【社会】 「国策ですから…」 地デジ化で、テレビ共聴施設廃止→マンション周辺住民が「間違ってる!」と反発…各地でトラブル アンテナくらい自分で立てればいいのに
アンテナで儲けたい奴らがいるんだろ UHFとVHFでアンテナの長さが違うからって受信できないわけじゃないからな
むしろアンテナけちる層は広告効果ゼロだし、 見なくて結構な感じだろうなw
そう言えば最近アナログマ見ないな
956 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:01:53 ID:axcaNa9lO
>>950 UHFアンテナの特性が違うんじゃね?
オールチャンネル対応なら映るけど、ハイチャンネルしかついてなくて放送がローチャンネルとか
957 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:03:03 ID:0mG7lbno0
けんかせずに受け入れてもいいと思う テレビのない生活というのはいいもんだ
>>951 >「デジタルになっても電波障害が相変わらず存在する」
>「むしろ、アナログでは障害がなかった世帯で、デジタルでは電波障害が新たに発生する」
うちのマンションでは、上記2点のエリアが明確に調査ででてきましたよ
ただ、この調査が現在の東京タワーでの調査なので
スカイタワーできたら、またやんないといけない
959 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:06:40 ID:z4+t1MyHO
>>952 落ちて怪我したから慰謝料払え詐欺勃発の予感
>ずっとマンションが責任を持ってくれると思って、 >今は屋根のアンテナもない。今さら費用をかけてアンテナを立てろなんて」と憤る。 アンテナくらい自分ちで立てろよ 今まで散々面倒見てもらってたんだろ
>>16 同意、別にテレビ見ないと違法とか罰金刑とか有るわけで無し。
見たければ見たい人が設備整えれば良いだけ。
今までVHF一本で見られた分、VHF−UHF−UHFなんて三本セットの田舎よりかなりお安い
アンテナ代で済んでたぶんお金も掛からずに居たんだから
新しくアンテナ立てるくらい余ってるだろうに。
数百万というのは障害世帯への再配信用有線設備の引きなおしがある場合でしょ? この場合1千万を越えることも十分あり得る。 再配信用の共聴設備自体も費用はかかるけど、結局はブースター付分岐アンテナ 程度なのでそこまで費用はかからない。マンションにだってアンテナは必要なの だから、一回きりの費用で相乗り費用がちょっとかかる程度だったらこんなに 揉めないよ。マンションによって「うちは楽に対応した」とか言ってるのはそのため。
ところで、この記事があまりに中途半端で判断できないんだけど、 受信障害が起きないことをマンション側は確認した?この地点で これだけの強度が出てこれだけ綺麗に映りますってのを確認して 資料化しないと誰も納得しないと思うよ。確認せずに地デジ化で 障害は起きないから配信は止めますと言って自費でアンテナを 立てさせたらやっぱり解消されてなかっただったら洒落にならんよ。 素直に配信を続けた方が安上がりなんてオチが待ってたりしてね。
965 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:11:09 ID:mLRfTCUi0
>>964 受信障害が起きてから考えればいんじゃないか?
966 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:11:11 ID:dVpHIA2OO
>>958 明確にするためにはマンションを壊さないとわからない。
デジタル放送開始前から建っているんでしょ?
>>950 それなら大阪人御用達のサンテレビ見てればアンテナ換えなくていいことになるな
968 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:12:24 ID:gShuaqL60
うちの場合、UV変換されてU局のチャンネルも全部 VHF変換されて送られてくる で地デジ対応にするためには同じく数百万かかるから 自分でやってくれって言われてるなあ
>>956 解説ありがとうございます。
でもふつうテレビにアッティネーター
ついてると思うのだけど
まあUHFでもれない場合もあるって事ですね
アンテナ工事しても家の中の配線が送り配線だと 部屋によって映らないchがありそう ま、業者が工事するなら、各部屋のコンセントを電界強度計でチェックするか
971 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:15:24 ID:dVpHIA2OO
アナログ共聴がUHF配信かVHF配信かで、デジタル対応は桁違い。
972 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:15:39 ID:axcaNa9lO
>>964 うちのマンションは専門業者呼んで調べたよ。
ここまでは補償するけど、この辺は映るからやりませんってデータ寄越した。
スレタイのマンションは知らんけどな
973 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:15:43 ID:hvhSZglc0
>>962 だからさあ、自治会や周辺住民側はお金を出すこと自体は厭わないんだけど。
25年間それでやってきたのに。
というかさ、マンション側も新しく施設作るより既存のものを生かしたほうが安く済むんじゃないの。
ちなみに地デジアンテナ工事見積もり費用 庭にある専用ポールから旧式UHFアンテナから、単価5980円の地デジUHFアンテナの交換のみ A社:25万円 B社:17万円 結局、共用ブースターだけ交換して5万円で終了。
>>967 アンテナ自体は換えなくても、アンテナの方向を変えないと。
送信局の方向がまるで違うので。
準キー局は生駒山(奈良方向:真東)、サンテレビは神戸(西北西)。
東京タワー→スカイツリーどころの騒ぎじゃ済みませんです。
976 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:17:49 ID:fXtDEcKG0
地デジ化作戦、失敗の巻
977 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:18:52 ID:ys4qKx9CO
誰それに負担責任がある、とか正論言ってもコトは金絡みだし 地デジ推進用のマニュアルや啓蒙番組でも取り上げられるメジャーなトラブルに、何の対策もしない国が怠慢だわ
978 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:18:53 ID:1US9Ym4HO
自分入ってるマンソンは光でもケーブルでも好きなのに加入しれ。 って対応だわ。 因みに地デジ対応もされてる。 しかーし金が無いからテレビはブラウン管。 ネットも入れてない!
979 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:19:42 ID:bB04vnvT0
>>975 世の中には東京タワーとスカイツリーがまるで別方向に見える地域だってあるんだ
980 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:20:20 ID:cDTOlX2Y0
\|\| |/|/ __ |~\ | | /~/| 〈〈〈〈 ヽ ヾヾヽ、_|_|_/ // ┼╂┼ 〈⊃ } \/ \/ ∩_┃_∩ | | / ,_;:;:;ノ、 ェェ \ | ノ ヽ ! ! 、 | | / ● ● | / ,,・ \ \ // | ( _●_) ミ/ , ’,∴ ・ ¨ | \_●/| 彡、 |∪| / 、・∵ ’ /、 地  ̄ ̄ヽ / __ ヽノ / / デ |// 〉 (___) / / ジ /\ /
>>974 えらい高くね?
屋根に登らないですむならアンテナ立て替えても十万くらいでやってやるぞ?
@工事屋
>地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため、共聴施設の廃止を打ち出すマンション側に対し、住民が反発しているからだ ??
>>966 なんで壊さないとわからないんだよ
脳内アナログなのか?
>>981 高いねw 昔、Joshinに頼んだときは27000円でやってくれると返事があった。
985 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:26:42 ID:Pidtpj/H0
>>977 怠慢もそうだけど、国が受信障害の原因者であるケースがほとんどだからね
それを他者になすりつけようとするから、話が余計にややこしくなる
986 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:27:15 ID:RGQZjoFeP
うちはMM21の障害でケーブル化されてしまってるからなぁ こういうのは可哀想に思える 逆に、大っぴらに近隣に30階オーバーの高層ビル建ってしまった人のが勝ち組
987 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:28:22 ID:2ozjatXF0
>>984 量販ではしごで2F屋根まで、ブースターなしならそんなもんの筈。
>>979 東京タワーとスカイツリーの間の軸線上にアルのですね。
そういえばU局入ってるのにチデジ映らないひとは テレビアンテナケーブルがテレビの地デジ側に入力されているか 確認したほうがいいかも うちの実家で地デジ映らないから業者呼ぶと言ってたので確認したら 案の定アナログ側に入力されてた
990 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:30:18 ID:RGQZjoFeP
とりあえず 近所の電気屋のオッサンと仲良くなっておくべきだな 来年は、ボッタ価格の工事費がまかりトオルと思う
991 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:31:02 ID:F0PmLuUP0
山のふもとの知人はアンテナ整備費として7万円かかったとか。 隣の町は現行共聴設備管理の電力会社から5万円補助がでて個人ごとに アンテナ設置となった。あまり文句はでなかったようだ。
992 :
名無しさん@十一周年 :2010/08/16(月) 17:31:11 ID:rhLelEZs0
そもそもマンション開発業者が売り逃げしてアフターホローしないで済む現行法規の基本の基本が間違っているわけよ なんでココを誰もいじらんの? 痔民もマスゴミも金もらうからしょうがないけど ミンスや共産は ねえ
>989 UHFでもアンテナの向きを変えないといけない地域が多いよ。 八木やパラボラは指向性が強いから一寸ずれてるだけでも映らない。
都市受信障害対策用共聴設備の実態等に関する調査報告書 平成21年3月
ttp://www.catv.or.jp/jctea/pdf/090525_report.pdf そのため、総務省は平成18年11月27日に「都市受信障害対策共同受信施設の地上デジタ
ル放送対応に係る周知の促進について(通達)総情域第151号」(以下、151号通達)を示した
@ デジタル放送の受信状況調査は、高層建築物等の所有者が、実施することが望ましい。
A デジタル放送で受信障害が解消された世帯に対しては、受信障害対策は不要。
B デジタル放送においても受信障害が継続する場合には、受信障害対策施設の設置者である
高層建築物等の所有者と受信者を当事者とする協議で対応。
C デジタル放送対応に係る改修費用は、当事者がそれぞれ応分に負担することが妥当。改修
費用の負担については、受信者はデジタル放送の受信に通常必要とされるUHFアンテナの設
置費用等の経費、所有者は受信者負担分を超える経費をそれぞれ負担。
マンション管理なんてアウトソージングされすぎて 責任の所在がどこにあるのか不明確 自治組合で自衛するしかないのに それを怠ってきたきた奴等が何を今更喚いているのかと
もともと山のふもとのTVみるのに金かかるのは当たり前という人と 南関東のようにアンテナさえ立てればすぐにでも見られるという地域では 価値観に差がでる
>>982 うん、ほんと
>地デジでは、ほとんど受信障害が出ないため
この意味がわかんない。
アナログより地デジのほうが、受信障害にシビアなのに。
>>984 ブースター入れたら5万もあれば十分。
どちらかというと、屋内配線で減衰してるからそのときの改善工事のほうが面倒。
1000ならアナ延期
VHFもまともに見れない地域だから アンテナを高くしないといけない さらにブースターに対応テレビ 50万以上かかるな
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。