【戦勝】 ニューヨークで数百組のカップルが「勝者のキス」 対日戦勝65年を記念して終戦時の写真の再現イベント - アメリカ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1カーボネーションドロップφ ★

NY、数百組が「勝者のキス」 対日戦勝65年祝い - 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081501000123.html
14日、ニューヨークのタイムズスクエアで「勝者のキス」を再現する人々(UPI=共同)
http://img.47news.jp/PN/201008/PN2010081501000135.-.-.CI0003.jpg

ニューヨークの繁華街タイムズスクエアで14日、水兵の帽子をかぶった男性と、
ナースキャップなどを着けた女性のカップル数百組が熱烈なキスを交わし、
第2次大戦の対日戦勝利65年を祝う催しが行われた。
 タイムズスクエアでは65年前の終戦時、水兵が女性看護師に喜びのキスをする
有名なライフ誌の写真「勝者のキス」が撮影された。これを再現しようというイベント。
 タイムズスクエアには今年、対日戦勝65年を記念してニューヨーク市が「勝者のキス」を
模した約8メートルの巨大レプリカ像を設置。カップルたちはレプリカの周囲でキスを
交わし合った。


動画ニュース
米・NYで、太平洋戦争の勝利を象徴するシーンとなった「勝利のキス」の再現イベント
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00182626.html

その他のニュース・画像
Countdown To The Kiss-In! - Gothamist
http://gothamist.com/2010/08/13/kiss-in.php
http://gothamist.com/attachments/arts_jen/kissinthennow.jpg

Lovebirds flock to Times Square for 'kiss-in,' reenactment of iconic 1945 V-J Day photo
http://www.nydailynews.com/ny_local/2010/08/15/2010-08-15_puckered_up_to_mark_end_of_world_war_ii.html
http://assets.nydailynews.com/img/2010/08/15/alg_times_square_vj-day.jpg
2名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:37:17 ID:/TPN4J2d0
キスなんて久しくしてないな!
3名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:06 ID:Uoc8hmwkO
どうせオレは負け組
4名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:26 ID:B/P8q15R0
9・11記念には、何するんだっけ?
5名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:39 ID:6H6Br+ZQ0
無条件降伏します
6名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:47 ID:cKRVG1Gn0
鬼畜米英
7名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:47 ID:dnxKa2me0
戦勝者の罰ゲームだな
ある意味、戦勝者の愚民化
8名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:55 ID:1jKAeiMWO
俺も抱かれたいわ
9名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:57 ID:uxMGvpEf0
その調子で、アフガンで殺した現地人の数だけキスするイベントやってればいいよ。
10名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:39:30 ID:uY4pDyvg0
※男同士が過半数を占めます
11名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:39:39 ID:gPn8Hd6g0
ベトナム敗戦記念日にはナニするの?
12名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:39:49 ID:9Df+xNmYP
パラダイスデブ
13名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:40:45 ID:eCR5lNLCO
で、9月11日にアラブ人たちが勝者のキスをしたら、
アメリカに対する宣戦布告とみなして攻撃するんですよね
14名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:41:09 ID:qc59gBuT0
鬼畜米英のやることは理解できない
15名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:41:23 ID:/3SJErBBO
ボブディランが流れてきた
ちょうどあの映画観たばっかだから
16名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:41:42 ID:RN+JEt2z0
>>1
3枚目の真ん中の二人ってかなりのイケメン&美女っぽい・・・
17名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:41:49 ID:CZx59G230
日本に勝ったのがそんなに嬉しいのか
18名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:41:54 ID:nEuzXgBy0
当時のキスイベントは無理矢理だったんだな。裏山鹿・・・。
19名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:42:18 ID:7eTZi1tI0
一方、敗者の日本人は二度と戦争はしないと
反戦の誓いをたてるのでした。
20名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:42:57 ID:UpIhJu/30
一方同じ州内では

【アメリカ】銃乱射4人死亡、無実の男性逮捕か ニューヨーク州のレストラン

1 :そーきそばφ ★:2010/08/15(日) 22:12:11 ID:???0
アメリカ・ニューヨーク州のレストランで14日、男女4人が死亡した銃の乱射事件で、
警察が無実の男性を逮捕した可能性が高まっています。

現地の報道などによりますと、警察は刑務所から仮釈放されたばかりだった男性(25)を殺人の疑いで逮捕しました。

しかし、現場の映像や目撃者の証言から警察の誤認逮捕だった疑いが強まり、
男性は今後、釈放される可能性が出てきました。(15日17:01)

ソース  TBS
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4502338.html
元ニューススレ
【国際】米で銃乱射、4人死亡 ニューヨーク州バファローのレストラン
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281781659/
21名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:42:57 ID:wjYTUnyc0
日本でも韓国と北朝鮮併合記念日にやればいいと思うよ
22名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:43:15 ID:+gPxylCp0
終戦直後の風景かと思ったら今の話かよ・・ある意味チョンなみの思考だな
23名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:43:21 ID:sLMd3jpCO
>>1 よう解らんわ、毛唐の思考回路は。
24名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:43:22 ID:9XaJ2iLq0
結構むかつく煽りですね
米中露に気づかれることなく、中東あたりから核密輸できんかな
25名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:43:33 ID:J49CrVWs0
勝った方はこんな感じ
26名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:03 ID:E9C/3hCe0
なにこれ下品
27名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:06 ID:BoftiH05O
タリバンがツインタワーを模した瓦割りしたら切れる癖に
28名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:16 ID:WWd2rmQM0
勝ったほうは好きにしろや
29名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:19 ID:GEfVdbsRO
枯葉剤で産まれた奇形児の数だけキスもやれば?
原爆症の数だけセックスとかもどうぞ
劣化ウラン弾の影響によるものも含めたらいいね
30名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:29 ID:ESRCqFzQ0
まあ、いいんじゃね
日本が文句を付ける筋合いのものじゃないな
31名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:32 ID:/XF3ybTYO
この季節、日本では連日連夜謝罪と懺悔で頭を下げ

一方アメリカでは勝利の美酒に酔いしれる、か・・・・
32名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:39 ID:uxMGvpEf0
すまん、どう見てもアメリカとして、第二次世界大戦でたいした成果あげれてなくね?
せいぜい、人体を使った核実験でデータ取れたくらいで。


欧州として、アジアのものすごい範囲の植民地を失ったわけで。ようは、大量の奴隷と土地を失ってるじゃん。
33名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:44:52 ID:uyyK5E7t0

米国債全部売り払っちまえ
34名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:45:00 ID:daelnr2z0
真珠湾にしろ911にしろ
100倍にして返すのは一貫してるな
35名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:45:30 ID:xBFxAUFqP
ネトウヨwwwwwwwwぷぷぷpwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
36名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:45:35 ID:azjWaIlB0
毎年この日ほどアメリカ人への敵意が湧き上がる日は無いわ
毛唐皆殺ししないと先祖に申し訳が立たない気がする
37名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:11 ID:jfyamU6+0
どんだけ米兵の戦死者出したと思ってるんだよw
おめでてーな
38名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:14 ID:kvSykgoVO
日本は永劫に敗者なのか
39名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:27 ID:JcOmCTzF0
当時の事なんか何にもしらないけど、ムカツクな。
40名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:29 ID:D+7ltevpP
>>33
そんなことしたら死人が出るって「そこまで言って委員会」で言ってたw
41名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:43 ID:UI8cxYljO
日本にとっては単なる敗戦日
記念日ですらない
日本人の子孫は先祖を恨んでよいし、先祖はなぜ敗戦したのか子孫に伝えるべき

他国民は黙ってろ
お前らは関係ない
これは日本国内に住む日本人の問題だ
42名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:54 ID:p71Q/L+rO
腹がたつから抗議してくる
43名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:46:57 ID:Uoc8hmwkO
>>20

よにん死亡でごにん逮捕か…
44名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:47:49 ID:azjWaIlB0
いつか原爆被爆者の数だけアメリカ人を自由に殺せる記念日が来ますように 
45名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:47:49 ID:H0ZZQNYCO
別に腹は立たんな
46名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:48:24 ID:sLMd3jpCO
>>45 俺は呆れた。
47名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:48:32 ID:dKjDTZoT0
見ているがいい、日本は何度でも甦る
48名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:49:09 ID:qArzELfWO
いつまでも陰険だな
49名無しさん@九周年:2010/08/15(日) 22:49:31 ID:+A292R7U0
どこの誰かも分からないその辺にいた女捕まえてキスしてたんだよな。
あの時代は軍人に股開く女が多かった。

今もか。
50名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:08 ID:1nSQMYrOP
アメリカでは戦争を反省するなんて空気微塵もないから。同じ帝国主義を歩んだ国でもこうまで違う。
戦争に負けるってこういうことなんだよね。左翼の人、聞いてる?
51名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:12 ID:JIqIAHIN0
>>43

あはははw
52名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:23 ID:/QAUkqwK0
>>1
これ、「日本に勝利した」というイメージでいる人は少数派
大部分は「ナチスドイツに勝利した」戦争が終わったと思っている
53名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:24 ID:cKRVG1Gn0
イラクやアフガンでアメ公が死ぬたびお祝いするブログとかあったな
54名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:28 ID:iwT9SHlX0
>>37
何人でたの?
55名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:31 ID:mWl4zpWj0
すべてアメリカ様の通りでいいです
56名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:50:38 ID:Pq2T4AzE0
別にいいけどさ、反米世論がそれほどないのにこういうイベントやるのってあんまり頭よくないと思うぞ
決していい趣味じゃないし
57名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:51:07 ID:ZPt13dxw0
自信無くしてるなぁ
58名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:51:11 ID:XKkMrjZ+0
原爆の日に代表が出席しただろ?
その反動じゃないの
59名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:51:19 ID:R9cPnif50
これ去年もやってたような
60名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:51:50 ID:xEvnyv5B0
下品だな
61名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:51:53 ID:LdvNPf1y0
「ナイト・ミュージアム2」に出ていたな。
アメリカじゃ硫黄島に星条旗ぶったてる写真と同じくらい
有名なんだろうな。
62名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:51:56 ID:HTvRBEMA0
まず寄ってたかって勝てないほうがおかしいくらいだから。
いじめ、かっこ悪い。

63名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:52:42 ID:TzaDJZ2X0
真夏のオリオンが糞つまらなかった件について
64名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:53:33 ID:kMkdIvZii
戦争で戦った相手である日本を米国は素晴らしい相手だと認めている(キリッ)とか言ってたネトウヨどこいった?
65名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:54:21 ID:CbgWlzmx0
日本との戦いがそれほど大変だったんだよ。
66名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:54:30 ID:9XaJ2iLq0
故中川昭一さんなんかは、アメリカは原爆投下について日本に謝罪すべきだ、なんて言っちゃう人で
保守ってああいう人だよなと思う
西部邁や一水会が、東京MXテレビで、マスメディアが伝えてきた戦争の実態はおかしいんじゃないかという番組を、
この終戦記念日に向けて放映していた
旧日本軍がそんなに悪かったのか、といったライティッシュな論調とともに、アメリカの糞野郎的な意識がちらほら見え隠れすんのね
考えてみりゃ当たり前で、日本を去勢したのは他でもないアメリカだからね
ま、その辺に保守のジレンマがあるんだよな
67名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:54:30 ID:Ag4/CzB70
日本も真珠湾とマレー沖海戦で勝利した日を記念日として祝ったらダメなん?
68名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:54:50 ID:74Cm4pZY0
今のアメ公は気持ち悪ぃ感性してんな
反吐がでるぜ、イスラムはもっとこいつら殺せ
内心応援してるからな、戦略上は持ちつ持たれつでも魂まで売っちゃいねぇ
69名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:55:21 ID:9Df+xNmYP
奴隷とキスすれば良いんじゃねーの?
70名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:55:27 ID:uxMGvpEf0
一方、戦後の対米感情を急激に軟化させる宣伝用にアメリカ兵が撮影した、「捕虜に優しくしたり、チョコレートを配る笑顔な紳士的な米兵の映像」を日本人は見ながら、
「当時の米兵は紳士だな。」とか胸をときめかせる日本人の情報弱者層。

映像に映ってない場所で、レイプして生きたまま火炎放射器で焼き殺したり、 助けを求める一般人をそのまま爆笑しながら蜂の巣、みたいなのを知らずに。
71名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:55:59 ID:XYan2AzxO
敵味方含めた沢山の屍の上で成り立つキスは楽しいもんなのか
わかんねぇ
72名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:56:00 ID:WW7fwdbO0
戦勝国て大変だよね、日本はもう戦争からとっくに足を洗ってるのに
平和を享受してるけど、アメはあれからず〜〜〜〜〜〜と戦争してるわけで、
未だに戦死者が出てるもんね。


イイきみ
73名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:56:09 ID:o975o6YtO
悪趣味だなー
74名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:56:40 ID:v1G7VwdDO
次の戦争は負けないようにしよう
75名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:56:45 ID:0biaOw9wO
まともな国と民だけの世の中にならんかな
一体どこと組めばいいんだろう?
76名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:57:32 ID:sUuAJJEm0


         俺らも靖国でキスして反撃開始
77名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:57:39 ID:5t6g6od6O
糞メリケン
78名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:58:56 ID:+FKhkBys0
この写真ってやらせなんだよね
79名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:59:02 ID:QfAM8ny50
戦勝か。死んでった兵士達への敬意を表すイベントのほうがいいと思う
あめりかはベトナム戦争や朝鮮戦争の終戦記念パーティーみたいなのはないんだなw
80名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:59:04 ID:uxMGvpEf0
>>75
ぶっちゃけヨーロッパ。
もしくはインド辺り。

とりあえず近場で台湾と組むべき
81名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:00:01 ID:9zzmoCuj0
世界中で日本がバカにされる日か
82名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:00:16 ID:otiyXsL80




対ドイツ戦の米兵戦意高揚のバッチにはヒトラーの写真と「指名手配の殺人犯」
(ドイツ国民はヒトラーにだまされてるだけで国民自体は悪くないのいう意)

一方、対日本戦のバッチは猿の写真と「ジャップ狩猟許可証年中有効無制限」

4:00〜
http://www.youtube.com/watch?v=4kkugdYQiMU&feature=related





83名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:00:31 ID:id1VIBdL0
アホすぎワロタ
84名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:00:34 ID:szgqDBjW0
ま、こんなもんでしょ
市民団体や9条の会のコメントが聞きたい
85名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:00:49 ID:0biaOw9wO
趣味が悪すぎる。未開地の蛮族の脳と変わらんな。
86名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:01:25 ID:W57DHiUA0
アメリカも反日でネトウヨ涙目
87名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:01:31 ID:GEfVdbsRO
凄い隔たりを感じるな
勝っててもどちら側も含めて追悼だな
88名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:02:07 ID:HTvRBEMA0
他の地域に米軍がいるんだから、本当は沖縄に基地は要らないのに。
89名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:02:41 ID:aNRbKsXJO
これはむしろ日本でやらないといけないイベントだろ。
あの日日本の庶民は歴史上初めて奴隷から解放されたのだから。

昭和20年代はそこらじゅうの商店街に「マッカーサーを大統領にしよう」って
のぼりがたってたくらいなのに、恩を忘れるのがあまりにも早すぎる。
90名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:02:45 ID:JIqIAHIN0
>>52

記事くらい読めよ・・・

>対日戦勝65年を記念してニューヨーク市が「勝者のキス」を
模した約8メートルの巨大レプリカ像を設置。

で、元祖「勝者のキス」も↓

ニュース:訃報
E・シェインさん(写真「勝者のキス」に写ったとされる米看護師)
http://sankei.jp.msn.com/obituary/100624/obt1006241226000-n1.htm

抜粋
>1945年に、日本の降伏で第二次大戦終結の喜びに沸くニューヨークのタイムズスクエアで、
>ライフ誌のカメラマン、アイゼンシュテット氏が撮影

あと、ナチスドイツが連合国に降伏したのは5月7日で、
こっちはVEデー(Victory in Europe Day、ヨーロッパ戦勝記念日)って呼ばれてるから。
91名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:03:14 ID:3Vwq51Ul0
僻みっぽいスレだな
92酔狂人:2010/08/15(日) 23:03:41 ID:0RTeg5cW0
>>75
核武装して鎖国。
93名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:03:41 ID:WErqcQP/0
まぁ、第二次大戦で勝って、軍国主義国家としての日本で生活していた可能性を考えると
今のほうが平和と自由があっていいよな。
ネトウヨは徴兵制度があって戦争に行かなければならない日本であったほうがよかったのか?
自分勝手な奴らだよな。お前等は。
日本は負けて良かったんだよ。
94名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:04:27 ID:otiyXsL80
結局、しろんぼは
長い間モンゴル人にいじめられて
日照時間の短いヨーロッパの片隅に長い間
閉じ込められて
肌の色まで変色しちまった

その怒りとコンプレックスが
500年前自分たちが船と大砲もてば
今度は自分たちがやり返す番だと原住民殺しまくり
黒人を奴隷にし、挙句の果てに原爆2発おとすという
異常行動に出た
95名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:04:56 ID:zI1lGtw/0
記念艦アリゾナをもう一度、撃沈しろ!!
96(。・_・。)ノ ◆WYDXcB2uG2Xk :2010/08/15(日) 23:05:07 ID:esrhkcSmO
国内外からボコボコにされるとは・・・
(´・ω・`)ションボリ
97名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:05:38 ID:iTrpuwtG0
あれ?
対日戦勝記念日って9月じゃなかったっけ?
アメリカは昔から8月14日を戦勝記念日と扱ってたの?
98名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:05:51 ID:I6slmznxO
毎年やってんのこれ?
でなければ原爆式典のルース出席のお返しだな
99名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:06:14 ID:+nJgOCtG0
日本は韓国に謝罪してるっていうのに何だこのアメ公共は
長崎と広島の犠牲者に謝罪しろ
100名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:07:01 ID:EAvETRQK0
fuck usa fuck usa
fuck usa fuck usa
fuck usa fuck usa
馬鹿かよ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:07:31 ID:je07yKCMO
>>86
俺ネトウヨだけどなんとも思わん

要するに奴らもネトウヨ



お前は間抜け
102名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:07:32 ID:xPKzxZng0
【話題】 ニューヨークで吸血鬼大量発生 - アメリカ

NY、数百人の吸血鬼が捕食 - 共同通信
http://www.47news.jp/CN/201008/CN2010081501000123.html
14日、ニューヨークのタイムズスクエアで捕食する吸血鬼たち (UPI=共同)
http://img.47news.jp/PN/201008/PN2010081501000135.-.-.CI0003.jpg

http://gothamist.com/attachments/arts_jen/kissinthennow.jpg
http://assets.nydailynews.com/img/2010/08/15/alg_times_square_vj-day.jpg
103名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:07:58 ID:74Cm4pZY0
老いた日米兵が戦後和解し、ハグする姿は目頭が熱くなるし
戦闘機乗りの坂井さんのやりとりなんかしびれたんだが
こと現代人となるとこのザマだもんな・・・
敵愾心しか沸かないな、つーか二ガーが白人女とキスしてる
姿が象徴的でいいね違う意味で。
104名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:08:12 ID:BR6R6e380
一般市民がこーゆーメンタリティだと当分戦争も無くなりそうにないな
105名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:08:31 ID:LWo4buoqO
様にならない醜いカップルが何組かいるんですが・・・・。
106名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:08:31 ID:WErqcQP/0
>99
だから、日本は戦争に負けたの。
負けた奴には謝罪も何も要求はできないの。
107名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:08:48 ID:7W495O2A0
>>1
てか今、アメ公の殆どが男女問わずピザデブだな
一体どうしたというんだ?www

108名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:08:58 ID:ydBL1IdM0
ただ人前でキスがしたかっただけじゃないの
109名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:09:41 ID:xPKzxZng0
「終戦」とするか「戦勝」とするかでイメージが違うんだろね。
日本でも「敗戦記念日」と表現する人もいるけどね。
110名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:09:56 ID:SP1rWDmJ0
童貞な俺でもキスは2度ほどしたことあるが、
2度ともキスしただけで射精した
111名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:10:10 ID:aNRbKsXJO
>>94
無職のキモヲタニートが、高スペックリア充に成長した近所の同級生を僻んで
「あいつ幼稚園児の頃お漏らししてたんだぜ」と触れ回ってるような感じだな。
112名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:10:18 ID:HTvRBEMA0

そもそも何に勝ったんだ、人類みんな敗者じゃないのか。
113名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:10:31 ID:diam0Mrr0
死ねばいいのに
114名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:10:32 ID:je07yKCMO
>>93
戦争に負けて良かったと思ってる俺はネトウヨ失格か(笑)


レッテル貼りって矛盾だらけだな(笑)
115名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:10:32 ID:XJc2BMTD0
やっぱりディープキッスなのかな?

相手のくさい玉とか食べちゃったりしてるのかな?
116名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:11:18 ID:OOtKSwr00
>>93
ああさっきのテレビドラマで感化されちゃったのね
極端は極端に振れる
117名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:11:21 ID:jlas9k0W0
一方、日本では、国旗国歌を大切にしようとしただけで「戦争への第一歩」と非難された
118名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:12:36 ID:bUD4g4PL0
さてさて主催者は誰でしょうかね
119名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:13:02 ID:aNRbKsXJO
>>117
まあ、割れ窓理論ってやつだ。
120名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:13:03 ID:eBEXUg8TP
勝てば官軍ってね。どっかの国みたいに愚痴愚痴言う気はない
121名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:13:26 ID:IoqhncdKO
平和だな
122名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:14:51 ID:gHwYQiN5O
流石アメリカwww
利権が欲しくなったら、また戦争吹っ掛けるんですね
123名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:14:55 ID:UvybxXVa0
そんなことやってるから911のときに「ざまーみろ」って言われるんだよ
124名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:15:25 ID:pbqr8G6C0
だれかおれと敗者のキスを、、、
125名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:15:46 ID:7W495O2A0
>>120
<丶`∀´> ウリの事ニダか?
126名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:15:48 ID:otiyXsL80
>>86
というか世界で一番の反日国はアメリカだしな

在日が白人、アメリカ大好きなのは
白人国家アメリカが日本にかったことで
敗戦利権は得た奴らだから

朝日の反米とかもプロレスといっしょでガチじゃない
こいつら根っこの部分、憲法をかえさせず、日本に軍隊をもたせず
絶対に自立させないというとこでは
見事に団結してるから
127名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:16:12 ID:CweBFj2nO
WW2を歴史の一部として観られるようになるのは
後135年くらいはかかりそうですかね?
もちろん戦争の悲惨さや愚かさは理解してますが
そのぶん戦勝国とか敗戦国のアピールが非常に馬鹿らしく見える
128名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:16:18 ID:74Cm4pZY0
しっかしキタネェ絵ズラだなwww今でこそ調子こいてる、一昔前によく見た
大量に人民服きてチャリこいでる支那っころに似てる
滑稽なのが理解できないんだろうな、年中短パンサンダル野朗共が。
オナニーしてる間に米兵がよそでしにまくってんだぜ、おまけにブッシュ政権下で
300兆失ったってのに現実逃避かよwwwほんとまぬけな奴ら
129名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:16:21 ID:jrJqLzOVO
ホロコーストと原爆投下が等価です。

130名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:16:26 ID:HpRfmuem0
糞が こう言うのはほんまにむかつくな

アメ公の頭の上に2、3発原爆落ちろよ
131名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:16:38 ID:4F7jj2LtO
>>1
このイベントの仕掛け人は誰よ?
対日戦勝記念日は9月2日(ミズーリ号にて降伏文書に調印)

8月15日なんてヤンキーは知らんぞ。

そーか、よほど日本が嫌いなんやな
132名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:17:40 ID:PEkNGkzWP
なんでアメリカが日本に配慮しなきゃならないんだ?勝ってるのに。
配慮なんてするのは日本ぐらいだよ。
133名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:20:14 ID:uFaysEt40
>>1
> 再現しようというイベント
再現なら、全くの見ず知らずの2人でなければならないね。
134名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:20:50 ID:a4n64tpx0
こいつらもある意味では連帯すべき右翼
国の名誉を誇りにおもう心情はすばらしいこと
135名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:20:53 ID:eBEXUg8TP
>>125
なぜばれたし。貴様エスパーか

負けた側は気持ち良くないけどこういうのをきっかけで次へのお返しを内心考えるのは別にいいよね。外に出したらアレだけど
136名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:21:49 ID:5ur73ZUC0
死ねよ鬼畜米英
糞外人が
137名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:23:17 ID:9XaJ2iLq0
>>126
正にそうだと思うよ
日本の左派の発想って、自覚があるかどうか知らんけど、反米が多くいるように見えて、
その実アメリカの日本統治手法を完全肯定してる超親米、というか従米
矛盾に近いねじれがある

>>134
チョンに同じことが言えるかな
各国の右派と連帯などしようがない
138名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:23:27 ID:ttAsR6IF0
日本との戦いってそんなにしんどいものだったのかな
139名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:24:10 ID:OOtKSwr00
>>131
ルース広島訪問で発狂しそうになった面々だと思う。良い事をやったんだ!という自説の
ダムがルース訪日で崩壊しそうで自分達のアイデンティティ崩壊を目の前にした。
でも彼らに取れる手立てがこれくらいしかなかった。
140名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:24:58 ID:CiJAeVP60
黒人が白人にキスしてる写真使って
「日本のおかげで有色人種が白人に触ることができるようになった日」
とか宣伝したらどうなるのっと
141名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:25:44 ID:q8XWZILQ0
負け戦やって皇国の歴史に泥塗ったバカを靖国合祀から外せ!
142名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:27:59 ID:HKjs1QjZ0
>9
そこまでやったら神だな
143名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:28:04 ID:4F7jj2LtO
>>139
なるほど。マンハッタン計画てか! NYでキス
144名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:28:18 ID:4okyEYdC0
相手の気持ちを考えりゃとてもこういうことは出来んだろうに
145名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:28:47 ID:fLWlTtulO
この有名な写真の意味も知らずに部屋に飾っていた
146名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:31:57 ID:eyVX3BFG0
アメリカが戦争で唯一勝った国って日本だけなんやな。知らんかったわ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:34:31 ID:dEWaqm/B0
デリカシーに欠けるな。あかんよ。
148名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:36:22 ID:yT6aBj7QO
>>146
釣り針太いぞ
米墨戦争、米西戦争、第一次大戦、湾岸戦争
れっきとした戦勝だ
149名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:36:30 ID:Yexdc4Z60
>>138
1942年10月の南太平洋海戦の直後
太平洋におけるアメリカの稼働空母数は一時的にゼロに追い込まれたんだから
現場の指揮官はキツイなぁ思った時期があったと思う
150名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:37:46 ID:xPKzxZng0
>>148
これを傍から見ると必ずしも戦勝=正義ってわけではないように見える。
151名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:38:21 ID:BZ5Xm/MB0
>>138
ドナルド・キーンの本読んだら入隊したときこの戦争は百年続くと上官に言われたと
書いてあった
152名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:38:21 ID:9XaJ2iLq0
まぁストレス溜まるだけだね
アメリカにだって当然、教育を受けた良識ある人々は少なくない
911テロのちょうど1年後、グラウンドゼロを訪れた
訪れたって、単に仕事の合間だけどね
囲いのベニヤ板に無数の落書きがしてあって、アメリカ国旗の落書きとか、追悼メッセージとか、それこそ無数に
その中で目を引いた、アフガン国民への一篇のメッセージ
「私たちを許して下さい。私たちもあなた方を許しますから。」
153名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:40:06 ID:F7dqvfxFO
どうせなら路上で集団ファックして見せろよ。

154名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:42:52 ID:BZ5Xm/MB0
いまだに南北戦争とかにこだわりのある国だからな
もっともあの戦争はアメリカ史上もっとも死者だした戦争らしいから無理もないか
155名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:42:54 ID:16GqR6tSP
戦争に勝つと「終戦記念日」が「お祝い」になり、
負けると「お通夜」になっちゃう、ということを
みんな知るべきだ。
日本だって日清・日露・第一次大戦の戦勝は大喜びした。
アメリカ人だってベトナム戦争の敗戦記念日は祝わないでしょ。
156名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:43:27 ID:CMj9t0kC0
アメリカにとっては珍しく真っ当に戦って完全勝利したから、特別なんじゃね?
卑怯なジャップの先制攻撃でダメージを受けたが見事逆転勝利。
戦後は未開の土人ジャップを民主主義国家にしてあげましたってな。

後は朝鮮戦争はグダグダの引き分け、ベトナムじゃほぼ自滅、イランやアフガンは
正面から戦えば勝てるけど、そんな正々堂々とした敵はいないし戦後処理もうまくいかないし。

日本の戦後処理がうまく行ったのは、日本が元々ちゃんとした近代国家だったからなのに
日本で成功したからイランやアフガンでも・・・・と火をつけてまわったらさあ大変。 ざまあwww
157名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:43:54 ID:gstHZEkC0
>>151
アメリカの目的は世界征服だからな。
158名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:44:44 ID:UD3ciLzS0
唯一の成功体験WW2.落ちてくばっかのアメ公にゃ、すがりつきたい成功譚
159名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:44:53 ID:4QXOZT83O
地味に腹立つわ
160名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:45:12 ID:nPGZk2Eg0
相変わらずこういうとこは無神経で野蛮だな、アメリカって。
161名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:45:49 ID:VwISgFoLP
なんつーか、わざわざ憎しみが風化しないようにしてくれてますねw
162156:2010/08/15(日) 23:45:58 ID:CMj9t0kC0
訂正 イラン→イラク
163名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:46:43 ID:QGh0143TP
なんだかんだ言ってもアメリカは世界最強だからな。仕方があるまい・・。
164名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:46:47 ID:eEKQHNyJ0
>>144
アメ公にそんな知能を期待するな
165名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:47:12 ID:OLXnNuWOO
バカだと割り切れれば腹も立たない
166名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:47:41 ID:a3ej6i5f0
「世界に良い影響与えてる国」の一位と二位が敗戦国のドイツと日本ww
167名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:10 ID:1VGO3npAO
日本は独自に核武装して自主憲法を制定するべき、いつでも日米同盟を破棄出来るように準備しておけ
168名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:22 ID:JRNvPHEFO
アホらし
169名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:35 ID:5HcNYrI/O
>>150
勝てば正義、負ければ悪

歴史が証明してる

もし、日本があの時戦争に勝っていれば、アジアを統一した大日本帝国が誕生していた


日本が悪というのは、勝者の論理

正義なんてしょせんそんなもの
結局、チカラ=正義なんだよね
170名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:40 ID:b/uav8390
感じの悪い人種だ。
171名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:49 ID:QfAM8ny50
ほんと日本人なめられまくりだな。ここまでどうどうとアメリカ国民が煽ってくれるとイライラさせてくれるな
172名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:58 ID:5EPQ0VBCP
こういうのを見て次は勝とうと決意を新たにしようではないか
173名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:49:21 ID:gstHZEkC0

・写真に写ったババアが今年死んだ。
・大した節目じゃないが65周年。
・ルースが原爆慰霊に出席。 ー>「謝罪と思われるだろ、余計なことしやがって…打ち消してやる!」

    ↓
 イベント開催決定!
   
174名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:50:00 ID:bUD4g4PL0
>>157
違う、既に実質どの国もアメリカの下請け会社のようなもの
目的は資源や証券のコントロール

シナのような子どもっぽい領土的野心ではない。
175名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:51:11 ID:SogYvVM40
65年も経って勝った勝ったと喜んでる連中の頭ってどうなってんの
176名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:51:27 ID:8qCVDrWj0
戦争に勝つとはそれだけ嬉しいこと。日本人の私としては嫌悪感を感じるが、アメリカ人が喜ぶのは
当然だと思うし、アメリカ人がこの日を祝ってはならないとは思わない。
177名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:52:14 ID:3qCKfNTaP
新米ネトウヨ涙目w
178名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:52:51 ID:QkWfMyvbO
いや、そりゃ戦争に勝ちゃどこの国でもこんな感じだろ
179名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:53:01 ID:beXa5E290
生還者の〜 
ではなく
勝者の〜 てのになんか引っかかる
180名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:53:23 ID:OjA/F+Dp0
で、お前らは何時になったら脱童貞出来るの?www
181名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:53:36 ID:+MrGGIHz0
いらっとくるな
182名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:53:47 ID:CMj9t0kC0
しかしこういうのは良いね。
次は勝つ、という意欲が湧いてくるからw
183名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:54:02 ID:QGh0143TP
自由のために戦ったアメリカ軍を尊敬してるぜ
184名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:54:23 ID:xPKzxZng0
>>169
湾岸戦争は一部の米国民も米が悪だと認識してるよ
185名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:54:43 ID:VwISgFoLP
>>178
いつまでやってんだよって話じゃね。
数十年の時がたってもこれとは蛮人としか。
186名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:55:06 ID:Wdjt97D70
俺も今日は彼女と敗戦記念のキスをしたぞ!
お前らも大和魂みせろや!!
187名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:55:18 ID:9XaJ2iLq0
しかしそれにしても、だ
日本ほどアメリカラブの国も世界にないだろうに、どういうつもりなんだかな
まあ何にも考えてない、考える力もない、アメリカ下層民の馬鹿騒ぎだろうけど
188名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:55:42 ID:E9C/3hCe0
奢れる者は久しからず ってね
雨が世界トップの座から落ちる日が必ず来るから楽しみだ
189名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:55:52 ID:rR8ZCGFJ0
これが同盟国か。
190名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:57:32 ID:SaPqBdAAO
浮かれすぎだろ
191名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:57:33 ID:W5hU6UYBO
>>188

今まさに滑り落ちてるのが日本なんだがね・・・
192名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:57:58 ID:CMj9t0kC0
日本も12月8日にパールハーバー壊滅記念に何かやる?
193名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:58:09 ID:bUD4g4PL0
どうせシナ提供だろ?

米人の中でアホなのを集めて離間プロパガンダ。
冷静にスルー
194名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:58:22 ID:M7MNwXCBO
お前らは今日も2ちゃんで愛国愛国在チョン在チョン書き込んでオナニーか・・・惨めだな
195名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:58:27 ID:QGh0143TP
アメリカ=神の国、FA
196名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:59:21 ID:N1M8TDcg0
>>188
あんたは正しい。しかし、それがしょうめいされるのは200年後
197名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:59:58 ID:LCk5lhKx0
アメリカは紳士的な国というイメージがあったが
残念です。

198名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:01:03 ID:I6slmznxO
日本がやるとトヨタいじめ 
日本やられるとマスコミは報道すらできない。   
199名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:01:26 ID:d25AEvTP0
ベトナム戦争の戦勝記念行事もやれよ。
アメリカ人は対ベト戦を勝ったと思ってる奴が多いから。
ちなみに朝鮮戦争があった事は知らないのが珍しく無い。
200名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:01:38 ID:uUbPCDrh0






在米朝鮮人主催ですか?




201名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:02:51 ID:s6BW+eYcO
次戦争したら絶対勝つからな!!
202名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:03:42 ID:WLVooaMV0
これがキリスト教徒の教えですね。分かります。
203名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:03:43 ID:0IXcs5DH0

65年w 支那人主催かなw
204名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:04:21 ID:Sb4qgF/h0
日本が植民地化したところに対してこういうことしたらバッシング凄いんだろうなあw
205名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:05:04 ID:8V4RdFHE0
仕方ないよ戦争に勝った記念日だし^^;
負けた日本が追悼の意を示す日ならアメリカは戦勝記念日で、ある意味お祝いの日だからね
韓国なら独立記念日で、これもまたお祝いみたいな日なんだよね
悔しかったら勝てってことだよね、もとよりアメリカがこちらの気持ちを汲み取って気遣う筈もないし
206名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:05:28 ID:xuA8P7Ky0
日本とドイツで敗戦国の反省会はやら無いのか?
207名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:05:28 ID:Pdu4l7Dl0
俺等が生きてる間にはアメリカの没落が見れないのが残念で仕方ないぜ
208名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:06:17 ID:2DfdoxCs0
負けるとはこういう事。
209名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:06:49 ID:E9sKpJWP0
なんで「65年」なんて中途半端な年にやるかといったら

南シナ海の睨み合いに危機感持ってるからだろ?
210名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:06:52 ID:8PcKS4mAO
さすが戦争ジャンキーのアメリカですね、狂ってる

211名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:08:39 ID:nrnhwn9C0
>>1
勝ったこともそうだけど、この世に地獄を再現した戦争が終わった事へのキス
だったと思うぞ 当時。
アフガンの事考えて、もう一度キス出来るかい?
212名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:09:08 ID:kSiqwq+fO
アメリカにとっては正義も悪もない、
ただ噛み付かれただけの戦争
死んだ兵隊はたぶん意味がない

もともと勝ち組のやつが戦争なんかする必要がない典型例

213名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:09:10 ID:h7W7fFDv0
どうせ支那系か韓国系が後ろで糸引いてやらせているんだろ。
214名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:09:48 ID:d25AEvTP0
日本で言えば日清戦争戦勝記念行事を遊び感覚で現在の日本でやるようなもんだろ。
ここまで下品な事を思いつくのは逆に感心するな。
215名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:10:02 ID:hUAkkdtR0
常に戦争をやって稼いでる国。
テロリストと大して変わらんよな。
216名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:10:08 ID:1Ft+RTouP
後ろ云々があったとしても
それに乗ってる時点で同じことじゃ?
217名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:03 ID:mgMMW2SV0
元画像みたいな情熱?がまるで感じられない…
楽しんでやるんじゃなくて嬉しくてやるもんだろ 俺は負け犬だけど
218名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:21 ID:8FXanIfj0
氏ねWASPめ
219名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:33 ID:xSzT0QIKO
国境なんてない人類皆兄弟とか言ってる能天気日本人に見せてやりたいな
過去は永遠に引き継がれ忘れられる事なんて無いし、世界は暴力で立場が決まる事の証明だ
220名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:39 ID:mQ096W5IO
ぶー垂れてる右翼さん日本は負けたんですよ
右翼さんがなに言っても世界の反応は歴史修正主義者のよまい言としかとらないよ
221名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:41 ID:K2DhDmL5I
死ねクソアメリカ白豚ウンコ
222名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:50 ID:tWg7N4Qa0
TVでコリアンが舌入れてキスしてる動画流してた。
223名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:15:04 ID:E9sKpJWP0
>>216
民主党を選んだ奴らを責めるより
教育が問題

アメリカなんか馬鹿だらけ
あやつられる側を責めることはできない
224名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:15:40 ID:XjBMqNtH0
発信日時 8月14日11:00 電信番号 354 (1945年)
発信者 東郷外務大臣
宛先者 在瑞西加瀬公使


「ポツダム」宣言ノ条項受諾ノ件

(極秘)
米英蘇支四国ニ対スル八月十四日附日本国政府通告
「ポツダム」宣言ノ条項受諾ニ関スル八月十日附帝国政府ノ申入及
八月十一日附「バーンズ」米国国務長官発米英蘇華四国政府ノ回答
ニ関聯シ帝国政府ハ右四国政府ニ対シ左ノ通通報スルノ光栄ヲ有ス

一 天皇陛下ニ於カセラレテハ「ポツダム」宣言ノ条項受諾ニ関ス
ル詔書ヲ発布セラレタリ

二 天皇陛下ニ於カセラレテハ其ノ政府及大本営ニ対シ「ポツダム」
宣言ノ諸規定ヲ実施スル為必要トセラルベキ条項ニ署名スルノ権限ヲ
与ヘ且之ヲ保障セラルルノ用意アリ又 陛下ニ於カセラレテハ一切ノ
日本国陸、海、空軍右官憲及官憲ノ指揮下ニ在ル一切ノ軍隊ニ対シ
戦闘行為ヲ終止シ、武器ヲ引渡シ、前記条項実施ノ為聯合国最高司令
官ノ要求スルコトアルベキ命令ヲ発スルコトヲ命ゼラルルノ用意アリ
---------------

http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/01/010shoshi.html (国会図書館)
225名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:16:58 ID:lRPuwNn7O
ウォッチメンこれか。
226名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:18:06 ID:MfUmec/k0
65年前の勝利よりベトナム以降の敗北を思い出すべきだと思うが
227名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:22:03 ID:7NW3Vdjs0
>>212
いや望んで参加した戦争だよ。
>死んだ兵隊はたぶん意味がない
これは合意。
苦労して奪ったはずの中国権益は5年をまたずにパー。
さらに朝鮮で見返りの無い戦争をも一度するはめに。
228名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:22:05 ID:K3wcJGZC0
これはキスする口実にしてるだけだなw
229名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:26:06 ID:774hNMDu0
>>196
そんなかかるわけないだろwww
アメリカ大使館の方? アメも単純だからすぐ反応してきそうw
230名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:31:09 ID:BB7dqaA80
んー・・・
こうした話しで日本の外交戦略を考え直すとか、そんな必要は一切ないが、
日本が置かれている立場は真剣に認識しておいた方がいいかな
あまり愉快ではない事実を話すと、いやそんなことはあり得ない日本人は白人と同等の扱いを受けているのだ
おまえは中国人か朝鮮人にちがいない
とか、すごく怒り出す人々がいるけどさ
231名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:32:51 ID:Uan580Je0
米ドルは紙くず、エイズで滅びる。
232名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:35:35 ID:3SH2tcV80
日本人が沢山死んでるのに自重しろよ馬鹿国家
233名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:37:29 ID:eOiu0aYP0
民主党とネトウヨはこんだけコケにされてもまだ毛唐に思いやり予算とか出す気か
234名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:38:28 ID:j7arUNDw0
お、アメポチばっかりだと思っていたら意外と反米の奴もいるんだな
235名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:38:40 ID:774hNMDu0
>>218
湯田屋もおるで。あいつらもなかなか親支那嫌日やで
236名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:39:05 ID:6dhWdpyC0
>>230
あいつらは「最も他国民を虐殺した国家」だしな。
237名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:42:02 ID:/4wkg/1eO
市ねデブ
238名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:42:03 ID:q6XRgizL0
日本は敗戦したけどその後はアメリカ人の命を
金で買って代理戦争させる道を選んだんだっけ?
239名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:43:20 ID:HzsMNUwu0
>>1
かたや、朝鮮人にいまだにタカられてる日本・・・。敗戦国とは言え酷い仕打ちだな。
240名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:44:09 ID:dD9i/RN+0
>>1
アメリカは片手間に日本と戦ってたんじゃないんですかー?
どうなってるのー、自称歴史家さんたちよぉ?
241名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:44:34 ID:jZHF92z80
>>212
>>227
ところがだ。
なんとアメリカは太平洋戦争で景気がアップ!!
国民所得が3倍になったのですな。
「不況の時は戦争で景気対策」のさきがけであり、アメリカの世界帝国の
出発点だったのが太平洋戦争。
242名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:44:48 ID:TU4yxRsRO
きめえ
911の時もみんなで飛び降りるイベントやれば?
でも建物もうないか
243名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:44:58 ID:/Qbg6xKH0
何かにつけてこういう態度だから911テロとか起こるんじゃね
244名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:45:32 ID:3q1PZZDy0
だって、大統領の不祥事が明るみに出そうになると戦争が始まって支持率が上がる国だもの
245名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:45:41 ID:vOWeBkNzO
>>212
アメリカが戦争をする理由は正義だの悪魔だのじゃない、金のため。
それを正当化するために、事前にいろいろ種を蒔いてる
246名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:48:43 ID:g70Rzy2M0
わざわざデジタルで白黒映像に色付けて放送してたけど
日本人、虫けらのようにおびただしく殺されまくってたなー
大した神国だと思ったわ
247名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:49:37 ID:gTMS29Ns0
アメリカ(笑)

あんなの落とせばそりゃ勝てるだろw

こんな事やってるくせに、911の時はみんなでロウソク持って公園に集まって涙するというwww
248名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:50:19 ID:FY/5Do6j0
いいなー戦勝国は気楽でいいなー
249名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:50:35 ID:/p3mdqIHO
これはひどい
人頃して勝利とか恐すぎる
250名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:51:54 ID:1by3C5Uf0
ベトナム戦争とか、ベトナム戦争とか、ベトナム戦争も祝っとけ
251名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:51:58 ID:N3gbvtB90
当時実際戦争してたじじいが勝って喜ぶならまだわかるけど
全然関係ない若造が大喜びしてやがるのはむかつくよな
252名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:57:27 ID:77nPvrdnO
喜ぶよりも戦争で亡くなった自国の人を弔うのが先じゃないか
253名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:57:42 ID:BB7dqaA80
>>243
くだらないようだけど案外当たってるかも
こうしたくだらない連中がしゃしゃり出てくると、911の被害者に同情する気など吹っ飛ぶし
気の毒なのはツインタワーに駐在していた日本人だけ
254名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:59:08 ID:keazrDeb0
キスするときってなんていえばいいの
255名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:59:09 ID:NLLKDknrO
タリバンはこれをどう見てるのかが気になる。
256名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:59:59 ID:++MVtKaZ0
まあこの手の不自然な反日ネタは、おおむね中韓系ロビーの仕込みだと思うけど
民主党政権の反米政策に対するリアクションか、中日大使が広島原爆式典参加への保守派のカウンターかもしれんね。
257名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:02:03 ID:2hCHCzqmP
お前らプギャーm9
おれプギャーm9
258名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:02:18 ID:HsZMZCzf0
>>1
これ何の意味があるの。
259名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:04:00 ID:TP89zqaa0
>>149
>太平洋におけるアメリカの稼働空母数は一時的にゼロに追い込まれたんだから

大西洋にいた正規空母レンジャーも機動部隊として太平洋で使うには
問題ありまくりだから、実際の所その時点で
アメリカが使える正規空母は世界中で一隻も無かったね
その頃アメリカはイギリスから空母を借りてる
260名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:04:45 ID:a5KKTzV90
911には全世界で万歳行進
261名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:07:30 ID:gTMS29Ns0
世界中から恨まれるのも分かる。
262名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:07:45 ID:5CYC/lp9O
煽りとして最高のパフォーマンス。
原爆落とされたらいい。
263名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:08:06 ID:fawgGKuN0
ただ、キスがしたいだけだろwww
264名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:09:27 ID:HsZMZCzf0
俺はいつの日か、NYに水爆でも落ちたらいいと思ってる。
中東の人、頑張れ。
265名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:09:51 ID:gTMS29Ns0
勝ったことをキスなんかして喜ぶ前に
この戦争で亡くなった人々(自国の)に哀悼の意でも捧げろよ、白豚どもが。
266名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:10:03 ID:Nrlg0U9Q0
何割が男同士なんだろ
267名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:11:17 ID:dhly1Lg00
戦勝記念日って9月2日じゃないのかよ
268名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:11:19 ID:EhEvvLub0
こんな事するから911になるんだろ、まったく・・・
269名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:12:02 ID:e0vd/V7j0
どうしよう。
俺たちも皇居前で泣こうか・・・?
270名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:12:07 ID:3b7hXfvT0
確か日本はアメリカと同盟国だよな?
過ぎたこととはいえ、神経を逆なでする行為もどうかと思うよ。
この日は日本人は犠牲者を悼んでいるんだよ。
271名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:14:14 ID:6+EHJCjN0

この日に、戦争が終わったのなら
その後にソ連が占領した、北方4島などを返還させてくれ。
272名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:14:49 ID:idfR0G+I0
負ける戦争はするな。
どんなに虐殺しようと、勝ちゃいいってことをアメリカは教えてくれました。
273名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:16:56 ID:ktq74rOH0
こういうスレをみると朝鮮人の気持ちが少しはわかるな
274名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:17:47 ID:j2uguIa20
リア充爆発しろ
275名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:21:27 ID:WMrLDo2iP
対インディアン戦を記念してキスもやらなくていいのか?w
276名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:25:24 ID:gTMS29Ns0
(*^-^*) happy911 soon (*^-^*)
277名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:26:14 ID:ugtqTbpJ0
戦争でしか景気を回せない国 ダメリカ。

太平洋戦争以降、常に何処かと戦って
軍需景気でなんとか持ってる国。

中東の次は北の将軍様でもやっつけるかい?www
278名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:27:30 ID:BB7dqaA80
>>272
というか戦争カードはアメリカに取り上げられてしまいますた
なんだかんだで軍事力だよなあ国際政治力って
279名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:29:37 ID:futygPjFO
自分達の爺ちゃんは戦争で死んでないの?
勝利だとしてもアメリカにもいっぱい犠牲者が出たのにお祝いムードってなんだかな
280名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:29:59 ID:lFIj/r9/O
たくさんの死人を出させておいて祝福キスかよ
281名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:32:40 ID:idfR0G+I0
日本では終戦記念日と言いますが、戦勝国では
Victory over Japan Day (VJ Day)
と言って、お祝いします。
日本人にとっては屈辱の日です。
282名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:34:28 ID:43V1uclH0
戦争は勝たないと意味ないな

言いたい放題いわれ続ける
283名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:35:59 ID:la6ZnlIH0
なんで2ちゃんでは親米はマトモで親アジアはキチガイ扱いされんの?
米軍追い出せって沖縄は2ちゃんじゃ総攻撃に遭うしよ。
アメリカが裏で糸引く20年に及ぶ永きにわたる円の吊るし上げ
なんかハンパじゃねぇ経済制裁だろ。
なんでこんなカツアゲ同然の仕打ちされてヘコヘコしてんの?
中国やロシアを後ろ盾に北朝鮮と組んで
まずは韓国をぶったたいてアメリカと第2ラウンドの方が
経済破綻が怖い中国の動向を考えても現実的で、
(勝てば)得が多いと思うんだが。
アメリカの属国じゃ永遠にカツアゲされっぱなしだろ。

みんな誰に操つられてんのか知らないけど敵を見誤るなよ。
もうグロッキーで誰に殴られてんのかもわかんねぇのか?
284名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:38:22 ID:sSdEj3qf0
ベトナム戦争で負けてから以降負けつずけ
285名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:39:18 ID:MIn8Aav0O
やっぱり国が違えば考え方も違うよな
もう、いまさら非難とかする気もないけどね。
どうしようもない国だな、とは思う。
286名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:39:56 ID:MC9m4fwH0
負けたらこんなものだよ。アメリカは勝ったのだから何をしても文句は言えない。
そしてその権利がある。
287名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:41:27 ID:PeQ/qj3Y0
このクズ共が
次やったら勝つ
288名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:43:52 ID:MIn8Aav0O
逆の立場から考えてみたらさ、まああり得ないんだけど、
日本がアメリカに核を落として大量虐殺して戦争に勝ったとしたら、日本はその日を、記念日にするかな?
したいと思う?

俺はそんなのいやだと思うけどな。
289名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:45:04 ID:VEFvU2zM0
9月11日に祝杯あげよーぜ
290名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:47:20 ID:MC9m4fwH0
>>288
日米の道徳観の違い。
日本人の徳から考えれば信じられないことだが
アメリカ人からすればなんとも思わないのだろう。

考え方の違いなので優劣は付けられない。
291名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:50:35 ID:lIMe2kdOi
おれアメリカと日本の二重国籍だけど、やっぱアメリカ国籍とるわ。
292名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:50:57 ID:ZJ8ucuBI0
気に入らないなら抗議すりゃ良いじゃん
裏でブツクサ文句言ってるだけの奴は負け犬そのもの
アメリカどころか世界中から笑われるレベル
293名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:52:16 ID:3b7hXfvT0
周辺の国もアメリカも日本に負け犬根性を植え付ける
ことにメリットがあるんだろう。
戦争は形を変えて行われている。
経済戦争という形で。
294名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:52:37 ID:EX5vf8F20
対日戦以来さっぱりなダメリカw65年前の成功体験に頼るほかなしwww
295名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:52:44 ID:idfR0G+I0
イギリスの対日戦勝記念日の様子。
バカ騒ぎのアメリカ人より、マシだよなと思うw

http://www.bbc.co.uk/news/uk-10976603
(動画)http://uk.news.yahoo.com/4/20100815/video/vuk-prince-charles-leads-vj-commemoratio-49bfa63.html
296名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:52:58 ID:TP89zqaa0
>>292
>裏でブツクサ文句言ってるだけの奴は負け犬そのもの

もともと2ちゃんはそういう場所
297名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:53:04 ID:WHskWTMm0
>>1
死ね鬼畜米英
次は必ず勝つぞ
開戦と同時に原爆積んだICBMをNY ワシントン デンバー
サンフランシスコ ロスアンゼルス シカゴに100発落とせ
298名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:54:14 ID:fE84i3mBO
>>289
日本人の犠牲者がいなかったらなぁ〜
299名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:55:23 ID:21unUQq40
>>290
アメリカ人は人の死より自分たちの勝利に酔いしれるほうがいいってこと?

そんな豚みたいなやつらが核廃絶とか訴えても茶番としか思えないんだが
300名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:56:14 ID:c9thuZGJ0
素晴らしいイベントだな。
悪の枢軸日本を懲らしめ降伏させた記念日に相応しい。
制裁なんかもやっちゃっていいよ。来年は原爆投下2発プレゼントも検討してくれ。
301名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:56:50 ID:WHskWTMm0
>>295
どっちかというと戦没者慰霊式典みたいだな
302名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:58:20 ID:21unUQq40
世界平和ってのは口だけか?同じ価値を目指してるなら「考え方の違い」では済まされないだろ
303名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:58:50 ID:XeYfs4MP0
キスしたかっただけぇー、ってところだろw。
盛り上がんない、アメ。
一発中国でもぶちのめしておくれ。
304名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:01:51 ID:MC9m4fwH0
>>299
アメリカは多民族国家。
大国の仮面の下は差別や格差により内部にはほころびが常にある。

そんな中彼らが行っているのは愛国の鼓舞。
アメリカは正義でアメリカは正しくアメリカは強いと植え付けなければならない。

305名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:03:01 ID:KcVFMHPKP
日本人の性格では戦勝記念日なんてありえないからな
美徳であるが損な性格
306名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:05:40 ID:idfR0G+I0
>>301
イギリス軍は当時、日本軍に勝てなかったので、
「日本に勝った」と、堂々と言えない所があるのかもw
307名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:07:10 ID:WHskWTMm0
>>305
損得の問題じゃないし
比べるから損だと感じる
アメリカに行けば勝利だけ味わえる 敗北を知らないアメリカに行け
308名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:08:45 ID:43lA0/wW0
>>288
今の日本人の考えなら間違いなく戦勝日は戦没者追悼式になると思う
309名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:08:56 ID:3b7hXfvT0
オランダやオーストラリアも同じようなイベントを
やっているのかな?
310名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:09:08 ID:kkZceDmI0
>>300
日韓併合100周年を記念してケーキ焼くけどお前も食うか?
311名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:09:19 ID:BPIeifjD0
>>305
アホか
日清日露で勝った勝ったと大はしゃぎで提灯行列やってた土人はどこの誰だと思ってるんだw
312名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:11:40 ID:jyDlXpHr0
>>311
騒いでただろうが「土人」は知らん。
朝鮮人かアフリカの原住民くらいだろ?土人なんて。
313名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:12:22 ID:+7k8nNWI0
やっぱり日本と違って
戦勝国はお祭りムードなんだなぁ

戦争反対のテレビ特集とかは一切ないんだろうなぁ
314名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:12:28 ID:F6w+f+oK0
メキシコはアメリカを恨んでいるから、どんどん移民させているね。
315名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:13:13 ID:21unUQq40
>>311
当時の日本人と今の日本人は違うよ

アメリカも一度「負ける」って経験が必要なんだろうけど
そうすればアメリカに勝った国が次のアメリカになるだけか
316名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:13:18 ID:D40A5JlW0
アメリカも懲りないなあ
ベトナム、湾岸、イラクで酷い目にあってるつうのに。
もう911も忘れたか?
317名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:13:25 ID:/oV3DXkD0
日本が負けたのは世界に横たわる巨大なネットワークを敵に回したからだ。中華、大英帝国、ユダヤ、etc
現在も世界を支配しているのはこれら巨大ネットワークであり、これらに力を与えているのはグローバリズム
という現在の経済のありかたである。もし、日本が勝者になりたいなら、エネルギーの自給や物資の地産地消
を協力に推し進め半鎖国システムを確立し、その技術やノウハウを他の国家にも広く普及させてグローバリズム
を弱体化させることである。
318名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:21:27 ID:iBTNqe57P
白豚は本当にブサイクで醜いな
319名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:22:00 ID:KcVFMHPKP
>>307
そう意味で損と言ったわけじゃあないよ
日本人の謙虚さは時に足かせになるって意味で損だなあと言ったんだよ
320名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:27:47 ID:WxI5UoJ90
勝った国は負けた国の事なんて知ったこっちゃねーの
核落とそうが何百万人殺そうが祝えるわけ
アメリカは日本に勝ったわけだからこれは別に当然の事

そして日本は半島に対してこういう態度とってりゃいーの
半島は攻め落としたんだから
併合何周年記念で盛大に盛り上がろうぜ
負け犬の遠吠えを気にするのは本当に日本の悪い癖
賠償とかなんとかは飽くまで「日本が欧米に敗戦したから仕方なく」した敗戦処理
別に半島に負けたわけじゃないから
それなのにいつまでも負け犬の癖に吠えてるクソチョソに構っちゃうのは意味不明
これは国内の問題
どうも欧米に負けただけな事実を拡大解釈して関係ない国にもビクビクする風潮があるなあ
そこにつけこもうとする恥知らずのゴミムシどもは論外として
321名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:36:53 ID:eUtjpIlh0
そのころ、日本では敗者のオナニーが行われていたのであった。
322名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:40:01 ID:EX5vf8F20
>>321
親類に戦没者とかいねーの?絶対に罰当るわwたぶん交通事故で死ぬ
323名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:43:23 ID:QIfwBBA30
うぜえw
これでも同盟国かよw
324名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:46:17 ID:UAs6l34HO
アメリカが戦争大好きなのがよく分かった
325名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:47:25 ID:SRzK/76iP
ウザイけどガチで負けた身としては何もいえんな
朝鮮とロシアだったら許せないけど
326名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:52:34 ID:XlUVtnSh0
アメリカが「戦争はいけない事だ」って示すのが世界平和には大切な事だと思うんだがなぁ
頭湧いてるのかな
327名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:08:37 ID:/2RcJ8PG0
キスしている男女が日本とガチで戦争していた世代ではなく、若い人達のコスプレなのが笑える
ベトナム・中東では勝ち名乗りあげられてないしね
戦争に対するコンプレックスかね?
328名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:09:01 ID:LIK8U1RMO
いいな、楽しそうだな
戦争を終わらせてくれてありがとうアメリカ
329名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:23:14 ID:21unUQq40
豚国あめりか
330名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:23:57 ID:OlPoCBxsO
日本は世界中で唯一、アメリカに先制核攻撃をする正当な権利を有する
331名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:25:51 ID:asYzkjlnP
勝てば官軍
次やる時は絶対に負けちゃいかんのだ
332名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:26:38 ID:bc2etdGRO
じゃあ似たようなイベント日本でも朝鮮にむけてやってみよう
333名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:31:13 ID:1HBGi6Uz0
けっきょく敗戦国なんだよ、日本は。
そこから立ち直るチャンスはあったのに、
いろんな国(極東アジアやアメリカが主だけど)の
見えない植民地争奪戦されてるんだよ。アメとキムチで。
334名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:32:17 ID:ONvpRGju0
勝ったほうは何でもできるからな
335名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:32:41 ID:rPRNkQ6N0
勝ったもんだから、 いまだに戦争を続けてるバカ国家w
336名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:32:54 ID:P8PBqB5+0
不快
337名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:36:17 ID:Ik9aX0R50
うわべでは、同盟国とか言っておいて、有色人種に厳しいアメリカ。
南アフリカの次に人種差別で槍玉に上げられるのはアメリカかもしれない。
問題は、アメリカ国民が認識していないこと。
338名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:37:37 ID:2LgoLQRL0
>>327
9・11に対するトラウマじゃない?w
339名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:37:41 ID:ONvpRGju0
次は日本が原爆をアメリカに落として勝てばいいだけの話
340名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:37:44 ID:V1ctbCftO
敗者に鞭打つって人間として最低だってわかんねーのかな
だから白人はクズなんだよ
白人に媚売ってる黒人やヒスパニックはプライドねーのか
341名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:38:01 ID:Ik9aX0R50
>>330
あんた、面白いこと言うねw
マンガかなんかから?
342名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:38:24 ID:kFDl9Coa0
アメリカの男全部殺す
343名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:38:31 ID:Kl/oBevF0
真珠湾の再現イベント
344名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:38:41 ID:pHdcnOmHP
アメ公は散々日本にひどいことしたな

原爆2発も落としやがったし
345名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:39:23 ID:/2RcJ8PG0
これって要するに『俺達は勝者だ!』キャンペーンなんだろな
346名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:40:50 ID:MAx1gDSOO
ジャップども!キレろ!見返してみろ!

という挑発ですか。我々はヘタレております。
347名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:41:27 ID:yk0Qixa20
謝罪だ賠償だとゴチャゴチャやかましい連中にくらべればなんとも無いな
348名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:42:03 ID:NTgGAJqzO
米国が恐れているのは東アジア共同体
中国が世界を支配するのは時間の問題
349名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:43:08 ID:kFDl9Coa0
アメリカにテロする
アメリカで暴れまくる
350名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:45:19 ID:v929yXfn0
今も昔も戦の黒幕は実は米国なのさ
351名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:50:51 ID:QtZCRBnMO
>>34
リメンバー・アラモ
とか
リメンバー・メリーランド号
とか昔からアメリカは殴られたら殴り返す国
真珠湾を先制攻撃して艦隊殲滅すれば戦意喪失するって読み違いは
知米派と言われた山本五十六には最大の失策だった
352名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:53:31 ID:cqNH6yOGO
これは隠していた核をぶちこむいい機会ですね
353名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:53:53 ID:aCwyHXQN0
なにこの軍国主義 こわっ
354名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:55:54 ID:YbJEWUSl0
>>4
紙飛行機飛ばす
355名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:56:39 ID:ONvpRGju0
>>347
まったくだ 
356名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:57:05 ID:atLCAPht0
8/15が終戦記念でいいみたいだな
ミズーリ号で調印したと9/2はなんだろ
357名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:57:18 ID:qGG+mYqq0
>>351
アフガニスタンでは、ロシアの二の舞になるかもしれない。
358名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:57:43 ID:xSzT0QIKO
ネトウヨ、何時もの「我々は情けない。やはりアメリカ様はヒーローマンだ」
みたいな擁護レスの嵐はまだかい?何時は昼夜問わないのに。
359名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:02:05 ID:LDjpPjqPO
日本も対ロシア中国勝戦記念にやればいいじゃない
360名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:02:52 ID:XizUq9BLO
ビンラディンと仲良くしたい 
フセインも。 

利権目当てで勝手に潰す 北朝鮮を利用して又戦争 長崎来てんなよアメ公
361名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:02:56 ID:Z3L5KNzK0
この間のポストの記事といい
なんでこんなに喧嘩売ってくるの?
また日本と戦争したいの??

さすがにむかついたわ
362名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:05:44 ID:Ai6252zPO
で、9月11日になったら何するの?
363名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:09:13 ID:nhgwWQc2O
>>362
飛行機がハイジャックされビルにまた突っ込みます
364名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:10:24 ID:xO1fRdNIP
対日戦勝利を祝うとかこいつら馬鹿からよwwwwwwwwwwwwwwwwww
戦争から何年経ってると思ってんだよwwwww
雨公wwwwwwチャンコロと同じ脳味噌wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
365名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:12:11 ID:K8kgCZmYP
太平洋戦争以来、戦争に勝ってないから懐かしいだろうな
366名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:18:37 ID:Ubyjm7gEO
アメリカ人って民度低い!自国の兵士を愚弄しているのに気付けねえのかよ

こんなバカな大人にだけは絶対になりたくない キチガイだな
367名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:19:06 ID:dyc6Z94R0
そりゃ戦勝国は戦勝を祝うだろう
そして敗戦国は静かに戦没者を悼む
そういうもんだろ
368名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:21:41 ID:mmZDGnoS0
まじキチガイ
369名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:22:30 ID:DrzbPwaQ0
対日戦勝を記念とか同盟国のすることか。
幼稚というほかない。
370名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:22:36 ID:7x7N604m0
>>346
毎年8月15日(アメリカの日付では14日)、
戦勝各国でやってるよ。VJ dayってググってみ。
日本のマスコミが報じなかっただけ。
371名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:23:41 ID:BB7dqaA80
いくつかレスが出てるとおり、たしかに日本が原爆落としてアメリカに勝ってたとしても、
こんな下品な真似はしないと思う
慎み深い国民性なのだな
国民性に優劣などないと言う人もいるが、あると思うよはっきり言って
世界基準で日本がやたら真っ当だから、いろんな好感度調査で日本はやたら評価いいのだと思うし
372名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:24:26 ID:gwHQN0N8O
うらやましいなぁ
糞雑魚日本に生まれた時点で負け組だよなぁ
373名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:26:25 ID:4z3jcc+70
WW2で勝利したことで増長したのが、アメリカの凋落の始まりだったな
ベトナム戦争で負け、イラクでは証拠捏造して戦争始めたのにテロリスト野放しのまま逃げ帰り

アメリカ本当にバカばっかりで滅びるんじゃないか、大丈夫か
374名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:27:18 ID:dyc6Z94R0
静かに追悼する日によその国を悪し様に罵るのも品がないと思うよ
375名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:28:13 ID:ROndbsW50
>>351
山本五十六がアメリカのスパイ・工作員なら?
やりそうなことじゃないか。

ばれたら困るから、裁判無しで殺しているし。
376名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:28:23 ID:DrzbPwaQ0
幼稚。
対日戦勝記念とか同盟国のすることか?
余裕が無いというほかない。
377名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:32:44 ID:2tQwE9JU0
まあほら、どこの国にもこういう下劣な思考回路の人間は一定に存在するんだよね。
378名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:34:23 ID:ONvpRGju0
朝鮮人にいわせれば植民地支配した列強は歴史を語る資格がないそうだがw ちゃんちゃらおかしい 歴史は勝者が作る
379名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:35:58 ID:N1lX8JQEO
65年前の人種差別勝利を反芻し続けるとか(笑)

長い事これしか自慰するネタがないんだな
380名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:36:00 ID:ZDV7xfjwO
5年サイクルでやるんですか
381名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:37:11 ID:1ZObg89t0
ちょっと前に原爆式典に米国大使が参加したことに、国内の反発があったからね。
巻き返しじゃないの?
382名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:40:30 ID:IdAB/8MZ0
性格悪すぎるwww
383名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:40:35 ID:BB7dqaA80
静かに追悼すべき日に不毛な挑発してくる朝鮮人顔負けの連中に疑義を呈したら品がないと言われてもな
384名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:50:33 ID:HwCX1Zkz0
アメリカ国内でも経済やら人種間やら摩擦がいーっぱい!!!
だから、対・国外の話題を作って『僕らは一緒だよ!つおいんだお!!!みんな元気だせお!』
ってやって国内をまとめる気運を作りたいんだよ
385名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:51:17 ID:m/pRzxs50
無視できないほど明らかな中傷だから
産業医科大学病院すら認めざるをえなくなってるのに
いまさら何言ってんだか。
まさに自業自得でしょ。
386名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:18:37 ID:TmRQFaHl0
387名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:36:01 ID:LvuBH7xp0
アメリカは98%のバカと2%のユダヤ人で構成されてるって聞いたけど
やっぱ本当なんだと確信した
388名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:42:49 ID:8PcKS4mAO
やっぱり911もイラクで戦争したかったアメリカの自作自演なんじゃないかと思えてきた
389名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:45:06 ID:p+t6I7ssO
ダムに誘導されると思って来てみたら…
390名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:48:13 ID:IdgY+9A/0
戦争の敗戦は、国のためにならんなw
391名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:51:31 ID:21unUQq40
>>388
自作自演ですよ
392名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:56:10 ID:PN/RBld70
あの時代とは違う。
これだけ核の恐ろしさが周知となった現代で、
核を落として良い所はすでに血にまみれた日本だけ。
核を落として良い奴はすでにその手が血に染まったアメリカだけだろうな。
落として良い、というか、アメリカはあの2発が正義であった
証明のために3発目を躊躇しないだろう。相手が日本ならね。
第2ラウンドは3発目を覚悟の上で挑まなきゃならんだろう。
どこと組むにしても核で先制・反撃はしてくれないと思う。
393名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:06:07 ID:P4aA7NoE0
>>373
むしろそういう厚顔無恥だから、今の地位がある。

まともに反省してたら、とっくにひきこもりの二流国
394名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:08:37 ID:c9thuZGJ0
原爆で日本にとどめを刺し無条件降伏(プププ)まで追い込んで世界大戦を終わらせた輝かしい記念日。
未曾有の世界大戦を終結させて世界の平和を取り戻した日だから世界中でお祝いしてんだろw
あのイタリアでさえ毎年戦勝記念日で8月15日は祝ってる。
ま、世界中で日本だけは敗戦記念日なわけだがw 負け犬だからってそうやっかむなw 
395名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:10:20 ID:I+CFm2E5O
ネトウヨ憤死www
396名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:13:40 ID:QtZCRBnMO
>>393
殆どのアメリカ人は
「卑怯な奇襲攻撃してきたジャッブを返り討ちにしてやったぜ!」
とか
「ナチスに占領されたヨーロッパを解放してやったぜ!」
などと思ってるから反省なんてする訳ない
397名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:14:14 ID:jja29JaiO
他国に配慮などいらんてか
398名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:14:21 ID:WtsOPn2yO
そんなことより千島列島
399名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:14:32 ID:D31aNpZVP
大して祝うことでもないが、そんなケチつける事でもないだろ……
400名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:16:29 ID:m/pRzxs50
ああいう人たちのことを理解できないから
私には無理
でもあなたにはそれが日常だったってことでしょ
あのキチガイ嫁と10年も一緒に暮らせる人は
同じような考え方が身についていると思う
401名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:19:21 ID:lCEc8Inj0
一般NY民は、バカじゃねーのって思ってるだろこれw
402名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:19:43 ID:Kv7S6f91O
戦争に勝者なんて存在しない

まだわからないのかこの国の連中は…
403名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:20:34 ID:QtZCRBnMO
>>397
戦勝国の特権さ
404名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:21:03 ID:TK6m0+2IO
最近日本に絡んでくる国多くない?いい意味でも悪い意味でも
405名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:21:43 ID:WUlw8WhYO
まあジャップざまぁwとは思ってるだろうな
406名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:25:29 ID:6U4MXx/u0

[鬼畜の系図]
            ジュー・ロスチャイルド
               |
            ジュー・ロックフェラー
         ____|____________________
        |                         |          |
      スターリン                   ルーズベルト     ヒットラー −−−−−−
     __|___                    _|________           |
    |        |                   |              |       ピノチェト
   毛沢東    金日成                ニクソン          チャーチル
  __|__   _|__________    |____        _|__ 
 |      |  |     |     |    |    |     |       |     |  
ポルポト 紅沢民 金正日 文鮮明 鄭恂也 成太作 ブッシュ ラムズフェルド シャロン ブレア
            |     |    |    |     |      |
         李盛好 松本智津夫 鄭恂一郎 成田豊 ビンラディン フセイン
                        | 
                       鄭進次郎

407名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:27:02 ID:bH/HBJo60
戦争と性と、二重の敗北がねらーを怒らせた。
408名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:28:18 ID:235Lg6IHO
>>395
ネトウヨっていうか日本人ならだれでも不愉快、たとえ左翼でも。
409名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:29:34 ID:bH/HBJo60
煽り上手いなぁメリケンは
410名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:30:06 ID:lCEc8Inj0
ニュースで見たけど、もろチョン女が水兵さんとキスしてた
頭沸いてる奴らなんだよ
411名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:30:22 ID:vrXwyD+p0
アメリカ人って世界中からどう見られてるのか知ってんのか?
412名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:30:49 ID:niTWbYlVO
まぁでもこういう解釈のがふつうじゃねぇの?
民主は今さら他国に対して何を謝っているんだ?
韓国人の隠し子に謝っているのか?
413名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:31:50 ID:Q7P30AjV0
略奪の国アメリカ
自然を愛しながら暮らすインディオを殲滅し
自然を食い尽くすウィルスのような白人がのさばった
世界中に戦乱を撒き散らし
異なる価値観異なる文明を殲滅する
神の祝福を受けるものだけがこの世の幸福を手にすると信じて疑わない
白い悪魔の国
アメリカ
414名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:35:23 ID:Tvl1SyNDO
マジかよ糞箱売ってくる。
415名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:37:23 ID:niTWbYlVO
マジレスすると世界を牛耳っているのは、アメリカ政府ではなくユダヤ人組織
416名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:38:15 ID:TQZFV+HKP
アメリカにとっては勝利した最後の戦争なんだし・・・まぁ許してやれよw
417名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:38:46 ID:r37CRhCbP
当時の写真は、無理矢理やられたって言ってたな。
とても断れる空気じゃなくて、怖くて逃げたって。

418名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:38:53 ID:1t1K7Axq0
>>416
湾岸戦争
419名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:39:37 ID:p3UbItHW0
原爆を投下するまで日本を降伏させるな トルーマンとバーンズの陰謀
ttp://www.soshisha.com/book_search/detail/1_1408.html
ttp://www.soshisha.com/book_read/htm/1408.html

日本を徹底的に叩きのめして、社会主義国の台頭を許し、慌てて再軍備を迫るアメ公ワロス
420名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:40:16 ID:zVSMFVaU0
そろそろ日本も米国と合併しようぜ
421名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:42:36 ID:5vAMuAzf0
経済戦争の敗者のアメ豚が情けない事だ
そんなに日本が怖いか?
422名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:43:22 ID:5ncmdMZ9O
キスくらいなら勝手にどうぞ
日本人狩ってそのドクロをプレゼント、ってのを再現されたら困るけどな

と言ったら彼らはどんな顔するだろうか
423名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:44:56 ID:BvzQteO1O
ダメリカってやっぱり品がないわw
424名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:46:33 ID:bNutZKbC0
勝てばなんでも正義なんだなぁ
やっぱ戦争は勝たにゃいかんね
米国は未だに植民地持ってるし、戦争しまくって罪の無い人たちを虐殺しまくってるけど
日本みたいに叩かれないもんねぇ
日本は非戦だし、六十年前の朝鮮併合を未だに謝り続けてる
ホント戦争は勝たなきゃ駄目だね
425名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:46:47 ID:WyarQM4IP
他国で戦争して負けて狂うアメ公
911程度の攻撃で怒り狂うアメ公

どっかが滅茶苦茶に本土攻撃してくれんかな
どんな反応するのか
426名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:48:36 ID:BB7dqaA80
この手合いが相当数存在することは実感でも知っていたが、(でないと「パールハーバー」なんて映画は生まれない)
この際どれくらいのアメリカ人が、こうした催しを是としているのか知りたいね
本音が引き出せる2ちゃんのようなもの、アメリカにあるのか知らん
427名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:57:13 ID:h3hPLGiS0
アメリカにも特定の人種を毛嫌いするネトウヨみたいなのが
いるってことだろう。
アメリカと対等な立場だと勘違いイエロモンキーワロスw位にしか
思ってないよ。
元々選民思想がある国だし仕方が無い。
428名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:00:19 ID:YCRb846FO
こっちに迷惑かけずにあっちでやるぶんには何しててもいいよ
429名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:03:19 ID:od4KJJ050
手前のほうのおじいちゃん、ちゃんと帽子かぶろうよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:06:24 ID:1+KH+bgLP
一般市民が無傷の完全勝利って、また、戦争したくなるんだろうな。
431名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:10:40 ID:vKC8yGV/P
恋人が居ない現地人にとっては
日本のクリスマスのような屈辱の時間帯なのだろうか。
432名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:37:42 ID:Cd7hH1uu0

                  /\
                / ⌒ \ <ゴイムどもの悲鳴で今日もメシがうまい
              /  <◎>  \    
            /            \
             ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            ___________          
          //TTTTTTTTTTTTTTTTTT\
        /:::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
      /:::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
    /:::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
  /:::::::::::::::::/TTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTTT\
         _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
         >                  <
       /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
     \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
      ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
433名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:44:43 ID:UOKdtIH00
自由と平等のスローガンに扇動されて命と引換えに、ユダヤ経営者を儲けさせてあげてくださいね。
434名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:48:51 ID:5yAelPd50
なんか煽られてるやつが多いけど、「対日戦勝」ってより、むしろ「ヤタ、
第二次大戦オワタ!」って日だよ。戦争末期には、さすがに厭戦気分が
蔓延してたからな。それが「もういい加減、チャッチャと終わらせようぜ」
って、原爆投下に踏み切った理由でもある。
日本は開戦前に「アメリカ人は個人主義だから、すぐに厭戦気分が蔓延
して戦争遂行できなくなり、講和を申し出てくるだろう」と予測して戦
争に踏み切ったけど、それは必ずしもハズレってわけじゃない。
ただ、それまで日本が持たなかった、ってだけ。
435名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 07:53:42 ID:5yAelPd50
>>417
うん、あの写真は言うなれば「強制わいせつ」の証拠写真w
カップルでもなんでもなく、戦争が終わって生きてアメリカに帰ってきた
(そして、長期の艦内暮らしで極度の女日照りだった)水兵が、完全に舞い
上がってしまって、たまたま近くにいた看護婦に無理やりキスした写真。
436名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:20:10 ID:jvtUNBZj0
ヒットラーがユダヤ人を迫害したのは、違う意味で正しかった。

日本はアメリカに負けたのではなくユダヤ人に負けた。

核兵器を考案したのも実はユダヤ人なのだ。
437名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:53:55 ID:kpYa+s120
戦争に勝つにしろ、負けるにしろ、それを祝うってことをしている限り人類から戦争なんてなくならねーよ。

戦争したくて戦争する国なんてないんだ。
みんな理由があって大義名分があってそれで戦争になってしまっている。
戦争に勝ったからなんだというのだ。
負けた国はなぜ戦争にいたったのか、そしてその負けた国の国民の一人一人がどんな悲しみを味わったのか。
戦勝国の人間だってそのくらい想像できないか?

まぁ想像できないからこんなイベントするんだろうけど。
438名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:05:14 ID:4qEdGeWH0
まあこいつらの頭の上に落ちればいいですね
439名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:09:42 ID:4qEdGeWH0
しかしキモイ写真だなw
440名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:12:16 ID:jvtUNBZj0
核を使わないと勝てない国がある。
441名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:45:57 ID:2EqlIG7E0
>>437 負けるまで気づかない
442名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:58:19 ID:46o/kwLV0
早くアフガニスタンから撤退しろよ。
恥をしれ、アメリカ人。
二度と過去の様にお前等が云う事なんて
信じない。
だけど、キチガイ中韓よりはアメリカが
好き。これからはインドとベトナムと
仲良くすべきだ。
443名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:00:53 ID:46o/kwLV0
>>436
元々、アメリカは日本なんかを見ていない。
アメリカやヨーロッパが本当に怖かったのは
ナチス独逸だけ。
倒したかったのもナチス独逸だけ。
昭和16年の真珠湾が無ければ、相手にすら
されてないよ。
444名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:04:02 ID:zcOj4E/X0
勝った方はこれでいいや
次の対戦はどこと戦うかわかんないが
うまく立ち回って勝つ方の陣営になれよ
445名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:07:15 ID:Xjzb2Kux0
逆に言うと、これくらいしかお祝いが出来ない国ってことだな。
446名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:09:37 ID:qYnTosj10
なんか腹立つな。
腹立つのはおかしいのかな?
447名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:12:22 ID:pt7/t0LB0
「僕たち幼稚です」って宣言してるようなもんだな。
これのバックにもあいつ等がいるんだろ。
448名無しさん@11倍満:2010/08/16(月) 11:13:51 ID:8fGWhM+v0

やっぱり戦争は勝たんとアカンのやねぇ・・・
449名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:16:12 ID:LIK8U1RMO
別にそこまで腹立てることでもないだろ
ああ、アメリカではそういう記念日があってそういう祝い方するんだなーくらいでいいじゃん
なんでお前ら揃いも揃って不快感表してるのかわからない
日本が勝手に奇襲仕掛けて始めた戦争を終わらせてくれただけじゃねえか
原爆2発も落とすのは最悪だけど
450名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:16:17 ID:E/l8Vg74I
>>442
ベトナムは分からんけど、インド人は海外じゃ日本の在日みたいな存在だぜ?
451名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:16:38 ID:YQcZreBj0
そういえば、WW2以降、アメリカが勝った戦争って朝鮮戦争くらい?
452名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:16:59 ID:+LzYZe7r0
日本関係なく戦争の全被害者に対する冒涜だな
453名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:17:19 ID:MIn8Aav0O
勝ってもこんなことしたくないわ
454名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:20:46 ID:c6Q5SH7G0
ふざけんな
お前らが世界恐慌起こしたから
戦争が始まったのだろ
お前らがブロック経済なんて引いたから
戦争になったんだろ
455名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:21:43 ID:4NPX5twq0
>>451
朝鮮戦争は北緯38度線にて一時休戦中でござるの巻
456名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:23:54 ID:gQH2wKEa0
まぁ実際に勝ったんだから心情はともあれ、こういう事があっても良いのではと思う。
日本としては教訓とすれば良いだけ。
イベント見るたびに、負ける戦争はしないって思うだろ。
あ、思うのは右翼認定されるんだっけ・・・

まあいい、中共とか半島とかロシアにはムカツクが・・・
負けてないし。
457名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:26:03 ID:QITxc2UT0
戦争おこしたのもアメリカ。人種差別するのもアメリカ。
無差別虐殺するのもアメリカ。人殺して喜んでるのもアメリカ。
日本で戦没者全てを慰霊して戦争の悲劇を嘆いてるときに
人殺し記念日にはしゃいでSEXしてるのがアメリカ
458名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:26:40 ID:v0ysRqEU0
お前ら涙目wwwwww
459名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:28:19 ID:YFwk+f6YO
チャリティで全裸でジェットコースターに乗ったりと相変わらず変な民族だなw
なんだかんだ理由つけて公然でエロいことしたいだけだろこいつらw
460名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:30:39 ID:VV8xSlUj0

         ´   ヾ
         ゛ (⌒) ヽ
         ((、´゛))
          |||||
          |||||||    ドッカーン!!
         ____
       / /  \\      
.     / (;;..゜);lll(;;..゜)\  認めたくない 認めたくない
    /   ⌒(__人__)⌒ \ 謝りたくない 謝りたくない
    |  ノ(  |r┬- | u  |
     \ ⌒  |r l |    /
    ノ  u   `ー'    \

    ネトウヨ涙目wwwwww
461名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:30:50 ID:v0ysRqEU0
これ外人だから見れるけど日本でやったらグロ画像だよな
普通にジジイとババアもやってるし
462名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:34:36 ID:0ED3C5GOO
感覚の違いか
靖国ですら他国に配慮(笑)して参拝しないのに
463名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:40:44 ID:EYfTt7tj0
8月15日

世界(除く日独) 戦勝記念日
独逸 平日

日本 敗戦記念日(笑)
464名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:44:32 ID:ra/ITf5t0
参加者全員に翻訳したほたるの墓を見させるべき
465名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:44:46 ID:ZXhW3c0e0
まあ、勝った方が正義だからしょうがない
466名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:47:09 ID:94BKtZEXO
死ねよアメ公
467名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:51:54 ID:g0cerYts0
毎度のことだしな。
世界が戦勝祝いしてる日に日本だけ天皇、総理以下雁首揃えて反省会w
468名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:56:27 ID:cEIFL8NWO
>>1
男性同士や、若者が婆さんにキスしてるんだがw
流石アメリカン。
469名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:57:29 ID:itGuTppi0
アメリカなんか世界征服しようって日本に勝って大喜びしたら中国やソ連に攻め込まれて、日本の何が悪かったのかわからないっていうくらいのバカの集まりだからな
470名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:02:28 ID:cUj0moHeO
わーうざー
何?わざわざそんな事をアピールしなきゃならないほど追い詰められてんのかな?
471名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:16:58 ID:XNolHYepO
ライフ誌って日本兵の頭蓋骨の写真使って楽しんだり、終戦で「ドイツ人はもともと優秀な民族だから大丈夫。ジャップは劣等な猿だから滅ぼすべき」とか言ってたよな?
472名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:19:43 ID:YFB7lAJf0
しかし世界中に負けたジャップに戦勝日はないのであったwww
473名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:27:52 ID:Wm4XD5070
戦争だけは勝たなきゃ意味ないな
本当に勝たなきゃだめなんだな
474名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:33:24 ID:QIfwBBA30
日本の場合は勝っても延々と謝罪と賠償をさせられるだけなのがな…
475名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:33:32 ID:8yW+QIff0
再現って言うならカラード排除してやれ
476名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:34:02 ID:XnuTMW8N0
そんな当たり前のこと今頃気付いても遅いw
このまま永遠に敗戦国だよw
477名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:37:06 ID:bY5sGL8UO
最近アメリカがやった戦争は失敗続きだから
過去の栄光にしがみついているんだろう。
478名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:41:11 ID:5476NCRu0
>>463
戦争に負けて領土とられてた国が
カンケーない他国が勝ったのに
勝手に便乗して戦勝記念をしてるのか

頭悪い国があるんだな
479名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:42:05 ID:Tbzu3wcZ0
ジャップ大虐殺を祝う人間以下の鬼畜アメ公
480名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 12:45:44 ID:pnGoYAp80
ダイ・インみたいなものニカ?
481名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:00:31 ID:5yAelPd50
だから、お前ら「対日戦勝記念日」に釣られすぎだって。
Victory Dayだろ。第二次大戦終結(勝利)の日であって、元々の意味には
JapanのJ字もないよ。はっきり言えば、日本なんて眼中にない。日本は
第二次大戦の最後まで敵側で残ってた、ってだけ。
482名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:06:25 ID:PJxU304BO
武力でフルボッコにしたのに、その後すぐに経済力で
喉元に刃を突き付けられる位置まで追い付かれたからなぁ
483名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:11:57 ID:KDBcB1J80
こんな屈辱的な行為を見せ付けられても
アメリカが事を起こした際には日米同盟の
名のもとに協力を迫られる日本ワロスwww orz
484名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:23:14 ID:8IcYM46h0
>>482
自民の失政、少子高齢化のおかげで、あと50年後には世界7位まで転落。
官僚の人件費のおかげで、財政破綻も時間の問題。
485名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:34:48 ID:PJxU304BO
>>484
まだ50年も余裕があるんだ
震災や洪水、焼け野原でもこの国は潰れなかっただろ
人間相手に臆するなよ
国旗が示す様に何度でも昇ればいいんだよ
486名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:42:29 ID:rhsyBWuB0
どうせロ助も9/2に戦勝記念日とかするだろうから
9月4日に日露戦争戦勝記念日しようず
487名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:43:30 ID:vd1lZwJiP
戦勝国とリア充への嫉妬で一杯だよ
488名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:02:19 ID:zXSklfSG0
別に終戦を祝うのは良いんじゃないの。
米兵にも大量の犠牲は出たし、勝利で終わったならそりゃ喜ぶでしょ。

非戦闘員を大量虐殺した原爆投下を肯定するのとは訳が違うよ。
489名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:02:23 ID:46o/kwLV0
いやいや、このスレにはキチガイ非国民に
して売国奴政党の民主党員やらキチガイ
パクリ下朝鮮人やらが蠢いてましな。
早目に国に帰れよ、国賊共。
490名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:04:03 ID:LXEni5m90
勝ったらなんでも正当化される。戦争は勝たなきゃいけないんだよ
491名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:05:19 ID:qaCIYsoU0
来年は日本から原爆でケロイドになった人のふん装をして、
参加することをおすすめする。
492名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:11:47 ID:cUj0moHeO
>>491
なんのために?
493名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:17:24 ID:kfaSHOod0
日本はちゃんとイベントに貢ぎ物献上してるのか?
敗戦国の義務だろ。
494名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:32:06 ID:MGc8PR0L0
ブサヨはこれ見て何とも思わないのかねw
戦争を正当化してますよw日本だけじゃなく
アメリカもちゃんと叩かないとね
495名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:37:15 ID:lFy0jqal0
>>490
だな

まず最初は領土を侵害させ、その後他国の援助を得ながら押し返して勝つ


これが理想だな

チャイナは狡猾な野郎だぜ全く
496名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:48:06 ID:nMlV9ch7O
アメリカは被爆者に対して賠償を行え
497名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:57:32 ID:YLgzUxBM0
勝者だろうが悪は悪という事実に変わりは無い
だから「正当化」したがる

本人が当事者ではない過去の出来事は「歴史」であって責任は無い
だが今日現在において行われている捏造と隠蔽は間違いなく本人の悪行

その大嘘によって恐喝と子供たちの虐殺を行う鬼畜どもは必ず皆殺しにしてやる
498名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:49:00 ID:41C3gS0p0
確実に言えるのは、「謝ったら負け」
交通事故がいい例だよ。
499名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:50:23 ID:M79xq0UD0
お前ら悔しそうだなw
500名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:56:18 ID:eN8/aUqW0
アジアの全ての植民地を失って、
共産主義国と直接対決するハメになり、泥沼の朝鮮戦争に引き摺り込まれた日ですね。
わかります。
501名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:59:59 ID:TP89zqaa0
>>497
出来もしない事を偉そうに
詐欺師のようだな
502名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:36:28 ID:n3SpeRQJ0
もう戦争なんて過去の話だろ
ビンラディン一人にも勝てないしょぼい国が何やってんだかw
503名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:41:15 ID:uOwpyhZ+0






今までずっと日本軍部の暴走と思っていたが
真実は違っていたようだぜ。


全日本人が見るべき動画
http://www.nicovideo.jp/watch/sm11565966




504名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:12:29 ID:DlCSgDNDO
次はいきなり核ミサイルの雨を降らせてやろう、日本はそのための準備をしておくべきだ
505名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:16:28 ID:YcZqBttf0
ベトナム戦争でボロ負けしたくせによ
506名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:19:58 ID:lnF1gte4O
>>1
クズマスゴミは反米感情煽りたくてしょうがないんだろうな。もうこんな
昔の戦争を利用した日米離間工作にはウンザリ。
507名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:24:04 ID:YQkEXKZm0
むっかつくな〜
企画したヤツの卒論とか読んでみてぇ
508名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:15:19 ID:+Hdy9YU00
アメリカ人こういうの好きだなw
509名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:45:58 ID:mGqPcIKW0
アメリカが勝った国って、日本以外だとイタリア・ドイツ?
510名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:44:09 ID:R7QHun6f0
イギリスにも勝ってなかったっけ?
511名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:27:37 ID:omTP/oexO
>>1っでタリバンは?
512名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:06:21 ID:YJsqDST7O
アメリカのものを極力買わないようにしよう
513名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:21:13 ID:ABHbnlW/0
アメリカの何がタチ悪いかって、これが確信犯だというところ
積もり積もったものが爆発してから気づくんだろうな
514名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:27:53 ID:6rt45OQP0
>>434
いっそ、真珠湾攻撃なんかせずに、苛立ったアメリカから先に手を出させて、ロクな大義も戦意も与えない状態で戦ってりゃ良かったよな。

これ言うと、軍ヲタや歴ヲタから一斉に「真珠湾攻撃は正しかった論」の集中砲火を食らうけど・・・
515名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:30:58 ID:6mw9eA5XO
「白豚」と呼ばれるだけの事は有るな
こんな所は特亜連中と変わらんな
516名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:33:19 ID:UkbN4Xpg0
負け犬の遠吠えが情けない。
517名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:33:47 ID:vvchpxGk0
日本は喪に服してるというのに
こいつらに人の痛みがわからないのか
518名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:37:56 ID:4edc0YQg0
>>514
我慢競べに負けたんだよ。
当時の日本はアメリカと違って平時ではなく戦時下であり、持久力が無かった。
(戦略物資の枯渇が間近だった)

ただアメリカと戦争をしないって決心は、国家としてわりと簡単に出来たが、出来ない省があった。

それは海軍省で、莫大な国家予算と資源を配給されながら、
戦えないと表明するのは、海軍省として自殺行為と思われたんだな。
戦時下であり、支那戦線で戦う陸軍に、今後は優先して予算と資源が廻ることになるからね。

だから、海軍は無謀な真珠湾攻撃と言う博打に出た。
省益を重視し、国益は二の次って、現在の省庁にも通じるアホさ加減と言ってしまえば、それまでだが。
519名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:38:20 ID:reYmWkJAO
当時の奴らが、ジャップに勝ったことが嬉しかったのか、
戦争が終わったことを喜んだのか、
それが問題だ。
520名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:39:21 ID:F8R5XgG9O
>>511
タリバンにはボロ負けだろwww
521名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:39:22 ID:to4CXrU+O
戦勝記念と言っても祝日ではないし、マイナーな記念日
522名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:39:39 ID:68hl1MUx0
日本は原爆の被害だけ強調してアジアで殺しまくったことには口をつぐんだと
いうのが欧米の論調だよ。
まさしく特亜と変わらない。
いい悪いは別にして日本では偏向とか自虐と批判されるサヨクの論調の方が
グローバルスタンダードだ。
523名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:44:03 ID:UkbN4Xpg0
対米戦もミッドウエー戦の悲運がなかったら
今頃は日本の対米戦勝記念日だったな。
524名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:44:50 ID:68hl1MUx0
要するにウヨクは日本のサヨクと特亜だけ叩いてりゃいいと思ってるが
欧米も折伏しなければならないわけだなwww
525名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:46:36 ID:FnM9J+Ky0
>>52
>これ、「日本に勝利した」というイメージでいる人は少数派
>大部分は「ナチスドイツに勝利した」戦争が終わったと思っている

アメリカ人にとって見れば、ナチスの子分に勝ったつうイメージかもな
526名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:53:48 ID:7prYd4AxO
世界が喜んでくれてるからいいじゃないか
反省文書いて前向きに生きようぜ
527名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:54:00 ID:4edc0YQg0
>>523
幾らフネを沈めても?
アメリカに勝てやしないよ。また作れば良いし、
日本から見ればその分野では無限の供給力が、当時のアメリカにはあった。

しかし当時のアメリカ人とは言え、人口は無限に居たわけではない。
せいぜい日本の二倍から三倍の人口。主戦場はヨーロッパ方面で、そっちの方に主力は振り向けてある。

なるべく大勢のアメリカ人を殺すことだけが、兵役可能人口の確実な減少と、彼らの厭戦気分を喚起する。

当時の日本が勝つには、日本本土決戦しかなかった。
(もちろん、本土決戦だから、仮に勝てたとしても?被害は遙かに日本側の方が大きい)
528名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:56:02 ID:njMG1tez0
>>52
HINT 日付
ドイツが降伏したのはいつかな?
529名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:15:51 ID:j7zBUE03P
まぁそんだけ日本軍は当時の米軍が手を焼いた相手ってことだろうねぇ
日本は南北に分割されて永久に内紛状態にされなくてよかったわなぁ
530名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:17:02 ID:CjzwHxu/0
くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!くそっ!
531名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:20:44 ID:4edc0YQg0
>>529
南北と言うことなら、分断されているが?
(南北に限らず、あちこちから分断分割されている)

日本領朝鮮の朝鮮人は、そのほとんどが忠実な日本臣民だった。
親日を通り越して、媚日だったとは良く言われる。

だから当時から見れば?
現在の日本は内紛状態で、いがみ合っているようにしか見えないだろうなぁ。
532名無しさん@十一周年
この写真は有名なんだろうなあ。
映画のウォッチメンとかナイトミュージアム2でネタにされていた。