ると思うけど。

つまり、麦を作っても麦は他の人がすでに売ってるから誰も買ってくれない。
蕎麦を作ってもやっぱり他の人がすでに売ってるから誰も買ってくれない。
これが現状だよね?

だから、効率化とともに需要も何とかして増やさないといけないの。
むしろ、効率化のほうは需要に対して先に進みすぎちゃってるのが現状。
649名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:15:30 ID:EUgqnPFd0
>>645
雇用の流動化って奴か。
650名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:16:16 ID:TkkcF5cH0
国民の財産を国の財産にするの事はそんなに難しくないのではないだろうか
651名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:16:43 ID:V+0u1Q7X0
>>645
そのモデルだとBさんは麦50円分、
効率化前より損してるだろw

仮に50円効率化で得られたとして
得られた50円が麦に回らず貯蓄に回っている。
よって50円分カネの流れが消滅しているのが
今の日本だよ。
652名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:16:49 ID:q+RJRmgE0
>>635
まあ鶏か先か卵が先かだけど、645みたいな話になるために必要なのは
何だろうね。

実は効率化以前、つまりBさんが失職した時点で、AさんBさんは、今まで
と比べて50円のお金を余計に持っている事になる。つまり需要は増えている。
あなたの出した例は、実は効率化が新たな需要を作る例なんだよ。

だからといってBさんがこの50円を吸収すべく麦を作らなかったら何も起こらない
んじゃない?

マネーサプライが重要な事を否定する気はないけど、効率化もイノベーションも、
当たり前だけど重要。
653名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:18:24 ID:8K27kaZm0
誰かの現在の資産は、誰かの将来の債務
654名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:19:42 ID:h5MzTGHV0
>>652
需要は増えてないんだよ。
効率化によって富が集中して一部の人間が得をしてるだけで。
社会全体で見れば200円分の需要があったのが150円分の需要しか無くなったんだから。
655名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:20:50 ID:jdsAr6PiO
おまえらバカだな。こういうときは財政出動は必須なんだよ。穴掘って埋める公共事業でもいいんだよ
656名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:22:34 ID:nXQYg3S80
返す気が全くないのに、借金と表現する不思議。
657名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:24:21 ID:jdsAr6PiO
だったら銀行が国債を買うわけないだろW
658名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:25:10 ID:Ov8r6hxN0
日銀は七並べでパスして止める奴だな。
659名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:25:36 ID:q+RJRmgE0
>>648
損してないよ。Bさんは以前は100円仕入れ200円販売という流通で作っていた
100円の付加価値を、麦の栽培で作る事にしただけ。

652訂正「効率化以前」じゃなくて、「Bさん麦栽培以前」だね。すみません。
660名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:27:05 ID:jdsAr6PiO
無知な奴ほどマスコミのいいなりだな
661名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:27:18 ID:gSXOGUsk0
>656
流動負債なのに流動しないという不思議w
662名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:28:44 ID:8XHcBk/T0


ワイドショーの司会者「国の借金がすごいのに、財源は?」

ワイドショーのタレント司会者「国の借金がすごいのに、財源は?」

ワイドショーのアイドル「国の借金すごいのに、財源は?」

報道番組のオカマ「国の借金すごいのに、財源は?」

ニュース番組のジャニーズ「国の借金がすごいのに、財源は?」

とどめは
高島アナ「国の借金すごいのに、財源は?」

天気予報のお姉さん「国の借金すごいのに、財源は?」


上の総務省から「こう言え」とか台本でもまわってくるのか?
アホばっかりやん。
しまいにゃ子供店長も「国の借金すごいのに、財源は?」だろな。
663名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:29:07 ID:h5MzTGHV0
>>659
現状は需要不足で供給過多って状況だと思うんだけど、それはok?
この話から間違ってると思ってる?
664名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:29:24 ID:Ov8r6hxN0
>>656
いや、ちゃんとコツコツ返してるぜよ。新たに借りてな。
665名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:32:09 ID:jdsAr6PiO
だからあ ゆるやかなインフレにすべきなわけよ。これすらほとんどの奴はわからないんだろうな
666名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:38:12 ID:q+RJRmgE0
>>654
ふえてるよ、というか前提次第なので微妙なんだが、少なくとも減ってないよ。
Bさん開業以前で、Aさんは50円の増益。Cさんは200円の生活費が50円余る。
社会全体で合計100円の需要増。勿論これは今までBさんの収入になっていたので
それを考えればプラマイゼロ。でもBさんは労働力の提供を免れているので
そう考えりゃプラス。
667名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:38:19 ID:FpadIVKLO
誰か借金は誰かの財産、だから問題無しとか言う論法は間違いだぞ。
それが全てにあてはまるなら、不良債権など有り得なくなるし、
サブプライムローンなんて問題にはならん。
信用がある債権は財産だが、信用がない債権は損失になる。
ニートが1000万の負債をしてたら、その債権者は財産をもっているとは言えない。
668名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:39:26 ID:V1pdjWAvO
つーか公的債務が増えてない国なんて先進国でないだろ
ペースも日本より上の国があるじゃん
絶対額ばっかで見て意味あんのか
669名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:42:40 ID:U0PlMhEW0
>>667
どうも経済を勉強すると数字しか見えなくなって
そこらへん気付かなくなるみたいだよな

三橋みたいな連中が国家運営やってるから
いつまでたっても景気が回復しないんだよ

ほんと、いい加減にして欲しい
670名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:43:24 ID:YA9tCLx00
>>665
貨幣の保存性をスポイルし消費に向かわせるためには
実質的に減価していくことが大切なんだよな

いまの日本で即効性がありそうなのはこれ、ヴェルグルの労働証明書
ttp://www.anti-rothschild.net/truth/part1/05/part1_51.html

国が起債して時間とともに減価する新しい円を景気対策事業やエコポイントで配る
電子貨幣技術が進んできた現在ならICカード一枚で処理できる
これなら景気対策で出した分は貯蓄に回らず確実に消費される
671名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:45:12 ID:U0PlMhEW0
>>665
まさしく
先の見えないデフレ起こしてる今は借金しちゃいけないんだよねぇ・・・
効果的な景気対策以外はね・・・
672名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:48:18 ID:FpadIVKLO
日本は既に債務超過だし、GDP比率でも酷い状態。
日本国内での国債消化だから問題無しというのも詭弁。
単に日本国民なら踏み倒しても、国際問題にならんだけの話。

それと、デフォルトしないから大丈夫ではない。
債権価格の値下がりは、金融機関が大きく損失を抱えることになる。
だから、インフレにすれば問題解決にはならん。
金融不安は債権価値の下落で発生する。
サブプライムローン入りの金融商品は、焦げ付き自体よりも、
バニック売りによる価値の下落による損失が問題だった。
円建だからデフォルトしない。だから問題無しという発想は完全に間違い。
金融不安を全く考慮してない。
673名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:48:20 ID:jdsAr6PiO
ほらみてみい。俺のレスには賢そうなレスが返ってくるやないか
674名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:49:52 ID:q+RJRmgE0
>>663
供給能力過多はOK

でもね、俺は多分中の上位か上の下位だと思うけど、今100万円もらっても
買うものなんて正直無いよ。都会に住んでいたら車は要らない、高いスーツ
もそりゃ2,3着は買うけど、でもいくら汚してもOK的な着方を出来るスーツ
をそこそこの値段で買って、正直区別が付かない。何着も買いやしないよ。
週に1回位は高い外食をするけど、そう度々食べたくなるもんでもないし、
雰囲気をのぞけば松屋、大戸屋で十分美味い。仕事帰りに食べるにゃ十分
だよ。そう言う一般的サービスはもう十分なんだけど、一方で置いた母を
安心して任せられる施設って言うと、100万円もらったくらいでは屁の足し
にもならない高額施設か、とんでもない劣悪施設しかなかったりする。

今起こってるのはさ、一般的なサービスについては「技術革新によって低価格
製品の品質が向上した」ことによって、それで満足になってしまって、この革新
によって浮いたお金が行き場を失っている事じゃないかな。勿論それによって
「低価格製品を作る人向けの給与」に引っ張られて給与水準が全体に下がって
いる事は認める。そして一方で、介護・福祉みたいな一般的なサービスへの人員
というか社会的資源の転換は全然進んでいない。

だから対策は4つ
1.貧困層へのばらまきはそうは言っても必要でしょう。
2.「低価格品の品質の向上」はあらがえないので、それで儲かる新興国
へ進出。
3.「低価格品」に更に打ち勝つiPhoneみたいな高付加価値製品を開発。
4.医療・福祉みたいに需要はあるのに供給されていない所への供給

1.だけで総て解決はさすがにユーフォリック。2.−4.もしっかりしなく
ちゃね。だと思うよ。

長文すまん。
675名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:51:19 ID:ktWLVy6z0
>>670

「物々交換」を推奨って?
というか、「○○商品券」なるクーポン化か・・・

676名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:51:41 ID:38gTe3EV0
>>564
これ見ればよくわかるよ。
(ま、結論から言えばまさに君の言うとおりw)

Money As Debt(日本語字幕版)47:10 - 2 年前
知られざるお金の仕組みと、その問題点を丁寧に教えてくれます。
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771#

Money As Debt テキスト版
http://www.anti-rothschild.net/material/animation_01b.html
677名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:54:48 ID:YA9tCLx00
>>675
物々交換じゃないよ

要は景気対策には退蔵される恐れのないマイナス金利の貨幣を出せということ
デフレ環境では貨幣の流通速度を上げるのにこれしか有効な手はないと思われる
678名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:54:54 ID:fVy9Q/p0P
デフレの時に通貨供給量を増やし、インフレに転換させて景気を回復した具体例は沢山ある。
デフレの今、通貨供給量を増やすことに反対している人さ、デフレの時に通貨供給量を抑えて景気を回復させた具体例示してよ。
679名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:55:23 ID:U0PlMhEW0
>>674
>3.「低価格品」に更に打ち勝つiPhoneみたいな高付加価値製品を開発。

これは正しいよね
今の日本企業は消費者の需要ではなく販売店の需要ばかり追いかけているせいで
売れない製品ばかり作っているからな
アップルや任天堂のように斬新な製品を作れなければ先はない
今の日本企業の多くは、後追いの劣化コピー商品ばかりで更に規制で
がんじがらめにされた極めて使い勝手の悪いものしか作れていない

>4.医療・福祉みたいに需要はあるのに供給されていない所への供給

医療に関してはこれ以上財源をさくべきではないと思う
老人はこれからも増える一方だし、健康保険や年金を民営化してしまえば
国の負担は大幅に減るし、景気対策にもなる
赤字国債も発行せずにすむ
680名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:59:59 ID:ktWLVy6z0
>>677

原価償却曲線付きいづれは価値0になーる「○○商品券」という発想かな?
681名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:02:08 ID:YA9tCLx00
>>680
呼び方は何でもいい、円札だって商品券だ
時間が経つと価値が劣化することがポイント

マイルドインフレの時の円札のようにな
682名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:02:51 ID:q+RJRmgE0
>>679
医療を公的資金で保険を使ってやるのは反対とうか無理だよね、もう。
でも民間サービスでよいから、うち位のレベルで安心して親を任せられる施設
が欲しいと思うなぁ。

単純なばらまきは、1.は解決するんだけど、既存の産業を既存のやり方で延命
してしまって2.-4.を阻害するんだよな。このスレでさかんに「ばらまけ、ばらまけ」
っていってるけど、実はバブル崩壊以後20年間十分ばらまき続けて、今の状態。
そろそろ単純なばらまきはゆでガエルになる事に気付くべきだと思うな。
683名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:02:57 ID:PXyEhVZfO
供給過剰は無くならないよ
「シェア一位を取れば勝てる。それまでは赤字でも耐えるんだ」作戦が無くならない限り
684名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:04:02 ID:38gTe3EV0
>>627
すごい本質を突いてるなw

そう、効率化って一見すばらしいことだけど、現実には、効率化すればするほど、
既存の資本主義の論理で行く限り、失業者が増え、カネの流れは停滞し、景気は悪化していくんだよねw

>>645
>でもBさんは発憤して、今まで米の配達に使っていた
>時間で、麦を作って、これをCさんに50円、Aさんに50円で売る事にしたとしたどう?

”Bさんは発憤して”なんてあっさり言ってしまってるけど、
現実にはそのためには多くの資本が必要な件は華麗にスルーかい?w
685名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:05:21 ID:jdsAr6PiO
なんでブツブツ交換なんだよW要するに経済活動を活発にすれば負債は実質マイナス金利になり税収もあがりそれが乗数効果てやつだ
686名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:06:16 ID:U0PlMhEW0
>>683
需要が減り続けているのに供給をどれだけ減らしても無駄だよね
需要のギャップは景気対策しなければ絶対に埋まらない

ミンス政権では効果的な景気対策は絶対にできない
だからあと数年は待たねばならない
687名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:06:31 ID:fVy9Q/p0P
>>684
そらそうだよ。
経済政策は倫理政策じゃない。
インフレのときは効率化を図って政府の支出を減らすのは善だけど、
デフレのときはあえて無駄を作ってでも政府の支出を増やすのが善。

そこをあえてだろうけどぐっちゃにしてミスリードしているのがメディアと財務当局でしょ。
688名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:07:09 ID:YA9tCLx00
>>685
小渕以来どんなに財政出動しても
その前提が効果的に達成出来なくて困ってんだろうがw
689名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:07:42 ID:q+RJRmgE0
>>684
いや、そんなつもりはないよ。でも逆に、AさんがCさんに直販する事をどう止めるの?
直販禁止令でも出すかい?効率化をくさすのは自由だけど、より重要なのはそれを
止めるすべがないって事だろ。インターネット化を止められないようにね。

それなら、社会の効率化を嘆いたりくさしたりして溜飲を下げるより、発憤する方が
いくらか建設的でしょう?

政府としてBさんに低利融資するとか、公設民営的に資本をリースするとか、
そもそもBさんが発憤しやすいようにしっかり教育するとか、ばらまき以外に
やる事は多いよ。
690名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:07:46 ID:h5MzTGHV0
>>666
個人レベルでの増益と全体での需要は違うんだが?

そのレベルから理解が駄目なのね。
そりゃ駄目だわ。

現在は作り手はたくさん余ってるけど買い手がない状態。
じゃなければ、就職できない人間が増えるわけがない。

AさんもBさんも浮いた50円で何も買わない
Bさんは麦は作れるけど麦を売れない
この状態が今の日本。

だから経済全体としては150円しかお金が動かずに不況になる。

ベストはAさんとBさんに買いたい物が出来てBさんがそれを作ること。
691名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:09:33 ID:tHY5Xmin0
黙ーってお金刷って返済すれば良いじゃん。
そうすれば、国の信用が無くなって円安になるわ。

あと、デノミしろ。
ジジババの死蔵されてるお金も全て表に出てくるし。
そうだ、10年に一度デノミしろ。
692名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:11:46 ID:YA9tCLx00
>>691
その効果はデノミじゃなくて新円切り替え、旧札の廃止によるものだな
デノミは株式分割みたいなもんで単なる通貨の小数点位置の変更だから
693名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:13:03 ID:q+RJRmgE0
>>690
だからそれが鶏と卵だと言ってるんだけどね。

>AさんもBさんも浮いた50円で何も買わない

じゃあ、これ以上ばらまいたって意味ないよね?AさんBさんに買ってもらうには、
あぶれたというか時間のあるBさんが、麦が駄目ならそば、そばが駄目ならタピオカ、
それでも駄目なら、いっそバラ、普通のバラが駄目なら青いバラならどうだ!
と行くしか手がないでしょう。

繰り返すけど、明日の生活に困っている人にばらまく事は否定しない。でも子供てあて
が30%しか消費に回らなかったみたいに、今の中流以上の人は、実はデフレによる
物価安の恩恵を受けていて困っていないし、ばらまかれたって買うものなんてない。

そう言う人に買うものを作るには、ばらまきじゃなく供給側の変革が必要。
694名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:15:50 ID:U0PlMhEW0
ダムをもっと作れ
じゃないと日本の貯水量はまだまだ少ないんだから
景気対策にもなる
695名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:16:26 ID:fVy9Q/p0P
通貨供給量増やすより、政府の改革を提言してる人さ、
おれの>>678の質問に答えてくれ。
696名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:17:09 ID:tHY5Xmin0
>>684
実は…
Aさんの輸送コストは60円なので、10円の損失が出ているのでした・・・

Bさんだけマイナス100円!!
運送業界は飽和状態なので、更に値下げが進む!
697名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:17:25 ID:yvFYtaJy0
今はジジババと銀行にマネーが溜まって
市場に還流してないんだよな。
お金が動かなければ経済も発展しない。
698名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:17:27 ID:h5MzTGHV0
>>689
だから、供給ではなく需要を増やさないといけないんだよ。
経済の効率化は不況対策にはならないって事。
(経済の効率化自体は不況対策とは別の理由でやるべきだけどな)

>>684
> 現実にはそのためには多くの資本が必要な件は華麗にスルーかい?w
需要があるなら資本の問題は最終的に解決されるから、たいした問題じゃない。
小麦の供給<需要であれば、小麦の値段が上がって最終的に多くの資本が有っても元が取れるところに落ち着くから。
699名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:18:06 ID:gSXOGUsk0
>693
バカ相手にするなよ。
自分の都合のいいように、狭い範囲のゼロサムサンプル作る三橋信者なんだから。
700名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:18:13 ID:pWGy7uMs0

カネは余っているよ、老人・団塊が現役世代から搾取した使い道の無いカネが
大量に銀行に余っている。

この世代間搾取を解消しない限り、どれだけカネを刷っても、カネ余りが酷くなるだけ。
701名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:18:22 ID:38gTe3EV0
>>689
>直販禁止令でも出すかい?効率化をくさすのは自由だけど、より重要なのはそれを
>止めるすべがないって事だろ。

そんなことはない。その気になれば法律で規制したっていい。
もちろんその法律を支持するかしないかは民主主義である以上あくまで主権者たる国民の総意で基づくべきだが、
目先の安易な効率化追求の果てに、割を食うものたちが多数派になれば、そのような法規制が支持されるようになるだろうなw

一番象徴的なのは、かつて大店法の規制緩和の結果、地方に大規模店が進出し、
結果、地元商店街はシャッター通りと課し、地方経済は衰退の一途を辿ってしまったわけだ。
効率化も結構だが、ミクロレベルの効率化追求は、往々にしてマクロレベルではマイナスを齎すもの(いわゆる合成の誤謬)
702名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:19:06 ID:U0PlMhEW0
>>697
ジジババが死ぬまで利権を手放さないからな・・・

さっさと死んでもらった方がいい
相続税で国もウハウハになる
703名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:19:52 ID:q+RJRmgE0
>>695
そもそも多分誰も、通貨供給量を増やす事に反対してない。

でも逆に、日銀がこんなに頑張って増やそうとしていないのに、どうやって増やすの?
と思ってる。勿論国債の日銀引き受けとか、ヘリコプターマネーとかシステムリスクを
無視すりゃてはあるけど、そりゃやけくそ神風攻撃でしょうと、まあ思ってるんだよ。

そんな手段に訴える前に、空母を造るとか、零戦の性能を向上させるとか、そりゃ大変
だろうけど、やるべき事はもっとあるでしょうと。
704名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:20:26 ID:yO6cevJw0
というか、昔の白物家電みたいなみんなが欲しがるある程度
高級品を開発できれば、一番の景気、雇用対策になるしそうすれば
国債発行額も減らせるんだけどねえ。
705名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:21:07 ID:CRJ3wPyw0
公務員に食い潰されました
706名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:21:35 ID:6ohCxISg0
貸主と借主が同じなら今すぐ帳消しにすりゃいいよね
707名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:22:05 ID:pWGy7uMs0
世代間搾取を解消しない限り、どれだけ公共投資しても、効果は極めて限定的になり、
老人や団塊が貯蓄を殖やすだけ。

708名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:22:12 ID:U0PlMhEW0
>>704
それができないのが老人どものどうしようもないところ

今の日本の不景気の原因は老人のこりかたまった利権意識と
おごりだからねぇ・・・

わけのわからない製品ばっかり作らせてるからな
どうしようもない
709名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:24:06 ID:fVy9Q/p0P
>>703
日銀法改正して、日銀が政府から独立して好き勝手やってることをやめさせればいい。
本来、通貨発行権は国家の独占物なんだけど、それを委任された日銀が主権者たる国民の意思と全くかけ離れた行動をしている今は異常。
そうした上で、まず財政で国が安定的需要を提供し、次に金融緩和という形で資金の供給をしていけばいい。
デフレトレンドのまま金融緩和だけしても金は絶対に流れない。
起爆剤として財政からの貨幣供給は絶対に必要。
今までみたいな子供騙しではなく、年間100兆円レベルの投資を何年か続ける必要があるんじゃないの?
710名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:24:22 ID:pWGy7uMs0
バブル崩壊にもリーマンショックにもデフレにも高齢化社会にも
全く役に立たないケインズとかの古典経済から脱却しようよ。


  ↓  ↓  ↓
いいけげん、古典経済学で、社会を語る阿呆を駆逐しようぜ。
711名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:24:30 ID:tHY5Xmin0
>>674
そうだよね。
実際、今まで2000円くらいのワインを飲んでたけど、
デイリーワインならサイゼリヤで十分だし。
って、2000円のワインもレストランだと6000円か・・・

つまり、サイゼリヤのお陰で外ワイン、いや晩外食が出来るのか。
素晴らしい。

スーツはちゃんとしたのにしないと、結構みんな分かるよ。
靴とスーツはきっちりと。

そういえば、内需産業でなぜここまで人件費を削る必要があるのか?
福祉人員を安く雇うための前哨戦と考えるのは飛躍しすぎか・・・
712名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:25:16 ID:U0PlMhEW0
>>707
結局あいつらが死ぬまで待たなきゃいけない状態になってるからな・・・

んで、死んだ後はさんざん荒らされたゴミみたいな砂漠しかないからな
若者が一から作り直さなきゃいけなくなっている

全て老人が悪い
713名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:25:48 ID:h5MzTGHV0
>>693
じゃあなんで買わないのかってーと、

1.金がないから。
実際にお金が無いわけじゃなくて、精神的なものだったりする部分も有るけど。

2.物欲を刺激するものがないから

3.ほっとくとお金の価値が上がるから

4.その他

って感じだと思うわけだが、

ばら撒きは1.を解決する手段
経済全体としてはお金が余ってるかもしれないけど、個人レベルで全員お金が余ってるわけじゃない。
お金が余ってる人から集めたお金をばら撒きによってお金が余ってない人に渡して
物を買ってもらう。

エコポイントや地デジなんかは2.を解決する手段
エコポイントが付いてるならせっかくだから買っちゃおうかって気にさせたりするわけだ。

インフレは3.を解決する手段
お金の価値が下がり続けるなら、さっさと別のものに代えたほうが良くなるからね。
714名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:25:48 ID:NkNhTidL0

「国営マンガ喫茶」意味分かって使ってる?

「抑止力」意味分かって使ってる?

「文民統制」意味分かって使ってる?

「消費税」意味分かって使ってる?
715名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:26:54 ID:q+RJRmgE0
>>701
本当にそう思う?大店法には続きがあるんだよな。確かに大型店舗が来た店は
商店街が疲弊した。じゃあ反対にね、大型店舗が来なかった街はどうなった
と思う?みんなしっかり駅前商店街でお買い物したと思う?

それどころじゃない。みんな車で隣町の大型店舗に買い物に行くようになって、
大型店舗が来た店よりもっと疲弊したんだよ。一方大型店舗が来た街の人たちは
最初はそりゃ困ったけど、近隣から人が集まりだしたから、大型店舗の周りに
飲食店を出したり、ニッチ的な店を出したり、はたまた大型店舗内にテナント出したり、
最悪大型店舗に就職したりした。大型店舗が来なかった街は最悪な事に、若者達
が就職する頃になると、みんな大型店舗が来た町に移ってしまった。

日本中から大型店舗をなくせるならともかく、一カ所だけ時代の流れにあらがっても、
その効果はないよ。仮に日本全部から大型店舗を駆逐したら、日本が世界の田舎になる
だけ。

その後ろ向きノスタルジー思考が日本を沈没させている事に、気付くべきだよ。

716名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:27:14 ID:tHY5Xmin0
>>692
デノミするのに、新円切り替えをしないと混乱しない?

だから、デノミ=新円切り替えが常識だと思い込んでたわ。
717名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:28:03 ID:38gTe3EV0
>>693
サプライサイダー脳乙としか言いようがないおめでたさだなw

>でも子供てあてが30%しか消費に回らなかったみたいに、今の中流以上の人は、実はデフレによる
>物価安の恩恵を受けていて困っていないし、ばらまかれたって買うものなんてない。

30%しか消費に回らなかったことを、買いたいものがないからと解釈しますかそうですかw

むしろ、30%しか消費せずに大半を貯蓄に回したのは、
それだけ中流層ですら将来不安を感じてるからだ。

現状は>>690が言うように、絶対的な”需要”(有効需要)が足りてない状況な罠。
ただでさえ過剰生産、過小需要で慢性的なデフレスパイラルに陥ってる状況で、
さらに効率化追求を推し進めていけば、ますます失業者は増加し、有効需要は喪失し、
一方で効率化の結果の過剰生産能力を持て余し、デフレスパイラルはいよいよ以って深刻なものになるだろう。



ま、これは資本主義の宿命みたいなもんだけどなwこうして資本主義は自滅の坂を転げ落ちていくわけだw
718名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:29:23 ID:tHY5Xmin0
>>700
時間が解決か・・・
爺さんたちが死んで、贈与税で国がウハウハだな。
無論、大金持ちは対策してるけどね。
719名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:30:31 ID:U0PlMhEW0
>>718
なかなか死なねーのが問題なんだよな・・・
720名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:30:43 ID:yvFYtaJy0
>>674
それは自分で無意識に抑圧かけてるだけ
お金があればいろいろ買うさ。
実際は収入に見合った生活をするもの。
あるけど貯蓄してるというならそれは欲しいものがないというより
将来への不安だろ。
721名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:31:14 ID:pvglMGzr0
単純なモデルを例にして議論進めても、現実と乖離してるんだから意味ねーでしょ。

日本に限らず先進国に需要が少ないのは当たり前。必要なインフラも住居も車も揃っている。
だから先進国なのだから。揃ってないから発展途上国。
だったら、需要のある発展途上国に働きに出ればいいのに、それが出来ないし思い描けない事が問題。

「日本は米国債を半強制的に買わされている!」とかもトンデモ話。
アメリカは世界最大の市場、その市場が一番儲かるのに何故日本円に戻す必要がある。
米ドルのまま運用していくのが一番。

日銀がインフレせず、デフレ容認しているのは、それが自然だから。
他の外国がインフレさせているが、その全てが間違っている。
国民を救う為に間違った事を繰り返している。
日銀はそれをしない。日本国民の為ではなく、日銀券の信用を維持する為に行動している。
それが日銀の役目。
国民を救う役目は政府が負う。
政府が日銀に負わせようとしている事が間違い。
今の政府は恥知らず。

これからの日本人は、最大の市場・アメリカ、これからの市場・中国、この二つに飛び出せば良い。
政府の仕事は、飛び出すのを促し、飛び出した日本人を守る事になる。
全ての日本人が飛び出せるわけではないので、国内需要に応じた雇用状況が生まれる。

貧乏人こそ、海外に出稼ぎに行け。
722名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:31:33 ID:CRJ3wPyw0
国債持ってるやつが大損すればいいんだよね?いろいろ影響おおきいだろうけど。
723名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:32:26 ID:tHY5Xmin0
>>709
それも怖いなー
民主の政策見ても、大衆迎合するような馬鹿な政策しか打たないし。
そんなポピュリズムで通貨をいじられても怖いな・・・

とにかく、全国民に1000万近くお金を振り込んでくれれば良いのに。
でも外貨でね。
724名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:33:58 ID:fVy9Q/p0P
>>723
民主じゃね・・・
そもそもリアルにおれらレベルの経済的知識すら持ってないのがはっきりしてるから。
あいつら政争しかやってきてないからね。政策能力は素人以下。
そんなやつらに思い切った根本的なデフレ対策は怖くて委ねられないな、確かに。
725名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:34:12 ID:q+RJRmgE0
>>30%しか消費に回らなかったことを、買いたいものがないからと
解釈しますかそうですか

少なくとも、「貯蓄」を我慢してまで買いたいものも、買わなければならない
ものも無かったって事だよね。

>むしろ、30%しか消費せずに大半を貯蓄に回したのは、
>それだけ中流層ですら将来不安を感じてるからだ。

そう言う免がある事には同意。で、バカスカ国債を発行して、インフレにすると、
将来不安は解消するのかい?そりゃ貨幣価値が減るからタンス預金は減るだろうけど、
今時一般人でも外貨預金も外国株式投資も出来るんだよ。国の未来に不安な状況で、
インフレおこせば需要拡大なんて、そっちの方が夢物語。
726名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:34:18 ID:YA9tCLx00
>>716
別に新札発行と旧札廃止でいい、タンス預金のあぶり出し目的ならね
それにもっともな理屈をつけるためにデノミって話がついてくるが単なる目くらまし
727名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:34:38 ID:yvFYtaJy0
残念ながらジジババが死んでその子供が相続するのって50代が一番多いだろ。
50代ってもう子育てが大体済んで年齢的にも欲しい物もなくなってるだうし、
老後に備えて貯金しようかっていう世代で
結局金が市場に出まわらないんだよな。
728名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:34:50 ID:tHY5Xmin0
>>715
そういえば、
ヨーロッパではそんなパワーセンターってのか?
大きなモールを見かけなかったなー
みんな普通に街中の小さなグロッサリーで買い物していた。
729名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:34:56 ID:U0PlMhEW0
>>721
中国やアメリカに出たところで日本に帰ってくるゲインは少ないんだけどな・・・
それって単なる人材流出なのよ・・・

本当に正しいやり方は日本に留まって新しい産業を作り出すこと
これしかないんだよ

今人材流出を許したらこの国の産業は破綻してまさに発展途上国並みになってしまう
730名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:36:01 ID:gSXOGUsk0
>719
お前がこんなに貧乏なのは金持ちが金使わないせいかよw
かわいそうな人生だったなw
731名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:36:25 ID:h5MzTGHV0
将来不安を解決するってのは重要だよな。

極論だが、
日本もうダメポって言うのは将来不安を煽って不景気を悪くする片棒を担いでるわけで。

本当に駄目な部分はちゃんと駄目って言わないと駄目だけどさ。
732名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:37:14 ID:U0PlMhEW0
>>728
個人商店は潰れていいんだよ
あんなのは質の低いサービスしか提供できない無駄な存在でしかない
大手に負けない付加価値を持った小規模店舗だけ残れば良い
733名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:37:35 ID:d16iAGno0
小泉改革は正しかった。
同時並行的にセーフテイネットの整備さえやっていれば。
734名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:38:31 ID:38gTe3EV0
>>715
いやいやいやw
そもそも大店法を緩和してなければ、隣町にすら大型店はできてないからw

ていうかおまいが言ってることも結局大店法緩和が生み出した弊害の一事例でかない罠w
で、おまいに乗っかって言えば、その大型店舗ができた町は一時的に利益を得ただろうが、
その後の不況によって、その大型店を出展した企業の経営戦略変更、あるいは破綻によって、
その大型店が撤退した結果、その地方経済がどうなったを考えてみろよと。
大型店が撤退したからって、んじゃ昔のように地元商店街が復活できるかと言えばそんなことはない。
もはやその時には地元にはそんな資本も人材も残されてない罠。

効率化追求、合理追求の結果、そういうひとつの大型店、大企業に依存した地方経済の脆弱性を認識しろよ。
安定的かつ持続的な経済発展のためにはある程度の”冗長性”(いい意味での無駄)や”多様性”が必要なんだよ。
735名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:39:07 ID:pvglMGzr0
>>709
アメリカの手法が正しいとでも思ってる?
アメリカは借金で外国を支配し、インフレで借金を減らしている。
借金は減らず、割合を減らしているだけ。
これが通用するのは、今だけ。
他のEU諸国はこれに追随しているだけの誤魔化し。

中国はそれに乗らず、自国の巨大市場を効果的に使っている。
日本もそれに乗らず、ただ勝ち組に身を任せている。
今後儲かる場所であるアメリカ・中国に資本を移し、その分日本の市場が縮小している。
資本家にとって当然の事が、一般的な日本愚民には理解出来ない、したくない。
日銀は、愚民の為に動きたくないだけ。
736名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:39:28 ID:U0PlMhEW0
>>730
悪いが個人事業主なんで俺の資産は保護できるのよ

問題はおまえらのような一般人の話
737名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:39:30 ID:V+0u1Q7X0
バラマキなら若い野心的な世代に
泡銭を渡すってのがいいだろうね。
投資するなら泡銭として使うなり
ジジババよりはるかに経済に貢献するだろ。
738名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:39:47 ID:fVy9Q/p0P
>>733
小泉改革は正しいよ。
あれが悪性インフレの状況での改革ならね。
739名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:39:54 ID:630merQGP
>>715
横レスだけど大店舗に偏りすぎることを是正することが
ノスタルジーだと捉えるのは間違いでしょ。
大店舗が流行る一番の要因は値段の安さや品揃えが全てで、
品物は多いけど安い値段でコモデティ化された商品群がデフレを
加速させてる一番の要因。

今の日本は小店舗的な付加価値のある商品こそが生きる時代だし、
新しい価値を生み出せる起業が活発化するようなバイアスを常に掛けて
おかないと今あるお金がなくなった後に何も出来ない状況になるぞ。
740名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:40:11 ID:YA9tCLx00
>>731
人口減の成熟国が衰退するのは致し方ないわな
そこで無理に成長をさせようとして泥沼に嵌っているのが今の日本だね

成長のために中国から1000万人移民を受け入れますか、それとも貧乏になりますか?

これが日本に突きつけられた選択肢
個人的には成長を諦めて軟着陸を目指すのが国民にとっては幸せだと思うけど
741名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:40:51 ID:tHY5Xmin0
>>731
全国民分の国営住宅、および平均年齢分の缶詰、そしてエネルギーを備蓄した国が勝利だな。

あと、それを適切に管理費用と国防、治安・・・
うーん。

面倒だから、核武装して国防費を減らすか。
警察は厳密な審査で国民の20%くらいをパートタイムで雇用して、
そうだな、お隣同士で連帯責任にすれば団結力がつくと思うんだよ。

あと、生活必需品も計画的に国が配給して…
742名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:40:58 ID:93AR2aK70
>>732
個人商店が悪い訳じゃないでしょ
金は持ってる人間がくれるものと思い込んでる人たちがおかしいだけでさ
そもそも「金くれるから働いてる」って考え方の人間が増え過ぎたのが問題なんだし
743名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:41:06 ID:gSXOGUsk0
>736
なるほど、単なるヴァカかw
744名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:42:05 ID:yEYMpYTQO
むかし治安維持法
いま高齢者虐殺法
745名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:42:06 ID:fVy9Q/p0P
>>740
人口減=衰退じゃないよ。
人口は減るけど、富が無駄に海外に流れない前提なら人口減は直ちに富の減少にはつながらない。
1人頭の財産が増えるだけだぜ。
746名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:43:12 ID:U0PlMhEW0
>>742
何で潰れるかって結局消費者の需要に答えられなかったからなんだよな
これは時代の適切な流れであって悪いことじゃないよ

むしろ保護してしまった方が問題だ
747名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:43:40 ID:tHY5Xmin0
>>739
なんだか、コモディイイダを思い出した・・・
748名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:44:14 ID:pvglMGzr0
>>729
日本が本当に魅力的なら帰ってくる。
つーか、本当の金持ちは日本に住んでる。
そして、その金持ちが最高のサービスを求めて、魅力的な国になる。

東京見れば解るだろ。
世界最高のサービスが集まってる。
金持ちが求めているから。
海外に出るのは、能力のある貧乏人。
そいつらも結局は最高のサービスを求めて、いや権力者の仲間に入りたくて東京に戻ってくる。
749名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:46:07 ID:YA9tCLx00
>>745
今ある富の話じゃないよ、新規需要と経済成長の話

経済が成長するためには人口増がいちばん手っ取り早い
衣食住は必須であり、その分だけは確実に国の経済が成長するからね
ある程度のレベルで国民が満たされている国では昔のテレビ冷蔵庫みたいな技はそうそう使えない
いま地デジでやってはいるけどね
750名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:47:06 ID:h5MzTGHV0
>>745
需要は減るよ。
他の要因で増える事はあっても人口減自体は明確に需要を減らす。

で、重要なのは、国内にある円の総量じゃなくて円の動きの量だから。
円の総量が増えれば動きやすくなるのは事実だけどね。
751名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:47:08 ID:q+RJRmgE0
>>734
じゃあ聞くけどね、あんたは普段地元の商店街でかいものしてるかい、それとも
スーパーかい?

まあこたえはどうとでもなるだろうけど、あんたみたいにやたら大型店舗を批判する
ひとはいっぱい居るけど、みんな自分は大型店舗で買い物してるよ。大型店舗の方が、
快適で安くて、買い物しやすい事は誰も否定出来ないだろ。

商店主の利益の為に、みんなが我慢しなけりゃならないりゆうは、何処にもないよ。

一つの商売のやり方は永続するものじゃない、一つの地域も、永続するものじゃない。
時代が変わったら生き方を変える柔軟性もなく、ひたすら変化をのろい続ける。
そう言う老人みたいな主張を繰り返す奴が日本を老人国家にしてるんだよ。
752名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:47:10 ID:U0PlMhEW0
>>748
今は、ね

フランスなんか見てると分かるけど移民排斥運動が年々強くなっていってるよね
日本もどんどん中国人やブラジル人が増えて治安が悪化している

インフラも整備されているとはいえこの先も魅力的であり続けられる保証はどこにもないよ・・・

せめてスイス並に国家防衛しないとこの国は本当に破たんする
753名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:47:58 ID:tHY5Xmin0
>>746
本当なら、その潰れた個人店主が大店のパートに移動ってのが効率的なんだけど、
何故か人件費まで激しくディスカウントされているからなー

輸出産業じゃないのに、そこまで人件費をカットするのは何故なんだろう。
従業員も回り回ってお客さんなのにねー
754名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:48:09 ID:yvFYtaJy0
量的緩和をしても
銀行がその金で国債買ってるんじゃ意味ないわけで
755名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:48:59 ID:pWGy7uMs0
世代間搾取の防止っていっても、何も老人を虐待しろって言うわけでない。

想定される、20年後のレベルに、今の老人福祉を引き下げろって話。
756名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:49:20 ID:fVy9Q/p0P
>>749
あんたデフレに慣れ過ぎてんだ。
デフレの時はいくら金があっても将来が不安だから無駄銭使わないからね。
緩いインフレ程度だと人間てのは無駄銭使うもんだよ。
そういうのの総体が経済活動の活発化につながる。
人口減で、1人頭の富が増えて、さらに緩やかなインフレ状況なら富も緩やかに増えていくもんだ。
それにインフラてのは整備と再建が必要なものだからね。
今インフラがあるからもうそこに資金需要がないという単純なものでもない。
757名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:52:35 ID:U0PlMhEW0
>>753
日本の人件費については完全に政府が悪い

派遣法でも労働者と雇用主の取り分を意図的に
決めなかったしな
労基署もあってないようなもんだ
あそこは自分のノルマさえ達成できればいいだけで
雇用主はおろか、労働者についても保護する気は一切ない

まぁ、無意味な人海戦術は日本の十八番でもあるけどね・・・
758名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:53:17 ID:tHY5Xmin0
>>751
地元の商店街は使いづらいな、うちの場合。
家と駅の間に無いし、値段もそんなに安くない。
店員が話しかけてくるからノンビリ買い物出来ないし、
なんと言っても、仕事終わって家に帰る頃には、お店が閉まってる。

お店って行きなれた所じゃないと面倒に感じるから、
結局駅近くのモールになっちゃうな。

でも、家近くの小さなスーパーは空いているので、かなりの割合でそっちに行くけど。
駅前のスーパーは混み過ぎ。
結構、そういう人が多いみたいだ、うちの周りでは。
759名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:53:24 ID:aiD/2Q3l0
            ,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
              ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
   r‐-、   ,...,,  ミミ彡゙         ミミ彡彡
   :i!  i!  |: : i!  ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
    !  i!.  |  ;|. ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
     i! ヽ |  | ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
    ゝ  `-!  :|  彡|     |       |ミ彡
   r'"~`ヾ、   i  .彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ    
  !、  `ヽ、ー、   ヽ ゞ|    トェェェェェイ   .|ソ
   | \ i:" )     |.  ヽ   |ュコココュ|  /:\_
   ヽ `'"     ノ   /:\ヽニニニソ/|:::::::::::::
         「国の借金」意味分かって使ってる?
760名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:54:11 ID:YA9tCLx00
>>756
俺のID検索してくれ>>670

貨幣の流通速度が経済の核心であり
そのために減価が必要なことは重々承知してるよ
ただそれを円でやろうとすると国債の利払い負担激増を恐れる財務省(≒日銀)は思いきって動けない
そうじゃないやり方が必要だと思っているだけ
761名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:54:44 ID:U0PlMhEW0
>>755
まさしく

今の世代間格差を考えれば手厚い老人福祉は国を破たんさせるだけと
考えてみれば誰でも分かることだ
762名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:55:05 ID:630merQGP
大店舗が流行るのは『安さ』が売りなんだから、
人件費も下げられるし、デフレ化するんだよ。

高付加価値商品を売れる構造、そういう商品を作るチャレンジの
出来る社会構造が根本的に無いし、そういう部分にメリットを
与える政策がまったく無いからね。
これは自民党と共産党の責任が大きい。
中小企業の頭を簡単に付け替えるような構造や起業するメリットを
阻害してきた面が強い。
763名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:57:51 ID:pvglMGzr0
>>752
日本全土の平均の話しても仕方ない。
今までの日本はバブルだったんだよ。経済にしても、教育にしても、民度にしても。
それがグローバリゼーションの中で崩壊したのだから、それを守ろうとしても無理。
中国は守ろうとしているが、元の切り上げ圧力を見るように、いつかは崩壊する。
それが市場に任すって事。

平均ではなく、偏差値75のサービスが出来る地域があれば、それが魅力になる。
そして日本人は最高のサービスを生み出す事の出来る経験と知識と情熱を持ってる。
エロがこんだけ発達している国も珍しいだろ。
そして、最高のサービスが出来れば、それを得ようと集まり、守ろうとする。
米兵が秋葉原守ろうとするのと同じ。

日本全国を守ろうなんて無理な事に頭使わず、世界中を豊かにしてやれ。
それがこれからの日本人の考え方だろ。
764名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:59:55 ID:tHY5Xmin0
>>763
無尽蔵のエネルギーを開発しないと、共倒れだぜ。
サービスもモノがある程度ないと意味が無いし。
765名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:00:05 ID:U0PlMhEW0
>>762
大店舗のメリットは利便性なんだよね
まぁ、デフレ下では「安さ」が求められているのは否定できないけど

昔の百貨店なんかはどんなに高くても売れたんだよ
それだけの価値があったからね
でも問題はその状態にあぐらをかいて何の成長もしなかったことなんだよね

モノっていうのはいつか必ず安くなるんだ
だから新しい付加価値をつけ続けなければいけない
日本企業はそれを怠っただけでなく、無価値なものを付加価値を言い張って
高く売りつけることまでした

だから消費者から見放された
完全な自業自得だよ
766名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:01:07 ID:PXyEhVZfO
イオンなんかの地方テナント集約型モールはどんどん小型化都心部移転してるよ
リスク押し付けるテナントが減ってるからね
地方でイオンなんかが撤退して困ってる地域がどんどん増えてる
しょせん無理な形態なんだよね
767名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:01:38 ID:38gTe3EV0
>>751
そりゃそうだよw
目の前にそういう選択肢が用意されりゃ、そりゃ消費者としては安くて便利なほうを選択するだろw
でも、そのようなミクロレベルの(あるいは短期の)合理的選択は、
往々にしてマクロレベルの(あるいは中長期的)非合理を齎す罠。

だからこそ、本来マクロレベルの中長期的な利益を追求する政府が法の網をかける必要がある罠。

>商店主の利益の為に、みんなが我慢しなけりゃならないりゆうは、何処にもないよ。

別に商店主の利益のために言ってるわけじゃない。
あくまで地域社会全体と言うマクロの利益を考えて言っている罠。

>一つの商売のやり方は永続するものじゃない、一つの地域も、永続するものじゃない。
>時代が変わったら生き方を変える柔軟性もなく、ひたすら変化をのろい続ける。

それはそうだろう。が、そうであるなら、
その変革期においても人々が安心して生きていけるように、確固たるセーフティーネットを布くべきだろ。
それをせずになんでもレッセフェールな市場原理に委ね、その時代の流れから零れ落ちた奴は自己責任だと言って切り捨てるのであれば、
むしろ、人々はいつ自分が切り捨てられるかもしれないという不安から、
既存の利権にしがみつき、あるいは他者を蹴落とそうと不正を働いたり、また将来不安からますます財布の紐を硬くし、
経済は腐敗と低迷を招くだろう

768名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:03:19 ID:U0PlMhEW0
>>763
>日本全国を守ろうなんて無理な事に頭使わず、世界中を豊かにしてやれ。

君は鳩山みたいなことを言うね・・・
あととても大きな勘違いをしている

そもそもバブルっていうのは何度でも起こるものなんだ
アメリカなんかでももう何度もバブルとその崩壊を経験している
サブプライムもその一種だろう
日本はバブルが起きそうになると強制的にぶっつぶして
バブルにならないようにしているんだ
低成長はある意味作られたものだった面もある

これから日本は世界に出るのではなく新たなバブルを起こすしかないんだよ
769名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:04:12 ID:iNM6A9KA0
>>765
>日本企業はそれを怠っただけでなく、無価値なものを付加価値を言い張って
>高く売りつけることまでした

まあこれに尽きるよな。誰も欲しがってない機能や装備装飾を勝手につけて高くする。
770名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:05:16 ID:h5MzTGHV0
>>762
そう、流通や製造の技術的な革新は基本的にデフレ化を促す。

流通や製造の技術的な革新自体は重要なことで、だれだってお米だけしか食べられないよりも
お米とうどんと蕎麦を選択できたほうがいいし、おなかがすいたのを我慢するよりも
おなかいっぱい食べたほうが良い(健康をそこなわない範囲で)。

でもそれは、不況対策とは別の話だからなぁ。
771名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:05:19 ID:tHY5Xmin0
>>765
車で乗り付けられて、欲しい品物は一箇所に揃っているし、
しかも品数が多い。
全館冷暖房完備で、疲れたらフードコートで一休み出来るし、
つまらないお父さんは本屋や家電売り場に偵察に出せば
ママさんもゆっくり買い物できるって感じか・・・

これを商店街単位で実現出来たら凄いんだけど、
ちょっと無理かね。
お父さんは、向こうのお店のバールで日光浴しながらビールとかさ。
772名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:10:09 ID:tHY5Xmin0
>>767
合成の誤謬って言ったっけか?
もう忘れちゃったな。
ミクロとマクロの違いって奴だから違うか。

確かに、市場原理は効率的だけど、その方向性を決めるのは政治だしね。
市場原理至上なら、政治家や行政は要らなくなるか。

>>770
ウォシュレットは秀逸だと思う。
773名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:11:22 ID:U0PlMhEW0
今の日本は本気でヤバイ

このままじゃ本当に韓国にすら負けてしまう

一秒でも早く老人を一掃して若者に任せないとこの国は滅びる
774名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:12:32 ID:pvglMGzr0
>>757
政府が悪いんじゃねーよ。
それしないと国際競争力が生まれねーんだから。

他の国がしてる事は、優秀な兵(資本家)に新兵(一般愚民)の面倒を見させ、
足を引っ張る事が当然だという内容。
インフレを起こし、通貨の価値を下げ、資本家の持つ力を削ごうとしている。
結局、そんなやり方は誤魔化しで、中国のような魅力的な市場を持つ新興国にいづれは追いつかれる。

今後の日本は英語・中国語の教育を重要視し、海外での需要に応える人材を育てるべき。
そして、アメリカや中国に拘らず、世界的な視野と行動が出来る制度を構築する。
中国の発展は高齢化社会化の心配もあるから、その10年後以降はインドやブラジル、アフリカだろう。
それらの地域は英語で十分だから、その二ヶ国語で十分。

白人どもの誤魔化しに乗らず、愚民の懇願を省みず、新興国の恫喝にも負けない。
日銀の方針は、絶対に間違っていない。
775名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:16:06 ID:pvglMGzr0
>>768
今中国でバブルが起こっているのに、
わざわざ危険を冒して日本で起こす必要が何故ある。

中国に乗っかればいいだけだろ。


日本に仕事がないなら、仕事のある国にいけばいい。
政府は海外に出る日本人を守る姿勢を示せ。
その信用がないから、世界に出れないのだろうが。
776名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:16:48 ID:U0PlMhEW0
>>774
さっきから気になっているんだがひょっとして政府関連で
働いている人かい?
何だか今の政府の意見を寄せ集めたような意見だからね

>それしないと国際競争力が生まれねーんだから。

でもそのせいでデフレが酷くなって内需が縮小しちゃったんだよね・・・
そもそも日本は内需メインでやってた国だから国際競争力とか
あんまり関係なかったのよ

この人件費の抑制で得られたことは内需の崩壊でしかなかったんだよ
777名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:17:42 ID:fVy9Q/p0P
>>775
中国はデフレだから。
だから必死こいて人民元すりまくったろ。
778名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:17:56 ID:EKi4tnbGO
>>770

違う。お前の言ってるそれ、デフレ違う
ただ単にその財が安くなっただけだ
付加価値の創出効率は落ちてない
779名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:19:21 ID:U0PlMhEW0
>>775
危険なんかないよ
もっと危険なのはこのまま日本がデフレスパイラルのまま
崩壊していくことだよ

国は常に経済が活発に動かなければ崩壊する
となりの敵国のバブルを支えても日本にメリットはないよ
自分でバブルを起こさないとね
780名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:21:24 ID:tHY5Xmin0
>>774
つまり、輸出産業の労働力を安価に確保するために、
内国の産業の労働賃金も下げる方策って事か。
781名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:22:10 ID:U0PlMhEW0
>>780
内需メインの国でやるこっちゃないけどね・・・
782名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:23:19 ID:V+0u1Q7X0
カネをカネのまま眠らせてるカスを
資本家扱いするなよw
ジジババのタンス預金レベルだ。

まともな資産家ならインフレ待望。
それを見越して資産の移動をそろそろ終えた頃だろ。
783名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:23:27 ID:EKi4tnbGO
そもそも市場原理に乗っかってない政府は、経済戦略において有能たりえない

無能な人間は最高司令官か通信係に向いてる
ただ伝えられた通りの事をすれば良いだけだからだ

無能なくせに積極的に働こうとする奴は殺すしかない
邪魔になる事しか出来ないからだ

政府なんて軍備と貨幣発行だけやってりゃいいんだよ
784名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:24:50 ID:CU7AiAtuO
機械工学科卒だが、オリモノシートなら知ってる
785名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:25:17 ID:tHY5Xmin0
>>781
日本人の英会話能力の無さも、実は一つの障壁なんじゃないかと思っていたんだよね。
外人が日本に住みづらいし。
でも、英語は読めるから仕事では使える。

流石に、教育方針についてまでは他国も文句言えないしね。
って、昔文句つけてる国があったような記憶もあるが、気のせいかな?
786名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:26:05 ID:8XHcBk/T0




「物理と数学が苦手だから経済学部」みたいな連中は、黙っとけ(笑




787名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:26:10 ID:pWGy7uMs0
>>774
政府が悪いとか悪くないとかの議論が笑止。

民主党政権移行、民主党が何をした?
でたらまな予算を積み上げて財政を悪化させたことと、外交の失策で世界中からなめられた。

そのほかに民主が何をした?

良いとか悪いではなく、何もしない問題外だろ。

いまでも、国政より、党内抗争に必死みたいだしね。
片手間ですら、国政に対して何もしてないだろ。
(せいぜい、韓国になんか謝罪しただけだろ)
788名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:27:01 ID:U0PlMhEW0
外国製品は安いから日本製品が売れない!
だから日本企業は発展途上国で作るべきだ!

なんて理屈は明らかにおかしいんだよね・・・

iPodじゃないけど結局新しい付加価値を生み出すしか
手はないんだよ
中身は中国製、韓国製でも付加価値をきちんと顧客の
望むものとしてつけてやれば高くても売れる

この国の不況はそれを怠った老人どもの責任
789名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:27:29 ID:EPG5deW60
公務員の給料下げれなくても
円の価値は下げれるだろう
790名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:27:31 ID:630merQGP
家電で言えば、ダイソンの掃除機や扇風機。
小売で言えばセブンイレブンのオリジナルスィーツ。
高付加価値で面白いことやってる企業ってのはそれなりにあって、
ニトリやカインズホームだけじゃ直ぐに飽きてくるからね。

道楽の小売店があってもいいだろうし、お金持ちが物の無かった中国人が
喜んでる商品に満足できず、供給サイドに回るような投資をして貰うような
環境が無いと駄目だろうし。
自由であるのは当然必要なんだけど、今は悪い方向に焼け野原になって
行ってるからね。新芽が出る環境が無いと。
791名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:27:50 ID:tHY5Xmin0
>>787
思うに、火種だけ残して退陣するつもりなんじゃないの?
で、某国に行ってコメンテーターでもするんじゃないのかな、KBSとかで。
792名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:29:30 ID:EKi4tnbGO
>>788
最低賃金法を撤廃すればすぐに改善するぞ
793名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:30:59 ID:tHY5Xmin0
>>788
工場の海外移転の話を良く聞くけど、
実際、人件費のコスト割合ってどれくらいなんだろうか?

高度に自動化が進んでいると、その割合も下がる筈なんだけどなー
その自動化より人力って事なのかな。
794名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:31:15 ID:wJJNenYB0
>>790
新芽を出そうにも、既得権益者が摘み取ってるのが今の状況なんだよな
経営がよろしくないから新卒採用絞ろうなんてのはその典型例
でもって、今危機に陥ってる企業の多くは氷河期に採用枠減らした企業なんだが
795名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:31:31 ID:U0PlMhEW0
>>785
日本はずっと日本語オンリーでいいんだけどね・・・

そもそも何故国が栄えるかっていうとその国が
魅力的なサービスやモノを提供できるからなんだよ

決して、共通言語があるからじゃないんだ

日本はこのまま独自の新しいサービスやモノを
作り続ければよい
そうすることで外国人からどんどん注目されるモノや
サービスが売れるんだ

モノやサービスをほったらかしにして言葉だけで解決しようっていう
本質を捨てたままの状態で経済成長はありえないよ

言葉が必要なら通訳を使えばいい
その方がずっと効率的だよ
796名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:34:28 ID:pvglMGzr0
>>776
^^;
つーか、金融関係でも同じ結論に達するだろ。

考えてもみろ。
バブル作るとか言ってる奴いるが、それする為に幾ら金使うんだ?
10兆円くらいか?100兆円か?www
自分の資産の価値を1%くらい削ってまでインフレの望み、そこから更に投資するよりも、
今そこに在るバブルに、自分の資産200億円くらい突っ込めばそれで儲かるじゃない。
儲からなくなったら、引き上げればいいじゃない。また他のバブルに乗っかればいいじゃない。

自国で自分の資産を年々減らすバブル作るとか資本家にとっては迷惑な話なんだよ。
寧ろ今のデフレは資産家にとっては夢のような世界だよ。
まぁ急激な円高とかは勘弁だろうがな。
797名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:40:41 ID:U0PlMhEW0
>>796
いや、ほんと面白いくらい今の政府の意見を代弁をしてるね
悪い意味ではなくてそっくりそのままでびっくりしてるだけなんだけどさ

>自国で自分の資産を年々減らすバブル作るとか資本家にとっては迷惑な話なんだよ。
>寧ろ今のデフレは資産家にとっては夢のような世界だよ。

ここなんかまさに今の老害を明確に表してるよね
経済を停滞させることで自分の資産を守るという一番やってはいけないことなんだよね

ちなみにバブルを起こすのは簡単
公共の施設やサービスをガンガン民営化すればいいだけ
あと規制緩和ね

刑務所だって市役所業務だって年金だって健康保険だってどんどん民営化すればいい
そもそも民間の企業というのはある意味ほとんどが国の事業だったんだよ
今の日本は国が肥大化しているのに民営化に足踏みし、規制の撤廃もできずに
うだうだしているから景気が回復しないんだよ
当然の結果さ
798名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:40:56 ID:pvglMGzr0
>>787
民主党がいいなんて言ってないだろう女子高生

年に1〜2%のマイルドインフレwとか言ってるが、
企業は粗利で5〜10%、純利で2〜5%の世界だぞ。
純利2%の企業だと2%のインフレとか利益ふっとぶわw
うまい棒の利益率10%が騒がれるのが現実なんだ。

「自国は0.5%のデフレで、海外で8%の成長うめぇwwwww」
これが企業家の心中です。
799名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:42:13 ID:630merQGP
>>794
新卒公務員の枠数を減らすって言い出した段階で
日本はもう駄目なんだなと思ったね。
戦前と基本的に同じ。
自分達がやってきたことに対してケツ拭かずに若い世代にツケを押し付けて
特攻させちゃう。
儒教的世代間談合システムの中で、左派も既得権化しちゃってる。
800名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:44:29 ID:V+0u1Q7X0
インフレになれば株も不動産も価格上がるから
まともに運用してる資産家の類ならインフレでも問題ないだろ。
むしろ資産価値が目減りするデフレの方がまずい。
801名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:46:34 ID:U0PlMhEW0
>>800
そういうこと

経済は流動し続けないとすぐに破たんする
だからそれを停滞させて一つのところに留まらせることはやってはいけないんだ

企業家ならどんどん新しいビジネスに進んでいく
そして儲かって行く
循環が生まれる

こうでなければその国は間違いなく破たんする
今の日本の状態だ
802名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:49:26 ID:EKi4tnbGO
>>801

じゃあ規制緩和しろ
したくて停滞させてんじゃない。規制のせいでベンチャー起業が出来ないだけだ
803名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:50:24 ID:fVy9Q/p0P
>>796は公務員か政治家本人かそれに近い人だね。
もっともらしいこと言ってるが経済をわかってないw
804名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:50:26 ID:YA9tCLx00
>>801
でも財務省官僚にしてみれば予算を作れなくなるインフレだけは避けたいってのが本音だからね

>>1はその分は経済成長で相殺されるんじゃね、と言ってるけどそんなに甘くない

成熟国で名目成長率が名目金利を上回ることはあまりない
それがイコールでプライマリーバランス均衡しててはじめてその理論が成立するが
そもそも日本はその前提であるプライマリーバランス均衡してないしな
805名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:50:35 ID:h0QJSos+0
日本のバブル崩壊は、日本人が実感してる以上の大きな出来事だったんだけど
もうすっかり忘れてるからな
日本の経済に大きな穴が開いたわけで
まずそれを埋めるのになんやかんやで500兆円の財政支出 公共投資が必要だっただけ
それでも単に穴が埋まっただけで山を作るには足らないんだけど

足らないのに無駄だとか効果がないとか
削減までする始末だからなぁ
デフレの解決策は政府が使うしかないのに

806名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:50:46 ID:U0PlMhEW0
>>802
絶対しないよね今の政府じゃ・・・
郵政民営化さえ否定する有様だもの
807名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:51:59 ID:pvglMGzr0
>>795
日本国内は別に日本語オンリーでいいよ。
日本で仕事ないようなやつは、海外で土方しろって言ってる。


>>797
民営化wwwwうぇっうぇえええwwwww
うんなんできるわけねーだろwww
儲からない事なんで民間がわざわざするんだよwww

10年くらい前に特老っていう特別養護老人ホームを援助してでも大量に作る施策があった。
今はしてない。
何故か、儲からないからwww
今は訪問介護になってる。その方が儲かるから。
つーか、サービス過剰と不動産の維持が原因なんだが、今ある公的機関ってのは結局利益うまねーのよ。
無駄無駄無駄、無駄が多いの。

そして、今の政府には新たに公共事業に割ける金がないし、民間はしたくねーの。
民間に売るって言ってるけど、どうやって収益あげるんですか?
過疎地域の公的機関とか潰すのが一番。
郵政みたいな黒字のトコでも、民間になれば過疎地域つぶしていってるのに。

日本でバブル作ろうとかありえないから。
808名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:52:59 ID:yvFYtaJy0
そういうことだな。
金利が上がって国債などの借金が増えるインフレを避けたい政府と
その意を汲んでデフレを放置する日銀。
809名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:55:35 ID:U0PlMhEW0
>>807
そう、奇しくも君が言ったとおり国のやることは「サービスが過剰」なんだよ

そこに民間が入ることで解消されるんだ

だから民営化が大事

簡単でしょう?
810名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:56:16 ID:EKi4tnbGO
>>808
いや、インフレだと借金は減るぞ

増えるのは物価
811名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:57:46 ID:fVy9Q/p0P
>>808
問題はメディアもそっち側にのっかってるってことだ。
日本には本当の意味のジャーナリズムはないからな。
812名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:59:07 ID:YA9tCLx00
>>810
>>808の言ってるのは利払費のことだろうね

でもそれもインフレになったところで実際にはあまり減らない

国債は60年償還ルールだから低利で発行してウマーと思われた長期債でも
一度目の借り換えの時に市場金利に書き換えられるから
813名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:59:34 ID:mJIsE46QP
>>808
デフレ続く方が借金の重みが相対的に増えない?
814名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:00:34 ID:pvglMGzr0
>>800
それは資産価値が下落してるんでなくバブってただけだろ。
東京の一等地でも値下がりひどいですか?^^
価値の無い不動産に、相応の値段が付いてるだけ。
価値のある、収益の上がる見込みの有る海外不動産にシフトしてる。
それだけのこと。

企業家なら、海外も視野にいれて行動する。
少々努力した所で、日本よりも中国の方が魅力的な市場なのは簡単に理解できる。
理解できないのは、現場を見てないから。
「中国なんてすぐにバブル崩壊するわwww」とか思ってるんだろうけど、
「それまで中国で儲けるか、その後はアフリカにでも突っ込むかw」と思ってるのが資本家。

自国の円資産が安定してくれているからこそ、今国債がバブってんだよ。
日銀は正しいんだよ。
これでインフレになったら、市場としても価値ねーし、保有通貨としても価値もねー、空気な通貨になるわ。
815名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:00:41 ID:fVy9Q/p0P
>>813
そうだよ。だからどんどん増えてるでしょ。
816名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:02:26 ID:h0QJSos+0
デフレで金を使わないほうが得だと
みんなが思ってるんだから
政府しか金を使うやつはいないんだよ
そしてデフレ化で公共投資する方が
安くつくんだから今こそ公共投資を増やす時だろ 減らしてどうするんだ
全国の学校の耐震化で5兆円いるらしいから
すぐやれよ 
817名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:02:32 ID:V+0u1Q7X0
国債の長期金利がインフレ率を下回る事はまず無いだろ。
日銀が買い捲れば知らんがw

まあ、国債買ってるのが主に銀行で
国民が投資するくらいなら貯蓄するを徹底するって前提なら
案外、長期金利がインフレ率を下回る事もありえるかも知れんが。
818名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:04:02 ID:fVy9Q/p0P
>>816
そもそも防衛費。
いくらあっても足りないくらいw
819名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:07:29 ID:pvglMGzr0
>>803
おまえは本の読み過ぎで、現実が見えてないw
まず海外旅行してこいwww

エロDVDをエロ目的で見たい奴は、一々買わないだろ。
お前の考えはエロゲをキャラ目的で買ってるオタの考え。

日本好きなお前の事は嫌いじゃないが、お金が好きな奴からすれば、オタキメーって言われるに決まってる。
820名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:09:23 ID:myGBRs600
>>816
カネを使いたくないんじゃなくて、
大学を卒業させるためには、一人の子供あたり2000万の蓄えが必要

教育費を下げれば、自動的にカネを使うと思うよ。
821名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:13:02 ID:h0QJSos+0
>>820
だから教育費を下げるつまり政府が金を使うだろ
822名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:14:14 ID:pvglMGzr0
>>809
> >>807
> そう、奇しくも君が言ったとおり国のやることは「サービスが過剰」なんだよ
>
> そこに民間が入ることで解消されるんだ
>
> だから民営化が大事
>
> 簡単でしょう?

簡単に考えすぎwww
>>807 で特老の説明しただろ。
「今ある公的施設を買ってね」ってのが前提なんだろうが、
民間からすると「不良債権乙wwwいらねwwwいつまでも奴隷してろよwww」ってなる。
利益の出る地域だけが民間になり、出ない過疎地域は買い取られもせず打ち捨てられ、更に借金も残る。

公共サービスみたいな利益でないのは国が担当し縮小させ、利益出る所に人を促す。
823名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:16:13 ID:yvFYtaJy0
>>810>>812
金利があがると国債を新規に発行して借金する時困る。
824名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:18:55 ID:pvglMGzr0
>>808
国債に関しては、日銀が買いオペしていきゃいい。
だが、それとインフレは無関係。
日本の需要供給に応じて監理し、円の価値を維持するのが日銀の仕事。
それにインフレさせて通貨の価値下げろとかいってるのは、
ヒンドゥー・カースト上でインド人に牛食えって言ってるのと同じ。( ゚Д゚)<氏ね!って言ってるのと同じ。
825名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:19:05 ID:YA9tCLx00
>>823
そうだね

日本の国債の償還はターンオーバー(借換)しながら60年で償還するのが原則だから
困るのは新規発行分だけじゃないけどね
826名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:19:46 ID:p7JmBnKt0
>>823
借換にも困るしな
827名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:21:17 ID:h0QJSos+0
政府紙幣発行して日銀券と交換すればいいんだよ

828名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:23:17 ID:p7JmBnKt0
>>824
>国債に関しては、日銀が買いオペしていきゃいい。

国債がダニ厚遇の財源になっている限りは反対せざるを得ないなあw
829名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:23:30 ID:wmSg+TiK0
★金なら幾らでも印刷出来る、「政府紙幣」で払えば問題ないと・・・・・・民主党



民主党・・・・・・国債を発行せずに、「政府紙幣」(民主党発行の紙幣)を印刷して支払い検討へ


税収無視して9000兆円でも自由に財政支出可能、政府支払いは全て「政府紙幣」で
               ↓

  ・公務員給与は日本銀行券(現在の紙幣)又は外貨ドルで支払い

  ・民間業者や国民に「政府紙幣」(民主党が発行する紙幣)で支払い
  ・政府への納入業者、下請け業者への支払いは「政府紙幣」
  ・子供手当、生活保護、福祉費用他の支給は「政府紙幣」
  ・銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出しは「政府紙幣」

  「政府紙幣」は外国通貨との交換不可、日本銀行券は従来通り交換。
830名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:24:47 ID:p7JmBnKt0
>>827
ダニ厚遇の財源が欲しいんですか?w
831名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:26:31 ID:YA9tCLx00
>>827
それを国民にばら撒いても将来が不安な国民が
円で貯め込むどころか破綻煽りで海外に投資すらしてるのが現状なわけだが

>>829
政府紙幣ってのはかつてケネディも景気対策でやったよね
それに強制減価機能と円との交換制限もつけて貯蓄もしにくくにしたら効果最高だと思うよ
いまは電子マネー技術が進んでいるから昔ほど机上の空論じゃなくなった
832名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:27:36 ID:h0QJSos+0
金を使うやつがいないから問題が起こってるんで
デフレギャップが埋まるまでいくらでも金を使わなきゃ
埋まったら自然と回りだす
経済とそういうもん
833名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:27:57 ID:mjrXWcEQ0
政府紙幣発行なんか3流国でさえやらない。
これやったら日本は5流国ですと自らいうようなもの。
834名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:30:58 ID:wmSg+TiK0
★金なら幾らでも印刷出来る、「政府紙幣」で払えば問題ないと・・・・・・民主党


民主党・・・・・・国債を発行せずに、「政府紙幣」(民主党発行の紙幣)を印刷して支払い検討へ
         米中心の資本主義を打倒し左翼革命の下動力は民主党発行の紙幣と
         左翼革命には「政府紙幣」(民主党発行の紙幣)が必要だと賛成意見多数

税収無視して9000兆円でも自由に財政支出可能、政府支払いは全て「政府紙幣」で
               ↓

  ・公務員給与は日本銀行券(現在の紙幣)又は外貨ドルで支払い

  ・民間業者や国民に「政府紙幣」(民主党が発行する紙幣)で支払い
  ・政府への納入業者、下請け業者への支払いは「政府紙幣」
  ・子供手当、生活保護、福祉費用他の支給は「政府紙幣」
  ・銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出しは「政府紙幣」

  「政府紙幣」は外国通貨との交換不可、日本銀行券は従来通り交換。
835名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:31:49 ID:pvglMGzr0
>>828
同意。
まぁ実際、だからこそ今日銀はしてないわけだし。
信用不安で円の価値が下がる恐れがあるなら買いオペするが、
「政府の借金増えたから助けて^^;」が理由で買いオペとかありえない。

日銀からすれば、「政府、仕事しろよ」と言いたいだけ。
「政府資産でもダムでも国有林だろうがNTT株だろうが霞ヶ関近辺の不動産だろうが何でも、もっと売れよ。
中国様にだろうが、湯田公だろうが、石油王だろうが、うっぱらえよ。何勘違いしてんだ、こいつ。」と思ってるだろな。
836名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:31:50 ID:tIqe0fD+0
民主党が言いだしたことは、大抵はあやしいの法則 発動か
837名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:33:33 ID:E60CUKKf0
>>824
日本銀行法 第二条
日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて
国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

円の価値を維持とか関係ない
838名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:34:30 ID:wmSg+TiK0
「反米闘争、資本主義打倒!」左翼ノンセクト過激派リーダ・・・・・・


★実は市川房枝氏にも信用されなかった〜手段を選ばない元過激派リーダ「菅直人」

学生運動「反米闘争、資本主義打倒!」を叫んでいた左翼過激派リーダ
ttp://satsuma-tt.iza.ne.jp/blog/entry/1681806/

○佐々淳行氏、元警視庁 「週刊新潮」(22年7月8日号)
菅さんは東工大の学生時代、左翼ノンセクト・ラジカルのグループに所属し、学園紛争を煽っていたリーダ
ーでした。私は当時、警視庁警備課長として機動隊を連れて、三回ほど東工大に行っきました。菅
さんは警視庁からマークされており知っていました。彼は我々の間では“4列目の男”と呼ばれてい
る人物でした。アジ演説が非常に上手で聴衆を集めるが、決して検挙覚悟のゲバ棒を振るって攻撃
する、デモ隊の3列目には決して加わらない、巧妙なリーダーだった、と話す。

○三宅久之氏、政治評論家「週刊現代」(6月26日号)
実は私の友人のお姉さんが市川さんの秘書をしていたんです。「菅直人のことはよく知っているん
でしょう?」と聞いたら、彼女は、「市川先生からは『菅さんには心を許してはいけませんよ』と言われ
ました」と聞かされました・・・・・。彼女は言葉を濁して詳しいことまでは話しませんでした。ただ、菅
直人と言う政治家を見る際には、私は頭の片隅に「菅さんを信用するな」の話しが何時も引っ掛かる
んですよ。

○記事「しんぶん赤旗」 (2010年6月9日)
当時の市川さんは、菅さんに戸惑いを隠せませんでした。たとえば、菅さんに「自力で闘いなさい」と
いったのに、「私の名をいたる所で使いまくり“市川房枝さんの菅直人”と、更に私の選挙の際カンパ
をしてくれた人たちに、カンパや選挙運動への協力を、強引に要請したらしく、私が主張し、実践して
きた理想選挙と大分異なっていた」と嘆いていました。さらに自分の選挙戦で市川後援会名簿を盗
んで戦ったという関係者の話しもありました。 (77年市川房枝「私の国会報告」)
839名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:35:09 ID:/nDVYfGUO
>>837
物価安定してねぇw
840名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:36:04 ID:CXSFJb+2O
国の借金っていうと、いつか現金で俺の元へ金が反されるイメージ。
841名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:38:12 ID:pvglMGzr0
>>827
まぁ税金分くらいは流通するんでないの?w
市場では表示価格の5〜8割くらいで売られる金券ショップのような扱いを受けるだろうがw
842名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:40:55 ID:pvglMGzr0
>>837
あっ、そうですかw
間違ってて、さーせんwww
843名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:41:02 ID:E60CUKKf0
日本銀行法に書いてあるように日銀の目的は「国民経済の健全な発展」なんだよな、
それにはデフレではダメでマイルドインフレにする必要がある、日本銀行は日銀法違反
をしている。
844名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:42:54 ID:QbidOuWc0
実際ちょっと円を薄めたいところだろうけどね。
ハイパーインフレが怖いから下手打てないけど。
845名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:45:27 ID:h0QJSos+0
>>841
日銀券と交換するので市場には出ない
846名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:48:22 ID:lLPZZ9uv0
もう身体で返すしかないな
菅を好きにしてくれ
847名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:49:34 ID:wn+forl00
>>844
> ハイパーインフレ
そう簡単には持って行けないだろう、ハイパーインフレまでは
848名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:53:23 ID:pvglMGzr0
>>844
ハイパーインフレとかww
いつの時代の人ですか?
それとも日本を発展途上国と誤認してない?

世界から見れば、日本市場の価値は年々相対的に減っている。
市場価値が失われれば、円資産を持つ必要性も薄れる。
日本の資産が海外に流れる。
市場として価値がないなら、円自体の価値を上げればいい。
馬鹿な白人どもはインフレで年々価値を下げているのだから。
日本に円資産として留保し、それだけだと儲からないから国債買う。
日銀はほんま、リスクの少ない手法で効果上げてると思うわ。
849名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:53:55 ID:QbidOuWc0
>>847
行きたくて行くもんじゃないけどね。
850名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:56:34 ID:pvglMGzr0
>>845
だったら、日銀が買う必要ねーだろw
それ買って、日銀はどんな得があるんだよwww
851名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:57:41 ID:bg7AFhcZ0
さして責める気にもなれないが
日銀マンセーは流石に気持ち悪い
852名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 12:59:32 ID:h0QJSos+0
>>850
なんで日銀が得する必要があるんだよ
853名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:04:28 ID:q+RJRmgE0
>>847
ハイパーの定義次第だけどね。そりゃ1万倍とか、まあ行かない。
で、例えば年率100%とか200%なら許容出来る?それでも十分狂乱
物価で国民パニック、給与所得者はボロボロだろうさ。

国債未達→暴落、予算執行不能、円ドルが150円とかになったら、
100%位は可能性としちゃあると思うぞ。
854名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:06:59 ID:pvglMGzr0
>>852
真剣に言ってるんだろうから怖いわーw
不良債権押し付けられるだけって事ですねw
855名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:09:28 ID:q+RJRmgE0
因みにリーマンショック前のオイル高、原料高って覚えてる?
原油が1バレル100ドルになっただけで、ガソリンはもとより、
魚から肉から野菜から値上がりして大騒ぎだった。

今はまだリーマンショックの影響が残ってるし、何より円高だからいいけど、
新興国の経済回復が本格化したときに、円ドルが半分になったらあっという間に
ガソリン200円はあり得るよ。それは確かにハイパーインフレとは言わないだろうが、
国民大弱りは間違いない。

そんな事態を避けようとするのは、当然だろ。
856名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:10:11 ID:h0QJSos+0
>>854
日銀が政府紙幣持ってて誰が困るんだよ
857名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:12:06 ID:Mz2eVlbP0
ハイパーインフレとか言ってる馬鹿がまだいたことに驚愕だし、
需要拡大のためにインフレが必要なことをミクロ感覚で否定している馬鹿がいることにも驚愕。
858名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:14:35 ID:38gTe3EV0
>>774
>他の国がしてる事は、優秀な兵(資本家)に新兵(一般愚民)の面倒を見させ、
>足を引っ張る事が当然だという内容。


これネタで言ってるんだよな?w
ガチで言ってるなら・・・
ま、その先にはどんな未来社会が待ち受けてるんだろうなw"( ´,_ゝ`)プッ"
859名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:15:44 ID:QbidOuWc0
インフレは必要でしょう。でも急でふり幅が大きいと厳しい。
860名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:16:30 ID:q+RJRmgE0
>>857
こっちもその極論に驚くんだよなぁ。

そりゃ2−3%のインフレに上手い事誘導出来るならそれが一番って事を否定する
奴はまああんまり居ないよ。日銀だってそれを目指してる(多分)。

でもしくって、5%とかならまだしも、10%とか15%とかなったら、結構大変だぜ。
20%とか30%になったら手をつけられない。

そんな状態にならないように、日銀の国債引受とか、政府紙幣とか極端な手は
やめとこうよってのは、極めて常識的考え方。常識をそう簡単にバカ扱いするのも
どうかと思うぞ。
861名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:17:59 ID:pvglMGzr0
>>856
誰も困らんよw買った当初はなwww
ただ政府の信頼不安を日銀が肩代わりするってだけ。
そして、政府の信頼が回復するわけでもない。
政府が変わらないと結局不良債権が増えていくって現状は変わらん。
いずれは共倒れって事だなwww
いや、日銀がこんな事したら、信頼下落のペースは速まるな。
いずれみんな( ゚Д゚)<氏ぬよww
862名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:19:21 ID:h0QJSos+0
>>860
だからなんでなるんだよ
もしなったら抑制すればいいだろ
インフレ抑制するのはいくらでも経験も方法もあるんだよ

今は極端な手を打たなきゃダメなんだよ
デフレが10年以上も続くって言うありえない状態なんだから
863名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:20:19 ID:9jJ3x8BtO
地方公務員と国家公務員の給与を政府紙幣とやらで払ってやれ
なんか問題ある?
864名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:21:24 ID:38gTe3EV0
>>834
また、なんか香ばしいのが出てきたなw

てか、ソースはなに?w民主党って政府紙幣導入を検討してたの?wガチなら実にすばらしい話だがw

でも、だったらなんで菅政権になっていきなり消費税増税ぶち上げるわ、あんな必死に緊縮財政路線に走ってんの?w"




ところで、政府紙幣って、”民主主義”国家であれば、それこそ本来あるべき通貨制度の姿だろ。
なぜ、主権者たる国民によって選ばれた政府の意思から独立して、
中央銀行というごく一部の金融エリートたちが好き勝手に経済の血液たる金融政策を司ることが正当化されるんだ?
865名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:22:22 ID:h0QJSos+0
>>861
政府の信頼なんて元からねーよ
単に経済がよかったから信用されてただけだよ
その経済がおかしくなってるから信用不安なんだよ
だから経済を成長軌道に戻したら信用回復なんだよ
866名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:23:00 ID:QbidOuWc0
>>862
90年代のバブルの潰し方を見るとインフレ抑制が容易とは思えないんだけどね。
インフレを止めるのは可能だけど、ダメージが伴うんじゃね。
867名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:24:26 ID:V+0u1Q7X0
ここ2年ばかり日銀の国債残高増えてるけど
別にデフレすら止まってないなあ。
もう少し引き受け額増やしてもいい気がするけど...
868名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:26:30 ID:3I3B0W3D0
負債が多くても資産がそれ以上あればいいわけだわな。
で日本の純資産の額っていまどれくらいなの?
869名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:28:13 ID:q+RJRmgE0
>>862
なるだろ。上にも書いたけど、円ドルが落ちるだけで、リーマンショック前
程度の物価上昇は簡単に起こる。「実需」が簡単に回復するとは思えない
けど、みんなが円を信用しなくなって、円じゃなくてもので貯金(貯物)しだし
たら、「実需」が回復しなくても物価は上がるんだぜ(まさにリーマンショック前
の原油先物みたいな感じで)。

で、そうなったら問題は「信用回復」だから、そう簡単じゃない。
それに「インフレ政策」は基本ばらまきだから政治的にやりやすいけど、
「デフレ政策」は基本引き締めだから実行は政治的にかなり困難。
何処の国でも一旦インフレが起こったら、それを押さえ込むのにはかなり
苦労している。

一か八かの特攻でやるべき手だとは思えない。
870名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:28:23 ID:38gTe3EV0
>>861
自分でなにを言ってるのかわかってんの?w
政府が信用できなくてなぜ日銀が信用できるんだ?w
日銀は政府から超越した存在なのか?w
日銀法って誰が決めたと思ってんだ?日銀券と政府紙幣と本質的になにが違うと思ってんだ?w
871名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:28:30 ID:TLwUsLc60
872名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:29:07 ID:pvglMGzr0
>>865
だから、景気回復なんかしねーっての。
金刷っても、結局いずれそれは海外への投資に回されるのだから。
だから海外は延々とインフレしてさせて自転車操業してんだよ。
その自転車操業の中で、成長率2%とか。

国外に成長率5〜8%の国が有る現状、
先進国の資本家は海外に資本を留保してしまうんだよ。
白人どもの誤魔化しに乗っかって、日本も誤魔化し続けても、
いずれ誤魔化しきれなくなって、中国やインドの下請けにしかなれない。
今の内に競争力をつけて、戦える体制にしろっての。
873名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:34:27 ID:h0QJSos+0
>>872
だから政府が使えと言ってるじゃないか
公共事業が今でも一番効くんだよ
なんで1980年レベルまで削減する必要があるんだよ
おかしいだろ

874名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:36:37 ID:q+RJRmgE0
>>873
いやーーーー。そうか?

今は人口減り続けてるんだぜ。これ以上道路と橋を造る必要ってあるのか?
その上いま老人は増え続けてるんだぜ。そりゃそっちに金を使うべきじゃないの。

それを含めて公共事業って言ってるんならともかく。
875名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:36:37 ID:h0QJSos+0
>>872
何で自転車操業なんだよ
資本主義はインフレが普通の状態なんだよ
876名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:37:58 ID:AFOI2+vb0
国が借金返さなくて真っ先に困るのは国債保有してる金持ちども。
877名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:40:07 ID:gSXOGUsk0
箱物ってできた瞬間から価値が下がっていくんだよな。
一番甘いのが原価焼却w普通は簡保の家状態w
878名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:41:20 ID:QbidOuWc0
>>873
わからなくはないけど、バブル潰れて以降も、経済対策として公共事業うってきたけど、
この状況だよ。食い潰すことは出来ても、転がすことができないんじゃね。
879名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:41:24 ID:pvglMGzr0
>>862
100年以上前の鎖国してた時代とも50年以上前の冷戦状況とも違うのぜ。
世界は広くなったんだよ。
今の日本は極東アジアの小国ではなく、グローバル企業を多く抱える強国。
そして、国という単位さえ定義が変わり始めてる。
企業は国という垣根を越える事が出来る。その数は増え続けている。
中国のビザ発給も年々緩和されてる。
その中で、国単位の政策しても世界のトレンドに流されて機能しない。
0金利政策と円キャリートレードの関係がその例の一つ。

国単位で眺め過ぎてると、現実を見失うぞ。
実際に日本はデフレでも、日本の金持ちは更に裕福になってるんだ。
政府の施策が悪いんじゃなくて、現実を見れない庶民がグローバル化についていけてない。
愚民が政府の足を引っ張って、愚策を垂れ流す政府を作り上げた。
デフレで景気が悪いんじゃない。
愚民が努力しないから、デフレになってる。
880名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:43:27 ID:h0QJSos+0
>>878
少なすぎるんだよ
バブル以降はバブルの穴埋めただけだって
巨大な穴だったんだよ
それに途中でいつもブレーキ踏む馬鹿がいただろ
881名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:43:53 ID:V+0u1Q7X0
>>878
バブル崩壊後の緊縮以来、
回復しようとするたびに消費税増税とか
日銀利上げとかここぞと言う時に
回復の目を潰してきてるのが今の日本。

国民がガマンできなくなって金使い出すまで
徹底的にやるしかないと思われ。
882名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:45:22 ID:gH8HoO+MO
なんかこの人気持ち悪かったから投票しなかった。。。
883名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:46:46 ID:pvglMGzr0
>>870
政府と日銀は独立してるよ。
日銀に政府券なすりつけて、独立させないようにするから信頼が落ちると思うんだが?

マジでこんなわけわかんない事し始めたら、企業家は本気で海外に逃げるわ。
今でさえケイマン諸島とかに本拠置いてるとこいっぱいなのに。
ソニーとかの大企業でも法人税0のとこに移転するんじゃね?
だって、政府自体がモラルハザード起こしてるんだから、企業とかがしても当然だよね^^
884名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:48:09 ID:q+RJRmgE0
>>878
うへぇ・・・。今までほとんど20年、予算規模がどのくらいだったか
知ってるか?確かに公共事業自体は減ったが、マクロ的には何に使おうが
一緒。20年間赤字垂れ流しの大盤振る舞いをして効果がないからこそ、
赤字はこんだけたまってんだよ。それでもまだやろうってのがよく分からん。

なんか、祈っても祈っても、「お前が不幸なのは信心がたりないせい!」
って難癖つける宗教みたい。
885名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:50:43 ID:FK/6id2H0
テレビ・新聞・雑誌のゴミメディアからしか情報を得ていない洗脳された情報弱者から選挙権を剥奪して、
2チャンネルプラスの住人が、「日本2ちゃんねるプラス会」を設立したりして、主に政治家を推薦したり、
いっそのこと直接政治したらとんでもないことになって想像しただけでぞっとする↓

・民間違法賭博のパチンコは法律で禁止される
・タバコ一箱1000円に値上げ
・生活保護受給額・受給資格 ← の大幅見直し
・大規模宗教法人に課税
・地方公務員と国家公務員の人件費3割カット
・NHK分離解体一部民営化
・円安に向けて金融政策(そのための)法改正がなされて内需と外需が復活
・日本のノーハウを外国に持ち出して、外国の安い人件費で儲けている輸入商品に高い関税が課せられる
・高齢者医療は金持ちの高齢者が貧乏な高齢者を支える形
・マスゴミ改革 広告税導入 クロスオーナーシップ禁止 電波オークション
・死刑は滞りなく執行
・外国人の政党・選挙の応援活動と、外国人による政党の代表選挙の投票は法律で禁止される
・自衛・抑止のための、原潜・原子力空母・大陸間弾道弾(すべて核付き)などが配備される?
・日教組が解体されて、自信にあふれ一生懸命に頑張る子ども達が日本国の価値を維持していく
・日本の若者が頑張ったら報われる社会になる
886名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:50:58 ID:gSXOGUsk0
単に簿記的に考えれば国債は国民の借金じゃ無いけど、
同じふうに仕訳すれば、
公共事業をバンバンやっても効果は無かったって事になるなw
887名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:51:54 ID:38gTe3EV0
>金刷っても、結局いずれそれは海外への投資に回されるのだから。
刷るのは”円”、海外の投資に回されるのは通常”外貨”なわけだが。
国内の為替市場で取引される限り、刷られた”円”は国内に留まり続けるわけだが。
そして日本の国内経済を回していくのに必要なのはあくまで”円”なわけで。
それともなにか?おまいの想定する”資本家”たちは刷られた円をトランクケースにでもぶちこんで、
ファーストクラスに乗って、文字通りキャピタルフライトでもすんのか?w

>だから海外は延々とインフレしてさせて自転車操業してんだよ。
なにが”だから”なのかさっぱりわからん。論理が飛躍しすぎw


さて、日本は資本主義である前にあくまで民主主義国家だ。
民主主義は最大多数の最大幸福を追求するものである以上、そして数が力の多数派原理である以上、
資本の論理が、資本家の利益追求が、圧倒的大多数の有権者(おまいが言うところの”一般愚民”)を困窮に追いやるのなら、
圧倒的多数派を占める有権者として彼らはどのような政治的選択をするんだろうなw"( ´,_ゝ`)プッ"
888名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:57:12 ID:38gTe3EV0
>>887 アンカー付け忘れた >>872へのレスね

>>883
その独立を認めてるのは誰だろうねw
その独立を定めた日銀法を定めたのは誰だろうねw

>マジでこんなわけわかんない事し始めたら、企業家は本気で海外に逃げるわ。

サブプライムショック、リーマンショック以降、
今や世界の経済潮流は大きく変わりつつあることを認識したほうがいいぞ。"( ´,_ゝ`)プッ"

【金融】規制強化で始まった楽園『タックスヘイブン』終焉へのカウントダウン [07/05]
http://www.unkar.org/read/anchorage.2ch.net/bizplus/1246753877
アメリカ議会、タックスヘイブンの課税強化検討へ
http://www.souzoku-fp.com/blog/index.php?itemid=139
金融大国スイスの陥落−タックスヘイブンを巡る経済戦争
http://blog.h-h.jp/investnews/2008/11/13/%E9%87%91%E8%9E%8D%E5%A4%A7%E5%9B%BD%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%81%AE%E9%99%A5%E8%90%BD%EF%BC%8D%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%98%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%B3%E3%82%92%E5%B7%A1%E3%82%8B/
889名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:57:18 ID:pvglMGzr0
>>873
公共事業無くせとは言わないが、効果の高い奴でおながいします。
もう政府に金ないので。

>>878
資本主義だからインフレつーのもおかしいっしょ。
経済規模が大きくなったから、金本位制ってなくなったわけで、
インフレも経済規模が大きくなる過程で物の価値が上がるからインフレなんしょ。
供給過剰で金より物の価値が下がるからデフレなわけで。
今の日本は成長鈍化し、それだけならデフレにはなりにくいけど、
周りに中国・韓国ちゅう成長高い国があるから、資本がそっちにながれて、
そこから物資が流入してるからデフレなんしょ。
不景気なのは、仕事がないから。デフレは関係ねー。
デフレだろーが、仕事してる人は金持って楽しんでるよ。
今のデフレは資本主義の一つの形として、普通の状態だよ。
890名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:57:54 ID:h0QJSos+0
何で資本主義の普通の状態に戻そうって言ってるのに
反対するやつがこんなに多いんだよ
頭おかしいんじゃないか
891名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 13:59:45 ID:pvglMGzr0
>>889
ごめん。>>878 じゃなくて、>>875 へのレスだった。

疲れてきたから、そろそろ退散すっか。

892名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:07:38 ID:cX6QrSMa0

★金なら幾らでも印刷出来る、「政府紙幣」で払えば問題ないと・・・・・・民主党
            国債償還も「政府紙幣」で払えば問題ないと


民主党・・・・・・国債を発行せずに、【政府紙幣】(民主党発行の紙幣)を印刷して支払い検討へ
         米中心の資本主義を打倒し、左翼革命の原動力となるのが党発行の紙幣だと、
         左翼革命には民主党【政府紙幣】が必要だと左翼民主議員が賛成多数。


税収無視して9000兆円でも自由に財政支出可能、政府支払い全て【政府紙幣】
               ↓
  ・公務員給与は『日本銀行券』(現在の紙幣)又は『外貨ドル』払い
  ・在日の銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出し『日本銀行券』

  ・国債の償還は全て民主党【政府紙幣】(民主党が発行する紙幣)
  ・民間企業や国民は民主党【政府紙幣】(民主党が発行する紙幣)
  ・政府への納入業者、下請け業者への支払い民主党【政府紙幣】
  ・子供手当、生活保護、福祉費用他の支給は民主党【政府紙幣】
  ・銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出しは民主党【政府紙幣】

  【政府紙幣】は外国通貨との交換不可、『日本銀行券』は従来通り交換。

893名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:08:32 ID:h0QJSos+0
デフレギャップ埋めるには政府が金使うしかないだろ
単純じゃねーかよ
なくなるまで際限なく出せばいいんだよ
借金気にするなよ
そこまでやれば他が動くから動いたら
徐々に減らしていけばいいんだよ
他が動く前に減らしたり止めたりするからデフレから脱却出来ないんだろうが
公共投資が失敗したんじゃないんだよ
治ってないのに薬止めるからだよ

バブル崩壊は大東亜戦争に匹敵するほどのことなんだよ
なんで500兆円ぐらい国債が増えたぐらいでガタガタ言ってるんだよ
認識が甘すぎるんだよ


894名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:09:48 ID:xFc6UCY5P
>>868
350兆円
895名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:11:13 ID:WiAVQHCS0
>>892
それやったら実物資産に逃げられるだろ
金とか
896名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:13:42 ID:38gTe3EV0
>>895
それはとりもなおさず、
金持ちが抱え込んでいたカネが実体経済に流れ出すことを意味するわけで、
大いにけっこうなことじゃないw
897名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:18:37 ID:38gTe3EV0
>>893
ハゲドウ。
898名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:20:01 ID:HCPW8GFC0
金への投機が実体経済なのかw
899名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:21:42 ID:sxpt8I+5O
>>898
それをお金が動くと言うんだよ。
900名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:23:13 ID:pvglMGzr0
>>887
民主主義ってのは愚民にも平等の権利があるってこった。
つまり愚民に足を引っ張られる。
資本家がそれを黙って感受するわけねーだろ。
愚民だけ等しく貧しくなるまでやってろってニヤニヤ眺めてるだけ。

>>そして日本の国内経済を回していくのに必要なのはあくまで”円”なわけで。
これ解ってるのに、理解できないのかね?
日本で生産する理由が無いのに、工場つくらねーだろ。
日本で作った製品中国で売って、得た元で工場を作りそこで元を又得る。
これが繰り返され、最終的に中国で作られた製品を日本に輸入し、
資産価値のない円と資産価値の高い元とで交換し、利益はまた元に変わっていく。
それがおこらねーように、円の価値を高くしてるんだろ。
円の価値下げたら、円で運用する意味なんてますますねーだろ。


>>888
タックスヘイブンの良い所知ってるか?
実際は日本などの国内に行っていても、契約上ケイマンで行った事になり、税金とられねー事。
つまり、税金だけの問題で日本が好きな奴は今迄通りって事。
手続きで金が掛かるから、一般人はできねーけど金持ちは普通にしてる。

日本の市場としての魅力がなくなり、円資産価値も他国と変わらないのなら、
シンガポールにでも本拠移すってだけ。
本当に日本から脱出する。
中国製ソニーが世界で流通し、日本製ソニーは無くなる。
そして、金持ちは元やドルで運用された資産を安くなった円に換え生活していくだろう。

金持ちに関しては、少々法制備が強化されようが、抜け道見つけるだけ。
庶民が働きどころをなくし、ますます貧しくなるってこった。
901名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:24:35 ID:tW+k6BER0
>>879
そりゃ言い過ぎだな、グローバル経済がいいなんてのは
アメリカや世界の惨状みてみなよ、目先の利益で国を潰してどうすんの?
902名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:46:04 ID:PXyEhVZfO
はい、そこの経済学ヲタ
偉そうに一般人に語らない
経済学学んでるなら経済政策を政治家や官僚に語り説得したほうが実効性高い
一般人より馬鹿は少ないからね

経済政策実証する気ないなら一般人に語らない
意味がないオナニーは部屋で静かにしてなさい

有効な経済政策を実行して一般人に現実を見せたほうが一般人を説得より効率的
903名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:48:52 ID:chH4O8540
まず、首狩り隊を結成して、生活保護を連行して、
強制労働収用所に入れるべき。逆らう人間は首を刈り取り見せしめ台に1ヶ月晒す。
こうしないと仕事をしない人間は仕事をしない。税金を食い尽くされる。

904名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:48:54 ID:soyOb/yK0
>>902
そういうことは”国民の借金は一人当たり〜”とか”日本はもう直ぐ破産する”
なんていってる新聞やテレビに言ってくれ。
905名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:53:19 ID:h0QJSos+0
日本のマスコミは戦前から日本のガンだったからな
メンタリティが官僚組織となんら変わらん
906名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:53:50 ID:PXyEhVZfO
はい、そこ
テレビでオナニーしてるからと言って真似して公開オナニーしない
テレビ局やスポンサーを説得しなさい
一般人巻き込まない
被害増えるだけ
汚いオナニーすぐやめなさい
907名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 14:58:33 ID:V+0u1Q7X0
罪務省か日銀の中の人乙。
908名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:06:09 ID:PXyEhVZfO
賢くて効率的な経済学ヲタの皆さん
早く官僚や政治家をやり込めてキチンと政策さらせなさい
一般人の皆さん、経済学ヲタを遊ばせてないで政権説得に向かわせてください
こんな場所でやりとりしてる間にも経済悪化してます
厳しく経済学ヲタや経済学者を監視してください

909名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:06:46 ID:h0QJSos+0
デフレのままでいいと思ってるのか
そのとも他にデフレから脱却する手段があると思ってるか
そのことをはっきりさせてほしいね
910名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:11:33 ID:FK/6id2H0
裁判所(司法)は、一般国民参加型の「裁判員制度」が始まった。
そのほかでは、検察審査会制度もある。(法改正で→「議決の拘束力」は、2009年5月21日に施行)
そろそろ人事院も → 一般国民参加型の制度(拘束力あり)にするべきだと思う。

さらに、政府が人事院に2割削減とかの目標を定めて達しなかった場合、
どんどん執行部をクビに出来るような制度も考えるべき。
(給料変わらない人もいれば、半分以下になる人もいる)


つまり、今までの
国民の意思から(ほぼ?)完全に独立した機関が、問答無用で(公務員の給料を)決定する制度そのもの
を、ゼロベースで改めるべきだと思う。
911名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:14:15 ID:c+6o6C2A0
>>908

もしあなたが本当にそうしたいのなら、ちゃんとした人に投票して下さい。
R4乞食に170万票も献上して当選させないでください。
912名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:21:46 ID:YA9tCLx00
>>909
財務省官僚は必死でデフレを維持したいと思っていることだけは間違いない
913名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:24:40 ID:PXyEhVZfO
はい、一般愚民頼りすぎない
一般人が火傷する前に注意するなら、こんな不景気になってない
火傷は仕方ないから丸焼きになる前になんとかする
それが経済学学んだ人の仕事
914名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:32:24 ID:PXyEhVZfO
政治家や官僚は愚か
それに騙される一般人もっと愚か
残りは学者ぐらいしかいない
はい、オナニーしてる暇ないよ
やらないと革命か戦争ぐらいしか残らないよ
はい、経済学ヲタ頑張れ
915名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:57:09 ID:Mvii1oZn0
地方だけど家建てるのは公務員本人かその家族がほとんど、体感7割だ。
大手にくっついてやってるけど今年は異常、去年までは年100−150ペースだったのに
今年はいって50くらいしかない。一般の人にも金まわさないとみんな終わるわ。
個人工務店は例年5件くらいがまだ家建ててないとこもある。
ミンスはわざとだろうね、頭に蛆わいてるとしか思えない。
916名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 15:59:07 ID:qObgW38U0

あのさ、団塊ジジババがしこたま「貯蓄」するからデフレ悪化するわけだろ?
だったら、なに、団塊ジジババに供給する年金を現金から例の時限付き「クーポン券」にして、支給すればどう?
しかも1000円単位のクーポン券にしてさ
917名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:01:27 ID:qObgW38U0
>>915

だったよ、公務員連中に支給する棒給(民間で云う給与)を例の時限付き「クーポン券」にすればどう?
しかも1000円単位のクーポン券にしてさ
918名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:16:03 ID:Mvii1oZn0
>>917
ナマポにならわかるけどそりゃやりすぎかとw何割かは下げたほうがいいですが。
公務員は将来の安定性もあって家建てれるわけですけど、一般のリーマンは
苦しいわけで若い人も将来を悲観していますよね。
うちだって役所の工事もみんなガチンコで最低価格スレスレでなんとか会社まわしている状態。
利益無視で仕事欲しいと言う下請けもいるくらい異常に今年は厳しい。
日本人全体を豊かにする考えをもって仕事しろと、低脳ミンスの無能さによる不況のせいです。

919名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:28:06 ID:/nDVYfGUO
まあ、全体の経済の話であれば、公務員が建ててもプー太郎が建てても変わらないと思うが、公務員に怨み節をぶつけてる人は何を言いたいんだ?
920名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:28:13 ID:QbidOuWc0
ジジババが金を溜め込んでるから景気が悪いというのも事実だとも思うけど
この状況で使いまくれと言うのも厳しいだろうね。
老後の蓄えない奴はナマホという悪循環だしな。
921名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:24:04 ID:pvglMGzr0
>>920
> ジジババが金を溜め込んでるから景気が悪いというのも事実だとも思うけど

ちげぇ……。中国様がすげぇからなう。
日本の経常収支みたら解るが、日本は貿易で儲かってる。
そして、投資でも儲かってる。
しかし、儲かった分の金をそのまま海外に留保してる。
何故なら日本よりもそっちに投資する方が儲かるから。
そして、投資がないから景気悪い。

円高も中国様のおかげ。
基本は米帝vs中国。
中国様、米帝に物売る。米帝、中国様に投資なう。
両国儲かった分は、元で投資。
普通なら、これで元は切り上がって行く。
しかし、元の価値を下げる為の米ドルに介入なう。
中国様、外貨準備積み上がり2兆ドルまでいった。
米帝、くやしい……でも、インフレさせちゃう……ビクンビクン
昔みたいにドル経済圏が増えてるわけでもないのに、ドル刷りまくる米帝。
そうする事でしか国体を維持出来ない。
白人どもはそれに乗っかってる。
ドル増えすぎて怖い中国様、ユーロも購入して元の価値を下げ下げ。
兵頭並みに他通貨買い捲る。
そんな中、日本の円だけが価値を保とうとしてるから、円独歩高。
922名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:15:40 ID:WKP2gWlvP
落選したこいつがなにを言っても、ネトウヨの妄言としか思われない
923名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:22:32 ID:Zo8uc5Co0
バブル崩壊以降で景気がまあまあよかったのは、輸出or公共事業が増えた時期だけ。
村山・小渕の公共投資と小泉時代の輸出。改革じゃあ飯は食えんのよw
とにかく公共事業やれよ。身も蓋もねーけどw

 
 
924名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:26:47 ID:V+YjlJaD0
国民一人当たりの借金を、資産の割合で再計算してみてー
925名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:25:49 ID:/6ruEAwY0
>>919
ま、バブル崩壊以前なんかは公務員は安定しているけど薄給だからとかいって敬遠してきたのに、
いざ不景気になって自分の収入が減ったら手の平を返して公務員は優遇されているなんて言ってもねえ。
926名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:40:03 ID:/nDVYfGUO
>>925
日本国民募集
上の人の足を引っ張るだけの簡単なお仕事です。
927名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:45:01 ID:meZw0Lu90
国債増える→受け入れ無くなる→国債暴落→
この先はどうなるの??頭いい人わかりやすく教えて
928名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:47:10 ID:Ov8r6hxN0
>>927
国債増える→受け入れ無くなる→国債暴落→国家崩壊→新日本の夜明けぜよ
929名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:47:42 ID:Xm4zWflL0
こいつの本読んだけど
なーんもわかってない人だった。

ただの素人。

こんな素人が偉そうに語ってそれを真に受けるってある意味危険だよ。
930名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:49:27 ID:/nDVYfGUO
>>929
プロの方ですか?
夜分遅くまでお仕事お疲れ様です。
931名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:51:35 ID:GzJw7mORO
>>925
その時代に優秀な人間が公務員にならなかったことで人材の空白が生じて現在の状況が陥って仕舞ったわけで、
これからは最高の待遇で公務員に優秀な人材を集めなきゃならんな。
それが過去に学ぶということ。
932名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:53:32 ID:2MN30MeuO
>>929
いや、三橋の主張は高橋洋一や岩田規久男や
クルーグマンあたりの主張とも親和性が高く十分聴くに値する。
お前は経済学者か?まさか機関投資家とかじゃないよね?
933名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 20:54:32 ID:Ov8r6hxN0
>>931
公務員がもっと優秀になったらもっと自分だけが得をするシステムを作りあげるだろう。
934名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:01:14 ID:DhxQVwgC0
供託金没収のバカアホトンデモ三橋の信者をいまだやってるやつってホント、残党って感じだな。
935名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:03:07 ID:GzJw7mORO
>>933
本当に優秀な人間の中には私欲には執着しない人も多い。
有り余る才能によって、生きていくことには困らないから。

そういえば、一時の公務員に叩きは優秀な人間が公務員にならないようにするための工作活動だったのかもしれないね。
936名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:05:02 ID:vDJk3Zj8P
>>932
むちゃくちゃ言うなよw
三橋と親和性があるのはクーなどのトンデモ一味。財政積極派のクルーグマンにしたって三橋とは全くの別物だ。
937名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:10 ID:gyiu6HMp0
ニートでも年金もらえるのでおk
938名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:14 ID:EUgqnPFd0
いちいち罵倒語を入れるより、具体的に間違ってるところを説明した方が説得力あるのに。
民主党なんて事実の羅列だけでバッシング扱いされるんだよ?
939名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:11:43 ID:fYhruZIK0
>公務員がもっと優秀になったらもっと自分だけが得をするシステムを作りあげるだろう。

公務員がもっと優秀であったら、日本の景気が低迷することは無い
規制が緩和され、もっと日本は豊かになる

無能だからお役所仕事で満足できるんだよ
公務員が優秀であったら、税金がもっとうまく使われている
940名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:16:56 ID:Ov8r6hxN0
>>939
いやあ、優秀だから自分らが勝ち組になるように景気低迷させたんだろ。
941名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:22:54 ID:k7I3JjI10










三橋 貴明(みつはし・たかあき)

作家、経済評論家、中小企業診断士
1994年、東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。

外資系IT企業ノーテル、NEC、日本IBMなどでの勤務を経て2008年に
中小企業診断士として独立、三橋貴明診断士事務所を設立した。
現在は、経済評論家、作家としても活躍中。2007年、インターネットの
掲示板「2ちゃんねる」において、公開データを詳細に分析し、韓国経済
の脆弱な実態を暴く。これが反響を呼んで『本当はヤバい!韓国経済』
(彩図社)として書籍化され、ベストセラーとなった。
942名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:23:13 ID:/6ruEAwY0
>>936
アメリカ、イギリスあたりじゃ既にリチャード・クーの提唱したバランスシート不況論抜きでは、
現代の国家経済は語れないという評価が確立しつつあるんだがねえ。
943名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:25:22 ID:wmSg+TiK0

★金なら幾らでも印刷出来る、「政府紙幣」で払えば問題ないと・・・・・・民主党
          国債の償還も「政府紙幣」で払えば問題ないと


民主党・・・・・・国債を発行せずに、【政府紙幣】(民主党発行の紙幣)を印刷して支払い検討へ
         米中心の資本主義を打倒し、左翼革命の原動力となるのが党発行の紙幣だと、
         左翼革命には民主党【政府紙幣】が必要だと左翼民主議員が賛成多数。


税収無視して9000兆円でも自由に財政支出可能、政府支払い全て【政府紙幣】
               ↓
  ・公務員、準公務員給与は『日本銀行券』(現在の紙幣)又は『外貨ドル』払い
  ・在日の銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出し『日本銀行券』

  ・国債の償還は全て民主党【政府紙幣】(民主党が発行する紙幣)
  ・民間企業や国民は民主党【政府紙幣】(民主党が発行する紙幣)
  ・政府への納入業者、下請け業者への支払い民主党【政府紙幣】
  ・子供手当、生活保護、福祉費用他の支給は民主党【政府紙幣】
  ・銀行預金、郵便預金、生命保険他の引き出しは民主党【政府紙幣】

  【政府紙幣】は外国通貨との交換不可、『日本銀行券』は従来通り交換。

944名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:32:17 ID:vDJk3Zj8P
>>942
バランスシート不況論をクーのものだと思っている時点で大アホだわな。
百年近く前にフィッシャーが指摘しているし、その後も地道に理論化が進んでいる。
クーのは単なるその劣化版。
945名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:59:58 ID:GzJw7mORO
>>940
結局は自分達が叩かれるようになったわけで…
先が読める優秀な人間だったら自分達が叩かれるようになるような愚行ははじめからやらないだろw
946名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:00:02 ID:J3vAoZwH0

 「円で日本国債を買うと、その分の円は日本から消えてなくなる」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
947名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:00:43 ID:/6ruEAwY0
>>944
ならばその地道な理論化とやらを省みなかった巷の経済学者のほとんどはドンデモどころか救いようのない大馬鹿揃いって事になるわな。
948名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:09:58 ID:/nDVYfGUO
>>946
一度ほかの男に使われた円は中古だから価値がなくなるよ。
949名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:10:43 ID:2QjnehugO
CO2 25%削減を国民と法人の義務にしてそれをカネに換算して国民の政府への借金にする。それで作った金をばら蒔けばデフレ克服。
950名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:28:23 ID:i6v9F3egP
なぜ国の借金は問題で銀行の借金は問題でないのか

まずそこから聞こうか
951名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:45:24 ID:J3vAoZwH0

 「銀行にどんどん預金を預けると、その銀行は借金が増大して潰れる」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
952名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:51:37 ID:/OxnfRY40
言ってることは言い古されたことで陳腐なこと。「暴論」というほどでもない。
でもまあここで初めて知って、ああそういう考え方もあるのかと目を開かれる人も
いるわけだから、意味はある。
そういう人はここで立ち止まらないで経済学の入門書とか読んでからいろいろ
考えてみるといい。基礎知識ができてないと下手な考え何とかになりがちだし、
だまされやすい。
953名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:53:49 ID:3dRw9qZn0
技術はまだ世界と戦える、賢い経営者様がさっさと腕利きの営業連れて物売って来い。
なんでいつまでも足引っ張るんだよ。算数も出来ないなら経済学なんて言うなよ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:57:34 ID:UDcMM+C5O
>>951
運用で利益があげられなければ潰れるはずだが…
955名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:57:45 ID:oHucZXgp0
マネーサプライなんて、誰が発表してんだよ。
秘密にしとけばOJシンプソン。

中国なんか、みんな嘘だから絶対にバブルなんて崩壊しない。
殆どがアナウンス効果なんだから。
956名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:00:39 ID:J3vAoZwH0

 「国債をどんどん発行し続けると、その国家は借金が増大して潰れる」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
957名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:04:50 ID:GzJw7mORO
>>956
持てるものだけが利子の恩恵を得ることができ、
すなわち格差拡大、金持ち優先の社会になることは確か。
958名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:05:59 ID:cFgIToBW0
資産に計上される道路や土地、公共建築物が売れるのかよ。
民間会社の会計基準を国の財政にあてはめるのは馬鹿もん
959名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:08:06 ID:3dRw9qZn0
そもそも日本って伸び代あんの?
技術しか売れないのに技術者より売る人間だけ大事にした結果、人いないだろ。
960名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:09:37 ID:UDcMM+C5O
>>956
外債であれば普通に破綻するんじゃないか?
961名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:12:41 ID:6sV4zdQJO
>>859
デフレが悪いんや
962名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:17:49 ID:6sV4zdQJO
個人も民間会社も自営業も、日銀に伸びしろ握られるのがデフレや。
白川はんはさぞ面白いやろな
963名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:22:16 ID:lt02AjZo0
>>958
国家のバランスシートは国家全体での債務と負債の関係を明確にし把握するのが主目的だから。
現状を数値的に把握すらしないで国家経済なんて語れる訳がないだろ。
964名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:24:36 ID:J3vAoZwH0

 「中央銀行が国債を買い取ると、投資家の信用不安を起こし国債が暴落する」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
965名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:29:12 ID:3dRw9qZn0
>>963
ただ、それを見て
国が持つ資産売っちゃえば問題ないからって平気で言う自称経済アナリスト様が
マスコミに多数出てるんだよな。
一般市民に金を使わす事まで考えての事なら良いけど、違うからな。
966名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:29:26 ID:6sV4zdQJO
>>964
日銀が仕事したら日本の信用高まりますやん
はよ仕事してや
言い訳はお腹いっぱいや
967名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:32:29 ID:J3vAoZwH0
>>954
 「赤字を計上した企業は倒産するから、運用で利益を上げられない銀行は潰れる」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
968名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:53:06 ID:J3vAoZwH0

 「運用で利益を上げられない銀行は、預金がどんどん増え続けてもいづれ倒産する」

 上記の説を「信じる」か「信じないか」で人は立場を異にする。

 
969名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:59:16 ID:J3vAoZwH0

「財政赤字を解消できない国家は、国債がどんどん売れ続けてもいずれ経済破綻する」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
970名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:08:57 ID:Ca5vTKu10
「国民全員が貯蓄すれば資産も増えて国は豊かになる」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
971名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:11:42 ID:PFUQoo9iO
>ID:J3vAoZwH0
××△×△△○
972名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:12:25 ID:5UsjtobO0
野菜が倍の値段になっただけで大騒ぎだから、日銀や財務省だけじゃなく国全体にインフレは悪の感情がある。
973名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:20:49 ID:01cMYYQp0

 「財政再建とは、政府が国民から税金だけ取って、その分の行政支出をしないことで達成できる」

 上記の説を「信じる」か「信じない」かで人は立場を異にする。
974名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:22:48 ID:Z5trltW40
>>962
金融政策でインタゲできるかな?
供給過剰を直さない限り安値競争は直らないでしょ?
んで、いくらお金があってもどうせなら安い方を買うと。
残りは貯金ね。
金融政策だけじゃ無理っぽいんだけど。
975名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:28:57 ID:5UsjtobO0
家電は2年、車は5年、家は30年で火を噴いて壊れれる仕様を義務付ければ需要がおきる。
976名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:32:53 ID:PFUQoo9iO
>>974
インタゲするなら自由貨幣(減価するマネー)を導入しろよ。
効果は同じだし、インフレよりは遥かにコントロールしやすいぞ。
977名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:37:53 ID:5UsjtobO0
減価する貨幣。それは貯蓄税ですな。
978名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:42:12 ID:mpDFBt5o0
三橋の顔がキモイのは何かの罠ですか?
979名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:42:25 ID:PFUQoo9iO
ものの値段を上げていくよりはお金の価値を下げていった方がいいということで、厳密にいえば違うと思う。
効果的には資産税の方が近いかな。
980名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 00:45:41 ID:PFUQoo9iO
×厳密にいえば違うと思う
○厳密にいえば税とは違うと思う
981万丸 ◆NmY7qZnD96.5 :2010/08/20(金) 00:51:40 ID:11pV/tpRQ
  ∧_∧
 (=・ω・)自然権も知らんのか、赤字神
.c(,_uuノ
982名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:04:36 ID:PFUQoo9iO
自然権とか言えば尤もらしく聞こえるけど、
生まれてからずっと怠惰に過ごしてきた奴と生まれてからずっとずっと努力してきた人間が同じ権利しか与えられないってのはどうなのよ?
983名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 04:03:36 ID:44dNYYKs0
>>982
そんなにニート右翼を責めるなよ
984名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 06:58:34 ID:vzEl3OMs0
無職ネトウヨに本を売って生活してる三橋は日本経済に何か貢献してるの?
985名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:00:02 ID:3/v2uLzIP
>>974
デフレはお金の価値が物の価値のり高いトレンドだからね。
そんなトレンドでは運転資金以外の借金をする傾向にはならない。
だから金融政策だけじゃ無理だよ。
どうしても財政出動という形で通貨供給する必要がある。
今は財務省とメディアが財政悪化だの国が破産するとか喚いてその財政出動を封じている。
だからずっとデフレのままなんだよ。
この20年きちんとデフレ克服の目的をもって財政出動させたのは小渕の2年間だけなんだからそらデフレも続くよ。
そして結局小出しに財政を出すし、デフレトレンドのままだと従前に出した国債償還だの利払い分の負担もどんどん上がる。
結局財政自体もどんどん悪化していく。
財務省もこんな手段で本気で財政を再建できると思っているのかね?
986名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:11:32 ID:6pFXGm2r0
>>985
財務省も、資産家バックの政治家にはなかなか逆らえないから待ってるんじゃないの
デフレで庶民圧力高まるのを
 
権力にぶら下がるピラミッドが完成されすぎてる
財政出動しても下層に降りるまでに非効率すぎてるよね
 
インタゲの人は財政出動すればどう使われようと国家全体で見たら同じと言うけども
じゃあ財政出動を俺だけにくれw 同じなんだから
俺はそんなに使わないよ。金とかいろんな通貨や債権やいろんな国の土地買っておとなしくしてる
その波及効果でどんだけ景気回復するのかしれんが、それでいいんでしょ


987名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:17:31 ID:3/v2uLzIP
>>986
庶民感覚でデフレからインフレにトレンドが変わるにはどっちにしろある程度の時間がかかる。
財政出動→安定的雇用の創出というところが一番重要だから。
安定的雇用が創出されて始めて安定的購買力の向上が開始される。
それと、やはり中間層が最強になるように政策転換をしないといけない。
上下二分してしまうと弊害の方が大きい。
しかし、今上があまりに強くなってしまったからその政策を現実的に実行するのはかなり困難かと。
つくづく小泉、竹中等のやったことは罪深いと思う。
988名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:19:46 ID:6pFXGm2r0
インフレにするため紙幣を刷って国債買う→財政出動する→「俺がもらう」→銀行預金→銀行は国債買う→財政出動(ループ略
この「俺がもらう」は例えだが、公共投資とかで、一部の資産家が大きく儲ける仕組みが出来すぎてる
預金→銀行国債購入から起こるループ仕組みをなんとか阻止できないかね
国債金利分目減りして回転回転だ諸悪なんだから
 
インフレにしても確実に儲かる仕組みがあればループは止まらんよ


989名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:20:29 ID:naQ/jKMe0
>>986
むしろデフレ維持は財務省主導だろ
990名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:23:40 ID:3/v2uLzIP
>>988
100歩譲って「おれがもらう」までは目をつぶってもいいと思う。
そのもらうが預金になるのだけは阻止しないと行けない。
もらった「おれ」がもらった金を事業に投資するようにしないといけない。
なので、財政投資は超巨額にした上で、投資したお金の行方も強くコントロールしないといけない。
だから結局、そういった勢力に命がけで対抗する気概のある政治家の存在が必須だし、
また国民もそういう政治家を見つけ出して育てて擁護しないといけない。
まだまだ時間がかかりそうだね。
991名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:29:31 ID:3/v2uLzIP
結局ね、デフレの時に民営化推進するのが間違いなんだ。
民営化ってのはインフレ時代の1980年代のトレンドだからね。
それをバブル弾けた後に美名の下でどんどんやったのが間違い。
民営化という美名の下で今まで国が主体となってやってた事業を民間に肩代わりさせる。
ここだけ見たら綺麗なんだけど、その民間団体に怪しげな団体が入り込んで結局一部に金が流れるシステムに変わってしまったというのが実態。
財政を安定的雇用に直結させるには結局お金が直に購買力につながるように国が雇用するのが一番の近道なんだよ。
992名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:31:15 ID:6pFXGm2r0
>>990
その時間短縮方法が皮肉なことにデフレでの不景気なんだよねw
不満の高まりが、政治家など国家権力監視に向かう
993名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:31:53 ID:3z7sDUfk0
>>985
それがまた心もとないんだな。
小渕政権の期間(1998-2000)も順調に国債のGDP比は悪化してるよ。
http://www.mof.go.jp/zaisei/con_03_g05.html

まったく反応すらしてないとこ見ると、「期間が短かったからだ」というのも無茶でしょ。
994名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:34:51 ID:6pFXGm2r0
>>989
だから主導してると書いてる
んで主導する目的の推測も書いてる
トンデモと笑うのは好きにしてくれ
995名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:35:36 ID:3/v2uLzIP
>>993

小渕は最初から短期的には国債負担が増大することを公言して財政出動したんだけどね。
その結果株価は倍になったよ。
果実が財政の好転という形になって帰ってくるのに2年なんて短期なわけがないだろう。
こういうのは10年くらいは最低でもかかるんだよ。
996名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:54:57 ID:Fk1U8E/q0
>>995
民間企業が、財政出動による景気の下支え→業績の維持、改善→借入金の返済→財務の健全化→設備投資
のプロセスを経て日本経済が正常化し、自律的に回るようになってから税収と国債発行の抑制で国家財政の
健全化を目指さなければならないのだから、確かに10年くらいはかかるわな。
997名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 08:05:18 ID:L0EfqIY7P
>>988
そのループがある限りいくらでも国債を発行できるという
考えもある。ウランの臨界みたく、資本主義がある程度
進んだなら何らかの形で資産を増加させるなら
国債の無限発行が可能になるのでは?
998名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 08:19:14 ID:3z7sDUfk0
>>995
ホントに〜?
10年てどっから出てきたの?
居酒屋放談的10年でしょ?

株価も12800〜20800のせいぜい1.6倍だよ。
おっちゃん酔ってるでしょ。
999名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 08:24:15 ID:+P6JBbEuO
>>998
凄い株価の上がり具合だなw
なにが不満なん?
1000名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 08:26:25 ID:YM8OrQZdP

内需の成長が抑え込まれているのは、そもそも円安だったからだよ。
円が安くなっているときは、日本人の購買力がどんどん削られていっているわけだよね。
輸入価格が上昇するわけだから。日本人の購買力が小さくなれば、
国内を主な市場としている中小企業だって、それはやっぱり経営的に厳しくなるでしょう。
外国への輸出で稼いでいる大企業はともかく、円安になれば
中小企業の収益力が落ちて、内需の成長率が低下して当然だよ。

内需を成長させたいなら、方法は単純だと思うけど。円高にすればいいんだ


1ドル70円台の日本経済 三橋貴明(作家)
ttp://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=118
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。