【経済】「国の借金」意味分かって使ってる?…日経ビジネスコラム「三橋貴明 暴論?あえて問う!」より★3[08/17]
石橋貴明に見えた
>>1の続き
『誰かの負債は、誰かの資産』
今回は、まずは2つの「原則」をご紹介したい。
1つ目は「この世の誰も覆せない絶対原則」。資産と負債の関係についてである。
◆原則1:誰かの負債は、誰かの資産。誰かの資産は、誰かの負債
誰かがお金を借りているのであれば、誰かが貸している。誰かが貸してくれない限り、誰もお金を借りることはできない。当たり前である。
ところが、マスコミなどで「国の借金」について語っている方々の多くが、どうもこの「絶対原則」を理解していないように見受けられるのだ。
続けて、2つ目の原則である。資本主義国である限り、この原則を覆すのも、これまた相当に難しい。(と言うよりも、現実的には不可能である)
◆原則2:「国=政府」ではない
かつてのソ連や中国などの共産党独裁国家は知らないが、少なくとも資本主義国においては「国=政府」ではない。
すなわち「政府の借金=国の借金」ではないのである。
日本銀行は統計をとる際に、「国」の経済主体を主に5つに分類している。
すなわち「政府」「金融機関」「非金融法人企業」「家計」「NPO(民間非営利団体)」の5つである。
本稿でも日銀に倣い、「国の経済主体」を上記5種類に分けて考えたい。
続きます
>>3の続き
『「国家のバランスシート」を眺めるだけで…』
これら日本の5つの経済主体について、資産と負債、それに純資産を統合した「国家のバランスシート」が下のグラフになる。
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20100816/215789/graph001.jpg バランスシートである以上、当然ながら借方(左側)に資産が、貸方(右側)には負債や純資産が計上されている。
ちなみに、日本の場合は「総資産額 > 総負債額」となっている。
そのため、貸方の一番下に純資産が計上されるわけだが、この関係が逆になっている国(アメリカなど)の場合、
借方に「純負債」額が計上されることになる。
日本の「国家のバランスシート」を眺めるだけで、
これまで報道されることがなかった様々な事実、あるいはこれまで気がつかなかったポイントを、いくつも読み取ることができるのではないだろうか。
続きます
>>4の続き
日本政府は、確かにバランスシートの貸方に莫大な負債(いわゆる「国の借金」)を計上している。
だが、同時に日本政府は「一組織として世界最大の金融資産」を保有しているわけだが、読者はご存知だろうか。
国家のバランスシートの借方に計上された日本政府の資産(土地などの固定資産は含まれていない)は480兆円を上回り、文句なしで世界最大規模だ。
ちなみに、2位はもちろんアメリカ政府だが、連邦政府と地方政府分を足し合わせても、350兆円程度に過ぎない。(これでも十分に巨額な資産だが)
あるいは、日本国家の経済主体について、すべての負債を合計した額が5000兆円を超えている事実をご存知だろうか。
「国全体の借金、5000兆円超!」というわけである。思わずのけ反りそうな額の「借金」だが、
負債総額が大きい分、当然ながら資産額も巨額であるため(「誰かの負債は、誰かの資産」である)、別にセンセーショナルに煽るような話ではない。
財務省などが「国の借金!」と大騒ぎを繰り広げているのは、
バランスシートの貸方(右側)の最上部に計上されている「政府の負債 1001兆 8000億円」のことである。
確かに巨額ではあるが、政府以外の経済主体を見てみると、金融機関は2744兆円、非金融法人企業(以下、一般企業)は 1184兆円もの負債を抱えている。
財務省やマスコミは、これらの「借金」についても「破綻だ! 破綻だ!」と大騒ぎしないのだろうか。
続きます
>>5の続き
『財務省やマスコミが「政府の負債」をどう表現しているか』
連載第1回、第2回で見てきたように、日本国債の債権者の多くは国内金融機関だ。
すなわち、政府が過去に発行した国債の多くは、国家のバランスシートの借方において「金融機関の資産」として計上されている。
とはいえ、金融機関は別に自己資本で国債を買っているわけではない。
我々、一般の日本国民や企業の預金の運用先として国債を購入しているわけだ。
我々の預金は、銀行にとっては負債であるので、当然ながらバランスシートの貸方に「金融機関の負債」として計上されている。
そして同じ金額分の預金が、借方で「家計の資産」「一般企業の資産」として計上されているわけである。
日本国債の最終的な債権者、すなわち政府にお金を貸しているのは、我々日本国民自身なのだ。
我々が「債権者」である「政府の負債」について、財務省やマスコミがどのように表現しているか、思い返してほしい。
「『国の借金』900兆円突破!」
「国民1人当たり、700万円の『借金』!」
新聞などで、上記のような見出しを目にしたことはないだろうか。
我々が「貸している」お金である「政府の負債」を人口で割り、「国民1人当たり ○○○円の借金!」というフレーズで煽る。
率直に言って、悪質な「ミスリード」としか表現しようがない。正しくは「国民1人当たり○○○円の債権!」であろう。
続きます
誰か一行で
>>6の続き
『対外純資産263兆円は、文句なしで世界最大』
ちなみに、本来的な意味における「国の借金」と言える「対外負債」、
すなわち日本国が外国から借りているお金の総額は、2010年6月速報値で301.03兆円となっている。
「日本の国の借金は、300兆円を超えている!」
と、大声で叫ぶ人がいた場合、それは全くもって正しい。日本国の「外国への借金」は、確かに300兆円を超えている。
ただし、経常収支黒字国である日本は、巨額な「対外資産」も保有している。
6月末速報値で、日本の対外資産は564.7兆円に達しており、対外資産から対外負債を差し引いた「対外純資産」は、263兆円を上回っている。
この対外純資産の総額は、文句なしで世界最大である。
普通に考えて、純資産が多いとは「お金持ち」ということだろう。
日本は「国」としてみた場合、間違いなく世界最大のお金持ちなのである。
(ちなみに、世界で最も「対外純負債」が多い国、すなわち貧乏な国は、文句なしでアメリカだ)。
続きます
>>8の続き
『なぜ、日本政府の負債は増えたのか?』
まとめると、
日本国家全体で見ると、資産額も負債額も共に5000兆円を超えている。
ただし、対外純資産国である日本の場合、資産額が負債額を260兆円以上も上回っており、この純資産(=対外純資産)の額は世界最大である。
また、政府の負債は1000兆円を超えているが、同時に資産も480兆円超と巨額で、日本政府は一組織として世界最大の金融資産を保有している。
政府の負債の最終的な『債権者』は日本国民や日本企業であるが、
なぜか財務省やマスコミは『国民1人当たり借金』というフレーズを用い、センセーショナルに煽っている。
となる。
さて、鳥瞰的に日本国の各経済主体について、バランスシートの状況を理解していただいた上で、
「なぜ、日本政府の負債は増えたのか?」について考えていただきたい。日本人は「借金」と聞くと毛嫌いする人が多いが、
そもそも資本主義経済とは「誰か」が借り入れを増やし、支出に回さなければ、成長することは困難なのである。
実は、バブル崩壊前の日本政府は、資産と同規模の負債しか保有していなかった。
すなわち、純負債(=負債−資産)がゼロに近かったのである。
その日本政府の負債総額が、バブル崩壊後に一気に拡大した。純負債額も、今や600兆円に迫ろうとしている。なぜだろうか。
続きます
まず国民が持つべき正しい認識は、
(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
プラス・マイナス・ゼロである。
財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をする
その立場は理解はできるが、実は騙し(だまし)である。
テレビ番組を見ると、経済論議のレベルがあまりに低すぎて呆れる。
財務省の宣伝に乗せられているのか、国家の借金、借金と大騒ぎ。
まるでサラ金に借りてるようなことばかりを言う。
本当は、父ちゃんが母ちゃんに借りてるようなもので、
国家破産の恐れは言うまでもなく、ハイパーインフレの危険も全くない。
ちゃんと国債管理すればいいだけ。
そして、30年単位で伸び率をゼロに近づけることを考えればいい。
年金ケインズ主義で、名目GDPの安定成長が実現すれば、税収も安定し、自ずと財政問題は解決される。
【新しい】年金ケインズ主義でGDP成長【経済】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/eco/1160356262/ ちなみに、自国民が保有する場合(日本は95%国内保有である)、政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。
この点について、アバ・ラーナーという経済学者が次のような有名な指摘をしている。
「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。
将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。
国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」
11 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:59:29 ID:Kp/zDA3j0
だから要約しろっていってんだろ!
いい加減怒るぞっ!
日本財政は破綻しないと言い続ける
↓
国民が安心して国債買ったり銀行へあずけ
円高デフレが続いて、財政赤字はますます拡大。
そのうち耐え切れなくなって一気に日本財政破綻する
日本財政は確実に破綻する。
お前ら円なんて信用するな。
日本政府や銀行を信用するな。
金や外貨を買えと言い続ける。
↓
国民が金や外貨を買って緩やかな円安インフレになり、
経済は正常化、日本財政は破綻を逃れる。
お前ら、ネトウヨも含めて、国を思う気持ちがあるなら、
日本財政は破綻するという世論をどんどん増やせ!
それが日本を救うことになる。
財政は破綻しない、安心しろという奴は国賊。
>>13の続き
さらに、80年頃は100兆円程度でしかなかった一般政府の負債残高が、バブル崩壊後に拡大を始めた。
GDP上で民間企業の設備投資が減る「不況下」では、政府は財政出動による景気対策を求められる。
不況下で税収が増えることはあり得ないため、当然ながら政府は国債を発行せざるを得ず、負債残高は増えていく。
すなわち、バブル崩壊後に国家経済のフロー(GDP)上で、民間企業設備項目が減少を始め、
それを補うために政府が負債と支出を拡大したからこそ、財務省の言う「国の借金」がここまで増えたのである。
もちろん、政府の借り入れの原資は「お金を使わなくなった、日本の民間(家計及び一般企業)」が貯め込んだ過剰貯蓄である(第1回参照)。
すなわち、我々日本国民のお金だ。
そして、この時期に政府が負債、支出を拡大しなかった場合、日本のGDPは毎年10兆円を超えるペースで減少していった可能性が高いのだ。
すなわち、2ケタのマイナス成長が続いた可能性があるのである。
GDPが2ケタのマイナス成長になるということは、我々の「所得」が毎年激減していくことを意味する。
政府の負債増を「単純論(例:『借金はとにかく良くない!』など)」で批判する人々は、
世界大恐慌期のアメリカのように、「我々の所得」が半分近くまで落ち込んだ方がマシだったとでも主張したいのだろうか。
少なくとも、筆者は真っ平ごめんである。
続きます
15 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:00:03 ID:9vRNfY4H0
>>1程度の足し算も理解してないのに
微積分が良いだの悪いだのと語るアホだらけスレ
>>14の続き
『頭が痛い「家計簿的発想」の説明』
本連載第1回から今回までの3回で見てきたように、財務省やマスコミの言う「国の借金」問題は、
「借金が多いのはダメだ!」などの単純論でとらえてはいけない性質のものだ。
特に、国家経済について、「家計簿」に喩えて説明する政治家や評論家が後を絶たないわけであるから、心底から頭が痛くなってくる。
企業経営を家計簿に喩えて説明する人はいないと思うが、なぜか国家経済や財政については「家計簿的発想」が続出する。
そもそも国家経済とは、ストック(バランスシート)もフロー(GDPのこと)も、
共に企業や家計のそれとは全く異なる概念であるにも関わらず、である。
さらに、政府の経済政策は「インフレ期」と「デフレ期」では異なるわけだが、
なぜか日本では「デフレ期にインフレ対策」を唱える人が後を絶たない。
次回はこの「デフレ期にインフレ対策を唱える愚」について取り上げたい。
ここまで
せめて流動、固定、公正価値、取得原価それぞれの意義、長所、短所、キャッシュ・フロー会計
これぐらいは答えられるようにしてから財務諸表を語ってほしい
こいつもおまえらも
18 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:00:27 ID:SiwLxk7v0
20 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:01:06 ID:rfWrh+Hx0
で、どうなの? どうなるの?
日本の国債って中国が買ってるんじゃないの?
「地球温暖化は二酸化炭素が犯人ではない」まで読んだ
23 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:02:15 ID:xthKryYz0
国民の貯金は国家のもの。
国家の資産は銀行と爺婆のもの。
24 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:02:44 ID:Op8yrzuti
日銀のアフォのせいで
お前らが死ぬってこと
>11
1たす1は2だろ。
だから明日は雨だな。
と言ってるw
今までなんだかなーと思ってたけど、おまいらの意見を拝聴するとクルーグマンのインフレ期待って言葉もなるほどと思えてきた。
難波金融伝で例えてくれ
999 名前:名無しさん@十一周年[] 投稿日:2010/08/17(火) 20:57:51 ID:M4FtMSaj0
三橋理論なんてB/Sで経済を語ろうなんておとぎ話。
引っかかるのは頭のよろしくない人だけ。
ひょっとして経済って今までBS抜きであーだこーだ語られていたわけ?
そして経済学とはBSで示される厳然たる事実を覆せるほど凄いものだったわけ?
・1990年と2006年の先進7カ国における名目GDP比較
カナダ 85%増
アメリカ 55%増
イタリア 52%増
イギリス 47%増
フランス 45%増
ドイツ 32%増
日本 3%増w
財政赤字問題が解決しないのも当然です。
サプライサイドに偏った政策の結果でしょう。
>>7 一行は無理w
でも簡単に言うと、日本は「国家のバランスシート(ストック)」で見ると、
債務より資産のほうが多い、純債権国(しかも世界一の)。
「政府」部門の、それも「債務」だけを、一元的に見るのは間違い。
日本経済の問題はフロー(GDP)のほう。
何故、GDPが増えないかというと、
スットク間の動きが硬直し、お金の動きが止まってしまってるから。
原因は、バブル崩壊による、企業の借金返済などなど・・・
BSは会計学だろう
32 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:04:58 ID:R+U560yr0
どうでもいいけどやるべきことは景気対策だろ
33 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:05:08 ID:bzVavm1V0
公共通貨でベーシックインカム導入すればすべて解決。
>日本の対外資産は564.7兆円
埋蔵金あるじゃんwwwww
35 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:05:38 ID:8K2F/OF70
資産家さんへ
銀行に預けてないで俺に投資しましょう。
36 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:05:46 ID:bTqvYuzv0
なげえよ。
とりあえず資産あっても時価にしたら紙切れ同然だろうが。
ゴミを1000円で買っても、そのゴミの価値はゼロかマイナスだ。
信用経済の下では通貨発行には何らかの担保が必要だよね。
円は何に担保されて発行されてるの?
日銀だけが円の発行権を持ってることの根拠って何?
>>31 財務諸表というゲーム盤の上で行われる戦術論を経済学というのではないのかい?
国民一人当たり700万の借金
=国は一人当たり700万円ばら撒いてきた
=一人当たり700万の金融資産がない世帯は負け組み
負け組みは未来永劫勝ち組のために利子を払い続ける
41 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/17(火) 21:07:38 ID:sTPpL4ruO BE:1144768829-2BP(0)
>>34 すぐ現金化できるような資産じゃないけどな。
てゆーか借金の担保になってんだから簡単に売るな。
>>35 貴方が国債に比べて信用と利回りの兼ね合いが優れていることを証明できるのであれば。
43 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:07:56 ID:B9QXctMZO
もっと日本人が便利で安定した生活を求めるようになればいいんだけどなぁ・・・
なんかマスコミは今は行き過ぎだ、昔が良かっただし・・・
>>28 ま、全体の貸し借りの関係を無視して語れる経済なんて無いわな。
外郭団体の財産はすごいよ。
政府の天下り先のその下の子会社に多額の財産がある。
石油公団・道路公団・なんとか情報財団・・・・
いっぱいある。
集計した人はいるかもしれないが公表されないだろう。
民主党の支持基盤の公務員労組の利権だから。
>>7 借金として100円借りても、100円持ってる事実に気づかないバカばかりってこと
49 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:08:57 ID:8K2F/OF70
>>36 今はごみ泥棒が商売になるほどのデフレだ。
50 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:09:12 ID:bzVavm1V0
51 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:09:35 ID:GUUREPbl0
円刷ったところでバブル期みたいな好景気っておきるの?
以外とカネ溜めこむだけにおもえるんだが。
52 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:09:37 ID:/1MPhEpc0
>>30 いいまとめ。で、実は三橋氏は、「日本は破綻しない」と言っているだけで、
「日本政府は破綻しない」とは全然言っていない。
でもって、「日本は大丈夫だから、日本政府の問題に過ぎない国債問題も、
たいしたことない」と言っている。
でも多くの人は、「日本政府が破綻する」事を心配している。
と言う事で、いっていることはあながち間違いじゃないが、無意識か意図的か
論点が大分すり替わっている。
53 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:09:40 ID:Qp4noHFA0
借金とかそうじゃないとか無意味だろ
資産はあっても貯め込んでて使わないから死に金になってて国債で
引き出さないとでてこないってことだ
ジジババどもが金貯め込んでるからどうしようもねーw
54 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:10:10 ID:flVtqRbl0
>>21 比率にすればたいしたことないみたいだよ
ただあと数年もすれば銀行が買い支えられる限界にくるんじゃないか?
それにバランスシートでみるっていっても保有してる資産が
流動性の高いものばかりってわけじゃないだろうから、その点がちょっと心配なきがする。
55 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:10:23 ID:b8HXW6+S0
内債だから大丈夫とか言う馬鹿が多すぎて最近疲れる
56 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:10:25 ID:2Pd+B7J00
借金の内訳
NPRのインタビューに答えたディビット・ウォーカー (元アメリカ会計
検査院のトップ)によれば、今年八月の時点で、借金の総額が5300兆円
(今月の10月のインタビューでは5500兆円といっていたので、たった
この二ヶ月で200兆円も借金が増えたことになる。 )
-------------------------------
総計 5300兆円
一般会計の赤字: 1100兆円
ソーシャルセキュリティー:700兆円
メディケア、メディケイド:3400兆円
その他 100兆円
--------------------------------
ソーシャルセキュリティー:
これには年金、失業保険、生活保護、障害者保険が含まれている。
メディケア、メディケイド:
メディケアは老人向けの医療保険、メディケイドは低所得者向けの医療保険、
これで身寄りがないような老人が入っているナーシングホームと呼ばれる
老人ホームの滞在費もここから出ているようだ。
ここで注目しなくてはいけないのは、ブッシュが戦争を起こして、無駄遣いを
たくさんしたとか、今回の金融危機が起きなかったとしても、アメリカの
国家財政はいづれ破綻する運命だったということだ。もちろん戦争や金融
危機が破綻を後押しすることになるのだけれど、最大の問題はベビーブーマー
の老後の世話なのだ。アメリカは国民健康保険がないくせに、低所得者向け
と、老人には医療保険がある。これが数年前に拡充されて、処方薬にまで
保険が利くようになり、これだけで800兆円もの財政ギャップがある。
http://www.im-sendai.jp/archives/2008/10/post_285.html
>>43 んじゃ財務諸表を無視した感想文が経済学になってしまうぞ?
そんじゃマズいだろ。
58 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:10:58 ID:tmBn4GDA0
>>52 「日本政府が破綻する」ってのが
具体的にどのような状況を意味するのかわからない
59 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:11:13 ID:8K2F/OF70
>>42 資産家さん、目先の小利にとらわれず、日本を救うと思って太っ腹にいきましょうぜ。
60 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:11:17 ID:R+U560yr0
借金時計改良版
http://www.tek.co.jp/p/ 景気対策をやればやるほど将来世代へのつけは減る!!
多くの人が誤解しているのは、景気対策を行えば国の借金が増えるということだ。
確かに借金の絶対値は増えるが、絶対値など何の意味も無い。GDPの少ない国は
借金も少なく、GDPの大きい国は借金も大きい。問題なのは国の借金をGDPで割
った借金のGDP比だ。借金のGDP比は、景気対策をやればやるほど減ってくる。
例えば今年の景気対策は規模が15.4兆円で、GDPはこれによって1.9%拡大
すると政府は発表した。借金のGDP比がどうなるかを計算してみよう。
現在のGDPは482兆円で、借金が860兆円だから借金のGDP比は1.7842。
景気対策をやれば借金は15.4兆円増えて875.4兆円、GDPは1.9%増えて
491.158兆円だから、借金のGDP比は1.7823となり、減少するのは簡単に
分かる。実際には、景気対策により税収が増えるので、もっと減少する。つまり景
気対策で将来世代へのつけを減らすことができる。
>>47 そのグループが諸悪の根源かもなぁ・・・給料は変わらずに生活費は下がっていくし、
今の状況を変えようとする奴等をマスコミへのリークで貶める事も出来るだろうし・・・
あ、大手マスコミの人間も給与水準高いんだよなぁ・・・
>>48 財政の場合は、
100円借りて、100分の氷を買った に近いと思うよ。そのうち氷は
>>37 担保は日本国の信用。
発行権については日銀法とかそこらへんじゃね?
64 :
三河農士 ◆R2srkOAYfTmd :2010/08/17(火) 21:12:22 ID:sTPpL4ruO BE:2671125067-2BP(0)
>>59 具体的にどういう事業を計画してるかによるな。
65 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:13:25 ID:8K2F/OF70
>>51 とりあえず気が楽になる。それは健康のために大事なことだ。
>>51 だから政府が率先して使えばいいだけの事。
67 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:13:25 ID:/1MPhEpc0
>>58
予算が組めなくなって、政府サービスが執行できなくなること。
実は、たったいまでも国債の札割れ(入札不調)は時折起こっていて、政府の
資金繰りは既に綱渡り。なので、「今のままでも日本政府は破綻しない」は
流石に詭弁というか現状無視。
68 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:13:31 ID:9BpBy0/MO
負債性のないものとして考えるなら、国債を買ってる債権者の資産性を否定しなければならない。まあ、それもいいと思います、
>>50 お前の言ってるベッカムっていくら配って税率どのくらいで社会保障はどういう法律にするの?
具体的な数字ってある?それがないと机上の空論だよ。
70 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:14:08 ID:bzVavm1V0
ベーシックインカムでジャブジャブ円を刷ってばらまく。
そうすると今まで買えた安物はタダ同然になり、
買えなかった高価なものは安く買えるようになる。
余ったカネでイノベーションが発達する。
たとえば液晶TVは40インチでも2〜3万で買えるようになり、
車も2〜30万、一人2〜3台所有が当たり前になったらどうなるか。
もっと高価で価値のあるモノが欲しくなる。
たとえば人型ロボットアシモとか。
カネを刷ってばらまくと上記のような効果が期待できるのだ。
相続税の実効税率を50%ぐらいにすればすべて解決するのに
>>37 担保とってるよ。
日銀が都市銀行に現金を出すときは、銀行から債権等をうけとってる。
日銀法に規定がある
>>52 資産を持ってるどこか(他国?)に国を買われる可能性が有るって事か?
>>7 国債には利子が有り、その利子の恩恵は持てるもののみが得ることができ、国債依存財政を作ったのは藤井小沢の現民主党の奴等
75 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:15:20 ID:M0+ARkbu0
ってか普通資産の中にどれだけ流動性が担保できるかを見る訳で
いくら資産が多くても倒産する企業は山ほどあります。
いわゆる黒字倒産ってやつです。
つまりキャッシュフローを生み出す資産
および切り売りしてフローできる資産がどれだけあるかが問題なのです。
日本のBSを見る限り、フローが担保される資産がどれだけあるか疑問です。
お前等なんか高尚な事言ってるけど (経済音痴から見れば)
マスコミがウソ言ってるし理解してない ってのは正しいんだろ?
77 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:15:35 ID:xCo695kP0
誰に借りているかじゃなく、どの通貨で借りているかのほうが重要なんだよ。
国債はすべて【円建て】
5%しかない海外投資家保有分も含めて、すべて【円建て】なんだから
1000兆円あろうが、5000兆円あろうが、
全く問題なし!
日本政府がギリシャのように破綻することもあり得ない。
78 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:15:37 ID:m2xkCKGw0
とりあえず三橋は国債が償還されている限りは破綻していないというスタンスなんだろ?
確かに財政は破綻しないが国民生活は破綻する時があるよな
日本の終戦後だって戦時国債は完全に償還されてるけどあれも破綻ではないんだろ?
>>62 それなら資産の評価減って話になり、それに対応する収益の実現に関して片手落ち
累積として繰越欠損となってるとしても正味の純資産の範疇だから借金とは別次元
おまけに言えば営利社団法人の存在意義とその財政状態、経営成績の評価の方法と
公共性の塊を同じ次元で話をするのも短絡的
社会主義は破綻する
このまま財政を膨らまし資本を食いつぶしていけば
資本主義経済を維持できなくなる
今はまだ民間企業が国際的に競争力を維持しているが
金の流れが民間から官に偏った場合
企業は経営を維持できなくなり
競争力が低下した結果、貿易でも外貨を稼げなくなる
只でさえ医療費や年金などの社会福祉に
予算が食いつぶされてる中
税金で雇用を確保しなければならない
社会構造が構築されれば資本主義の瓦解に繋がる
半社会主義国家と言われている日本がこれまで成功してきたのは
民間が強かったことでその余力を
利益を追求しない準官企業に再分配し雇用を促せた
結局、経済成長なくして安定した生活を維持するのは不可能
このまま行けば少数の金持ちと大多数の貧乏人だけの資本が偏った国家になる
何れにせよ少子化高齢化によって社会主義経済になるのは避けられない
日本には一条の光もないことは確かなことだ
>>67 最終的には売れているよ。
売れ残っても日銀様が引き受けるので金利は上がらない。
これはぜんぶ自国通貨建ての国債の9割以上を自国民がファイナンスしている日本だから出来る芸当。
82 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:16:44 ID:1+15AY5P0
とにかく日本人が日本円を信用しなくなるようにする。
これこそが円安を招き、デフレを終わらせる一番良い方法。
財政問題もデフレも不況も全ては日本円が国民から実力以上に
過剰に信用されてる問題に起因する。
ユーロを見習って過剰になってる円の信用を落とす。
これこそが日本復活の第一歩。
そのために例えば、
物価上昇率がプラスになるまで、日銀が赤字国債を国から引き受けます。
と宣言する。
日銀引き受けと聞いた国民は貯蓄を金や外貨、土地、株にしようとして、
経済は一気に回りだす。
これ一発で解決する問題なのに日銀も政府も馬鹿ばっかり。
国の借金(国債)がゼロになったら、どうなると思う?
日本の大手新聞社はよく家計に例えるけど、あまりにも馬鹿すぎる。
誰かがお金を借りるから、お金という紙(数字)が初めて意味を持つ。
>>80 資本原理主義だと、政府は破綻しないが国民生活は破綻するな
85 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:17:38 ID:tmBn4GDA0
>>67 なるほど
個人金融資産が尽きて、国の資産もあらかた売却したら、
あとは大増税と、歳出の大削減でなんとかやってくしかない時代が
20年か30年したらやって来るのかな
誰かが借金(投資)しないと経済成長しないってのを理解できない奴が多いね。
今このデフレ期に緊縮財政なんてしたら逆効果だって橋本・小泉政権で実証済みなのにw
もっと国債刷って政府が景気対策すればいいんだよ。
子供手当てみたいな3割しか消費に結びつかない選挙対策じゃなくて
エコカー減税みたいなまともな政策してくれ。まじで。
そして民間が安心して金を使えるまで景気良くしてから消費税なり考えろ。
>>75 そのキャッシュフローを自分で作り出す事が出来るのが政府とそれ以外tごの大きな違いの一つでもある。
でも、まあ、この理論で行けば、世界経済はバランスシートでは正常なんだから
破綻しないよな。
世界経済の一部門であるギリシャも大丈夫だろw
>>70 はいはい、物価が上昇して思ってたより物買えないだろう・・・
金をばらまくってのは良いとして、その財源が円を刷るって話だろう?
その場合、ベッカムってのは分配の手段でしか無くて、財政危機を回避する方法ではないよな。
で、金を刷るってのは単純にはいかないってスレで話し合ってるんでしょ?
国は誰に借金をするのか → 国内の企業・個人
国は誰に借金を返すのか → 国内の企業・個人
今のところ国内が主体だからそうだよね?
国民から借りた金を、国民にバラマキ
国民から借りた金で、国民に返済してる
国民に利息を払ってる → 国民の収入
だからややこしい、素人には良く分からない
ただ予算が組めなくなる → 破綻というならあるだろうけど
国内で国債の買い手がなくなれば、予算は組めないよね
外国に頼るようになったら、さらにヤバイ状況になる
借金減らすなら、基本的に増税 → 国民から徴収
外国から借金してるなら分かりやすいけど、
国内からの場合、円を刷ってしまえばOKじゃないか? と考えちゃう
特に今は円高デフレだから、85円 → 90〜100円くらいになっても無問題
少々円安インフレに誘導した方が健全なくらいだよ
日銀の独立性なんて建前で、不況時はどこの国でも政府と協力してるし、
日銀 → 特別会計に刷ったお金を移す方法を、時限的に考えたらいいんじゃないの?
辛抱曰く、麻薬みたいなもの?とか理解できるけど、この不況下では必要だと思う
少なくとも、団塊がある程度死滅するまでの莫大な社会保障費をどうするかは
非常事態として考えないといけない
91 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:19:00 ID:m2xkCKGw0
>>75 日銀に国有不動産を証券化したものを担保に取らせるオペを打たせるとか
切羽詰まったらやりそうだわな
92 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:19:02 ID:/1MPhEpc0
>>81 ま、今のところは。それがいつまで出来るだろうかってのを、多くの人は
議論している。三橋氏の論述は、そこはスルーして、「いやいや、日本
全体(民間含む)で沢山資産があるから大丈夫」って言ってる。
かなりかみ合っていない。
93 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:19:16 ID:GUUREPbl0
>>66 政府が円刷って使ったとしても
公共事業で談合で決めた企業とカネのやりとりするだけなんじゃないの?
あまり世間にカネが回らなさそうなきがするけど。
>>85 民間サイドの金融資産が減ると言う事は、政府が借金する理由もなくなるということだろ?
95 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:19:38 ID:xthKryYz0
財政赤字の国と財政黒字の国を足せばバランスシートは問題ないだろ
96 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:19:47 ID:xCo695kP0
>>86 そうしたいのはヤマヤマだけど、
おまえらが、「これ以上国債発行するな!」って
キチ外じみたこと言うから、できねーんだよ!
>>78 > 日本の終戦後だって戦時国債は完全に償還されてるけどあれも破綻ではないんだろ?
全面戦争による敗北ですら60年もかけずに経済大国にのし上がる事が出来たと見れば、
日本と日本人のポテンシャルってすごいと思う。
98 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:38 ID:himhGzLX0
「BSだけ」で分析するからコイツはおかしいんだろ。
国の借金は国民の財産!
ちょっと考えて見なよ。
簡単にモデル化して、例として:
国が紙幣を10億刷って市場に流しました。
全体で10億が実紙幣の数で、とりあえずそれが家庭の貯蓄として10億計上するとします。
政府は国をうごかすための予算として5億必要とし、国民から5億借りました(国債)。 金利は5%です。
さて、この金利分5%はどこから出てくるものなのでしょうか???
この5%は実紙幣の数からはでてこないではないか。
巨額の赤字国債があるということは、たとえ自国民が買ってるといえどこの金利分がどんどん膨らむということ。
これがヤバくなくて何なの? ある意味ねずみ講みたいなもんじゃん。
99 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:52 ID:HR8Sy+nVO
>>1 分かってるよ。
国家ぐるみのネズミ講のことだろ。
国債を買ってくれる所がなくなった時点でご破算決定。
中国に買って貰ってアメリカのように頭を下げるか?
その前に発行すればするほど償還金が国の財政を圧迫し、そのうち歳出全てが償還に回される。
国債を紙切れにしても国債で年金運用している銀行や保険会社は連鎖破綻するもよし、アルゼンチンみたいにハイパーインフレにしてタバコ買うにもトランク一杯の札束でも持って行くのもイイかもね。
>>88 会社が黒字でも赤字部門はある。
ギリシャが大丈夫と言うのはその通りだが・・・
102 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:21:55 ID:+TLBKMxhO
>>85 財政出動でインフレにすればいい。
そしてインフレが加速して来たらインフレ退治の筆頭「増税」をやればいいのですよ。
>>96 借金より目の前の経済をなんとかしろって話なんだよな
借金返してる間にも収入が減っていくんだから借金減らす意味がねぇ
104 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:22:02 ID:m2xkCKGw0
>>97 国家の真の富は高い教育や技能、そして一致団結する心だということだな
106 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:22:24 ID:bzVavm1V0
>>96 おまえらってかマスコミのせいだろ。不安煽った間違いだらけの記事書いてんのは。
それを真に受ける人が多いんだよ。ほとんど洗脳に近い。
108 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:22:34 ID:SLVjXCktO
ハイパーインフレって生産部門の壊滅以外で過去に発生したことあるのか?
109 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:22:36 ID:/1MPhEpc0
>>77 逆だぜ。外国から借りてるなら、最後は勇気を持ってデフォルトすりゃいい。
つまり外債なら、破産出来る。
国内償還をデフォルトするのは、国債を持っている有権者がいるから、政治的には
かなり難しい。つまり、国内消化の国債は破産さえ出来ない恐怖の債務。
>>85 問題は、「個人金融資産が尽きて、国の資産もあらかた売却した」状態ってどこにお金は消えたのって事だな。
日本が破綻するとしたら、日本人が預金をすごい勢いで下ろしてタンスにしまいこむか、
海外に大量にお金をばら撒くぐらいしかないんじゃないかと。
収益還元方で資産再評価したら債務超過になるからだろ。
意味が分かってないのはこの馬鹿記者。
>>72 その担保の価値がなくなったら円を発行できなるってこと?
円を担保してるのは日本国の国力だと思ってた。
>>93 別に企業に支払われたお金は消えるわけじゃないんだが。
その企業が事業のための資材や設備を調達したり、社員の給料として支払われる事により他のところにもお金が回るんだよ。
『政府の借金≠国の借金』なら『政府≠国』ということだ。
つまり日本国内で創価あたりが勝手に『第二日本政府』を立ち上げて
勝手に第二日本政府の公的機関を設立して、そこに人を集めて、健全な統治を行い、
『現在の』日本政府は全額国債で歳入賄えばいいじゃんwww
って状態になる可能性も容認するのか?
>>99 > 国債を買ってくれる所がなくなった時点でご破算決定。
で、それは何時おきるの?
形財評論家
山師その154123541番
>88
EUの中だけで考えてもそうだろ。
だから、空騒ぎだったんだな。あれはw
>>108 それを考えない奴が多すぎるよなぁ・・・通貨供給量の増加だけではハイパーインフレは難しいよなぁ・・・
119 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:26:29 ID:xCo695kP0
>>98 この金利分5%はどこから出てくるものなのでしょうか???
・・・だぁ????????
国債の金利分は、おまえら=国民が働いて、おまえら=国民に返すんだよ。
>>112 日本国債は日銀券発行の担保だよ。
つまり日本国債は円そのもの。
そして日本国債とは世界一高価な最強国債・・・。
121 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:26:47 ID:muf8ye/YP
時価評価しないBSに対しては何の説得力もない
アフォだね、こいつ
膨大な資産があると思いこんでいるだけで
実は含み損を時価評価しないで隠されているだけ。
会計学、とりわけ連結会計の考え方を知ってないとなかなか難しい話かも知れない
123 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:26:58 ID:bzVavm1V0
現状、一番の問題は労働によってしかカネを分配できないこと。
機械化が発達した今、労働なしで配っても問題ない。
というよりそうしないとカネが回らない。
よって唯一の解決策はベーシックインカム。
>>105 そうだね。
だから、直接金にならなくても教育や技術といった分野に金をつぎ込むのは重要だと思う。
で、それは直接金になりにくいからこそ、政府がお金を出していくべきなんだな。
125 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:27:21 ID:/1MPhEpc0
>>110 いや、お金はみんなめでたく橋や道路や学校になってる。それらの評価額が
あなたの資産というか、日本国民みんなの資産。
みんな帳簿上ではお金持ちだけど、だからといってそれを流動化はしようが
ないという地獄が待っている。
126 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:27:29 ID:wl4KaWIg0
>>85 個人金融資産は1400兆円しかないからあと少ししかないって言うけど、アレもどうかと
日本には他にも資産はたくさんあるはずだけど
例えば個人の不動産資産だけでも1600兆円もある
>> 政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
>> プラス・マイナス・ゼロである。
ゼロにしてどうするんだよ。 個人資産を政府が使い込んで対消滅かよ。
>>93 そもそもその発想が間違い。
公共事業ってのはその工事を行うのにいくらかかるのかって計算して、それに経費を上乗せして、
それを上限として入札を行い安い会社に受注させるわけだ。簡単に言うと。
つまり、談合したからと言って受注した会社が不当に儲かるわけじゃないんだよ。
儲かるとすればそれは発注側の問題だから。
それに利益が出る工事で建設会社が儲かれば、その会社は税金を払うわけだ。
でも、利益が出ないような金額で受注するから赤字を出して、その会社は税金を払わない。
結局、税収減ってのはそれが理由なんだよ。公共事業だけじゃなくて、
世の中の企業が付加価値を生み出せない状態が続いてる。
日本ってのは付加価値を生み出して成長してきた国家なのにな。
>>99 国債を買ってくれるんじゃなくて買うしかないから買ってるんだよ。
130 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:28:04 ID:himhGzLX0
>>115 >
>>99 >> 国債を買ってくれる所がなくなった時点でご破算決定。
>で、それは何時おきるの?
それがもうそろそろ、って言われてるんだろ?
国民貯蓄額より財政赤字が超えるとき、があやしいんだっけか?
131 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:28:17 ID:m2xkCKGw0
>>105 それを成し遂げたのがおまえらが忌み嫌ういわゆる老害なわけだが、と言ってみる
>>108 近年のジンバブエって生産部門が壊滅しましたっけ
>>126 その個人の資産は増えないのかなぁ・・・全員ニートじゃないだろうし
133 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:29:25 ID:Ib1MtTJMO
国民
「景気のためにお金使うから口座から引き出します」
国
「ちょっと待って」
国民
「いやいや 使わなきゃ景気回復しないでしょ」
国
「引き出すのは少しだけにしてくれる?」
国民
「いやいや 全額引き出してパァっと使いましょうよ」
国
「それ無理だから」
国民
「???」
国
「郵貯なんてさ 貯金してる人が10%引き出すだけで現金枯渇するからw」
国民
「???」
国
「ぶっちゃけ国が8割方使っちまったわけよw あんたらの使える金は少ししか残ってないのよw」
国民
「ふざけんな!」
国
「日本の国債は内国債だから大丈夫とか信じてたわけ? それはあんたが馬鹿だわw」
>>114 あのさ、「国」の中に、
「政府」と「家計」と「企業」があるのよ。
だから、『政府≠国』は、あたりまえ。
>>131 >近年のジンバブエって生産部門が壊滅しましたっけ
外国企業が資本引っ込めて産業がパーになったらわ。
>>131 明治維新の時代から日本の教育程度は高かったんじゃねーの?
137 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:30:27 ID:m2xkCKGw0
>>125 その国有資産を証券化して流動化してREITに(ry
138 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:30:28 ID:himhGzLX0
>>119 >
>>98 >この金利分5%はどこから出てくるものなのでしょうか???
>
>・・・だぁ????????
>
>国債の金利分は、おまえら=国民が働いて、おまえら=国民に返すんだよ。
まさにねずみ講ですな。
いつか金利分を稼げなくなったら、それがハジける臨界点ってことになるな。
139 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:30:29 ID:wl4KaWIg0
>>131 > 近年のジンバブエって生産部門が壊滅しましたっけ
壊滅してる。
>>130 そんな危険な国債をあんな低利率で買う天使のような人が居るなんて、日本ってすごい。
>>124 有効だが政府しか投資が困難な分野は沢山ある。
そういうところに巨額の財政を投資するべきだよね。
教育、防衛、高度技術、福祉、文化芸術、こういうところに投資をして国の将来を国民に提示しないと。
>>123 同じ金を配るなら、ただ配るより仕事を発注してその対価として金を配った方がいいだろう。
ベーシックインカムするくらいならちゃんと公共事業増やせばいいじゃん。
労働も無く受け取る金なんて、堕落以外の何物でもないだろう。
誰かのこの馬鹿記者に「収益還元法」を教えてやってくれ。
どんなゴミでも簿価の価値があると信じてやがる。w
144 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:31:12 ID:c9vZPGID0
そもそも1400兆円にはローン残高が入ってるんだぜ。
資産=自己資金+負債な。つまり1400兆の中にはサブプライムみたいに
デフォルトになる債権が含まれてるっつうこと。
>>131 生産ができない他に道路などの流通インフラの不備や
政情不安もハイパーインフレの要因になるらしいよ
まぁ物資の安定供給が重要らしいよ
146 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:31:49 ID:/1MPhEpc0
>>126 いや、たまにはそう言う人もいるかも知れんが、不動産を売却して国債を買ってくれる
ひとって、そんなに多くないだろ。
だいたい国債は、個人が預金したお金を使って銀行が買っている。つまり個人金融資産1400兆円
のうち、そもそも800兆円は、多分既に国債になっている。だから、発行残高が個人の金融資産
に近づいたらそろそろやばいってのは、割とまともな推定。
147 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:31:50 ID:8K2F/OF70
>>125 せっかく作った道路や橋を率先して使おうぜ。
これはマジで勉強になったなあ。
>>138 政府の借金はインフレによって希薄化させていくもの。金利はインフレ率で相殺。
150 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:32:27 ID:GKGTqQcp0
あんた達、介入、介入って簡単に言うけど、
円を売ってドルを買う「円売り介入」の場合、
市場で売る「円」は、どこから持ってくるのか知っていますか?
政府にそんなお金はありませんよ。
通常は「政府短期証券」を発行して「円」を調達します。
介入にあたってはとりあえず、日銀から借りますが、後で「政府短期証券」を発行して、日銀に返済します。
政府短期証券だって、立派な借金です。
900兆円の国の借金のうち、120兆円は政府短期証券です。
今までの円売り介入の結果積み上がった借金です。
また借金を増やすのですか?
この問いに対して、円を売って得たドルで「米国債」を買っており、負債に見合う
資産があるから問題ない、と三橋は言うだろう。
しかし、この米国債は売れない。売って得たドルを円に替えて政府短期証券を
返済しようとすると、円を買うから円高になる。
だから、政府短期証券は永遠に借り換え(ロールオーバー)を繰り返している。
今、円高だからと言って、更に政府短期証券をバンバン発行して円売り介入をすると
政府短期証券の借り換え額は無限に増える。
そして、ある時、借り換えに応じる金融機関がいなくなる。
その途端に、金利は上昇する。
だから、負債に見合う資産があると言っても負債を無限に増やせば、いつかは
借り換えが出来なくなり金利は上昇する。
負債に見合う資産があっても、負債の絶対額が大きければ、負担する金利も莫大になる。
だから、これ以上借金を増やせないのです。
>>138 世界的には国民が働いて外国人に返済してる国のほうが多いのだが、
日本もその方がいいのか?
つまりネズミ講は安心だと言いたいワケだな
>>141 問題はどういう教育を施せばいいかがわからないってことだ
これさえやれば豊かになれるってのがあった時代とは違うからな
日本以外のアジアはまだまだやるべきことがたくさん残ってるから高成長できるけどな
154 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:33:44 ID:wl4KaWIg0
>>144 個人部門の負債は300兆円ほどだな
でもそれも必ず誰かの資産にはなってるから
>>128 128から山師の匂いがする
談合が付加価値
詐欺っていうんだよ
156 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:04 ID:dWawObf+O
>>70 インフレ起こすと債権や預金の価値が暴落するから
金持ちから貧乏人への所得再分配が起きる
金持ちがやる気をなくすんだ。
>>121 国のFSの資産からもたらされる経済的便益は誰に帰属するのでしょうか
158 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:18 ID:m2xkCKGw0
>>135 それはあちらの政策が結果的に引き起こしたことだよね
日本でも円高政策を続けていけば輸出が成り立たなくなって似たようなことは起こり得るよね
言いたいのは戦争以外にも生産部門を止める要因はあるという当たり前のことなんだけどね
円高による生産拠点の海外流出などもそれがゆっくり起こっているだけととらえられなくもない、ってこと
日産がマーチをタイから逆輸入し始めたようにね
159 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:18 ID:1+15AY5P0
国債発行量を無視してどんどん財政政策を打てと
言ってる馬鹿がいるけど、それは破綻への道。
国債発行量が増え過ぎればいつかコントロールは利かなくなり
複雑系のバタフライエフェクトのように迷走状態となり
落ち着かせるのに後々膨大なコストを払うはめになる。
円の過剰信用問題を放置したまま、国債を発行し
国民に金をばら撒いても、それは銀行を通じて
国債を買い上げるだけで、金は回りださない。
それを繰り返して膨大な累積赤字を作り出したのが
失われた20年の自民党政府。
まず解決する問題は、円の過剰信用。
紙屑になったりインフレで目減りする可能性も
この先あるから、円での預貯金を過剰に持つのは
やめて様々な資産に分散する方が良いと
国民に思わせること。
今ならまだ可能性で済むが、これ以上累積赤字を増やし続けると、
分散投資どころか、コントロール不能で一気に円の信用がゼロまで
突っ走って、新円切り替えしかなくなる所まで追い込まれる。
160 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:28 ID:/36hU7BP0
>>141 日本は自力発展の経験がないから無理だろ
>>150 このスレで誰が円売り介入のおすすめしてるの?
162 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:31 ID:xCo695kP0
>>138 何を言ってんの(笑)
金利分を稼げなきゃ、国がハジけるどころか、国民が餓死するだろーが。
稼げない=国民のほとんどが無職って話だぞ????
国がハジける心配するより、自分が喰う心配しろよ(笑)
>>120 円の担保は国債を含む債権で、日本国国債の担保は円ってこと?
訳若布になってきた。
日本は、高成長は必要ない。
他の成熟先進国並みの名目GDP成長率で十分。
それすらもできていないことが問題。
165 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:35:07 ID:himhGzLX0
て、いうか「タイムラグ」も考えてないよな、>1は。
日本の巨額財政赤字が問題なのは、ぶっちゃけていうと「政府が」 「年間の予算を確保できない時」が来てしまった時の「社会の大混乱」だろ?
”帳簿上”で予算分の金額がどこかにある(国民資産とか)、となっていても「必要なとき(政府の予算確保時)」に必要な分を取れなかったらアウトでしょ。
池上彰さんくらいわかりやすく解説しないと誰も読まないぞ。こんな長文
>>146 別に国債になっても家計の金融資産が消えてなくなるわけじゃないんだが。
168 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:35:49 ID:Gtz0gWmh0
問題はキャッシュフローだろ
借金返済のための資金が不足したら増税するんだから
普通は注視するわ
ネズミ講はn孫のネズミがいなくなるのが問題だが、n年後に日本に人がいなくなるのかな
>>153 >日本以外のアジアはまだまだやるべきことがたくさん残ってるから高成長できるけどな
中国みたいに転売目的の人が住む予定の無いオカラ工事マンションをジャンジャン建ててGDPを押し上げるとか?
171 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:36:48 ID:GUUREPbl0
>>142 公共事業も海外委託がほとんどじゃないの?
ハコモノができるけど結局海外にバラマキとかわらないんじゃない?
172 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:36:58 ID:JSVUzcYQ0
半年前くらいまで、三橋大絶賛だったのになぁ、+では。
完全に三橋バブル弾けた感じだねm9(^Д^)プギャー
欧米もこれから日本のような苦しみを味わうことになる
日本はよくやってきたよ
アメリカが山ほど赤字を出してくれたおかげというのもあるが
174 :
07USai。:2010/08/17(火) 21:37:12 ID:ZWuK7R3m0
>現状、一番の問題は労働によってしかカネを分配できないこと。
>機械化が発達した今、労働なしで配っても問題ない。
労働でもなく無駄なコンクリートに換えてしまったから現金は回らないw
そのコンクリートを今度は潰して回る仕事だけwww
175 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:37:12 ID:8K2F/OF70
インフラや生産手段をときどき壊せばいいんですよ、政府が。
横文字やら略語を撒き散らして本質を虚像で隠す念仏
177 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:37:35 ID:dGF7CrR30
国民全員が国に700万も貸してるんだろ?
返してもらったら、みんな金持ちじゃんwww
178 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:37:41 ID:xD+0KMUH0
借金が、借金が、と言われる割には買われてる「円」が不思議だったがこういうことか
179 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:37:56 ID:M0+ARkbu0
三橋のサブライム解説本はあらゆる経済本より秀逸なのは認める
しかしこのバランスシート論に関しては眉唾だな
>>142 それが実はまったく逆なんだな。
社会主義の国でもお前と同じこと考えた。
で、労働を義務付けた。
しかし結果は御存じの通り。
ベーシックインカムなら消費するときに厳しい目で商品を選ぶ。
競争原理が働き、いいモノを生産したところだけが
生き残るから堕落も腐敗もない。
>>174 コンクリートって人が何をしなくても出来るの?
184 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:38:45 ID:/36hU7BP0
オマエラ騙されるなよw
世界で一番負債の多い国がアメリカ→でも世界一裕福なのがアメリカ
世界で一番資産の多い国が日本→でも派遣偽装請負サビ残率でワープア世界一
こんな単純なロジックに引っかかるなよ。
日本は間違いなく貧困国に向かっている。
ハッキリ言って、今の日本で、
三橋氏以上にマクロ経済が分かる人間は居ないと思うよ。
経済を見る場合、最低でも
・国家のストック(バランスシート)
・国家のフロー(GDP)
・国際収支
を同時に見ることが必要なのに、日本の評論家さん達は、
「GDPならGDP」「国の借金(政府部門の借金)なら国の借金」しか見ないから話がおかしくなっていくんだ。
三橋信者と呼ばれようが、彼を支持者する人が減らないのは、それを理解してる人達だよ。
186 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:38:51 ID:xCo695kP0
>>150 その話は、介入して税収が変わらない・・・つまり
円安にしても稼ぎが全く変わらない・・・って事が前提で、
国債に当てはめても、
国債発行して経済対策しても国民の稼ぎか全く変わらない
ことが前提になる。
187 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:38:57 ID:m2xkCKGw0
>>175 現状でも経年変化によって壊れるインフラが続出しているが
だんだん手が回らなくなってきている気がするのは何故なんだぜ?
>>163 ようするに日本国債とは最も信頼の高い資産であるという事。
189 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:39:12 ID:/1MPhEpc0
>>176 そりゃそうだが、国債じゃ買い物は出来なだろ。
新たな国債を売り出したら、現金で買ってもらわないと意味無いわな。
「今保有している国債で、売り出した国債を買わせて下さい」ってのが
無意味なのはわかるだろ。
だから、国債残高として積み上げられるのは、個人金融資産1400兆円の
うち、国債になってない600兆円だけよ、ってのは割と自然な話。
>>153 そんな難しいこと誰にもわからないよw
わからなきゃ投資できないってもんじゃないだろ。
学ぶべきことは沢山ある。
小中では学ぶ能力をつけるために読み書き算盤という基礎をしっかり学習させる。
そして高大ではその基礎をもとに自分の選んだ専門分野を徹底的に深めていく。
こういう環境を充実させることに終わりなんてない。
そしてそういう教育環境を保持し続けることで新たな息吹が生まれていくものだよ。
大上段の理念がなければ教育を施せないなんてもんじゃないだろ。
財務省とマスコミが結びついちゃってるのが日本の最大の問題なんだよなー
財務省は日本の心臓だが心臓が人間の行動をきめたら血液が回らなくなって、
うつ病になるわ手足が冷え症になってそのうち腐りだす。
あくまで脳が行動を決めなければ人間はダメになる。
が財務省を押さえて行動しようとすると麻生さんや中川さん、昔の小渕さんみたいに
財務省からの指令でマスコミが袋叩きにしてつぶしちまう。
こうなるとまずマスコミつぶすしかないんだが間に合うかなあ・・・
192 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:39:42 ID:FVrKrlcOO
債権って、譲渡できることを忘れてる人が多いよね。
193 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:40:22 ID:QD5r+GtZ0
お金を刷るとか預金残高を増やすと言っても、単純に国の資産としてお金
のみが増えるわけじゃないよ。
インフレ的なお金の増やし方として「国債の日銀引受」という方法が
あるんだけど、その場合の国の帳簿上の仕分けは
借方 銀行券(預金) / 貸方 新規発行国債
となって手持ち現金も増えるけど同時に借金も増えるんだよ。
お金だけが無限増殖するわけじゃないよ。当然借金も増える。
だから、それをやり続けるとハイパーインフレになって
破たんするから通常それは出来ないんだよ。当然為替相場も崩壊し、
国家の金銭的「信用」が失われることになる。自国の通貨で商品の
輸入が出来なくなる。だからインフレ的手法は日本はとれないよ。
それよりも、前スレにも書いたけどバランスシートの資産の部が
健全であるか、流動性に問題がないか、それに目を光らすことが大切
なことだよ。保有資産がゴミ資産ばかりだと借金は返済出来ないよ。
>>174 コンクリートって金を地面に撒けば自然にニョキニョキ生えてくるもんじゃないんだぜ。
195 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:40:36 ID:Kp/zDA3j0
日本が破産するって言う人はいつ破産するの?
>>184 アメリカはいっぱいお金を借りているので使えるお金もいっぱいある。
日本はお金を借りる人が減りまくっているので使えるお金も減ってしまった。
197 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:41:17 ID:Q6Mx/LEt0
2012年だろ
198 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:41:20 ID:m2xkCKGw0
>>192 譲渡の相手がいればね
流動性って奴が実はいちばんの問題
>>187 法と地方財政の問題
古いものを直してもあんまり国からお金もらえないんだ
その上地方財政は余裕が無い これが理由
>>177 20歳以上男性の「性行為をした女性数」の平均が二人以上だったとしても俺が童貞じゃなくなるわけじゃない
小渕や麻生がせっかくアクセルを踏んでも総理が変わったら
財務省がすぐブレーキを踏むのがなぁ・・・
>>190 正直大学の教育能力には問題があるのではないかと思うが
>>155 マスコミに誘導されすぎだろう。
公共事業=悪みたいな報道で国家の政策が歪んでるって気付けよ。
金融と財政しかないのに財政を封じられてるんだぜ。その上金融は長らく0金利政策で効果が薄いと来ている。
どうしろとw
206 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:42:56 ID:wl4KaWIg0
>>146 不動産価格はインフレになると価値も上がる、不動産担保価値も上がる
上がりすぎてもヤバイけど、今はデフレで下がり続ける方がヤバイ
国債発行量は増えすぎたら問題だけど、今は国債発行が少ないのでは?
長期金利1.0%切るくらい市場に国債が足りてない
国債バブルの有様
早く潰したほうがいいと思うけど、それとも延々とデフレを続けるか
>>201 それ繰り返すからいつまでたってもデフレ脱却できないんだよな。
しかもブレーキ踏んでる期間の方が長いという悲しさw
マスコミが日本破綻って騒ぐ限り破綻しない
マスコミが日本経済好調とかいいだしたらやばい、かなりやばい
山師のやっていることは山師同士の金の奪い合い
態の良い御題目がついたら国庫からも盗む
まさに世界のATM
210 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:42 ID:m2xkCKGw0
>>199 戦争なんざやらなくともそこに国がカネをもっと出せばいいだけだよね
現場の職人が動くって意味では消費性向が高いところにカネが回って万々歳なんじゃないのかね
211 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:46 ID:bzVavm1V0
公共事業やるくらいなら、
公共通貨でベーシックインカムやればいい。
212 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:50 ID:/36hU7BP0
>>191 どっちもアメリカの下請け機関だからな。
公務員とかマスコミとかは常に自分達の取り分だけは補償されてるから。
医療費問題でも、厚生(労働)省がマスコミ結託して、国民を洗脳してきたし、
かつて、建設省も水需要の過大予測をよくやってた。
国の大借金宣伝も、騙し(だまし)ですよ。
214 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:56 ID:OUvf/04l0
ユダヤ系民間企業の長王銀行から金を借りる仕組みにカケラの疑問を持たないゴイム(人間家畜奴隷)は今すぐ市ね
お金というものは時代時代の泡のようなもんだよ。
お金を残してもある意味無価値。
それよりはお金という虚を使って、物やシステム(富を生み出す)を残したほうが後世には良い。
216 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:44:40 ID:/1MPhEpc0
>>201 別に民主党の弁護をするわけでも自民党をくさすわけでもないが、
「予算はともかく膨張、公共事業は(小渕以降)漸減」って傾向は一貫して
るよ。別にどっちが政権とったからどうって話じゃないんじゃない。
純粋な疑問としてはだな。
国債発行しまくりが、いつまでも続けられるのかどうかだよ。
続けられるなら
>>1のおっさんの言うとおりなんだろう。
>>171 セメントは国産。鉄鋼も国産使え。箱物作れとは言わないが、やるべき公共事業はやらないと。
219 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:10 ID:Fif4ijEi0
日本の国債金利がなぜ史上最低なのか誰か教えてくれ!
>>207 ある程度アクセルを踏んだら大きく動くと思うんだけどなぁ
動き過ぎたらブレーキをふめばいいのさ
222 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:45:33 ID:7NegeLlL0
公務員は使い放題って訳?
じゃ、国民一人一人にも1億くらいかしてくれー
>>185 三橋が間違っているのは、それらの指標を勝手につまみ食いしている所。
その結果、「政府の負債は国民の資産だから問題ない」とか「国債も紙幣もどんどん刷ればいい」だなんて小学生にしか通用しないトンデモ理論を展開する。
226 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:20 ID:tX4QRH73O
ところで外貨準備って日本国が過去に国際競争に勝ってきた結果、すなわち国力の蓄積の結果だよね。
それを使って原材料を買って輸入して国内で加工して公共事業に当てれば、国内の雇用増大とインフラ整備≡国民生活レベルの向上が同時にできるよね。
なぜそれをやらないの?
>>180 お前の言ってるベーシックインカムって結局は労働無きばらまきでしょ?
それで国が良くなるわけないじゃん。
つーか、労働は義務だぜ。そこは否定しないんでしょ?
228 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:40 ID:8K2F/OF70
>>187 ちまちま壊れるからちまちまな需要しかできないんですよ。
も、ドーンとね。
229 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:44 ID:himhGzLX0
>>185 それには実は大きな間違いがあるんだよ。
確かに日本の評論家たちの論はおかしいのはその通りなんだが、それにはたぶん理由があると思われるんだよ。
でも「結論」は別に間違っちゃあいない。
論を意図的におかしなことにしてるのは「税金上げて解決だ!」という意識を国民に持たせたいから。
他にも方法あるのに、それを取りたくない官僚達にとりこまれたTV局の流れにそってるんだろうな。
三橋氏のは結論が間違ってる(というか机上で自分の都合の良いデータだけみて考慮漏れが多すぎるって感じ)から論外
>>210 なので三橋は、どうせ景気対策で金を使うんなら老朽化したインフラの更新と世界的に見て貧弱なインフラの増強に使え、と言っている。
232 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:58 ID:AT0YsrAK0
どんなに自分自身が大丈夫と言ったところで、
まわりの信用を失ったら取引がしてもらえなくなる。
国もこれと同じだろう。
結局日本はドルの傘の下にいる。
233 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:47:31 ID:/1MPhEpc0
>>204 ちなみにそれも大分誤解かな。公共事業はそもそも予算の10%程度で、増えようが
減ろうがさほどの影響はない。予算の大半は福祉予算で、これはもうどの政権でも
一貫して増え続けている。どの結果日本の国家予算はひたすら拡大中。
マクロ的には公共事業に使おうが福祉に使おうが一緒なので、「公共事業を増やせば
景気が良くなる」はそもそも幻想。
>>216 政権ウンヌンと言うか、アクセルを踏む勇気がある総理大臣が現れないかなぁ
235 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:47:52 ID:Gtz0gWmh0
236 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:47:57 ID:/36hU7BP0
>>204 公務員に高給を払うという形での公共事業は毎年大規模に実施されていますよ。
公共事業の形など何でもいいのです。
コンクリートだけが公共事業ではないのです。
ただ、田舎の馬鹿アホにも出来る仕事がコンクリートしかないというだけなのです。
こういう馬鹿なことはもう止めましょう。
>>227 いや、消費が増えれば生産も増える。
その生産は機械がやる。
人間がやらないといけない労働の価値は高くなる。
俺は経済のことはよう分からんが、ソース元での読者コメントやここでの議論が活発になってるから
著者が挑発的な言葉であえて問うた甲斐があるだろうと思ってる。
>>235 銀行というより、過剰信用を放置する日銀が諸悪の根源
はっきり言って前例がないから解らない
241 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:49:05 ID:6RStpUaU0
このスレは朝生より値打ちあるな
242 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:49:30 ID:xB9iVeEK0
>>203 大学は研究能力の高い奴に弟子入りしてノウハウを盗みに行くところであって教えてもらいに行くところじゃないからなぁw
教えるのうまくても中身が無かったら教えるものが無いしなw
教えるのうまいに越したことはないがそんな贅沢は言えないほど研究者は人材不足なんでしょうがないなw
243 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:49:49 ID:m2xkCKGw0
>>215 超インフレ化を不可避と考えるならここで札刷って財政出動、ベーシックインカムで個々にばら撒くってのもありかもね
国民の民度が高ければそれを自主的に基礎的な生活防衛に回してインフレに備えるだろうけど
>>226 全然違います
単に政府短期証券により国民から借りた円で米国債を買っただけの代物です
>>150 ちなみに現在のドル円レートですと10〜20兆円の含み損かと思われます
不動産価格はインフレになると価値も上がる
建設国債の発行目的
特例として許されてる
同額の資産が次代の残る
質の悪いシュミレーションゲームなんだよな。
良くいっても、テキストのなかの一般論。
教科書どうりに落ち着くのを待ってる間に全員餓死の可能性大だな
245 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:23 ID:C/NuvIVD0
当然、公務員の給料を30%カットしてから消費税10%な
>>234
あのな、民主主義ってのはシビアなんだ。
上に立つのは支配者じゃなくて代表なんだ。
殿さまなら運が良ければ名君に当たることもあるが、
民主主義では民衆がアホだったらずっと代表もアホなんだよ。
>>240 前例あるぞ。
戦前の高橋是清とか、江戸時代の大岡越前の貨幣改鋳とか。
>>220 未だにお金は使えば無くなると勘違いしているのかよ。
249 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:40 ID:MtEk3JH80
>>229 何処がどう間違ってるのかちょっと説明してみてくれ
250 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:46 ID:lPfs8R4M0
>>236 公務員に金払ってやっても全部貯蓄に回って市場に金が流れないだろ
地方の土建屋とか散財が生活の糧のアホも市場原理の役に立ってる
あいつらは食物連鎖で見かけは悪いが大事な役割を果たしてるミミズのようなもの
山師の虚言で失業し破綻し借金だけ押し付けられる間抜け
サービス残業なるふざけた習慣
過労で自殺
まさに阿呆国民
>>233 公共事業をやる意味は「仕事を作り出すこと」だから。
金をばらまくことは国家の義務ではないが、国民に仕事を与えることは国家の仕事でしょ?
で、デフレの解消の為には失業率を下げればいいわけで。デフレ不況下でやるべき政策は仕事を作る事じゃないか?
>>224 三橋氏はデフレギャップ(GDPギャップともいう)を埋めよ、と言ってるだけだ。
「国債も紙幣もどんどん刷ればいい」とは言ってない。
それに日本の国債金利(長期金利が1%以下)がどんどん低下しているのは、
需要を欲している証拠である。
>>240 そこなんだよなぁ・・・だからこそやってもらいたいんだがw
255 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:51:45 ID:OUvf/04l0
ユダヤ錬金術の中央銀行制度を廃止して政府発行通貨にしろ!
そうすりゃゴイムどもだって選挙の重要性が少しは理解出来る
通貨の発行権だけあればそれで良い といった金融マフィアの時代を終わらせなければいけない
256 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:52:07 ID:S/u9j1r50
>>252 >国民に仕事を与えることは国家の仕事でしょ?
違うよw
日経のコラムに書く前に日経の記者に説明すりゃいいじゃん・・・。
>甘味処「冷奴」φ ★
引用長すぎ・・・
>>211 今年公共事業削りすぎて道路整備・治水工事も出来ないところ続出。
さらに災害対策費削って災害予備費使ってる。
大地震起きても復旧無理な状況になってたりする。
バランスシート信者は、信用収縮を考えてないし、駄目だろ
会社のバランスシートで、株式・土地を時価で計上してる状態なんだから
259 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:53:16 ID:himhGzLX0
>>233 >マクロ的には公共事業に使おうが福祉に使おうが一緒なので、「公共事業を増やせば
>景気が良くなる」はそもそも幻想。
一応、三橋氏と儲は「公共事業は乗数効果が高いから」と言ってる。
ほとんど変わんないしw 今の日本で乗数効果の高い公共事業なんてあるのかどうかも疑問だがw
麻生の定額給付金も評価してたっけかなぁ…w どこからどうみても何の効果もなかったがw
>>242 大学はお遊びの学問より、もっと実学的なものを取り込んでいくべきではなかろうか
理系は変らんかもしれんが
あと自分で勉強するやつ以外は用なしって状況をどうにかしないと
国策としての教育の強化にはならないと思う
261 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:53:44 ID:ENtbrA8L0
要するにインカムのソースはどこかってのが大事なんだろ
日本の場合はそれが科学技術だと思う
国債であれ税収であれ、金のめぐりは全てそのインカムの転用だ、と
262 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:53:57 ID:YND9/B5K0
この人って、韓国経済は破綻するって言ってた人?いつ韓国経済破綻するの?
一向に破綻しないし、この人の言うこと信じられるの?
>>256 国民の義務が労働なら国家は国民が義務を果たせるように仕事を与えなければならない。
当然、国家は国民に仕事を与える義務がある。
264 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:54:10 ID:lPfs8R4M0
公共事業削減で道路が増えず、地方は増え続ける車に対応できずに
渋滞多発で大変なことになってるぞ
公共事業=悪と意識を植え付けるマスコミの戦略はさすがだな
>>250 その通りだね。
公務員に金を払い過ぎなのもデフレの一因。
公務員という人種はリスク回避ばかり考えてるから
貯蓄を過剰にし易い。そこに過剰な賃金を払うと
当然にデフレ要因になる。
もし公務員の給料を3割カットして、その金を
他の政策に使えば景気浮揚効果はかなり高い。
>>246 多数派の代表だからなぁ・・・
つまり今はデフレの方がいい生活ができるって人がいまは多数派なのかね
全く根拠はないんだが、デフレで得する公務員と法で保護されている
大手マスコミが誘導しているとか思っているんだが・・・
267 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:54:35 ID:m2xkCKGw0
ま、この件を考える際はドルとユーロ(と元)、それらの関係性を無視して
議論はできないことは注意すべきだと思われる
>>1が70円台の円高で日本経済復活、という主張をする輩であることも、だな
>>202 >>255 JFKはそれやって殺されたという説があるよね
268 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:00 ID:0JU7yi8u0
>>243 いや、札刷る前に資産家が国債売るなりして、地金なりに退避するから、国債利率上昇=紙幣信用下落インフレになる
つまりそんなに刷れなくなる
269 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:05 ID:8K2F/OF70
まずですね、地方に交付金はやらない。もうね半分ぐらいの県はつぶれていい。
その分を拠点都市に集中投下するのだ。あとな、公務員にばらまくのはいいんだが、
公務員を選ぶときに、浪費癖のあるやつを採用するのだ。
>>261 科学じゃ無くてもいいんだよ。付加価値が生まれるならね。
271 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:32 ID:9kJvpuOrO
アホな俺の理解では
ものすごく簡単に言うと、債務もあるけど債権もある。で合わせると債権の方が多いから心配すんなてこと?
>>260 そういうの専門学校の役目じゃないかな
名前は「大学」でも中身は専門学校みたいなところも多いけど
自分で勉強する姿勢を身につけておかないと、大学出た後の勉強の方が重要なんだし
273 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:55:58 ID:himhGzLX0
>>248 >
>>220 >未だにお金は使えば無くなると勘違いしているのかよ。
お前がアホw
政府を一企業としてみた場合を考えてみろや。
国全体に金があっても、必要なときに「政府」が金策ができなかったらそれでオシマイだと言ってるんだよ。
黒字倒産みたいなもんだ。
土木工事で道路などのインフラが整備される→輸送コストが減って無駄削減。
介護などのサービス業に投資→人の満足は得られるが、それ以外の効用なし。
せいぜい家族の労働力の開放と言いたいところだけど、同じことを違う人がやるだけで
あまり意味なし。仮にプロの方が効率よく仕事できても、結局余った労働力の行き先が
なければあまり意味なし。
275 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:56:18 ID:S/u9j1r50
>>264 必要なとこに確実に必要な分だけ作られるならいいけど
政治家の利権でどうでもいいとこにできたりするから
無駄と言われるんだよ。
276 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:56:24 ID:Fif4ijEi0
>>262 予想が外れたのは事実だが、一時期韓国がウォン高で死にかけてたのも事実。
全く分からない。
ところで戦時中とバブル期のバランスシートはどうだったんだろう?
異常な数値が出てるのならいいが
バランスシートでは分からないというなら予測すら無理と言うことになるんじゃないだろうか
>>269 県潰してどうすんの?
その借金は国にくるぜ?
>>243 え!?
円(つまり日本の国力)の保証でドルを担保してるってことじゃないの、それ
281 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:57:16 ID:lPfs8R4M0
>>269 >公務員を選ぶときに、浪費癖のあるやつを採用する
そんな面倒なことしなくても重要な建物、道路をつくってる
建設業の連中は元々浪費癖のある奴で揃ってるぞ
282 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:57:16 ID:xB9iVeEK0
>>260 自分で勉強しない奴をする奴に変える教育をどこかでやるべきだな
今までは大学でカルチャーショックを受けて自力で自分を変えるのが当たり前だったが
今は大学で洗礼受けても自分で気づかない奴が多いから誰かが教えてやらんとな
>>233 いや、福祉にだけばらまいたら、資産が残らないから、国全体のバランスシートは悲惨なことになるんじゃないのか?
民主党は、さらに子供手当てや生活保護といった国民の資産にならない、あるいは生産性の向上に
繋がらない事ばかり優先してるけど、これも破滅に向かう政策じゃないかと思うんだが。
284 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:57:55 ID:m2xkCKGw0
>>268 この問題、突き詰めるとどの段階で通貨の信用が失われるかという話になるのよね
ある意味バブルの再来であり、その市場で大儲けすることを企む輩がいるから話がややこしい
じゃなんで子ども手当批判してんの?
>>275 無駄って何よ、具体的には人口何人以下の集落には2車線の道路は必要ないと思う?
デフレ脱却が大事なんだから、無駄があっても出すことが大切。
無駄だからどうのこうのといって出し渋るからいつまでたってもデフレから脱却できない。
無駄な公務員はデフレが収束して緩やかなインフレになったらいくらでもカットすりゃいいんだ。
財務省・・・バカを煽って増税増税、んで人件費に回すよっと。
マスゴミ・・・バカなんでよくわかんないけど、センセーショナルに書けば儲かりそうだな。
289 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:58:15 ID:/1MPhEpc0
>>252 で、仕事を作る事もすでに福祉で大分やられている。でも大して効果はないよね。
結局国が仕事を作っても、それが本当に必要な仕事か、国無しでも回る仕組みじゃなきゃ、
国がお金をつぎ込むのを止めた瞬間とまってしまう。で、延々延々お金をつぎ込んで、
借金が募る。「内需の自立的回復」に至らないわけだよね。
だから国がよく分からん公共事業で仕事を作るくらいなら、減税で企業にお金を使って
もらって仕事を作ってもらう方がましだと思うな。まあこの辺は好みの問題なので、
公共事業論を全否定はしないけど。
でも好むと好まざるとに関わらず、この先インフラメンテのお金がかさむのは
同意。
290 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:58:17 ID:xCo695kP0
>>256 ちがわねーよ(笑)
資本主義経済における政府の役割とは、本来的には、
「民間経済が健全に成長するように、需給や金利、物価などを調整すること」
だ。
インフレ下で国内の供給が足りないのであれば、増税や政府支出削減により需要を減らす。
逆に、現在の日本のように需要が足りないデフレ環境下では、減税や財政出動により需要を増やす。
それが政府や役人の重要な仕事。
しかし小泉は、新自由主義ーーなどと言って、民間で勝手にやりなと、その最も重要な仕事をホッポリ投げた 。
そのあげくがこのザマだ。
>>260
実学的なのは専門学校に任せた方がいいんでないかい?
後大学を減らしてその代わり研究所をもっと増やした方がいいと思う。
学生の指導で研究時間が減ってるし、研究所なら少なくともその問題だけは解消できる。
父ちゃんに沢山クルマの借金がある息子が居る家庭があるとして
クルマも息子も父ちゃんもその家の中に有るからその家自体は問題無しってことか。
>271
たとえば、親が息子からお金を借り続けたとして、その家族は破産するか?と言われれば破産しない
つまり、そういうこと
政府が日本国内の経済主体から借金しようとも日本は破綻しない。
>>266
そりゃそうだな、今貯金があるやつはデフレのほうがその価値があがって行って
しあわせだ。つらいのはこれから稼ごうとする若者だな。
だけど高齢化社会で、バブルまでに稼ぎまくって貯金もちの老人のほうが圧倒的に多いんだから
デフレ支持が結果多くなるわな。
そして年寄りがいばりくさって若者が暗い世になってると。
>>273 企業と政府を同一視する時点でアウト。
政府には企業が使えない手も使えるって事を理解しようぜ。
296 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:59:02 ID:ePOr39Yd0
>>273 お前がアホw
日銀に国債引き受けさせりゃ政府が金策できない状況なんて存在し得ない
297 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:59:09 ID:c9vZPGID0
なまぽ>ビル・ゲイツ>孫正義>>>>>地方公務員>国家公務員>>>医師>放送会社社員
>大企業社員>>>>中堅企業社員>>中小企業社員>ホームレス>司法修習生>受刑者>ハケン
298 :
かわぶた大王:2010/08/17(火) 21:59:10 ID:HAYYHrUa0
>>266 多数派というわけではない。
ただ、金融政策に対する強い影響力を行使できる連中が、
デフレの方が良い暮らしができるから、一貫してデフレ政策を
押し進めてきたということは否定できない事実。
日本の国家のバランスシートが黒でも、政府部門が差し引き赤なんだろ。
しかもどんどん増えるし。
だめじゃん。
300 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:59:31 ID:lPfs8R4M0
景気を潰すには消費活動を率先して行ってる層に
金を回らないようにすれば簡単につぶせるよね
301 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:59:35 ID:kBvCcrKCO
いいねいいね伸びてるねぇ
>>266 >デフレの方がいい生活ができるって人
多数派だよ
年寄りとか、ね
お前ら選挙行けよ?
無理は承知だけど、電気ガス水道は国営でやるべきじゃない?
それをもってベーシックインカムの一部にしたら?
大口の顧客などのために民間がいても別に構わないし
304 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:01 ID:0JU7yi8u0
>>275 無駄もあるが、国家として軍隊か公共投資は必要
なぜなら、かならずどこの国にもお馬鹿な若者が存在するから
その若い体力処理をきっちり労働に向かわせないと、結局治安維持と刑務所と老後の生活保護に金がかかる
んで、そっちのほうが国家として損失大きい
305 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:14 ID:himhGzLX0
>>271 >アホな俺の理解では
>ものすごく簡単に言うと、債務もあるけど債権もある。で合わせると債権の方が多いから心配すんなてこと?
三橋氏が言ってるのはそういうこと。
だが、「債務もあるけど債権もある。で合わせると債権の方が多い」のは正しいのだが三橋氏がオカシイのは、
そういう状態でも起こる危機、に関して完全に考慮漏れしている所。
>>272 まぁ大学つぶして専門学校増設でもいいかもしれんが
だいたい重要な知識や技術は企業が持ってるから
大学なんて存在意義があまりないんだよな
307 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:35 ID:R+U560yr0
公共事業と金融緩和でインフレにして技術や文化に金かければいいんだよ
おれが三橋さんに望むことは一つ。
総理大臣になって日本をスーパーIT大国にして
会社に通わなくても仕事できる社会にしてくれw
たのんだww割と真剣www
309 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:46 ID:8K2F/OF70
>>279 つぶしておけばこれ以上増やさなくて済むだろ。
付加価値が出にくい田舎はつぶしていくべきなのさ。
310 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:55 ID:/1MPhEpc0
>>286 その線引きというか、割り切りをするのが政治の仕事だよね。
「たとえ1人の集落でも、東京と同じ暮らしを保証します!」ってなかんじで言ったら、
破綻は当然。でも流石に、「田舎は全くいらん、全員東京に来い」でも成立しない。
そこは涙を呑んで、ある所で線引きをして、あんまりインフラコストがかさむ所はあきらめて
地方都市ぐらいに転居してもらうって感じで日本全体をリストラしていかないと、
田舎の維持費で日本は沈んでしまうよ。
311 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:01:09 ID:b1a6FS4I0
その政府の、資産と負債の差額が大きいことが問題なんじゃないか
さすがにバランス崩れすぎだろうと
通貨の価値を保障するのはその国の政府によるところが大きいんだから
政府の財政が破綻したら、通貨もゴミクズになり得る
そしたらもうバランスシートどころじゃねーぞ
>>293 でも家族間で踏み倒しとか起きるわけでしょ
>>284 仕事があっても働かない日本人が増えすぎた時が終わりの時かと・・・
>>277 つか、通過スワップが必要になった時点で財政的には破綻状態なんだわ。
外部からの援助でどうにかデフォルトしなくて済んだってだけの話で。
315 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:02 ID:m2xkCKGw0
>>280 日本の国力というものを政府の経済力とするなら間違い
日本国民の経済力とするなら正解
ちなみに産油国では政府保有資産でドル投資しているので
あれは君の言うように国力の発露と言えると思われる
>>293 だが息子の家計は硬直化するよね
親に貸してるカネはあるけど使えないから車が買えない、みたいな
そこで親がカネは返せないかも、と匂わせたら?というのが
>>1のお題の原点なんだろ
316 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:07 ID:D+qZiAML0
>>283 >いや、福祉にだけばらまいたら、資産が残らないから、国全体のバランスシートは悲惨なことになるんじゃないのか?
それは公務員にボーナス出してる政府の言う事ではないよなw
>>299 政府の赤が増えた分、民間の黒が増えるってだけの話です
こども手当てで政府の赤字は増えたけど、もらった人がほとんど貯金に回したので増えてます
318 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:29 ID:himhGzLX0
>>296 >
>>273 >お前がアホw
>日銀に国債引き受けさせりゃ政府が金策できない状況なんて存在し得ない
それを馬鹿みたいにやりつづけたらどういうことになるか想像してみろや、 マジ阿呆が…
319 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:42 ID:HR8Sy+nVO
>>1 この人のは、只の言葉遊びに過ぎない。
今、国債を誰が買っていてどれくらい余力があるのか、余力がなくなったら中国なんかが買い付け始めて外交カードに使われる恐れがあるとかの視点が全くかけている。
こんな三流評論家がノサバっているから、日本の財政も傾くんだよ。
320 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:47 ID:0JU7yi8u0
>>284 うん。預金封鎖や財産税や固定資産大幅増くらいしないと、資産家のアンテナには勝てない
資産家=経済を毎日監視するお仕事してる人だから
>>286 まぁ、役人のお馬鹿な計画で本当に金を失っただけってケースも多いからなw
水の貯まらないダムとかさw
322 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:03:10 ID:D+qZiAML0
>>317 >政府の赤が増えた分、民間の黒が増えるってだけの話です
その民間の黒は踏み倒されるのが前提みたいなレスが多いけどなw
323 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:03:41 ID:D+qZiAML0
>>309 だから潰したところで夕張市のようなことになるんだけど?
破綻したからって無くならないんだよ。
結局国が負担することになる。
>>312 なら息子が親に払う家賃を親から借り続けている、みたいな。
326 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:04:34 ID:0JU7yi8u0
>>284 つうか株式市場自体がすでに各国政府を脅かしてる
「市場に資金流さないと暴落させるぞ」とね
327 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:04:38 ID:S/u9j1r50
>>293 でも、息子の金が尽きたらもう借りられない。
この手の話を、家庭に例えるのは間違い。
息子は金を製造できるとかそういう前提を置くなら別だが。
328 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:04:41 ID:9I5BmoSi0
なんでサウジアラビアみたいに石油資産がある国が上位に来ないのかわからん
日本なんて、金以外の資産とかなさそうなのにな
329 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:04:43 ID:xCo695kP0
>>315 親が息子から金借りて、何に使っているかが問題。
つか、経済学って使い物にならねえなw
真逆な説が成り立ちうるんだからw
331 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:05:01 ID:kBvCcrKCO
どんなに小さい政府でもやらなきゃいけないのは国防、治安維持、必要最低限の公共事業の三つ
332 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:05:08 ID:ePOr39Yd0
>>318 民間に金が回って好景気になる罠
で、税収上がって借金返せると
お前の考えは使った金がどこかに消えてなくなると思っているバカの発想だ
>>262 この人が逝ってた破綻とは別だけども、
今の韓国て破綻みたいな感じらしいね。
サムスンあたりはいいけど、それ以外は駄目駄目の超格差社会。
日本で例えると、トヨタの社員は年収2000万円だけど、普通の皿は年収ぬわ100万円
マスコミは報道しないけどね。
334 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:05:38 ID:AU8s6Ifo0
ま、三橋ファンの俺としては批判だろうとなんだろうとこんだけ知名度が上がってる、ってことが嬉しいわ。
三橋自身も言ってるが、一番辛いのはスルーだからな。
335 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:05:42 ID:lPfs8R4M0
>>321 レスざっと読んだが俺と同じ考えの人がまだいたとは日本も捨てたもんじゃないな
公共事業=悪とか言ってる間は景気も良くならないし、国も栄えない
>>240 前例は、ビクトリア朝時代のイギリスにあるらしいんだが。
国としては黒字でありながら、長期のデフレで物価が下がりつつ、国がとてつもない借金を背負いこんでいた前例は、
ビクトリア朝時代のイギリスにあるらしいんだが。
ただし、この時期のイギリスは全世界を支配する超大国だったわけで、日本の置かれてる状況とはまるで違うけど。
結局、細かい数字がどうのこうのというより、国としての安定や国民の質、国家の強さっていうのが国債を引き受ける側
としての信頼ってことになるんじゃないのか?と思わざるを得ない。
337 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:06:04 ID:D+qZiAML0
>>329 なんの役にも立たない壺でも買っちまってるんじゃね?w
いずれにしても国家は破綻せずとも
たいがいの人の生活設計は破綻する
娘を身売りに出す時代again
339 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:06:20 ID:8K2F/OF70
>>281 まあたしかに、土建の社長とかは、高級車すきだったりするよな。
だが、土建の末端労働者は、パチで浪費するだけでないか?
効果的に浪費するのは若いねえちゃんだろ。
だから公務員には若いねえちゃんを採用。
結婚したら女は堅実になるから、結婚したら退職ルール付な。
>>315 日本国民の経済競争力の蓄積が外貨準備高って形で存在してるんじゃないの?
そんなに対外資産や国内資産があるなら、わざわざ借金しなくても
その資産を売ればいいじゃん。
なんでそうしないの。
ねえねえ、ほんとうにその資産て価値があるの。
343 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:06:52 ID:GKGTqQcp0
負債に見合う資産があるから大丈夫なら、その資産でさっさと負債を返済しろ。
返済できないのは、その資産が絵に描いた餅だからだろwww
返済すれば金融機関が返済されたカネの運用に困って、必死に融資をするさ。
そうすれば、信用創造によって景気は良くなる。
デフレの元凶は、金融機関が安易に国債を買って、必死に運用先を探さないから。
不動産や株にカネが流れバブルも起こるだろうが、ある程度は仕方ない。
>>327 その親は息子が経営しているアパートの家賃を払うために息子から借りているので、
息子の金が尽きるという事はありえない。
>>278 バブル期のバランスシート
<1990年>
政府資産 271兆┃政府負債 294兆円
政府以外資産4219兆┃政府以外負債 4144兆円
---------------------------------------
資産合計 4490兆┃負債合計 4438兆円
┃純資産 52兆円
>312
起きうる。
ただし、親が息子のためにお金を使っている場合は踏み倒されたとしても損失にはならないよね?
親が他の家族から借金をして踏み倒したとしても、お金が家族の為の資産が形成や
用益にともされてる場合は概念上損はないことになる。
政府というのは建前上、国民の為の資産形成やサービスの提供をするのであるから、
踏み倒されても国民全体としての損失は0
もちろん、国民間での分配割合は異なるから、損する人得する人がでるのは当然だし
税の配分が公平でないのと一緒
>>289 福祉と建設業の労働の差は時間なんだよな。
福祉の仕事とか職を失って次の日からやるの無理でしょ?
建設業の仕事って単純作業ならすぐに職に就けるんだよ。
建設業ってのは最低レベルの労働者の受け皿になってたんだよ。
そこをつぶしたら色々問題が出てくるのは当然だよな。
>>321 就業率100%や悪や無駄が無くなるって事はないんだろうけどね、
そこを目差すことはやらないといけないんだろうけど
なんか敏感になり過ぎてると言うか、マスコミがツッツキ過ぎと言うか・・・
三橋なんたらさんがどれだけ心配した所で
国の借金の意味を知ってる所か興味がある人も
総人口の0.04%もいるかどうかなのが現実では?
結論
>>1は根本から間違っている
350 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:07:54 ID:R+U560yr0
>>332 インフレ率が2〜3%程度で国の借金のGDP比を減らせる
お金は経済の血液って感覚がわからない人が多いんだろうなあ。
お金は循環させることでいろんな富を産み出すもので、それが滞ると
全体は死に至ってしまうというあたりが。
>>226 外貨準備を出す
↓
外貨が安くなる
↓
相対的に円が高くなる
↓
輸出業が死んじゃう!
からじゃないの?
353 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:08:14 ID:0JU7yi8u0
>>321 >>304に書いたが、経済的効果なら軍隊よりはましw
毎日無駄に走らせて穴掘らして埋める日々だから
>>318 別に誰も馬鹿みたいやり続けろなんて言っていないし。
経済を回す呼び水の分だけやれってだけの事だよ。
355 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:08:28 ID:zvy6frY1O
国家やマクロの経済はこいつみたいな頭の良い奴に考えさせるさ。
庶民はあれこれ考えず、とにかく貯蓄して、将来の安心を買うべし。
合成の誤謬?
知らんがな。庶民にはとうてい関係無い無い。
356 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:08:42 ID:m2xkCKGw0
>>319 でもれっきとした自民党公認の候補者だったんだぜこの人
>>326 そこで年金資金を買い支えに回してその筋に逃げ場を作ってやっただけでなく
その後で売り崩す資金まで与えるという一粒で2度おいしい状況なわけだな
>>329 確かに、親の保有資産の質の問題だね、バランスシートで語るなら
流動性が高く、価格が安定したものならば子はどっしり構えていればよいが
結局のところ、
・政府が民間に仕事を発注
→ お金が足りなくなって 不払いが起きるようになる
・公務員の給料が滞るようになる
この症状が表れるとやばいってことでしょ。
対処として
・紙幣を刷る→インフレがどうなるか分からない
・国債発行→そのうち利息も払えなくなって誰も買わない。
でもドルで石油や資源は買わなければいけない。が、金が足りない。
家族内で金のやりとりしてるようなものだから大丈夫!なんて幻想だわ。
>>303 何?共産主義の方ですか?
無駄に政府を大きくする意味がわからない。
光熱料金って高いか>日本
359 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:09:36 ID:QRlxQil10
自民躍進の参院選で、一人無職の人ね。
360 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:09:40 ID:D+qZiAML0
>>340 >政府の赤は絶対返済可能なのか?
踏み倒しの意味ってわかってる?w
361 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:09:50 ID:xCo695kP0
なぁなぁ、
君達の中には、【自分たちか稼げるようになる】という発想はないの???
そりゃあ、介入しても、国債発行しても、【自分たちの稼ぎが変わらない】なら
おまえらの言うとおり行き詰まる。
でも基本的には、介入も国債発行も、【おまえ達の稼ぎを増やす】ための施策だろ???
なんで議論の前提が
介入しても、国債発行しても、【自分たちの稼ぎが変わらない】
なんだ????????????????????????
介入や国債発行で投資して貰っても自分たちの稼ぎを多くする自信がないのか????
362 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:09:51 ID:himhGzLX0
>>317 >
>>299 >政府の赤が増えた分、民間の黒が増えるってだけの話です
>こども手当てで政府の赤字は増えたけど、もらった人がほとんど貯金に回したので増えてます
だーかーらー 民間の黒が増えてもそれを信頼が落ち続けている&旨みもない国債にまた投資する国民がどれだけいる?
すでにその徴候(札割れしてスンナリ調達できない時がでてきたり)あるだろ。
BS論者がおかしいのはあまりに「都合よく」考えすぎなところ。
”政府が赤でもその分、国民の資産になってるから増えた量だけまた政府に循環するさー”なんてプログラムみたいな行動する人間ばかりじゃ無いんだよ、現実は。
>>323 政策の実施に法律が邪魔なら法律を変えればいいだけの事だよ。
国の借金は一人当たり云々と言うが、法人だって税金払うんだから、法人の分も一人としてカウントするべきだと思う
365 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:08 ID:/1MPhEpc0
>>347 それはそうかもしれんが、そうだとすると、「社会政策」として公共事業を
やれってことだよね。「産業政策」や「景気対策」とは又別の観点だよな。
>>326 日銀「人質(株主)を取られても屈しない態度で見守りたい」
>>357 >ドルで石油や資源は買わなければいけない。が、金が足りない。
日本は経常黒字国家だし、巨額の外貨準備を持っていて
しかも現在は異常な円高なのだが?
368 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:30 ID:D+qZiAML0
>>344 >その親は息子が経営しているアパートの家賃を払うために息子から借りているので、
>息子の金が尽きるという事はありえない。
他の部屋が全室空き室になっても大丈夫なんだっけ?w
369 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:34 ID:oVQ7Si7HO
まず不換紙幣、管理通貨制度が理解できないと何を言っても無駄
日本銀行券は原価数円のペーパーってことを認識して欲しいよね
>>266 > 多数派の代表だからなぁ・・・
違うよ。
選挙に行く人の中の多数派の代表だよ。
デフレを嫌う層がここでどれだけ騒いでも選挙に行かなければ政治家の人は見向きもしないよ。
票に繋がらないから。
>>362 下がり続ける不動産にも
暴落の危険性がある株にも
市場が小さくなっていく実業にも投資出来ないんだから
国債が最高の投資先
372 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:42 ID:8K2F/OF70
>>324 夕張はつぶれてないだろ。だからまだ負担が増え続ける。
札幌とかに強制移住させて廃村にすればよかったんだ。
政府の負債を国民の資産で相殺するなやw
374 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:59 ID:m2xkCKGw0
>>339 土建の社長の高級車は資産を取引相手に見せて安心させるという側面もある
>>341 だから君も三橋もなんで国民と政府の資産を敢えて混同したがるんだw
それは全くの別物だ
375 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:12:04 ID:D+qZiAML0
>>363 >政策の実施に法律が邪魔なら法律を変えればいいだけの事だよ。
ダニ公務員の厚遇を続けてる限りは国民としては認められないおw
>>345 ありがとうございます!
・・・でもさっぱり分からない。52兆は妥当なのか、異常なのか。うーむ。
377 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:12:05 ID:himhGzLX0
>>354 >
>>318 >別に誰も馬鹿みたいやり続けろなんて言っていないし。
>経済を回す呼び水の分だけやれってだけの事だよ。
いや、あの…現状だと巨額の財政赤字が必要な予算計上をそもまま続けざるを得ないから、毎年のようにやりつづけることになるんだけどw
>>364 そもそも国民1人当たりの国の借金という指標自体が、国民を脅すだけの目的のもんだからねw
379 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:12:37 ID:0JU7yi8u0
>>293 >>305 >>325 今の円高は、世界の資産の円への退避≠日本への積極投資
つまり日本の口座への預金状態
んで口座入れたら利子がつく
日本の銀行は利子支払うために国債買う
つまり国債には隠れた海外資金での購入がある
円への信用がなくなったら資金引き上げ=日本の銀行は国債を大量に売らざるを得ない
バランスシートと言ってもなあ・・・
企業内部でも赤字部門があって、赤字部門は閉鎖されたりするんだよね。
で、いまの政府は、閉鎖部門てわけですね。
381 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:13:00 ID:D+qZiAML0
>>363 補足
悪いが国民は政府を支えるために居る訳じゃないんでねw
382 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:13:12 ID:ENtbrA8L0
借金まみれの日本の国債が売れ続けるのはなぜか
それは「金が帰ってくる」という気分による
ヒューマンファクターをバカにすべきじゃないよ、経済学は
>>285 私は、海外にお金が流れるって点で批判してる。
ちゃんと国内に金が流れるなら悪くないと思う。
資産があるって言っても現金化は困難でしょ?
>>368 親に貸したがっている息子で溢れかえっているようなものなのだが?
>>317 子ども手当って国籍制限ないし、扶養控除廃止の為に実質増税なんだけど?
387 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:14:39 ID:ygzEWIOj0
「国の借金」って言わずに「政府の借金」って正確に言えばいいんだろ
まあ普通の事務系会社員ならわかるレベルの会計の基礎をマスゴミがわかってないってのは確かにそうだな。あ、わかっててミスリードしてるのか。
日本経済を潰す意図があるとしか
389 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:14:56 ID:D+qZiAML0
>>385 >親に貸したがっている息子で溢れかえっているようなものなのだが?
幻影でも見えてるわけ?w
390 :
かわぶた大王:2010/08/17(火) 22:15:15 ID:HAYYHrUa0
>>382 金は確実に帰ってくるよ。
すこし滞ることはあるかもしれないけど、
最終的には帰ってくるよ。
いざとなったら、じゃんじゃん刷るからね。
ハイパーインフレで価値はゼロに近づくかもしれんけど。
391 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:15:15 ID:GMSRYIktO
借金を返す為に、腎臓を売れ!、肝臓を売れ、角膜を売れ、心臓を売れ!
>>368 ところが日本は家族以外からの家賃収入もある状態なんだなあ。
>>343 因果関係が逆じゃないでしょうか。
今はデフレです。需要(特に内需)が不足しています。
こんな状況で企業は設備投資などのお金を使えるハズがありません。
バブル後の企業はずっと借金返済を最優先として行動しています。
儲けを出す見込みの無い今の企業に銀行もお金を安易に貸せるハズもなく
特に中小零細企業に対しては貸し渋りの傾向にあります。
政府は『公共事業と言う名の内需を減らす』ことを止めて
内需を創る=公共事業を増やす事も重要でしょう。
あと資産を使って返済なんてしなくとも、日銀が国債引き受け量増やせば済む話です。
394 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:15:32 ID:j7e8rvdCO
俺みたいな馬鹿でも こうやって解りやすく言ってくれると 政府や日銀 財務省のずるさが解る
>>1ありがとう
395 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:15:34 ID:m2xkCKGw0
>>350 そこで昔はドーマー定理とかプライマリーバランス黒字化の話になったもんだが
実現性が薄くなったからか最近その話には誰も乗って来ないんだよね
>1は、アホ。
「借金」ってのは、そのまま、「借りたカネ」。借りた円。
対して、資産は、「蓄えているカネ」プラス「モノ(主に債権と土地)」
資産の「モノ」を、今現在申告しているカネにそのまま換金するのは、120%無理。
例えば、今現在保有している400兆円のアメリカ国債を全部売ります!つって、換金できるか?って話。
一気に円高に振れるわ債務の棒引き要求されるわで、実際には50兆もカネにできりゃ御の字って程度。
それが、土地にもあてはまる。10兆円分の土地を全部現金にしたい!っつったって、受け皿ゼロ。不可能。どうやっても目減りする。
そもそもの資産の評価そのものが政府発表のいい加減なものがメイン。
三洋証券や山一、拓銀なんかを見ての通り、保有資産ってのは申告する側次第でどうにでもなる現状。鵜呑みにする奴がアホ。
こういったハッタリかまして政治家の運用失敗の矛先を逸らす奴は、亀井だけでお腹いっぱいです。
397 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:15:52 ID:q1vLwrP20
ここまで読んで、
>>1を批判している人のほうが頭が悪いのはよく分かった
398 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:16:04 ID:Fif4ijEi0
三橋氏がテレビ討論に出れば誰も反論できないと思うよ。
雰囲気でなく、数値を元にしゃべってるから。
ま、「マスゴミ」って叩いてるから、出演させてもらえんと思うが。
個人レベルで言えば働かなくても借金で暮らしておkってこと?
借金て何時までに返せばいいの?踏み倒すの?
あとどうして無担保で無限に貸してくれないの?信用ないから?
際限なく貸してくれるんならその信用はどっからくるの?
日本人が投資するとき、日本国債が「安全資産」と考えられているのが怪しいな。
海外から借金していないといえば聞こえが良いけど、外人投資家が日本国債で運用する気になれないってことじゃないの?
>>362 1時的に札割れすることがあっても、長期金利は下がり続けて1%ですから
全体としては問題がないという証拠ですね
もちろん金利が上がり始めるような時は危険のサインですし、そうなった時の対応は重要です
402 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:16:40 ID:tSB2VUe10
貸借対照表なんて全く役に立たないゴミです
403 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:16:40 ID:D+qZiAML0
>>392 >ところが日本は家族以外からの家賃収入もある状態なんだなあ。
息子はダニ親に貢ぐために生まれてきてるんでしたっけ?w
404 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:16:42 ID:hUeyMCz10
ちなみに、ジンバブエも内債だけだったから定義上は破綻していない。通貨は紙くずになったがなw
>>377 今はチマチマやっているから効果が出ないんだよ。
>>388 前スレでも書いたけど、JRがバブル期に汐留の土地を競売に出したら、
土地の高騰に拍車をかけると大騒ぎして取りやめさせたのがマスゴミだから。
まともに考えて経済記事を書いているわけじゃないと思うよ。
常になんらかの狙いがあって騒いでいるだけで、そこに純粋な経済政策に関する考えがあるわけじゃない。
408 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:17:48 ID:D+qZiAML0
>>401 >1時的に札割れすることがあっても、長期金利は下がり続けて1%ですから
もっと低金利の時代もあったよね。2003年とか
そのまま下がり続けたんでしたっけ?w
政府が払えなくなったら、俺の預金だの土地だのみーんな政府に差し出せばおk、
そうすれば「国」は破産しませんってかw
ふざけろw
410 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:18:17 ID:0JU7yi8u0
411 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:18:28 ID:5Y06yknx0
労働人口が減るから益々税収不足。一方、貯金は団塊が退職して降ろし始めるから
心配しているんだ。三橋のボケwww
>>365 方向性は別だよね。
産業政策っては国家が何で食っていくかって事だし、
景気対策ってのは財政政策だけじゃ無理だから。普通の状態では財政政策は効果が薄い。
でも、公共事業は結果として景気対策にはなる。
国家による未来への投資だから。将来はその投資に対する利益を国民が享受できるしな。
でも、最大の効果はデフレには効果があるんだよ。公共事業ってのは。
だから、今は公共事業をやるべきだし、本当は民主党もやりたいの。
でも、財政が厳しいのも事実だから金がない。それに自民党を叩きすぎて公共事業をやりにくくなってる。
まぁ、自縄自縛だな。
だから相続税で毎年20兆円ばかり取ればいいんだよ
特に不動産は相続税100%にするべき
そうすれば不動産が流動化し、狭い日本の土地が有効活用され新たな街づくりがやりやすくなる
415 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:18:51 ID:xCo695kP0
なぁなぁ、
君達の中には、【自分たちか稼げるようになる】という発想はないの???
そりゃあ、介入しても、国債発行しても、【自分たちの稼ぎが変わらない】なら
おまえらの言うとおり行き詰まる。
でも基本的には、介入も国債発行も、【おまえ達の稼ぎを増やす】ための施策だろ???
なんで議論の前提が
介入しても、国債発行しても、【自分たちの稼ぎが変わらない】
なんだ????????????????????????
介入や国債発行で投資して貰っても自分たちの稼ぎを多くする自信がないのか????
>>377 小渕政権時のデータを御覧ください。
積極財政に出たところ景気が良くなり税収は増加。
財政状況は良くなりましたよ。
417 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:19:14 ID:SLVjXCktO
>>405 ジンバブエは生産部門の壊滅がインフレの原因だろ
ジンバブエ例に出してる時点でずれてるよ
418 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:19:21 ID:HR8Sy+nVO
>>361 グローバル化や少子高齢化の煽りでそれすら行き詰まってるから、カンフル剤としての国内の景気対策の効果も薄れてるんだろ。
楽天の英語公用化でさえ大騒ぎなんだから、製造業以外で海外で儲けてやろうという気概すら感じられない。
419 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:19:22 ID:himhGzLX0
「国民の資産」が帳簿上大きくてもすぐに金融(国債)に化けないものだって大量にあるだろうにな…
つまりこのままだと政府の赤字国債が破綻する時がくるってことだ。
社会主義国家じゃないから強制的に国民の資産を政府がとっぱらうわけにもいかんしなw
なに? 国民が買わないなら日銀に買いオペさせればいい?
そんなことしたら信用完全にガタ落ち(なにせあまりに巨額すぎるからな財政赤字が)→株価も何もかもだだ滑ることになるからこれも無理。
さてどないする?
自衛隊は軍隊じゃない
とか
憲法9条には違反してない
ってことをあれこれ曲解して表現することがあったけど
それと同じ
借金は借金
日本の問題はこうやって誤魔化し誤魔化し生きてきたことにある
>>374 あなたが315で日本の国力と日本の経済力の違いを指摘してくれたから、私は341で外貨準備は日本の経済力の蓄積じゃないかと述べた。
それが何で国民と政府の資産を混同してることになるんだ?
国債発行の絶対額がいくらになっても構わないなら夢の無税国家が誕生するなw
税金取る必要ないだろ。国債無限に発行すればw
423 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:20:01 ID:D+qZiAML0
>>358 >無駄に政府を大きくする意味がわからない。
政府が利益を貪らずに低コストで安定して運営するってのが本分だけど
ダニ公務員を厚遇してる時点で元の目論見からはずれ掛かってるわなw
>>389 たとえば日本の金融機関は誰も借りてくれない、貸す所がないので
日本政府に借りてもらっているという構造もあるのだが。
日本政府に借りてもらわないと溢れかえった預金の金利をつけることが出来ずに逆ザヤおこしてしまうし。
>>411 だからこそ少ない人口で生活水準を維持し、効率を上げるためのインフラ整備や研究投資を
デフレである今やってもらいたいんだが・・・
日本が破産すると思ってる人はドル買ってみたらどうだろうか?
今極めて円高だから円安になったらその分得できると思うんよ。
それにちょっとした保険程度にはなるんでは無いかなと。
ここまでまとめると、
・日本の借金は9割以上国内に対する借金なので破綻する可能性は低い。
・日本の経済は悪い悪いと言われるが欧米に比べるとかなり良い方。
・「日本もギリシャのようになる」と言ってるマスコミや政治家は
借金が自国通貨建てか外国通貨建てかの違いを理解してない。
・日本は借金が世界一で資産も世界一。
・ただし資産と言っても米国債のようにどうにもならんものも多い。
・日本の現在の経済力や生産能力は高いが、反日的な政治家・経団連・弁護士・マスコミ等
や、外国の「日本は押せば引く国」という認識により外への流出も大きい。
>>416 直前の橋本は増税したら途端に景気減速して税収は悪化したんだよな。
今から考えたらたいした額の増税じゃないんだけど、それでもたちまち悪化した。
デフレ期にどういう財政政策とったらいいかなんて明らかだよ。
そりゃわかるけど子供手当だとか無意味な政策するのはやめろよ
430 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:21:21 ID:8K2F/OF70
あとな、公務員には期限付き商品券で給料払え。
転売しないように、名前つきでな。
>>417 「内債、自国通貨建てだから破綻しない」とか言ってる奴らに対する皮肉だよ。
正直三橋さんの策は優しすぎるぐらいのもので、
今のうちにやっとけばいろいろ幸せになるだろうが、
多分間に合わないというか実現しないだろう。
老人がバブル前にためた金を自分のところでせき止めて不景気になっている、
というのが事実なんだが、三橋さんはこれを問題を起こさず正常な流れにしようとしてるが
無理だね、維新前の公武合体派のようなもんで理想ではあるが実現しない。
それよりも、バブル崩壊後に生まれた世代が成人し始めるぐらいを狙って
自分たちを不幸な状態におしこめているのは老人どもだとあおって革命起こしたほうが早しい。
ゆとりの下の世代をみるとまじでやりそう。
氷河期世代とかはつらくても昔のあこがれがあるから古い世代に遠慮があるが
バブル崩壊後に生まれたやつにはまるでない。
多分地獄が来る。
433 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:22:08 ID:xCo695kP0
>>418 >カンフル剤としての国内の景気対策の効果
・・・・なーーんて、なーーーんもやってねーじゃねーか(笑)
おまえらがこれ以上国債発行すんなって言っているせいで・・・・ _| ̄|○
子供が増えれば日本の国力は強まるから
あるいみ子供が最高の投資先ではあるのだが
>>411 団塊が溜め込んでいる貯金を降ろせばその分のお金がフローに回る。
国家経済にとってはいい事だ。
436 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:22:43 ID:QRlxQil10
なぜか自民に公認してもらったけど
後からやっぱカラーが違うと思われちゃった人ねw
437 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:22:49 ID:m2xkCKGw0
>>414 > だから相続税で毎年20兆円ばかり取ればいいんだよ
そこで亀井が言っている相続税非課税の無利子年金ですよ
いざとなったら根こそぎ(ry
438 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:22:59 ID:D+qZiAML0
>>424 >たとえば日本の金融機関は誰も借りてくれない、貸す所がないので
>日本政府に借りてもらっているという構造もあるのだが。
政府のデフレ推進政策のおかげですよね
不況で民間や国民にとっては大迷惑なんですけどねw
439 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:23:10 ID:himhGzLX0
>>398 >三橋氏がテレビ討論に出れば誰も反論できないと思うよ。
>雰囲気でなく、数値を元にしゃべってるから。
>ま、「マスゴミ」って叩いてるから、出演させてもらえんと思うが。
数値を使うのは当たり前だし別にいいんだけど、
三橋氏が問題なのはその数値をつかっての「考察」部分に漏れがありすぎるところ。
結局考えるのは人間なんだしな。
その人間に足りないところがあったらいくら数値を使ってもでてくる分析結果が間違っちゃうといういい見本。
>>427 今の経済政策続けてたら欧米よりも顕著に悪くなると思うよ、日本経済。
>>327 家族がお金を使うと親はなぜかお駄賃がもらえる(税金)
息子のお金の使い道も姉や妹相手が中心(内需)
娘も息子も働いていて外からお金を稼いでくるし、その金額は外で使う金より多い(貿易黒字)
すっごく特殊な家族だよなぁ、やぱり。
442 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:23:46 ID:ENtbrA8L0
>>428 消費税は1%あたり2兆円の税収が見込まれる
2%アップで4兆円の増税は大きいよ、不景気の民間人にとっては
>>417 そういう意味で、急速な円高で輸出産業をつぶし、国内には重税を課して
需要を急速に冷え込ませて国内向け産業も潰し、供給力を減衰させた上で
国内の資金をどんどん海外にばらまいて海外からの輸入の資金も無くそうと
してる民主党の政策は、ハイパーインフレを起こすための政策と言っていいかもね。
>>431 そりゃ大規模な天変地異や核爆発で産業が壊滅するのでもなければ、
内債、自国通貨建てだから破綻しないだろが。
445 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:24:03 ID:wUbaHK5i0
>>411 下ろされた貯金がどっかに消えてなくなるとでも思っているのか?
銀行から下ろされた金は使われて経済を潤すだけだ。
そして景気が良くなり税収は上がる。
なんでこう破綻論者は金がどこかに消えてなくなる発想ばかりなのか。
>>424 > たとえば日本の金融機関は誰も借りてくれない、貸す所がないので
敵対買収はダメ、カルテルは推奨なんてやってれば借り手などいなくなる。
447 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:25:09 ID:D+qZiAML0
>>427 >・日本の経済は悪い悪いと言われるが欧米に比べるとかなり良い方。
これはまたひどい大本営発表ですねw
借金するなとは言わんけど
借金するならせめて意味のある事に注ぎ込んでくれ
>>424 将来いい企業になるかもしれない中小に貸してあげてよ…
たぶん焦げ付くけどなw
>>431 最初から前提条件が違うものを引き合いに出しても皮肉にはならんし、
逆に自分の無知を晒すだけにしかならんのだが。
日本国には問題がないが
日本人同士の間には非常に大きな問題がある
>>446 その上、絶対に安全なところにしか貸さないしな。
銀行が借り手がいない何て言ってるのは嘘だよな。
優良な借り手がいないだけでさ。
>>355 > 庶民はあれこれ考えず、とにかく貯蓄して、将来の安心を買うべし。
資本主義的に考えれば、「氏ね」っていいたくなる行動だよな。
個人レベルで考えれば将来の不安を考えれば致し方ない話だが。
デフレのせいで円はほっといても価値が上がるしね。
石橋貴明かと思ったw
455 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:27:42 ID:b1a6FS4I0
>>430 給料の1割2割なら、そういうやり方もいいかもな
公務員に限らず、一定年収以上の正職員に導入すればいい
456 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:27:43 ID:+HDgJzgY0
>>436 本来、三橋の経済スタンスから言えば(保守的な政治スタンスから言っても)、
亀井の国民新党が一番親和性が高いんだよねw
国民新党から出馬してれば俺も気持ちよく応援できたんだが残念だw(ノ∀`) アチャー
457 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:27:46 ID:dZgYIskU0
問題なのは利息の額なわけでして
せっかくの円高なんで無駄な処理は減らしましょうよってことです
458 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:28:12 ID:Gtz0gWmh0
しかしここの主張はてんでバラバラだな(`・ω・´;)これだから文科系科目は嫌なんだ
459 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:28:23 ID:FSVUYfNA0
>>449 それをやろうとした新銀行東京を叩いてたのお前らだろ
460 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:28:27 ID:m2xkCKGw0
>>421 すまん、外貨準備高は日本国民(≠日本政府)の経済競争力の蓄積、それでOK
>>418 他国の現状を見てください。
デフレの根本原因をグローバル化や少子高齢化であるとするのは実証性が乏しいと言わざるを得ません。
バランスシートの変遷を見れば、日本のデフレの一番の原因は内需、特に民間企業の資金需要が死んでいる事だとわかります。
内需原因のデフレが、グローバル化のデフレ圧力をより悪化させてるんじゃないでしょうか。
インフレ(供給不足)環境を前提した経済学でデフレな日本経済を考えてしまうと
往々にして因果関係を逆に捉えてしまうのは良くある事かと。
>>361 ニートの収入¥0
平均収入2倍だろうがハイパーインフレだろうがZEROはけして壊れない。
463 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:29:21 ID:himhGzLX0
>>445 >なんでこう破綻論者は金がどこかに消えてなくなる発想ばかりなのか。
反対論者はみんな、金がどこかに消えてなくなると思ってる!おかしい! と思ってる三橋信者のほうがおかしいw
だれも金がどこかに消えてなくなるなんて馬鹿なことは思ってないw
ものすっごい単純にいうと「お前ら信者が”使える”と思って計算にいれている帳簿上の金は実際にはそんな都合よい計算の通りには使えない」。
464 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:29:29 ID:nS1il6wy0
なるほど
>>452 攻撃的な融資を進める委員がバブル崩壊後は稟議から外されたのかもな。
まあ気持ちはわかる。
不良債権処理はやる方もやられる方も地獄・・・。
466 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:29:58 ID:sgqx0wBi0
よく分からんのだが、なぜ国民の資産で政府の借金が返済できることになってるんだぜ?
アホで、収入の少ない人ほど大量消費するからこういうことになる
まあこれを促進したのはバブル景気だけどな
469 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:31:14 ID:m2xkCKGw0
>>449 日本振興銀行って木村剛がやってた銀行があってだなw
あ、まだあるのかw
470 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:31:39 ID:yeTWcOPL0
現実的には、政府が踏み倒してくれた方がよい。
踏み倒しとは、インフレにして実質的に借入元本を風化させること。
例えば、5%のインフレを20年やれば財政の純債務は零以下になる。
実際は10年でも、政府所有の不動産(国土の2/3)がインフレ分だけ
上がって行くから政府純債務は零になるだろう。
政府が意図的に不動産バブルを作りだして、国有資産を売り抜けると云った
バブル期の初期にやったことも、その程度の事をするくらいで調度良いと思う。
現在の政府の累積債務が大きく見えるのもデフレ政策を採っているからで、
戦後バブル期迄も政府は郵貯・簡保等政府系金融が集めた金を大蔵省資金運用部
に直行させて、現在と同じように使い捲くっていた。
ただ、インフレで借入元本が自動消滅していただけ。
>>445 >なんでこう破綻論者は金がどこかに消えてなくなる発想ばかりなのか。
民主党が国内への投資を止めて、海外にばらまいてるのを念頭においてるんじゃないの?
鳩山がなんの見返りもなく、海外に5000億円とか1兆円とかいう単位で金を盛大にばらまいてたけど、
銀行から下ろされた金が完全に消えてなくなっていくという状況は、あれくらいしか考えられないよ。
472 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:01 ID:MrWcl53f0
なんで経済学者って、こんなにバカなんだろう?
473 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:04 ID:hivOgTSPP
>>150 >今、円高だからと言って、更に政府短期証券をバンバン発行して円売り介入をすると
>政府短期証券の借り換え額は無限に増える。
>そして、ある時、借り換えに応じる金融機関がいなくなる。
銀行がロールオーバーする必要がなくなる状況って流動性があがって景気が
上向いて税収が上がるって事じゃなの?
その時点で税収が上がるんだから国債を買い戻せばいいだけじゃないの?
なんで景気がよくないのに銀行がロールオーバーしないという選択肢を取ると考えるの?
2chでしか見ない国債永久機関論の出所ってこの人だったのかw
何人も同じこと言うもんだからどこかにバイブルがあるんだと思っていたが、ようやくわかったわw
また韓国がらみの香ばしい発言がまたなんとも…w
>>403 親がどんだけ息子の教育費につぎ込んだと思ってるんだw
476 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:36 ID:M0R+xEYJ0
三橋美智也は生きていた。藁にまみれて育てた日本経済、今日はうられてよーーーお
何処へ行くの?
477 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:38 ID:D+qZiAML0
>>470 >現実的には、政府が踏み倒してくれた方がよい。
踏み倒す政府の中の人はそれが最高だろうね
踏み倒される方にはとんでもない話だがw
>>462 そこでベーシックインカムですよ(ニヤリ
つーか、働いて金稼げ!
479 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:53 ID:himhGzLX0
>>461 >バランスシートの変遷を見れば、日本のデフレの一番の原因は内需、特に民間企業の資金需要が死んでいる事だとわかります。
あのさ、民間企業の資金需要っていうけど、もっとさかのぼってその原因となった民間企業が直面した内需でみた(国民消費の)「需要不足」が何で起きたか考えてみないの?
480 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:54 ID:FSVUYfNA0
481 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:32:58 ID:n0jB8Q7y0
バランスシートの資産の部はお前らの資産だぞ。
よーするに返済につまったら、お前らの資産を差し出すって意味。
これだけあるから貸してください。
返済できなくなったら、資産を処分して返済します。
482 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:33:05 ID:8K2F/OF70
消費税はまったく逆だよな。消費奨励金を出さないといけない。そして貯金罰金。
「ほしいもの買え」と小遣いやっても子供は貯金しかしないんじゃ、やったほうは悲しくなるわな。
三橋はこのままで心配ないよwって言ってるの?
もうちょっと落ち着こうよってことじゃないの?
484 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:33:21 ID:D+qZiAML0
>>475 >親がどんだけ息子の教育費につぎ込んだと思ってるんだw
政府には当てはまらないよな。ダニのエサ代すら国民が負担してるのにw
>>466 一応、政府には税金を決定する権利があってだな。欲しい分だけ税金を上げて政府の借金を返すことは可能。
次の選挙で政党無くなるけどな・・・
バランスシート信者て阿呆かよw
町内のバランスシートが良いからと言って、トヨタの隣の零細企業は倒産するよ。
どんなに好調な企業内だって、赤字部門は閉鎖だよ。
今の日本政府は倒産寸前なのは否定できないだろう。
唯一の望みは、増税のノリシロが沢山あるってことね。特に消費税。
コイツは稼ぐ能力が残ってるということで破綻してないだけだよ。
対外資産とか国内資産の資産価値てどうやって決めてんの。
アメリカの国債なんて換金できないんなら、実質的価値ゼロじゃん。
もしかして、粉飾じゃない。
>>482 まあ、貯蓄に税金かけてやるといいさw
そんなのよりよほど効果があるのが、貨幣供給量の増大てわけさw
預金してるだけで損するんだから嫌でも消費に廻るw
そのことを言ってるだけなんだがねえ。
>>1 一つだけ視点が抜けている。外国に金をかしているというが
取立てができない金貸しなんぞ踏み倒されるだけである。
いざとなったら中国とアメリカを相手に勝利するだけの軍事力がなくてはならない。
490 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:35:15 ID:m2xkCKGw0
>>473 破綻観測が流れて債券価格が低下傾向(実質利回り低下)になるその円建ての短期債券より
魅力的な投資先が外に見つかればポートフォリオを見直すだろうな、とか考えないの?
>>486 日本政府が倒産するってのはどんな状況なの?
>>483 政府の方向性が間違ってるよって言ってるんだと思うけど、自民党も同じ方向にwww
493 :
RusietaLaputa:2010/08/17(火) 22:35:48 ID:GKGTqQcp0
>>393 >>150も
>>343も自分が書いた。
公共事業で内需を増やすのも、銀行融資で内需を増やすのも同じ。
しかし、公共事業は国債を発行して資金を吸い上げ、その資金をバラまくだけで、
信用創造は起きない。
対して、銀行融資は信用創造が起きる。
この違いは、とてつもなく大きい。
>儲けを出す見込みの無い今の企業に銀行もお金を安易に貸せるハズもなく
鶏が先か卵が先かの議論だが、安易に国債を買っていて信用創造が起きない
現状で一部を民間に貸出そうとしても、貸出先はない。
しかし、国債を買うのを止めて信用創造が起きる民間融資を拡大すれば、
最初は危なっかしい融資先も後から有望な融資先に変わってくる。
>あと資産を使って返済なんてしなくとも、日銀が国債引き受け量増やせば済む話です
日銀のバランスシートを悪化させる前に、国の膨張したバランスシートをスリムにするのが
先でしょ。スリムに出来ないのは、資産が絵に描いた餅だからでしょ。
それを隠して、日銀引受なんて言い出すところが、バランスシート論者の胡散臭いところwww
なんでヒステリックに反応する奴ばっかなんだ
まあ理由は韓国がらみなんだろうけど
>>483 逆、そのままだと経済がぶっ壊れるって言ってる。
もっと国債刷ってそれをどっかに公共投資しろとも言ってる。
>>439 でも、考察の部分の間違いを具体的に指摘して、正しい考察を出してる人がこのスレに居ないのも事実。
バカな俺にはどっちが正しいのかわからないが、信じちゃうのはちゃんと考察の内容を文章化してるほうだな。
>>486 つうかバランスシート信者って何だよ?
世の中にバランスシート見て「ウソだ!俺は信じない!!」と言い出すやつでもいるのか?
498 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:36:41 ID:D+qZiAML0
>>473 >銀行がロールオーバーする必要がなくなる状況って流動性があがって景気が
>上向いて税収が上がるって事じゃなの?
預金者がカネ引き出した時にも換金しないといけないけどなw
499 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:36:58 ID:axfnLhFL0
なんかグジャグジャ言って煙に巻こうとしてる記事だけど、現実問題は簡単。
1.借金は返済するか利子を払って借り続けるしかない。
2.この「返済と利子」に相当する国債費が、政府歳出の25%を占めている。
3.なので借金を減らして行かないといけない。
4.なのにバラマキ政治やってさらに借金増やしてどうすんの?
500 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:37:04 ID:+HDgJzgY0
>>463 その理屈だと、トヨタやキヤノンを筆頭に軒並み日本の優良大企業も速攻デフォルト起こしてお父さんしちゃってておかしくないわけだがw
>>445 タンスの奥にしまわれるかもしれないぞw
>>486 最も企業とは違って政府には収入頼らずに赤字分をファイナンスする手段があるんだけどね。
>>491 国際市場でデフォルト起して、円が暴落して、IMFの管理下に入るとかね。
あるいは、仕方がないので、突然消費税が20%になるとかね。
まあ、民間経済も大混乱だよw
あのさ、
マスコミや評論家が政府という意味で「国」という言葉を使ってるのを、
文字通り受け止めて揚げ足取ってるだけじゃねえか?
505 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:38:25 ID:8K2F/OF70
>>488 しかしどうかね、供給量増やしたら、ゴールドとかで蓄財するだけになるんじゃないかね。
506 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:38:26 ID:himhGzLX0
>>474 >2chでしか見ない国債永久機関論の出所ってこの人だったのかw
国債永久機関論www 言い得て妙w 噴いたw
700万の借金をして老人が700万貰って
消費税50パーセントにして若い世代から700万を
徴収するということですか
508 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:38:39 ID:D+qZiAML0
>>500 >トヨタやキヤノンを筆頭に軒並み日本の優良大企業も速攻デフォルト起こして
そやつらは利益を出してるからな
食いつぶすだけの日本政府と一緒にするのは失礼だおw
509 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:38:56 ID:n0jB8Q7y0
与信枠に空きがあるからといって、目一杯借りればいいというものではない。
「今までの勝ち分を全部突っ込んで、さらに倍プッシュだ」
こんなのはアカギだけでいい。
>>499 借金を減らそうとする政策が借金を増やす原因になっている現実があるだろ。
511 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:39:39 ID:bzVavm1V0
みな基本が分かってないな。
工場とかで何かを生産するとき、「新たな価値」は何も無いところから突然、
無から有が現れるようにその生産物に付与される。
通貨も同じ。
何も担保がなくても突然、紙とインクで札を刷ってカネを増やせる。
もしも、これをやらなかったらどうなるか?
過去の遺産(貯金)を取り崩して
何も新たな価値を生産していないことになる。
未来に向けた新たな価値、新たな生産をするためには新たに借金ではなく
ただカネを刷る、という方法でカネをばらまかないといけない。
つまり銀行に国債買わせてるということは
銀行の貯めた過去のカネを政府が使ってるということ。
何も未来に向けた新たな価値が作り出されていない。
512 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:40:23 ID:NmYpONuF0
よく考えると変な話しだよね。
日本の国債って国民が銀行に預けてるお金で買ってるわけでしょ。
ってことは国民はお金を貸してるわけだよね。
なのに、国民一人あたり数百万円の借金がある。ってどういう事?
お金を貸してるのに借金って何?
>>490 なるほど、確かに破綻する可能性が高まった、と広まればそうなるのかも。
ありがとう。
516 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:40:58 ID:D+qZiAML0
>>511 >通貨も同じ。
>何も担保がなくても突然、紙とインクで札を刷ってカネを増やせる。
モデルは株券印刷業のボロ株企業ですね、わかりますw
要はさ、老人に金使わせりゃいいんだよ。
80歳越えても老後の為に貯蓄してるんだぜ?
518 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:01 ID:FSVUYfNA0
>>501 死ぬのを待って相続税で取れw
まあ結局そんな「ありえない想定」をしなくちゃいけない時点で破綻論者は破綻している
519 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:08 ID:WhXYQRDn0
よく分からないんだけど
「政府の借金=国内の誰かの債権」だから問題ないってこと?
その理解が正しければ
「企業の借金(社債)=国内の誰かの債権」だから
どの企業の借金も問題ないってことでいいのかな?
521 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:41:29 ID:zBmepI3x0
>>511 >何も担保がなくても突然、紙とインクで札を刷ってカネを増やせる
基本がなってないなぁ。
信用はどーすんのよ?
カリオストロ公爵だったら、やり直しを命じてるところだよ。
三橋順調に階段昇ってるな
参院選落選さえも売名として作用しとる
そんな三橋にまんまと乗せられてスレ伸ばしてるおまえら
+
+ + +
+
/△\ +. ∧_∧アハハハ +
ネンキン カエセヨー( ´∀`) (´∀` )
(∪ ∪ (つ つ
. + ) / ( ヽノ +
ν′ し(_)
この話だと政府の人間に国民の絶対の信用があれば
デフレは絶対起きないってことなんじゃ・・・
>>499 不況下で借金を減らすために政府支出を減らすとますます政府収入が減るデススパイラル
>>511 >つまり銀行に国債買わせてるということは
資金需要は減るわ外国債も株式も損失出す事のほうが多いわで、
銀行としては日本国債を買わざるを得ない状態なのだが。
しかしね、財務省+マスコミなんて強すぎて倒せる勢力なんて日本にないんだよな。
財務官僚が自分の有能さを誇るためにはどれだけ支出を削れたかできまる現状
それこそ非常の事でも起らん限りかわらんだろ。
結局は、銀行が投資に金を回せばいいだけの話だがな。
国民は将来が不安だと銀行を信じて預けときゃいいさ。
529 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:03 ID:+HDgJzgY0
530 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:09 ID:bzVavm1V0
>>516 >>521 君たち、少しは勉強したまえ。
101 人中、89人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 5.0 「不換紙幣発行」という一大詐欺を暴く, 2006/4/25
By 九州商人 (宮崎県 宮崎市) - レビューをすべて見る
(トップ1000レビュアー)
レビュー対象商品: マネーを生みだす怪物 ―連邦準備制度という壮大な詐欺システム (単行本)
ところで皆さん。「不換紙幣」って何で流通しているのでしょう?
昔の金兌換銀行券なら分ります。貴方がお店の店主でお客が「金に換金できる」銀行券を持ってきたならば、貴方は貴方のお店の商品を売るでしょう。
ここまではいいんです。
しかし、です。例えば現在流通している紙幣にはこんな裏付けはありませんよね?
誰もが一度は疑問に思ったことがあるであろう、上記の疑問が本書にて解けます。
いや、「解けます」なんて甘いもんじゃない。
中央銀行の役割を知った貴方は気が狂ってしまうかもしれません。
何故なら中央銀行の役割は「不換紙幣」を発行し、「税と呼ばれない税」を国民から収奪する事なのですから。
>>505 まず、ゴールド購入する段階で金が動きますがな。
金が口座で眠ってるのと同じ蓄財でもこれだけの違いがあるよ。
532 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:24 ID:UWYCrDCb0
>>512 預貯金も数百万以上あるってことでしょ?
えーーそんなに無い
と言う人は、その分、金持ちが多い目にアルってコトですわ
これは要するに下ろせない貯金が何千万もあるのに小遣いは月二万みたいな話?
>>498 預金者が突然預金を全額引き出す状況というのはそうそう考えられないよね。
とすると、やっぱり破綻するぞ、という雰囲気を「誰かが」流すのが日本政府の
経済破綻を決めるということなのかな。
535 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:59 ID:D+qZiAML0
>>521 >基本がなってないなぁ。
>信用はどーすんのよ?
増資新株発行攻撃で売りたたいていくんじゃね?
株主は財布って感じで国民は財布w
536 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:44:03 ID:T6fjcFdW0
結論。ガラガラポンでやり直し。
この国は外圧(IMF)がないとダメな子なんだよ。
自浄なんて期待してる子は、日本史の時間に居眠りしてた子。
年寄りの責任ばかりクローズアップして
インチキ中国に貢いでいることを指摘しない間抜け
538 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:44:21 ID:8K2F/OF70
>>521 こそっとな通貨を増やすんだよ。「あれー、無いと思ってたらなんか金あったわ」ととぼけてな。
539 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:44:31 ID:m2xkCKGw0
とりあえず三橋は新連載やる前に
1j70円で日本は十分やっていけるという珍説の反省文を先に書くべきだろ
>>519 それはおかしい。
借金が経営者の資産からなら倒産しないって事でしょ?
経営者の資産が無くなったら倒産するからそれまでに経営体質を改善して
支出を減らすか、収入を増やさないといけないって話。
>>521 通貨の信用が下がるって事はその分だけ通貨の価値が下がるって事だな。
つまりはインフレになるわけで、その分だけ負債の負担が軽くなるってこったな。
542 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:45:05 ID:tX4QRH73O
お金には、交換価値と資産の保存媒体としての二面性がある。
交換価値として見た場合、物として所持してると価値は減価していくのに対しお金として所持してれば減らないばかりか銀行に預けておけば逆に増えていく。
ここに不均衡が存在する。
資産価値として見た場合、本来は基軸通貨として世界の貿易の媒体(つまり交換価値として)として発行されたドルが資産価値も所持してることにより、ドルの発行者としての米国が不当な利益を得て、他の国々がその代償を支払っていることになる。
ここにも不均衡が存在している。
543 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:45:26 ID:D+qZiAML0
>>531 >預金者が突然預金を全額引き出す状況というのはそうそう考えられないよね。
ゼロではないよ
経済成長とか都合の良いことだけ提示して
都合の悪いことはスルーでミスリード狙いってのは詭弁のキホンだけどねw
>>517 反論必須の意見を書くと、「老人の医療や介護にまわす金をなくせば支出が減って老人が速く死んで相続税も増えて一石二鳥」
でもまあ、政府ってやつは営利団体じゃないんだからそんなわけには行かないわなw
>>474 永久機関ではない。
貿易黒字で円高なんだから金刷って調整しろってだけ。
せっかく輸出で稼いでも国全体が豊かにならないとどうにもならない。
546 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:13 ID:+TLBKMxhO
>>495 簡単に言えば「デフレ化での緊縮財政はダメ!!すぐに財政破綻なんか起きないん
だから財政出動して経済を健全な状態に戻す方が先。増税や財政債権は景気が
回復してインフレが起動に乗ってからで遅くない」てとこだな。
後、財政破綻での脅しに対するカウンターという意味もあるな。
最近のマスコミも似たようなこと言い始めたが、前は借金を宣伝して脅しまくった
からな。
景気の「気」は気分の「気」。
経済は実は気分や雰囲気でかなり左右されるということも皆知るべき。
547 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:26 ID:himhGzLX0
>>500 >
>>463 >その理屈だと、トヨタやキヤノンを筆頭に軒並み日本の優良大企業も速攻デフォルト起こしてお父さんしちゃってておかしくないわけだがw
日本の大企業も業績悪化しまくりである一線を超えて「信用がなくなったら」銀行が金を貸してくれなくなってお父さん危機!、という図式は当然もってますわな。
(この場合はま政府による救済という可能性はあるにはあるが)
それと同じでっせ。
国(政府)の場合は、金を貸してくれるのが銀行でなく国民や外国からだったりするし、日銀による貸(お札刷)もあるから、またもうちょっと複雑だが。
結論は同じになる。
>>530 いやいや、日銀法に規定があってだ。金本位制(ゴールド)ではなくなったが、債権の裏づけはあるよ。
都市銀行は、債権を日銀に差し出して、日本銀行券をもらってるのよね。
だから、最終的には、債権にしたがって、債務者の資産を取り上げることは可能ね。
不動産とか、ゴールドとか、企業そのものとかね。
単なるインクでつくった髪ではないよw
三橋は池沼の東亜住民やハングル板住民、韓国のネチズンを巧く釣って著書買わせたのは評価できるわw
550 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:29 ID:D+qZiAML0
>>541 >つまりはインフレになるわけで、その分だけ負債の負担が軽くなるってこったな。
政府にとってはそうだね。貸してる方としてはとんでもない話だがw
>>522 あえて挑発的なお題にすることで議論を活発化しブログの来客者を増やす。これが彼の策略ですw
それに自分の話題でスレが立つのが夢だったみたいだし本望だろう。
結局「日銀なんとかしろ」の一言で終わりそうだな
553 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:46:58 ID:cPDkxDI4P
簿記3級3連敗だからわかんない(^p^)
単に金持ちが政府に100兆貸してるだけ
一般人はその借金を返す人
そんなの当たり前だろ
どんな社会も1%の一部の金持ちにお金が集中するようになっている
だから数百年に一度は革命がおきている
>>541 しかしそりゃ、デフォルトした時の最終手段にとっておこうぜw
最悪ハイパーインフレ起こせば俺でも日本の負債を払えたりしてw
>>538 そこで埋蔵金ですよ。徳川の方のwww
金が大量に見つかったって発表して、金の下落を防ぐために日銀に円と引き替えで引き取ってもらう。
で、その金で借金を一部返しつつ、公共事業に使う。
シナリオは出来ている!後は糸井重里がウンと言えば決行だ!!!
>>543 世界恐慌なんかは、あわてた預金者が銀行から金をいっせいに下ろしたことが強行に拍車をかけたとか聞きますね。
>>543 ゼロでないって言い草で現実にはまずありえない極論をベースに論を展開するのも詭弁の基本だよな。
>>538 紙幣の代わりに電子マネーとか、図書カードのような金券でもいいのかな?
560 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:48:24 ID:D+qZiAML0
>>530 >君たち、少しは勉強したまえ。
その文面って、己の低脳を隠そうとする低脳が使う手法じゃね?w
>>544 むしろ逆だろ、年寄りは無一文でも暮らせるほど老人福祉を充実させ、
その上で相続税をむちゃくちゃ高くすればいい。
これなら金なくても安心で使わないでとっといたら国に持ってかれるんだから、
老人がガンガン金使うだろ。
>>551 そして知名度上げて本も売れて
計算どおりだな
563 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:48:47 ID:5JLi3GMX0
>>541 借金を返すためにバブエるのは、ぞっとしないなぁ。
カネは天下のまわりもの 誰かが使えば誰かが潤う
円建て日本国債が積み上がる最大の問題点は
カネの流通度がどんどん低くなっていることにある
通貨の流動性がなくなってしまったら
物々交換の時代に戻るしかない
565 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:49:17 ID:D+qZiAML0
>>558 >現実にはまずありえない極論を
都合が良いよね。現実にはあり得ないとかレッテル貼ればw
>>557
566 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:49:25 ID:8K2F/OF70
>>533 「車でも買ってとおちゃんを旅行にでもつれてってくれや」と息子に小遣いをやったら貯金しかしない。
自分はすっからかんで、酒代すらなくなった。
567 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:49:34 ID:LgR3JDhj0
民間がやるべきところを出し渋ってるから国が債券刷って民間に事業発注して、国債券は日本の投資機関が買う。
その投資機関が破綻されたり外資に買収されると困るから自然と護送船団になっていった・・・という認識なんだが
569 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:50:13 ID:m2xkCKGw0
>>6 >
>>5の続き
> 我々の預金
すでに5000兆円超は使われてしまってて無いって事?
571 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:50:17 ID:qAgVgMHI0
三橋 貴明(みつはし・たかあき)
作家、経済評論家、中小企業診断士
1994年、東京都立大学(現:首都大学東京)経済学部卒業。
外資系IT企業ノーテル、NEC、日本IBMなどでの勤務を経て2008年に
中小企業診断士として独立、三橋貴明診断士事務所を設立した。
現在は、経済評論家、作家としても活躍中。2007年、インターネットの
掲示板「2ちゃんねる」において、公開データを詳細に分析し、韓国経済
の脆弱な実態を暴く。これが反響を呼んで『本当はヤバい!韓国経済』
(彩図社)として書籍化され、ベストセラーとなった。
みんな安定志向だからじゃないの?
+10%から−10%まで価値が変動するのと−5%から−3%まで変動するのなら
後者の方がいいみたいな
573 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:50:25 ID:26mAiCTJ0
こんなこと言ってるやつも自民政権の時は破たんするとメディアと一緒にいってた奴が大半。
民主寄りのマスコミが多い今では国債は借金ではないということ叫んでるからな。
とにもかくにもこれからは少子高齢化が進んで労働力が減ると日本はマズイ。
そのためにも高齢者切り捨て路線に切り替えないとどうしようもないな。
もうこれ以上の長生きのための医療の発展は社会にとって毒でしかない。
若い人がサービス残業低賃金で自殺してる世の中だからな。
>>551 ジーク自民!とかゲンドウコスプレと同じですね
575 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:50:42 ID:0JU7yi8u0
>>541 まてまてw
インフレ=貸出金利上昇=国債金利上昇だw
そんなに簡単に軽くはならない
あと
>>268がある
>>561 爺さん婆さんがガンガン金を使いたくなるような物って何かあるのかね。
577 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:50:50 ID:tiSlzh8vO
>>16 なーにが「ここまで」だよw
B/Sを一番理解してないのはこの何とか貴明ってやつじゃん
長すぎ
>>550 その時は現金じゃなく、土地や物に変えて資産を保有すれば良いだけだから問題ない。
単にバブル以前のスタイルに戻るだけ。
脳内金本位制の人は勉強不足。
国債の問題は利息で金融機関に富が税から流れる事。
すなわちインフレ率をみてちゃんとお金を刷って国債を償還すれば問題なし。
580 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:51:52 ID:D+qZiAML0
>>568 >その代わり借りるのも楽になる。
何寝言言ってるんだ?w
金利は上昇するぞ。民間の金貸しが損する訳ないだろw
長期国債は金利固定だから負担が軽くなって一部あるいは全部を事実上踏み倒しできるだけでw
>>567 いやまったく、銀行がこの国の癌だわ。
政府でファンドでも始めちゃえ。
ああ新東京銀行の例があったかw
582 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:51:58 ID:kBvCcrKCO
三橋さんは直接連絡とれば質問に答えてくれるそうだよ
>>561 いいこと言うね。
正直。90歳とか100歳以上は財産没収して、国が全て面倒見ても良いと思う。
584 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:52:20 ID:wXu3dA5C0
三橋も出世したな
今や売れっ子経済評論家
585 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:52:38 ID:rN3hjsPB0
>>550 円安になれば国民にだって恩恵があるよ
今円高で苦しんでるんだし
586 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:52:41 ID:yeTWcOPL0
>>473 貴方の云う通りだが、国債と云うのは償還するものではなく、
常に流通を確保して置くもの。やはり、インフレによる自動調整が一番
得策だと思う。
それに政府にも信用創造機能はある。
硬貨は政府が鋳造し、政府が発行している。
また政府・日銀間の金の貸し借りは事実上意味もない。
日銀は政府の完全子会社で連結で見るから、貸し借りの概念は実質上はない。
>>569 まあロスチャイルドのあれは時間軸から考察すると単なる偶然でそうなったらしいが。
589 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:52:55 ID:himhGzLX0
>>541 >
>>521 >通貨の信用が下がるって事はその分だけ通貨の価値が下がるって事だな。
>つまりはインフレになるわけで、その分だけ負債の負担が軽くなるってこったな。
で、今の巨額の財政赤字体制のまま、どれくらいインフレしたらチャラになるの?
チャラになってからまた数十年積みあげて繰越していくことが可能なの?(まさに国債永久機関論w)
そんな事した時の国の信用はどうなるの? 信用失ったら株価も円安もなにもかもとどまることを知らず落ちまくって大混乱でっせ?
なんで三橋信者って、この辺りをすげぇ机上の空論ですますよなぁ。
「楽々コントロール可能!」みたいに思ってるんだろうか…???
コントロールが難しいインフレ状態&国の信用消滅状態!、で株価も円安も平常時のソレのように混乱なく「都合よい数値」に収まると楽観してるのか???
ハイパーインフレでなくても年10%上がるだけでも資産が日干しになるね。
1000万
900万
810万
729万
656万
590万 5年後
530万
478万
430万
387万
348万 10年後
313万
282万
254万
228万
205万 15年後
185万
166万
150万
134万
121万 20年後
108万
98万
年10%のインフレという条件下なら、タンス預金1000万円は22年で100万きる。
591 :
RusietaLaputa:2010/08/17(火) 22:53:05 ID:GKGTqQcp0
●●ラピュタの経済施策●●
国民の最大の関心は、景気を回復させ、雇用を促進し国民の所得を増大させることです。
景気を回復させるには「経済成長」を促す施策が必要ですが、「経済成長の根源」について、
ほとんどの国民や政治家、マスコミも分かっていないため、政治は場当たり的な政策を打ち出すのみで、
それを評価する国民やマスコミも、誤った評価しか下すことができず、政治経済が混迷するのです。
経済成長の根源は、イノベーション(技術革新)です。
新しい技術によって、そこに産業が育ち、雇用が生まれ所得が増えるのです。
お金をばら撒いても、金利を上げ下げしても、イノベーションは起きません。
高い教育水準と勤勉な日本人が、戦後の高度経済成長を支えたことは、万人の認めるところです。
しかし、昨今の日本は教育水準や勤勉性に陰りが見え始め、そればかりでなく、他国特に中国などの
アジア諸国が、かつての日本のように教育水準と勤勉性を武器に台頭してきており、これが日本の
経済的地位が相対的に低下した原因です。
高い教育水準と勤勉性だけでは、もはや世界に通用するイノベーションの競争に勝つことは出来ず、
このような世界の環境の中では、もはや「民間」だけに任せて世界の競争に打ち勝つことは大変
難しいのです。
そこで、ラピュタは、「官民共同(オールジャパン)」で産業を育成振興することを追求します。
具体的には、民間だけではリスクの大きい研究や有望性のある特定の産業に徹底的に補助を出し、
融資をし、税制上の優遇を与え、また、研究の場を提供し、必要なら法整備を行います。
競争のスピードや変化はとても早いので、国家が育成する産業を決めたり、方針を作成する
ようなトップダウンの方法はとらず、常に民間から上がってくる案件を徹底的にサポートする
ボトムアップの方法を採用します。
従来、官民共同の施策を阻んでいた最大の原因は、「税金を特定分野の民間だけが利益を得る
施策に使うべきではない」という考え方にあると考え、この考えを排除します。
また、教育の分野では「知識の詰め込み無くして新しい発想は生まれない」との考えに基づき、
小中高における知識のレベルアップを図ります。
ラピュタの提言をこれからも宜しくお願いしますww
リスクを恐れた消極財政か
593 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:53:13 ID:e0DGKc8OP
つーか政府支出は民間の預金額増加になるんだからそれがまた国債に回るだけだろ
現に国の借金の増加と民間預金額の増加は連動してる
だからギリシャみたいに海外に漏れなければ問題なし
594 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:53:22 ID:bzVavm1V0
ぜ中央銀行は資産を保有するのか?CommentsAdd Star
会計士は複式簿記やら貸借対照表やらが好きで、それで物事を把握している。
資産と負債が対になっていて、両者の合計が等しいことで記録が正しくなされていることを確認しているわけだ。
だから、彼らは通貨を中銀の負債として記録し(実際には償還義務も金利支払い義務も無いので違うのだが)、
資産を反対側に記録する。通貨を負債として記録しておきながら、対応する資産が無いとなると、
会計士はパニクってしまい、中銀なんてポンツィスキーム(ネズミ講)だと叫びだしてしまう。
もちろんそうなのだが、ある種のポンツィスキームは維持可能なのだと会計士に説明するのは至難の業である。
http://d.hatena.ne.jp/himaginary/20091103/why_do_central_banks_have_assets
595 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:53:25 ID:pws9IQJF0
>>576 そりゃ孫だろ。
少子化対策もばっちりやった上で子供がほしがりそうなものを作りまくれば。
597 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:53:41 ID:5JLi3GMX0
>>585 教科書的にはそうだけど、現実には恩恵などない。
一部のエリート層には恩恵はあるけどね
派遣にボーナスが出るわけないし
インフレになるしかないのだからなるだろw
金をピシピシ送るべし
それをせんのは
ってセリフ思い出した。
600 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:54:03 ID:m/c1cj050
国のサイフと国民のサイフが一緒だとは知らんかった‥
それじゃ個人が借金しても国のサイフ当てにしていいんだよな‥
もう貯金する必要も稼ぐ必要も無い、日本万歳。
601 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:54:05 ID:+HDgJzgY0
>>547 >それと同じでっせ。
いや同じじゃないんだなこれがw
ていうか、君自身軽く触れてるけど、国はいざとなれば日銀から金を借りれる。
もちろん、現状、表向きには日銀(中央銀行)の独立性うんぬん、日銀による国債直接買い入れ禁止云々の法規制があるわけだが、
その法律自体はあくまで国が定めたものにすぎないわけでw
すなわち!、国家は企業や家計と違って、、究極的に通貨発行権を持っているということを忘れるべきじゃない!
もっとも、通貨発行権があると言っても、これが外貨建ての債務であれば話は別なわけだが。
幸いにして日本の債務は、所詮自国通貨建てなわけで┐(´∀`)┌端的に言ってカネが無いなら刷ればいいだけの話w
602 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:54:20 ID:D+qZiAML0
>>578 >その時は現金じゃなく、土地や物に変えて資産を保有すれば良いだけだから問題ない。
これまがずいぶんな基地外が現れたなw
ダニ政府の都合で国民が生活してる訳じゃないんだがなw
,,-―--、
|:::::::::::::;;;ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|::::::::::( 」 < 土地や物に変えて資産を保有すれば良いだけだから問題ない
ノノノ ヽ_l \______________
,,-┴―┴- 、 ∩_
/,|┌-[]─┐| \ ( ノ
/ ヽ| | バ | '、/\ / /
/ `./| | カ | |\ /
\ ヽ| lゝ | | \__/
\ |  ̄ ̄ ̄ |
⊂|______|
|l_l i l_l |
| ┬ |
603 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:54:34 ID:mE0x49+G0
>>590 じゃあ、俺の外貨預金は20年後に10倍になるのか。ヒャッホー
>>583 現金相続禁止にすりゃいいんじゃね?現金として残った財産は国庫に。
遺産相続するときは換金しないといけないことにしておけば、市場潤うじゃんw
2chは無理くりでも論理だけ通れば、その場は勝てるけど、
現実問題は、現実に即して具体策を撃たないと話にならない
>>596 任天堂の商品売れても奇抜な商品開発と安定のために会社にプールするから金回らない件
>>512 いや、まあそれはマスゴミがバカってことで
それを踏まえた上で、金の流れをどうするかって話なんだが。
国が破たんして消滅するのとお前が今死ぬのなら
どっちがいい?と聞かれてるような状況だな
610 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:55:43 ID:D+qZiAML0
>>585 >円安になれば国民にだって恩恵があるよ
円安は国際的に日本人労働者の給与引き下げと同じ
だから輸出企業は儲かる
これが恩恵の正体か?w
>>580 資産の価値が毀損され負債の意味が軽くなるのがインフレつうもんですけん。
要は需要増加策によってGDPを向上させて所得を上げればいい話。
612 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:55:57 ID:e0DGKc8OP
613 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:14 ID:pEMOmIGh0
3行くらいしか読んでないけど、要するに電車も気動車も全部まとめて無神経に電車と呼ぶ一般人が許せないとかそういうアレとおなじか?
614 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:36 ID:m2xkCKGw0
>>587 それも資金潤沢なその一族の情報操作だとは考えてみたことはないのか?
615 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:43 ID:8K2F/OF70
616 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:47 ID:Owz03nmQ0
>>591 なんつーか、技術革新で余計国内の雇用が無くなってきた様な
617 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:51 ID:rN3hjsPB0
>>610 円高は国際的には日本人労働者の給与引き上げだから円高の今は日本人ウハウハだって?
寝言は寝てから言えよ
だったら借金チャラにしろよ
消費税も上げる必要ないね
消費税も廃止でいいよね
ここの議論みてると、近いうちにまたインフレターゲット論が台頭してきそうだな
よくもわるくも日本の財政問題を解決するには
インフレしか解決策がないのは衆目の一致するところだろ
問題はそれを人為的にコントロールしきれるかどうか
620 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:57:04 ID:D+qZiAML0
>>611 >資産の価値が毀損され負債の意味が軽くなるのがインフレつうもんですけん。
もちろんそれを上回る金利を金融機関は設定するよ
てか頭の中にお花でも咲いてるの?w
621 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:57:29 ID:yeTWcOPL0
>>589 貴方の論法だと、日本以外の殆ど全ての国が信用が無い事になる。
米も欧も3〜5%のインフレでこの20年来た。
>>619 インフレを人為的にコントロールした実例てあるっけ?
日本は借金してバブルから超絶国家になるとしたけど
失敗したのが痛かったな
老人は金はあるが将来が心配で金は使わない
若者は金を使いたくても金がない
海外に売ろうにも円高・・
つまり、助かる道は一つしかないのにね
札を刷りまくり若者にばらまくこと
>>610 大企業が日本国内で商売しやすくなるから雇用機会が損なわれなくなる。
一概に円高だから悪い、いや良いのだとか言えないが。
>>619 そもそもそれをやるのが中央銀行の仕事だよ。
ただ、見守るのが仕事じゃねえw
626 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:58:49 ID:D+qZiAML0
>>617 >円高は国際的には日本人労働者の給与引き上げだから円高の今は日本人ウハウハだって?
大きく悲鳴が聞こえるのは輸出企業とそいつらに寄生してた天下りや献金もらってた政治家だよねw
確かに雇用にはマイナスだが企業社会主義に賛同する気はないおw
>>616 星新一だな。未来では個人が自分の代わりに働くロボットを持つはずだった。
でも現実はそのロボットを金持ちが買い占めて自分は職場を追われた。
628 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:59:21 ID:m81PkUMqO
まあ、こんな状態がいつまでも続くはずない。担保が1400兆の個人金融資産だとすると、もってあと15年か。今のうちに対策を練ってソフトランディングさせないといかんのだが。 いくらでも借金できるなら、無税国家の誕生だわな。
629 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:59:27 ID:D+qZiAML0
>>624 >大企業が日本国内で商売しやすくなるから
国内と国外の認識もできない低脳さん?w
630 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:59:30 ID:8K2F/OF70
>>589 まあ年5%のインフレを20年で十分だよ。
>>625 カンガンスと白川が近く会談するらしいけど、結果が予想できて困るw
選択肢はインフレしかない
経済規模からして破綻なんてできるわけがない
国が必死に財政出動しても賢い奴がその効果を打ち消してしまうという構造に問題があるような
634 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:00:09 ID:himhGzLX0
>>601 前にもいったが、この巨額財政赤字体制のまんま毎年金をすりまくることになっら一体どんな事が起こるか考えろ、っつーのに…
株価も円の価値も超ド級アリエナーイくらいの大暴落!おこして社会大混乱が待ってるから。
635 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:00:31 ID:yeTWcOPL0
>>620 現在流通している国債は固定金利ものが大半を占めていますが。
>>596 つまり、子供(俺の親から見て孫)を作る予定が一切ない俺は日本の経済に対する癌だったわけだ。
orz
>>822 インフレターゲット論は本来デフレ化の経済活性化を前提として形成された理論じゃないからね
たぶんこの数年で、座して死ぬよりは一か八かみたいな論調になっていくんじゃないの?
>>614 その辺は研究者ではないのでよく分からんが、
ロスチャイルドにとって別に隠し立てするほどのものでもないような気がする。
>>611 その需要増加策に投資する金をまた国債で得るわけだ。
GDPを向上<インフレ になったら国民死ぬやんw
641 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:00 ID:q7v43kzR0
三橋貴明
この人の名前見るとどうしても今日俺の三橋貴志と間違えるんだよなぁ。
642 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:16 ID:9lUSPbwK0
>>601 つまり通貨引き下げ合戦やってるEU・アメリカ・中国・韓国等々の国はアホの集団だということかw
さすが天才君。今すぐ死んでいいよ。
「国民1人当たり○○○円の債権!」はなんで「国民1人当たり、700万円の『借金』!」って言われてるの?
誰か教えてくださいお願いします
644 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:34 ID:+TLBKMxhO
>>619 実は国民のマインドしだい。
金回りがよくなっても国民が皆貯金したらインフレにはならない。
高齢化が進んで超安定志向が進むであろうことを考えたら毎年インタゲやって
国債を償却しちまった方がいいかもな。
645 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:01:50 ID:D+qZiAML0
>>635 >現在流通している国債は固定金利ものが大半を占めていますが。
それは購入している民間が大損をするという事ですがねぇ
ダニ公務員を厚遇したまま国民に痛みですか。ロクでもない政府ですねw
取る所がなくなったのでジジイババアのタンス預金までくすねて外国に貢ぐんですね
マジバカですねwww
>>622 普通の国は有る程度それをやってるんじゃないのか?
>>589 別に全部償還する必要なんて全くないし。
それと負債の繰越しなんて他の先進諸国でも延々と何十年も続けている事なんだが。
649 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:02:01 ID:2xXH7NDp0
まあ、この手の話に突っ込んでいくと、
今後アメリカが原因で世界規模の大変な出来事が起こるような気がしてくるもんだ
対米の貿易黒字がでか過ぎて、これ以上は無理。
ユーロはも保護主義的で、無理。
あとは中国に先鋭隊で頑張って貰おう。ついでに日本の公務員は先進国並みに40%はカットだね。
652 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:02:31 ID:0JU7yi8u0
インタゲは経済学的には正しい
現実にはインタゲをする行為を、人より先に金に換えようとする奴がいる限り想定効果は得れない
653 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:02:57 ID:B/uBzs7OO
>>635 固定金利だろうが、毎日国債は売買されて、債券価格が変動して、そこで新たに金利が決まってるよ。
土地や物に変えて資産を保有すれば良いだけだから問題ない
656 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:03:14 ID:D+qZiAML0
>>647 >普通の国は有る程度それをやってるんじゃないのか?
抑えるのはやってるね
インフレ推進しなきゃならないようなデフレに陥った無能国家って他にどっかあったっけ?w
657 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:03:17 ID:m2xkCKGw0
>>635 その国債の償還期限が来ると60年償還ルールにより大部分は自動でロールオーバー
但し金利はその時の市場金利近辺となるよ
難しい・・・
>>619 2chだと、論理だけ通せば勝てるからそうなっちゃう。
論理的に筋が通っても、実体経済がめちゃくちゃになったら意味がないのに。
>>627 まぁ本当に推し進めればロボットを奴隷とし最後は共産主義も夢ではない。
ってよく+の経済系スレではそういう話になるねw
実際雇用が浮いても(物の)総生産は減っていないわけだから
うまく配分する方法さえあれば生存は不可能でもないとは思うんだけれどな。
今はそれが価格を下げる方法にしか動いていないのがなんともw
>>646 だって、タンス預金って資本主義的に最低の行為ですもの。
662 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:04:13 ID:HWVi41zA0
日経にコラムを載せられるようになったら一人前
>>651 宗教に金つぎ込まれても税金にならないから・・・
>>629 まあ今みたいな円高が続けば輸出産業なんかは海外に逃亡して外国人を雇用するだろうな。
でもニトリの安っすいミャンマー製家具なんかを買う恩恵はある。
ま、それでもいいんじゃないの?うん。
665 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:04:25 ID:9lUSPbwK0
>>650 逆。公務員を減らすのではなく給与を40%カットしてその分人を雇うべき。
666 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:04:38 ID:D+qZiAML0
>>654 ID:yeTWcOPL0は、政府は売っちゃったあとだから
あとは勝手に民間でババ抜き大損してくださいと言いたいんじゃね?
667 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:05:34 ID:D+qZiAML0
>>664 ますます会話が成立してないようだな。図星で火病っちゃったの?w
結局解決法はでてこないんだ
三橋ってバカなのか
夢の無税国家
超絶国債発行「借金じゃないよ。国民の資産だよ」
↓
公共事業、どんどんパフパフ〜「国民の資産だよ」
↓
やべ、発行しすぎた
↓
通貨発行権がある!どんどんインフレ「もちろんコントロール可能だよ」
↓
やべ、インフレしすぎた「でも借金は減ったよ」
↓
超絶国債発行、最初に戻る
ジャペンすげえw
670 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:06:12 ID:0JU7yi8u0
>>664 疑問記号を書きながら自己完結文章書く奴は許せない俺がいるw
「うん」とか書くのやめね?
>>590 その場合は資産を価値の下がる現金から価値の上がる物や土地に変えれば良いだけなんだがね。
実に簡単な話だ。
672 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:06:50 ID:seBTuTvU0
>>665 給与カットは当然だが公務員の数も減らすべき
673 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:06:52 ID:H+jgqhUX0
>>642 「お札をする」という選択が可能な条件を持った国は、事実上日本だけなの。
世界一の純債務国で、世界一のデフレ国で、世界一の余剰生産力を持つ国が
日本なの。だから、他国と比較するのは馬鹿。こんなにオイシイ国なのに、
その手を使わないから日本政府も、カスゴミも馬鹿なの。
>>652 正しくない。
物の値段を上げるよりお金の価値を下げるのが正しい。
>>632 破綻の仕方にもよるけど資本主義終わっちゃうからな
逃げ出すとしたら田園地帯かどこかで自給自足するぐらい
676 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:07:08 ID:9lUSPbwK0
経常収支が均衡しているなら政府と企業と家計の借金と資産を全部足すと0になる。
日本は大幅な経常収支黒字だから外国から見たらまったく破綻の心配の無い国。
政府部門の赤字は家計と企業へ移転しただけ。
677 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:07:10 ID:D+qZiAML0
>>671 >その場合は資産を価値の下がる現金から価値の上がる物や土地に変えれば良いだけなんだがね。
だな。右足が沈む前に左足を出せば、水面を歩くことができるよな♪
>>666 売りっぱなし、だったら良いけど。これからも新たに売らなきゃならないよな。(少なくとも借り換え)
680 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:08:22 ID:D+qZiAML0
>>672 >給与カットは当然だが公務員の数も減らすべき
現状でも諸外国比で少ないからなあ
不景気だし給与半額で人員倍増がいいんじゃね?
好景気になったら人数減らせばいいし
>>667 お前が何をそんなに喜んでいるのか良く知らんが、今みたいな円高のままでいいの?
日銀がインフレにできると信じてる低能どもがわんさか
>>671 そーそ。インフレすると現金をただ持っておくのが
無駄だから、市場や投資により金が流れるんだよね。
それは国の人を無視して金の帳簿弄りしてるだけの拝金主義だろ
近所だけならともかく外までそれでやるから売国なんだわ
気づけないのかねwww
経済なんちゃらとかいうバカは
>>659 それでも理論的に筋が通っていない破綻論がまかり通るよりはよほどマシですよ。
なんか国と国民の経済的な紛争みたいになってしまってるな
ボクのかんがえたけいきたいさくほうあん。
景気回復税と称して所得に重税をかける。
ただし世帯年収の7割以上を支出に回した場合は免除。
どっちを選んでも世帯年収の7割まで支出になる。
ようは稼いだ金を自分で遣うかみすみす政府に取られるかの違い。
688 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:09 ID:yeTWcOPL0
>>634 極端すぎるよ。
デフレから一夜明けたら、スーパーインフレなんてありえない。
現在のデフレギャップが国内だけで40兆を超え、海外からの
供給力を加えれば100兆くらいはゆうにある。
先ず、無利子国債を日銀に買い切らせて、内外の供給力との
ギャップを埋め、そこから5%くらいのターゲット定めて
コントロールするのが難しいわけは無い。
何故なら、諸外国がやっている事だから。
追い込まれた時に無知を指摘して自分の論が正しいと押し付ける勝間論法(悪あがき)に似ているな。
あのひろゆきに使った。
690 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:18 ID:4p6hrY2wP
___
/ ノ '' ⌒\
/ ( ● ) (● )\
ドヤーーーーー / :::::⌒, ゝ⌒:::::\ ーーーーーーー!!!!
| ト==ィ' |
_,rーく´\ \,--、 `ー' /
. ,-く ヽ.\ ヽ Y´ / ー ´ノ ` ー-、
{ -! l _」_ノ‐′/\― 、 ,−/_| ∧
. ヽ ゙ー'´ ヽ / フ \ /ヽ /ハ
`ゝ、 ノ ノ \ ヽ / /
_|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
> <
. | ヽヽ | _/_ヽヽ | ヽ| |ヽ ム ヒ | |
. ├─  ̄T ̄/ / /  ̄フ| ̄ | ̄| ̄ 月 ヒ | |
. |. \ / ノ / | / | ノ \ ノ L_い o o
691 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:24 ID:m2xkCKGw0
>>675 とりあえず衣食住に個々で保険をかけておくべき時代にはなったよね
B/Sの基礎如きは簿記三級で習う程度の代物。
693 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:54 ID:0JU7yi8u0
>>674 価値を下げられる前に物などに逃げる資産家がいるから下げる効果は減少する
資産家=経済監視業だよ。真っ先に動くのが資産家。一番遅れるのが一般労働者
694 :
RusietaLaputa:2010/08/17(火) 23:09:56 ID:GKGTqQcp0
/ ̄ ̄ ̄\ / ̄ ̄ ̄\
/ \ / ─ ─ \
/ ─ ─ ヽ / (●) (●) ヽ
| (●) (●) | | (__人__) |
\ (__人__) __,/ \ ` ⌒´ __,/
/ ` ⌒´ \ / \
_/((┃))______i | キュッキュッ | ̄三橋の言う | トン
.. / /ヽ,,⌒)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄(,,ノ \ _(,,) 資産は (,,)_
/ /_________ヽ.. \ / | 絵に描いた餅 .| \
. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / |_以上で終了 .| \
695 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:09:58 ID:D+qZiAML0
>>679 あいつらは火消し工作隊みたいだからそこまでは想定してないんじゃね?
借換もそうだしPB均衡すらできてないんだから新発国債も金利が高くなるってのも
696 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:10:22 ID:1+15AY5P0
解決策は簡単だよ。
日銀が円の過剰信用を落とすような事をやれば良いだけ。
バランスシートの膨張策でも、株などのリスク資産を買うと
宣言するの事でも良い。適度に信用が落ちれば何でもよい。
これ以上の財政政策なんて必要ない。十分赤字なんだから。
もっと財政政策やれなんて言ってるのは、土建屋か経済音痴の馬鹿。
誰かの負債じゃなく誰かの資産だというなら
インフレなんてありえんよな
インフレなんかしたら資産価値が目減りする
698 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:10:33 ID:2xXH7NDp0
十年後に資本主義が終わってたら、
こんな話は誰も憶えてないだろうな
>>682 まあ、日銀に人為的インフレを責任をとってやる奴いないわな。
残された手は、政府紙幣だな。政府が10兆円札を発行して、日銀で換金w
責任取れる政治家なんていなかww
700 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:10:43 ID:bzVavm1V0
結論:
公共通貨でベーシックインカム導入!全て解決!
701 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:10:48 ID:8K2F/OF70
702 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:11:19 ID:rTsTT5800
B/Sとは物理学で言うなら熱力学の法則。
すなわち、「入口(資金の調達先)と出口(使い途)の合計は必ず一致する」
このくらい理解しとけ。
1954年と1966年の人口が少ない。いわゆる丙午と甲午のため。
1954年生まれと1951年生まれから、年金のカット割合が極端に上がる。
団塊世代救済が失効するからだ。だから、年金受給世代からの金の融通は
あと10年のみ。現在年金受給世代は既に子供らに財産を使っている。
問題は1954年生まれなんだよ。この世代はドルショックで氷河期世代より
就職率が少ない。どうしようもない世代だ。自民党の1955年体制ね。
1954年生まれが年金を受けるのは、2020年。だから、2020年からの
経済見通しが大切なのだ。企業では、50代半ばの人材が極めて少ないの
で、かなりヤバイ状況だ。
今ある金で楽に暮したければデフレがいい
これからガンガン金を稼ぎたければインフレがいい
結果金を持ってるやつが強い立場ならデフレになっていくな。
まあそれでもいいんじゃね、アメリカみたいに輸入しまくりの国で
製造業滅ぶまで持ってる金で派手に暮して
終わったらまた貧乏な国からやり直せばいいだけさ。
農業に向き水も豊富な日本なら貧乏でもやり直せるさ。
今日から俺は!
708 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:12:02 ID:D+qZiAML0
709 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:12:17 ID:YU2rHdhC0
>>669 それ三橋が本気で考えてそうで怖いw
きっと頭の中はお花畑なんだろうなwww
710 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:12:21 ID:/wolazPvO
711 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:12:23 ID:m2xkCKGw0
>>695 彼らが最近プライマリーバランス均衡やドーマー定理に触れないのがすごく気持ち悪いんだけど
これってやっぱり実現性がなくなったからかね?
2011年PB黒字化!とか言ってた頃は勢いがあったものだが
国債の利払い費だけで年10兆円、これは対外債務ではない。
年金や保険から運用先に流れ、それを天下り役人が掠め取る。
その流れが固定化するだけ。役人はこれを是正しない。
713 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:12:34 ID:83ePCy/2O
財務省に騙されてるの?か
財務省が無知なのか?
どっちなんだい?
むーーーーーち!!
714 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:13:14 ID:9lUSPbwK0
>>672 それはおかしい。むしろ雇用の調整弁として最低賃金より少し多いくらいの給与で大量に雇うべき。
>>683 それで加熱し始めたら今度は引き締めに走れば良い。
ま、タイミングを誤るとバブルの再来になるけどデフレで困っている現在においては心配する事ではない。
716 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:13:48 ID:8K2F/OF70
>>678 んだな、ポイントは坊主だな。遺産全部とるぐらい戒名を高くすればいいのさ。
坊主→銀座→ねえちゃん→浪費。こういう流れだな。
>>711 プライマリーバランスなんか綺麗にしても誰も得しないことを理解したんじゃないかな。
718 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:14:12 ID:0JU7yi8u0
>>702 お、物理的がきたね
一致するなら経済政策であれ、先に何かを支払わないと何かを得れない
先に得ようとすると、いつかは失うリスクを背負う
違うかね?
>>671 つまり、更なるインフレ加速が起こるわけだw
コントロールできるわけねえ
720 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:14:27 ID:D+qZiAML0
>>711 >ドーマー定理に触れないのがすごく気持ち悪いんだけど
ドーマー厨は出てこないよ
あれだけ盛んにネットで印象操作してたけど、現状で都合の悪いものはなかったことのように出してこないのが特徴
>>1 自分以外は、バカばっかですか。
まともな社会人で、B/Sを理解していない奴なんか、いねーよwww
常識だろ。
>>681 輸出企業どころか、国内で売る製品まで生産拠点は全部海外へ
ここのところの円高で国内で回ってた微々たる分まで全部干上がる始末
派遣も切られりゃ、中小の工場はエンドレス盆休み
円高で損するのは大企業だけとか喜んでる奴の頭はどうなってるんだろうな?
724 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:15:31 ID:wl4KaWIg0
>>702 すこし違うのは、経済の場合は、エネルギーと質量の変換ができたりするので
自由に収支は誤魔化せるということかな。
公務員は創価学会員が多いんだ。
つまり、公務員は最大の反日勢力なんだ。
>>716 いっそ、宗教関連はすべて国営にしちゃうか?
インフレが必要だけど
インフレになったら自分らで制御できないからインフレにしたくないみたいな話?
729 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:10 ID:+HDgJzgY0
>>634 前にもいったが、万年デフレスパイラルの日本で、インフレだのハイパーインフレだの懸念は、
まずデフレスパイラルを脱却してから言ってくれなw
そもそも歴史上、ハイパーインフレなんてもんは、
そもそも生産力ない慢性的なモノ不足の国で無秩序にカネを刷りまくったような場合(今ならジンバブエや北朝鮮etc)か、
あるいは、優れた生産力を持っていても戦争によって生産設備を破壊尽くされ結果物不足に陥ったような国(かつての日本やドイツetc)で、
カネを刷りまくりでもしない限り起き得ないからw
インフレ言ってるやつバカだろ
三橋論によると誰かの負債は誰かの資産なんだからインフレなんて論外だ
731 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:15 ID:H+jgqhUX0
>>721 >まともな社会人で、B/Sを理解していない奴なんか、いねーよwww
だよな、でも、残念ながら民主党政権にはまともな社会人が居ないんだよな、これが。
732 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:22 ID:9lUSPbwK0
「政府の債務は自国民に対してであるかぎり、将来世代の負担とはならない。
将来、国債を償還する必要が生じたときには、国民に税金をかけてその財源を調達する必要がある。
国民から税金を集めて、そのお金で国債を償還するだけだから、将来世代の中での資金のやりとりにすぎない。
将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。・・・」
負担増になるとしか読めないんですが…
734 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:56 ID:D+qZiAML0
>>723 >円高で損するのは大企業だけとか喜んでる奴の頭はどうなってるんだろうな?
消費税増税で法人税減税ってのを、逆をやれば円安誘導できそうじゃね?w
735 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:57 ID:QD5r+GtZ0
少し金融の歴史がわかっていない人がいるから簡単に書くけど、
銀行券というものは銀行がもともと債券を引受ける見返りに発行した
ものなんだよ。明治時代に国立銀行っていう銀行が各県に出来て
(今で言う数字の名前の銀行、例えば第四銀行とか八十二銀行っていうの
のが国立銀行の名残)そこが廃藩置県で県が出来た時、県が初期資金が
必要で、その県が地方債を発行してそれをそれらの銀行が引受けて各県に
銀行券を渡したわけ。システムとしてはそこで調達した元手で運転資金や
地方の公共事業を行いお金を流通させ、租税によって回収し、いずれは
償還するという理想だったわけよ。結局それがうまく機能せずに日本は
軍国主義の道を歩んだのですが、それは財閥=機関銀行論とかこのスレでは
難しいのでやめますが、とにかくそれが日本の近代銀行制度のはじまり。
つまり銀行券の発行はもともと債券の引受と切り離せないものなのです。
そして発券業務が現在は日銀に一本化されたわけだけど、銀行券を作る
基本構造は同じですよ。お金を刷ることはいくらでも出来ますが、その
刷った銀行券を「発行」するためには何かしらの債券をもらわないと
いけないわけですよ。
そのことを踏まえてバランスシートを考えると意味がわかりやすいと思うよ。
736 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:17:16 ID:8K2F/OF70
>>699 政府は500円玉を作れる。毎年100兆ぐらい作ってもいいさ。
>>714 正解
諸外国はその役目は軍隊がやるんだが、ここ日本だし
なにか良い吸収先が有ればいいのだが
738 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:17:39 ID:3ZVM+XMx0
いろいろ批判してる人がいるけど、
今回の日経のコラムをだまって2回読めば、理解できると思う。
理解すれば、良い考えだと気づくはず。
しかし、なんで理解できないのかな。
国民一人当たり、ン百万の借金!!なんて報道するから、俺はもうどうしようか悩んでいるよ。
自殺も含めてね。
>>731 日銀の役員でも本当に理解しているやつ少ないかもよ。
いやまじで。
741 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:18:12 ID:WMRdnBNKO
要するに国民の金は増税すればいくらでもとれるから問題ないっていってんの?
いままで国債に流れ込んでた金はこれから年金の支払いで逆回転するんだが。
こいつは年金を減額して払わんつもりか?
誰かの負債が誰かの資産なのに
なんでインフレにする必要があるんだ
何もしなければいいって結論だろ
>>717 それどころか黒字化した国の多くは黒字化の後に深刻な財政状況に陥っている。
>>733 「ただし、デフレの場合を除く」
だな。
インフレなら将来の価値が下がるお金を価値が下がる前に使うメリットがあるんだが。
745 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:18:42 ID:0JU7yi8u0
>>722 そしたら国外に逃げられるだろ
資産家なめてないか?ありとあらゆる手段で動く
資本家が政治家を動かしたら経済学者は勝てないよ
古来は資産家を監視する共産主義国家という監視者つうかいちもんつける強力な圧力団体がいたがねw
746 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:18:48 ID:D+qZiAML0
>>729 >前にもいったが、万年デフレスパイラルの日本で、インフレだのハイパーインフレだの懸念は、
>まずデフレスパイラルを脱却してから言ってくれなw
どんだけ食っても全然太れないと言ってた友人を何年かぶりにみたら
見事なメタボ腹になってたおw
747 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:19:25 ID:4p6hrY2wP
国民生活が破綻するだけで、国家は破産しないよ(ドヤ
>>743 そりゃまあ、国が黒字って事は民間に出る金が減ってるってことだからなぁ。
749 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:20:05 ID:D+qZiAML0
>>737 >諸外国はその役目は軍隊がやるんだが
諸外国では公務員もその役なのを、そう思わせないためのミスリード誘導ですよねw
750 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:20:35 ID:7bimeyvs0
最近のスレの中では、ずばぬけて良いスレ。
@現在、世界で経済的に一番危うい国は、間違いなく
世界のGPDの4分の1を支えている米国である。
米国の対外債務は、公式には800〜900兆円と発表しているが、
米国以外で、その実態を正確に把握している国はない。
が、しかし、推定3000兆円〜4000兆円あると言われている。
A米国の対外債務を一番多く抱えている(半強制的に)国は、われわれ日本国。
その額、官民合わせると、
>>1〜にも書いてあるが、700兆円〜ぐらいあるという。
じゃ、米国が、日本に対し、その莫大な借金を返すとでも思うか?
中国、朝鮮ほど卑しくはないが、米国は合法的に対外債務を半減、またはチャラにする方法を
模索している。
現在の、米ドル安は、対外債務削減、貿易収支の改善の一環である。
B今後の為替については、ドルの信認が崩れた今、経済崩壊まで残された時間がない米国は、
向こう1〜2年で、1ドル50〜60円まで持っていくつもりだろう。
対ユーロについても同様。
現在は、一時的にユーロ安になっているが、今後数ヶ月の間に転換期を向かえ、
一気にドル安ユーロ高の方向へ傾く。
>>737 若者に対する介護職の雇用訓練だ一番だよ。
どうせ団塊が後期高齢者になれば需要は急増する。
就職できなくて困ってる若者に給料付きで
介護職の雇用訓練してやれ。
b/sなんて理解してるやついねえよ
どうせ3つのブロックがあるくらいしか分かってないだろ
754 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:20:59 ID:rTsTT5800
>>731 それがな、中小企業の社長とかだと理解してないことが結構多い。
ありのまま、見たままを話すぜ。
「700万の借金ではなく、国民1人当たり700万の資産だ、と信じていたら、超絶増税or預金封鎖で700万円取り上げられていた」
催眠術とか超スピードだとかちゃちなもんじゃねえ。もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
なんか久々に勉強になったスレだわ
757 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:21:34 ID:CscIkwlG0
よし、この理論なら俺も安心して借金を積み上げられるな。
758 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:21:34 ID:9lUSPbwK0
>>737 「ぼくがかんがえたさいきょうのせいさく」じゃ無いけど国営派遣がいいと思う。
社会保険完備で派遣元から切られても収入を保証したらかなり社会は安定する。
企業も雇用の調整弁を使えるわけだから不況にも強い。
今日から俺は
760 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:21:54 ID:8K2F/OF70
>>728 小金溜め込んでる奴が抵抗してる。団塊と公務員だ。
誰かの負債は誰かの資産?違うでしょ?
債務は皆のもの、債権は債権者のもの
債務を皆で負担するのにインフレがいいか税金がいいかは知らない
>>719 過剰なインフレ傾向になったら今後は増税、政府支出の削減、金融引き締めを行えばいい。
こっちは実施が簡単だから。
前原誠司も奥さんの関係で創価べったりだし。
なぜか反日・創価がテレビに出てくるな。
>>1 長いんだよっ!
携帯で見ててぶちきれてPCたちあげた俺の身になれ!!
765 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:22:54 ID:7bimeyvs0
>>750 の続き
C米国経済については、一昨年はサブプライムローン、リーマンショックで大打撃を受けたが、
今、米国の水面下で進行いるのは、プライムローンなどの、比較的所得の多い貸出先が焦げ付き始めている。
それが表面化するのは、来年の春ごろ。
ここから一気に、米国発世界大恐慌へ突入すると思われる。
D日本経済については、小金をばら撒いて票を買うような現民主党政権じゃ、
お先真っ暗。
ずるがしこい中国には、日本最大の武器である【 先 端 技 術 】を、
日本の親分、米国には、日本国民の血と汗の結晶である【 ジャパンマネー 】を奪われ、
このままいくと、あと4〜5年で日本国崩壊ということになりかねない。
日本は、いろいろな意味で、【バンザイクリフ】の先端にたっていると言っても過言じゃない。
766 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:23:18 ID:D+qZiAML0
>>762 >過剰なインフレ傾向になったら今後は増税
ちんたら国会やってる間に終わっちゃうおw
767 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:23:23 ID:0JU7yi8u0
>>751 そういうのは馬鹿でも出来る公共事業が一番なんだがねえ
教育水準の高さでレベル上げて介護で出来たら一番だが、すでに公共事業並みにピンハネシステムが出来てるから微妙
>>761 三橋理論では誰かの負債は誰かの資産なんだよ
結論は書いてないけど
何もしなければいいっていうのが結論だ
769 :
:名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:23:53 ID:P74xdckx0
借金の意味なんて何でもいい。こんなこと説明して意味あるのか?
増税しなくてもいいのか?借金は問題無いのか?
その辺りを訴えないと、ただ単に知識をひけらかしているだけだわwww
770 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:04 ID:P5uAt0I80
ikurakanesultutemokawarannyowwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もとからないのとおなじwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
インフレだけwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
771 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:13 ID:H+jgqhUX0
>>757 お前に通貨発行権があればな。 ま、がんばれ。
772 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:19 ID:m2xkCKGw0
>>743 オーストラリアとかPB黒字化どころか国家債務完済してたけど
現在深刻な財政状況に陥ってたっけ?
>>745 国家財政の話は資産に国境がないという視点をあえて無視する輩が多くて困るよね
773 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:28 ID:xsLCghj30
誰かの借金は誰かの資産論(お前のものは俺のもの理論)
でいくと資金繰りの問題は起こらないと確かにいえるんだろうか???
http://f59.aaa.livedoor.jp/~bokujin/S16.html 名称 :隣組読本 戦費と国債
種類 :回覧用パンフレット
発行 :大政翼賛会
大政翼賛会が配っていた町内回覧用のパンフレットです。
冒頭を書き出しますと、
「此の講座には町内会長、部落会長、隣組長或は隣保班長さんとして、
又大日本帝国の国民として是非知っておかなければならないことが書いて
あります。」
六、国債の将来
(1)国債がこんなに激増して財政が破綻する心配はないか
国債が沢山殖えても全部国民が消化する限り、すこしも心配は無いのです。
国債は国家の借金、つまり国民全体の借金ですが、同時に国民が其の貸手で
ありますから、国が利子を支払つてもその金が国の外に出て行く訳でなく
国内に広く国民の懐に入っていくのです。
一時「国債が激増すると国が潰れる」といふ風に言はれたこともありました
が、当時は我国の産業が十分の発達を遂げてゐなかった為、 多額に国債を
発行するやうなときは、必ず大量の外国製品の輸入を伴ひ、国際収支の悪化
や為替相場、通貨への悪影響の為我国経済の根底がぐらつく心配があつたの
です。
然し現在は全く事情が違ひ、我国の産業が著しく発達して居る
ばかりでなく、為替管理や各種の統制を行つて居り又必要なお金も
国内で調達することが出来るのでして、従つて相当多額の国債を発行しても、
経済の基礎がゆらぐやうな心配は全然無いのであります。
>>745 円安要因で日本経済にとっては美味しいじゃん。
市場原理は最終的には落ち着くべきところに落ち着く。
775 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:32 ID:Fif4ijEi0
トヨタの負債は10兆円以上あるけど、トヨタは潰れない。
それ以上の資産とキャッシュフローがあるから。
それと同じ事だな、日本は。
>>733 論理優先で、現実具体性を疎かにするところとか、
ほんとねらーだなって思う。
777 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:24:53 ID:+HDgJzgY0
>>669 ぶっちゃけ無税国家は可能だろう。
ただ、その場合、その目的からして税金とは違うが、
金融政策として、すなわち物価調整手段として、流動性吸収策として税金のような制度は必要になるかもしれない。
もっとも、それは恒常的なものではなく、あくまで物価水準しだいで臨機応変に導入されるものだがw
んじゃ、なぜそれをしないのか。
端的に言って、金貸し・金融屋が食いっぱぐれてしまうからw
というか、奴らがそのカネの力にモノを言わせた経済的支配力を喪失してしまいかねないからだろうw"( ´,_ゝ`)プッ"
778 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:25:02 ID:9lUSPbwK0
>>768 借金が問題じゃなくてお金が流れないのが問題なの。
国債はお金を流すポンプの役割。
よくわからんから誰かガンダムでたとえてくれ
ふつう金を借りるときは「担保」が必要だけど
国の場合は「課税権」があるから問題ねーベ。
あとは米国債の転売(ry
結局何か動いてダメージ受けるのが怖いから
何も動かないと
782 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:26:13 ID:D+qZiAML0
>>768 政府の負債が官僚の資産になってるのは間違いないところだよね
783 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:26:22 ID:yeTWcOPL0
日本は戦後40年インフレだったんだけど、知らない人が多いのかな。
日本人も日本政府も日銀もデフレの対処は極めて下手だけど、インフレの対処は
名人級だった。民族性がインフレ向きである事は間違いないね。
784 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:26:24 ID:0JU7yi8u0
>>766 インフレ政策利益を、老獪な投資家に抜かれた上で増税されたら、国民は革命起こしますなw
お上という役人と天皇家の存続を賭けた日本の分岐点到来ですな
785 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:26:35 ID:M4FtMSaj0
>>768 政府の負債=国民の資産ってこと?
で、政府が国民にお金を返すには国民から税金を多く取ってそれで返済するお?
788 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:27:32 ID:m2xkCKGw0
>>736 理論上はそうだろうが
実際に発行すれば、いずれ紙幣(日本銀行券)に換金され
日銀から引取りを要求されて、終わり。
>>782 国債の買い手である所の機関投資家の資産だろ。
792 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:29:43 ID:Fif4ijEi0
政府負債は公務員の無策で作り上げたものだから、公務員給与で償ってもらえばよい。
793 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:30:05 ID:0JU7yi8u0
>>768 その流動過程で一部の人に手数料が貯まる
だから目減りしてデフレになる
>>775 でも会社でかくしないで借金だけ増えてったら、
トヨタでもいつかは死ぬ
795 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:30:56 ID:xsLCghj30
796 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:31:12 ID:9lUSPbwK0
>>787 三面等価も知らないのか・・・
政府・企業・家計の資産・借金の合計は0になるの。
本来国債は増税して返したら駄目。インフレで圧縮するんだよ。
797 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:31:13 ID:D+qZiAML0
>>790 じゃあ渡りの数億円はどっから湧いてるの?w
798 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:31:51 ID:VnCF92Ar0
FRBユダヤ金融式奴隷ゴイムの世界では
必ず!FRBの息がかかった支店である日銀などから
利子付”でお札発行せねばならんワニよ
決して無利子政府紙幣”とか発行して
国民潤してはならんワニ!!
>>751 いっそのこと介護職を公務員にするというのもありだな。
その代り国家試験も受けて教育をしっかりやれば質が上がり
老人福祉への投資になり現状わりにあわなすぎて
人気皆無の介護職も公務員待遇なら一気に集まる。
802 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:32:36 ID:8K2F/OF70
政治に期待してもだめだから、各自、老人から金を掠め取る術を考えろ、という結論だな。
803 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:32:36 ID:H+jgqhUX0
>>783 今、日本の個人金融資産をしこたまもってるご老人達は、インフレによって
資産が目減りすることより、金利があがって毎年利子が付く方が喜ぶよ。
俺の叔母もたんまり預金をもってるのにつましく暮らしてるが、デフレで
実質資産価値が上がってることより、インフレ時代で利子がしこたま付く
ときの方がいいと思ってる。今の日本に必要なのはインフレ。ご老人は、
利子がついて大喜び。政府は実質借金が減って大喜び。民間企業も、名目
売り上げが増えて喜ぶ。がっかりするのは、給料がインフレを後追いする
公務員と、生活保護者など。つまり、寄生虫どもががっかりするだけ。
もう日本が正常に戻るにはインフレしかない。
>>791 マジだよ。
日銀幹部の問題は、何もしない→クビにならない
国民にとって期待値が高い何かをやる→裏目に出たらクビ
これをゲーム理論的に考えると何もやらないのが
日銀幹部にとってベストとなってしまう。
そこで、日銀が何もしないでデフレが続いたら
日銀幹部にペナルティを課すようにしなくてはいけない。
805 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:33:12 ID:T1kQzzxjO
簡単に言うと
お前が100万円貯めるとするだろ?
そしたら官僚が「アイツ100万円持ってるから」
赤字国債を100万円刷ってアイツの預けている金融機関に100万円で売って
俺らのボーナス100万円支払おう
大丈夫、【国内】の借金だから万が一破綻しても
【国としては】破綻しないから何も全く問題ない
と、いう理屈です。
日本国民の総貯蓄は約1400兆円
今赤字国債は900兆円だからむしろ後500兆円も俺達のボーナスが支払える。
大丈夫、【国内でお金を循環させてるだけだから全く何も問題ない】
以上
>>795 今の日本と同じ状況でデフォルトした国って過去に存在しているのか?
807 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:34:16 ID:Fif4ijEi0
>>794 日本は資産もキャッシュフローもでかくなってるから死なない。
30年前から破綻すると言ってて、いったいいつになったら破綻するのやら…
808 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:34:24 ID:7bimeyvs0
>>773 日本から米国に流れている資金が、全部戻ってくる(戻せる)事を前提に考えればな。
ただし、米国は、今抱えている対外債務を償還するのは、極めて難しい。
というより、きれいさっぱり返そうなんて、これっぽっちも考えていないだろうw
現実の政策は増税で消費税を極限まで上げていくんだろ?
金がないのに消費は一気に冷めそうだ
どうせタバコのみたいに税率上げても売り上げ減で税収減
更に増税とかになりそう・・
810 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:35:36 ID:9lUSPbwK0
>>805 お前頭悪すぎ。アジやりたいなら駅前でやってろ。
811 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:35:48 ID:D+qZiAML0
>>783 >日本は戦後40年インフレだったんだけど、知らない人が多いのかな。
そのころは成長期まっただなかの人口増加トレンドで経済拡大中だからな
成長止まったおっさんとは対処方法が違うから当てにならんおw
>>777 共産国家ならできるよ。
資本主義社会なら、家の外にでて、道を歩くのにも通行料(∵道路整備に金がかかってる)
そんで、国防費はないので、攻め込まれ放題w
強盗やり放題w 強盗にあうのがいやなら、私設警備に金払う。
そんな感じだろうww
814 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:36:34 ID:H+jgqhUX0
>>795 お前は、とうちゃんが、かあちゃんから借金してるのと、サラ金から借金してる
のとの区別も付かないのか。お前が列挙した国家は、自国立て通貨での借金してた
のではないぞ。ドルで借りたらドルを刷れない国はデフォルトするが、日本が円で
借りたら湯気がでててるできたてのお札で返せばいいのに、なんでデフォルトする
んだ? 日本の国債は100%円建て。しかも、95%は日本人が買ってる。
>>799 共産主義国家ではもっと優雅に賄賂と呼ぶ
817 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:37:35 ID:D+qZiAML0
>>814 >お前が列挙した国家は、自国立て通貨での借金してたのではないぞ
軍票刷ってたときは自国通貨建てじゃなかったっけ?w
とりあえず円高をなんとかしろ。話はそれからだ。
ってことでおk?
>>787 経済成長すれば債務より収入の方が上がるから楽に返せる。
>>811 その台詞をデフレなのにインフレ対策を主張する奴に言ってくれよ。
821 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:38:41 ID:7bimeyvs0
>>811 中国も、その【人口バブル】が2015年ごろ終わる。
その後は、ゆっくりと、しかし、確実に100年の闇に入り込む。
未だかつて、人口バブル崩壊に反して、経済成長をしている国はない。
822 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:07 ID:0JU7yi8u0
紙幣 信用 運(リスク) 労働力 軍事力 国民感情 時間
政治家さん。どれを使って経済回復しますか?
つうことなんだよ
ゼロから生み出すなんてのは無理
運はサイコロふるのと同じでいつかは運不運バランス取れる
何か犠牲にしないと何も得られない
823 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:12 ID:xsLCghj30
>>814 うーん
じゃあ父ちゃんが母さんからこれ以上借りれなくなったらどうすんの?
父さん倒産?
824 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:28 ID:D+qZiAML0
>>819 >経済成長すれば債務より収入の方が上がるから楽に返せる。
戦後最長の好景気でも借金増え続けたし、いくらでも富を食いつぶすダニが
わんさか取り憑いてるから無理じゃね?w
825 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:29 ID:+HDgJzgY0
>>795 そのリンク先に挙げられてる歴史的な国家のデフォルトは、
現代のような金の裏づけを失った不兌換紙幣以前の”金本位制”の時代の話(金の保有高によって紙幣発行が制限される)か、
もしくは”外貨建て”の債務の場合の話(自国通貨建てなら自国通貨を刷ればいいだけだが、外貨建てならそうはいかないw)だろ。
そして、現代における日本の債務は所詮自国通貨建ての債務である以上、デフォルトなんて起き得ない罠w
あと722の保有税は外貨の保有も含むからね
827 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:48 ID:9lUSPbwK0
>>821 人口減社会には共産主義が合うんじゃないかと考えてる今日この頃。
828 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:39:52 ID:m2xkCKGw0
>>819 それをもう少し数学的に検討しろと
ドーマー理論とか知らないの?
(名目成長率>名目金利)であれば累積債務のGDP比が発散しない、という奴
>>805 なんかの拍子で国外に流れたら、一気に死ねるけどな。
インフレか経済成長でおk?
難しいなぁ…
とうちゃんかあちゃんだって金欠になるだろうし
なぁなぁで踏み倒されるかもしれんし…
ん?
インフレだめなの?
僕も石橋貴明に見えました
832 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:41:16 ID:0JU7yi8u0
>>805 それをやれるのは独裁国家
中国人見なよ。それやられるから資産や家族を海外にすぐもっていく
そんな単純じゃないよ国家運営は
833 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:41:30 ID:D+qZiAML0
>>820 >その台詞をデフレなのにインフレ対策を主張する奴に言ってくれよ。
そんなのどこに居るんだっけ?
チェルノブイリの原子炉が暴走したら止めればいいとか思ってる人?w
>>817 最終的に破綻したのは戦争で生産設備や流通システムや破壊された環境下でだったけどな。
現代日本に当て嵌める事は出来んぞ。
835 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:41:35 ID:yeTWcOPL0
>>784 なら戦後40年の間に革命が毎年起きていた筈だよね。
更に、バブル崩壊までは国民も企業を金を借り捲くっていた。
銀行も融資先に苦労する事など全く無かった。
日銀がモノを知らないって…w
白川は金融政策の権威だがw
>>806 財政赤字が積み上がってデフェルトした国は歴史上沢山ある。
逆に現在の日本レベルの債務を抱えて返済に成功した国はない。
(高インフレ→通貨制度の変更はデフォルトとみなす)
歴史が教える事は日本の破綻は確実。
問題は今からインフレ政策を取れば、傷が浅くて済むが、
先送りして赤字を積み重ねれば積み重ねるほど、
破綻処理のコストが莫大になるって事だ。
赤字が少ないうちにJALを何とかしておけばっていうのと一緒。
インフレ政策には日銀の協力が絶対に必要。
しかし日銀は動かず傷を深くしようと必死。
問題はここ。
838 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:27 ID:0JU7yi8u0
839 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:30 ID:m2xkCKGw0
>>834 戦争でなくても生産設備は棄てられるぞ
激しい円高で輸出産業が急激に衰退するとかな
840 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:30 ID:9lUSPbwK0
お前等馬鹿にに教えてやるよ。
お金は使ってもなくならないんだぜ?知ってたか?
みんなが借金を返したら世の中からお金が消え去るんだぜ?すごいだろ。
借金否定のお前等の理想は物々交換の原始社会だなwwww
841 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:42 ID:Fif4ijEi0
>>806 自国通貨が高くて、国債金利が低い国で破綻した事は歴史上ない。
842 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:42:59 ID:D+qZiAML0
>>834 >現代日本に当て嵌める事は出来んぞ。
いやあ、終焉がちょっと早まっただけじゃね?
どう考えても無事に軟着陸できたとも思えんw
843 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:43:02 ID:H+jgqhUX0
>>823 かあちゃんが、とうちゃんから取り立てやるか? かあちゃんが利子とってたら
またとうちゃんに貸せるだろ。しかも、かあちゃんからへは、とうちゃんが自由に
発行できる自家用通貨で返す約束しかしないんだぞ。ま、肩たたき券みたいなもんだ。
844 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:43:54 ID:xsLCghj30
父ちゃん「父ちゃんが母さんから金を借りてる限り我が家は大丈夫だ」
母ちゃん「父ちゃんそんなこといわないで稼いできてよ」
父ちゃん「まーたパチンコいってすってしまった、母ちゃん金貸して」
母ちゃん「もう金がないんだよどうすんの」
父ちゃん「父さん倒産なんちて」
845 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:44:16 ID:D+qZiAML0
>>841 >自国通貨が高くて、国債金利が低い国で破綻した事は歴史上ない。
確かに今はまだ破綻しそうじゃないよねw
>>814 まあ、湯気がててるできたてのお札を、担保的裏づけもなく発行して誤魔化したら
母ちゃんと父ちゃんの関係は崖っぷちだな。
そうなったら、家族関係は破綻だねww てか、こんな感じになるよ。政府と国民
デフォルトして一からやり直した方が楽だよ。?
デフォルトできないから
未来の若者には消費税60%、所得税60%とかでの
奴隷生活が待っている
借金の利子と老人の年金を払うのが精一杯で
社会保障もなくなるとか
アメリカの財政と経済にトドメを刺すのは日本の対米支出の硬化かもな。
よかったじゃないか、第二次世界大戦の仇が返せそうでw
849 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:44:51 ID:7bimeyvs0
>>827 否。 共産主義の中国でさえ、絶対に2015年頃をピークに経済的な不況に突入していく。
一人っ子政策で歪になった人口ピラミッドを、経済で支えるのは不可能。
ちなみに、今後、【人口バブル】の恩恵をうける国は、人口分布がよくわからんアフリカを除くと
インド、インドネシア、バングラディッシュ等。
特に、インドは、これから30〜40年は、人口バブルで経済成長して行くであろう。
>>833 TVを付ければ一杯いますよ。
増税だの無駄の削減だの緊縮財政だのと言っている奴が。
851 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:45:32 ID:X920DB5w0
>>841 日本が史上初めての為替圧殺国になるんだろうな。
今、中国が頑張って日本国債を買って、
円高で日本の産業を潰そうと頑張ってるから。
852 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:45:41 ID:4oGLmukG0
>まず国民が持つべき正しい認識は、
>(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。
>プラス・マイナス・ゼロである。
バカ言えw
こんな文章こそ、 デタラメなプロパガンダ だ 死ね!! w
>政府は「借金」しているだろうが、
>政府は「借金」しているだろうが、
>政府は「借金」しているだろうが、
>政府は「借金」しているだろうが、
>政府は「借金」しているだろうが、
>政府は「借金」しているだろうが、
>政府は「借金」しているだろうが、
そうなんだ、その政府の借金が、返せそうにない額なので、 困ってるんだよw
しかも毎年多額の借金をしなきゃ予算が立てられない状態なんだ。
赤字国債は 日本政府の借金なんだよw
さらに、 貸してるのは、 ほとんど日本国民なんだ。
わかるか?w
853 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:45:43 ID:H+jgqhUX0
>>838 今の状況みたら、どうみても円の信用世界一だろ。まずは、円の信用を
5番目ぐらいの落ちてから考えようぜ。日本経済は好況に沸くぞ、円安
で。
854 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:45:50 ID:yeTWcOPL0
インフレをまるで疫病神のように云う人達って、90年代に生まれた
人達なんだろうな。
戦後40年間のインフレを知っている人間なら、インフレを恐怖する
理由が全く分からない。
855 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:45:59 ID:9lUSPbwK0
>>846 なるほど裏付けなくお札を刷りまくって中銀が買い捲ってる欧米は破綻間近だな。
856 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:46:23 ID:Ztb7WEogO
>>836 権威だかなんだかしらねーが白川はウンコだろ。
ウンコでないなら景気よくする方策とれや。
ネズミをとる猫がいい猫だろ。
857 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:46:28 ID:m2xkCKGw0
858 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:46:38 ID:0JU7yi8u0
>>835 それを信用バブルという
誰かを信じるから、架空の資金が生まれる
その信用が膨らみすぎて、今縮んでる。それがデフレ
バランスシートをキャッシュベースで時価換算したら詰んでたでござるの巻
>>845 日本よりも財政破綻のリスクが小さい国ってあるかな?
861 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:47:31 ID:8K2F/OF70
とか言ってて、お前ら100均でモノ買うなよ。
>>855 まあ、為替相場的にはそういうことだろう。
別に好況でもない日本円が独歩高。
日本経済は、いい迷惑だけどね・・・
863 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:48:23 ID:D+qZiAML0
>>850 >TVを付ければ一杯いますよ。
>増税だの無駄の削減だの緊縮財政だのと言っている奴が。
それはまだかわいいもんよ
本当に危ないのは政府紙幣と国債の日銀直接引受だしw
864 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:48:41 ID:Fif4ijEi0
>>853 日本の外需依存度は15%程度だからなー
内需拡大した方がいいんじゃない?
865 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:48:44 ID:9lUSPbwK0
>>860 中国とあとは資源国くらいか。経常収支が黒なら破綻はありえない。
866 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:48:57 ID:D+qZiAML0
>>860 禅問答ふっかけても日本の状況は良くならないよw
867 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:49:06 ID:0JU7yi8u0
>>853 その落とす行為を待ち構えてる禿鷹がいる
一部だけに回るから好景気にするのは難しい
>>854 敗戦ショックの時も日本人であることを
劣等民族だと言わしめるまで落ち込ませたんだ。
バブルショックの後遺症も察してやれw
投資自体が日本人には無理とかまで思ってそうだなw
869 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:49:11 ID:nhI7pHwJ0
三橋のバカタレはパンツさんに謝れよ
870 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:49:44 ID:xsLCghj30
そういえば国債の発行可能最高額っていくらになるの?
例えばこのベースマネーとかマネーサプライとの関係ある?
国債を発行してお金を集めるということを行うということは限界がありそうだけれども
>>755 政府に金を貸し続ける
政府債務超過でダウン
国債チャラ
その原資の銀行預金チャラ(封鎖)
個人の預金パー
こうですね
>>843 かあちゃんが父ちゃん見限って、赤の他人に債権引き渡してバイバイしたら終了
公債の弱点は
公債の返済に公債を発行すること。
利息つけてるからドンドン金額が増えちゃう♪
どこかで公債の比率を下げないといけない。
民主党、20カ年計画で国債発行を半分まで減らせ。チャンスだぞw
874 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:31 ID:4oGLmukG0
>>864 >日本の外需依存度は15%程度だからなー
この文章、良く出てくるが、 この認識はまったく間違っている。
それだと、GDP中の輸出額の部分の比率を見ているだけで、 輸出に関連する産業は「外需」に入ってない計算だ。
実際は外需依存度がもっと高い
875 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:33 ID:7bimeyvs0
日本国(経済)にとって一番の脅威は、米国に投資している700兆円とも800兆円とも言われている資金が
回収できそうにもないこと。
それと、中国。中国は、日本の技術や日本近海にある豊富な天然資源を狙っている。
最近では、堂々と武力を使ってちょっかいを出しているのも不気味。
もっともと、それ以前に、最大の脅威は、売国政党が政権を握っていることかも知れんね。
>>842 当時とは状況が違い過ぎるからどのみち当てはまらないけどな。
877 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:39 ID:83ePCy/2O
878 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:51 ID:5Jt5XSGx0
三橋説によると
どっかに架かっている誰も使わない橋は
いざというときに崩せば
売れたり食えたりするんだという。
これがバランスシート論の本質だろう。
キチガイだな。
879 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:50:55 ID:H+jgqhUX0
>>846 政府が、その銭を外国にばらまいたりすればな。今の民主党のように。
だが、その銭を国民のために、インフラ整備したり、雇用創出したりすれば
国民は絶賛だわ。俺も国債を直接300万、預金を通じてその何倍か持ってる
が、そういう国になったら安心して国債持ち続けるわ。いつでも「円」に
換えてくれる国債をなんで急いで「円」に換える? 公務員天国、生活保護
天国のこの国を、働くものが報われる国に戻すにはインフレしかない。ま、
それなりの資産を持つ俺には不利だけどな。
>>852 資産蓄積してたはずのサラ金も
利息見直しやら過払い請求でバタバタ倒れちゃったおね。
国民は大丈夫なの?
親が子どものお年玉をいくら借りても家計は破産しないってこと?
でもグレる可能性はある→破産はなくても家庭崩壊はありうる
本当にビビってるのはそっちじゃないの?→革命
簡単な話。100兆円国債発行して
100兆円の収入になる、そのまま
使わなければ資産が100兆円増えましたって事。
企業ならその金をなんかの投資に回して
100兆を使って130兆円くらい回収しようとするが。
政府の場合何に使ったが問題だな。
そもそも政府の回収は税収の増が回収に
なるんだろう?税収が伸びる対象に投資
しないと税収は伸びないわな。
ま、ミンスのあほ政府では無理な話だ。
てか、何で円高なんだろう。
日本なんて少子化一直線で潰れそうな国なのに
885 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:52:04 ID:0JU7yi8u0
>>853 >867
まあ、その禿鷹はここにいる人たちなんだがww
他スレの文章をコピペしよう
171 名前:名刺は切らしておりまして[] 投稿日:2010/08/15(日) 20:38:23 ID:Uj0nHeL6 [16/19]
回答がないね。くだらん質問だろうがね
質問を変えよう
マイルドインフレ政策が実行されたとしよう
ここにいる経済通の皆さんは目減りするの分かってて普通預金で我慢しますか?
混乱してる奴、ホント多いなー
まあ、今までが今までだから仕方ないけど。
887 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:52:40 ID:D+qZiAML0
>>876 >当時とは状況が違い過ぎるからどのみち当てはまらないけどな。
いや、一つ確かなのはバツイチ(日本はバツ2だっけ?w)はそれなりに原因を持っているって事だねw
前例好きのダニ公務員は(ry
>>865 中国も地方政府が債務踏み倒したり中央政府の公的債務も増大するわ中央銀行が手形反故にするわで大変なのだが、
・・・まあしばらくは持つだろうな。
( ´D`)ノ<アメリカの国債引き上げれば?
890 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:53:13 ID:9lUSPbwK0
891 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:53:14 ID:H+jgqhUX0
>>874 > 実際は外需依存度がもっと高い
それでも、世界でも低いほう。他国の外需依存度もお前方式だとやはり
上がるからな。
消費税アップはダメ、実体経済が縮小し、貧乏人の生活が破綻する。
インフレもダメ、同じく貧乏人の生活が破綻し、相対的に経済も縮小する。
となると…
>>1 長い割には、当たり前のことしか書いていないじゃんかw
そもそも、B/Sの特に資産の額は適正に評価されているかどうか
および、地方公共団体がグラフに入っていなさそうなのも問題だな。
【赤字国債は全く問題ない】
【理想編】
・お父さんが子供に1万円お小遣いをあげました
月末パチンコでスッて子供から1万円借りました
家庭内で家庭のお金を回しているので【全く何も問題ありません】
【厳しい現実編】
・祖父の遺産が1億4000万円あります
父親の年収は400万円ですが、もっと贅沢な暮らしがしたいので
子供の名義で毎年500万円借りています
子供の借金額は9000万円まで膨らみましたが
祖父の遺産が1億4000万円あるので、まだ5000万円もあります
だから【全く何も問題ありません】
いい加減、日本の国債が借金だとか吹いてまわってる財務省の官僚は首吊って氏ねよ
896 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:54:01 ID:xsLCghj30
黒字倒産って企業にはあるんだよな
債権国がデフォルトを起こさないのは絶対といえるのか?
>>884 そんな日本以上に、欧州・ダメリカが駄目だから
>>884 あほ発見。1からもう一度読め。
日本が世界最強の金融国家だということだ。
その事実に気がつかないあほ政治家と官僚の
為に日本は苦しんでるように見えているだけ。
本当は世界1裕福なんだよ。生保を見てみろ
こんな生保ができる国は日本だけ。
899 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:54:19 ID:7bimeyvs0
>>874 同意。
経済学者もどきの中には、
「輸出産業のGDPに占める割合は、16〜17%だから
円高で輸出産業の利益が減っても、たいした問題ではない。」
とか抜かすペテン師がいるが、トヨタを筆頭に、日本の輸出旗艦産業が衰退したら、
日本は確実に崩壊するよ。
900 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:54:34 ID:+HDgJzgY0
>>863 政府紙幣や国債の日銀直接引き受けのどこが危ないんだ?
俺に言わせれば、民主主義国家において、
有権者の審判を経て選ばれた政府から独立した一部の金融エリート(日銀エリート)が、
政府の意思≒有権者の意思を無視して好き勝手に金融政策を行使できる現状のほうがよっぽど危ないと思うが?┐(´д`)┌
901 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:54:45 ID:xB9iVeEK0
>>884 他国が潰さないから
日本のこれまでの急成長の秘訣を盗むまでは潰さない
よく言えば信頼され過ぎて世界中から存続を願われている稀有な国だから
悪く言えば利用して吸い取れるだけ吸い取るに値する国だから
>>858 そうだね。
円の過剰信用バブルと言って良いでしょう。
今は大丈夫と言っても、バブルは大きくなればなるほど
破裂した時の被害は甚大。
円高で円は信用されてるから日本財政は破綻しないって言ってる人は、
土地の値段は上がり続けてるから、土地バブルを放置して
バブルを膨らませ続ければOKって言ってるぐらい馬鹿。
実力以上の過剰な信用はいつか破裂する。
904 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:55:36 ID:8mygXkWH0
面白いなwwアホ過ぎるだろwwwww
何がバランスシートだ。
公認会計士に聞いてみればいい。
国の借金は、必ずバランスシートへ入るものではない。
むしろ国の株券を誰が持っているかの話wwwwwwwwww
905 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:55:56 ID:m2xkCKGw0
>>893 金融資産の内訳も評価されてないしな
そのうちどれだけ特殊法人への出資金として焦げ付いていることか
>>750 >>765 漏れと同じ考えの香具師がいて安心
ドル円は今年中に65円くらいまでいくと見てる
米国の先兵たるハゲタカファンドは
三光作戦で日本に侵攻してくるはず
2013年頃には身ぐるみはがされて乞食状態の日本国一丁あがり
907 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:04 ID:Fif4ijEi0
>>874 GDP中の輸出額の部分の比率を見ているだけで、 輸出に関連する産業は「外需」に入ってない計算だ。
そうですが何か?
この計算で世界各国の外需を計算しているのはご存じでしょう?
その知識があれば…
アメリカの外需は?
中国は?
ドイツは?
シンガポールは外需依存度どれくらいか知っているでしょう?
908 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:07 ID:wkg8TUe30
>>874 日本以外の国だって、そういう条件にすれば、
同じように比率があがるんじゃないの?
40%の韓国が60%とか。
909 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:06 ID:0JU7yi8u0
>>889 アメリカに置いてあってアメリカの監視下にあるのに?
全部動かしたり売ろうとすれば、在日米軍にスクランブルがかかるに1兆円かけるw
「ポツダム直前からやり直す?」ってオバマから電話くると思うよ
>>898 竹中の不良債権処理は正しかったんだなー。
911 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:12 ID:D+qZiAML0
>>900 >政府紙幣や国債の日銀直接引き受けのどこが危ないんだ?
どう考えてもダニ禁治産者に打出の小槌だからなw
912 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:21 ID:yeTWcOPL0
>>858 なら1945年の敗戦から92年の不動産バブルが弾けるまでの
47年間信用バブルで、毎年革命が起こっていたの?
小生、1950年生まれで今年退職するまで、金融一筋で来たけど、
残念ながら、革命に遭遇する事もなかったし、信用バブルを味わえたのも
ほんの数年だけどね。
小生の経験では、インフレへの対処の巧さは日本人は比類がないほど、
その逆にデフレは世界一へたくそ。
913 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:56:42 ID:YEE9frKi0
銀行が預金額を借金だと言ってるのと同じってことにいい加減気づけ
800兆うんぬんで危機感煽ってるのは財務省
狙いは消費税増税もやむなしとの世論形成のため
いつまで国民は官僚のおもちゃなんだよ
国民もちょっとは勉強しろ
何もしない・する気がない日銀が元凶って事はよくわかった
915 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:57:04 ID:xCo695kP0
つまり一番の根元問題は
日本の企業が中国や韓国の企業に勝つために、
日本国民を雇ったり、
日本国民の給与を増やしたり、
日本に工場を造ったり、
【したくない】
・・・ってことで、
それを政府が為替や景気対策でどうにかしようとしても、
国家の借金が増えるだけで、何の解決もしない
ってことなんだよ。
916 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:57:14 ID:HiySCHVz0
貸した金踏み倒されるだけってこと
>>896 ドル建ての借金が多ければあり得るんじゃない?
>>900 政府紙幣・日銀直接引き受けをフリーにすると、
選挙目当ての政治家が、うちでの小槌みたいに無茶苦茶浪費するからw
おれも政治家になったら、100兆円くらい引き出して地元選挙民に1億円づつくばるよw
919 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:57:43 ID:D+qZiAML0
>>900 補足
政府が本気で日本経済のことを考えているなら
とっくに役人のボーナスなんかなくなってるさw
>>874 その理屈を適用すると他の国の外需依存度も数値以上に高い事になる。
諸外国と比較して相対的に低い事には変わらんがそれがどうかしたか?
921 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:58:35 ID:9lUSPbwK0
>>902 つうか他の金融商品がみんな損失を出すリスクが大きくなってしまったからな。
金融機関は国債を求め、個人投資家は外国債や投資信託から手を引き普通預金に走ってしまった。
>>10 >政府の債務(国債)は将来世代にとって負担となるだろうか。
>将来世代内の分配の問題はあるが、政府債務が将来世代に全体として負担となるわけではない。
これが問題なんじゃねえの?政府もその実態は結局国民と結びついてるわけだ
んで貸し付けてるのは金持ちの年寄り。貸し付けられてるのは貧乏人や若年層
政府債務が将来世代に全体として負担となる云々は厳密には
貸し付けてる金持ちには負担にならない
貸し付けられてる貧乏人と若年者にとっては将来負担になるってことでしょ
それで貸し付けられてる側の母数が大きくなってきたから、活力が失われてきてると
924 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:27 ID:5Jt5XSGx0
>>903 国が勝手に処分できるのは
1000兆円分の道路とか橋とか
だってことがわかるだけじゃん。
何が言いたいの?
925 :
名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:59:43 ID:OBpAObGwO
>>1が理解してないのは
20年もゼロ成長なのは日本経済は構造不況だということ。
景気循環の話しじゃないのだから政府支出を増やし続けても景気は回復するはずがない。
20年も経ってるのにまだわからない馬鹿がもっと政府は借金して金使えと喚いてる
926 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:17 ID:X1W0+wSP0
じゃあ、国の借金返済するときは、三橋某の預金を勝手に使って良いな。
三橋の預金がなくなっても、国の借金も減るのだから問題ない。
927 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:25 ID:9lUSPbwK0
>>924 あのシートは不動産は除くとあるんだが?
資産が負債を上回っていることは確かに大事だ
負債の一括返済が可能だから(本当は流動性とかの話が必要だけど)
でも一番大事なのは資産からのキャッシュフローが
毎年の返済よりも上回っていること
これができていれば、極端な話、負債超過でも問題はない
借金の全体額をセンセーショナルに煽るより
毎年の収入と支出を見直すべきという当たり前の結論
>>905 公益法人など公会計がどんな基準を採用しているのか知らんが、多分、滅茶苦茶だと思うw
純資産が減ったら、自分たちの人件費を減らさないとだめだからな。
貸し引きの引き当てや、減損は当然やっていないだろうし。
下手したら架空資産なんてのもあるかもよw
931 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:00:50 ID:7bimeyvs0
外貨準備高の80%が、米国に投資している(させられている)という現実。
米ドルに対し、1円、円高になる毎に、日本(官+民)の対外投資額が
約10兆円ずつ目減りするという現実。
米国債は、紙くずとは言わんが、価値が半減する可能性が高いという現実
これらだけを見ても、どこが「日本は安泰」だと言えるのか?
>>893 地方公共団体(地方自治体)の資産・負債は「政府」部門に含まれてるな。
日本の中央政府の負債だけなら900兆円くらいですから。
>>905 全部、時価だよ。
恥ずかしさ爆発のアホさ加減だなwwwwwwwwww
国の借金も、借金である以上は、バランスシートの夫妻である!
本当にアホだな。簿記3級の大学生かよw
会計士が税務署の職員にでも聞いてみろwwwwwww
鼻で笑われるわ。
934 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:01:33 ID:lOveXqCF0
>>928 おまえの頭の中では
アスファルトとか鉄骨が不動産なのか?
935 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:01:38 ID:xCo695kP0
日本の企業が中国や韓国の企業に勝つために、
日本国民を雇ったり、
日本国民の給与を増やしたり、
日本に工場を造ったり、
【したくない】
という状況を変えない限り、なにしてもダメ
936 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:01:44 ID:H+jgqhUX0
>>912 >小生の経験では、インフレへの対処の巧さは日本人は比類がないほど、
その逆にデフレは世界一へたくそ。
だよな、日本中を焼け野原にされて、校庭までカボチャを植えるほど需給ギャップ
が大きい(今と逆の)の時でさえ、わずか数百%のインフレに制御したもんな。
そんな国でハイパーインフレ心配してる馬鹿がいる。ま、そういう心配性の輩は、
多分、隕石落下なんかにも備えてるんだろうけど。
937 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:01:52 ID:LPrkraAe0
>>912 日銀マンはインフレファイターとしてのプライドがあるから
それと相反するデフレ対応はモラルの破壊、自己否定とすら感じるのかもですね
実際は流動性の罠にはまりゲームのルールが変わったということなんだと思うんですが
未だ過去のルールがまた再現されると思っているように見えますね、日銀は
938 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:01:59 ID:YEE9frKi0
だから海外に売る一般的な国債と、国内で95%以上保有する特殊な特殊な日本国債を一緒に考えるなって
そこを一緒に考えてるから話がおかしくなるんだよ
939 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:02:28 ID:Me1yBdvm0
借り暮らしのアリエッティは世界経済の中で日本が置かれている現状そっくりだな
お節介なお手伝いさんに見つかって駆除されて瓶の中でさらし者にされて。
>>931 米国債以外の何で運用すればいいんだ?
米銀でもいいけど、倒産されたらほとんどパーだよ?
942 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:02:53 ID:uM8xrf/z0
>>930 >公益法人など公会計がどんな基準を採用しているのか知らんが、多分、滅茶苦茶だと思うw
確か小泉さんが首相時代に5兆円の棒引きやってたと思う
その後もまた5兆円くらい負債が貯まってる悪寒がするんだが
>>896 通貨発行権があれば破綻=デフォルト=債務超過はおこらない。
どんどん通貨を発行していけば可能。通貨が紙くずになって国民生活は完全破綻するが、定義上国家破綻ではない。
944 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:03:33 ID:Kp/zDA3j0
>>937 じゃあ、あれか
日本は世界一優秀な官僚による制度的自殺に巻き込まれるわけだ
945 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:03:43 ID:FlNgZkLqO
つーか戦後の超インフレは「戦中戦後」の日本が一貫して物資不足であった事で説明終了。
>>921 アメリカには通貨発行権は民間のFRBが握ってますが。
日銀は民間なの?それとも半官半民なの?
947 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:29 ID:uM8xrf/z0
>>943 >どんどん通貨を発行していけば可能。通貨が紙くずになって国民生活は完全破綻するが、定義上国家破綻ではない。
だね。年金も一人当たり10円でも給付を続ける限りは破綻じゃないもんね
948 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:29 ID:a0iRphtf0
>>929 うすら馬鹿め、いい加減に理解しろよ。
別に、米国を敵視するつもりはないが、米国にいった【円】は、
原則、片道切符なんだよ。
自民党時代は、米国債だけを買えばよかったが、亡国政党は中韓にまで
日本人が額に汗して作った資産をばら撒き始めた。
民主政権が、あと3年も4年も続いたら、日本は確実に崩壊の道を歩むわ。
949 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:04:32 ID:Z8trywhkO
みるからに団塊とかバブルあたりの自称秀才(実は馬鹿)が書いたクソ文
こんだけ無駄に長い、しかも書き手は相当頭が悪い奴だと一発でわかるクソ駄文、
こんなもんネチネチ書けるのも才能っちゃ才能かもな
よくわかんね
大丈夫なら消費税上げたりするなよ
951 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:05:15 ID:sscEsNYzO
>>923今の借金=将来の増税とインフレ
ということ。
日本は破綻しません。ただし国民生活は破綻続出
日本の金融当局者って受験秀才の集まりなんだから
ルールを壊しても新局面に対処しろってのは無理だろ
やっぱり高橋是清みたいに
若い頃アメリカで奴隷まで経験したような香具師じゃないとダメだな
953 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:05:33 ID:pSRVEoZz0
公務員が各家庭のテレビ、冷蔵庫、エアコン、洗濯機、を破壊して回る。
内需が生まれる。
実際には、国民の生活を壊さずに実行可能な経済理論でなければならない
ってことを、忘れないでくれよw
論理的に辻褄が合ってれば良いというだけのもんじゃないんだw
955 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:05:49 ID:29CYdSBj0
956 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:05:50 ID:yiOc25sr0
>>912 あなたは金融しか見てないね
デフレの本質とは、好景気でゆがんだ社会への修正圧力
庶民は今怒ってるでしょ。政治や資本家や役人に ちゃんと圧力かかってる
何かを動かせば、物理的に反発する動きがかならず有り+-のバランスが取れる
それは経済でも同じ
957 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:05:59 ID:eBA/ZTUm0
>>902 なんか、一般的な意味での信用バブル
(かつての日本のバブルやサブプライムショックで消し飛ぶことになったアメリカのバブル、そして目下バブルがはじけつつある中国のそれetc
端的に言えば、金融機関の信用創造が齎すバブル)と、
通貨の信用バブルは違うからw(というより通貨の信用バブルって具体的にどういう事態を言ってるんだ?とw)
ていうか、現状の慢性的なデフレスパイラルに陥ってる日本にあっては、むしろ円の信用が有り過ぎることが問題なわけでw
むしろ、円の信用は適度になくなったほうが好都合な罠w
そうすれば、みんな必要以上に円を溜め込もうとせずに、少しでも速く消費なり投資なりに費やそうとし、
結果世の中の金回りは活性化する。それはとりもなおさず日本経済の復活を意味する罠。
958 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:06:16 ID:tQXg+lyG0
959 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:06:20 ID:K4VRvzCP0
>>946 陰謀論者の中学生はもう寝ろって。
米政府の要請でFRBが米国債買い捲って政府に資金供給してるだろ。
960 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:07:07 ID:Me1yBdvm0
961 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:07:09 ID:FfbOky9j0
財政法ってのがあるんだが、その4条に国の予算は借金で組んじゃいけませんって書いてあるわけ。
つまり、赤字国債ってのは法律違反な訳よ。
その法律違反の赤字国債を法律曲げてまで大量に積み上げて、
ついにその利子だけで国の予算が成り立たなくなっているのが今なんだよ。
で、どうせ返せないから人工的にインフレにしちやって、
借金が見た目うんと小さくなるようにしちゃいましょうって言うことだろ?
だけどな良く考えてみろよ。
借金が気にならなくなるくらい小さくなるのは国だけか?
借金してる奴みんなそうだよな。
こいつらがみんな楽になるわけだろ?
つーことは、金貸してる方が損するんだよな?
そうじゃないって言い張るために景気がよくなって税収が増えるつってんだろ?
だけど国は税金とれるけど、個人は税金なんかとれねぇよw
ここいらのとこに誤魔化しがあるのは馬鹿でも分かる。
そんなことも分かんない奴ぁ、馬鹿より馬鹿ってことだよな。
だいたいよ。
借りたもん返すのが人情ってもんだろ?
借金の原因が公務員ってのの給料だってはっきりしてるんだから、
給料さげりゃ済むはなしでしょ。
天下り禁止して、公務員の給料国際水準の半分にして、
共済年金も世間並みにして、それでも借金減らないつーなら考えてやるが、
そうじゃねぇだろ?
だったら黙ってろよ。
962 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:07:25 ID:LPrkraAe0
>>839 だから、新鋭の生産設備を使わせずに
廃棄し破壊する政策を仕掛けてるのが
民主党政権なんだよ。
>>910 竹中は正しかったよ。
株を買え、外貨買う、円安政策、銀行の不良債権処理
あの時点で考えられる最善策をやった。
おかげで、好景気と工場の国内回帰が起きた。
ただ、惜しいのは正社員や公務員の解雇ルールの整備までは
手が回らなかった。そのせいで、負担が非正規に集中してしまった。
竹中の後の自民党政権がそれをやっていたら状況は
かなり良くなってただろう。その後の自民党政権の無策が
竹中のせいであるかのように現在宣伝されてるのは憤りを覚える。
965 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:08:44 ID:K4VRvzCP0
>>961 普通の国は借金は返しません。EUもGDP比の借金を問題にしてるのであって絶対額は問題じゃない。
966 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:08:54 ID:a0iRphtf0
>>941 少なくとも、リーマンショック以降、世界各国は【金の現物】の保有量を増やしているよな。
日本も金を買いたいのだろうが、親分が許してくれない。
日本政府が保有する金の量は、イタリアやスイスなんかよりずっと少ない。
情けない。というか恥ずかしい。
借金とついたら負債の項目ですね?って、
商業高校の生徒レベル。
968 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:08:54 ID:vI2BIdDiO
ふんどしマスクが訴えるような目で↓
>>921 でもね。硬貨の場合は、20枚を超えると、拒否されるからなあ・・・
(通貨の単位および貨幣の発行等に関する法律)
毎日、毎日、財務局の官僚が20枚づつ、日本銀行券に換金してたりしてwww
>>956 >庶民は今怒ってるでしょ
怒ってんの?
971 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:10:10 ID:FlNgZkLqO
金を貸せるような人や企業はインフレの方が実物資産価値の上昇で恩恵が受けられるから無問題。
972 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:10:27 ID:LPrkraAe0
>>964 彼があそこまで救済判断を遅らせりそなを追い詰める合理的理由はなかったね
それによってどれだけ日本人の資産が棄損され外資のものになったか
973 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:10:41 ID:Me1yBdvm0
>>954 ならば論理的な辻褄さえあわず国民生活を壊す事が目に見えている今の政策は即刻止めないとな。
975 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:11:12 ID:K4VRvzCP0
>>969 国債は金利の付いた通貨だろ。
見方を変えれば日銀券は日銀の莫大な借金だぞ?一企業が何百長も借金してたら問題だよね?
>>957 俺が書いてる事を理解出来ないみたいだから、
IDで俺の書き込みを全部読んでみ。
君が主張してる事が書いてある。
昭和の日本人が土地を過剰に信用してたように、
今は円という通貨が日本人に過剰に信用されすぎてるんだよ。
日銀は株式会社で上場してたりする
これ豆な
>>961 > 借金の原因が公務員ってのの給料だってはっきりしてるんだから、
まあ、それが嘘だからね。
公務員は法律に従って規定の給料をもらってるだけ。
>>964 んが、要は国内で不足した総需要を外需で補おうという骨子の政策であるため
GDPに占める外需依存が強まり、リーマンショックで20兆の需給ギャップを生んでしまった。
少なくとも世界中がリセッションに向かっている今、踏襲するべき政策ではないな。
980 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:12:20 ID:a0iRphtf0
ここで断言しておきます。
今の1ドル85円のレートで、日本が米国に投資している資金が全額返還されることは、500%ないです。
それが、現実ですし、外交というものです。
>>977 しかも日銀は東証ではなくジャスダックに上場している
小豆な
>>975 それいったら、全ての都市銀行は債務超過だわ。ゆうちょ銀行もね
984 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:39 ID:sscEsNYzO
厚生年金会館などでわかるが国や自治体や公益法人などの会計や資産の帳簿はデタラメだろう。
厚生年金会館など数兆円かけて建てたのが売却額数千億。
さらに実際には道路のように売却できない資産も多い。
バランスシートの話しをするならそこまで突っ込まないとダメだわな
985 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:42 ID:uM8xrf/z0
>>976 >今は円という通貨が日本人に過剰に信用されすぎてるんだよ。
小泉の痛み以降に民間の給与が下がって円が貴重なものになってるからな
986 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:44 ID:K4VRvzCP0
>>980 だから何?米国債はドルなんだから国内では使えないから為替は関係ない。
987 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:53 ID:FlNgZkLqO
日銀の株主になる個人投資家なんかいないだろ。
988 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:14:11 ID:vgqGIFRn0
>>978 既定の給料を決めている人事院も公務員でつ…うふ
>>976 > 今は円という通貨が日本人に過剰に信用されすぎてるんだよ。
日本人にってか、世界中でじゃないか?
世界の人も日本のマスコミの破綻破綻報道を見て円への信用を無くすべきだと思う。
>>966 ゴールドなんてまともに運用するための金融資産じゃないだろ。
あんな価格変動の激しいものどうするんだ?
インド人じゃあるまいし。
991 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:14:41 ID:uM8xrf/z0
>>987 買えるけどあれ株券じゃないから議決権ないんだよね
992 :
かわぶた大王:2010/08/18(水) 00:14:49 ID:zH+9u7AD0
問題ない行為なら、
税金なんて廃止して、全部国際で賄うっての。
なぁ、ちゃんねる桜を崇めるのは構わんが、
無条件で100%受け入れるのはやめようぜ。
そういうのが、日本人をダメにしたんだ。
戦争反対言ってる連中と、なんにもかわらんことに気がついてくれよ。
このままで日本は大丈夫なの?
994 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:14:59 ID:FFnoDQHi0
っていうか、韓国経済ヤバイとか言ってたよね?
いつ破綻するの?
995 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:15:09 ID:a0iRphtf0
>>986 とりあえず、おまえの年金が出なくなることは確実だけどな。
ただし、お前が、まともに厚生年金に入っていればの話だがw
>>964 いや、その結果積み上げられた外貨準備を米国債を買うことで塩漬けにして、国民生活の向上に有効活用できなかったことは大問題
>>988 そりゃ、政治家も公務員だわな。
公務員が嫌いなら近代国家に住むことは諦めたほうがいいと思うが?
999 :
名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:16:03 ID:yD/foNO4P
>>987 議決権ないからなあ・・
まあ、日経平均連動投資信託と思えば買えなくもないけど
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。