【在日】 米軍家庭の違法な電波で携帯電話基地局や無線交信に障害 外国製「ベビーモニター」が発信源 総務省は在日米軍に注意 

このエントリーをはてなブックマークに追加
36名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:45:15 ID:Lyna78QV0
日本のベビーモニターの微弱電波はアンテナの長さから、
多分推測だけど、400MHz帯ぐらいだと思う。
でも、アメリカでは敷地が広すぎて使えない。
おそらく5wぐらいは出てるのでは?
37名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:47:56 ID:Fec7nkj7O
アメリカの家はでかいからなあ。
38名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:50:48 ID:VV4I0Eh40
>>1
47NEWS、共同通信が主体に為って紙・電波マス塵に配信してる左翼系通信。
共同通信なんて、朝日トンスル新聞やT豚Sチョン放送と同じだよ。
「社説」配信して誰が責任持つ??だから産経新聞黒田ニムは止めて転職した。

繰り返す、「社説」配信して誰が責任持つ??。
39名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:51:16 ID:txBtafe10
>>31
昔から目でモニターしてたんだからそうしろよ
たった数年愛情注げや
40名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:51:21 ID:b/U8IYcoO
GO HOME YANKEE! GO HOME YANKEE!
41名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:53:52 ID:BH2HUzKE0
禁止は可哀想だから高出力マグネトロンのベビーモニタをプレゼントしてあげれ
42名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:01:46 ID:Ef19mSal0
>>17
記事に出てるのは900MHz帯のもの$130ぐらいで売っている。ウリが2.4GHz帯の他の無線(WiFi, Bluetoothなど)の妨害を受けないこと。
勿論日本国内での使用は電波法違犯。
43名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:07:09 ID:T8PA/GSF0
現政権が支持率の高い今のうちに解散すれば、
ねじれが解決すると思うよ。。
44名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:07:39 ID:qt1rhi7N0
>>14
うさぎ小屋は誤訳っと・・・
45名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:18:53 ID:fTgESuzW0
赤ちゃんモニターは

夜に夫婦の秘め事

そう赤ちゃんの製造過程がモニターできる

夜はモニターを切りましょう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
46名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:21:53 ID:sdOvdeju0
駐留米軍軍人、軍属が開局してるアマチュア無線局と日本のアマチュア無線局が交信したらだめなんだよな
47名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:22:34 ID:sIvskZoc0
これは使ってた方も意識してないだろうし
お願いすれば日本の電波法に対応したの使うでしょ
48名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:26:40 ID:fTgESuzW0
おれんちの赤ちゃんモニター

音声だけだけど

40.68MHzだな!!!!!!!!!!!!!!!!!!
49名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:46:47 ID:PutMSgRNO
>>39
便利な道具を使わないことがイコール愛情を注ぐことになるのか?馬鹿馬鹿しい。
50名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:50:26 ID:v92kXGQuP
でも、あそこって日本じゃないだろ?
つか、、いい加減電波法も柔軟に対応出来る様に改正しろよ。
適応マークなきゃ駄目とか意味ねぇよ。
51名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:55:31 ID:v92kXGQuP
>>14
なら勝てば良かっただけの話では無いのか?無条件降伏して当然と言えば当然の話なんだと。
つか、これがチャンコロに負けたとかだったらウサギ小屋どころか屠殺場だっただろ。
52名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:01:26 ID:neIRo/qN0
米軍が悪さしても戦後ある時期まではNHKニュースでは「『大きい人』が悪さした」としか報道できなかったんだな 
それに比べたらずいぶん日本もでかい口がたたけるようになったもんだ
53名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:27:51 ID:ppKcC5hP0
>>5
思いやり予算の大半は、日本人従業員の給料などに消えます
54名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:58:19 ID:MHp/ADhkO
基地の外に影響出てるなら注意して当然。
55名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:30:35 ID:iJrLGmuN0
米軍人の給料はアメリカ政府から。
基地で働く日本人従業員の給料は思いやり予算からです。

思いやり予算が軍人の給料になってるというのはマチガイ。
56名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:36:25 ID:iJrLGmuN0
>>20
プライベートな旅費も思いやり予算からというのも間違い。
プライベートな移動はみな自費。

ただ、基地内のレンタカーを借りると目的地までのチケットみたいなのは出ます。
57名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:41:07 ID:wXp5/FoR0
電波問題で、困るのはアメリカ人も日本人も一緒。
みんな携帯使うだろ。
58名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 04:44:53 ID:Vu/C3PUG0
だいたい日本を守るために来てる米軍がなんで家族連れてくるんだよ、戦争になったらそのガキどもも戦ってくれるのかよ?
59名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:05:30 ID:NQSyip730
>>58
お前は仕事で海外赴任したら必ず単身赴任するのか?
60名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:38:39 ID:Vu/C3PUG0
>>59
会社と軍隊を一緒にすんなよ、兵士が家族連れでなんておかしいよ
61名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:57:46 ID:sL/V4bojO
>>60
軍隊ってのは職業なんだよ
で、職場はどこかわからない戦場
基地ってのはホームなんだよ
普段は生活の場であり、訓練や準備の施設であり、戦場への出発点であり、帰還地点でもある

戦場に家族つれていかないだろ?
62名無しさん@十一周年 :2010/08/17(火) 05:59:38 ID:CwD5KeSW0
>>2

縦・ななめを試してみたけど、意味が通じない。
63名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:50:52 ID:/2gIAz4R0
>>42
これってFRSで使っているのと同じ460MHz帯じゃね?
出力5W位あるから基地の外に飛んで迷惑かけてるんだと思う。
900MHz帯は米国製も出力は低いから、飛んでも数100m程度なんだよね。
64名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:54:05 ID:knTGnENi0
基地内の住宅だったらそんなに大きくないから日本製でもいいんじゃない
そこらへんは協力してもらえ
65名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 11:14:48 ID:Z4AyHZAh0
添い寝しろよ。
66名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:29:16 ID:S2U3dATr0
そんな強い電波を赤ちゃんの頭上近くで飛ばして大丈夫なのか?
67名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:35:23 ID:0kwLm5QZ0
総務大臣からして電波法違反を平然とやってのける国ですから。。。
68名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:43:47 ID:aS1C5nZN0
もしかして、沖縄でよくキーレスの車が誤作動起こすって言ってたけど
これが原因だったのかな
69名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:27:46 ID:6laFUles0
>>68
それ こえ〜なぁ
車上荒しとか・・・
70名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:51:52 ID:91BgFPQT0
>>68
それは軍用航空無線が原因。
他の割り当てがある周波数も関係なくお構いなしに連中は使うからな。
71名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:56:12 ID:DAztEd0e0
俺大昔に尼無線免許取ったけどこんなん問題にする総務省って真性のアフォか?
どうせ朝出勤しても茶飲んで新聞読みながら鼻糞ほじってるんだろ税金泥棒バカ役人どもめが!!!
72名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:00:06 ID:aCqvBk0e0
どうして外国製品はだめなのですか?

A: 電波は多くの人が利用しており、現在の社会生活に欠かすことの
できない重要なものですので、国ごとに様々なルールが決められています。
技適マークが付いていない外国製無線機の多くは、日本で使用するためのルール
に従っていません。
このような無線機を使用すると、知らずに他人の通信を妨害したり、
ひいては社会生活に混乱を来すことになります。
外国製品の場合でも、日本国内で使用できる機種は、殆どのものに技適マークが付いています。
技適マークが付いていない製品の購入・使用は十分ご注意下さい。

http://www.tele.soumu.go.jp/j/adm/monitoring/summary/qa/yunyumusenki/
73名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:03:10 ID:9swYHE4Z0
これぐらいで騒ぐなとか言ってるバカども

例えばもしこれが原因で携帯がつながらなくなって
非常時の通報が不可能になって、お前らの生命財産に
危険を生じさせたとしたらどうする?
74名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:04:07 ID:zFrZR/t4P
これは、アメリカがバカだな。
こういう製品は日本仕様に合わせた奴を作れば、日本でそれなりに売れるぞ。
なんで、そういう商機を逃すようなことをするかなぁ〜
あ〜あ、勿体無い。
75名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:04:30 ID:dtv+hcZA0
>>71
文句あるなら免許返上しろよw
どうせ養成講習会で取得したゴミクズだろ
76名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:04:54 ID:v9wy9IPyO
これは在日朝鮮人が悪いわ
77名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:06:18 ID:DS2i9+1u0
78名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:11:41 ID:pC2mZk8R0
そういえば近所のオッサンが電車内で携帯妨害装置
使ったのがバレて電波法と電気通信事業法違反でタイーホされたっけ
軽い気持ちで電波出して罰金100マソ
79名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:12:46 ID:yQ1UAgj5O
和光の理研の脇に広大な敷地と巨大電波塔があるけど
あれ、横須賀方面の米軍関係者向けのラジオなんだってさ
80名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:13:46 ID:CEgXRoL/0
>>72
iPadの時にもこれで揉めたよな
クソくだらないFAQ作ってる暇あったら制度を改める作業に戻れヴォケが

否定する事に関してだけは手が早いから本気でタチが悪い
81名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:16:24 ID:44On9cLg0
>>35
治外法権といえども国際電気通信連合憲章の縛りがあってな。
遵守しないと自分たちの軍事活動にも支障が出る虞があるし。
82名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:16:35 ID:DAztEd0e0
73みたいなアフォが吠えるから日本は高い代償払わせられるガラパゴスなの!
そんな百万分の1みたいな事故が起こったとして運が悪かったで終了でいいじゃん。
83名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:21:08 ID:tdegZyLG0
おまいらの好きなアニメが混信妨害で見えなくなっても絶対文句言うなよwwwwwwwww>電波法軽視してる奴
84名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 02:25:19 ID:Kcy1KhYD0

その後、>>82が捜索中に携帯電話を握った状態で遺体で発見される
ことになるとは、この時誰も知る由もなかった・・・・
85名無しさん@十一周年
そういえば、ソフトバンクの孫がiPadの日本発売前に海外版iPadを使っても
使用を控えてって「お願い」するだけでなんのお咎め無しだったな。

つまり、違法な電波を垂れ流しと言う一般人なら即、逮捕・罰金になる行為でもお偉いさんや治外法権な方々は無罪放免と言う素晴らしく公平な法律なんだよ。