【社会】 「国策ですから…」 地デジ化で、テレビ共聴施設廃止→マンション周辺住民が「間違ってる!」と反発…各地でトラブル★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1☆ばぐた☆ ◆JSGFLSFOXQ @☆ばぐ太☆φ ★
・地デジ完全移行を控え、大阪府内でマンションと周辺住民の間でトラブルが起きている。
 これまでビル陰でアナログ放送の受信障害があった地域では、マンション側が周辺住民の
 ために共聴施設を整備していた。だが、地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため、
 共聴施設の廃止を打ち出すマンション側に対し、住民が反発しているからだ。
 高層ビルが多い大都市特有の問題で、残された時間ですべて解決できるか不安視されている。

 「配信を打ち切る基本姿勢が間違っている」。共聴施設の廃止に向け、寝屋川市内で7月15日
 開かれたマンション周辺住民に対する説明会で、住民から怒声が飛んだ。マンションの委託を
 受けたアンテナ設備会社は「国策ですから」と繰り返すばかりだった。

 5階建てマンションが建設されたのは25年前。テレビが映らなくなった周辺約70戸が共聴施設の
 配信を受け始めた。出席した男性(77)は「ずっとマンションが責任を持ってくれると思って、
 今は屋根のアンテナもない。今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて」と憤る。

 マンション側も共聴施設を地デジ対応に改修するためには、数百万円が必要で、負担は大きい
 。総務省は受信障害が解消される場合、個々の世帯でアンテナを立てるか、ケーブルテレビに
 加入すべきだという考えを示す。だが、費用がかかるだけに問題は複雑だ。

 解決の糸口さえつかめないケースもある。大阪市内のマンション管理会社によると、豊中市内の
 マンションでは、共聴施設の管理は開発業者が担うはずだった。しかし、管理業務は当初から
 専門業者に任されており、責任の所在が不明確に。地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
 から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。

 総務省によると、受信障害解消のためビル側が設置した共聴施設は全国で約6万2700か所
 あり、48%が対応済み、21%が計画中、31%が計画未定・未確認。府内では、7718施設の
 うち42・4%が対応済みという。(抜粋)
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100816-OYT1T00177.htm

※前:http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281926772/
2名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:02:46 ID:gjwNJ6pw0
ヴァグタスィネ
3名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:05:12 ID:sjyWiZS20
国策なら仕方ないな
逆らう奴は非国民
4名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:06:30 ID:txH0VlVr0
結局2から3年は先延ばしになるんでしょ
今から百円玉貯金で余裕です
5名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:06:53 ID:NmDsLuj1P
受信障害が出なくなった世帯は、自己負担でアンテナを付けるべき。
受信障害が残っている世帯には、マンション側負担で視聴が可能になるように
便宜を図るべき。
6名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:06:56 ID:XEClExO50
>今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて

当たり前だろアホかw
7名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:07:23 ID:+LrER6bf0
もうTV見ないから、どうでもいいです
8名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:08:10 ID:lyPBBEDz0
もともとの共聴施設が奇跡的に良心的な「サービス」じゃねーか。
文句言うな! タコ。
9名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:08:10 ID:6LQ5+2gs0
うっざ!テレビなんて捨てたから無問題
10名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:09:13 ID:/jQ5nIrM0
マンション住人が払えばいい
マンションというのは付近の住民から見たら迷惑施設だからな
11名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:09:18 ID:iB0Vn6IH0
別にテレビが見れなくたって死ぬわけじゃないから、さっさと地デジに移行しろ
12名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:09:30 ID:vA7MiLlAP
本来自分でアンテナ立てるべきだけど、マンションが邪魔でそれをやっても無駄だから、
マンションの責任で施設作ってただけの話だろ
マンションの存在が障害にならなくなったのなら、
本来のように自分でアンテナ設置するのが当たり前だと思うんだが、違うのか?
13名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:09:32 ID:ys4qKx9CO
トラブルは放置でいいんじゃないの
全国で相次いだら、意地でも地デジ化を完璧にしたい国とCM屋が口か金を出すよ
14名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:10:36 ID:qPI7RjbvQ
受信障害ないんた゛からマンション側に非はないでしょ
15名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:11:48 ID:+bnHrowW0
うちの周りも工場の電波障害で工場が費用負担の共同アンテナだったのに
デジタル化は自分でやってくれって話になってこまってる。
道一本むこうの家は新幹線の高架の関係でJRが全額負担らしいんだけどね。

これまで無料だったから余計むかつく。
1607USai。:2010/08/16(月) 17:13:50 ID:GtuVWq6a0
大阪民国の民度www
17名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:13:49 ID:ZHN9cWM50
>>14
>地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
>から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。

日本語読めない人はかわいそうだなw
18名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:14:21 ID:sjyWiZS20
ゴネ得非国民には、きちんと法的制裁が加えられるべき
19名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:14:40 ID:j9qUaiBI0
自分でアンテナ立てろよ乞食w
20名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:14:45 ID:+LtfmRkt0
だれもが自分の立場だったら怒るんじゃないの。
21名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:14:51 ID:CQDL0ixC0
>>15
他人にたかるのが当然とは朝鮮人の発想ですな
22名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:14:58 ID:bHeC1QHRO
うちは横浜だが最初から難視聴地域だからな
ケーブルに加入してる
冷静に考えるともったいないんだよね
23名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:16:07 ID:Iquy5DrM0
テレビ見られなくなるくらいで何必死になってるんだ・・・
24名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:16:35 ID:d5bVLVbS0
地デジ利権か・・・
25名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:16:38 ID:ZuXbFJ5Z0
地デジで見えるなら責任は無いが見えないなら原因は何かはっきりしてるだろ
26名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:16:50 ID:C1hcj6TJ0
ブラウン管最強だったな・・・・

DVD再生もきれいだったし・・・・

ゲームもきれいで、やりやすかったし
27名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:17:06 ID:Fec7nkj7O
受信障害あってもマンションには関係ないんだよ。
マンションが遮断してたアナログ局は廃止になるんだから。
28名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:17:24 ID:ax1xKirb0
アンテナ立てれば大丈夫って地域であればそれぞれの家庭でアンテナ立てるのが筋だろ
ごねてるやつアホか
29名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:18:44 ID:PXpMBVn9P
俺の居住マンションも受信障害エリアに共聴施設で供給していたが
外部業者にエリアの地デジ受信感度調査依頼して問題無しなので
アナログ放送停止したら供給を打ち切る通達をだして
地元ケーブルテレビの営業が受信障害エリアの家を回って
個別にケーブルテレビと契約したので騒ぎすら起きなかったが
実際に供給停止したら「TVが見れないぞ!!」と憤慨する住人いるだろうなー。
30名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:18:51 ID:pjd0OU0V0



最近思うよ ・・

キムチ臭いTV局、ニュース、TVいらんだろうもう・・・











31名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:19:41 ID:q3bgvCRb0
>>1
国策なんだから、恨むなら政府を、民主党を恨みましょう!!
32名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:19:42 ID:hX1sD8Ka0
うちはマンションじゃなくて一戸建てだが、近くに変電所がある関係で、
アナログは電力会社が建てて維持管理してた共同アンテナだった。
それが血デジ化で電力会社はもう金出さねー、各戸でアンテナ立てろってことになって、
みんな不満タラタラだ。
33名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:19:43 ID:mJik+XBb0
地デジになったら、電波の直進性が高まるからかえってビル影では見れなくなるはずだが、
マンション側はなんでこんなに強気なの?
34名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:20:03 ID:x9ZfcWtm0
文句があれば腹黒に言え
35名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:22:16 ID:/jQ5nIrM0
>>26
最近の液晶は綺麗だよ
倍速が出るまでの液晶は糞だったけどね
36名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:23:08 ID:/GEbXPImO
庶民は一度甘やかすと付け上がるから、企業や政府は国民を甘やかしちゃダメと思う
なんで受信障害が解消されてまで個人のアンテナの面倒を見てやらんといかんのだ
37名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:23:18 ID:R8BjQxHN0
要は地デジ化じゃなくて、TV放送の廃止と思えばいい。実際、そんなものだから。
38名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:23:50 ID:PXpMBVn9P
>>33
まともな管理会社と管理組合なら法的に問題が無いように
外部の業者の感度計測を依頼して地デジで電波障害が発生しない事を
文章で通達してるし地元ケーブルテレビも抱き込んでいる。
39名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:24:13 ID:hNFbIih/0
地デジは電波障害に強いって話でアンテナ建ててみたものの視聴できませんでした
しょうがないからJ-comに加入した
もともと難視聴の電波障害地域はやっぱほとんど見えないよ
40名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:24:47 ID:ax1xKirb0
>>33
実際に視聴ができるかどうかは地域によってかなり違うんだよね
うちの近所では公共施設のためにアナログまったくダメなんだが
地デジならうまい具合に映ってくれる
41名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:25:05 ID:GTUzc0OxO
結局、いくらで電波枠を売り渡すんだよ
相当バック貰ってんだろ
42名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:25:33 ID:lBZw19Es0
TVそろそろ買うかな
43名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:25:43 ID:8FZAkLqe0
NHKに受信料払わなくても良くなったんだから
喜ぶべきじゃないのか?
他のテレビもクソみたいな番組ばかりだし
44名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:26:47 ID:w+LuBBdmO
>>33
マンション側は周辺住民向けの地デジ用の設備を作る金が無いから
地デジ化で難視聴は解決するはずって事で逃げたいのが本音だな。
45名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:27:34 ID:x03nps4CP
大阪民国wwwwwww
46名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:28:46 ID:0WWYFmB70
受信障害も無いのに何でマンションがアンテナを立ててやらないといけないんだ?
VHSのアンテナじゃ見れないんだから、今アンテナがないなら撤去費用分が浮いて得になるだけじゃないか。

受信障害が残る所はマンションが責任を負わなきゃいけないけどね。
47名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:30:23 ID:82AvktjlP
うちのマンションは地デジになったら月800円徴収するとかチラシ入ってたぞ
48名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:30:30 ID:ys4qKx9CO
地デジの電波状況も調べず、この機会に打ち切っちゃえってマンションもあるんじゃねーの?w
仲介かガイドラインがなきゃ地デジ化の遅れに拍車かかるよ
49名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:31:00 ID:cOu1B2HP0
ちゃんと映るかの調査費用もこっち持ちなんだってな
てめーらの私利私欲で勝手に迷惑施設建てたんだからマンション側が払えよな
どんなけ周辺住民に我慢させたら満足なんだよ
50名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:31:06 ID:4ahs64Ev0
>>46
ベリー
ハイ
サンガリア
51名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:31:21 ID:auPL1ZRK0
何で何百万も掛かるんだ?
VHFにしか対応してないのか?
52名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:31:34 ID:w+LuBBdmO
>>38
いや調査の結果、地デジ受信に問題無い事がわかっても
新たに個々で地デジ受信の初期費用を出したくないから
問題になってるんだろ?
53名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:34:25 ID:PXpMBVn9P
>>44
アナログ波は責任取るがデジタルは責任取る理由が無いから。
アナログ波の設備で供給したままにしてもアナログ波は停止になるから
地デジ受信設備をお宅で用意してねのどこが悪いんだ?
家のマンションはケーブルTVから分配しているから
NHKはBS分まで集金できてホクホクで地域民から不評だよw
54名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:34:53 ID:IYnELTgj0
地デジ利権はおいしすぎたな
儲ける奴がいれば
損する奴も出る
55名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:35:19 ID:nfPz70jq0
もともと受信料払ってないんだろうしジジイも地デジ化したらテレビ
みなきゃいいだけだろ
56名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:36:51 ID:3ObvuRTN0
ようわからんけど、今現在のアンテナそのまま使用してても地デジは映るんじゃないの?
うちもアンテナ工事無しに何の問題もなかったけど。

>マンションの委託を受けたアンテナ設備会社は「国策ですから」と繰り返すばかりだった。

委託費用捻出が嫌だってなら、マンション住民で共益費でまかなったら問題ないじゃん
その程度のもんも出し渋ってんのかね大阪人は・・・
57名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:38:43 ID:7Mmy11bZ0
ケーブルとか高いしなぁ
家はフレッツテレビにしたけど先10年とか考えると負担が大きい
スカイツリーの能力次第だな
58名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:39:33 ID:QdU2hF+J0
>>22
よう俺
つうかYCV強制加入マンションだったから
去年勝手に工事して帰ってった
せっかくなのでこないだ一斉に各部屋地デジテレビにしてみた

今までもこれからも管理費の一部として500円取られ続けるが
入居の条件だし、楽でいいっちゃいい
59名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:40:49 ID:z4rL/ORe0
この前セールスきたわ。
電波障害地区だからアンテナつけても映らない可能性あるから
ケーブルにしませんかって。
Jコムだっけ?
60名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:41:24 ID:KkK33B31O
総務大臣が指定した難視聴地域なら法律でCATV会社に再送信義務があるから加入しなくてもただで地上波は見られるはず。ただし総務大臣がこれまで指定したことはない。
61名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:42:14 ID:PXpMBVn9P
もしかして・・・
騒いでいる人は各戸にUHFアンテナ建てて配信工事代もマンション側が払え
地デジ対応のテレビ&地デジチューナーまでマンション側が準備しろ
・・・と言っているのか?
62名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:43:45 ID:WRn1ZgG+0
国策です。。。。
文句のある人は、総選挙の早期実施を求めましょう。
63名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:44:10 ID:lFMMdetv0
>>56
たとえそのまま地デジが映ろうが
「障害は解消されたのですから、もうこれ以上経費と施設維持費用を出して障害対策は出来ません。」
て当たり前だろ。

建物の廻りの住人から「故障でテレビ映らなくなったぞ。さっさと修理しろ」と言われる立場はボランティアじゃ出来ないよ
64名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:45:26 ID:EHtwbmtoO
とっくに対応しているURの一人勝ちか
65名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:45:35 ID:5LAN/jvXO
マンションを撤去しろ(^O^)
66名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:45:38 ID:lXcICX050
マンションに責任ないだろ、ごねて得しようとしてる糞だな
67名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:45:45 ID:0WWYFmB70
>56
地域による。
山の上に放送のアンテナが有って、地デジ用は隣に増設とかだとそのまま使える。
東京タワーからスカイツリーに引っ越しみたいのだと、駄目な所が多いだろうね。
68名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:45:48 ID:w+LuBBdmO
>>61
さすがに地デジテレビか地デジチューナーは自前だってわかってるだろう(笑)
69名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:45:49 ID:3ObvuRTN0
>>63
だからマンション住民で集めた共益費で維持なり修理なりすりゃいいじゃん
その為の共同マンションでしょ
70名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:46:01 ID:+LrER6bf0
まだ見てる人って、TVに何を求めてるんだろう
71名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:46:14 ID:cuU3lPbR0


簡単だろ、さっさと地上波(笑)と決別すりゃいいんだよ。災害放送なら
ラジオで十分だし、趣味をとことん追求し始めたらテレビのしかも地上波(笑)
なんて見てる暇なんてねぇよ。国策つーか、集金システムだしな。


72名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:46:28 ID:QSJ+W8J60
ごねてやってもらえるなら得と考えているんだろう。たかり。
73名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:47:09 ID:nIDwKDN40
俺んちは田舎だからVHFとUHFの両方のアンテナを昔から立ててるよ
受信できるようになったんだったら自前で立てるべきだな
74名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:47:39 ID:ex36Ju1j0
家も受信障害で共同アンテナをマンションに建てて、
各家に分配してたが、家のテレビを買い替えて全部地デジ対応になったとこで、
共同アンテナの組合から抜けた。

だって、ベランダに2000円くらいのUHFアンテナつけるだけで
何も問題なく映るんだもん。
受信障害の残るとこは対策必要だけど、それ以外は自分でなんとかしろ。
75名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:48:02 ID:W+Ta7Xbx0
国策で馬鹿を増やしている、救いようのない馬鹿の国です
76名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:48:23 ID:yCJBOtwz0
地デジここまで強引にやるからには、誰かが儲かってるんだろうなぁ
77名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:48:44 ID:8oatNNn90
まだテレビなんかみている原人がいるのか?

驚いたな〜
78名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:49:05 ID:5//nQ/db0
>>33
デジタル放送に関しては、そもそもマンション側が受信対策をする義務自体が存在しないのだよ。
周辺でデジタルが見られなくても、マンションには関係ないの。
79名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:49:36 ID:+5ftK9deO
テレビ見なければいいだけじゃん。
何も問題はない。
80名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:49:48 ID:q6K9Jx2a0
>「ずっとマンションが責任を持ってくれると思って、
>今は屋根のアンテナもない。今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて」と憤る。

のアンテナ立てる費用っていくら位するの?
81名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:50:53 ID:7CtoW9d90
>>29

それ完全にケーブルテレビのトラップだよ。
アンテナ建てた方が安い。
82名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:50:53 ID:yeTq5Uk10
もし地デジだと見れると言われて
アンテナテレビ新調したのにマンションのせいで見れなかったらブチ切れるだろうな
83名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:50:59 ID:8V9Z8uMF0
>>5
それだけの話しなんだよね
ゴネる要素すらない
84名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:51:09 ID:Iyl6SA0r0
難視聴地域だから共聴施設建ててるのに自宅で立てても地デジうつらんな

まぁゴネてる人は今まで通り、アナログのままでいいだろってのも多いと思うぞ
アナログ延長すれば今まで通り何の問題もないわけだし
85名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:53:09 ID:7CtoW9d90
>>81

その建物の築年数のよる。
古ければ古いほど高くなる。
25年以上前だと戸建てでも7〜8万位かかる。
86名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:53:37 ID:5LAN/jvXO
>>38
周辺は無料でケーブルテレビの工事施工したよ…
チューナー無しW
加入は自由
87名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:53:53 ID:vlECXmgm0
>今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて

なぜ当たり前の事に憤ってるんだw
88名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:53:58 ID:lsUoWdVj0
都市受信障害対策用共聴設備の実態等に関する調査報告書 平成21年3月
ttp://www.catv.or.jp/jctea/pdf/090525_report.pdf
そのため、総務省は平成18年11月27日に「都市受信障害対策共同受信施設の地上デジタ
ル放送対応に係る周知の促進について(通達)総情域第151号」(以下、151号通達)を示した

@ デジタル放送の受信状況調査は、高層建築物等の所有者が、実施することが望ましい。
A デジタル放送で受信障害が解消された世帯に対しては、受信障害対策は不要。
B デジタル放送においても受信障害が継続する場合には、受信障害対策施設の設置者である
高層建築物等の所有者と受信者を当事者とする協議で対応。
C デジタル放送対応に係る改修費用は、当事者がそれぞれ応分に負担することが妥当。改修
費用の負担については、受信者はデジタル放送の受信に通常必要とされるUHFアンテナの設
置費用等の経費、所有者は受信者負担分を超える経費をそれぞれ負担。
89名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:54:05 ID:ex36Ju1j0
>>80
アンテナ2000円くらい。
タイラップ数本。
アンテナの取り付けと角度調整で1時間

こんなもんだったw
90名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:55:41 ID:cYX+QUk80
なるほどなw
自分でたてろ
文句は国へ
91名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:55:43 ID:2fofyh/hO
>>76
がっつり利権のおこぼれで儲けてます

下請けに、そのまんま流して差額は丸儲けw

地デジ事業バンザイ!!
92名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:56:17 ID:ZhK/IyaA0
93名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:56:50 ID:lFMMdetv0
>>69
マンションの建物が原因で、付近の住戸にアナログ電波障害
今までは原因者のマンションが付近の住民のテレビを面倒見てた。
で、デジタルでは問題ない。
って話なんだが判ってる?
94名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:57:14 ID:Iyl6SA0r0
まぁTV見なければいいだけの話なんだけどね

そういや俺なんでTV見なくなったのかな・・・
TV版の踊るとかケイゾクとかリアルタイムで見ながら録画とかやってた記憶があるんだが
95名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:57:24 ID:5LAN/jvXO
>>53
テレビ無いと言えばW
96名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:57:40 ID:7CtoW9d90


85は>>80へのレス
97名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:57:52 ID:56qKeInr0
てs
98名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:57:58 ID:Yn+P10xL0
だから、何でみんな

>地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため

ここに疑問を持たないの?
すごいミスリード記事だと思うんだけど。
99名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:58:23 ID:bQ1mMu8J0
TVなんていらん
ネットさえあれば十分
100名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:58:54 ID:rwKaEVwZ0
良い機会だからTVなんて見るのは止めろよ。
バカになる。
101名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:59:50 ID:DhxzioMP0
共同受信設備の再送信設備をUHFブースターに替えればおk
102名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:00:39 ID:axcaNa9lO
地デジアンテナ立てたいって言われて下見に行って、既存のUHFアンテナがたってたから試しに見てみたら映った。

映ってるから必要ないですよって言っちゃったオイラはお人好しかな?

@工事屋
103名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:00:47 ID:6TpUy8PcP
地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
 から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。
104名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:02:04 ID:KWLSNQH60
>>101
理屈はそうだけど、業者に見積らせると数百万の見積書を出して来るんだよw
105名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:04:20 ID:9W4Vbn8YO
>>93
地デジにいこうしてから
もしテレビを見たいなら
パソコンと携帯のワンセグで見ろ
ということだろ?


106名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:04:49 ID:9gIpqHOk0
テレビなんて見なくても大丈夫だよ。
俺も、見てないから。
107名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:04:52 ID:3uJmlv0zO
今回の地デジ化で天下り法人は
どれくらい儲かったの?
108名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:07:07 ID:0WWYFmB70
>102
まあ、それで立てたら後で問題になることが有るからな。
たかり目的で知っててそういうことする奴も居るし。
109チビデブキモハゲ足短い:2010/08/16(月) 18:07:23 ID:lTSzDaUK0
視聴に影響が出ていた規模の建物なら
視聴以外の影響も出ていたはず
・日照権
・ビル風or風を遮蔽
・周辺道路への路駐
・車の騒音 ドア開閉音
・上からの覗き見
 百戸以上なら犯罪者やクレーマー等も内包している確立大

テレビ以外の事で周辺住民はストレスを感じてると思います
110名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:07:42 ID:Zf+/JN/r0
いやだなあ
こういう他人にたかる姿勢は醜い
111名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:09:15 ID:0WWYFmB70
>107
天下り法人だとBCAS位じゃないの?
工事業者はそんなに待遇良くできないから天下り少ないし。
112名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:09:16 ID:5LAN/jvXO
>>102
うちは
同軸を繋ぎ替えただけで映ったW
113名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:09:52 ID:nXT9Hyc80
国策に反抗するなら、
自民党のようになるぞw
114名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:10:12 ID:0WWYFmB70
>109
だから試聴に障害が有るわけでもないのに、アンテナの費用を持てというのは理不尽な要求だね。
115名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:10:16 ID:FrjYDFZqO
これは最終最後は国がなんとかするはずだよ。
しかし、マンションは自費で対応するというのに周辺住民ときたら。このコンストラクトはなんとかならないのか?
ゴネたら勝ちなのか?
116名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:10:26 ID:af3C+W1X0
>>102
あーもう錆も結構来てますねー。地デジは大雨で映らなくなりやすいから
既存のアンテナより一回り大きいタイプにしたほうが後々苦労しませんよー
値段もたいして変わりませんしー。
117名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:11:10 ID:RIfm/wiB0
うちの町内、共聴アンテナだったけど、今年の6月で強制終了した。
その前に、アンテナ、テレビを買ってたけど、
賃貸とか、生活保護、国民年金で細々とくらしている人たちの事はガン無視したぞ。w
賃貸の物件はアンテナだけは立ててたみたいだけどね。
ちなみに、うちの所有する賃貸物件もちゃんと、アンテナだけはやったけど、
中の人が結構、テレビ、チューナー買ってなかった。
テレビが映らなくなったというクレームの対応にたいへんな思いをしたよ。
118名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:11:11 ID:m9EmRg7S0
ああ、これなんか法律でもややこくしてモメてるみたいだね。
ほんと、利益重視のアホどものせいで、めんどくさいことになったな
119名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:11:39 ID:oYESTL7I0
スレタイとあんまり関係ないけど今気がついた。
地デジ移行を促すための画面の上端にアナログ表示って、4:3の番組を4:3のテレビで観ると
上下端だけじゃなく上下左右の領域が無駄になるんだな
マジムカツク><
120名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:12:16 ID:/xPgSfDr0
ネットではテレビいらね、とか、マスゴミ死ねとか言ってるくせに必死だなw
121名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:12:20 ID:Pidtpj/H0
>>92
原因者負担の原則をガン無視だなあ
困ったもんだ
122名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:12:22 ID:W+Ta7Xbx0
オレの親の代は、テレビなんてない時代が長かった。
村で最初のテレビを買ったんだがな。
馬鹿を助長する糞商品になるとは思っても見なかっただろうな。
123名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:12:34 ID:5//nQ/db0
>>98
私もさっきから、ミスリードだと何度も言っているのですがねえw
肝心なのは、デジタルでも受信障害が解消されないような事例なのですがw
124名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:13:32 ID:D+s+Rmui0
俺が住んでるマンションは、アナログ時代だった頃は各戸の分配方式が旧式だったらしく
下の階に行けば行くほど感度が悪く、場合によっては室内アンテナつけないと
見れないほどだった。(ちなみに俺は室内アンテナ組)

で、去年にようやく地デジアンテナが立てられて俺の部屋でもテレビが映るようになったが
5年以上映りもしないテレビを見る事が無かった分、テレビが映るようになっても結局見なくなった。

テレビが映らない5年間の間に判ったことは、テレビなんぞ見なくても日常生活で何一つ
困る事なんて一つも無いと言うこと。
125名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:13:50 ID:PXpMBVn9P
>>81
電波供給停止の説明会で地元CATVとスカパー光の営業に丸めこまれていたぞ
でも家のマンションには地デジと地域住民のCATV契約は関係ないからw
ホームパーティ商法で騙される人を見ているようだった。
126名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:14:11 ID:m9EmRg7S0
>>98
>>123
>地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
 から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。

これじゃないの?
127名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:14:13 ID:L7rAbUsN0
>>84
いける場合もあるぞ
TV逝って地デジ化して1年2ヶ月(アンテナ自分で設置)
最近難視聴地域だと知った、近く説明会あるらしい
難視聴なのは越境受信してるMXくらい
128名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:15:04 ID:2kOy0ZoI0
周辺住民全員でNHK解約すればいいんだよ
129名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:15:46 ID:jO85Xoht0
テレビなんか見てどうすんだよ
時間の無駄だろう
130名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:16:15 ID:5//nQ/db0
>>126
そう、そっちは目立たないようにこそっと書いてあって、そっちに対してどう対策するかも
何も書いてないでしょ。
本当はこっちこそ深刻な問題なのに。

あまり重要でない部分を目立つように大々的に書きたて、本当に重要な部分は
目立たないようにこそっと隅にだけ書いておく。
これがミスリード記事の常道です。
131名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:16:45 ID:HcgE3UOX0
ここぞとばかりにちっさい電気屋までアンテナの見積もり取るとぼったくってくる。
132名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:17:00 ID:AWCKI2YF0
うちも共用だったけど、アンテナの補助金でたなー

たしか障害元はJRだったはず。ここはだすのかな?
133チビデブキモハゲ足短い:2010/08/16(月) 18:18:40 ID:lTSzDaUK0
>>114
この部分だけ取れば、周辺住民の方がクレーマーだと思うよ
 お互い様の部分が無くなって
 迷惑掛けられる一方に成る事に不満が出たんだろうと

都会の話みたいだし、数千円の室内アンテナで映るべ
 映らないなら訴えて良いんじゃね
134名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:19:10 ID:WhrkW9DR0
うちはこれを機に全戸CATV対応した
135名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:19:39 ID:KWLSNQH60
>>103
マンションの管理組合は建物の維持管理の為にマンション住人と折り合いを
付けていく機能だが、周辺との問題解決にあたる機能は無いから困るだろうな。
136名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:20:02 ID:BH5wKLA90
映るんだったら立てろよ
もし映らなかったらマンソンを訴えろ
137名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:20:05 ID:wxKAg97T0
いい機会じゃないか
もうテレビから卒業しろよ紳介の汚い面なんかデジタルで見てもしょうがないだろNHKも解約できて最高じゃないか
138名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:21:47 ID:dpkkCAdBP
TVなんてどうでもいいだろ。
ネットだったらぶち切れるけど
139名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:22:25 ID:auyddCuVP
うちは都内の戸建だけど、軒先に吊るすタイプのアンテナ、工事費コミで6万だって
腰がぬけてひっくり返ったよ
140名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:22:44 ID:D9i/pMWF0
つーかよく文章読めよ、意味履き違えてるの多いぞw
141名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:23:05 ID:wvDPgrQ10
売国NHKに受信料を払わなくてすむ
142名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:23:11 ID:yAWXXTvL0
ウソばかり垂れ流しているテレビ報道は
見るだけ時間のムダだろ
143名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:23:12 ID:e6brqG1q0
>>130
>>88
障害が残れば、住人側は自宅アンテナ工事費用分程度を負担しマンション側は残りの費用を負担。
国が補助金半分出す。
ttp://digisuppo.jp/index.php/infocenter/donation/p/3/
144名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:23:35 ID:2L9h73lm0
大金を注いで利権が守られるだけでほとんど電波利用の効率なんか上がらない価値のない地デジ化。
145名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:24:14 ID:3W7NchxY0
気持ち悪い朝鮮プロパガンダに晒されたり、
反日左翼の気持ち悪いコメント聞かなくていいなら最高じゃん。
朝鮮TVなんてもう馬鹿と朝鮮人用に100軒に1台くらいで十分。
146名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:24:22 ID:Yn+P10xL0
だいたいさぁ・・・
>寝屋川市内で7月15日開かれたマンション周辺住民に対する説明会で
ってことは、まだ戸別の受信調査をしていないってことでしょ。
(住民説明会の前に戸別調査をするなんて、有り得ないことだから。)

それなのに、地デジ万能論的な「地デジでは、ほとんど受信障害が出ない」
「国策だから」なんてことを言って、住民に負担を求めたら、
「じゃあ、アンテナを立てて受信障害が残ったら、誰が無駄になった費用を負担するのよ?
現状復帰工事まで面倒見てくれるの?」
って怒っても当然だと思うんだけど。
147名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:24:51 ID:6TcUUTUP0
あー、うちもおんなじ問題抱えてるわ
しかも屋根の補修でアンテナ撤去した直後に問題露呈とか・・・
無駄金は使いたくないわな
148名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:25:09 ID:tFuZieIvP
総務省的には、ビルとか邪魔で電波届かない家は個人でケーブルTVでも契約しろやw
って事なんだな。一方的にデジタル化進めて投げっぱなし酷いなw
149名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:25:11 ID:2PuH6veR0
受信障害無くなれは
自分でアンテナ立てるのは当たり前だろ
150名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:26:56 ID:6KmBsxWg0
UHFは直接波だから、VHFでマンションの影で難視聴だなんだかんだ言ってた所は、
地デジの UHFはますます映らないんじゃまいか?
まあ BS291〜BS298で難視聴の世帯向けに地上波を放送してるみたいだから
共聴アンテナが無理で、指向性の問題でアンテナ建てても UHFじゃ無理なところでも
BSアンテナ立てれば地上波見れるみたいだけどね
151名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:27:00 ID:zzkoFnQk0
マンションなどの周辺住民の対策費に国からの補助金は出ないものな
数件の家にケーブルを引いてる俺のマンションの電波対策費は年間50万円
切れる物なら切りたいと思うのがマンション住民の本音
工事費とチューナー代を出すから地デジにしてくれ、と言っても
放送終了までアナログを見るときかない爺もいて頭が痛い
152名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:28:32 ID:e6brqG1q0
>>146
実際にみんなアンテナ建てるだろうから、そんな一瞬で問題が再発するような事はアホじゃないからしないよ。
業者に地デジ受信を事前チェックさせてから、「絶対大丈夫です。」とならなきゃこんな提案はしない。
「ほれ見ろ。やっぱり映らない」となれば結局はマンションが面倒見なくちゃならないんだし
153名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:29:12 ID:Y/l1eTPrP
マンション住民だけどアナログ時代は電波が入らなかった所を調査したらデジタル波はきちんと拾えたので
最終的に共聴施設は廃止の方向になったな
一部の住民は映らないとゴネてきたが「それはお宅らの家に問題があるんじゃないの?」で終わり
154名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:30:35 ID:2GkeIuHc0
>>148
君、文字が読めないの?それとも内容の理解ができないの?
155名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:31:11 ID:w63aUJcpP
eo光TV加入しますた
156名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:31:23 ID:pAsjC/ZO0
わかったよ。アンテナ立ててやる。
けどブースター代払えよな!
157名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:31:51 ID:D9i/pMWF0
国策ですからw
158名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:32:00 ID:F7JABSMf0
TV見られないくらいで必死だな。
俺はもう5年以上見てないが何の不自由も無い。
159名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:32:08 ID:fflOUZga0
この事例だと障害がでたのが25年前ってことだから、共聴設備が配線も含めてVHF帯域とかかも。
そうなると引きなおし&分配器&ブースター全部更新になるので数百万はわりとありえる見積もり。
UHFに対応していたとしても、老朽化ついでにBSデジタルもとか言いはじめると、周波数対応しきれないので
やっぱり全とっかえ。
既得権益補償は、それまでに受信できていたアナログのみだし、ケーブル来てんなら、周辺住人が
アンテナ立てて対応するか、ケーブル入れば?ってのは問題ない対応だと思うがな。

クレームしてる住人が、どうしても共聴にこだわるんなら、タップ作ってやるとしても、自宅までの配線
は自費で障害時のクレーム禁止ぐらいやらんと嫌だな。それまでも停電やら障害でクレームされてそうだし
160名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:32:25 ID:QyLDRjVR0
こう言うので一番腹立ててるのは

マンション建設→電場障害→共有アンテナ(強制)→既存アンテナ撤去
↓数年後
地デジ化→電波発射位置変更で障害なくなる→共有アンテナ地デジ化なし→各自アンテナ設置してね。

なんて話だな。
161名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:32:40 ID:lTSzDaUK0
3000円のアンテナ
ウーパ最強
162名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:32:42 ID:hFPpZpBMO
朝鮮放送見るために出す金は家には一円もない
163名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:33:35 ID:i+6N1Sb+O
ジジババは今更無理だろうが、ネットを使えるやつは
「テレビを視ない」って選択肢も、真剣に検討すべき。
164名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:33:53 ID:7CtoW9d90
>>86

しばらく使ってみるといい。
ケーブルテレビはめちゃめちゃ不便極まりないぞ。
165名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:34:34 ID:KWyR1j1p0
電波障害なくなったら、各自で用意するのが当たり前だろw
ゴタゴタ言ってる奴がおかしいw
166名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:34:39 ID:P/S9M5980
>>152
>「ほれ見ろ。やっぱり映らない」となれば結局はマンションが面倒見なくちゃならないんだし
法的義務はないから無視でおk
167名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:34:58 ID:w63aUJcpP
>>164
不便なのか・・・ぎゃー
168名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:35:27 ID:GACp2dHc0
VHFで見れないところに
UHFアンテナを立てても無駄だよ

マンションが原因で見れなくなったのなら
責任負わないとまずいね

169名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:35:54 ID:uOQiYF+c0
>>161

なんの、自作のヘンテナ(←ググってしらべて)最強!!

ダイソーで買ったアルミ針金とアンテナコードのみ。
170名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:36:08 ID:gShuaqL60
まあ実際室内アンテナでもかなり映るからな
数千円の出費でいい
171名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:36:36 ID:+f6x0kcA0
テレビなしの生活をしてみればいい

意外と慣れるよ
但し、インターネットがあること、ラジオを聴くこと、仕事をしていることが条件
仕事をしていたら、家にいる時間が少なくて、実はTVを見る時間を無駄に使っていたことがわかる
TVをつけたまま、音声だけ聴いていて見ていない人、多いと思う!ラジオで十分だからw
詳細な情報が欲しいときはインターネットを見ればいい!時間に縛られるテレビより便利
オプションとして新聞を取れば、地域の情報を得られる

地デジはデータ放送とか便利かもしれないけれど、重要な物ではない
172名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:36:36 ID:6KmBsxWg0
しかしこれだけ地デジだなんだと金使って、
全世帯光ファイバー網に出来たんじゃないのか?
と思うと、金の使い方がもったいない
173名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:37:00 ID:KWyR1j1p0
>>164
地デジ見るだけなら不便ないぞ?
普通にパススルーしてればだけどw
BS,CSはちと使えないw
174名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:37:12 ID:PXpMBVn9P
>>146
住民説明会の前に戸別調査はするんだよ
業者がアンテナ付けた車で地域を巡回し電波の感度を調べるの
総務省の指導にしたがってやっているのよ。
その受信調査で受信に問題がないのになんでマンションが責任取るのよ?
調査で受信に問題が有るお家なら共同受信設備を改修するか
CATVの基本料をマンションが負担とか必要かもしれないが
受信感度の調査は朝昼晩1セットを3回やっているんだから
調査結果に問題ないなら後は知らないよ。
175名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:37:30 ID:0T8jlYLF0
>>164 一戸建て買ってからは、ずっとケーブルだが不便ないぞ?
屋根上も、フルソーラーパネルに出来たし。
176名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:37:31 ID:Yd88bIeQ0
災害で最寄の駅までの道が使えなくなったので、町負担で隣駅まで送迎バスが出てたけど、
道が復旧したので町は送迎バス廃止を打ち出す→「いまさら駅まで歩けなんて」

こんな感じのゴネ方
177名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:37:36 ID:Yn+P10xL0
>>152
>業者に地デジ受信を事前チェックさせてから、「絶対大丈夫です。」とならなきゃこんな提案はしない。
戸別に屋根に登って受信調査なんか、まだしてないでしょうよ。
でなきゃ、住民説明会なんかしないでしょ。戸別説明になるはず。
178名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:37:58 ID:5yAelPd50
ああ、うちもビル陰で電波の悪い地域だったから、町内で共同アンテナだったけど、
「地デジにするときは自分でアンテナ立ててくれ」って言われたから、しょうがなく
たてたわ。

ハード的には共同アンテナを地デジ化すりゃいい話だと思うんだけど、やっぱりあ
れか。B-casとかの著作権問題で、一世帯ひとつじゃなきゃダメ、ってことになっ
てるのか。
179名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:39:24 ID:RIfm/wiB0
>>158
>>117だけど、クレームでは面白い現象だったよ。
面白い現象で、うちの賃貸に国立の研究所に勤めている人は、
買ってないと聴いたから、みれなくなって、不便かけますね。と言ったら、
テレビ、映らないから、壊れたかと思った。と言っただけで、それも一週間後の話。
その後、光ケーブル、検査したら、引けますよ、よかったら工事してください。
と言ったとき、ものすごく喜んでた。
派遣のDQN夫婦とジジ、ババ、は即効クレームが入ったよ。
180名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:39:44 ID:pF8uTrLy0
>>46

>>VHSのアンテナ
>>VHSのアンテナ
>>VHSのアンテナ
181名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:40:15 ID:w63aUJcpP
著作権は消費者より重要ですからね
182名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:40:30 ID:KWyR1j1p0
>>178
全員から金集めるのが面倒だからじゃね?
どうせ出さない奴出て来るしw
183名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:41:11 ID:6KmBsxWg0
>>164
どう不便なのか分からないけど、多分、
一般人がやらないような方法で録画するとか
やろうと思うと、一気に不便になるんだよね?
184名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:41:27 ID:BH5wKLA90
>>179
もうしこしわかりやすい日本語で
185名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:42:37 ID:fflOUZga0
>>178
共聴とBCASは関係ないよ。
電波自体は規定の強度でチューナーまで届けばOK
共聴設備やりたくないってのは、たぶんメインテナンスコストの問題
186国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 18:43:51 ID:hJpHnjbb0

国土の3%の面積に8000万人が住んでる「超過密国家の日本」

地デジなんて出来ないよw   トラブル続出だってwww


だから、我が家はアナログTVのまま。

地デジに移行されてから対応することにしてるw

187名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:44:04 ID:SeqpSVpI0
値上げするタバコと一緒で、止めるいいきっかけだろうに

テレビなんて害でしかない、白痴になるぞ
188名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:44:19 ID:QyLDRjVR0

大抵の周辺住人はマンション建設時に電波障害で映らなくなり
強制的に共同アンテナになった。その後、不要の既設アンテナは撤去したりしてる。

この撤去は任意だろうけど。共同アンテナを継続的に使用する事を前提に撤去してる訳だ。
さすがに何年も不要なアンテナを台風とかで潰れる可能性がある物を屋根に置いておくのは痛いしな

で、地デジだとマンションで影響ないよ。アンテナ立てたら映るから各自立ててね。
えっ共有アンテナ?知らんよ。あっケーブルTVって言う便利な共有アンテナあるから。
あれに加入して見てよ。映画とかも見れるし(有料だけど)
TVもほら・・・綺麗だよ業者だけあるよね〜(まぁ月額○○円ずっと払わされるけどな)

こんな話があちらこちらであるんだよ
189名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:44:22 ID:mCoaVdCk0
うちのアパートの大家は太っ腹でその辺ただで見れるようにしてくれた。csとかスタンダードプラン的なものとか。
風呂も(元が旧式だった)壊れたら新しくしてくれた。住んで一年目か二年目に。
190150:2010/08/16(月) 18:45:04 ID:6KmBsxWg0
BSデジタルの地上波再送信チャンネル、地方でも東京12チャンネルが
見れるようになるだろうから、難視聴で良かった!!

って地方の人もいると思うんだけど、そんな人いないのか?
191名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:45:17 ID:cZPAZ7bn0
何も考えず、体も動かさず、ただのんべんだらりとテレビを視るような生活が、
痴呆症を引き起こすのだ。
192名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:45:54 ID:KWyR1j1p0
>>186
お前の言ってる意味がさっぱり判らんw
人口密度と地デジの普及に何の因果関係があるんだ?w
193名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:48:49 ID:U//6cGz2P
草薙が、アンテナ工事費出してくれるよ。
当然だろ、な!
194名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:50:11 ID:y33Kaeot0
>>183
地デジしかパススルーをしていないところは、BSやCSがハイビジョンで録画できない。
(レコーダーのチューナーが使えないから)
CATVのSTBからレコーダーへハイビジョンで転送できないのがほとんど。
ただし、パナソニックのHDD付きSTBはiLINKが付いているからハイビジョンで転送できる。
195名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:50:18 ID:aQY3dMzSO
国策なら国が全額負担しろ
出来ないなら国会議員の給料から差し引け。国民の意見も聞かずに勝手に決めたんだからな
196名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:50:53 ID:e6brqG1q0
>>177
マイクロ波でもあるまいに間に特殊な建物が挟まるとか余程のことがない限り
個別調査なんて不要だよ。
他に不安定要因がありそうなら、そっちの調査もするけど

地区内の幾つかのポイントでマージン持って受信できていれば問題なし。
この辺は専門業者の判断になるけど調査を発注したマンション側は専門業者に対応責任とらせるから

こういうケースは多いけど、まず住人説明会で業者名やNHK調査やデジサボ名の「受信調査結果」が配られて
かくかくしかじかで今後はご自分でアンテナ建てて地デジを受信してください。という説明だよ
197名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:51:29 ID:5yAelPd50
>>185
オレはアンテナ関係技術的な話はさっぱりわからんが。
原理的には、戸建のアンテナも共同アンテナも大してかわんないんじゃないの?
アンテナで電波を受信して、分配器でわけて、各部屋へ(各家へ)ってことだろ。
共同アンテナのversion upに大してコストがかかるとは思えないけどなぁ。
そりゃ、いい機会だから古くなった機械全部変えちゃおう、ってなら、それな
りにかかるだろうけど、それでもケーブルテレビ引くことに比べりゃ安いもん
だ。やりたくないってならわかるけど、「お上のお達しで出来ない」ってニュア
ンスみたいだから、共同アンテナ自体が、事実上禁止されてるのかな、と。
198名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:52:11 ID:h228Xe240
家の近所も同じ問題抱えてるよ
東京タワー方向がマンション建設で遮られたから共聴化でアンテナ撤去
それが「地デジは受信障害が原理的に無い」で聞く耳もたない
地デジのUHFも同じ東京タワー送信なにこれ
地デジ化を口実に設備負担から逃れたいのかね?
199名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:52:14 ID:PXpMBVn9P
>>177
屋根に登って調査はしなくていいんだってw
電波計測する専用車両で地域を回るだけでいいんだよ。
車の車高+アンテナの高さよりおまえの家は低いのか?
それで問題がないのに映らないなら隣の家とかの陰になっているんだろ。
200国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 18:52:25 ID:TV3GHaZC0

地デジにすると、電波の不感地帯が少なくなるの?w

何を根拠に言ってるんだ?  バカ!wwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


201名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:52:38 ID:ZKkppaW90
とにかく話しあっても仕方がないから
訴訟を起こすしかないよ
責任の所在も明らかになるし。
202名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:52:44 ID:RIfm/wiB0
>>184
うちが持ってる賃貸マンションで、国立の研究所勤務の人、
国「テレビが壊れたかと思った。(笑い)」
俺「フレッツ光、引けますよ。申請したんで無料工事OKです。」
国「本当ですか!!ありがとうございます。」
派遣DQNと老人、朝一番に
派「テレビが映らないんですけど・・・・」
俺「回覧と掲示板見ましたか?アナログではもうこの地区はテレビ見れませんよ。」
派「え?そうなんですか、何とかなりませんか。」
俺「地デジのアンテナ工事は済ましてますので、地デジのテレビ、チューナーを
  買われれば写りますよ。」
派「そうなんですか、何とかなりませんか?」
俺「なりません。」
とそういう感じ、でよろしいでしょうか?
203名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:53:04 ID:Fec7nkj7O
人口密度が高いなら無線より有線が合理的に決まっとるからな
204名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:54:30 ID:0vEz6TxE0
何だこのキチガイ共は?乞食?
205名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:54:34 ID:2y28JK2Z0
>>197
町内の各個に分配するケーブルの引きなおしとか必要な状況だったのかもね。
206名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:54:46 ID:yqfvMnU50
どうして電波なんか体に悪いものを垂れ流しにするんだろう
優先で良いではないか
207国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 18:55:15 ID:TV3GHaZC0

見ててごらん。。。   これ、無期延期になるからwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


208名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:56:54 ID:yqfvMnU50
>>207
テレビ局に先延ばしする金がないってのに、このゆとりは・・・w
209名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:57:13 ID:4Ry8Sj+/0
うちのケーブル代を国に負担させる裁判やろうと思うんだが、似たような裁判どこかでやってる?
210名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:57:55 ID:+LzYZe7r0
>>1
周辺住民はこれをいい機会にテレビ見るのやめたらいいのに。
そこまでこだわらないといけない番組ないし。
211名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:58:27 ID:7owf2Rgn0
>5階建てマンションが建設されたのは25年前。テレビが映らなくなった周辺約70戸が共聴施設の
>配信を受け始めた。出席した男性(77)は「ずっとマンションが責任を持ってくれると思って、
>今は屋根のアンテナもない。今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて」と憤る。

馬鹿じじい、さっさと自前でアンテナ立てろよwww
受信障害を与えてた側の責任で共聴施設使って電波を分配してたの理解してないのか?
よって、障害を与える恐れや責任が無ければ、共聴施設は撤去して然るべきだっちゅうーの。
212名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:58:50 ID:qVJu+8X00
見れないから施設作ったわけで
見れるようになったらアンテナ立てろってのがなにがおかしいのか全然理解できん
電波乞食かよ
213名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:59:03 ID:GACp2dHc0
CATVのケーブル引いてもらえれば
地上波は無料で見れるぞ
214名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:59:07 ID:xhbjxq+h0
地デジの電波調査は首都圏の市区部なら総務省が最初からやってるし、
さらにいえば個別調査も障害のあったところについては対応してくれる(本当に
来訪してくれるのかは事例がないから判らないけど、少なくともそういう案内
パンフレットになってる)。おまけに携帯電話のワンセグでも確認できる。

まず受信できる状況な訳だから、まずは通常の受信設備で受信できるか試して、
ダメなら両者協調して国にネジ込むとかするのが吉。
215名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:59:20 ID:w63aUJcpP
>>210
じじばばはネットしないし
娯楽ないんよw
216名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:01:07 ID:GACp2dHc0
>>210
年寄りは朝からNHK見てるよ
217名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:01:21 ID:yqfvMnU50
このじいさんは、未だに高度成長期の日本に住んでるんだな・・・
218名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:01:51 ID:fflOUZga0
>>197
いまの設備が(地デジの周波数を含んだ)UHF対応してれば、そのまま使い続けることも技術的には可能だよ。
VHF対応だったりすると分配器も含め、設備全交換になるので地域共聴だと費用が膨大かもしれないね。
さっきもかいたけど、電気代とかメインテナンスコストってずっと掛かってくるけど、これの負担をビル所有者が
出していたりするから、このあたりが>>1と同じ内容かもね
しているのかでも
219国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 19:02:20 ID:+lvYHFZC0

これ、所詮は『地上波』だから・・・

そりゃあ電波が遮断されれば映らないよw

デジタルだろうが、アナログだろうが・・・・・・・・・・


分かった?w


220名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:03:03 ID:7cLRRKhf0
テレビなんか見てないで家族の団らんに時間使いなよ
221名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:03:41 ID:yqfvMnU50
昔の年寄りはおにぎりもって山にこもったものだが
最近の年寄りは金をたかって生きることしか知らない困った年寄りだな
222名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:04:51 ID:ytJvke0AO
>>1
70戸あってまだどこも地デジ化してないて相当な地域だな
223名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:05:01 ID:qVJu+8X00
これさ、電波障害とかを調査する車があるじゃん
車の上にアンテナがついててにゅーって上に伸びていく奴
あーいうの持ってて調査する会社って地デジ特需で儲かったんだろうなぁ
224名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:05:07 ID:hNwAe7GfO
ウチはマンションの管理組合の理事やってる関係でこの話が来た。
J:comが理事会に来て、
難視聴世帯は地デジ移行で映らなくなるから、
難視聴世帯のJ:comへの移行を理事会として承認しろ、と。
ウチのマンションはUHFアンテナもあって、難視聴世帯でも今のアンテナが腐るまでは
問題無く映るはずなのでJ:comにはお引き取り願ったが。
嘘をついてまで強引な営業をかけてくる
J:comの姿勢がとにかく気に入らない。
225名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:06:05 ID:w63aUJcpP
もう日本のテレビ業界は潰れろハゲ
226名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:07:30 ID:Uv6okJDF0
>>190
難視聴地域では無いので、今現在地デジはバッチリ映る。
でも、もともとTV東京は視聴出来ない地方民。

BSの地上波再送信でなんの問題も無くTV東京が視聴出来るはず。
がしかし、難視聴地域ではないので難視聴地域の指定にはならない。
結局TV東京は見れないまま。
物理的には、BSの地上波再送信で視聴可能なはずなのに
あえて見せないようにされてる・・・
227名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:07:51 ID:6TpUy8PcP
>>102
いい話だw

>>150,>>190
もしもマンションが南側に建っていれば衛星放送が観られない罠が
228名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:07:59 ID:UIInmNvq0
地デジは受信障害が無い、って嘘ばっかり

ちなみに俺の自宅周辺はワンセグが全く受信出来ないw
229名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:08:22 ID:yqfvMnU50
>>226
解除方法あるんでしょ?
230名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:09:58 ID:5yAelPd50
>>218
ああ、スレ読んでてなんとなくわかってきた。
共同アンテナってのは、社会インフラとして行政によって整備されてたもんじゃ
なんて、原因を作った個人(マンションとか)の自腹で立てられてた、って話なん
だな。で、地デジ化によって、ビル陰による難視聴自体が原理的になくなったか
ら、マンションとかに自腹を切らせる必要もなくなった、と。
で、共同アンテナ地域は、地デジにversion upするコストを、各自自腹で負って
くれって話になって「なんでそのまま共同アンテナでいいのに、オレが自腹切って
アンテナ立てなきゃいけないんだよ」って反発をされてる、と。
231名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:10:26 ID:Pidtpj/H0
>>225
確かにアナログもデジタルも停波すれば解決
帯域空きまくりw
232名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:12:00 ID:r9no0rH80
見たけりゃ自分でアンテナ用意しろ
金無いなら諦めろ
233名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:12:50 ID:qVJu+8X00
障害って完全にはなくならないだろうし
そういう家にはケーブルテレビの再送信のみとかに切り替える手続きはしてるんでしょビルなりマンション側は
施設まるまる残すより全然安上がりだしケーブルテレビとしても有料のきっかけになるから大歓迎だろうし
234名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:13:44 ID:Uv6okJDF0
>>229
そうなの?
なんかあきれてしまって、もうどうでもいいかもw
235名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:13:46 ID:+TO1JoKD0
TVに毒されている人、大杉。
こっちから断ってやれ!
236名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:13:54 ID:II1CNKKJO
>>212
俺は今年の3月までデジサポの仕事してたけど、世の中には貴方の言うようなそんな当たり前の事が
理解出来ない、また理解出来てもゴネりゃどうにかなるって人がいかに多いかってのを思い知らされたよ。
共聴問題については、地デジ化によって解決する世帯と難視が残る世帯が混在する場合があり、
それが下手すると隣同士でおこる事もあるからね。
更に近所付き合いも絡んでくるから厄介な事この上ない問題だよ。
237名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:14:09 ID:Yn+P10xL0
>>196 >>199
>マイクロ波でもあるまいに間に特殊な建物が挟まるとか余程のことがない限り
そこがよく分からんのよね。

建物による受信障害にはおおまかに2つのパターン
・干渉波によるもの(ゴーストなど)
・マンションの影で直接波が受けられない
があるけど、上のパターンは地デジで解決されることがほとんどだからまあいいとして、
下のパターンはどうしようもないよね?VHFよりUHFのがシビアだし。

今まで共聴アンテナが必要だった地区で、撤去できる(下のパターンの受信障害も解決できる)例って
そんなにたくさんあるようには思えないんだけど。
238名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:14:48 ID:FUGQfR130
もうテレビなんていらんだろ
俺も地デジ対応のテレビなんて買うつもりないし
ネットで十分だよ
239名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:14:52 ID:Y5PA97G90
テレビ中毒から抜けられて良かったじゃん
240名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:15:12 ID:7owf2Rgn0
>>219
おいおい。
アナログ方式のテレビジョン放送の受像障害の原因と、
ディジタル方式のテレビジョン放送の受像障害の原因について、
全く違う原理って理解してないでしょ?w
241名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:15:19 ID:FaUPPHSB0
見るべき番組が無いという現実もあるわな。

 落ち目一直線のテレビ業界。めぼしい人材はすでにおらん。

  有能な人はテレビ業界にはいないよ。
242名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:16:30 ID:KWyR1j1p0
>>240
そいつはそっとしとけw
ひまわり学級から抜け出してきたらしいからw
243名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:16:46 ID:A4ZEz9wK0
>>1
そういうこと言っているから
マスゴミやNHKをつけあがらせるんだよ!
244名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:17:30 ID:w63aUJcpP
アニメみたきゃDVD
映画みたきゃDVD
BDでもいいし
バラエティー番組なんぞたいしたこともないし
まぁおれはNHKのクラシックはみたいし
CATVはいるけどな
245名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:18:18 ID:LwVbszTG0
>>209
その裁判はアナログ放送の番組放送が終了してから起こるが、
間違いなく住民側が全面敗訴する。
負けるとわかっていても裁判したいならどうぞ。
246名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:18:45 ID:fflOUZga0
>>230
理屈的にはそんな感じでOK
NHKの電波は船地域に届くように頑張るから、テレビ見たけりゃ自分でアンテナ立てろ。
ってのがスタート地点で、民放の数や状況に個別の格差があるのは容認されてるからね。
247名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:20:23 ID:OBKNfEF/0
京都だけど地デジでテレ東系一切見れなくなる
だからまだアナログにしてる
何が地デジでテレビが楽しくなるだよ
苦痛が増えるだけじゃん
そんなにテレビ離れして欲しいのかよ
腹たったからテレビのCMとか通販で一切物買わないって決めたよ
248国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 19:22:17 ID:rcoY3Aex0

地デジの電波って、、UHFだよ。

VHFより障害に弱い。

だから、東京にスカイツリーを建設してるわけ。

東京は、全局、、「VHF⇒UHF」になるもん。


分かりますか?w




249名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:22:24 ID:QQ+X0WdAP
なのり
250名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:23:31 ID:4Ry8Sj+/0
>>245
なんで?
251名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:23:40 ID:VXZDZ6C70
うわ〜貧乏人はイヤだわ
テレビ観たければチューナー買えばいいじゃん
てか地上派なんてほとんど屑のような番組なんだから
観ないほうがいいよ
ますますアホになるよ
252名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:23:46 ID:Sb7fWw+V0
 【レス抽出】
 対象スレ:【社会】 「国策ですから…」 地デジ化で、テレビ共聴施設廃止→マンション周辺住民が「間違ってる!」と反発…各地でトラブル★2
 キーワード:ヘンテナ
 検索方法:マルチワード(OR)

 抽出レス数:1




・・・あれ?
253名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:23:53 ID:esyKK6sK0
おれんとこは電波が強いらしく、UHFアンテナの工事をしてる途中に
フィーダー線だけ液晶テレビにつないだら全チャンネル綺麗に映ってしまった。
屋根にアンテナ乗せなくてもいいことがわかり工事屋の人苦笑してたな。
結局予定通り乗せたけど意味あったのかしらん
254150:2010/08/16(月) 19:24:06 ID:6KmBsxWg0
>>229
チャンネル映そうとすると、どっかに電話して解除してもらえ
って画面が出てくる

電話して名前と住所を言えば、NHKの電話するまで表示されてる字幕みたいに
解除コードが電波で送られて来て映るようになるんだろうなぁ

地方の地デジは、パチンコ屋の CMが多くて頭に来るから、
どうせ見るんなら、東京キー局の CMの方がまだ良い
255名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:25:42 ID:yqfvMnU50
>>254
画面出てこないで真っ黒・・・
上にマークはでてるけど
256名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:27:22 ID:G+St/2ECO
障害に弱いといっても、建物の影に入ると受信不能になるわけじゃない
257名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:27:44 ID:jQnrhhso0
PT2で地デジ見てる
http://www37.atwiki.jp/wikipt2/
258名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:29:03 ID:+Fq027XY0
>>248
ウソつかないでw
ちょっと調べたらウソだと解かるよ。
259名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:29:32 ID:v6Jzy8Tu0
とりあえず室内アンテナで凌いでる状態だけど
車からの妨害電波が酷いな。すぐブロックノイズ出る。
発生源はトラックよりもバイクが酷い、強力なの積んでる。
260150:2010/08/16(月) 19:30:43 ID:6KmBsxWg0
総務省の hpに対象地域が書いてあった
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/datashu/whitelist/index.html
261名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:33:17 ID:e5j3LKNPO
国策だからな文句は総務省か国会議員先生に言うしかないな。
262名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:33:22 ID:e6brqG1q0
>>237
まずデジタルだと映る最低の電波強度レベルがアナログから数段下で映る。
そこから先もブースターで電波を強めてやれば多くが映る。(アナログだとノイズも増幅されて見られたものでなくなるが)
あとエラー訂正が強力なので、アナログだとゴーストやノイズにしかならない反射波成分も有効受信に使える。
送信局アンテナがそのまま見れるような強電界地域ならアンテナの向きをどこに向けても映る。
(いわば反射の反射を拾っても映っている)
従って、「アナログで障害となっている地域の8割はデジタルで解消する。」という総務省発表になる。
263国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 19:35:17 ID:Z9SICwZ00

現在、東京では全局がVHFの電波を使ってる。

障害に弱いUHFの電波を使う地デジになると、ムチャクチャになるから・・スカイツリーを建設してるわけ。



地方の皆さん!  お宅の近くに高い電波搭を建設してますか?www




264名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:35:42 ID:QnXvtw//0
うちも共同アンテナ廃止するって決まった
普通の管理会社なら調査済みだろうしゴネてるだけだろ
265名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:37:37 ID:KWyR1j1p0
>>263
地方と東京の話がごっちゃになってるぞw
地方はもともとUHF多いぞw
266名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:38:20 ID:O7JUaaMEO
さぞかし地デジ移行後は阿鼻叫喚が楽しめるんだろうなあ。自分もテレビから完全に卒業するしなー。
267名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:38:27 ID:Kw+rPTL70
>今は屋根のアンテナもない。今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて
>マンション側も共聴施設を地デジ対応に改修するためには、数百万円が必要
>個々の世帯でアンテナを立てるか、ケーブルテレビに加入すべき

自分でアンテナ立てるのが当然と思いきや、もともとはアンテナがあったのか
この際マンション側がアンテナを立ててやれ
共聴施設よりははるかに安上がりだしさっさと解決するだろ

268名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:39:37 ID:n3Re4RsNP
地デジテレビ共聴施設廃止の意味=下記動画の意味
http://www.youtube.com/watch?v=5y-nTlFb_BM
269名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:40:24 ID:WnRRf/Ap0
アンテナ設備会社に絡む時点でDQNだろw
責任を持つ必要がなくなるんだから

ところで、昔と今ではアンテナ設置費用って少しは安くなったの?
270名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:40:37 ID:8n44L+FG0
ハイビジョンブラウン管最強だったな・・・・

DVD再生もきれいだったし・・・・

ゲームもきれいで、やりやすかったし
271名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:40:57 ID:4Ry8Sj+/0
ID:LwVbszTG0は、理由も書かずに逃げか?
272名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:41:34 ID:KWyR1j1p0
>>266
停波してから騒ぐ奴出るだろうけど、こんだけ宣伝してるから
騒いだところで、馬鹿じゃねーので終了するだろw
運がよくて安いチューナーを自治体から渡されて終了w
273名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:42:00 ID:w63aUJcpP
裁判しろよwww
274名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:43:19 ID:dDlg+M910
テレビ見なけりゃ良いんじゃね?
275150:2010/08/16(月) 19:43:47 ID:6KmBsxWg0
機種によって違うみたいだけど
俺のは、例えば東京12チャンネル BS297だったら、BS297をチューニングする。
って設定をまずしないとダメだった
まあ設定したって BS890に飛ばされるだけなんだけど
276名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:45:02 ID:sUtD+Zh/0
日本人のたかり体質と傲慢さはここまで来たのか。
障害がなくなるんだから自分で準備しろよ。
277名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:45:39 ID:QnXvtw//0
>>273
負けるに決まってるじゃないか
アンテナ立てれば映るんだぞw
278名無しさん@恐縮です:2010/08/16(月) 19:47:39 ID:VXZDZ6C70
>>270
だったらDVD再生とゲーム用に捨てなきゃいいんじゃねーの?
279名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:47:43 ID:4Ry8Sj+/0
>>277
うちは検査してもらったら映らん
280名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:48:14 ID:WiiPUj7R0
アナログが問題なく見れる地域の人も
地デジになったら地デジ用のアンテナやチューナーが必要で
もちろん自腹で用意してる
アナログ用アンテナの有る無しは地デジに関係ないんだから
電波障害が解消される地域の人は自分で何とかして当たり前
281国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 19:48:34 ID:9FlzNE/10

地デジの場合、、画像は全てデジタル(2進法の数字)で送信される。

障害に弱いUHF電波を使うし、送信するデータ量は膨大だ。


つまり、、受信環境の悪い所では、、まともに観れなくなるって事だね。

で、田舎もんが『エコ家ポイント』なんて詐欺商法に騙されてチューナー内蔵の大型TV買ってる姿を見ると・・・

何とも虚しくなるwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwww






282名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:51:50 ID:+Fq027XY0
国家公務員さん 何でレスごとにIDが違うの!?
283名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:53:07 ID:ej26SVjB0
>>270
外付けチューナーとかレコとかをD端子とかHDMIで繋げばいいと思うけど。
284名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:54:37 ID:b6z+i6y60
電波の来る方向↓

                  ↓こっちの人は多分ok
┌────────┤ベランダ .├─┐
│    マンション            .│
│                       │
│                       │
│                       │
└┤ベランダ .├─────────┘
   ↑こっちは人は映るのか?
285名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:56:40 ID:M64IGRgi0
受信障害がないんなら個人でアンテナ立てるのは当たり前じゃないの?
286名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:56:47 ID:UVah/ynx0
さすが大阪民国w
そもそもいままでアンテナ立てる費用いらなかったんだから、
トータルではトントンだろw
287国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 19:57:07 ID:9FlzNE/10

「エコ家電ポイント」に釣られて、、チューナー内蔵の大型TVを購入された諸君!

それ、無用の長物になるかもしれんよ(笑)


『映らないTV』って、、俺の経験上、、、タダのゴミだし(笑)


288名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:59:47 ID:GTUzc0OxO
年金生活者とかワープアの世帯は無理だろ
マジで金なくて昼飯もまともに食わずに働いてる奴いるもん
地デジ化で景気回復とか思ってんだろうけど、ますます貧しくなるだけだって
289名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:00:51 ID:hkLeWQ4N0
今アンテナ建てたってスカイツリーが出来たらまたアンテナ調整しなきゃいけないじゃん。
290名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:01:54 ID:KWLSNQH60
>>284
マンションの受信は一箇所で受けて各戸へ分配だろ。
もちろんアンテナ立てるのもケーブルに加入するのも個々の勝手だが。
291名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:06:11 ID:mJik+XBb0
>>280
> アナログ用アンテナの有る無しは地デジに関係ないんだから
> 電波障害が解消される地域の人は自分で何とかして当たり前

それはそうだが、ふつー電波障害が解消されるワケがないので…
292名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:06:27 ID:05gnmjdl0
どのチャンネルでも地デジの周知必死でやってるけど
アンテナ見ればいかに地デジ化が進んでないか良くわかるわ
293国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 20:07:57 ID:R2veS5CF0

地デジ装備完了のアホいる?ノシ


手を挙げろやwwwwwwwwwwwwwwwwwwww



wwwwwwwwwwwwwwwwwwww



294名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:08:49 ID:XZaiDuFN0
>>291
電波障害解消もデジタルにする理由のひとつでもあるんだな、これが
295名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:08:52 ID:mJik+XBb0
>>292
田舎だとどのみちUHF中継所みてるから、アンテナそのままでよかったりする確率は高いな
都内はVHF−>UHFだから大変だが。
296名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:10:15 ID:BwO16bnm0
国家公務員 ◆akm4BLXbZUの粘着がキモ過ぎる件について
297名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:10:39 ID:jbKO0RN40
マンション住人も新たに共聴設備作ってその分管理費がより高く上乗せされるより、
既存の設備を回収して上乗せをできるだけ抑えるほうが良いと思っている。
298名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:10:48 ID:C0KVxB5+0
>>291
アンテナにデジタル用とかアナログ用というのはないよ。

現在、地上波として放送されている番組の電波は

VHF(地アナ)
UHF(地アナ)
UHF(地デジ)

このふたつは全く同じアンテナで受信できる。

>UHF(地アナ)
>UHF(地デジ)

299名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:10:56 ID:yqfvMnU50
>>260
地デジが映ってるから衛星の200番台が映らないのかも
300名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:11:02 ID:mJik+XBb0
>>294
ゴースト(マルチパス)にはちょっと強くなるけど、電界強度が確保できないとデジタルといえど無力だろ。
301名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:11:44 ID:o6lXWxqY0
>>281
QPSKだと4値送れるんじゃね?
302名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:13:47 ID:bacx8AQC0
>>293
なんだ 馬鹿が沸いてると思ったら
2万も出せない貧乏人が沸いてたのか
303国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 20:14:09 ID:bbWDZMhX0

東京タワーと東京スカイツリーと、、自宅アンテナとの角度が違ったら・・・・・

屋根に登って「アンテナ角度の調整」しないかんよ。



作業中、落下されないことを、、心からお祈りしますwwwwwwwwwwwwwwwwww





wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

304名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:15:32 ID:cf0cx2PnO
地デジ化達成率て、誰が調べてるの
誰がみても2倍、2倍
305名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:16:16 ID:b6z+i6y60
>>290
でも、アンテナ修繕費の金出すの嫌がってるやつがいるんだろ。映るほうにいる住民はだしたくねーだろうし。
306名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:18:17 ID:8V9Z8uMF0
さっきから沸いてる国家公務員とかいうやつはキチガイなの?
307名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:18:40 ID:fS8g5diM0
>>295
それがそうもいかんのよ(´・ω・`)
昔は低・中・高周波数域でアンテナ分かれてたから、地デジと合わないとどっちにしろアンテナ交換必須。
おまけにそんだけ古い家だとフィーダー配線だったりするから、同軸這わせるだけでとんでもない金もってかれるしorz

屋内配線やりかえとアンテナ改修で数十万吹っ飛んだぞカスが。
とんだ国策だわ
308名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:18:53 ID:8jztg4o50
何か大騒ぎしてるからどうなっちゃうのかと思ったけど、
ともに5000円しない室内用みてえなアンテナとチューナーと数百円のケーブルで
普通に地デジ化終了したわ。
中堅電気屋とかの見積もり5万6万て悪魔すぎるだろほんとに。
309名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:20:01 ID:ej26SVjB0
>>1のソースになった元記事自体がミスリードを誘う書き方ではあるけど、事例を混同してレスする人多いね。

・地デジの場合、ほとんど受信障害が出ないとされているので、地デジ化を機に共聴設備を廃止する方針のマンションがあり
 共聴設備を利用している近隣住民とトラブルになっている事例がある。

・具体例1 寝屋川市内のマンションの場合(近隣に受信障害が残る世帯があるか不明)
 「ずっとマンションが責任を持ってくれると思って、 今は屋根のアンテナもない。今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて」

・具体例2 豊中市内のマンションの場合(近隣に受信障害が残る世帯有り)
 マンション側の共聴施設管理の責任所在が不明確で、管理組合が困っている。
310名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:21:01 ID:8n44L+FG0
>>234
東京都に住民税収めてればおk
311名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:21:24 ID:sRie8TEi0
>>302
そいつを擁護するわけじゃないが、貧乏人は切り捨てるのか?
今の日本は貧乏人だらけだぞ
312国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 20:22:10 ID:bbWDZMhX0

「地デジ」なんか、、、どう逆立ちしても日本では出来ない。

出来るとしても、、時間が掛かる。


来年の7月?  さあ、やってみましょう!(苦笑)


俺はアナログTVで頑張りますwwwwwwwwwwwwwwwwwww


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


313名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:22:26 ID:XBF5ILqu0
テレビってどうしても必要?
314名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:24:07 ID:Pidtpj/H0
>>313
いいえ
315名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:24:10 ID:KWLSNQH60
>>305
まあ、各マンションの定例会で決める事だな。

マンションなんて月々の管理費や修繕費をいろんな屁理屈つけて納めない奴が
どのマンションでも何戸か存在してるんだぜ(これは余談だが)
316名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:24:36 ID:mJik+XBb0
>>313
必要かどうかは人それぞれ。
マンションのせいで受信できないのなら、マンションが責任を持つのが当然。
317名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:24:57 ID:uYcTUPie0
>>308
屋外アンテナ代:1.5万円
工事費(人件費、危険手当含む):2.5万円
電気屋利益:1万円

こんなもんだろ。
318名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:25:54 ID:fflOUZga0
>>316
マンションがたつ前に受信できていたアナログはな
319名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:26:10 ID:DviW5ecRP
共聴施設って夏は涼しくて冬は暖かいんだろ、
電気代ケチってガメツイ住人だけが集まるから雰囲気は悪い。
320名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:26:10 ID:cRG5Bc4G0
地デジ化で地上波TV見なくなる人は増えるんじゃないかと思うけど、
視聴率のデータ採る機械は地デジ化している世帯に設置するだろうから
視聴率は落ちないんだろうね。
321名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:26:17 ID:9DohEcVtP
テレビばかり見てると馬鹿になるよ
って団塊に言うと、トラウマ琴線に触れるのか、
思いっきり逆ギレするからなあ

テレビ映んなければ、本当に死んじゃうかもしれん


322名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:27:52 ID:bsuBWmsZ0
うちも改修でチャンネルにゴーストがでてきたわ
323名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:28:21 ID:5//nQ/db0
マンションの住民も、周辺の住民も、怒るべき対象を間違えているんだね。
怒るべき相手は、こんな無茶なデジタル計画を全国で無理やりごり押ししようとしている
テレビ局と政府だよ。
そして、こいつらへの怒りを形にする方法は、デジタルへの移行を断固拒否することしかない。
アナログを停波したら、テレビはもう絶対見ないと言ってやれ。
そういう拒否運動をしなければ、テレビ局と政府には相変わらず逆らわないという
態度が変わらないことになってしまうぞ。
324名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:28:36 ID:LxQMXpWz0
アンテナなんていくらもしないだろ
俺なんかテレ玉みたいだけで、ベランダに児玉方面に向けて自分で増設したぞ。
なんでテレ玉かってーとゴニョゴニョ
325名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:31:04 ID:4Ry8Sj+/0
うちはややこしい
元々東京電力が電波障害とかでケーブルを入れてくれたが、その間にマンションラッシュ
んで、東京電力が電波障害なくなるんで知りませんって言い出したから、検査してもらったら電波が入らない
どこのマンションが悪いかもわからない
326名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:31:50 ID:8visHG7U0
地デジ難視聴地域は無料でCATVが引けるからいいぞ
ただCATV会社の有料サービスの勧誘がしつこいがな
327名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:31:55 ID:5//nQ/db0
>>321
いったい団塊は、どんなトラウマがあるのかねえ。
団塊が子供の頃は、テレビが珍しくて裕福な家庭にしかなかった頃だから
「テレビが見られる = 豊かな生活」という固定観念でもあるんだろうか?
328名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:32:10 ID:9DohEcVtP
テレビなんて老い先短い人生の、ホント無駄使いなのに、


329名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:32:30 ID:b6z+i6y60
なんかオラわくわくしてきた5割がたとくに都市部は映らないような気がしてきた
330名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:32:47 ID:7owf2Rgn0
>>312
基地外、いい加減引っ込めw
アナログTV向け電波の送信所の免許は、来年の7月末に全国的に完全に失効する。
と言う事は、その時を境にアナログテレビチューナーだけでは、どうがんばってもテレビは見られないんだよ。

でも、その調子の脳天気さなら、お前の毒電波は、いつまでも出し続けると思うがなwww
まぁ、必死に(,,゚Д゚) ガンガレ!
331名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:34:48 ID:ej26SVjB0
>>312
俺は別に総務省や放送局の肩を持つつもりはないし、弱電関係の工事を生業としているせいで地元自治会の相談役みたいなことさせられて、
それこそ受信障害の原因になっているマンションとの折衝をやっていたりで、どちらかと言えば地デジ化で迷惑被ってる。

でもね、来年7月のアナログ停波は予定通りにやると思うよ。
そもそも、テレビを見るのは国民の義務でも何でもないし、現状のアナログ波の為の設備は各戸が勝手にやったこと。
デジタル化後に受信出来ない直接的原因が国にあるならともかく、そうではない場合は直接的原因になるところに責任を押しつけて、
国は知らん顔すると思う。
332名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:38:35 ID:5//nQ/db0
>>330
だから、来年はテレビ関係業界は大混乱だよ。
法律を始めとして何もかも変えなければ、来年七月以降はアナログを放送できない。
でもアナログを来年七月に停波したら、テレビ業界は崩壊する。

言うなればな、自分たちの死刑執行令状がいつの間にか出ていて
死刑執行日が来年七月になっているという状況だ。
もう、死に物狂いで延期してもらうしかあるまい。
333名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:40:13 ID:M6VKAm2oO
マンションって...持ち家だろ?
断崖の中や谷底に家作ったのはおまえらだ
334名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:40:56 ID:WGzNJ1Rh0
まあ寝屋川はB地区だしな。
335名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:41:18 ID:+Fq027XY0
隣のマンションもそちらのせいだと言い張るかもしれないね。
そうなると自己負担で設備を設置するしかないんだろうな。
ただ、既存設備は譲渡してもらえるんじゃないかな。
撤去すると工事費半端じゃないし。
336名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:41:39 ID:6TpUy8PcP
>>331
>そもそも、テレビを見るのは国民の義務でも何でもないし、現状のアナログ波の為の設備は各戸が勝手にやったこと。
普及率が五割を越えた時点で国には最低限度の生活を保証する義務が発生したと思うんだけどなあ
337名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:43:00 ID:+b9NmS3o0
管理組合は何してる?
簡単な事たぜ。
338名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:43:06 ID:8visHG7U0
アナログ停波は延期されても数ヶ月程度だと思うよ
延期した期間中に無料で地デジチューナー配る処置をしてアナログ停波するだけ
339名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:44:11 ID:4Ry8Sj+/0
>>331
TVには既得権はないのか?
340名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:44:17 ID:WGzNJ1Rh0
>>12
寝屋川はB地区
ゴネればなんでも通る
341名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:44:25 ID:uYcTUPie0
>>332
まぁ、アナログ設備を維持していくのも
TV業界にとってはキツイだろうな。
なにせメーカーにアナログ機材の保守物品が
無いだろうし。
無くなるのが確実なものを作らせたらとんでも
ない金額になるだろうし。

止まるも、進むもどちらも厳しい。
342国家公務員 ◆akm4BLXbZU :2010/08/16(月) 20:44:37 ID:Z9SICwZ00

地方で映るわけねぇーだろ?  バカ!w

障害に弱い、足の短いUHF電波だ。


残念でしたw

無理なものは無理。


以上。。。(笑)






343名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:45:57 ID:b6z+i6y60
>>338
地デジチューナーだけで済むんだったらこれほど問題になってないと思うよ
344名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:46:00 ID:C0KVxB5+0
>>338
(1)右上に「アナログ」表示

(2)上下に黒帯、黒帯に「アナログ停波」のガイダンス

(3)部分停波開始

(4)完全停波

現在は(2)まで実施中。
来年に入ると部分停波が開始されると思う。
345名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:46:21 ID:8visHG7U0
>>342
地方でもCATVやひかりTV使えば地デジ見れるだろうが
346名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:46:26 ID:xhtxj0tp0
>>329
田舎や離島の方が
最初から協調施設やケーブルテレビ頼りだから
移行が順調なんだよな。
347名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:46:33 ID:ywPwIGbT0
ウチも共同アンテナだったけど
地デジ化で解消されるから
地デジのアンテナの見積もり取ったら
6万くらいしてびびったわ
おかげで購入予定のテレビのランクを下げた
348名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:47:36 ID:KWyR1j1p0
>>347
室内アンテナでやれば安く済むぞw
349名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:48:11 ID:bsuBWmsZ0
>>345
ひかりTVのチデジはネクストって言わないと
350名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:48:57 ID:XBF5ILqu0
マンションが完成した後から、
デジタル波を出すなら、
その波を出すヤツに文句言わないとオカシクね?
351名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:49:05 ID:jQar5/vH0
受信障害がある場合でも、マンションを原因者とするのには同意できないなあ
今まで受信できていたものが、新たな事象により受信できなくなった場合
新たな事象を発生させたものが原因者
地デジ移行に際して、マンションが何かやったか?
352名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:49:30 ID:8visHG7U0
>>343
余程の難視聴地域でなければ地デジは室内アンテナで受信できますよ
353名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:49:58 ID:uYcTUPie0
>>348
ベランダのところに取り付けるってのもありかもなぁ。
屋根に取り付けさせたり、ケーブルを這わせたりするとなると、
どうしても技術者の人件費がな。
354名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:50:06 ID:Puk5oyGc0
マンションなら50世帯は最低いるんだろ?費用出せよ。
俺の知り合いのすんでるところだと、共用アンテナ8世帯で使ってて、
新しいアンテナ設置費用出せって言われてるんだが。
355名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:50:42 ID:ZmBnjQiEO
家の地域は共同アンテナだけど、地デジ化されましたよ
地デジでも電波が入らないから
356名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:51:45 ID:4Ry8Sj+/0
今のTVってデジタルもアナログも映るんでしょ?
デジタルに移行してアナログ必要なくなったら、その分コスト下がって安くなるの?
357名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:51:54 ID:5//nQ/db0
>>350-351
そこだよ、この記事のミスリードは。
マンションと周辺住人の争いという構図を作り出して
「悪いのは、このどっちかだ」と思わせようとしている。

本当に悪いのは、受信対策せずに無理やりデジタルに置き換えようとしているテレビ局と
デジタル政策を無理やりごり押ししている政府なのだが
そういう、本当の元凶からは目をそむけさせようとしているのさ。
358名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:54:27 ID:ej26SVjB0
>>332
来年の7月にアナログ停波しても、特にテレビ業界大混乱にはも崩壊にもならないと思う。
民放のビジネスモデルのベースはCMだと思うけど、その営業をかける上で重要な数字視聴率。
その視聴率というのは、テレビ所有世帯のうちその番組を見ていた世帯を推定する数値。
来年7月以降、地デジ化未完の世帯は視聴率の分母から省かれる。
そして世論を誘導するマスコミのうち、力の大きいのはまだまだテレビと新聞。
テレビ自体が自分の首を絞めるようなことはしないだろうし、新聞各社も大手は配下にテレビ局が存在する。
359名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:55:09 ID:14tbxVNPO
もともと、BSデジは地上波の難視聴区域解消のために始まった。
だが、地上波の既得権益を振りかざして、衛星と地上は別の権利だ、とサイマル放送(衛星と地上で同時に同じ番組を放送)を潰した。
おかげでBSデジは大して認知されず、BSデジのラジオ放送も権利でがんじがらめでタイマー録音できないようにされて、潰れた。
今地デジで起きてるてんやわんやは、BSデジから難視聴区域解消をとっぱらったことのしわ寄せに過ぎない。
360名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:55:21 ID:Q/tA2YU1O
>>1
テレビ見ないで読書に励め。
361名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:55:55 ID:0nOq0h5v0
>>352
放送のエリアの真ん中ぐらいだけど、室内アンテナ×だよ。
放送アンテナの方向のまん前にやはりマンションがある。
(アナログ放送の時は、電力会社のケーブルTV、電力会社は交渉相手にしても無駄でしょ?)

まあ、自分で屋根裏に他素子のアンテナと、ブースターを設置して、なんとかなってるけどね。
362名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:56:32 ID:wSlBGo440
関東に比べて関西の方がはるかにスムーズに移行できると思ってたが
このテのトラブルは関西の方が多そうだなw
363名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:56:35 ID:47GJTqxk0
地デジアンテナたてりゃいいのにwwwww
情弱はこれだから困るwww
364名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:57:09 ID:s8licd1M0
うちもこれで近隣高層集合住宅建設以降
二十数年続いた共同アンテナが終わるそうだ。
この一帯の戸建て住宅にも二、三年前から
再びアンテナが建ちはじめた、いかにアンテナのない時代が
スッキリした景観だったか思い知らされたよw
うちは屋根瓦が傷むからとフレッツテレビにした
でもアナログ時代と違って、綺麗に映ってるそうだから
まぁ近隣集合住宅に施設を更新しろなんて言えないよな
365名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:57:23 ID:WvwMLpZp0
これを機会にテレビ見るのやめたら?
うちはそうする
366名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:57:54 ID:iJywAxj40
難視聴地区問題はこれからどんどん社会問題化するだろうな
地上放送が、かろうじて移ってる地域なんて地デジ全く映らないだろ
367名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:58:29 ID:EP/jTlfPP
>>345
地方にCATVやひかりTVが完備されてると思うのがすごい。
うちは茨城の田舎だが、どちらもない。
368名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:59:09 ID:KSOWF859O
口だけマスコミが実行力見せるチャンス
369名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:59:38 ID:D33YY0LG0
>>5で終了。
ごねてるクズは全員朝鮮にでも送れ。日本には必要ないメンタリティだ。
370名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:59:54 ID:mDXPwMNM0
地デジ化しても受信障害が残ったとしても、
マンションのせいだと証明するのは無理だろうな。
ゴネ得狙いの乞食どもには、そんなの関係ないが。
371名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:00:25 ID:M61EI+uK0
これを機にTV中毒から解脱しろよ
372名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:03:05 ID:nx80XnYk0
これは住民側が強欲すぎだわな。
皆自分で費用負担してアンテナ立てているとういう当たり前の事を理解すればいいだけの話なのに。
373名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:03:46 ID:quyU5/mo0
もともとアンテナないとTV見れないわけだが?
他の家はみんな自前でアンテナ付けてるのに、
なんで自分らだけ免れることができると信じてるのかなあ?
374名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:04:14 ID:YmYsTzCQ0
ホワイトリストだかなんだかしらんが
難視聴地域はBSの再送信で視聴可能にするってんなら
最初から地デジなんかしないでBSで良かったんとちゃうの?
375名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:06:14 ID:Q4ROA6F20
>>374
BSデジタルでキー局見られるようになると、地方の系列局は見なくなるから
いろいろ反対があったんでしょう。

危篤利権とか既得利権とか奇特理研とか
376名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:06:23 ID:FBQuUajH0
そんなにチャンネル数ばかり増やしてもしょうがない気がするがな
認可で金でも取るつもりなのか?
377名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:06:41 ID:f4CckUu50
>>374
Q5.なぜ需要予測もはっきりしないまま、地デジを始めたのか?

省内でも「通信衛星なら200億円でできるデジタル化を1兆円もかけてやるのは非効率で、
ビジネスとしても行き詰まる」という有力な反対論があったが、政治の力に押し切られた。
http://www003.upp.so-net.ne.jp/ikeda/faq.html
378名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:06:45 ID:14tbxVNPO
千葉在住。

どういう理屈か知らないけど、アナログでは全然見えなかったMXもさいたまも、デジタルだと結構エラー吐き出しながらも、それなりに見えるようになった。

そういうのはレアケースかもしれないけど。
379名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:07:20 ID:Fq0wgHYT0
これが大阪か
380名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:09:31 ID:GTUzc0OxO
マンション vs 周辺住民 みたいな構図になってるが
国策なら国で面倒みてくれないとな
何か漁夫の利みたいになってるのがムカツク
どうせ空いたバンドを携帯電話会社か何かに売り渡すんだろ
381名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:09:59 ID:eN8SvDIMO
僕はまだ地デジ対応テレビ買ってないし買えないと思う
パフォーマー原口大臣が人気取りで配ってくれるよね
配給制度大好き旧社会党の人もたくさんいるから心配ないよね
382名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:12:18 ID:tODD5g2L0
フレッツTVでもどうぞ
383名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:12:20 ID:14tbxVNPO
>367

茨城って、東京と同時ぐらいに、真っ先に地デジ化を始めていなかった?
384名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:12:54 ID:1lTrsLXUO
テレビなんかなければないで困らないよ
385名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:12:54 ID:QnXvtw//0
>>358
ベースが減っているのに視聴率が変わらないからCM料金同額出しますなんてところがあるわけ無いだろ
企業としてはTVCMなんて切りたいところの筆頭
特に地方局は財政が悪化する

>>378
電波が改善される地域の方が多い
うちも共同アンテナあったけど地デジ化で必要なくなる
386名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:13:20 ID:QP9LcJhQ0
その内国が悪いって裁判起こす奴絶対出るなwww
387名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:13:37 ID:b6z+i6y60
>>375
流通は地方に卸が必要なくなって消えた。そして今はネットでなんでも買えるから、小売店舗の危機。
ほんとはTVも地方局が消えてそうなる運命なんだよ。
388名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:14:46 ID:ClNTWZ8Y0
うちは東京タワーから10キロ程度の都内なんだが、室内アンテナでは全く無理。
ベランダに出してNHKがやっと映るのみ。

安いアンテナで地デジ化完了の場所も多いだろうけど、電波バッチリのはずの
うちみたいな場所も有るってのを知っておいて欲しい。

いわゆる民放キー局はもう見ない事にしたからいいんだけど、テレビ埼玉とMXテレビは見たいなあw
389名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:15:56 ID:qnq76xoxO
電気コードでも繋いどけ。
390名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:18:19 ID:qlGzVgwC0
ん?UHFのアンテナ立ってればOKなんだろ?
なんで数百万もかかるの?
391名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:19:21 ID:14tbxVNPO
強電界すぎてアッテネータ(?)が必要、とか?
392名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:19:52 ID:38IWZYKN0
だから移行がすんなり行くわけ無いってばw
一発成功した国皆無ですよ
393名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:21:05 ID:j7ESrZuYO
家も共同アンテナなんだけど
NHKが来て、BSデジタルが視聴できる様になったから
衛生契約受信料払えって言われた
聞いてねー、しかもホワイトリストにも入ってない
394名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:23:00 ID:6KmBsxWg0
新しくできるスカイツリーに地デジの UHFが移って
新たに難視聴になる人も当然いると思う
今の放送設備でさえもめるのに、誰とどうもめれば良いんだろうね
395名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:23:41 ID:6TpUy8PcP
>>374
南側に高い建物がある家は全滅です。

396名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:27:01 ID:4S4Ix0Fr0
>>390
VHFとUHFでは必要な精度が違う。
共同視聴世帯への分配路を構築しなおす必要がある。
397名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:27:05 ID:6KmBsxWg0
>393
NHKが集金に来たら、オタクらの平均年収(30最平均 1?00万円)を
公務員並に下げてから出直してこい!!

って言うの
398名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:29:23 ID:+Fq027XY0
>>397
来るのはNHKの孫受け社員

はっきり言うとアルバイト並みの自給ですよW
399名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:30:14 ID:U8AiqdVH0
最近地デジ化したが、周りはデカイマンションばっかなうえに駅とかデカイホテルもあって
テレ東系列はしょっちゅうノイズみたいなのが入るなー
400名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:31:01 ID:R2TJTGcn0
>>398
地域スタッフが来たら、『NHKの人がくるように言っといて』と言うw
401名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:31:25 ID:JPY69mM+0
誰か強烈なスタック組んでる人いないかなw
2段のスタックは売ってんだけどwww
402名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:31:27 ID:4S4Ix0Fr0
>>386
50年以上、互換性を維持してきたテレビ放送を、議論も準備期間も不満足なうちに全く互換性のない規格に変えてしまおうって言うんだ。

そりゃ国の責任だろ。
403名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:32:07 ID:DRe+e3Cv0
そこまでして見たいのかい
404名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:32:08 ID:14tbxVNPO
韓国が地デジ化したら九州で干渉が起きて、九州の住民大迷惑だったっけ。

韓国に日本政府がクレームをつけたら、
「ウリは規定の周波数で規定の出力で放送してるニダ」
と無視された。

地デジと既存の放送とが干渉するのは有名で、日本も地デジ化前から干渉のチェックと対策をやっていた。

韓国はテスト項目に日本への干渉を入れず、日本に迷惑をかけてもよいと思っていたようだ。
405名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:32:57 ID:DQ4liUcRO
何でそんなにテレビにしがみつくんだ…
406名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:35:15 ID:Mp3XPdA10
さすが寝屋川。民度がしれるなw
407名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:38:56 ID:mH0BDg0R0
そんなにテレビ見たいかなぁ?
これを機会にNHKも解約してすっきりすればいいのに。
408名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:40:12 ID:j7ESrZuYO
>>397
分配器とケーブル買ってきたら払うって言っておいた

ホワイトリストでNHKはだいぶ儲かるんじゃないかな
BS受信料は通常契約の2倍だよ
409名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:41:34 ID:UV/SNRLL0
>>374
そのとおり。全国放送はBSに移行して
地上波は統合整理して地域放送に特化するのが
一番効率がいい。
410名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:42:02 ID:b6z+i6y60
ボソっというけどブラウン管に映す程度ならワンセグでも特に問題ない感じだけどな
411名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:43:25 ID:a2zo210x0
テレビごときでなぜここまでガチになれるんだ?w
このマンション民度低すぎだろw
412名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:43:28 ID:5Hb134g9O
>>399
東京は押上になってからがその手の問題が一気に出て来るよ。
>>1みたいにこれまで難視聴地域の多くが改善されて、一方で新たな難視聴地域が出来る可能性がね。
413名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:43:54 ID:R2TJTGcn0
>>409
本当はそうだけど、地方局の存亡がかかってるので、
BS移行は却下だよ。

そもそも、地方局は政治主導で無理やり作った感じだからね。
414名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:43:57 ID:4RdSkuQr0
>国策なら仕方ない
>逆らう奴は非国民


早くアメリカと中国とロシアとオーストラリアに攻め込むんだ!
415名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:45:34 ID:cJ/Iys/r0
別に、テレビなんて無くても死なないから大丈夫じゃん?
ウチは3、4年前にリビングのTVが壊れたんで、家のTVを全部一気に代えたけど、
テレビ神奈川がノイズ出まくり。神奈川県なのにMXの方が電波レベル強いしw
416名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:45:47 ID:AwMpIqI7P
地デジ化本当にバカだな
417名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:48:24 ID:YmYsTzCQ0
ホワイトリストの指定地域から非指定地域に引っ越した人は
どうなるの? そのままBS再送信も地デジも両方みれるの?
418名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:48:26 ID:BJ77zAu00
テレビ放送開始の時点でBSがあればこんな馬鹿な事をする事はなかったのに。
419名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:48:36 ID:XDE1Sngq0
今までのアンテナを使って見られるよって宣伝してたはずなんだが
420名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:49:42 ID:0nOq0h5v0
>>419
新しく送信タワー建てたりする利権が無くなるじゃん!
421名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:51:58 ID:cJ/Iys/r0
BS再送信とかいうのも、その該当地域以外には
録画の番組検索のノイズでしかなくて邪魔なんだよねw
カテゴリ別で海外ドラマで検索したら朝鮮ドラマだらけみたいなウザさw
もう、4K2Kだっけ?それ始める時は放送局の構造レベルから見直せよ。
422名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:52:43 ID:R2TJTGcn0
だれか、BSの東京放送受信のCASカード売ってくれ名かなあ。

あれ、無茶苦茶欲しい。10万円くらいなら買うよ。  @地方在住
423名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:53:08 ID:O+e0rZP50
BSなんて、民放は通販番組と半島ドラマと同じ2時間サスペンスの繰り返し。
たまにCSの番組再放送で、観る価値無し。
それよりもっと系列地方局の番組でもやってくれ。
424名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:53:42 ID:XDE1Sngq0
>>422
いずれ秋葉原で…
425名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:54:19 ID:wSlBGo440
426名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:54:40 ID:PNY+dIlh0
国がkeyholeTVを進めるべき
427名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:55:38 ID:KWyR1j1p0
>>419
東京じゃVHFからUHFに変わるからそんな事言ってないぞw
UHFメインの地方だけじゃね?
428名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:58:01 ID:PNY+dIlh0
スカイツリーができたら、もっと電波強くなんのかな?
429名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:59:19 ID:14tbxVNPO
高画質化なんて言っても、パンピーはYoutube画質で満足だからなぁ。
家のアンテナにワンセグチューナーつければいいんじゃないか?
430名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:00:11 ID:cJ/Iys/r0
>>428
やっぱり、高い分強くなるんかな?
でも、アンテナの向き変えなきゃいけないんでしょ?
当分、東京タワーと並行して電波出さないと、
アンテナの向き変える業者が直前に足りなくなって、
TV見られない家庭が出まくりそうだよねw
431名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:00:28 ID:YmYsTzCQ0
>>422
そう思う人がいるのはだれでも簡単に想像つくよね。

だから、一度難視聴地域に住めばBS再送信も地デジも視聴可能
になってしまうのか疑問に思って417の質問してみた
432名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:00:47 ID:KWyR1j1p0
>>422
リサイクルショップ行って古いBSチューナー買ってくればいいんじゃね?
433名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:01:11 ID:ghiKNpDw0
BSデジタルで一括送信でいいじゃん
別に大した番組やってないし大雨とかで映らなくてもさほど問題ないしw
地方局なんてどうでもいいし
434名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:01:57 ID:XDE1Sngq0
マンションの共同アンテナって確かアンテナじゃなくて配線がデジタルに対応してない場合が多いって聞いた
435名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:03:09 ID:14tbxVNPO
ふと思ったが、地デジをフルセグっていうのは何でだろ?

フルセグ−ワンセグでトゥエルブセグだよな?
436名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:03:13 ID:1/5RdulN0
山陽国策パルプって会社があったよね
437名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:03:37 ID:cJ/Iys/r0
>>434
そう言えば、ウチのマンションはアンテナ工事の時に部屋の配線も色々やってたな。
438名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:04:22 ID:qTNF8t8ZO
一ヶ月以上テレビみてねーなぁ。
放送開始時にケネディー暗殺みたいに盛り上がる放送があると思う。

陰謀論マニアなぼくは思う。
439名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:04:35 ID:EoMtqkRO0
そもそも、なんで地デジが必要なんだ?
高画質はBSに限定してもよかろうもん
440名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:04:56 ID:AAngr1+w0
ケーブルテレビに加入すりゃいいんじゃないの?
441名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:05:23 ID:swIehFuk0
アナログ継続すればいいだけじゃん!!!
442名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:07:49 ID:OtCZNkQF0
>>1の住民と状況は違うかもしれないが、同じ大阪府民として同情する。
俺の場合、状況は下記の通り。

・一戸建で、元々VHF、UHFのアンテナを屋根に設置していた。
・25年ほど前、近所にマンションが建つということで共聴アンテナが整備された。
・「もうこのアンテナ、必要ありませんよ。撤去しますか?」という業者の言葉に、
 「なくてもテレビが映るのなら、撤去してください」と言って、撤去してもらった。

それから20数年たって、地デジ化が。。。

・マンション管理会社から未だに連絡なし。
・聞くところによると、会社側は>>1と同じことを言っているとのこと。

このような場合、UHFアンテナはもう必要ないといって撤去した業者の
責任はどうなるのか。
20年先の地デジ化を見越してUHFアンテナを残しておかなかった自分が悪いのか。
いや、そんなことはあるまい。ということで、>>1の住民の気持ちはわかる。


443名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:09:07 ID:XDE1Sngq0
地デジは1放送局につき3つのチャンネル(3つの別番組)が放送できるのに
スポンサーとの契約があるために利用できないらしい
444名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:11:09 ID:7rktZhhB0
地デジなんて勝手な国策なんだから
個々の視聴に関する費用は
TV・アンテナ・チューナー含め、全て国が負担するのが当然だろ。


445名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:13:15 ID:14tbxVNPO
>434

地デジは対応している。
地域にもよるが、地デジはアナログでいうところの20〜30chぐらいを使っており、古い配線でも1chから70chぐらいまで対応しているから。

CS110デジタルは回線や分岐装置が対応していない場合がある。
446名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:13:46 ID:wpo5x6AD0
またはじまった、ゴネ得狙い
447名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:15:50 ID:xIOWhagw0
>>442
25年物じゃ、残してたところでボロボロに崩れ落ちてたと思うぞ < アンテナ
448名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:17:10 ID:KHuM2CM6O
ケーブルテレビ代も払えない貧乏人は早く死ね
449名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:17:13 ID:cJ/Iys/r0
>>443
教育テレビでたまにやってるけど、DVD並みの糞画質で見られたもんじゃないよw
450名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:19:51 ID:U8AiqdVH0
いっそスカパーでも加入しようかと思う今日この頃
451名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:21:03 ID:WQTeuoLl0
20年先の地デジ化を見越してUHFアンテナを残すべきと言わなかった業者が悪いのか。
いや、そんなことはあるまい。ということで、>>442の負け。
452名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:21:49 ID:yFgjtmiRP

これは住民がおかしい
453名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:21:51 ID:QnXvtw//0
>>442
アンテナが折れたり屋根が痛んだりしない分だけメリットがあるから勧めたんだろ
20年前だと映るかどうかも怪しいし配線残ってるならアンテナ立てるだけだろ
454名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:22:09 ID:Yg5Jl75r0
これさ、マンション周辺の家屋って一戸建てばかりじゃないだろ?
アパートなどの集合住宅もあるはずなんだけど、そこに住んでいる人の今回の件についての不満は、
きっと、一戸建ての住民より大きいはずだ。
455名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:22:45 ID:C0KVxB5+0
>>445
配線の種類は基本は同軸かフィーダー。

同軸だと対応していることが多い。
フィーダーだとノイズを拾うからダメ。

見た目が平べったいのがフィーダー、丸いのが同軸。
456名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:23:20 ID:7+pydjjG0
見なきゃいいのに
457名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:25:00 ID:Z81JEvYK0
アナログの時は>>1みたいなのが使えたからいいんだけど、
地デジにしてみたら受信障害で一切写らなくなったぞ。
アンテナ立てれば写るらしいんだが、いい機会だからテレビ見るのやめたよ。
昔と違ってネットがあれば不便もないし。
458名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:25:16 ID:YmYsTzCQ0
24年前のアンテナそのまま手直し無しで、
奇麗に地デジ見れてるよ。
古いCS110デジタル対応じゃないBSアンテナで
BSどころか何故かCSも鮮明に見れてるw
459名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:26:18 ID:UV/SNRLL0
>>431
まあBS再送信は5年間の時限措置なんだけどな。
460名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:27:17 ID:3GOBvf7o0
恥ずかしながら「共聴施設」って初めて聞いたのですが、
どういう形態のものなのですか?
461名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:28:06 ID:XDE1Sngq0
>>458
古いBSアンテナでもCS110度は見られる
ただ見られないchがある可能性がある
例えばJスポーツplusは見られるがG+が見られない等
全部映っていればそのままでいいが
462名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:28:33 ID:RRpIMDYzO
この不景気に無理して地デジを買わされて・・・
なにか俺らに恩恵でもあるのかのぅ〜?
463名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:33:09 ID:YmYsTzCQ0
>>461
なるほど
無料開放dayに、めぼしいchチェックしときまっす
貴重な情報ども
464名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:33:58 ID:W+Ta7Xbx0
中国にGDPで抜かれた日本
このニュースはVOAで無料でやってるよ
465名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:34:19 ID:yLiCzuyS0
周辺住民の間でトラブル
466名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:36:12 ID:Qi0jsDpm0
普通は自分でアンテナたてるのが普通なのにずっとタダだったから感覚がおかしくなってるな
467名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:36:59 ID:fflOUZga0
>>463
CS110の一部だけっていうのは周波数の高いチャンネルに配線やブースターが対応してないことが多い。
だから見たいチャンネルの周波数チェックすればOK
468名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:38:23 ID:uSonjO/V0
これって共聴施設を廃止しないで、お金掛かっても共同で出費して地デジ用に改修すればいい話だよね。
何で、共聴施設の地デジ対応改修工事の費用を出すのを共同でやろうという発想にならないの?
25年間地域の自治会とマンション側での共同での出費で管理してきたんでしょう?
なんか渋っているのはマンション側みたいだし。
マンション側住人も25年間それを使っていたんでしょう?
469名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:41:34 ID:mDXPwMNM0
>>442
恥ずかしげもなく、こういう難癖つける奴がいるのか。
こういう奴に関わった業者は、本当に不幸だな。
470名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:41:58 ID:tOa/WoQq0

 テレビが映らなくなったらNHKは忘れずに
 解約しましょう。テレビない家に払う義務は全くなし。

 テレビが映らなくなったらNHKは忘れずに
 解約しましょう。テレビない家に払う義務は全くなし。

 テレビが映らなくなったらNHKは忘れずに
 解約しましょう。テレビない家に払う義務は全くなし。
471名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:42:26 ID:6TpUy8PcP
真南にマンションが勃ってる俺の家ではBSもCSもありえません><
472名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:42:48 ID:v+PjfMSv0
>>358
TVには改めて費用対効果を示す義務が迫られているだろうな
このお盆に久しぶりにテレビ見て驚いたのがタイアップCMの多いこと
半額程度じゃないと15秒枠も売れない状態になっているってことだ

押し紙で水増ししてきた新聞も同様
ただし、新聞は客観性信頼性のイメージで生き残れる可能性が未だある
TVはもうダメ
偏向に皆気付き始めている
473名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:44:37 ID:QnXvtw//0
>>468
マンション側のデメリット
共聴設備の改修費
共聴設備からの配線の改修費
共聴設備の維持費
苦情の受付
設置スペースが増える
設備が増えるのでそれの維持費・故障対応

今後も設備が古くなれば改修しなけりゃならん
474名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:45:12 ID:5//nQ/db0
>>468
事情がよくわかっていないようだけど、この共同受信施設は
マンションのためではなく、周辺地域の住民のためのものなんだよ。
それを、今までマンション側が金を負担して維持していたわけ。
なぜやっていたかというと、法律上の義務があったから。

しかるに、デジタル放送の場合、マンション側に対策する義務はない。
義務がないなら、「マンションは利用せず、周辺地域の住民のためだけの施設を、マンション側が金を負担する」
のはおかしいでしょ?
もしそれでも維持するなら、周辺地域の住民が全額を出せ、ということになるのは当然。
475名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:48:17 ID:uquccpZw0
>>1
マンション側が費用出して調査して、受信障害がないと確認された所は、自前でアンテナ立てるのがスジかもしれん。
それか、各戸がアンテナ自腹で立てて、それでも受信障害があったら、その分はマンション側が補償する。

ただ、マンション側はちゃんと調査して、地デジでは受信障害は起こらないと確認したのか?
476名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:49:14 ID:ubhFnfZDO
いまだにCS110
477名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:49:39 ID:J/9s8zaQP
出費したくない人はアナログのままという選択肢がないのが悪い。
国策で出費を強いるなら、それが嫌な人のための回避策もあってしかるべき。
478名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:50:02 ID:ULmm3cvi0
CATVか光TVにしろよ
それで解決
479名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:50:39 ID:UV/SNRLL0
>>475
デジタル放送が始まる前から建ってたマンションは
デジタル放送による受信障害については、補償義務はないのでは?
480名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:52:06 ID:W+DIAgQY0
>>466
普通は自分で ×
普通は自費で ○
481名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:52:51 ID:RUIimqBy0
■今後の概略

地デジXデー



テレ東電波未達地域で観れなくなってから騒ぎだす



ポケモン見れない全国のお子様&N天堂発狂



総務省に鬼女ほかからクレーム&担当者爆死
482名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:53:34 ID:WrI0W3c70
>>479
という事は今あるマンションの全てが補償義務がないという事?
せめて地デジ移行が公にされた日からにして欲しいわ
483名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:53:35 ID:uoGDRoNB0
国民全世帯が地デジに切り替わったという前提がないと
今みたいなNHKの強引な徴収は実行不可能になるからな。

そりゃー必死だわなw
484名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:53:54 ID:6TpUy8PcP
485名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:56:02 ID:fflOUZga0
>>479
法的根拠はない。
道義上と近所付き合いという観点から話し合えとなってる。
486名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:56:13 ID:loHfm7F4O
協聴施設立てた理由をよく考えればマンション負担なんてありえねえだろうが。あさましいコジキ根性だなあ。
487名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:56:42 ID:UV/SNRLL0
>>484
さんくす。
つまり話し合って決めろってことかw
488名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:56:43 ID:2MpDZuw70
テレビ見ないて選択肢はないのかよ 乞食共・・・
489名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:57:20 ID:vmmfVRQM0
テレビ離れしてパソコンすればおk
490名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:58:48 ID:4S4Ix0Fr0
>>419
>今までのアンテナを使って見られるよって宣伝してたはず

ソースプリーズ。
VHFからUHFに変わる以上、それは絶対に不可能。
491名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:59:04 ID:Z2xa7XWK0

         /::::::::::::::::::::::"ヘヽ                     
         /:::::::::::::::::::::::::ノ  ヽヽ
        /::::::;;;;...-‐'""´    .|;;|
        |::::::::|     。    |
        |::::::/  ,,,.....    ...,,,,, ||
        ,ヘ;;|   ,,-・‐,  ‐・= .|
       (〔y    -ー'_ | ''ー |   
        ヽ,,,,    /(,、_,.)ヽ .|   <そう cock! suck!  deth 。
         ヾ.|   ヽ-----ノ /        
          |\   ̄二´ /
         /   、 ....,,,,./       
        /         \
        |   ヽ(⌒/⌒,l、 ヽ        
         | \ `´ , <___〉
         |  \ /   |    
492名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:59:35 ID:NHxXW8cB0
見なきゃいいじゃん
493名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:00:40 ID:uquccpZw0
>>479
都市受信障害対策共同受信施設の地上デジタル放送対応に係る周知の促進について(通達)総情域第151号(平成18年11月27日) 別紙
http://www.soumu.go.jp/main_sosiki/joho_tsusin/dtv/pdf/how04_01.pdf

>(2)一方、デジタル放送においても引き続き受信障害が解消しない世帯に対しては、
>○ デジタル放送はアナログ放送から置き換わる(代替する)ものであり、地上
>波放送における受信障害に変わりがないこと
>○ アナログ放送における受信障害の原因となった高層建築物等が、デジタル放
>送においても受信障害の要因の全部又は一部であると考えられること
>○ 「高層建築物による受信障害解消についての指導要領について(通達)」(昭
>和51年3月6日郵放企第8号)において、対策施設のうち「共同アンテナか
>ら各戸の保安器までの設備及びこれらに附帯する設備」については「受信障害
>発生の原因となっている建築物の建築主の責任と負担で維持管理を行うこと
>が適当である」としていること
>から、デジタル放送への移行後も引き続き、所有者によって、対策施設の適切な
>維持管理等の措置が講じられる必要がある。
494名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:00:58 ID:HGts6JbB0
いいかげんテレビ離れしろよ
495名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:01:09 ID:4S4Ix0Fr0
>>458
>24年前のアンテナそのまま手直し無しで、
>奇麗に地デジ見れてるよ。

最初からUHF地方局しか無かったド田舎民乙w
496名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:01:36 ID:jQar5/vH0
>>484
総務省が自分たちの責任を棚上げするための
小ざかしい通達だな
497名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:01:50 ID:Pp/S+wi80
伊丹空港みたいになってきたのか。
廃港にしろ! やっぱり、するな!
498名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:01:52 ID:5//nQ/db0
>>484-485
法的根拠ないけど話し合って決めろって
国が当事者に責任を丸投げしているだけだよなあ。
499名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:02:06 ID:WrI0W3c70
> B デジタル放送においても受信障害が継続する場合には、受信障害対策施設の設置者である 高層建築物等の所有者と受信者を当事者とする協議で対応。

すげーいい加減、投げっぱなしジャーマンじゃないか
500名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:04:17 ID:5//nQ/db0
>>493
それ、法的根拠皆無。
はっきり言って、国が「俺知らん」という責任丸投げを
回りくどく書いてあるだけ。

>>497
これから一年間、あらゆる場所で
徹底した責任の押し付け合いという、壮絶なショーが見られますよw
テレビ番組なんぞよりよっぽど面白い見ものですw
501名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:04:56 ID:Rs/flzeR0
難視聴の世帯が増えれば増える程、電通の収入も減る?
502名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:06:01 ID:b6z+i6y60
ケーブル料金+NHK料金考えたらスカパ入れちゃうんじゃね?
503名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:06:20 ID:6TpUy8PcP
>>88の続き
ttp://tochi.mlit.go.jp/koukyouyouchi/hoshou/PDF/denpashogai.pdf
@ デジタル放送はアナログ放送の代替であり、アナログ放送における受信障害の原因となっ
た高層建築物等が、デジタル放送の原因の全部又は一部であると考えられること。
A デジタル放送の受信障害が継続している状況で、アナログ放送が停波した場合、対策施
設のデジタル改修を行わないと地上テレビジョン放送を受信することができなくなること。
B 昭和51年3月6日に示された「高層建築物による受信障害解消についての指導要領につ
いて(通達)」(郵放企第8号)で、受信障害対策施設のうち「共同アンテナから各戸の保安
器までの設備及びこれらに附帯する設備」については「受信障害発生の原因となっている
建築物の建築主の責任と負担で維持管理を行うことが適当」としていること。
...
1) 損害賠償
・民法第709条による請求
民法第709条の規定により、損害賠償を請求することが可能と考えられる。民法
第709条は「故意または過失により他人の権利を侵害したものは、それによって生
じた損害賠償の責を負う」と規定されている。不法行為に該当するためには、故意・
過失、権利侵害、相当因果関係の3要件を満たす必要があると考えられる。故意・過
失については、デジタル放送対応をしないと、地上テレビジョン放送が受信できなく
なると予見できているのにもかかわらず容認しているとすれば故意であり、地上テレ
ビジョン放送が受信できなくなることを当然認識すべきところを不注意で認識しな
かったとすれば過失であると考えることが可能である。
・民法第717条による請求
民法第717条は建物にデジタル共聴の機能がないのは瑕疵であるとする考え方で、
デジタル放送となることで、アナログ対策施設が受信障害解消の機能を失えば、瑕疵
のある建物である。それにより賠償責任を求めることできる可能性がある。
いずれの法的構成を採用するにせよ、例えば、CATVに加入し、その視聴料を損
害と考え、その賠償責任を求めることも可能性がある。
504あらあら:2010/08/16(月) 23:06:26 ID:gKxneUtC0
 ペリカン合併の郵便屋の責任者と同じだろ
 現場レベルで何も考えていないんだろ
 そうでなけりゃ、もうとっくに動いてるw
505名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:06:38 ID:kolLpr070
昔は我が家にもアンテナがあったんですが、
近くに団地が建つときに共同アンテナを利用する事になり、もとのアンテナは撤去しました。
過去の団地建設により此度の地デジ化の費用が普通の家よりかさんだ訳で、
とても損した気がしました。
でも、団地側に言ってもしょうがないと思って自費で設置しました。
506名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:07:33 ID:uquccpZw0
>>500
一応、通達でもある程度の実効力はあったと思うけど。

国交省の原状回復に関する通達?とか。
507名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:07:42 ID:ej26SVjB0
>>485
法的根拠ねぇ……
まだ法廷に持ち込まれた例はないし、裁判所がどんな判断を下すか未知の範囲なんだし、マンション側があんまり強気に出るのもどうかと思うけどね。
そもそも、マンション自体法的には瑕疵無く建てられたんだろうけど、それでもその存在自体が近隣の住民には迷惑なことが多い。
508名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:09:46 ID:WrI0W3c70
総務省にはマンションが補償しなくてはいけない義務はないと言われた
509名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:10:03 ID:W7YWAu8F0
テレビ局の電波利用料負担は、総計で34億4700万円にしかならない。
一方で営業収益は3兆1150億8200万円。
電波を独占して上げる収益に対して利用料が千分の一。
低すぎませんか。

「あるある」の場合、年間広告費50億円のほぼ半分が「電波料」で、関西テレビだけで2.5億円とっていた。
1本の番組だけで、関テレの電波利用料(1000万円)の25倍だ。
「著作権」でも「言論の自由」でも何でも口実にして、彼らが電波利権を守りたい理由がよくわかる。
510名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:12:40 ID:ej26SVjB0
>>500
でもさ、テレビ放送の半公共的な立場を考えると、それを阻害しておいて全く無責任って言うのは無理があると思うけどなぁ。
511名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:14:44 ID:NNmQhkHJ0
テレビ持ってない自分から見たら、こいつらめちゃくちゃ滑稽。あほたちだろ。
512名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:14:45 ID:6KmBsxWg0
>>422
電話してみろよ
茨城あたりの pdf見て住所言えば解除してもらえるんじゃない?
自分の責任でやってね
513名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:15:02 ID:jQar5/vH0
>>506
実効力があるのが問題なんだよねえ
今回の場合、真の原因者である総務省がマイルールで
責任をマンションと周辺住民にまる投げしちゃってる
514名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:15:15 ID:USOkj2P00
テレビなんか別に見なくてもいいだろ
515名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:15:26 ID:fflOUZga0
>>507
ん〜、法廷での判断はわからんけど、強制力のあるネタが無理筋である以上、泥沼になるのは確実で
和解勧告になりそうに思う。
これをすんなり認めると、新しい放送局ができたときにサービスエリアなら受信できるようにせよって強制力を持っちゃうけど?
516名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:16:08 ID:JZazJ1Eh0
>>474

へえ、マンション側も使っているけど。
後さ、施設廃止に関してはマンション住人からも反発が起きているらしい。
周辺住民と同じように各戸で各自設置せよって管理組合から言われているらしい。
マンション専用のものを作るという話も出ていたけど話だけになりそう。

知り合いが該当するマンションに住んでいてそいつから聞いた話だから確かだよ
517名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:16:15 ID:fw0anjqu0
うちもマンションから共同アンテナ引っ張ってるので説明の人が来たよ
とっくの昔に自分で地デジアンテナ立てたから問題ないけど、かわいそうなのはアナログなら見れてたのに地デジだとマンションで見れなくなる人
この点についても聞いてみたが国策なので関係ナッスイングとのことだった
518名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:16:31 ID:OSxYwnWw0
>>12
地デジの中継アンテナの方角が変わってマンションの影から外れる地域はどういう扱いになるんだろな
519名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:17:34 ID:OSxYwnWw0
アナログだと見えてた

チャンネルの越境視聴が厳しくなるのがきついかね
520名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:18:51 ID:6TpUy8PcP
つうかテレビが観られない原因は同じなのにアナログからデジタルに
変わったからもう知らん、なんてのは信義則 (民法一条2項) に反するでしょ。

521名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:19:03 ID:yCC/oM2T0
地デジ地デジと地デジという言葉だけが先行しているくせに
その中身番組って全く語られないよね
522名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:19:04 ID:UV/SNRLL0
>>513
まあ、そもそもね、デジタル化移行に係る費用を
消費者に負担させるってこと自体間違ってるのよw
もちろん国が負担すべきものでもない。
デジタル移行後の帯域を手にする「放送事業者」が負担すべきもの。
携帯電話もCS放送もデジタル移行の負担は全て
携帯事業者や放送事業者が負担したのよ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:19:26 ID:5//nQ/db0
>>510
いや、だから阻害などしてないんだって。
先にマンションが建っていて、そこに後からデジタル放送を始めたんだから。

>>515
そうそう、後から放送を始めた放送局が見られるようにする義務があるなんて
判例ができてしまったら大変なことになる。
524名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:20:47 ID:HadeDUm00
>>522
正論だな
525名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:20:52 ID:n4/010Xl0
反日偏向洗脳番組の垂れ流しも国策なのかね


【話題】崔監督の「言論封殺」に2ちゃんねるで祭り状態 アニオタ保守本流ブログの古屋さん(27) 「編集でカットされた別の部分がある」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281961570/

【マスコミ】 「日韓併合を肯定する人に、歴史を語る資格はない!」 崔洋一監督、NHK討論番組で一般参加者を批判★19
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281958112/

【社会】 「政権交代で、情報が…」 NHK・影山日出夫解説副委員長、自殺の一因か
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281935958/
526名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:20:54 ID:lL7oSdpk0
乞食はいつの時代も元気モリモリだなぁぁぁwwww
527名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:22:22 ID:ej26SVjB0
>>515
新しい放送局は、現行アナログ波の代替じゃないから。
528名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:22:38 ID:5//nQ/db0
>>516
あのさ、元記事にどこのマンションか名前が記載されてないのに
どうして「知り合いが該当するマンションに住んでいる」なんてわかるわけ?
この記事に関して、公表されていない情報を知っているのか?

いずれにせよ、その発言のソースを出してくれないと
ただの噂と何も変わらない。

>>521
事実をちゃんと説明したら、あまりの酷さに国民が移行しようとしないので
説明などできないのだよ。
そんな代物で、国民を移行させられると思っているだから、もう呆れる。
529名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:23:02 ID:+MQsq4Yp0
国策
530516:2010/08/16(月) 23:23:43 ID:JZazJ1Eh0
あとさ、施設廃止で徴収されるマンション管理費がその分安くなるなんて話もないようだから余計に不満を募らせている。
531名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:23:45 ID:uquccpZw0
>>513
一応、一例が載ってて、俺の>>475の考え方と大差ないような気がするんだがな。


>2 費用負担の考え方

>対策施設のデジタル放送対応に係る改修に要する費用負担については、当事者間
>協議を通じて合理的に決定されることが望ましく、対策施設の維持管理責任やデ
>ジタル放送を個別アンテナにより直接受信する世帯との公平性の確保等を踏まえ、
>当事者双方が応分の負担をすることが妥当と考えられる。
>その際の具体的な費用負担の考え方の一例としては、

>○ 対策施設のデジタル放送対応に係る改修に要する経費のうち、当該対策施設
>により受信せざるを得ないがために必要となる部分は、その維持管理責任を有
>している所有者が負担すること、

>○ また、受信設備の設置は一般的に受信者自ら行うことが原則であり、対策施
>設での受信によることでそれらに係る経費が不要になるものではないことから、
>個別アンテナにより直接受信する世帯との公平性を考慮し、受信者は、デジタ
>ル放送の受信に通常必要とされる経費に相当する額を負担すること、

>○ 従って、デジタル放送を個別アンテナにより直接受信する世帯が通常必要と
>される、UHFアンテナの設置費用等の経費に相当する額を受信者が負担し、
>それを超える額を所有者が負担すること
>が想定される。

>なお、ケーブルテレビへの加入等、対策施設の改修以外の方法でデジタル放送を
>受信しようとする場合も、前記の考え方に沿って、当事者双方が応分の負担をす
>ることが想定される。
532名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:25:00 ID:4S4Ix0Fr0
>>520
つか、マンション建設による共同視聴補償って、ほとんどゴースト対策なんだよ。
で、デジタル化すればゴーストは発生しない→追加補償はしない、という論法。
533名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:26:53 ID:fflOUZga0
>>520
信義則ってまさに玉虫色で弁護士次第になっちゃうからなぁ。
勝手に考える和解の落としどころとしては、
共聴設備の設置維持費用は受益者負担、マンション側は設置場所の無償貸与ってとこでどうかなぁ。
受益者負担0は必須じゃないし。でなきゃ、行政が土地の価値が上がるからといって減歩を強制する道理がないし。
534名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:28:21 ID:ej26SVjB0
>>523
その辺を国にぶつけるならともかく、近隣住民にぶつけると要らぬトラブルになりかねないよ。
法的に瑕疵はないとしても、マンションの存在やその住民の立ち居振る舞いが、元から住んでる住民にとっては愉快なものではない事が多い。
535名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:28:22 ID:UV/SNRLL0
>>521
情報の伝送方式が変わるだけで
情報の中身が変わるわけじゃないのに、
さも中身が変わるかのように語る方がおかしいだろ。
536名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:30:35 ID:9B7lJSu50
俺の住んでるマンション
VHF変換の共聴アンテナ仕様なんだが
相手マンションからアナログ終了で共聴終了予告済み。

UHF受信(同じ方角) 受信不可
UHF受信(別の中継局) 一部の局のみ受信可
フレッツテレビ まだ県内のどこにも未導入
電力系光会社 マンションではテレビ導入不可
CATV マンションの設備的に導入不可

しかも部屋の壁コンセントが
300オームのフィーダ線用でさらに費用がかかる。
おかげで大家がまるでやる気なし。

カネさえあればさっさと引越してるのになぁ。
537名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:30:54 ID:n8suqzAx0
賃貸マンションに住んでてケーブル入ってるが、まだ対応されてない
つか地デジが有料のパックに含まれてる
このままだったら犬HK解約するだけだ
朝の時間を知りたい時だけ何とかすれば、殆どテレビなど見てないし
538516:2010/08/16(月) 23:31:14 ID:JZazJ1Eh0
>>528

寝屋川市内で7月15日、開かれたマンション周辺住民に対する説明会てところで知り合いが自分の住んでいるマンションと気づいています。
知り合いもこの記事を見て、「うちのマンションだよ」と雑談のようなメールの中で書いてきた次第。
539名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:31:35 ID:6TpUy8PcP
>>533
設置はともかく維持費用は無理でしょ。
家賃を払っていない近隣住民から継続的に徴収する手段がないから
540名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:31:35 ID:jQar5/vH0
>>531
いろいろな考え方があると思うが
俺の立ち位置が>>351なもんで
総務省が無責任に見えちゃうんだよ
541名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:31:54 ID:nSfcvBfAP
マンションのVHFアンテナをUHFに変えるだけじゃないのか?
ケーブルはそのままだろうし、なんで数百万円もかかるんだ。
542名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:32:34 ID:8visHG7U0
>>537
ケーブルテレビが引き込まれていればCATVパススルー方式で無料で見れますがな
543名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:33:43 ID:bN3EDUmv0
個別にアンテナ買ってやるんなら地域一帯にCATV引いてやった方が安いんじゃないのかな。
どうせ利用料金発生にゴネたりするんだろうけど。
544名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:34:54 ID:fflOUZga0
>>539
マンション側で使わない構成にして、完全に設置場所貸しで電気代とかぜんぶ受益者に丸投げでいいんじゃね。
敷地内の水利関係なんかは、マンションノータッチ、水利組合の立ち入りを許可って契約もあるよ
545名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:35:35 ID:9aJLvAM+0
地デジ化は最初から最後まで間違ってるってことがわかってない奴は馬鹿。
でも仕方ないんだ。日本じゃ。
546名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:35:55 ID:5//nQ/db0
>>534
確かにトラブルになりかねないが、だからと言って義務がないものを
はいそうですかと金を出すわけにもいかんだろ。
国のやり方が無茶苦茶だから大変な混乱になろうとしている。

>>538
そうか。
だがそれが本当だという証明はできないし
仮に事実だとしても、結局は「何も決まっていない」というだけのことだね。
547名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:36:13 ID:uquccpZw0
>>540
ちなみに、共産党の議員が国会質問したからなのか、高速道路とかの受信障害の対策でケーブルテレビの事業をやってる国所管の法人は、
今まで配信してた所に、地デジも無償で対応する事を決めてたと思うよ。
548名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:37:06 ID:pBb9gCUjP
周辺住民が望むなら、共聴施設をのこせばいいじゃない。
どうせアナログ廃止になったらアナログの共聴施設なんて誰も使わなくなるんだから、
1年後には文句が出なくなる。

地デジ対応の新しい共聴施設は全く話は別だな。
昔から立っているマンションが悪いから明日から新しい設備を提供しろというのはどう考えてもおかしい。
549名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:37:49 ID:fflOUZga0
>>541
>>536みたいなパターンは壁内配線も300Ωだったりするから、全とっかえで費用が膨大
550名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:41:11 ID:BJ77zAu00
>>449
俺的にはそれくらいの画質で十分。
つうか、VHS並みの画質で、変な規制がない方がはるかにうれしいけど。
551名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:49:14 ID:J+62mshA0
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
> ずっとマンションが責任を持ってくれると思って
552名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:50:38 ID:6TpUy8PcP
>>549
番組表とか、データ放送の機能は使えないし画質も落ちるけど、最悪、
デジアナコンバータを使う方式もあるんですけどね。。。
ttp://www.yagi-antenna.co.jp/products/tv_co/degiana/index.html
ttp://www.selltec.co.jp/hoteltv.htm

iEPG対応のテレビならインターネットから地デジの番組表は取れるのかな
553名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:52:16 ID:wK0wwkyN0
>>6

「ずっと国が責任を持ってナマポをくれると思って、
 今は職歴も働く気力もない。今さら履歴書を書いて仕事を探せなんて」

のようなものか?
554名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:52:33 ID:5//nQ/db0
>>548
>昔から立っているマンションが悪いから明日から新しい設備を提供しろというのはどう考えてもおかしい。

ここがポイントなんだよな。
「マンション側は、アナログ放送用の受信設備は今後も提供します (ただし、アナログ停波後にはそれは
 役に立たなくなります)」
「しかし、デジタル放送はまったく別の新しい放送なので、それ用の受信設備は提供しません。
 周辺の世帯が見たいなら各自対処してください」

こう整理すれば、マンション側に義務がないことがわかる。
>>1の記事は完全に、マンションか周辺住民のどちらかが悪いかのように
ミスリードを狙っている。
555名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:53:47 ID:PXpMBVn9P
>>516
マンションの管理組合(自治会)がマンションの資産価値落とすわけがない
共聴施設はマンションの影響でアナログ放送の受信に影響がでる周辺住宅に
マンションのアンテナから配線を分配る施設だが
マンションがCATVと契約していれば無料分の民放各社とNHKは周辺にも提供される。
共聴施設廃止しても周辺住人が各戸でCATVに加入したらいいだけ。

家のマンションはCATVと契約しているが地デジ放送はCATVから供給されるので
地デジチューナーは不要だなので安心。
光TVの導入の検討したが、マンションTV供給回線が古く光TVを導入するなら
地デジ、CS、110対応のチューナーと回線が古いので別途アップコンバーターが
必要なので光TVを導入すると各戸の負担が大きいのでお流れ。
(アップコンバーターはレンタルも有るが購入すると15000円)

今後の事を考えて回線の更新(ネット回線込み)を計画するけど
個別で地デジ対応させるなんて住人が管理組合活動していない、マンションだろ?
556名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:01:56 ID:6TpUy8PcP
>>554
それはマンション側が高層建築物の陰で電波障害を被る近隣住人に対して「アナログ放送の
視聴」を保障したのか「テレビの視聴」を保障したのかによるでしょ。
共聴施設はもともと設置して終わりの渡し切り保障じゃなく、アナログ放送が継続していた
期間中、その維持を続けていたハズ
マンションの建設中、近隣住人に対して説明会を開いた時、テレビがアナログかどうかなんて
誰も気にしていなかったと思いますけどね。
557名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:04:07 ID:YbEGN+dl0
>>541
こういう地域CATVは、UHF/VHFの混合では配線の長さによって両者の減衰量に差が出て調整が面倒なため
VHF変換してVHFだけで送信することが多い。
従って中継地点の電柱にある高価なCATV用機器が現在はVHF専用になっていると思われる。

VHF専用として考えられた経路の機器を一応停波までVHFはそのままに、地デジのUHFをミックスして送るとなると中継系の機器の追加やレベル調整用の高価な機器が必要となると想定される。
にしても確かに電柱のケーブルは使えるはずなので70軒のCATVで数百万は「うーん・・・」という所。
558名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:08:31 ID:drMj3z7bO
たかがテレビの見られなくなるくらいでキレんなよ、高年幼稚園児。
559名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:11:13 ID:fNNNanIY0
>>558
自分の家の前にでかいビルがいきなり建って携帯繋がらなくなったらキレるんだろ?
560名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:13:47 ID:XKVCh60h0
つか、すでに切れてるだろ
561名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:15:27 ID:YNz8OnaT0
テレビ見なくてすむじゃん、やったね
562名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:17:24 ID:MmZDpdFS0
個別にパラボラつけてる家の方が多いんじゃね?
見れないんなら無理してみんなよ。
563名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:21:16 ID:feenAtka0
うちもマンションが邪魔でアンテナ立ててもまともに映らない地域だわ
テレビはもうあまり見てないけど、アナログ終わったらマジ終了
564名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:23:11 ID:iznce1xO0
>>559
今回と状況が違うがな
565名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:24:43 ID:YsMmqal90
この手のクレームはどうせ団塊だろ
566名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:25:24 ID:zSVzvBWVP
>>556
実際にマンション建設の時の共同受信施設利用契約に関する書類を見ないと確かなことは言えないけど、
「アナログ放送」が対象になるわけがないと思われ。
有り得るのは周波数限定でのサービス提供じゃないかな。
この場合は単純で、その当初対象ではない周波数によるサービスについてマンションは何の責任も負わない。

厄介なのは「テレビの視聴」が対象の場合。
この場合、伝搬特性もなにかも違うようなVHFの既存テレビ放送と、UHFの新テレビ放送が同じ「テレビ」
の範疇に入るかどうかの争いになる。
たぶん、そんな争いにならないように当初の共同受信施設利用契約に何らかの限定はされていると思うけど。
567名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:30:20 ID:XKVCh60h0
ケーブルを引くともれなくBSデジタルがついてくるのはどういう事なんだ?
NHKの衛星受信料まで払わなくちゃいけないじゃないか
568名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:32:12 ID:jjqGpg0n0
愛知県だとテレビ愛知が免許の関係で他局の3分の1しか出力できないから
テレビ愛知難民が出まくり
569名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:38:37 ID:gz8pAWBH0
しかし、日本人とは思えないような民度だなおい
570名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:38:44 ID:imVZw4yp0
>>568
瀬戸タワー問題って解決したの?
571名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:41:26 ID:DlCSgDNDO
国策で偏向報道を続けるNHK 日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 テレビ東京の免許を取り消すべき
572名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:53:12 ID:FSORKfZp0
地上波では見る番組がないのでCS加入の為にケーブル引いたら地デジもついてきたでござる
573名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:53:55 ID:1Q13knkM0
久しぶりにばあさんの家でテレビみたら相変わらず
芸能人の食い物番組とクイズ番組だらけでわろた
574名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:55:10 ID:Eo3xmU700
当事者「今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて」
その他「今まで無料で見やがって!」
575名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:56:52 ID:rxbueXte0
ビル陰住宅の住民は乞食としか思えない。
ナマポと同じ思考だな。
576名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:58:11 ID:M0lmWocFP
>>572さーんNHKです衛星放送受信していますね衛星受信料も支払ってください。
577名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:59:44 ID:I7pz53/CO
テレビって面白いの?
578名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:00:48 ID:hBLWaUx30
>>576
ケーブル引いた時点で払っているんじゃね?
579名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:01:48 ID:Px4mIn41I
マンション回りなんてまだいい。

電力会社の高圧鉄塔回りは共同視聴ケーブルテレビのほか
迷惑料が支払われていたが来年で全て打ち切り。
580名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:02:29 ID:MKu2RyEcP
アナログ停波延長に100ギル
581名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:03:51 ID:JmWDyqK9O
てめーん家のテレビだろうが。てめーん家でアンテナたてろや。
何が共聴施設だよ。甘いこと考えてんじゃねーよ
582名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:04:54 ID:FSORKfZp0
あー、NHKはばーさんが大好きで一日中見てるから払ってるな
衛星放送も払ってんじゃないかな、たぶん
583名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:04:56 ID:Px4mIn41I
>>580
それやったら携帯の4G化や携帯専用放送が遅れるよ。
584名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:05:08 ID:aOSkI+y50
てかこれ、受信障害が出てるのに無視するマンションの問題と
受信できるのにマンション側にたかる周辺住民の問題っていう別の問題を
あたかも一つの問題である様に扱うのが間違いだろ
585名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:08:38 ID:uSU/AbN40
>>583
カーナビと連携できなくなるから携帯の規格を安易にかえるのはやめて
586名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:19:10 ID:7ziT4QNO0
ドラマ見てる、毎週水曜とか時間が決まってるのがいいんだよね、レンタルじゃ見ない
で、ドラマの変わりになるのがあればTVいらね
587名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:53:37 ID:57Yja76s0
民家の前にマンションが建ち受信障害発生

マンション側が(アナログ用)共聴施設を整備

地デジ化決定

マンション側「地デジ化は国策だからしらん」

ってことだろ。
これから建設されるマンションで受信障害が起これば
マンション側も(地デジ用)共聴施設を整備せにゃならんだろうけど
588名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:58:04 ID:COWaSMmCP
>>566
大阪府ならUHF(サンテレビとテレビ大阪)は入ってるでしょ。
589名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:04:25 ID:SzzOYxaa0
最近テレビにあの鹿がやたら出てウザい。
590名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:24:36 ID:sMCNYPug0
金使わせるためにわざわざ地デジ化してるってのが大方の見解
元よい方法があったらしいが地方局壊滅まずいってらしい

んでも、ごねるのはおかしいだろ 見る見ないはおまえらの勝手だ
てか、うちの簡易アンテナやるよぐらいの愚行だと気づいた方がいい
本来得られるべき電波で自分で受信しろよまじd
591名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:36:30 ID:dAeoM3950
だから言ってるだろ
テレビなんていう無駄なものは見るのやめればいいんだよ
いらないっての
592名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:00:12 ID:qn7QbEAD0
極論を言うとアンテナ何無くても生活には困らん。
593名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:12:48 ID:jJwVy3I30
>>46
VHSのアンテナって見てみたいな。
594名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:57:04 ID:6CgYe0V5O
>>591
以降「テレビいらね」的な書き込みは
はげしくスレ違い故、

禁止
595名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:32:13 ID:KzYlbrFi0
>>594
でもさ、アナログ停波で
地デジ用にアンテナが必要って前から言ってるのに
第三者にアンテナ建てろと言う奴には
テレビなんか観なくて宜しい
としか言いようが無く無い?
596名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:44:37 ID:5ExH5cDq0
>>425みたいな訳のわからんCMじゃなくて
阪神の選手あたりに注意喚起させたらいいのにw
597名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:56:28 ID:npFs8qMDP
俺の知り合いの新興住宅地は外観を損なうという理由から20年前に出来た当初から共同アンテナだっんだよ
そこら中の家の屋根に本来あるべきアンテナが一つもない
地デジの電波灯は5km位のところにあって障害物も何もない強電波地域で何もしなくても室内アンテナで映るのに、理事会で共同施設を5000万かけてデジタル化しJCOMに月々支払うようになったらしい

アホだな
598名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:08:39 ID:HiKziVO00
>378
実家はマンションの共同アンテナで見てたけど、地デジは別の送信所の電波を直接拾えることが判ったので、早々に自宅にアンテナ立てて共同アンテナの方は切っちゃったな。
599名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:12:31 ID:HiKziVO00
>579
高圧線の場合は映らないじゃなくてノイズが酷かったんだよね。
地デジでも駄目なのか?
600名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:29:06 ID:ET5ratGe0
>>190
地上波でTXのネットがある地域なら見れる。
地上波でTXのネットがない地域では見れない。
地上波再送信のホワイトリストに、対象地区が詳しく書かれていて
それぞれの地区ごとにどのチャンネルを再送するかが規定されている。
コントロールはB-CASで行ってる。

たとえば・・・・八王子の難視聴地域の人にお願いして自分のB-CASを登録してもらえば、日本中どこでも見れたりするわけだが・・・・w
601名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:34:01 ID:ET5ratGe0
>>599
うちの実家は地デジで解決した。
602名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:46:39 ID:WpAMWlRh0
追加費用発生を明示しないでチューナーだけで良い、と宣伝した
国に対して訴訟が起きるような気もする
603名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:08:52 ID:oKx9sXZ9P
>>31
こらこら
604名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:06:52 ID:zSLc433aO
マンションはよそ者だから何言ってもいいっていう近隣住民のムラ意識を感じる
605名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:01:05 ID:ewWan7pX0
>>595
アンテナを建てても障害が残るときはどうしたらいいですか?

>地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
>  から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。
606名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:41:26 ID:g4eiOTQi0
テレビが見られないならラジオを聴けばいいじゃない
607名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:49:02 ID:YWnw+yI50
>>599
送電線がらみは遮蔽や反射による受信障害がメインだよ
…と、調査と共聴対策をやってる俺らが言ってみる
608名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:55:11 ID:dyR4VA5c0
大阪らしいなぁ
609名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:06:34 ID:vUb1cS2w0
送電線は鉄塔もタワーもUHFにはほとんど影響なし。
これ、常識な。
610名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:13:40 ID:xCqlvCZp0
>>5 で終わってたw

文句があるなら国に言え。 >周辺住民
611名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:17:38 ID:y4csnaK80
寝屋川のマンションの件は、マンション住人も共聴施設廃止について不満を持っている事を記事は伝えてないな。
集合住宅だから必然的にベランダに簡易アンテナしかつけられないんで、それで安定して電波を拾えるかどうかも疑問。

マンション周辺住民の視聴問題は、折半とはいえ自治会費で今までの共聴施設の管理と維持にお金を使っていた分、廃止によって浮くわけだから
各家庭のアンテナ設置の補助金として使うか、それともそれこそ新たに共聴施設を作ってみるというのも良いのではないかな。
612名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:22:07 ID:mNBHUq2i0
>今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて

どこまでごねたら気が済むんだ?
テレビ見たかったらアンテナ立てるのが常識だろ
613名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:28:47 ID:y4csnaK80
>>595
>第三者にアンテナ建てろと言う奴には
テレビなんか観なくて宜しい
としか言いようが無く無い?<

寝屋川の件も第三者にそれを要求しているわけではないぞ。
何で、共聴施設を廃止するんだ?と言っているんだよ。
記事はその辺のニュアンスを伝えてないけどさ。
614名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:31:36 ID:OlfREByH0
大阪の地デジ化が進んでるとは到底思えんな
615名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:36:14 ID:K5v9j/s70
ウチのマンションにもアナログ放送用の電波障害対策設備があるが、
マンションが出来た後に建った建物については、共聴設備の利用は
させてない。

電波障害が起きていることを承知で、そこに家を買ったんですよね?
という論理なのと、対象者が際限なく増えるのは困るので。

また、調査時点でCATV等に入っている先も電波補償の対象外。
※この考え方は、ごく一般的に取られている。

ちなみに、共聴設備の維持費も半端じゃない。
電柱共架料が\1000/本で、年間で60万近くは掛かる。
電柱工事があれば、その度に工事費を取られるし。

仮にアナログ停波に合わせて設備を廃止、撤去したとしても、
撤去工事に800万くらい掛かるらしく、行くも地獄、帰るも
地獄という状態。

無償譲渡で利用者が引き取ってくれれば良いが、
彼らが維持費を払えるわけもなく・・


616名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:44:58 ID:/BP3DVLtO
在日のチョンコロに金をばらまかないで日本人にだけ地デジ対応テレビに変える為の援助金を出せ馬鹿で無能な政府どもめが
617名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:52:51 ID:tY1/u+yZ0
>>610
障害がなくなったのに国に文句言ってどうするんだよw

>>611
そんなのはマンションで話し合えばいいことだろ
賃貸なら出てけばいいんだし持ち家なら自治会ぐらいあるだろ

環境が改善されて障害がなくなったのに金出す必要なんか無いんだって
618名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:55:13 ID:rTYfmyE90
>>567
NHKにはむかつくよな。
入れ替わり立ち代り、BSの押し売りがしつこい。
とっととスクランブルかけろ。

今度来たら、地上波の受信料も払わないって言ってやった。
619名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:10:55 ID:AjaKo28I0
>>605
その肝心な点を、誰も答えられないのです。
国が無茶な政策を進めておいて、解決策がない問題点が発生したのを
受信問題の当事者に押し付けて、「お前らで勝手に解決しろ」と責任放棄しているだけ。

こんなことだから、デジタル移行は確実に失敗するのです。
620名無しさん@十周年:2010/08/17(火) 11:14:10 ID:59VgcbO20
電波障害がなくなったんだから自分らでアンテナ立てろよ
地デジ難視聴地域はたくさんあるんだ
そっちに金かけろ!
621名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:15:04 ID:f15YUBzPP
ところで、うちは光回線なんだが、ひかりTVにするかアンテナ立てるか思案中だ。
622名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:27:56 ID:IEbMGiNbO
テレビを最近流行の仕分けにかければいいじゃない。
NHKが映るようなチューナーやアンテナは無駄と判定して仕分けで予算つけなければいい。
623名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:42:08 ID:8ifM2mVmO
>>621
地上波しか観ないならアンテナ立てる
専門チャンネルも観るならひかりTV

業者に頼んでも、大抵はひかりTVの一番安いプラン2〜3年分の費用でアンテナ立てられるから、地上波だけならアンテナ立てる方がいい
624名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:53:42 ID:nkPPwxhF0
>マンション側も共聴施設を地デジ対応に改修するためには、数百万円が必要で、負担は大きい
。<

あのさあ、寝屋川の件さ、70戸の自治会側は地デジ対応にすることに前向きで予算を出すといっているの。
消極的なのはマンション管理組合。
625名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:56:14 ID:uxUPiQ9FO
マンションなら光ファイバーがデフォだよな
テレビ見たい奴は見れるし、見たくない奴はネットだけ使えばいい
626名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:56:33 ID:smlfsdJv0
海辺沿いの温泉街では綺麗に地デジが映るのに、
ビルに囲まれ障害だらけの街中では見事にカクカク画面で涙目。
627名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:59:37 ID:1seK/j/nO
ケーブルテレビに統一してる東京都某所はこんな問題は起こらない
テレ玉もTVKも入るし
628名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:00:20 ID:D1xgK6zE0
なんで怒ってるのか分からん。
>今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて
見ないなら必要なし。
629名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:00:45 ID:hyOf1jU30
地デジとワンセグはどう違うんだ
630名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:01:34 ID:fApnB6ryO
他国の話だからなぁ
631名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:04:38 ID:seKFdYKK0
>>32
うちも火力発電所ができた関係で、電力会社がCATVの子会社を作って
周辺の全世帯にケーブルを引っ張った。その際に「もういりませんから」と
ほぼ全世帯のアンテナを撤去したんだよね。
632名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:05:16 ID:tY1/u+yZ0
>>624
マンション側は共聴設備なんかいらないの
障害もなんにもないのに金を出し続けろなんて言ってる周辺住民がキチガイなだけ
633名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:06:35 ID:SAlkm8mR0
マンション建設反対とかだと色々邪魔されるけど
廃止するだけだから何言われても放置しとけば問題ない
634名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:07:31 ID:f0yZWn5b0
テレビ局に出して貰えばいいよ
635名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:09:29 ID:COWaSMmCP
>>617>>632
>>605

>賃貸なら出て行けばいい
え!?
636名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:11:29 ID:PrR/Oye70
国策なら国が費用を出すべきだな
637名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:12:23 ID:GqrVLgJn0
共聴アンテナが地元のCATVに引き継がれて有料になったんで自分でアンテナ立てたわ。
638名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:14:23 ID:uNylH9eh0
>>632
>>1もちゃんと読めずに周辺住民をキチガイて言ってるおまいがキチガイです。
639名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:17:17 ID:TqIWBWmuO
テレビみたけりゃ
自分でアンテナたてりゃいいじゃん
コジキじゃあるまいし
640名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:17:25 ID:Kc+DMynC0
>>32
だって全然関係ないやん。
アンテナ自体も違うし。
641名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:17:59 ID:COWaSMmCP
>>637
>>1にはアンテナを建てても障害が残る事例が書かれてますよ。
つうか、地デジですべての障害がなくなるわけじゃない。
642名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:19:15 ID:Egw0M+7f0
大阪ローカルのTVで地デジの説明をしてた
司会の人が「TVやチューナーだけじゃダメ。あと何が必要?」
と質問したら女子アナが「なんとかカード」と答えた
「そんな物いらない!アンテナがうんたらかんたら」と説明を続けてたけど
何時からカード不要になったの?
登録不要になったのなら知ってる
643名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:21:11 ID:5ExH5cDq0
デジタル波で受信障害出てるなら共聴施設の整備必要だろうけど
そうじゃないんだったら自分たちで何とかすべきだろ
障害となる建物立つ前からある家ならアンテナ立ってるだろうし
障害となってから入居した人だって自前でアンテナ立てれば映るんだろ?
何も問題ないんじゃないのかな
644名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:24:58 ID:GqrVLgJn0
>>641
ウチはビル影ではなく、鉄塔の関係でアナログの映りが悪かっただけだったので。
地デジは家庭用UHFアンテナでもきれいに映るわ。
645名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:25:35 ID:8Uu6qNx6O
地域外再送信問題って
どうなった?
646名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:26:54 ID:VSLej8nZ0
デジタルで受信障害が出ないってのは嘘です
ブロックノイズや突然映らないとか起きます
647名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:27:12 ID:COWaSMmCP
>>640
弱電界地域は送電線のパルスノイズで地デジに障害が出るよ。
関係ないと言うのは調査してから

648名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:29:39 ID:COWaSMmCP
>>643
アンテナを建てても観られない場合
649名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:30:50 ID:N+ODqeSO0
>>194

ケーブルはそういう所は非常に面倒臭いよね。
しかもiLinkなんて今後どうなるか分からん規格だよ。
650名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:32:13 ID:/BKhfBW00
>>643
30年も前のアンテナなんてもう使えないだろ。
自分で金を出してアンテナ立て直すのが
いやだから他人に何とかさせたいんだよ。
651名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:32:37 ID:5ExH5cDq0
>>648
ん???
障害残る→共聴施設改良
障害出ない→自己負担

これだけの事でしょ と言いたいんだが
652名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:34:44 ID:n77pHbhb0
自民層化必須アイテム=テレビ
653名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:39:17 ID:nkPPwxhF0
>>632

寝屋川の件は当のマンション住人も自力設置を強いられる事に不満を持っているみたいだが。
周辺住民と同じように。
記事はぜんぜんその辺を伝えてないけど。

ソースは言われると困るが、なにせ、寝屋川の件は公に細かいところを報道している記事がないもので。
個人レベルでメールのやり取りで知ったことを書くしかない。
嘘だと思うのはお前らの勝手。

というかよ、何も細かい事情も知らない連中が周辺住民のことを悪し様に言う資格もない!
654名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:40:52 ID:agmzCg5t0
デジ電波に障害があったところでマンション側はもう関係ないでしょ
655名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:41:49 ID:Bx8dc9VF0
テレビ売ってるところで値切ってアンテナ代浮かせればいいだろ
大阪人なら余裕なはず
656名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:41:56 ID:COWaSMmCP
>>650
>30年も前のアンテナなんてもう使えないだろ。
そんなことはない

>>653
禿同
657名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:47:14 ID:tY1/u+yZ0
>>653
だからなんでマンション住民が関係あるんだよ
共聴設備の問題とマンション自体の地デジ化の問題は別問題だぞ

自分ところも管理会社通して周囲の調査と説明会やったけどこんなキチガイ発言する奴なんかいなかったわ
マンションはケーブルテレビ引いてるから地デジ化に費用かかってないけど
658名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:48:14 ID:AjaKo28I0
>>651,654
そこが本当の問題なんですよ。
本当に深刻な問題になるのは「デジタルにしても電波障害が残っている場合」なのに
この記事ではその事例は伏せて、「電波障害がなくなった場合」しか見せない。
そうして、マンションか周辺住民かどっちかが悪いのだとミスリードしようとしているわけです。

本当に悪いのは、こんな無茶なデジタル化を推し進めているテレビ局と国ですよ。
659名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:50:09 ID:0H4cy2be0
>>5
これにゴネるのはさすがにDQNすぎるよね
660名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:51:01 ID:ZiVRlhgV0
>>653
このスレに居る人間は>>1の範囲で考えるしかない訳で
一般論として「地デジで障害問題なくなったら、住人は自分でアンテナ建てろ」で何の不都合もない

一人裏事情を知ってると言うあなただけがチャチャを入れてるが、断片な「裏事情」じゃ誰も内容がワカラン
問題を再定義したいのなら順序立ててて説明しろよ。

あなたの説明で一番ワカランのが「マンション管理組合」と「マンション住人」との関係
「マンション住人」が「マンション管理組合」を結成しているのではないようだが賃貸マンションなのか
これも一般論としてマンションなら屋上アンテナがあって各戸にテレビ共聴してると思うが、マンション住人が勝手に地デジ対応しろという意味もわからん。
661名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:52:36 ID:0H4cy2be0
>>658
>「デジタルにしても電波障害が残っている場合」

共聴施設改良するしかないんでないの?
662名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:52:53 ID:agmzCg5t0
いやいや、>>5もおかしいだろ
例えば20年前に建てたマンション側が負担を強いられるなんて
筋違いもいいとこ
663名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:54:45 ID:0H4cy2be0
>>662
20年前だろうがなんだろうが、マンションがあるせいで電波来ないんだから仕方ないじゃん
664名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:57:15 ID:tY1/u+yZ0
>>661
普通は電波障害がある家だけにケーブルテレビの引き込みの工事代負担だと思う
共聴設備は永遠に結構な金かかるから
665名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:57:56 ID:6BcPsZKgO
つーか、俺はアナログ終了したら部屋のテレビはゲームとDVD観賞専用にするよ。
ニュースはネットで足りてるし、バラエティも最近は下品になって見る気がしなくなったし。
地デジ化でテレビ離れが急加速すると思うね。
666名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:58:24 ID:agmzCg5t0
>>663
アナログにはキッチリ対応してる時点で義務終了だろ
原因を作ったのは国だぞ?
667名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:58:45 ID:0H4cy2be0
>>664
なるほどね、障害のでる範囲狭くなるからそれがいいのか
668名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:00:32 ID:kDJnOYN30
>>17
> >>14
> >地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
> >から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。
>
> 日本語読めない人はかわいそうだなw
>

それは、ごく一部の住民だけ。

そのごく一部の事例を出して、ごねているだけ。
669名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:02:00 ID:AjaKo28I0
>>661
ところがね、デジタル放送について受信障害が出ても
マンション側に対策する義務は法的にないんです。
これが以前のアナログ放送なら、法律でマンション側が対策しなければならないと決まっていたから
問答無用なのですがね、デジタルの場合、法的な義務がない。
だとすると、実際に誰が対策し、誰がどれだけ金を負担するのかは
大いにもめまくることが容易に想像されます。

マスコミは、そういう一番深刻な事例については伏せているのですよ。
670名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:04:15 ID:gwUYyv7W0
マンションさん頑張って!

671名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:06:28 ID:0H4cy2be0
>>669
>>666
そのようですな

総務省も話しあって解決してくれの一点張りとw
672名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:09:08 ID:tY1/u+yZ0
>>662>>669
普通は近所付き合いもあるから負担するよ
自分とこだと調査の前に説明会で電波障害が出てたらケーブルテレビの工事費負担に全員賛成だった
結局電波障害はなかったけどね
調査後にマンションのお陰で電波状況が明らかに改善されてるってわかったとこもあったけど
もちろん金なんか要求してないよw
673名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:22:16 ID:GbaSRMBZ0
アンテナなんか安いんだから自分で設置すればいいのに。
建物内に以前のラインがそのままのはずだから工事は簡単。
年寄り世帯で無理なら近所の人が代わりに工事をしてやれば済むこと。
一軒家世帯ばかりなのに近所づきあいがないんだろうか?

674名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:31:12 ID:1j0JTvm60
テレビなんて生活必需品じゃないし見られなくても問題ないだろw
675名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:39:43 ID:rBE7BT4nO
>>669
いや、デジタル放送が始まって、受信開始した後で新たにマンション建ったら、
そらマンション側がデジタルのサービスも責任持たにゃならんよ。

しかしマンション建った後で始まったデジタル放送に対しては義務はないわね。
676名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:56:08 ID:f0yZWn5b0
こりゃ一層テレビ離れが進みそうだな、
地デジテレビ買う買わない以前に根本的に映らないところが結構ありそうだ。
今のテレビなんて一日見なければもう忘れちゃうような存在だし。
677名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:29:52 ID:fahowtta0
cocksucker !
678名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:40:29 ID:8/YwPmnQ0
同様の地域に住んでいたけど
こんな騒ぎにならなかったよ。
みんな当然のように自己負担して地デジ化したよ。
まあ東京の話なんだけどな。
679名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 14:45:59 ID:COWaSMmCP
>>661
>大阪市内のマンション管理会社によると、豊中市内の
>  マンションでは、共聴施設の管理は開発業者が担うはずだった。しかし、管理業務は当初から
>  専門業者に任されており、責任の所在が不明確に。
こんなケースは珍しくないでしょ。

>>666>>675
>>88>>556

>>668
ごく一部だと思う根拠は?

>>673
アンテナがあっても受信障害が残る場合
680名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:31:05 ID:f0yZWn5b0
関東に関しては総務省がバカとしか言いようがない。
スカイツリー他地デジ送出設備が揃わない状態でアナログ停波とかおかしすぎる。
スカイツリーによってアンテナ整備する必要がなくなるところもそれなりにあるだろうし
確実に電波が届く世帯は増えるのになぜ停波をそれまで待てないのか。

順序からいって送出側をすべて整備してから国民に準備させるべき。
そうしないと国民だってなにを基準にすればいいのか判断に困るよ。
今カネかけて整備しても無駄になるかもしれんし。
特にカネがかかる集合住宅の大家とか大変なんじゃねーかな。
681名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:44:06 ID:HzZW097IO
電波を勝手に傍受して文句言う馬鹿
NHK?NHKは元々UHF帯だから関係茄子
682名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:54:51 ID:imVZw4yp0
責任を問われる側の総務省が
自分たちで出した通達を根拠に責任逃れをしてるんだから
ひどい話だ

これから、この記事以上に深刻なケースがボロボロ出てくるよ
683名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:55:24 ID:fNmV9i0e0
国策だから従えって、全然戦争の反省をしてないなこの国は
684名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 15:58:32 ID:2LOQNISSO
>>680
そんなスケジュールと無関係にスカイツリー建設が決まったからさ

それと、日本電波塔が間抜けだから
685名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:01:40 ID:fNmV9i0e0
>>684
本物のバカの政策だな・・・
686名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:04:07 ID:iWJPQazQ0
>地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため、〜

アンテナ設置場所で相当変わってくるけどな。嘘はいかん。
687名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:04:18 ID:2LOQNISSO
>>685
民間事業者が勝手にやっていることだから

電波貸し出している側にはどうでもいいことなんだよ
688名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:11:10 ID:zSLc433aO
地デジ化しても受信障害残るってのは電波が弱いってことだよね
で、その電波が弱い原因はマンションと断定できるの?
近隣住民がごねてるとしか見えない
689名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:14:14 ID:aS1C5nZN0
受信可能地域なのは、わかっているが
隣の建物が電波路を遮蔽しているために3回アンテナを移設しても
ノイズ解消されなかった・・・orz

カマボコみたいな形の屋内テニスコートだから
全部電波が拡散してやんの

どうすりゃいいんだろう(´・ω・`)
690名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:23:39 ID:R3ujymX+0
おまえらのレスみてると実際に映るのは3割ぐらいな気がしてきた
691名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:25:13 ID:BWbv33Pm0
地上波と一緒に地デジも停波すれば解決
692名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:28:40 ID:nMaDSrXF0

この機会に、NHK解約が増えればいいのに。
693名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:29:00 ID:AjaKo28I0
>>684
一番根本的な間違いは、実際にやってみて、どれだけ普及するかも
どんな問題点が出てくるかもわからんうちに、「2011年停波」と決めてしまったことだよ。
2011年停波が決まったのって、実際に地上デジタルが始まるより2年以上前なんだぜ。
しかも、地上デジタル開始から8年以内の期間で、全部デジタルに置き換えて
アナログ廃止するなんて不可能だということは、2001年の時点で既に予測できた。
最初から不可能だとわかっていたのに、最初から期限を決めてしまったという狂気の計画だ。
694名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:31:09 ID:sC4MxL380
UHFなんて室内にフィーダー線張っても受信できるのに。
695名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:32:35 ID:2LOQNISSO
>>693
地上波テレビ放送を殺したい人が構想練ったんじゃないの?
696名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:32:40 ID:R3ujymX+0
なんかこのままじゃCMはネット主流になっちゃうね。
697名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:33:59 ID:Tc2dyeCCi
とっととCATVひけば済む話だろうに、
なにゴネてんだ?
698名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:36:08 ID:6lfg6W9W0
>>693
想像してみた。
放送局 「デジタルとアナログで二重に維持費を負担したくない。早急にアナ廃止を」
家電業界 「物が売れない。切迫感を感じるほどの需要喚起を」
総務省 「わかりますた!!」

まあ、「アナログをいつ停波するのか明確にしめさなければ我々は動かない」と
放送業界が主張したであろうことは、容易に想像できるな。
2011年が適切かどうかは別問題として。

(とりあえず、表向きは「2011年です。延長はありえません」としておくことで
消費者を急かせて、全然ダメだったら延長ありの心積もりだったんでは?
で、「目処が立ったと判断された」つーことで、予定通り2011年停波に…)
699名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:37:40 ID:COWaSMmCP
>>688
調べてからそれを言えばいいだろ?

>>88
@ デジタル放送の受信状況調査は、高層建築物等の所有者が、実施することが望ましい。
700名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:41:07 ID:rBE7BT4nO
故人に年金払ってる愚鈍な政府に、そんな緻密な陰謀など組める訳がねえだろ。
単に何も考えず歴代の担当者が盥回しにしてただけだよ。
バカの集まりだから。
701名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:48:05 ID:rBE7BT4nO
総務省及び出先機関が、自ら協議を主導して対応しろって通達なら分かる。

しかし、なんでビル側と住民側の間のこと、両者の協議で対応とか勝手に指示してんだよ。
誰に示した通達だっつの、それは。
702名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:55:24 ID:aS1C5nZN0
>>693
確か最初の出だしは、周波数帯域が今後10年で足りなくなる可能性が強いことと
周辺各国もデジタル化の風潮がありそれに負けちゃ行けない&帯域が少ないので
新規民放が入れないとか、そんな理由があったようなきも・・・

テレビなんてぶっちゃけ移らなくても良いんだけど

ラジオがデジタル化される方が俺にとっては重大だ・・・

車でデジタルラジオなんて行ったら、使えない所だらけになるの間違いないし

まぁそもそも総務省のお偉いさんが、未来予想できないで
周波数配りまくったのが原因てことだな
703名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:59:07 ID:2LOQNISSO
>>702
アナログラジオ止める構想出たの??
704名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:04:21 ID:9JOIf6Zt0
>>702
ラジオは大規模災害時等のライフラインだから、現在のアナログを残す必要有り。
テレビは(ラジオが残っていれば)そうではないから廃止しても問題は少ない。

って判断で(AMは当然として)FMアナログは残ることになったらしいね。
(阪神淡路大震災の時は、AMよりFM(コミュニティFM含む)が活躍したのは記憶にある。)
705名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:13:53 ID:XW4zL/DMP
ラジオはアナログのこるよ
家でデジタルラジオを聴くんだろ
706名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:20:10 ID:8aV5Wh5yO
>>700
夏厨w
707名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:20:47 ID:rBE7BT4nO
現行のアナログラジオと互換性のあるデジタル方式を採用すれば良いだけ。
たとえばステレオの片一方潰してデジタル入れるとか。
アナログ使う人は、今後はモノラルで聞く
708名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:24:01 ID:9z+ZyeUu0
うち豊中市で、家の西側にマンションができる際に共同アンテナになった
今度の地デジ化で共同アンテナの廃止を通告されたけど
特にモメてるって話は聞かないなぁ
うちはケーブルテレビ引いてから共同アンテナ使ってないしね
友人の所は申請すればマンション側がJCOMの設備を無料で設置してくれるらしいけど
JCOMにするぐらいならeoにするって、eoのキャンペーンを利用して新設してた
今はこういう時期だからケーブル新設無料キャンペーンやってるとこ多いんじゃない
特に共同アンテナ廃止の地区には頼まなくても営業マンが回ってくるでしょ
テレビなんか娯楽の一つなんだから少しばかりのお金もかかるのが嫌なら見なきゃいいと思う
緊急放送ならNHKラジオ聞いてればいけるよね
709名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:24:55 ID:ZnoKOXLTP
私は千種区ですから
710名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:24:56 ID:NR+ge7uPO
今地デジ反対とか言うと非国民みたいに批判されるんでしょ
711名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:25:00 ID:ojEaRpMA0
>>31
民主党以前の政権が決めました。
712名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:25:53 ID:AjaKo28I0
>>704
見過ごされがちな問題だけどさ、アナログラジオってのは
小学生が部品買ってきて作ることができるわけよ。
でもデジタルだともう作れない。
チップ買ってきて組み立てるのは、トランジスタレベルから組み立てるのとは違うものだからね。
713名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:26:13 ID:9JOIf6Zt0
>>707
それだとデジタル化の旨みがあまりないから。

基本は、狭い帯域で送信できるから、周波数帯の節約になるからこそのデジタル化。
アナログに付随する形でのデジタルは各者ともやる気無し。

そういや、デジタル地上ラジオは頓挫しちゃったな。
714名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:27:53 ID:bEI/s8I70
国策なら仕方がないな
715名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:28:29 ID:9JOIf6Zt0
>>712
そうそう。
AMなんて、鉄片を錆びさせて針を接触させて・・・
ああ、懐かしのクリスタルイアフォン(イヤフォン)
716名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:29:21 ID:pFChbzDn0
>>1
我が家も近隣マンションの共聴アンテナから分配してもらっていたが、同じように

「アナログの場合は法規制があったが、デジタルの場合はまだわからない」
「アナログで難視聴でもデジタルでは難視聴でなくなる場合もある」

といわれたので、自分でさっさとアンテナ立てた
出費は確かに痛かったが、だからと言ってマンション側を責めるのは筋違いだろ

>出席した男性(77)は「ずっとマンションが責任を持ってくれると思って

だからアナログはずっと責任持ってただろうが
デジタルまでずっと責任持てというほうがおこがましいわ
717名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:31:04 ID:6m5WvKHM0
TVなんか窓から投げ捨てちゃえば解決。
どーせくだらないお笑いタレントしか出てないんだし要らないだろ
718名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:34:25 ID:9JOIf6Zt0
>>716
デジタルだアナログだじゃなくて、
「マンションが原因で受信できなくなっていた放送」への補償行為だものね。
「マンションの影響が無く、普通に受信できる放送」が補償の対象外なのは当たり前すぎる。
719名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:37:47 ID:aS1C5nZN0
というか、たぶん世のほとんどの爺様婆様は
今テレビ映るから変える必要がない

そう思っていると思う。

もし地デジを知っていても、きれいに映るだけで
老眼だから関係ない

そんな感じがするけど気のせい?
720名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:40:14 ID:bYXZTxaM0
>>712
>>715

今ではクリスタルイヤフォンや真空管とかより、FMチューニング用のICの方がずっと手に入りやすい
わけだが
721名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:40:40 ID:aS1C5nZN0
>>704
デジラジ FM東京以外
誰もやる気が無くて頓挫してそのまま放置になって頓挫してました

出始めの頃から後ろ向きではあったけど
やめたとか何も言ってないので気がついてなかった

すまんです
722名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:40:48 ID:GV++SbaSO
お前ら本当にテレビっ子だな
723名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:42:12 ID:s15ErIRx0
テレビを見なくなれば日本人も少しは利口になるから…、さすがは国策だな
724名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:42:25 ID:bYXZTxaM0
>>719
俺もそうだよ。地デジにする必要性が全くない。
地デジのみになったらテレビ見なくなるかも。
今でも週に2,3時間しかみてないし。
見るとしてもネット配信だけで十分。
725名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:43:11 ID:COWaSMmCP
>>713
>そういや、デジタル地上ラジオは頓挫しちゃったな。
どこかの横やりで頓挫させられたんだね。
一度割り当てた周波数を、レシーバーを発売してまもなく総務省に取り上げられれば
みんなやる気なくすよ。
(-_-;)
726名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:45:18 ID:2LOQNISSO
>>725
発売したの?
727名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:46:12 ID:ChRjX81t0
糞総務省
17:00に電話しますってかかってこねえじゃねえか
728名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:54:19 ID:DuMp3b1O0
そういえば、AMステレオはどこに消えたんだ?
まだやってるの?
729名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:04:21 ID:COWaSMmCP
>>712,>>715
AMで100円、FMでも300円で買えちゃうから最近の子供は半田付けの楽しさを知りませんね。

>>720
FMな時点でチューニングしなきゃいけないじゃまいか

>>726
Pixelaから結局100台だけ出荷されたほかはau携帯の一部機種に搭載
あとはUSB接続のパソコン用が

>>728
廃止されました。
radikoを使えばステレオで聞けるから
730名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:04:35 ID:pFChbzDn0
>>727
17:00とは言ったが、何日の17:00とは今回約束していない
どうか諸k(以下とAA略
731名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:07:21 ID:bYXZTxaM0
>>729
意味分からん。
AMだってチューニングは必要
732名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:08:47 ID:VTQPG3v10
余程のド田舎でないかぎり室内アンテナで見れるつーの
733名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:10:15 ID:9JOIf6Zt0
>>720
無論オムロ…
EMPによる半導体壊滅後の世界を…w

まあ、おそらく判断基準は、部品云々よりも、受信機の普及台数やら
購入コストの観点でしょうね。
質感・音質・耐久性・操作性等を気にしなけりゃ100円ショップで買えるわけで。

>>721 アナログTV廃止と同じ頃に終了だそうですね。>デジラジ
>>728 ググって見たら、徐々に放送終了している感じですね。今年前半終了の局がちらほら。
     (そもそも現行の受信機が…)
734名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:11:28 ID:/25X7QrN0
>>732
都会の方が高い建物があるので田舎より難視聴地域が多い
735名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:16:55 ID:xvlcJLzQ0
TV視るのを止める好い機会である。
736名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:19:17 ID:COWaSMmCP
>>731
AMは送信所の近くとか指向性アンテナ経由ならチューニングはいりませんよ。
鍋や水道管から声が聞こえる心霊現象とか><

FMは原理的に放送局が真横にあってもチューニングしないと聞けなかったり
737名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:23:27 ID:COWaSMmCP
>>732
都会に住む鉄筋建築民の電波事情を知らない田舎者乙w
738名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:36:19 ID:R7QHun6f0
>>731
ラジオに最低限必要なのは復調回路とスピーカー(レシーバー)。
同調回路は飾りです。
739名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:36:48 ID:bYXZTxaM0
>>736
> AMは送信所の近くとか指向性アンテナ経由ならチューニングはいりませんよ。

ん? ラジオの原理を理解してない?

> 鍋や水道管から声が聞こえる心霊現象とか><

それはたまたまチューニングがあってるだけ

> FMは原理的に放送局が真横にあってもチューニングしないと聞けなかったり

チューニングはAMも同じ。
FMは周波数変調を複合するのが、強度変調のAMより難しいだけ。
740名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:43:16 ID:COWaSMmCP
>>739
単純に言うと、AMはクリスタルイヤフォンを鳴らす電力さえ供給されれば
どんな周波数でもかまわないけど、
FMは周波数変調を復調する原理自体がチューニング(周波数特性)を
含んでますよ。
741名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:44:33 ID:bYXZTxaM0
>>738
>   日本は原爆落とされても「謝れ!謝れ!」なんて言ってないだろゴミが!

それは言うべきだと思うが。
742名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:46:50 ID:m3Wa9CMm0
こういう事態になると乞食が騒ぎ出すな
電波障害は地デジを機に一気にぶったぎらないと駄目だとつくづく思う
743名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:49:50 ID:0OQm7xnkO
吐灰人は死ねよ
744名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:17:15 ID:1ORXdh2n0
>>730
いや、今日、電話させますって言ってた
地デジコールセンターまだやってるかな
苦情入れよ
745名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:26:13 ID:gE7IxsF/0
>>286脊髄反射で理由も分からず叩いてるバ関東人が気持ち悪いスレ。
746名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:30:08 ID:+CxOLVwzO
>>744
おととい来やがれ。って意味だろ
国が率先してマルチ商法まがいとは良い時代になったなぁ(´`)
747名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:32:29 ID:gE7IxsF/0
>>630朝鮮住みのお前から見たら他国になるんだなあ。
748190:2010/08/17(火) 19:35:19 ID:01mjtMI60
>>600
NHKの字幕解除って、電話して B-CASの番号を言うと
電波で解除コードが送られてきて、字幕出なくなるよね
あれと同じで、どこで BSデジタルを受信しているかなんか
送信側には分からないんだから、そこに住んでる XXです!
とかウソ言えば、どこに住んでいても関係無く解除される
ような気がする

その地域の人のみに郵送される、解除コードを電話で言わないとダメ
とかなら話は別だけど
749名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:40:46 ID:iCCkgwWD0
>>746
畜生、わけわからん事聞かされて、最初から登録させられた
担当の地区の人間に折り返し電話させますって、かかってこないやん
またかよ
750名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:42:00 ID:Nm4lRV/eP
>ずっとマンションが責任を持ってくれると思って、

朝鮮人みたいなつけあがり方だと思ったら大阪か。
751名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:43:41 ID:/DrW3CoA0
まるで乞食だな
貧乏人はラジオでも聴いてろ
752名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:51:22 ID:+K/BdUDS0
今の時代、TVなんて見ないだろ
753名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:51:53 ID:ET5ratGe0
>>748
で、字幕解除になると、当然その架空の人の住所に受信料徴収の人がやってくるわけだが・・・・
あとはどうなるかわかるよな?

正解は、受信料払ってる奇特なだれか(親兄弟友人などなど)にお願いして、自分のB-CASカードもその人名義で登録してもらって使う。
754名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:09:44 ID:bAjdO79b0
>>748
うちはTV東京が入らない地方なんだけど
いっとき地上波再送信地域に住んでいた人が近所に越してきたら
「◯ちゃんちで見れるアニメ・・・うちはどうして見れないの?」
ってな状況発生だよね・・・
ひどっ・・
755名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:10:48 ID:tR6RCcS20
またそういうことを
756名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:12:01 ID:1Ks8TEbl0
【レス抽出】
対象スレ:【社会】 「国策ですから…」 地デジ化で、テレビ共聴施設廃止→マンション周辺住民が「間違ってる!」と反発…各地でトラブル★2
キーワード:ヘンテナ
検索方法:マルチワード(OR)

抽出レス数:2


意外と話題になってないなw
757748:2010/08/17(火) 20:12:59 ID:01mjtMI60
>>753
いや俺は >397 だ。払ってるはず無い
758名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:16:16 ID:WvBM5LsyO
テレビなくても生きていけますから
759名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:44:57 ID:7JOmvCcW0
兵糧攻め始まったな

裏目に出ないといいが……
760名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:47:35 ID:iCCkgwWD0
自腹で電波入るか入らないか検査してもらえとかいうから検査したらNG
んで総務省に電話したら測定車行かせますからって、初めからこいやボンクラ
761名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:48:48 ID:S/u9j1r50
>>748
BS再送信は、どうせ5年の時限措置だから
そんなことはあまり意味がない。5年後はどうせ全員見れなくなる。
762名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:52:05 ID:SPiM1STp0
これを機にTV見ることをやめるべき
そうすれば無為な時間を使わなくてすむ
763名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:57:46 ID:BMCADFCT0
なんで日本人はこんなに論理的思考が出来なくなったんだ。
この場合、怒りの矛先はマンションでなく国だろう。
こんなのは既得権でもなんでもない。
764名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 20:57:58 ID:qBdb/1by0
観なけりゃいい、観ないだけで徳だ
765名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:05:58 ID:LBSXpw7q0
ほんと乞食ばかりの世の中だわな
766名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:20:43 ID:YKiecmxq0
例えるなら、家の玄関前にマンション建てられて自家用車が利用できなくなった
マンション側が代わりにバスを運行しますからってんで影響のある家は皆自家用車を処分した
国の政策でハイブリコンパクトカーへ移行、コンパクトだから駐車場・道路の諸問題の大半は解決
しかし相変わらず玄関前が封鎖されてる家はコンパクトカー買っても利用できない
バスも廃止ってことだよね
767名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:23:22 ID:vUb1cS2w0
>>766
お前、大丈夫か?暑いんだったら無理せずエアコンつけろよ
768名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:24:30 ID:3TxhRVlm0
マンションを撤去すれば全て解決。
769名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:27:58 ID:+CxOLVwzO
昔、通販とかで切れ味100年保証の包丁とかあったけど会社な方が100年残ってる保証は無かっかり
○コ○岡とかいう宝石商が5年後に定価で下取りしますと言って売ったくせに
5年たたずに倒産したりしる事件があったが
今回のアナログ廃止も寝耳に水で全くもって遺憾である
こんなもの「はい、そうですか」と簡単に認めたら
また何年か後に突然地デジが廃止になって、また新しく買ってねと言いだすに違いない
770名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:36:06 ID:qT+umyV4O
国策で人を殺せというと殺すんだな
771名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:36:31 ID:mzpJ5zonO
この人達は「今までありがとうございました」という気持ちはないのかね…
今まで保守費用を抑えることができたぶん、感謝しなくちゃ
772名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:38:24 ID:CjPXIK290
ネットの回線きてればテレビなんて見ないからいらね
773名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:40:42 ID:dXbaSVJl0
90度CSつまり日本の真上に衛星浮かべればいいんだよ
そうすればビル陰は皆無
774名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:28 ID:YKiecmxq0
>>767
えっ? だってしくみ的ににはそうじゃない?

普通の家はアンテナ本体交換で済む

マンションの電波障害で共聴受けアンテナ撤去した家はアンテナマストからまた立てる必要
このケースは無駄な費用負担は強いられるがアンテナ立てればテレビは観られる

マンションの影で電波が遮蔽され共聴受けてた家はアンテナをフルで立てても電波が届いてないので受信できない
このケースの場合普通にはテレビ観られない状態になる
775名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:46:38 ID:TcvRxSbXQ
アンテナあれば映るんだろ?
5000円も出せばいいの買えるぜ
776名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:49:03 ID:tIws79K60
>>770
いまどき小学生でもそんなアホなこと言わないわよー
777名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:22 ID:9w/o72e/0
>>1
>だが、地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため、 共聴施設の廃止を打ち出すマンション側に対し

おいおい、こんなの初めて聞いたんだが、、
むしろ映らないって聴いたぞ?

まさにうちがこのケースなんだが、すでにマンション側で対処されてるのかまだなのか、まだわからん。
家にまだ地デジ機器がないからね。試すこともできん。
隣近所もまだアナログで、まだうちと同じ感じ。
ぎりぎりまでアナログでいいだろと思ってたが、
かなり心配になってきた。。
778名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:29 ID:AjaKo28I0
>>763
お前が一番冷静を欠いている。
まさしく、本来国とテレビ局が悪いものを
マンションと住民の争いであるかのように見せようと
マスコミが偏向記事を書いているんだ。
779名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:50:34 ID:i1/FqtPH0
>>773
赤道上空36000km以外に静止衛星は浮かないお
自宅の南にマンションが勃ったらパラボラアンテナはあきらめれ
780名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:51:03 ID:+rkTYF8l0
>>775
ケーブル、ポール、ステー、屋根馬、電気工事の手間、調整の手間、うんぬんかんぬんで、一声5万円
を取るのが基本、ブースターが必要ならまた、3万円程度取り、屋内配線が5C2Vで古くて使えないよ!
って話になれば、10万円ほど、プラスで請求する。

素人はケーブルや、コネクタの違いすら知らないのだから、騙し放題だろ?
781名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:53:53 ID:AjaKo28I0
>>769
だから、一番賢いやり方は
断固デジタル移行を拒否することだよ。
「アナログを止められるものなら止めてみろ、こっちはそれきりテレビを捨てるだけだ」と
はっきり言ってやること。
782名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:54:08 ID:ET5ratGe0
>>773
まて、座標系の経緯が逆になっとるぞ!w

90度だとタイあたりか?
783名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:57:16 ID:xm+oO1UZ0
>>766
暑さに頭やられたか…(-人-)

784名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:00:37 ID:LSN/ty4O0
この問題は、総務省もデジタル化以前からわかってたんだよね。

そのくせ総務省の出してる指針って、
785名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:01:47 ID:i2SlD/q70
いい機会だから、テレビは窓から投げ捨てて、洗脳放送は二度と見ないのがいいんじゃね?
786名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:02:40 ID:dXbaSVJl0
ところで、ふと思ったんだけでど
電波時計の電波、あれって福島と福岡の2か所から出てるんだろ
あれはビル陰起きないの?
787名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:06:00 ID:wfS5kyAWO
>>786
茨城の旧三和町山田(八俣)も御忘れ無く
788名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:07:40 ID:LiB74+SI0
バッファローの卓上アンテナで地デジきれいに映るよ。

VHFの室内アンテナは使い物にならないレベルだが、地デジは室内でも
綺麗に映る。3000円程度だったはず。
789名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:11:41 ID:dXbaSVJl0
>>788
目の前に高いビルが建ってるのにも係わらずって言ってからにしないと
何の説得力も無いカキコミだよ。
790名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:12:01 ID:PI67gUBN0
>>786
できる。
ただ、波長が長い(バンドの名前は「短波」だけどなw)のでVHF/UHF/BS/CSにくらべたら影ができにくい。
卓上電場時計を室内で使ってるとうからないことがよくあるw
791名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:13:13 ID:zmXv8v3h0
アンテナなり、ケーブルに入るってのは、
普通の一般家庭なら当たり前にやってることでしょ。

アナログアンテナを立てても上手く映らないから
その原因となるマンションが対策を講じてただけで
その原因が取り除かれたら、後はテメーでどうにかするしかないでしょ。

まぁ、テレビを見なくちゃいけないという法律はないんだから
テレビなんか見なければいいだけの話でしょ。
792名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:15:12 ID:FWbKA/Tb0
受信料停止の言い訳できるジャン
793名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:16:39 ID:bYXZTxaM0
>>740
> >>739
> 単純に言うと、AMはクリスタルイヤフォンを鳴らす電力さえ供給されれば
> どんな周波数でもかまわないけど、

どんな周波数でもかまわないって、チューニング機構がないと聞きたい局が聞けないでしょうがw
それにクリスタルイヤフォンの方が最近はFM用ICより珍しくて入手しにくいでしょ。
794名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:19:38 ID:3qGrAtoM0
>>789
BS/CSは駄目だけど地上波は障害物があっても受信できる可能性がある。
795名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:23:48 ID:kzvCZZzVO
これだけ糾弾してまでみたい番組ってなんだよ?
けいおん?
796名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:24:45 ID:KibWtVKB0
ワンセグ見ろ
797名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:24:59 ID:mua4atJN0
こういう奴らに限ってミンスに投票してたりする
798名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:26:08 ID:bYXZTxaM0
受信できないなら、引っ越せってことでしょ?
ビル側に対処する法的義務がないなら、受信できない場合それしかないじゃん。
テレビをあきらめるか、引っ越すかという2択の問題なのに、何をゴネてるんだろう。
まさかテレビが基本的人権とか最低限の文化的生活と言うんじゃないだろうなw
799名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:26:09 ID:mwLe6eUk0
マンションでアンテナってどこに立てるの?ベランダにUHFアンテナ設置出来るか?
800名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:27:56 ID:PI67gUBN0
っ[CATV][光TV]
801名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:29:38 ID:HTI7C7IQ0
新たにアンテナ建てて映る状況なら個人負担
建ててもマンションが邪魔で映らないならマンション負担
802名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:30:05 ID:HID8FLUD0
苦情は自民党へどうぞ
803名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:30:07 ID:JsLpilct0
>>793
いや、クリスタルイヤフォンは容易に手に入るよ
804名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:30:24 ID:AdTHXoA60
マンションを取り壊してアンテナを個々に立てればいい
805名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:31:23 ID:PI67gUBN0
>>799
できない状況のほうが少ないと思うのだが・・・・
見通し線が確保できるかどうかはおいといて
BSアンテナ立てられるならUHFアンテナも余裕でしょ。
806名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:31:37 ID:dXbaSVJl0
>>799
屋上に共有アンテナ立ってるだろ
ベランダは個人資産じゃないからダメじゃね?
こっそりやるなら、手すりに針金でくくり付ければ出来るけどね。
807名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:35:27 ID:3qGrAtoM0
約70戸なら数千円程度の室内アンテナを支給してやればいいのに。
それでも受信できない世帯だけCATVなり光なりで個別対応すれば、
数百万もかからないだろ。
808名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:36:13 ID:dXbaSVJl0
>>801
>建ててもマンションが邪魔で映らないならマンション負担
それ、ちがうんだな。
今回の場合は、マンションが先に立ってて、後からそこに地デジ電波が勝手に衝突だから
マンションに責任は無いってのが、現法。だから話がこじれてるんだよ。
809名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:38:43 ID:JoXDQZk90
酷い土人共だなw
810名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:39:15 ID:agmzCg5t0
スカイツリーで救われる建物も結構あるんだろうに
非常にバカっぽい手順とスケジュール
811名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:43:08 ID:bYXZTxaM0
>>803
> >>793
> いや、クリスタルイヤフォンは容易に手に入るよ

FM用ICだって(の方が)容易に手に入るw

AM用ラジオだって今はICでしょうがw

流れとしては有事の際にAMは自作できるって話なのだろうけど、クリスタルイヤフォンやトランジスタ・
鉱石などの部品の入手しやすさと、モジュール化されたラジオ用ICの入手しやすさは変わらないでしょw
むしろICの方がいくらでも転がっているw

電源とICの足とスピーカー(orイヤホンジャック)を半田付けすればしまいだしな。ずっと簡単だし、感度もいいし、
有事の際に実用的だ。

現代で有事の際にICは手に入らないがクリスタルイヤホンだけ手に入った、みたいな状況を想定することに無理がある。
812名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:45:22 ID:f0yZWn5b0
まともな大家ならスカイツリーが稼働してから設備を整えたいって考えるよな。
それが客観的に見ても普通。

ほんと国はバカ揃いだぜ。
813名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:49:29 ID:3TxhRVlm0

来 年 の 7 月 2 4 日 以 降 が 楽 し み だ なw
814名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:53:13 ID:ALKt5ykP0
大阪人のゴネ方はとても日本人とは思えない
815名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:54:27 ID:i2SlD/q70
>>813
どうせ移行しない人が結構多くて延期だろ。
816名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:56:45 ID:U/zd3U+J0
どうみてもマンションの言い分が正しい。
817名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:57:15 ID:37nMIboRO
一戸建のものですが今週土曜に念願のパラボラと地デジ対応アンテナと配線をやってもらいます
一気にBSと地デジが見れるようになるんで楽しみです
見積もりしてもらったが6万くらだそうです
818名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:05:01 ID:1uwboY620
>>816
おれんちもこの>>1と同じ状況だけど
「一方的に通達だけで済ませやがって」
という感じなんだよなあ

そもそもが
うちの建物のせいだから共同にさせてくれって来て
できれば俺は共同でなく個々で解決して欲しかったけど
どうしても共同にさせてくれって言うから 気の毒だし
仕方なく共同でいいよ っていう感覚
819名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:05:46 ID:0hze2c0IO
馬鹿だなあ

テレビ視なければいいじゃん

毎日1時間以上テレビ視るような
思考停止の低脳な輩ほど騒いぐんだよな
820名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:16:25 ID:R3ujymX+0
むしろ建物に反射して映ってるケースもあるかもな
821名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 23:27:54 ID:ZzX+Gi32P
>>819
実況とかで見たい場合は携帯ワンセグで間に合ってるしな
822名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:11:41 ID:O+G549oT0
建設中のマンションのせいで
アナログの受信障害が起きてきたんだが
アナログ停波まで残り一年きってるから
対応してくれないんだろうな
823名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:13:25 ID:fwCX3cHz0
>>821
視聴料払ってください
        by NHK
824名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:22:15 ID:LBvq1rm+0
実は、BS経由の放送で全て解決なんだけどね。

大昔に国策(田中角栄)で作った地方局を守るために、それは無視してるんだよね。
でも、BSには難視聴地域対策の番組表はでてるww
825名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:26:16 ID:O3BHTqk90
マンションでケーブル入りゃいいんじゃないの?
826名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:26:45 ID:O+G549oT0
BSデジタルもわざわざ
つまらない編成をしてるしな
827名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:27:44 ID:CML3srBy0
どうせゴネとるのは朝鮮人だろw
828名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:42:30 ID:BiDsrWGZ0
>>796
アンテナ立てても受信障害なら、ワンセグもみれんダロ、
同じ所からの電波を見るんだから
829名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:20:47 ID:4ZWguIQv0
迷惑料、まごころ代ってこういうのをいうのか
集りやオソロシス
830名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:27:16 ID:GKeiXjw/O
最終手段はNTTの光を使用してくださいで終わりそうだな
831名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:30:51 ID:O+G549oT0
まってれば地デジのチューナーを
国が配ってくれそうだなw
832名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 03:20:53 ID:9RbBSE0S0
>>613
電場障害のあったアナログ用の設備はお払い箱だし、
デジタルで電波障害がないなら面倒みる義理も無いよね。
833名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 06:51:52 ID:JYb31Du7P
卓上?の室内アンテナ売ってるじゃん。
それを付ければ受信出来るんじゃないの?
834名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 06:56:24 ID:5FyVylozP
>>832-833
>地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
>  から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。
835名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 06:59:20 ID:Jw3C6Yp1O
テレビなんぞ、国民洗脳装置だ。見なくてよい。
長年、猛毒電波テレビを見せられて、中毒者になってる年寄りがこんなに多いとは…。
836名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:01:47 ID:2GonuvcF0
赤紙か?w
837名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:02:00 ID:uVaEJuO70
マンションが建つ前からそこに住んでる人には優しくしてあげてもいいと思うんだ
マンションが建った後にそこに越してきた人には毅然とした態度で臨むべきだと思うんだ
空港や球場の騒音問題もそう思うんだ
問題をわかっていながら越してきておいて元からの住民に混ざって補償を求めるなんて許せないと思うんだ
838名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:07:50 ID:dCfJOav00
電波障害が残るって、ブロックとかがすごいってこと?
839名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:12:09 ID:mIYXeF4v0
>>6
室内アンテナを購入するという選択肢もあるよね。
中電界地域なら十分写る。大阪市内ならいけるんじゃないか。
1万円も掛からないと思うけどな。
840名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:15:01 ID:5l20JskmP
地デジでは東京のほうが問題が多いのに
取材するのは大阪w

救急危機でも東京のほうがはるかに深刻なのに
取材するのは大阪w

地上の楽園であるべき東京には社会的問題は存在しませんw

マスゴミの情報量
東京の明るい話題 > 韓国の明るい話題 > 中国の明るい話題 >>>>> 日本の地方の明るい話題
841名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:15:41 ID:APO6/n7bO
反発してる住民のほとんどは間違いなく趣味がパチンコだと思う
842名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:16:47 ID:1kV42qR5P
>>808
そうそう
東京タワーとスカイツリー、電波がくる方角が違ってしまう
843名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:18:24 ID:mfz+2lva0
何で VHF波で見えなかったものが UHF波になったら見えるの? 冗談でしょ
844名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:19:14 ID:65WfibPa0
>>838
障害以前に電波がマンション等建物の影になり届かない。
だからアンテナ・地デジテレビ全て揃えても何も映らない。
845名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:19:35 ID:mIYXeF4v0
>>837
お前の案には100%同意する。

ウチの工場はもともと田圃のなかに建っていたんだよ。
あとから越してきた住民に騒音保証だの立ち退き要請だの
されて凄い迷惑。結局廃業。

閑静住宅街に工場はいらないとかいわれてもな…。

そもそも住宅指定の土地じゃなかったんだ。今でも雑種地扱いなんだぜ。
この国の消費者保護はあまりにも杜撰でお涙ちょうだいすぎる。

前もって調査しろよ、と。朝の4:00から工場動くのは当たり前だろと。
七時には現場に資材もっていくんだからさ。
846名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:20:49 ID:dkbBf2UKO
なんだっけ。マンションとかで電波障害が出る地域は共同アンテナとかの設置に政府から助成金が出るんじゃなかったけ。
その助成金が雀の涙か、助成金で相当賄えるけどマンション側が出したくないかで印象が変わるんだけど。
847名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:23:56 ID:RES91+wwO
かれこれ10年以上テレビを見てないな(笑)
848名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:26:17 ID:dCfJOav00
>>844
サンクス。何も映らないんだ。
うちの実家も住宅地の一区画だけまったく電波が入らなくて、
共同アンテナみたいなのを作るように市町村にお願いしたら、
国に言ってくれって言われて結構話が難航しているらしい。
849名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:27:20 ID:H+gOnDUiO
>>840
大阪の医療がパンク寸前なのは奈良や和歌山からも医療を求めて人が来るからなんだよな
それに比べりゃ神戸はまだ余裕があったりする

東京のがやばい事はいっぱいあるのに大阪の悪いニュースばかり流すのは違和感
850名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:27:21 ID:5FyVylozP
>だが、地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため

アナログからデジタルにすることについてはその通りだけど、
VHFより直進性が高いために見通し線の確保が必要で、
また経路上で減衰しやすいUHFは受信障害が起きやすい。
そうでなきゃアナログでもすべての放送はとっくにVHFからUHFに移行してる。
851名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:29:24 ID:+VsmqAzdO
>>843
アナログの電波は直進性が高いのに対し地デジの電波は振幅が大きく蛇行するから障害物の裏にも電波が届きやすいんじゃなかったっけ
852名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:29:54 ID:+MN18Zyu0
地デジファッショ
853名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:30:30 ID:C/BEkxQ50
>>846
補助金は半額出ますよ。
854名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:40:09 ID:FzLHjv1yO
>>845
米軍基地や自衛隊基地に後から引っ越してきたくせに騒音問題で騒ぐキチガイ市民と同じ構図だな。

ほとんどの基地が出来た当時の航空写真みると周囲原野なのな。

855名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:43:51 ID:VFjfROI90
はぁ?TV見たければ金かけろよ
タダで見れると思うな
うちはケーブルに加入した(`・∀・´)エッヘン!!
856名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:44:23 ID:12w2JhFs0
やっぱり揉めてるのがいるんだな

ウチも目の前のマンションのせいでアナログ共聴アンテナだったんだけど
今年3月くらいに役所へ問い合わせたらまだ「調査」の予算も降りてないからわからんって言われた
仕方ないから自前でアンテナ立てて地デジ化した
そしたらこないだ突然
「お宅の地域に、地デジへの電波障害は無いから自分でなんとかしろ」旨の手紙が来た

調査ってさ、自前でやった時はちゃんとアンテナ立てる予定の位置に業者が装置持って上がって
その上で全チャンネル受信できるかちゃんとやってたと思うのだが
そんなもんは役所業者からは一切なかった

きっと地面からの目視だ。「あ、あの家地デジアンテナ立ってるからOKな」みたいな
857名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:48:55 ID:op2X7b8ti
いいじゃん。テレビなんて見れなくても。
858おっさん:2010/08/18(水) 07:52:20 ID:6bEExFUq0
只の甘えだな。
859名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:55:37 ID:5FyVylozP
>>851
広がりやすさ(直進性が低いため受信しやすい)と陰のできにくさ(回り込みやすく受信障害が出にくい)は別ですよ。

広がりやすさはは音波が光と違って正面にいなくても伝わること、
陰のでき難さ(回り込みやすさ)は光が、海の波がブイに遮られるような陰を作らない
イメージで

VHF(地アナ) 広がりやすく経路上の減衰が少ないことで受信しやすい。その一方で
陰ができやすいため受信し難い。

UHF(地アナ、地デジ) 陰ができにくいため受信しやすい。その一方で広がり難く経路上の反射や透過に
よる減衰が多いため受信しにくい。
860名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:59:32 ID:9F2tBsGb0
勝手に地デジに変えてテレビやチューナー買えっておかしな話だよね

政府が無駄金なくせば全世帯にテレビやチューナー配れるでしょ
861名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:10:58 ID:Bguuf5AbO
元々、アナログ放送開始時だって金持ちしかテレビを購入出来ずに見れる人と見れない人の格差はあったわけでしょ?

結局、地デジを見れない奴は負け組って事だ。
862名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:12:24 ID:8FWVIGpC0
スレタイ見てどこも大変だなと思って読んでみれば大阪w
863名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:23:22 ID:iNbOFDIZP
つかアンテナ工事で6万ってふざけんな・・
エコカー補助とかエコポイントとかに税金投入するなら
アンテナ交換費用も税金で出せや!
地デジチューナーも無料配布しろや!
864名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:26:25 ID:UnCiojKq0
>>859
UHFは影ができやすいんだよ。
遮蔽物の影に入った時のレベル振れのキレはVHF以上。
865名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:34:37 ID:Ypp5Vzp20
>>840
高齢者の所在不明問題の時もそうだったね。
何故か地方の人のインタビューがじゃんじゃん流れて
まるで東京は少数しか問題無いみたいな印象
866名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:37:05 ID:j6GF717l0
だから貧乏人はあまやかすなってあれほど
867名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:40:33 ID:S1wbgLSWO
>>859
VHFの方が周波数が低いので影まで回り込む。AMラジオが山の影でも聞こえるのと同じ。
周波数が高くなると影になりやすい。衛星放送で少しでも影に入ると受信できないのと同じ。
868名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:47:06 ID:NmGQA/xDO
レグザを買ったがCSチューナーいらね
ウチはアンテナ設置不可なんだよ
869名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:50:23 ID:S1wbgLSWO
同一周波数でみた場合、アナログ波は直線的に伝播するが、デジタル波は空間的に伝播する。
したがって遮蔽に対して強い。だから出力も1/10
870名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:52:31 ID:NS42yTzt0
>>867
そのAMラジオも総務省は地デジにしようとしてる。
山や災害時になんの役にも立たないラジオにするとは愚かの極みだよ。
871名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:54:04 ID:XjvegXIT0
>>1
>「国策ですから…」



「自民時代の」ね。



872名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:02:14 ID:XsujQbg7O
マンションを取り壊すことになりましたのでアンテナも無くなります
って問題だっら周辺住民はどうしただろう。
873名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:02:50 ID:/UtG4E/TO
テレビ見たかったらアンテナ建てればいいのに

マンションが邪魔で受信できないなら受信出来る場所に引っ越せばいいのに

そんなにテレビが見たいなら

どうせおっさんテレビしか見ないんだろが
874名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:02:56 ID:anVSHZieO
いや、周辺住人が間違ってるだろ。
875名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:05:05 ID:TgfgQe4g0
諸悪の根源はテレビなので
来年そのテレビが壊滅するというのは、実に嬉しいことだ。
来年は日本が混乱に陥るだろうが、
数年のスパンでみれば、テレビが壊滅することで日本は飛躍的に良くなるだろう。
876名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:10:20 ID:OSCRzw810
アンテナ建てるからそのマンションどけろと云えばいいのにw
877名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:14:04 ID:b/rTQszM0
>>865
まあ、隠しておいてドカンと爆発するのもいいよ
ほっておけば収束する類の話じゃないし
878名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:27:07 ID:NaZU15DcP
地域住民を叩いてる方々が良く判らんなぁ

だって、下手すりゃアンテナ立てても映らん訳よ?
で、今まではその「背の高い建物」を建てた時の「約束」で
「背の高い建物」側の用意した共聴施設でナンとかしてたのに
それが無くなったらどーしようも無いじゃん

まぁ、「背の高い建物」が分譲マンションだったりすると
最初に建てた時には共聴施設のコストはこっそり販売価格に
乗せられてたから気にならなかったのが、住んじゃってる
今になって更新するとなると、マンション住人的には
「そんな金払えるか」って言い出すのも理解できなくは無いけどさ

ま、本来なら電波利用税をテレビ局からもっとガッポリ回収して
その金で対策するなり、テレビ局負担で対策するなりすべきな
だよな
879名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:28:35 ID:b5CyHxQ3O
『共聴施設の整備』ってのは、ある意味『ビル陰による受信障害』の
補償なわけで、地デジで受信障害が解消されたら補償する必要が
なくなるわけだから、こりゃ住民のほうが間違ってるわな。
880名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:29:05 ID:B2LlvBq/0
ワンセグを車で見てるけど、建物や山の影に入ると受信出来ないよ。
881名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:29:41 ID:5FyVylozP
>>867
それってEスポや反射で裏側にまわってるのでは?
海の波とブイの例を陰のできやすさと表現が悪かったですね。
建築物で見通しが遮られた場合、確かに陰ができやすいのはUHFの方です。

>>869
キャリアでなく変調や符号化が直進性に影響を与えるって寡聞にして初耳だけど
どこソースか教えていただけますか?
出力の話は(見通しがある前提で)看板に大きな文字を書いた方が遠くから
見える(ノイズに強い)話でしょ?
882名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:29:59 ID:lzoYP+G/0
これってよくわからんが、2chにたとえると
「2chから実況板がなくなる」ことを困るって言ってるようなもんじゃないの?
883名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:34:40 ID:bbOEiCxE0
TV局の電波使用料を値上げしてそこから補助金だしてやりゃいいのにな。
884名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:37:45 ID:5xYuNtoT0
>>881
さすがに嘘でしょう>>869
デジタルとアナログとどっちがノイズに強いかという議論ならわかるが
885名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:46:07 ID:vO1dN4wk0
国策か、2chでは理想社会ととされる戦前なら、抗議したら即逮捕だな
886名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:48:20 ID:89wWGE23O
テレビ見なきゃいいだけだろ、二年はテレビ見てないな
887名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:49:09 ID:FqLKQNpX0
>>878
このケースじゃ間違いなく測定車使って電波強度の測定やってるだろうからな
電波強度はあるのに映らなくても普通は保証の対象外なんだよ

あと共聴設備は維持費がかかる自分とこは30世帯で年50万かかってる
自分のところは運良く今年で止められるけどね
普通のマンションは更新費用払って維持費負担したいなんて思わんよ

地デジ化で帯域もらうのは携帯だぞ
携帯は元々結構な額払ってるし空いた帯域使うんならさらに使用料払うだろ
888名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:51:17 ID:8sjw8pWJ0
地デジはアナログより弱いと思う。

ヘリコプターが通るたびに放送が止まる。

アナログの頃はそんなことは無かった。
889名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:02:43 ID:VFjfROI90
アンテナ立てても映らなきゃ文句言え
890名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 10:49:48 ID:T4ISe7E0O
残り11ヵ月。
どうなるか。

891名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:05:29 ID:N9hmDZSV0
市内に基地があって飛行機やらヘリやらビュンビュン飛んでるけど
アナログの時もデジタルに変えた今もノイズなんて入った事ない
892名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:18:20 ID:NaZU15DcP
>>887
>>1見ると「ほとんど受信障害が出ないため」ってなってるから
「障害が残る」とも読める訳でなぁ
仮に何割かでも残る世帯が有るなら対策は必要じゃね?

数世帯の為の設備と70戸の為の設備の維持費用の差は
俺には判らんけどさ
893名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:33:53 ID:5FyVylozP
ほとんど受信障害が出ないため

ほとんど受信障害が出ないと、設備を廃止したいマンション側が言っているため

に脳内翻訳してます。
894名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:42:08 ID:s3yIRRYY0
こういうケースにデジサポなんかはどういう対応してるんだろう
当事者間に丸投げだったら意味ないよな
895名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:51:14 ID:1wUpFQ+vi
電波障害無いのにごねるって、大阪人って韓国人なの?
896名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:55:41 ID:BzsNb7Ry0
>>860,861
 それはそうだね。NHK視聴料も払えないのにテレビ見せろ、とか
最近、変な権利意識が強すぎてろくな国になってない。

NHKに金が払えないのならテレビは買わなきゃよいだけだし、
無理してアンテナ換えてまで地上デジタル化なんてしなきゃよい。
自分の事は自分でするのが当たり前だった昭和が懐かしいよ。

平成は「いつも誰かが何かをしてくれる」のが当たり前。これ本当に資本主義?

>>870
短波ラジオはだめなの?
897名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:00:11 ID:crNtI1Cm0
テレビ視聴できないくらいでいい大人が何で涙目になってんだよ
898名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:17:37 ID:oHC/XlkY0
各家庭ごとにアンテナ立てるなりして対応するしかないじゃん。
出来ないならテレビは諦めろ。
ぶっちゃけ貧乏人が取れる選択肢はそれほど多くない。
899名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:20:36 ID:oUGyHjpl0
そこまで必死にテレビみたいもんかね?
まあテレビっ子どもは、必死に努力してタダ受信をもぎ取って
朝から晩までマスコミに韓国韓国吹き込まれてりゃいいよ

俺はキモいんで遠慮するわ
テレビ全部捨てたしw
900名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:23:01 ID:GLOkYEsQ0
来年は、NHKの契約解除のチャンスだぞ。
見れなくなるんだから、正々堂々と解約して、2,3,か月、どうするか考えようさ。

で、地デジ対応テレビを購入後、NHKに再加入するかどうかは、そのときに考えよう。
NHKが起こした裁判でも、契約してるから払え、見たいな判決だからなwwwww
901名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:23:05 ID:bheumuFX0
ごねてるのは全員在日チョンでファイナルマンセー?
902名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:26:23 ID:nwgiK0/rO
テレビ見なきゃいいじゃん
903名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:35:00 ID:M5MaeB5B0
うちは電波障害でケーブルに東京電力の負担で入っていて
テレビはタダで見れてた。
しかもパススルーにも対応してたので地デジも見れてた。
なのにアナログ終了後は東京電力の保障が切れるから自分でアンテナ
立てるかケーブルに加入してくださいって言われたよ。

親がアンテナ嫌がっていたので(数年後住み替えするかも知れないから)
ケーブルにしたんだけど最低6ヶ月CS入らなきゃいけないと言われて
それで契約したけど、実際工事を見てみたらTVのケーブル自体は
今までのもので変わらないし、受信レベルも前と変わらず・・・。
(受信レベルは元々いい方だったので別にいいけど)

6ヶ月後はCS止めれば地デジ代は月840円でいいってことだけど
最初から今の状態のままで月840円払えば工事も何も必要ない
んでないかい?と思った。
元々CSなんていらないし・・・完全に足元見られてるよ。
904903:2010/08/18(水) 12:37:50 ID:M5MaeB5B0
抜けてたw

×→親
○→親がアンテナ立てるのを嫌がったのでケーブルに入ることに
  決まったが最低半年はCSへ加入してくださいと言われて
905名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:47:14 ID:3QaGmFCT0
>>903
どうせ数年で引っ越すんだし、親の金だし、
その間ずっとケーブルテレビに加入して、
スポーツ、映画、アニメとかいろいろ利用するほうが
お得なんじゃね?
地上波に840円払って見るほどの価値はないし。
 
どうしても地上波だけ見たいなら、もうケーブルテレビとは一切、縁を切って
ベランダとかに小型UHFアンテナ+ブースターを自力でつけてみれば(予算1.5から2万円くらい) ?
意外とキレイにうつるし、タダだよ。(うちは自力でつけた)
906名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:48:04 ID:eJhcbqHr0
テレビなんか必要ないけど、習慣で何となく観てる人が多い
だから、なくなったらなくなったで別に困らない

テレビ局は、テレビが本当は必要ないことにみんなが気付いてしまうと困るので
空白期間は作りたくない

そのうち毎日のようにワイド−ショーや情報番組で「政府はチューナー配れ」
「マンションは共聴維持しろ」「政府も金をだせ」「全部タダにしろ」
キャンペーンが始まるな
907名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:56:59 ID:isWIUy7s0
こいつら、テレビを見ないという選択肢を忘れているだろ?
908名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:11:53 ID:p1KL15hV0
「だったら衛星放送を観ればいいじゃない」
909名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:00:29 ID:ONGQqPFnP
どうせ在日だろ
ほっとけ観たきゃ勝手にアンテナ付けるだろうよ
910名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:15:57 ID:5FyVylozP
どんなスレでも在日在日言いたがるネトウヨってどうして日本語が読めないんだろう。
>地デジ化しても受信障害が残る周辺住民
>  から苦情を受け、マンション管理組合が途方に暮れているという。
アンテナを建てても観られないから悩んでるんだよ。
911名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:28:48 ID:aNWNImSf0
被害でないならしかたないだろうな
912名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:29:49 ID:TgfgQe4g0
>>906
まったくそのとおり。

>テレビ局は、テレビが本当は必要ないことにみんなが気付いてしまうと困るので
>空白期間は作りたくない

これこそがすべての核心。
仮に3日間でも、国民の多くがテレビを見られない状態になれば
実はテレビなど時間の無駄で無意味なものだと、多くの国民が気づいてしまい
テレビの地位は崩壊する。

これから一年間、テレビ局がどれだけ死に物狂いになるか
どんな泥沼の修羅場が展開されるか、実に実に見ものだよ。
913名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:31:55 ID:5xYuNtoT0
>>896
> 平成は「いつも誰かが何かをしてくれる」のが当たり前。これ本当に資本主義?

だな

地デジ移行してテレビ局ごと倒産しろ
それが資本主義だ
914名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:48:52 ID:RvTPj5Qt0
>>910
別の案件じゃん
どうしてブサヨって字が読めないの
母国語じゃないから?
915名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:26:34 ID:vIpLxy+FP
この問題は
「100世帯のうつらないところが地デジ化によって90世帯が映るようになった。」
のような問題以外は、朝鮮人レベルの我がままだな。

実際アパートだと、ベランダや室内アンテナつけるだけでも映るが、
別の部屋のベランダに設置しないと映らない状態なことはある。


>>879
うちのあたりは同じ受信障害でも「映らない」所と、「反射によるゴースト発生」が
あって、ゴーストの方は地デジになったことで解消されてるらしい。
どちらも同じ施設でカバーしているので、いろいろ問題があったようだ。
(映らなかったところも、かなり映るようになっているらしい)
今まで同じ施設を使っていたのに
「隣は映らないから、タダで対応。うちは映るから施設外して自前でアンテナたてろ。」
ってのに納得できない人が多かったらしい。
916名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 18:52:09 ID:BiDsrWGZ0
>>869
電波ってのは、サインウェーブを FM変調するか AM変調するかしか無いんじゃない?
どっちも電波は電波で、液体と固体の違いのような変化が出るとは思えないんだけど

乗っけてるデーターは、アナログの映像データーか、デジタルの MPEGデーターかの
違いがあるから、ある程度の減衰までは補正で何とかなっちゃうとかがあるだろうけど
917名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 20:58:05 ID:clawzz8y0
>>789
コンクリートの狭間でも綺麗に映るんだよ。
綺麗に映ると共聴施設いらないから問題になってる。3000円で済むのに
何百万の共聴施設作れって既得権益そのものでしょ。
918名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:00:50 ID:JD+xGh3m0
しらん。
無ければないでどっちでも良い。
919名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:11:06 ID:G79RsAnc0
うちの実家も電波障害だから
プラズマ買ったときにアンテナのこと聞いたけど
つけてみなければ映るかどうかわからんって言われたわ
わからんものに金払わされるのっていやじゃん?
いまのところケーブル見れてるけど親はどうするのかな
920名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:16:08 ID:1xbAK46O0
921名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:25:22 ID:Om0H/gXK0
寝屋川のってさ、共聴施設の管理費を周辺住民の自治会も負担しているらしいけど、自治会加入や会費払うのって、普通、任意だよね?
つまり70世帯の奴らのどれだけが自治会に加入しているのかって勘ぐりをしてみたくなるんだが。
922名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:53:16 ID:Be9pjr4c0
周辺住民、犯罪者みたいなものの言われ方だな?
923名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:55:15 ID:phPYVUcE0
フレッツ光ならアンテナいらないんだぜ
924名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:57:04 ID:5FyVylozP
>>788,>>917
どうせ電波塔まで見通しってオチなんでしょ?
925名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:57:06 ID:lFhBKAu50
>>923
何台までなら劣化せずに映るものなんだ?
制限ないのかな?
926名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:57:58 ID:zEtJM/8l0
5階建て程度で70戸も受信障害でるのか
よっぽど横に長い建物なのかクレーマー地帯なのかのどっちかだな
927名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 21:59:34 ID:ab/TH/QT0
PT2で地デジ見てる
http://www37.atwiki.jp/wikipt2/
928名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:11:04 ID:Dmk/XuL/0
>>923
うちの市は地元CATVを守るためかしらんが
サービスエリア外だったよ。

フレッツを考えてる人はサービスエリアを調べた方がいいよ。
929名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:13:48 ID:QvpY8cFn0
>>928
東日本なら対象エリアある程度広いけど
西日本はな・・・

俺の県もまるごとエリア外だったよ orz
930名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:31:31 ID:RsoG6DWO0
>>922

寝屋川の説明会では、突然立ち上がって説明員の机を蹴飛ばしたり、「ころす」とか言う罵声を飛ばすシーンもあったことを知っているか?
931名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:32:28 ID:J/NDjUhy0
>>930
ソースは?
932名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:33:28 ID:jWSTFKi50
どうせ3年ないし5年延期されるよ
933名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:34:37 ID:Kk1iIcgO0
>>926
スレ全体通して勘違いしてる人もいるようだけど「受信障害」っていってもテレビが完全に見えなくなるなんてのはほとんど無い。
アナログ的に「映りが悪くなった。」(電波が弱くなったり、反射でゴーストが出たり)場合が電波障害。

例えば、もともと電波レベルが70dBでキレイに映っていたのに前に建物が建って電波のレベルが50dBに落ちた。
「見るには見れるけど、ちょっとガザガザした画になって気になる。」
「少しでも映りが悪くなったのはお前の建物のせいだから元のキレイな画面に戻せ。」
っていう例が多い。
デジタルだと電波レベル35dBのごく弱い電波でも映るから、この例の50dBあれば余裕の完璧受信。
934名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:37:04 ID:u6igkwJ+0
戦前
大和は最強だ!
うひょおお!
国民は鉄を出せ
国債買いやがれwww

戦後
国産デジタル製品最強だ!
うひょおおお!
国民は買い換えやがれ!
エコのために買い換えやがれwwwwww
935名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:38:12 ID:ygS7JDWg0
地デジなら携帯のワンセグでも見ろよ
936名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:38:41 ID:Wbv3dKdD0
地方都市の郊外のマンションとか
あれ一戸建てを買えないって言ってるようなもんだよなw
東京みたいな土地の皆無な大都市圏ならともかく、
何が面白くて地方都市の郊外でマンションなんて住むのやら。
937名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:39:55 ID:0IHij8gm0
>920
PMだね。AM,FMとの比較だと。
938名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 22:40:38 ID:ygS7JDWg0
>>923
それタダで見れるの?
地デジがタダで見れるならアンテナ要らないな。
光テレビとか徴収されるやつなら論外
939名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:20:51 ID:NaZU15DcP
>>938
初期費用から月額から結構な金額が取られるハズ

知り合いが検討して「はぁ?」ってなってた
940名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:28:57 ID:5FyVylozP
アナログ放送が使用しているVHFに比べて、ビル陰に電離層による反射で
到達することができないUHFがきれいに観られるとは言えません。

また、

地デジのインフラ整ってますか - 意外と知られていない受信のツボ
ttp://journal.mycom.co.jp/special/2005/digitaltv/005.html
> 地上デジタル放送では、テレビのアンテナ端子に53dBの入力があれば、問題な
> く映ると言われている。一方、アナログ放送の場合は、64dB以上が必要だと言
> われている。つまり、ローバンド、あるいはオールバンド対応のUHFアンテナ
> が設置してあって普通にUHFが受信できている家庭では、問題なく地上デジタ
> ル放送の受信も可能なように思える(もちろん、地上デジタル放送の送信所に
> アンテナが向いている必要はあるが)。
>
> ところが、そこに問題があるのだ。アナログ波用のチューナーでは、メーカー
> や、テレビやビデオのモデルによって、その感度はさまざまだ。読者の方も、
> キャプチャカードのチューナーでは映りが悪いが、ビデオデッキのチューナー
> では問題なく映るというようなことを経験したことがあるのではないだろうか。
>
> さらに、64dBという数値は、あまり守られていないのが実情だ。チューナーの
> 高性能化によって、それ以下でも問題なく映ってしまうのだ。そのため、実際
> の現場では、50dBを下回っているケースも少なくない。
>
> これによって、数値上ではアナログよりも低い信号レベルで受信可能なデジタ
> ル放送が、アナログ放送が受信できている場所でも、受信できないというケー
> スが存在する。
941名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:49:43 ID:0IHij8gm0
>>938
フレッツ光を使ってても契約する気にはならないよ。
なんで毎月金払って地上波を見なければいけないんだ?
942名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:53:34 ID:OSCRzw810
>>879
解消ってのが良く分からん

出力弱くなるんだぜ?


今まで映ってたモノがまるで映らなくなるケースの方が遥かに多いはず
943名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 23:54:23 ID:ygS7JDWg0
>>939-941

結局光テレビは糞ってことですね
944名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:10:55 ID:VfcmHggW0
怒声を放ったりごねている時点で十分にマンション側に対しての威力業務妨害や脅迫なのでは?
945名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:23:46 ID:lMmHS3o9O
>>907
老人でテレビしか楽しみないひといっぱいいるぞ。おまえも年取ればわかる。
946名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:29:58 ID:AYCWDBIn0
テレビが必要ないといっている奴って必ず、インターネットでいいじゃんとかネットのことを持ち上げるけど、そういう奴こそそれこそネットしか楽しみがないのでは?
947名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:33:59 ID:Z7Ja2uEE0
>>940
2005年の推測記事じゃ情報古すぎ。

> JEITAの資料では地デジ電波の受信機最小入力値は46dBとなっています。

> テレビ受信機に必要な最低入力レベル34dBμVに受信時間変動(9dB)など余裕度(3dB)を加算して
> 地デジ電波のアンテナ出力は(全ての電波条件の良い時)通常約30〜35dB以上の電波が必要です。
> (増幅器入力及びテレビ入力の最低入力値は、弊社の実測値で約25〜28dBです、電波の質が良い事とNFが1.0dBのプリアンプを付けた時の条件です)
> 入力する電波が25dB以下では増幅器を挿入しても意味がないと思われます。
> (見かけ上のレベルや電波の質は上がるが、テレビ映像は映らない)

アナログだと50dBでスノーが目立ち始め、40dBで砂嵐が強く。30dBで砂嵐で何か動いてるのと音は聞こえる。
一方デジタルだと35dBで一見完璧に映る。(限界なので雨や風でブロックノイズが発生したりする。)
ブースターで電波を強めてやることで相当低いレベルまで視聴できる。
アナログ的な「元より電波が弱くなった」ことによる受信障害は、かなり解消する。
948名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:34:50 ID:vh6aIMtnP
>>946
そんな奴からインターネットをぜひ取り上げてみたいw
949名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:40:01 ID:TEtZ5U0N0
これって無料サービスが不要になって終了しただけだろ?
950名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:42:10 ID:sbRsZrq30
安心したまえ、マンション周辺住民よ
地デジになっても番組が面白くなるわけじゃないぞ
951名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 00:54:32 ID:91uI0Rvd0
>>950
えぇぇぇぇぇ
952名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:06:55 ID:XD02oGtt0
>>950
昔好きだったアイドルの地デジ高画質はショックが大きいので
あえてアナログの小型テレビで観てるよ
953名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:30:25 ID:NkIvJpsG0
>>851
言ってることが真逆じゃね?
954名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:31:01 ID:tFIrGQ1B0
>>922
大阪でいう反発は東京でいう激高に相当すると思う。
955名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:43:58 ID:vh6aIMtnP
>>947
ちょっと計算してみた。

ある周波数fの電波が自由空間中で距離dを伝わる時の減衰量、
自由空間伝搬損失 (Lf) は以下の式で表されます。
Lf = (4 x PI / c) ^ 2 x (f x d) ^ 2
PI: 円周率
c: 光速
f: 周波数
d: 距離
で表され、この式から伝搬損失が周波数の二乗に比例することがわかります。

VHFアナログTV放送の帯域は54-216MHz, UHFデジタルTV放送の帯域は470-696MHzで
10 x log10((696MHz/216MHz)^2)=約7dB
10 x log10((470MHz/ 54MHz)^2)=約19dB

つまり、ビル陰の影響を抜きにしても地デジは地アナに対して周波数帯域の違いに
より受信電力について最初から10dB程度のハンデを持っていることになります。

ttp://www.circuitdesign.jp/jp/technical/DesignGuide/guide3.asp
956名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 01:47:25 ID:EzMBQMqC0
答え:テレビは、もういらない
957名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:05:23 ID:j2uca5vrO
地デジのごり押しは腹立つけど、この記事はいかにも寝屋川らしい内容だ。
958名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:52:43 ID:hegemv6j0
>>956
スターチャンネルとプロ野球セットがPCで見れるならテレビなんていらないのに。
液晶モニターがあれば加入できるケーブルテレビのサービスないかな。
959名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 02:54:51 ID:jAmXsZRA0
野球とか何が面白いんだ?

他人の活躍に自分のつまらない人生を重ね合わせて一喜一憂したところで
貧乏人は貧乏人のまま。
その時間で本でも読めば?
960名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:01:36 ID:75RqE+Bc0
一軒家でCATVで地上波デジタル放送を見ているのって何なんだろうね
金の無駄
961名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:09:13 ID:e3OuR0TH0
おとといまでイギリスに行ったがあっちは再来年にアナログ停波の割には
右上にアナログ表示はなかったぞ 

一部地域のアナログ放送が別番組にはなるがw

それとBBCってネットでも同時送信しているがNHKもとっとやれ
962名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:17:11 ID:kbo53+7fO
東京千葉埼玉神奈川でも
もう問題が出てるしな
大阪だけじゃない
963名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:25:10 ID:W+rP9+zS0
名古屋は解決したのか?
964名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:38:12 ID:xCxH5UVN0
場合分けとしてはこんな感じか。

(1)地デジになったら凶兆設備がなくてもきれいに映るようになるよ
(2)地デジになったけどやっぱり凶兆設備がないと駄目だよ
 (2-a)アナログのときの原因建造物がデジタルでも唯一の原因だよ
 (2-b)アナログのときの原因建造物も原因だけど、他にも原因の建造物があるよ
 (2-c)アナログのときの原因建造物はデジタルだと関係なくなったよ
(3)今まで映ってたのに地デジになったら電波障害で映らなくなったよ
(4)ていうかJ-COMにつなげばいいんじゃね?
(5)そんなことよりフレッツ光まだあ?
965名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:38:38 ID:nrguF5uk0
近くに工場たったので、そこがビル影対策で共聴を引いてくれてたのだが
地デジ化で その提供やめるから、自分でアンテナ建てるしかないのは
このスレどおり。

で、もともとアンテナ乗せてたコン柱は残ってるし、自分で工事しょうと思う。
そこで、必要な電材購入できるネット通販屋ないかな?
966名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 03:55:49 ID:DZRnZPFL0
ただでやれば問題解決なんだろな。ただでやるとまた違った問題もでてくるが。

967名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:17:00 ID:4JaEZdiS0
 まあもともとアンテナ立てていたのに撤去しちゃった人はちょっとかわいそうかな…
968名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 04:26:28 ID:JftrQBH+0
正直に言って、既存の共聴設備が使えようが使えまいが、どうでもいい。
こんなもん無くしてしまいたい。事実、俺はテレビなんか全く見ないんだから。

しかし、ここの共聴設備は住民団体の共有のもんで、今の管理者が俺なんだよ。
むしろ俺が何とかしてカバーせにゃならん性質のもんだとすると、動かねばならん。
はっきり言って単に面倒くさい。

昔は多数の住民が居た地域なんだろうが、今はもう数戸しか住んでない。
カネかければ可能なのが分かっても、そのカネを分担できんから。
しかしテレビ諦めるっていう決断はいつかの段階でせにゃならんし、立場上、
それは俺が仕切らねばならんし…
969名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:19:06 ID:sHg8y9Hl0
こりゃ停波延期だな
970名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:35:26 ID:sS9b7fgy0
受信レベル93のオレが通りますよ。
971名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:35:41 ID:1GyxGWXa0
ホームセンターいって八千円ぐらいのアンテナ買って外に付けろ
それだけだ糞情弱共
972名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:37:49 ID:4vmfdsrm0
テレビ視なければ誰も負担せずに済む。

簡単なことを。
973れ○ほう:2010/08/19(木) 05:45:52 ID:YjJ/kwSGO
どうして地上波なんですか?
BSじゃだめなんですか?
974名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:48:21 ID:L0gDnWGQP
>>114
そう単純な話でもないような気はする
>>109のような問題を抱えつつも、アンテナ等で便宜を図るからという約束で
トラブルなくマンション建設にこぎつけた というケースも多々あるだろう

それを後になって便宜の部分を反故にされたら
やっぱりいい気はしないはず
975名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:48:47 ID:WgRyjpDV0
国策ならば、国が出せ。

ただし、決めた総務省の役人のポケットマネーで。
976名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:49:10 ID:BZV+M3us0
どのみち共同アンテナ立てる予定だったなら予算組んでるんじゃないの?
977名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 05:53:47 ID:ow4RIfuG0
根本的に間違ってるね近辺住民は。
テレビが見たけりゃアンテナ建てるべき初心を忘れているwww
978名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:02:26 ID:8XHcBk/T0



「去年買った10万の地デジテレビで昨日みた番組」

・笑っていいとも ・・・最後の10分くらい

・プロアクティブのCM

おわり



高画質の意味ね〜〜〜〜〜!!。。。(涙
979名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:16:37 ID:gR6tADAQO
テレビなんか見るの止めろよ
ラジオの方がよっぽど為になる
980名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:19:57 ID:6gWVc1jZ0
たぶんそういうところって地デジうつらないよ
うちも共同アンテナだったけど結局ケーブルにしたな
UHFはよわいからね ブースター付きのアンテナつけても無理
981名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 06:24:54 ID:x7m6fC2w0
>>790
短波のは廃止されたんじゃなかったっけ?
982名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:30:58 ID:32TrhvpuO
後から建てた方が負担するルールなら
先住民〉マンション〉地デジ
だから地デジを管轄する所が負担すべきだろう
あとデジタルでは障害は起こらないって言った奴は
万一、障害が起きたらテレビの購入費用とアンテナ工事費用を弁償してくれよな
983名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 07:55:16 ID:38SgmVp/0
>980
受信する上で問題なければ自分でアンテナを立てるもんだろう。今までは受信障害が有ったので原因となっていたマンションが費用を負担していた訳で。
それでも共同アンテナが良いなら、費用負担すれば良い話。戸数が減ればかなり高額になるから、CATVとどっちが安上がりか検討すべきだろうけどね。
地デジでも受信障害が有るなら、マンション側負担だろうけどね。
送信所が共通で遮っているのはマンションなら状況が変わるわけでは無いから。
障害が出る戸数が減ってCATVの方が安上がりなら切り替えても良いんじゃないの。

実家は地デジになって受信障害が無くなったから、自宅にアンテナ建てた。
984名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 08:17:04 ID:VP2bKZKv0
CATVのほうが電波良いからCATVにしたなうちは、それにCATVのほうが映るチャンネルが多い、普通のUHFだけなら2局映らないし電波悪い。
985名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:02:34 ID:+j/66usD0
>>983
>送信所が共通で遮っているのはマンションなら状況が変わるわけでは無いから。

これ、関係ないよ。
結果的に地デジ電波をさえぎることになった事に関して、マンションに瑕疵がないから。
だから困っちゃってるって話なのさ。
986名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:10:18 ID:BNfG3+mGP
送信所がスカイツリーに変わることで
新たに電波障害が発生する場所もあるはずだけど
障害物所有者が責任をとるのか、送信所を変更する側が責任をとるのか
これも大変な問題になりそうだな
987名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 09:36:27 ID:+j/66usD0
>>986
そのケースでは、少なくとも障害物所有者は責任ないから関係ないっす。
ま、受益者負担ってことになるんじゃないかと・・・・・
988名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:03:25 ID:WTQg0/S40
今回のも妨害してる訳ではないから受益者負担で終わりそうだな
989名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:15:08 ID:vh6aIMtnP
例えばいままで地デジに関係なく共聴設備が故障したり管理を任せていた
業者が倒産したら、たとえマンションに責任がなくてもそのためにかかった余計な
費用は負担しなきゃいけなかった。
そしてマンション建設当時、マンションの陰で受信障害を被る住民に対して「地
上波アナログテレビ放送」でなく「地上波テレビ放送」の受信障害について補償する
ことを約束したならそれが「地上波デジタルテレビ放送」になったとしても共聴設備を
維持しなきゃいけない。
その上で不満があるならマンション側はそのもともとの原因を作った総務省やテレビ
業界にでも文句を言えばいい。
990名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:16:55 ID:BNfG3+mGP
送信所がスカイツリーに変わることで
共聴施設が必要無くなって廃止になる場合もあるな
これも受益者負担か・・ごくろうさんだなw
991名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:21:25 ID:R+4eawjv0
地デジになって共同アンテナから抜けたよ。
2000円くらいの室内アンテナで十分になった。

送信アンテナ塔の場所もアナログと違う場所になった影響もあると思う。
992名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:23:59 ID:MGGbn+yF0
マンションが負担する必要なし
文句は国に言え
993名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:48:36 ID:4Fcxaqbt0
>>989
たぶんその理屈が通らないってあたりが深刻・・・・
通るなら法的に義務化しないと意味がない。
設備を更新しないだけで自動的に提供がおわっちゃうからね。

で総務省は・・・・当事者に丸投げすることにしてしまった・・・・と。

>>990
そゆことだな。
994名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 10:54:26 ID:vh6aIMtnP
>>993
>通るなら法的に義務化しないと意味がない。
民法に従うのも国民の義務ですよ。
民法に強制力を持たせるには裁判を経由する必要はありますけどね。
マンション側が裁判をしたいなら
995名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:25:08 ID:qqy3VOqE0
>>425見る限りだと総務省のスタンスは
障害なければ民家側がアンテナ建てなあきまへんで
どないやねん
だからな
嫌ならアナログ停波後も何年もかけて裁判で争うしかないべ
相手が当事者間か国になるか知らんけど
996名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:37:02 ID:WTQg0/S40
>>994
それ、裁判なら受益者側が起こさないと駄目だぞ
管理会社側が起こす物じゃない
だいたいここで断念するだろアンテナ立てる金で愚痴愚痴言ってる連中が
裁判に耐えられることはないしなw
997名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:48:18 ID:vh6aIMtnP
裁判なんて自分でやれば一万円程度しか金かからないし、毎月一回十分ぐらい
裁判所に行く程度の手間だよ。
998名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:52:06 ID:OPvZwwU30
まぁ地デジは十年後には使われなくなるんだけどなwww
999名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:53:47 ID:qqy3VOqE0
デジサポなんかはコールセンターみたいな所であぐらかいてないで
依頼に基づき実際に戸別に出向いて無料で電界強度測定して
・お宅なら室内アンテナでもおk
・屋根上に汎用のUHFアンテナでおk
・LS30TMHくらいじゃないとダメ
・無理乙

これくらいアドバイスしてやらないとダメだろう。「国策」なんだから
全てを丸投げするから当事者間の思惑が生じる
ジャニタレに金使うくらいなら業者を活用してやれと思う
1000名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 11:54:18 ID:GDS1WtTz0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。