【話題】子どもを結婚させたかったら、親が結婚を意識させることが重要だ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:35:32 ID:zUT9Oqs50
>>943
>それじゃいらないよ
>ということで結婚しない男性が増えてんだろうね

そういう面があると思う。
少なくとも昔は『なんで男が養わなきゃならないんだよ!』『男を差別するな!』
なんて主張する男は居なかったのに女達の方から一方的に、

なんで女が家事を? なんで女が育児を? なんで、あなたの両親の世話を?

こういう事を『女性差別』と言う言葉を使って言い続けて来たんだから、そりゃ
しまいには男も『だったら男にも要求するなよ!』って気持ちになるわな。

女が、そういう考えなら結婚なんて要らんわ、と。そうして非婚化・晩婚化が
進んで・・・気づいたら、結婚しなくても快適な世の中になっていたと。


>>948
そういう話をしてるはずだが?
第一、介護や世話と言うのは直接食べさせたりオムツを換えたりする事が全て
じゃないだろ。医者代とか食費とか嫁の親に金銭的援助をしてる夫は多いと
思うが、それは、まったく評価に値しないのか?
953名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:37:46 ID:YXooR5pV0
>>952
どちらも平等にやるってのなら異論は無いが、こういう話はたいてい
嫁の親はどうなろうと無関係ってことが多いんだな。
つーかオレの実親はそういう考えだ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:41:48 ID:Fz6E1HRMO
俺は結婚しても両親には嫁に介護はさせないとハッキリ言ってある。
両親は長男の嫁なんだからうんたらかんたら言うが、
平成の時代に昭和の考え方なんて古いわと言ったけどな。
955名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:46:10 ID:rMZsl5rq0
>>954
結婚なんかするお前も十分平成の時代では古いよw
956名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 16:47:55 ID:zUT9Oqs50
>>953
確かに酷い男が居るのは認める。書き方が悪かったなら謝る。
俺が言いたかったのは持ちつ持たれつと言う事なんだ。
それだけなんだ。

では今日はカレー作る当番なんでwこれで。
957真ネトウヨさん ◆vLLhsXARXo :2010/08/19(木) 17:02:39 ID:XjMzjlxy0
こんにちは お前らwwwwwwwww

いつまでも自立できないカスは恥ずかしいと思え。
中高年の独り者なぞ、世間では存在自体が不審者だ。
女なら自己紹介する度に、ああ おかわいそうに と思われる。

小学生みたいな言い訳をしていないで努力をしろ。
カスにはカスなりの女が見つかるだろう。
958名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 17:31:50 ID:6w9CfqZkO
一人っこが多いんだから、夫婦両方の親の面倒見るのは当然じゃ。
でも親は面倒見て貰って当然という態度ではだめだ。
959名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 17:38:32 ID:KCuHP3Wb0
>>835
家電や生活便利品の登場で、
毎日洗濯するのがデフォになり
洋服の形状や材質によって洗濯方法を分けるのがデフォになり
毎日3食+おやつがデフォになり
何種類もの食材を使ってちょっとしたレストラン並みのメニューを作るのがデフォになり
子供の弁当もキャラ弁とか凝ったものを作るのがデフォになり
主婦の仕事量は昔よりも増えている。便利=楽とは限らない。今の人は大変だねぇ。

・・・と、祖母が言っていた。
960名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:10:18 ID:+zoCztkt0
ID: YXooR5pV0の話が身につまされる。
うちの父親は何年も不倫しまくり借金こさえた挙げ句
愛人の一人と結婚したいからと言って家を出て行った程度で
ID: YXooR5pV0の親父ほど酷いレベルではなかったんだが、
「結婚て所詮あんなもんだ」と思うと自分は未だにできずにいる。

彼はどうして親がそんなにクソなのに結婚しようと思えて、
かつ妻子とともにまともな結婚生活を送れているんだろう。
961名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:17:54 ID:JN0+J7cC0
何で努力をしてまでカスを掴まなきゃならんのか判らんw
いや、女がカスって意味じゃなくてな


仲のいい友達なら
既婚だからって、こっちに「なんで結婚しないんだ」「えり好みしなきゃいいじゃん」なんて
言わない(思っててもな)

ニタニタしたり顔でお説教してくるのは、大概、潜在的に仲の悪い奴
口論やケンカになってもひっくり返らない、絶対優位な立場にいると思ってるから、
安心してこちらを見下してくる(意識的、無意識、両方の場合があるが)
それで自尊心が満たされるんだろう

この手のスレにも、その種の奴らが必ず湧いてくるな
962名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 18:56:37 ID:JoWOoFI/0
結婚率低下・少子化は国策だろw
963名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:15:27 ID:3k7nGTHg0
今結婚してるのって、公務員か大企業勤務の金持ちの奴か
貧乏でも後先考えないDQNだけじゃない?
DQNは繁殖力凄いからお先真っ暗ね、日本。
964名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 19:33:58 ID:YXooR5pV0
>>960
オマイの前に10くらい年下で世間ずれしてない純朴な処女の女の子が現れて、
オマイが持っている結婚とか女に対する不信感とか猜疑心に触れると泣き出して
「そんな荒んだあなたは絶対放っておけないから付き合って欲しい」といわれたらどうする?
付き合ってる間、自分から結婚とか年収とか資産とかそういう話は一切しないで、
オマイがその気になるまで辛抱強く待ち続けたらどうする?
いざ結婚になってオマイの実親が途中から反対しだして陰険な嫌がらせを始めても
「最初から私の気持ちは決まっているから」と言ってくれたらどうする?
式場もキャンセルされて身内だけでお食事会をして、それ以降も色々嫌がらせされて、
その後、オマイの実親の体調が悪くなり介護しなくてはいけなくなるかもしれない状態になったとき、
「もしもあなたが介護に行ってくれって言うのなら、わたし何時でも行けるよ」
って言われたらどうする?
そんな女となら信頼関係が築けるかもって思えないか?
965名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:01:52 ID:lzPbnP4O0
>>963
馬鹿じゃねーの?
どれだけハードル上げてるの?
966名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:03:27 ID:m+uv0y5mO
964「助けてアミーゴ」
967名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:07:25 ID:CmPRXZ/F0
>>961
と言うか相手がカスでなかろうが結婚は嫌いだし、したくないから死んでも嫌なのが俺の本音なんだよな。
どんな性格や容姿も良い女に言い寄られても俺は「結婚嫌いだから嫌」と言うよ
968名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:15:08 ID:VmO+G+MZO
>>963
★☆★☆結婚と年収の関係☆★☆
「所得が低いと結婚ができない」傾向をグラフ化してみる
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4148674/
ハイスペック男性は高確率で結婚してます
未婚率を上げているのは低所得者です

年収の関係が示されています。
★若い男性、年収少ないと結婚率低い 独立行政法人調べ★
若い男性の結婚率が、雇用の形態や収入の違いと強い結びつきがあることが、 独立行政法人「労働政策研究・研修機構」の調査でわかった。

30〜34歳 結婚率

100〜149万円  29.6%
150〜199万円  34.0%
200〜249万円  40.8%
250〜299万円  42.3%
300〜399万円  52.9%
400〜499万円  62.5%
500〜599万円  71.0%
600〜699万円  78.9%
700〜799万円  76.6%
800〜899万円  74.3%
900〜999万円  65.1%
1000〜1499万円   71.1%
1500 以上 万円    90.0%
三十代前半で↑だから
四十代になったら年収四百万以上の九割近くが結婚してるでしょう
未婚率を上げているの低所得者ですね
969名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:18:22 ID:CmPRXZ/F0
>>968
つまり非婚化は解決不可能って事だな。
970名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:28:32 ID:VNKh8woR0
よっぽど自分は結婚に向いてないってひとは無理に結婚しない方がいいよ。
でもお互い好きだったら自然に一緒に住んだりぐらいはすると思うけど。
所得が低いったってふたりで頑張ればいいだけの話だし。
まあ世間はそんなに甘くはないけど。
971名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 21:29:18 ID:mxAIy+xwO

東京MXでセックスレス特集やってる


(^_^)v
972名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:07:33 ID:qU0K5gXY0

でも彼女欲しいなあ……
973名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 22:09:02 ID:dF3V3mgSO
>>968
それは女目線でこれは男目線。結婚する意味=子供だからおばさんとはしたくない
・不妊率(Menken J, Trussell J, Larsen U調査)
  〜29歳  8.9%
30〜34歳 14.6%
35〜39歳 21.9%
40〜44歳 28.7%
・ 不妊治療成功率(東邦大学医学部産婦人科調査)
25〜29歳 27.4%
30〜34歳 24.7%
35〜39歳 19.1%
40歳〜    6.6%
・胎児の染色体異常発生率(W.B. Saunders調査)
20歳  1:526
30歳  1:385
35歳  1:192
40歳  1:66
45歳  1:21
・胎児のダウン症発症率(知的障害、40%に先天性心疾患)(W.B. Saunders調査)
20歳  1:1667
30歳  1:952
35歳  1:378
40歳  1:106
45歳  1:30
・ 流産率(大濱紘三調査)  〜34歳 15% 35〜39歳 17〜18% 40歳〜 25〜30%
・ 妊産婦死亡率(人口動態統計より)
20〜24歳   4.7件/10万件
25〜29歳   6.0件/10万件
30〜34歳   9.5件/10万件
35〜39歳  24.5件/10万件
40〜44歳 124.5件/10万件
早発閉経は40歳未満の女性の1%程度が発症する。ある女性は20代で早発閉経と診断
974名無しさん@十一周年:2010/08/19(木) 23:43:40 ID:yvFYtaJy0
>>968
結局男優先で就職出来るようにでもしなければ
一定数未婚は発生するってことだな。
975名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:39:52 ID:MCQ8YMsa0
>>967
結婚がそんなにイヤだし興味がないものなら、こんなタイトルのスレにも
近寄らないと思うんだけど。

なのにこんなとこにいる時点で心の隅っこで
「俺は本当に結婚しないでいいのか?」って
迷いがあるんだよ。

で、こんなところに来て
自分の言ってることは正しいと肯定し
心の奥に隠れた不安を払拭してくれる人間を心のどこかで求めてるんだよ。
976名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:46:45 ID:OzE8OTuaO
エスパー→>>975←伊藤
977名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:47:04 ID:MCQ8YMsa0
>>974
違うんじゃね。
派遣法が緩和されてからというもの派遣社員が激増し10年前と比べ
30代の給料が年100万くらい減少したんだよ。

大企業は数年前まで最高益を出しながら社員に還元しなかった。
大企業は社員にもう少し利益を還元しなきゃいけない。
大企業がもっと社員に給料払えばいいんだよ。

978名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:49:55 ID:MCQ8YMsa0
>>976
いやいや、エスパーじゃなくてズバリだろ。

こんな結婚て言葉がタイトルに入ってるスレに近寄ってきて
「俺は結婚なんて興味ねえ!」って言われても説得力ねえんだよ。
979名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 01:53:42 ID:L5cqAJSRO
むりぽ
980名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:00:00 ID:otlf7YTu0
ないない
結婚するメリットがないもの
981名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:17:13 ID:OxzImiZh0
両親はすでに離婚し、疎遠になってる。
母親の元にはたまに帰省してるが、俺の結婚なんてまったく話題に挙げた事すらないな。
多分、うちの母親は俺に結婚してほしいとか、子育てを経験してほしいとか特に考えてない気がする。
子供に資産を残す事だけしか考えてないみたいだし、それが子供へしてやれる一番の事だと思ってる様子。
別にそれで構わないけどね。親も年だけど、別に孫の顔を見せてやりたいという気も沸かないし。
多分、うちの家族はいろいろずれてたんだろうと思うが、今更そんな事行っても仕方ない。
982名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 02:18:16 ID:6PR6Bd5J0
とある酒場で男と女に分かれて論争がはじまった。
男たちは「力が強く決断力もある男の方が偉いのだ」
女達は「男は野蛮で単細胞!女の方が偉いに決まってるわ!」

やがて両者一歩もひかない大論争へとヒートアップしていった。
夜も更けてカンカンガクガクの議論の中ひとりの男がこう言った
「このままじゃラチがあかねえ、誰かに決めて貰おう。おいアンタ、
さっきから黙って飲んでるばかりだが男と女どっちが偉いと思うかね?」
酒場の隅でしずかに飲んでいたひとりの老紳士を指さした。

すると彼は穏やかな口調でこう言った。
「そりゃあ簡単なことさ、女の方が偉くて、男の方が馬鹿に決まってるさ」
女達は喜びの歓声をあげ、男達はみんな語気を荒げて彼に詰め寄った。
「アンタ男なのになんで女の肩をもつんだ。じゃあなぜ女が偉くて男が馬鹿かそのワケを聞かせて貰おう」
今にもつかみかからんばかりの勢いだ。
しかし老紳士がそのワケを言うと男達は皆静かになりニヤリと笑って納得した。

「女は男と結婚するから偉いんだよ。そして男は女と結婚するから馬鹿なんだ」
983名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 07:52:57 ID:Sy411JvSO
ここで言われてる結婚するメリットが無いと言うのは寄生されるだけの女やおばさんとしても意味ないと言う意味
常識があり結婚しても協力的に生活して相手に求めるばかりの馬鹿女じゃなかったら結婚はしたい
しかし今の女の金に汚い事
贅沢と楽はしたいが苦労はしたくなく相手にしてもらって当たり前な女とは結婚しても意味はない
だから男にとって結婚は意味ないになるんだよ
984名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 08:11:42 ID:MaeuNW/U0
好きでたまらなかった人と一緒に居られる。
今は、穏やかな家族愛になってるけどね。子供も宝。
大事な人に囲まれて大事な人のために生きられるって幸せだよ。
仕事で嫌なことがあっても、毎日時間がないからすぐに忘れるよ。
行ってきます。
985名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 09:32:37 ID:uKrdB22y0
ここで、「女が悪い」の「男が悪い」の「結婚の意味とは」だの
机上の空論を戦わせてる人々は、結婚できない。
そんな事してる間に、お前らの友人や同僚は素晴らしい伴侶を
ゲットし、確実に人生のコマを進めているw
986名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:32:07 ID:1r3dS7sK0
>>977
同意。
真面目にフルタイム…どころか残業+休日出勤までして働いているのに
年収300万円未満という層をどうにか底上げしないと
庶民は結婚出来ない世の中になってしまう。

昔は低収入層は「ああ…これじゃどこの会社も雇ってくれないだろうなぁ」と
客観的に見て納得するものがある人だったりしたものだけど
ここ10年くらいは中の上以上の偏差値の学校を出ていて
性格も外見もごく普通だし、それなりに資格を取ってみたり努力もしているし…
という真面目な人間がゴロゴロいる。
987名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:34:01 ID:N6+phwNp0
あのブドウは甘くて美味しいのかも知れないが

手を伸ばすと何故か高く逃げるので仕方ない
988名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:42:20 ID:aqBK9mN0O
「結婚」がタイトルに入っているスレを見ると不思議に思う。
世の中これだけ男並み、またはそれ以上に稼いでいる女性、
または結婚しても仕事を続けたいと言っている女性が多くいるのに、
この手のスレだと「女はすべからく男にたかる事しか考えてない」という議論に必ずなるんだろうか。
少なくとも自分の周囲では「専業主婦になりたい」なんて言ってる人はいないよ。
結婚してようが無かろうが、経済的自立の手段がなくなるのが怖い、と言っている。
989名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:43:03 ID:uKrdB22y0
>>987
何かのひょうしに葡萄の方から落ちて来てくれる事もある。

人生なんてそんなもんさ。
990名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:43:21 ID:La7w6JQq0
>>988
部屋からでてないんだからそんなことわかるわけねーだろ
こっちはネットからしか情報ねーんだよ
991名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 10:56:37 ID:+9eSuYOQ0
>>964
「今こんな事言ってたってどうせそのうち裏切るに決まってるんだ
 もっといいのが見つかったらそっちに行くんだろどうせ
 大体自分みたいな駄目人間に見返りもなくここまでするのが怪しい、
 多分詐欺か新興宗教かマルチの類だろう」
で終了。
992名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:02:29 ID:uKrdB22y0
>>990
nice.
993名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:27:54 ID:RklWYL680
今の底辺層が結婚したって数年後に破綻が見えてるわけで、その上で結婚しろってのは酷な話だけどな
神風特攻となんら変わらんのだが。まあ日本はあの頃からメンタリティは何ら変わってないんだな
994名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:39:17 ID:EBkAzYbE0
>>988
稼いでる女は、その自分より稼いでる男しか相手にしないから
年収400万の女は年収400万の男とは結婚しない

※イケメンは除く
995名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 11:56:06 ID:vyc0Q03M0
稼いでる女が求めるのは種だけだ
996名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:04:16 ID:Sy411JvSO
男女平等の今の時代
男も家事育児くらい手伝う事を当たり前として教育させられ、その結果家事育児できる男は増えた
そして労働環境も年収も男並みに稼げる世の中になった
しかし一向に男を養う女は増えていない
結局は女に都合のいい教育だけして男を蔑ろにしてきたツケが今の非婚化社会
その代償は既婚者や年金生活者にも大増税という形で跳ね返ってくるだろう
997名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:08:19 ID:vGThMFq60
>>3
仲人を30年以上してる夫婦が言ってた
「今の女はすれてる」と
998名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:11:04 ID:vGThMFq60
男の方が誠実だとも言ってたな

お見合いに関してだろうけど
答え出すのも女の方がわがままで強いって言ってたぞい
999名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:12:42 ID:Ubx323rr0
1000ならこのスレに書き込んだ奴全員一生独身
既婚者は離婚
1000名無しさん@十一周年:2010/08/20(金) 12:13:20 ID:z9axQtbU0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。