【社会】卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ  過酷な就活に費やす労力と時間が学業に悪影響★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1残業主夫φ ★
★卒業後数年は新卒扱いに…日本学術会議提言へ

 日本学術会議の検討委員会(委員長=北原和夫・国際基督教大教授)は、深刻な大学生の就職難が
大学教育にも影響を与えているとして、地方の大学生が大都市で“就活”する際の宿泊・交通費の補助
制度など緊急的な対策も含んだ提言をまとめた。

 17日に文部科学省に提出する。企業側が、卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱うことや、
早い時期からの就業体験も提唱。学業との両立のためのルール作りも提案している。文科省は、産業界
の協力も得て、提言を現状改善につなげる考えだ。

 提言は大学教育の質の向上を目的としたものだが、就職活動に労力と時間を取られ、それが学業にも
悪影響を与えているとして、就業問題の解決策に踏み込む異例の内容となった。

 具体的には、大学側に、卒業後3年程度は就職先の仲介や相談といった就職支援体制をとることを求め、
企業側には、若年既卒者も新卒者と同枠で採用対象とするよう求めた。さらに、平日は学業に集中し、就職
活動は週末や長期休暇期間に集中させるルール作りなど、大学と企業側が協力しての対策にも言及している。

 5日発表の文科省の学校基本調査では、大学を今春卒業したが就職も進学もしなかった「進路未定者」が
5年ぶりに10万人を突破した。今回の提言では、「新卒優先」の日本の労働市場の構造が大学生の就職
問題を一層過酷なものにしていると指摘している。

(2010年8月15日03時05分 読売新聞)

▽ソース
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20100814-OYT1T00945.htm
▽前スレ  (1の立った日時 08/15(日) 03:37:27)
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281811047/
2名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:19:17 ID:YBZWBqxO0
就活なんて茶番いつまでアホ企業はつづけるんだ?ww
3名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:19:21 ID:dOkljjOy0
>地方の大学生が大都市で“就活”する際の宿泊・交通費の補助制度など緊急的な対策も含んだ提言をまとめた。
中小企業いじめ
4名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:19:45 ID:+lhh0vfP0
新卒5年生です。
5名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:20:37 ID:Pq5rqide0
新卒優先で大学生の就職問題が深刻になるわけないだろ。勝手に無駄に競争してるだけ。
どうせ言いなりになるしかないんだから、企業の言いなりになることに慣れておいて正解だ。
学生ごときが企業を動かすなんて下らない幻想を見せる前に、大学も省庁もとっとと手を引くんだな。
勘違いして団塊みたいなカビが生えてきたらどうするんだ?
6名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:20:43 ID:waJr8+O90
>>1
おまえらがどう定義つけようが雇うのは企業側であってだな
7名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:20:54 ID:u8md5c7N0
新古車みたいなもんか?
8名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:21:04 ID:k3Nw/DVD0
>>1
学生を選ぶのは企業側。日本学術会議がどうたらこうたら言う問題ではない。
9名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:22:12 ID:A/y8CKDdO
結婚ガキ家車はもはや優良企業正社員のみが買うことができる贅沢品
10名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:22:39 ID:Ah151BTA0
そんなんだったらもう高卒でいいじゃん
11名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:24:50 ID:6T++ZisA0
公務の雑用をアルバイトさせれ
で公務員を減らせ
12名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:25:02 ID:pD7a0JDcQ
>>1
また無駄なことすんな。
男女雇用機会均等法もうっとおしいだけ。
女ものの求人に男が応募してくるとかもうアホかと。
ハロワのいうこと聞いてたら求人票に経験年齢性別経験不問になる。
ほんとは男の30までの同職種経験者がほしいのに。
落とすほうも落とされるほうも手間なんだから最初から厳選させろよめんどくせえ。
13名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:25:13 ID:r96Dc1z+0
>>7
アウトレット品
14名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:26:10 ID:li4gK/KJP
「訳あり新卒」
15名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:27:04 ID:CJOHS5O00
新卒か既卒かというのは覆せない事実であって、新卒と同じ扱いにしろと言われても
企業の馬鹿どもは当然のように差別してくる。言うだけ無駄なんだよ。
それこそ就活・採用ハラスメントに関する救済制度でも設ければいい。
16名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:27:51 ID:X7AO9dR80
人的資源を研究してるゴミ学者は一度自分が無職になってみるとよくわかるよ
自分を事例研究の題材にしてみろよw
自分が言ってる事がどれだけ的外れかよくわかるはずだぞw
17名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:27:52 ID:wtq3g9yE0
新卒歓迎

って求人に書くのが半ば義務になる時代か
18名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:28:25 ID:PU44aJyN0
>>1
そういう問題じゃないだろ
19名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:29:25 ID:egLIBwls0
面接官「○△年卒業となっていますが、卒業してから何をされていましたか?」
20名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:30:31 ID:OHTXZKve0
卒業後20年ぐらいをは新卒扱いにしてくれ
21名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:31:00 ID:cKRVG1Gn0
男性経験3人までなら処女扱いに
22名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:31:30 ID:cPrQ59yw0
大学が企業を作って雇えばいいじゃない
23名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:34:46 ID:wM6MxnPjP
新卒の就職率がアップしたと見せかけるためのものだろ
24名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:35:20 ID:GTdTQtVT0
これを逆手に取ったアリバイ新卒求人が増えるな
年齢24歳まで、要実務経験3年以上とか
新卒募集してるのに来ないよ
25名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:36:23 ID:hEJSKLjWO
就活なんて馬鹿なことが流行りだしたから日本は落ち目になるんだよ
大学生には勉強やら遊びをきちんと四年間させろや
26名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:39:04 ID:emNZlYLK0
あほか
27名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:39:46 ID:zT1nhSaH0
「ふつうの新卒」と「1年間どこの企業にも採用してもらえなかった『新卒』」に分類されるだけだろ。

まあ、この提言に騙されて滅私奉公する研究室奴隷が10人か20人でも生まれればそれで無問題なんだろ、このクソジジイ共にとっては。
28名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:39:49 ID:/2EuEQlW0
文系の自己責任だ。
29名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:42:25 ID:oaK9jTe/0
卒業してから数年間、就職できないなりに、勉強したりバイトしたりしてましたってのなら分かるが
引きこもりのニートでしたって人を雇いたくねえな〜
もう腐りきってるだろ
30名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:42:31 ID:vAJiDkf60
3年になったらすぐ就活とか日本企業の新卒採用は異常だよ
採用試験も何回面接してんだよ
アホらしい
31名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:42:53 ID:JV/UQl4ZO
落とす方は理由なんてなんとでも言えるから無意味
32名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:43:45 ID:hEJSKLjWO
なんで日本は企業と大学が敵対してるんだよ
どっちも相手を見下しすぎでアホらしくなってくる
33名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:44:13 ID:PQMTdqnS0
既卒というのは、新卒での就職をしなかった残りカスで
既卒と新卒を合わせたら新卒の人材の質が落ちて
ホワイト人材を探すコストも上がる。メリットは全くない。
34名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:44:46 ID:oHs9Ti0r0
こんな得体の知れない提言が出た所で大企業は全く従わない。
ドロップアウト者は団塊の糞拭きでもしてろやw
35名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:45:17 ID:/2EuEQlW0
>>32
企業からすれば使えない学生ばかりなんだから、選別を厳格にするのは当然でしょ。
最近は推薦さえあれば実質採用されてた理系でさえ質の劣化が激しいので選別しない
ダメな始末。
36名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:49:16 ID:egLIBwls0
ただでさえ縮小している国内労働市場で、
中国人・韓国人の正規採用が増加している現実。
37名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:49:49 ID:boWY5prK0
大学中退→5年間無職→公務員試験(地方上級)合格→採用

やっぱ空白期間を問われない公務員試験が最強だなw
38名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:51:29 ID:hEJSKLjWO
>>35
それで企業は実際質の高い学生がとれてるのかねぇ…
今の状況は学生、企業、大学の三者にとって時間の無駄だと思うけど
39名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:55:35 ID:bjZ4Gi6U0
問題は労働力の供給が需要を上回ってることだからこんなの何の解決にもならない
供給を減らせないんだから需要を増やすことを考えろ
40名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:57:05 ID:wXJIiRC00
いまの採用方式に文句言ってる奴は、企業にとって理想的な採用方法を挙げてみろよ
41名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:58:18 ID:v8w7WgDCO
寧ろ卒業後に就活させろよ。三年後期からとか自分の研究のアピールすらできないから結局サークルの幹事(笑)とかアピールせざるを得ない。
卒業後一年間、アルバイトやりつつ就活とかでよくね?
42名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:58:47 ID:h7aG7GzR0
国公立の文系は地元なら実力以上に評価され他所なら実力以下に評価される
43名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 15:59:48 ID:8FMGjlv80
大企業の仕事なんてアホでもできるような簡単な仕事ばかりです。
だからリストラされたらその時点で市場価値はゼロになります。www
ハナから新卒に能力なんぞ求められちゃいないんですよ。
44名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:00:59 ID:2wObKDLE0
インドネシアにテロする
インドネシアで暴れまくる
インドネシアの黒猿男全部殺す
インドネシアの黒猿女全部侵す
45名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:01:07 ID:CJOHS5O00
企業の採用に関して規制や罰則もないんだからいくら外野でどうこう言っても、
企業はやりたい放題なんだろ。求職者を煮るなり焼くなり好きにしていいってお墨付きを与えちゃってるわけだし。
46名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:01:30 ID:PQMTdqnS0
見かけだけ公平にしようとしすぎて無駄が発生している部分がとにかく多い

同じ賃金を払うのなら上位大学のやつらを採用するほうがいいに決まってるので
下位大学のやつらは絶対に採用されないのに応募したりとか。
47名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:02:15 ID:A/y8CKDdO
正社員職歴って日本じゃ酸素と水の次くらいに重要だよね
48名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:02:33 ID:arHfIoUNO
去年わざと就職留年した奴らは今年涙目だろうな
49名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:03:06 ID:Q2WEWRwq0
>>10
ゆとりの高卒なんて知的障害者みたいなもんだろw
50名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:03:45 ID:J/dHnT530
なんでこうズレているのか
こんな下らん結論出すのに何百万も遣ってるんだろうな
51名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:06:21 ID:hEJSKLjWO
>>41
普通に考えたらそれがベターだと思うが…
文系なら般教の講義位しか受けてない、理系ならオママゴト程度の研究しかしない段階の学生を面接して、
その資質を本当に企業は見抜けてるのかね
52名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:06:48 ID:gH8Ie2AXO
大学の勉強が役に立たない
→組織での活動と学びを企業は学生に求める
→学生がサークルやバイトを重視する
→企業は優秀かつ危機意識高い学生を早期に囲いたいので3年夏からインターンを仕掛ける
→学生は勉強が企業に求められておらず、サークルやバイトネタは二年生までに作ってるので、学校行かずに就活に集中する

この構造なんだから、
「就活するな」と言ったってその時間サークルやバイトネタを余分に増やす結果に終わるだけ。
求められてない勉強をやる学生がいるわけないじゃん。学者になる人以外。
53名将ヨシイエ:2010/08/15(日) 16:07:20 ID:44llRQ7i0
就職出来ない奴は中国に奴隷として輸出すればいいだろ
54名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:07:53 ID:N0HQKdvA0
さすがに大学を職業訓練施設とみてる企業は無いだろう
55名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:09:21 ID:ObEAw0Pq0
>>52
それなら有名大学入試に合格した高卒を雇ったら良いんじゃ?
最近は学費が高騰しているし、大学に行かなくても一流企業に
就職できるならその方が良いという人もいるだろう。
56名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:09:30 ID:TzaDJZ2X0
なんでもアメリカの真似はいたがる癖に、なんで大学卒業後に就職するまでインターンをやるような
制度は真似しないの?

学生も企業もそれで適正わかるし、いいじゃない
57名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:10:11 ID:A/y8CKDdO
>>38
日本の採用制度や人事システムは徹底的に減点評価だから、形式上は
現役高学歴、体育会系、帰国子女といったエリートが集まるだろうな

コミュ力とその担保となる経歴さえあればモラルは問わないというのが今の流行でしょ
脛に傷のある人格者よりも手を汚さずに的なクズだが要領いい奴のが百倍有利
58名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:12:15 ID:gH8Ie2AXO
学生が「お勉強しました」で企業が「偉いね」なんて評価するわけないだろ。
勉強した目的を知りたくなる。
目的は何か(そこから学生の価値観を見る)、目的を達成するためにどう工夫したか(能力を見る)。
価値観と能力、この2点が見たいだけ。
勉強が本分だと思うのでやりましたでは、「本分って何ですか?自分の頭で目標設定出来ないの?」って話。
そんな頭使わない人間はバイトで十分。
59名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:16:55 ID:BMacNyRZ0
不運な例外も少しはいるだろうけど、売れ残りになるのはたいてい理由がある。
在学中に就職できないやつは、訳有り不動産物件と同じに見られるから新卒より圧倒的に不利。
ヘタすると第二新卒以下の扱いになるのでは。
60名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:17:54 ID:vAJiDkf60
使える人材が欲しいなら企業が金出し合って就職に特化した大学なり専門学校作れよ
大学は本当に学問を勉強したい奴だけ行くようにしたらいい
61名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:17:56 ID:pgXmyBOi0
ほんとそこじゃねえだろ、ってことをするよな。
新卒とか言い出すのがそもそも間違いなんだよ。
新卒とか既卒とか関係なく雇用しろよwww
62名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:18:50 ID:dOkljjOy0
文系の一般教養なんか中学生レベルの知識があれば十分。
百人一首の定家の歌を示して、どのぐらいの説明をできるか試せば、凡その能力がわかる。

来ぬ人を まつほの浦の夕凪に 焼くや藻塩の 身もこがれつつ
63名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:19:07 ID:zKM463NY0
各種検定や適正テストを作って、そのスコアで職歴がない
人でも自分の労力をアピールできる機会を作るとかできな
いんだろうか

一度失敗したらほぼ日本は終わりだもんな
64名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:20:37 ID:hEJSKLjWO
>>58
就活を煽る奴らはそういう能書きをたれるけど、今の制度で企業は本当にそんな資質を見極めて正社員を雇ってるか?

それが出来てればもう少し今の日本企業を取り巻く状況も改善されてるはずだけどなw
65名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:21:12 ID:4i9ysRR+0
平成19年に30-34才の男女は何をしているか?
*1973〜77年生まれ、ストレート学卒なら96卒〜00卒
<有業者の割合>  男  女
有業者        93.4% 47.0%
家事をしている者  0.5% 32.9%
通学している者    0.4%  0.5%
その他無業者     5.6%  3.1%
<有業者の内訳>  男  女
自営業主        4.7% 3.1%
家族従業者       0.9%  2.1%
会社などの役員    3.0%  1.0%
正規の職員・従業員 80.8% 49.3%
パート          1.0% 23.3%
アルバイト        2.9% 6.0%
派遣社員        2.1% 7.2%
契約社員        3.0% 5.1%
嘱託           0.3% 1.2%
その他の雇用者    0.9% 1.6%
<出典>
平成19年就業構造基本調査(総務省)
男女,年齢,就業状態別15歳以上人口及び割合
男女,年齢,従業上の地位,雇用形態別有業者数及び割合
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?bid=000001013823&cycode=0

氷河期世代の男性の大半は正社員であり、男で派遣はわずか2%しかいないクズみたいな奴ら。


66名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:22:30 ID:gH8Ie2AXO
>>55
正直勉強面はそれで十分。
ただ大学生活で求めるのは2点あって、
1点目は>>52にも書いたように、組織内での役割と学び。
その点を大学「生活」でサークルなど色々経験した上で見てもいいかなって状態。
高校だけじゃみんな同じように部活やってて、自主性で差がつく大学生活のが分かりやすいかもね。
2点目は大学生活で培う人脈。縦は勿論、横もサークル同期が30人いれば
商社マスコミ金融インフラ官僚とあちこち行くわけで。
それを仕事で活かしてねって話。
67名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:22:59 ID:EVqKoNuQ0
日本の教育制度ておかしいよな大学は就職の為の制度じゃないからな
資格まで混ぜて専門学校とゴチャ混ぜになってるな
68名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:23:37 ID:CJOHS5O00
・コネ
・帰国
・体育会
この条件じゃなけりゃ企業は採用をせず、言い方変えればこの条件さえあればどんなキチガイでも採用。
企業の採用って何よりも合理的なんだなww
69名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:23:45 ID:FhvX87rWO
【兵庫】「仕事もせず、酒ばかり」 30歳無職長男の首を絞めて死なす 55歳無職父を逮捕
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1281848223/
70名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:24:26 ID:ObEAw0Pq0
>>64
株価はうなぎ下がり。
71名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:25:29 ID:A/y8CKDdO
新卒至上主義は教育と雇用機会の双方に悪影響だと思う 割とマジで
あと夢や才能、経験といった選択性の萎縮や多様性の排除というデメリットも

だから基礎研究や起業といった企業の新陳代謝が起こらず、出る杭は打たれる
大手優良企業の既得権益や公務員気質が抜けず、保守化して自由競争を阻害する
雇用流動性が低いこの国で、既得権益側に行くには新卒で大手優良企業に入るしかない
我ら凡夫はそれに従うしかないのだが それで一生涯のカースト決まっちゃうし…
72名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:26:50 ID:ZzJa7Xm70
卒業後数年は新卒扱いに
      ↓
就職しない奴が増える
      ↓
就職するまでずっと新卒扱いにすべき

こうなるだろうなw
73名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:28:45 ID:gH8Ie2AXO
>>64
そこで面接で工夫して様々な角度から質問するのよ。
「なんで?」を何回も重ねてきくことで価値観を探るし。

その結果、こういうコンピテンシー面接で入ってる氷河期以降の若手は非常にロジカルなんですよ。
ただ日本企業で実権持ってる上の世代はそういう面接じゃなかったからね。同じ会社でも若手と全然タイプ違うよね。
74名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:29:22 ID:uBs3mWCw0
>若年既卒者も新卒者と同枠で採用対象とするよう求めた。

まあ意味ないわな
受け付けても落として終わる
75名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:30:46 ID:wZ6HvQje0
大卒をアルバイト扱いで雇える企業うまうまだな。
大卒のプレミアは微妙だけど。
76名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:31:09 ID:nFUfTOwC0
>>64
そうだよなあ 企業の人事がそんな優秀なわけないんだよねw
77名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:31:22 ID:e/E+P3gOO
説明会や面接で現役社員がなぜ自分が今の会社を選んだのかを話しているけど、
それを聞く度に、なんでこんなクズ共に選考されなければいけないのか、
悲しくなってくる。
こっちは毎日背中がムズムズしてくるような言葉と作り笑顔を装わなければならないのに。
78名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:31:27 ID:TzaDJZ2X0
>>65
それ、就業者から除外される無業者を無視して、しかも非正規雇用は派遣しかとりあげない
ただのミスリード工作コピペだから

その世代の男でも無業者が全体の6.6%もいるし、
パートから嘱託まで合計した非正規雇用者は9.3%もいる

要はばりばりの生産年齢の男でさえ、10%が非正規、7%がそれでさえない無業者
つまり20%近くが貧民
79名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:31:31 ID:SSW6awX10
卒業してから何をしていましたって聞かれるだけだろ
元々答えられる奴は今でも就職できる
80名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:35:44 ID:IifQ2AenO
>>35
今の学生はとか言うけどさ。経営が厳しくなった企業の言い訳とかマスコミに踊らせられてるだけなんじゃ・・実際、上司より若い奴の方が素直で要領も良かったりするじゃん。
俺の時は、契約取りまくってたけど今の若いのは・・とかいう奴は、今の経済状況も考えずに俺は忙しいアピールして、面倒見悪いやつが多い気がするよ。お前が時代から遅れてるんじゃないの
81名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:36:21 ID:uBs3mWCw0
>>73
就活本大好き?
82名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:36:25 ID:taHtCU03O
新卒って概念そのものをなくせよ
83名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:38:34 ID:oMOUdIrRO
なんかスキルがあるなら別だが、なんもない既卒者が雇われる可能性があるのは訪問販売とか工場員くらいか
84名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:38:59 ID:A/y8CKDdO
偉そうに人事論垂れる奴ってさも自分は有能な名人事みたいに悦に入ってるけど
冷静に考えれば減点評価しまくって残った無難な奴を通してるだけだからな
「人物本位」とか「人を見る」とか掲げてる企業に限ってその傾向が強いが

要するにただのフィルター 誰でもできる単純作業
85名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:39:49 ID:gH8Ie2AXO
>>77
「背中がむずむずしてくるような言葉」と「作り笑顔」なんかやってるといい会社は受からないw
しっかり価値観と強みを掘り下げて(論理的な思考力)、効果的な言葉で表現(プレゼン力)できるなら、
「むずむずする言葉」なんて不要でぶっちゃけ話すればいい。
作り笑顔しないでブスッとしてればいい。
それでも受かるから。

「むずむずする言葉」や「作り笑顔」なんて表面しか合わせないで、しっかり本質的な価値観や強みを考えないでなんとかなるだろって発想自体が
実はすごくrudeだし生産性ない。
86名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:40:37 ID:BkBMdInf0
企業は大学教育には何も期待してないから学業への影響なんて気にしないよ。
専門性が要求されるのは一部の理系位だろ。
87名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:40:37 ID:dindb1pt0
新卒そのものの仕事も無くなってるから
新卒とみなしても次の年の新卒の新卒がさらに就職率悪化するっていう

その場を凌いでも中長期の展望内から意味ないわな
88名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:40:39 ID:rSWdJVzWP
レッテル貼りでニートみたく落ちこぼれの代名詞になるんじゃね
89名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:41:18 ID:wzXXAxJ90
>>78
そういったカテゴリ分けをしても、40代、50代も比率はほとんど同じなんだけど
ミスリードしてんのはおまえのほうじゃんw
90名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:41:38 ID:CJOHS5O00
ID:gH8Ie2AXOって頭でっかちな就活生か就職浪人なんだね。
91名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:42:46 ID:gH8Ie2AXO
>>81
就活本なんて立ち読みしたことあるが、表面的なことばかりですよ。
就活本にある笑顔が云々や言葉使いなんて、枝葉末節。もっと言えば嘘。
92名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:43:04 ID:J/dHnT530
偉そうに言う割に実際会社に入ってみりゃ至る所にバカが居るからな
採用基準って意味あるのかね
93名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:44:33 ID:YBIbWmh40
企業が数年遊んでた人採用するかね?
国の解釈がおかしい
94名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:45:07 ID:dOkljjOy0
>>92
変な価値観が身についている年上のバカに教え込むのが大変だから
新卒の若いのを採用したがるんでしょ。
柔軟性のない年上は本当に苦手。
95名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:48:40 ID:AtOBfluT0
>>94
単純に。理不尽な要求を年長者は受け入れないってだけだろ。
それよりも社会経験のない若造ならいくらでもだませるってだけの話。
96名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:49:27 ID:BwOCFVa00
無理だけど。

1  卒後就職しない間は新卒扱い
2  企業が中途採用を標準にする
3  大企業ばかり見ずに、中小、ベンチャー企業も候補とする
4  自分で起業する

無理だね。
97名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:50:25 ID:J/dHnT530
>>94
その年上のバカも同じ選考を通ってきた筈なのにな
おれなら単年の採用基準をあれこれするより
好況時に採用を絞って不況時に増やすほうが
長期的に余程良い人材が揃うと思うが
98名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:51:39 ID:cdgKxf050
新卒扱いにっていったって、企業が卒業年度でフィルターかければ同じことだろ
99名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:52:50 ID:GTdTQtVT0
「正直・勤勉・誠実」という一見誰にも反論できない価値観で、
「他人を犠牲にしてまで自己保身を図る」という極めて醜悪な行為を正当化している分、
よりタチが悪い人種.。

無賃残業を率先して行う→他の労働者のダンピングに他ならない
労働基準法を率先して無視する→法律の有名無実化、法律を守る人間が馬鹿を見る
マネジメントなき仕事をする→無限労働地獄、労働生産性の低下
家族を犠牲にしてまで仕事する→家族関係の破壊、社会への無関心
仕事を選ばない→資本主義における市場の淘汰がなくなり、市場が死んでいく。
労働者を過労死させないと利益を得られない企業は淘汰されるべき
100名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:52:56 ID:nFUfTOwC0
>>86
それは昔も今もそうなんだが、なんだかな
大学の意味がますますなくなる。一応ちゃんとした学校は
勉強させるんだから。その時間さえなくなるようにしまったら。

いびつだな。しかも、都市部の中高一貫私立がどうしても強くなるから
地方はますますいろいろな意味ですたれるよ。
101名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:53:21 ID:EA0lz4UQ0
>>82
欧米じゃそれが当たり前なんだけどな
本来は経産省や厚労省がやるべき仕事なんだけど両省とも
使い物にならない日本の癌だからな
102名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:53:27 ID:A/y8CKDdO
>>73
コンピテンシー面接は自分の人生を入社の志望動機の「必然」にしなきゃならんわけだが
どう考えても無理がある。その企業一社に入るための人生送ってる奴なんて少数だろ

まあ実際はそこまで厳格じゃないし要は自分の人生を志望動機にこじつければいいんだが
結果的に、体育会系とか帰国子女とか企業の認める経験を持った人間だけが入社できて
人材の多様性の排除、ひいては競争力の低下を招く原因になってるんじゃないかと思う
103名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:56:39 ID:gH8Ie2AXO
>>90
就活なんて随分過去の話だよ。
大学受験と違って教えてもらうものじゃないし、大して伝承もしてないから
学生は毎年ゼロリセットで同じ試行錯誤繰り返してんのwアホすぎ

「学業に悪影響」が出たら誰がどう困るのか追及していけば、分かりやすいでしょ。
104名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:58:07 ID:wXJIiRC00
>>96
3は可能だろ
大企業にこだわる奴ほどなかなか就職が決まらない
105名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 16:58:52 ID:ci25DCyJP
新卒何年生?って言われるの?

106名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:02:21 ID:dOkljjOy0
>>102
なぜ、人材の多様性の排除が競争力の低下を招くの?
107名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:06:34 ID:cdgKxf050
アカデミアの爺さんたちが偉そうにこんなこと言ったところで、企業が既卒を新卒と同様に扱うわけないだろw
せいぜいリクナビからエントリーできるようになるのが関の山。
後は予定調和でお祈り。
既卒学生は端から採用する気のない企業に無駄エントリーを繰り替えし、時間ばかり浪費することになるだろう。
108名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:09:57 ID:5aXsoLFB0
10名以上新卒採用をする会社は、うち1〜2名(10〜20%)の過年度卒業生を受け入れるものとする
って法律(協定)のほうがよっぽどか有益だろ

企業に自主努力を求めたって絶対ダメ
本気で何とかするつもりなら外部強制力しかない
109名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:10:11 ID:j3++x1EtO
>>106
それは生物やってればすぐわかることじゃないのか?
多様性不要ならオスメスなんて要らない
いつまでも単細胞分裂してればええ
110名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:11:29 ID:t3s4UeDyO
景気よくすりゃいいんだよ
単純な話だ(´・ω・`)
111名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:12:52 ID:YWP28aXVP
過酷な就活になるのは文系と優秀でない理系なんだよね。

優秀な理系はあっさり決まる。

卒業後数年は新卒扱いになんてやったら,公務員浪人に加えて
企業を選り好みする就職浪人が増えると思う。
112名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:13:40 ID:6mjfCW4o0
3年間遊び呆けてる奴が学業とかw
アホかw
113名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:15:21 ID:dqXIfiTS0
新古品。
114名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:16:33 ID:xBtNQhdpO
こんな定義変えたって何も変わらんよ。
115名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:18:07 ID:tUlbAXZO0
新卒1年
新卒2年
・・・・
新卒50年
116名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:18:43 ID:dOkljjOy0
>>109
質問に対しての回答になっていない。
結論に至る過程を相手にわかりやすく言葉で説明できないの?
117名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:19:25 ID:EOyoXdJsO
警察消防受けろや
118名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:19:55 ID:6WmwwbWZ0
社会に出ようとしない引きこもりに名前を与えてもクズはクズ。
119名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:20:14 ID:EL+hBvip0
新卒と既卒と既既卒をトリオで採用にすればいいのか?
なんかアホw
120名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:22:27 ID:I4+LlJ9D0
新卒信仰をやめさせるには、学歴欄の入学・卒業年と年齢を記載することを禁止しないと駄目
121名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:22:40 ID:t7A992ClP
勉強する時間がねえのは遊んでばっかいるからだろ。
122名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:23:12 ID:nFUfTOwC0
まあでもすぐに企業側がかわるわけでもないから、
こういうどうでもいいことでもちょっとづつ政府や公の組織が
提言していくのはいいかもしれない。新卒至上主義はもう破綻してる。

でも日本学術会議って、純粋な研究者ばかりの組織な気がw
企業側からは無視されそう
123名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:24:49 ID:nTAG1HtV0
偏差値50私立理系新設バイオ大学へ入学して卒業した。
すると、無職(むしょく)の私を見て親は混乱、動揺(どうよう)、狼狽(ろうばい)した。
親が混乱、動揺、狼狽する姿を見たくない。
そうなら、中学生は進学高校へ、
高校生は上位大学へ入学したほうがいいよ。

直感(ちょっかん)でパッっとわかる具体例(ぐたいれい)はこんなのがある。
その大学で研究室の配属(はいぞく)が確定(かくてい)した。
割り振られた研究室へ昼間に扉(とびら)を開けて中に入った。
すると腕や肩をつかまれて廊下(ろうか)へ放り出された。
体も壊した。これじゃ、偏差値50私立理系新設バイオ大学で将来の準備は無理だ。

   web-n03-09  2010-08-15 09:14
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou121529.html 読みやすいHTMLファイル
http://eload.run.buttobi.net/cgi-bin/img/e_471.txt 安全なテキストファイル

この話はみんなが否定する。だから、世のため人のため、表に出す。
大学内部の人がこの話を否定するのは当然だ。給料をもらっているからだ。これは仕方ない。
しかし、大学外部の東大卒のプロの心理カウンセラーが否定した。
「そうかもしれないけれど、あなたの気のせいかもしれないね。
 あなたの見たもの感じたもの、その経験、そのすべて、全部、何もかもが、あなたの気のせいだよ。」
大学外部の専門家だ。経験と教養のある東大卒の専門家が否定した。
東大卒の専門家の言うことと現実が違うので、表に出すことにした。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news7/1156493823/88-185
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/student/1269542008/3-323
124名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:25:59 ID:I4+LlJ9D0
>>102
コンピテンシー面接を誤解してるようだな
125名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:26:32 ID:nFUfTOwC0
>>121
大学側のカリキュラムと、学部によってきついゼミがたくさん揃ってるとかあるので、
勉強しなきゃいけない大学生もたくさんいる。結構有名な女子大とかカリキュラムが
きつかったり。どの学生も遊んでばかりとかはいえない。そういう大学も多いことは事実だが。
126名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:27:57 ID:BkBMdInf0
不要な大学、卒業生の数が多すぎるから「進路未定者」が増える。
補助金廃止してFランク私大なんて全部潰してしまえば未定者は減る。
高卒未定者が増えるかもしれないが補助金が節減できるし、企業としても無駄に
大卒賃金払うことが減る。
127名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:29:07 ID:t7A992ClP
勉強しないで就活して就職できない奴も遊んでるようなもんだな。
勉強してから就活すればいい。
128名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:29:27 ID:oqSOJ2On0
アメリカみたいに履歴書に生年月日を書かせないようにすればいいだけだろ
どうしても企業の年齢構成で必要なら20代とか30代とか申告
129名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:29:47 ID:27U8ncXZ0
なんか意味ありますかね。



考えた人バカだろ。
130名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:31:06 ID:GT7mJ3zS0
数年って、、もう既に20代後半以上になってる人はどうするんですか↓
131名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:32:18 ID:27U8ncXZ0
牧場で



働きたいです。無職ですが
132名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:32:39 ID:cdgKxf050
アカデミアから就職戦線に介入したいなら、旧帝一工早慶あたりが協定を結んで卒業未決定学生には就職活動をさせないようにすればいい。
抜け駆けは即退学で。
133名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:34:14 ID:e/E+P3gOO
企業の人事だって、リクルートや毎コミが作ったシステムの上で
踊らされているだけにしか見えないな。
人事ブログ(笑)
134名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:34:17 ID:Pcrl+FwC0
技術系の会社は学校推薦で安定した数を確保できるから
新卒採用はやめないと思うよ。
当たりはずれも多くなるが、平均して考えれば問題ないんだろうね。
135名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:35:55 ID:5aXsoLFB0
>>130
公務員受けろよ
一部を除いては、年齢差別も民間ほどない
136名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:36:10 ID:t7A992ClP
勉強しない奴でも卒業できる大学だから学生は勉強をせず、企業はそいつを
採らないんだろう。まともに考えれば誰がどう歪んでいるのかは明らか。
137名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:36:25 ID:I4+LlJ9D0
就活で得るものは、俺の場合彼女とセフレ数人だけだったな。
あんな不毛なもんに労力割かせるなよ
138名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:36:36 ID:zqxGG2yY0
結局「1年目新卒」が優秀という格差が生まれる。

全国統一の学力テスト、人員割れでもレベルを落とさない公立校を
堅持して、振いを若いうちに掛けておかないのと労働力となってから
人がようやくできあがっていくようになり、それでなくても労働人口
が少ないのに効率も落ちる。

制度としてのゆとり教育は終了するのかも知れんが、全体的にゆとり
139名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:37:30 ID:fA7/hYKa0
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                 
:::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                   ____
::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;                  /      \
::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i,,,                  / _ノ  ヽ、_   \ 就活は卒業してからするんじゃないのかお?
::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i' `i;             /o((●)) ((●))゚o \
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".            |    (__人__)      | 
:::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;            \__`⌒´___ /
:::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"            /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
:::::: |.    i'"   ";                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
:::::: |;    `-、.,;''"                 /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
140名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:37:58 ID:kdQV4Ma30
就活は、ちゃんと卒業してからやれ
在学中は、勉強しろ!
141名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:38:46 ID:ax2mzPHhO
英語ができる新卒希望
しかし留学したら年齢的に新卒じゃなくなるから就職できません

結局企業は宮廷理系ストレート新卒しか採用しないよ
日本お得意の表面的な規制だけ
142名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:40:29 ID:EL+hBvip0
なんか日本って労働意欲無くさせることにかけては天才的だな^^
143名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:40:59 ID:A/y8CKDdO
>>106
ひとつは営業力かな
社内人種が画一化すると顧客や取引先との対話がなされにくくなる
例えば全員リア充の会社が、オタや負け組含む世間一般の価値観を理解できるか
リア充営業社員が、オタの購買担当や開発担当と話が通じるかどうか

ふたつめは官僚制
同質性の高い集団って価値観や利害が同じだから保守化するんだよ
そうなると社内ルールの厳格化とか、飲み会や旅行の強制参加とか
目的や結果ではなく手続きを重視する。企画リスクを嫌うようになったりな

ガラパゴス〇〇とか、顧客や世間一般から掛け離れた商品や事業開発が揶揄されるのは
これが原因じゃないかと思うんだ 保守化の遠因が新卒至上主義かと
144名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:41:36 ID:1Rr73/BK0
新卒高齢化
145名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:41:43 ID:e/E+P3gOO
みん就(笑)、一括エントリー(笑)
146名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:45:02 ID:JcOmCTzF0
今時、学問を志して大学に進学する奴なんて一握りってレベルじゃねーだろ。
もともと労働力の一時待機所なんだから、学業より就活優先で全然おk。

というと、じゃあ、大学行くなという奴が出てくるが、
人の世は何でも理屈どおりに動くほど単純じゃないのが現実なんだから、
名目より実態を見て考えるべきなんだよ。
147名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:45:20 ID:jIb+Cu12O
新卒至上主義はいいとは思わんが、今の社会は30とかでも若手とか言ってるのを聞くと、新卒は優先的に採らないと技術が明らかにないガキの新卒は行き場がない。
だけど卒業してからも新卒つーのはおかしいんじゃない?
新卒に延長はないよ、みんな一人約一年、そのために全力投球しろって思うよ。
卒業してもバイトしてハロワ行って資格取ろうとする既卒は新卒なんてくくりなくとも、ちゃんと報われるさ
148名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:45:27 ID:WSYMWo3AO
就活ほんときつかったからな
人生で一番苦しい時だろ
大学生活のほとんどを就活のために過ごしてきたわ
おかげで今は美も心もボロボロになっちゃって、まったくやる気が出ないし会社に行きたくないぐらい。
149名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:47:11 ID:A/y8CKDdO
>>124
「人生で一番打ち込んだことは何か」
「なぜそれをやろうと思ったのか」
「そこから何を得たか。我が社で働く上でどうメリットがあるか」

この一連の話題を社会のタブーに触れることなく、人事の理解の及ぶ範囲内で
納得できるよう簡潔に説明しなければならない

やっぱり健全で順調な人生送ってないと厳しいのは確か
150名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:47:14 ID:ci25DCyJP
海外の就活はどうなんだろう
151名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:48:26 ID:4ewc4gkl0
アウトレット新卒
152名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:48:39 ID:nFUfTOwC0
>>143
だわなあ 日本の企業が開発力あっても全然それを商品に生かせないって
死ぬほどいわれてるし、実際そう思う。

でも商品開発って多様な人材とりいれないと無理とは思う。
スティーブン・ジョブスとか極端な例だが、あの人のスタンフォードでやった
回り道の人生が大切なんていうスピーチ、日本じゃまったく通用しないw
153名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:49:24 ID:h5WCKU8n0
この糞島国いつまでこんな事やってんだろ
154名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:50:20 ID:d98Tj33D0
>>153
少なくともあと半世紀は
155名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:50:45 ID:wIZld8LV0
無い内定は、自己責任、努力不足、甘えです。
156名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:52:01 ID:5aXsoLFB0
別に大学なんて、学業の面では行っても行かなくても一緒だろ
卒業してからどれだけのことを思い出せるっていうんだよ…
宮廷のエリート達だけアカデミックなことをやってくれ、あとの連中は金出してモラトリアムを買ってるだけ
157名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:53:55 ID:dOkljjOy0
>>143
デメリットしか語ってないけど、メリット面もあるはずでしょ。
分析が一方的で、いまひとつ。
そうしたデメリットはコンサルを活用すれば解決できるんじゃないの?
158名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:54:46 ID:R1aUQvbL0
現在の新卒主義が固まったのが大体70年代。つまり高度成長期の終わり頃だと思う
この時代は高成長期だから教育と実学が乖離していても問題なかった。経済の豊かさが全てを吸収してくれた。
今は新興国の追い上げにより長期不況に入っている。
企業は世界経済の変化についていくのが精一杯。
大学はそんな状況を謙虚に学ぼうとせず、勘違いな高慢な態度をとり続けている。
今の大学の知的な賢者の集まっているところではない。
知的な賢者の振りをしているだけの見せ掛けのハッタリの場所になっている
教授達はそう簡単に一新できないし、大学の使えなさはこれからも当分続くだろうな、と思う
159名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:58:02 ID:txHtADPI0
その優遇されているはずの新卒でさえ3割就職できないって
どんだけ雇用終わってるんだ
160名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 17:58:04 ID:nFUfTOwC0
>>157

JRの駅の売店のスイカ使用を推進して、駅の売店のおばちゃんが消えた。
そしてスイカの使えるちょっと大きめのコンビニみたいなものはできているのだが、
混雑しすぎ。

あれコンサルが推進したらしいが、ホームの売店で気軽にもの買えない駅増えて
本当によかったんだろうか。1,2年前にニュースになってたけどね。
総合的に見たら、微妙な話。コンサルって本当に使えるわけ?
161名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:00:40 ID:/rF+hGPyP
私の周りで大学で学んだ分野とは畑違いの企業へ就職活動していた学生がいたよ。
それも競争力の激しい大手ばかりにw

バブル時代ですらOBや友達伝いで面接先の情報収集をしていたのに
今の学生は収集能力が酷すぎる・・・・。
挙句が就職浪人で時代のせいにしちゃってるし。
ネットが普及しているのに情報弱者でいられる余裕って何なの??
不景気なのに余裕あるフリをして未来を捨てたの?w
162名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:01:08 ID:a2iiipJy0
就活の補助金って、いい加減にしろよ。
自己責任って言葉を学校で教えてやれよ。
もう一回小学校からやり直せ。
163名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:01:26 ID:I4+LlJ9D0
>>149
経験則からある行動類型をとる人間が優秀だと定義づけ、
面接者がそれにどれだけ近いかどうかを判断するのがコンピテンシーでしょ。
こういうときにこう行動する人間は優秀だ、と決めるわけ

志望動機とか自己アピールとは全然違うぞ。
まぁ日本の企業も似非コンピテンシーやってたりするがw
164名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:01:30 ID:NyjR8bEE0
ハンター就活コピペ笑ったわw
エントリーだけ無駄に速いっていうw
165名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:03:44 ID:gD4pOiVr0
ほんの十数年前までは、就活は4年生の夏休み後に限定、卒業後2年間は新卒扱いだったんだよ
負け犬自民党が世界負け組み経団連企業を甘やかしたから日本はダメになっちゃったんだね
166名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:03:52 ID:nFUfTOwC0
>>161
いやそういうのんきなこといってる時代は終わってるから。
情報収集も何も、企業自体が採用控えてて、たとえそれなりの
大学でもものすごく苦労してるからね。もう時代が違ってる。
親戚の子の苦労聞いたら驚いた。ひどい。
167名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:03:53 ID:ojks0XZ/0

アホすぎて笑えない。
168名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:04:25 ID:NyjR8bEE0
>>161
逆じゃない?
昔は自分で探すしかなかった
今は就職専用サイトを開けば勝手に情報を与えられ
その分ともかく膨大な情報に呑まれる
大企業は1分以内に説明会は埋まり、選考にすら参加できない
169名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:05:05 ID:dOkljjOy0
>>160
混雑に対しては改善方法はいろいろ考えられるんだし、
そこを直していったら苦手な人でも気軽に買えるようになるんじゃないの?
雇用も代替のコンビニが出来ているのだから、あとは事業主が誰を雇うかの問題じゃないの?
170名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:05:16 ID:2hAvZr1j0
大企業に集中するからしょうもない選抜が必要になるわけで
もう国がテストなり客観的な基準で選別して企業に配給しろよ
配給を断った企業は懲罰的増税で
171名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:05:30 ID:7qSj3mii0
面接やらで人事にお金が更に掛かるようになって、
ようするにリクルートとかの仲介サービスが儲かるようになるだけじゃん
172名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:05:45 ID:/rF+hGPyP
今年の就職を逃した新卒は完全に自己責任。
大手企業にばかり偏りすぎて中小企業へ面接に来る人が激減したんだって。
せっかく募集したのに人が来ずに雇えなかった企業は少なくなかったみたいよ。

文系F大でも大手に面接って、どんだけ自信あるのやらw
173名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:07:27 ID:2hAvZr1j0
高等教育の必要な職が少なすぎるんだよ
修士どころか学士でもオーバースペック
174名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:08:35 ID:nFUfTOwC0
>>169
じゃなくて、もう買える売店自体が少ないんだ。
営業時間制限されてたり、撤去されてたり。

混雑も、人そのものが多いんだから無理。
しかも無駄にスペース広くしたら、朝の忙しいときに
わざわざ歩き回るかと。売店のおばさんほど、スイカは
もともと早い会計はできない。

結構客のがしてると思う。コンサルの限界感じた象徴的な話。
コンサルって役に立つのはどの業界でもごく一部だと思う。
175名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:08:45 ID:a2iiipJy0
>>150
外国は新卒だからって日本みたいに優遇はされないから、卒業前に
就職活動するのが普通。
就職留年とかまじありあえないし、世界の笑いものになってる。
日本の新卒優遇は処女崇拝と同じで、入社=強姦=洗脳みたいなもん
だから、新卒の方が洗脳しやすいと企業側が思ってるんだろ。
村社会だからね。
176名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:09:05 ID:EL+hBvip0
介護と林業とシナ人の観光くらいだからな。
中卒でほとんど足りるだろ。
177名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:11:36 ID:a2iiipJy0
175だけど、ちょっと書き方がおかしかったわ。
外国は卒業前になってようやく就職活動を始めるって意味です。
インターンなんかは休みを利用してするけど、いずれにしても
3年生からひっちゃきになる日本みたいな国はありません。
178名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:11:49 ID:/rF+hGPyP
>>166

>いやそういうのんきなこといってる時代は終わってるから

いえいえ、昔も今も有名な大企業への面接は殺到してるし採用枠は固定されてますよ。
少なくとも「これから伸びる事業」については新聞やら人伝やらで収集してたしね。
今年の新卒が大企業に偏ってるのは情弱の表れ。
「とりあえず乗っかっとけ」って人はバブル時代からいたよ。
そういう人は面接に落ちてるけどw
179名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:13:53 ID:I4+LlJ9D0
旧態依然としか価値観のまま、今ほど就職活動が難しくなかった時代に
入社できた無能どもが社の実権握ってたりするからなぁ。
若くて頭からっぽなのが入ってきてくれたほうが安心なんだよ。

英語ペラペラでマクロも熟知しててなんてのが来たら説教できないw
180名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:14:31 ID:dOkljjOy0
>>177
欧米等の停滞している国家じゃなくて、
現在、成長が著しい諸国ではどうなっているの?
181名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:15:48 ID:nFUfTOwC0
なんかさあ 理系の学位持ってる奴はコミュニケーション能力に問題あるから
とらないとか、よくわからないこと多いんだよな
アメリカなんかはガンガンとるのに。で、実際別に変人でも結果出してるし。

日本型の企業とか採用とか今までは成功したと思うんだが、
もう物を売るにも世界の企業相手だし、売り先も各国多種多様な文化と経済状況
なんだからな。

新卒一括してとって、会社色に染めます。なんていうので、この先日本企業が
生き残れるのかって本気で思うよ。時代がどんどん変わってしまったのに。
182名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:16:39 ID:R1aUQvbL0
>>173
高等教育はどの分野でも必要だと思うよ。
でも問題はその高等教育は本当に機能しているのかどうかだよな
果たして学生はその高等教育をどれだけ吸収できているのだろうか?
どれだけ学校はきちんと教育できているのだろうか?
今の少なくとも大学は学問の教育に対しても無責任さがひどいと思う。
教える側は無責任、教わる側は自己責任で切り捨てられるだけ。
これじゃぁ高等教育終了の保障は出来ないよ。
だから現在も高等教育の必要性は高いと思うが、高等教育の習得の低さから高等教育に否定的な意見が出てしまっているのだと思う
183名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:18:04 ID:EL+hBvip0
高等教育の結果がこの提言ではなw
184名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:19:17 ID:nFUfTOwC0
>>178
情弱じゃないと思う。もうそういうこれから伸びるといわれてる
新興企業がぶったおれてるの、どれだけみたか。
中小企業がだれだけ厳しいか。

それならとりあえずはつぶれない大企業に安定性求めて殺到するの、
当然。そんな情報集めて可能性あるところ求めてとかいった時代終わってるよ。
大企業で安定して雇用してもらう方が、よっぽど人生安定だろう。

自分の可能性だの、この企業は伸びそうだの、そんなこというより
毎日安心してご飯食べられる企業だろ。
185名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:19:25 ID:yX7DcjvlO
去年新卒で就職した
うち弟曰わく
集団面接とかだと
大体半数は態度が悪いのと
話し方が酷かったらしい
そう言う人は先ず二時面で会うことは無かったと話してた

不況だけが原因じゃなさそうだな
186名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:19:41 ID:NyjR8bEE0
>>181
外国は理系でもそれなりにコミュ力あるよね
文化の違いなのかな
日本の理系はともかく口ベタが多い
某国立院理系の人とGWで一緒になったけど
ほんっとびっくりするくらい意思疎通ができなかった
自分の意見を言えないしずっと考えこむだけ
187名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:20:11 ID:dOkljjOy0
>>184
同意
188名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:20:39 ID:ldlQX/iO0
年功序列以外に評価の方法がわからないつくれないってだけじゃねーかな
それと同時に退職前の連中は自分の給料を確保することだけが必死で
下の連中は案外どーでも良いと思ってる
189名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:20:51 ID:rvRTaR4i0
何となく就職活動って薄っぺらいんだよな
就職の才能しか無い奴ばっかりになったらどうするんだろ
190名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:22:18 ID:jooViSM80
>過酷な就活に費やす労力と時間が学業に悪影響

大学の学業と就職活動も両立できないような貧弱者では、
一般企業で仕事なんて到底無理だろ。
191名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:22:39 ID:/rF+hGPyP
>>184
安定も何も大企業に絞って就職できないと一生不安定でしょ。
キャリアさえ積めずに就職浪人を時代のせいにして自分を慰める気?w
身の丈にあった企業ってものを探すほうが利口。
自分の卒業した大学と学科にふさわしい企業ね。
192名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:23:27 ID:NyjR8bEE0
>>185
グループ面接の時点だとそりゃそういうのもいるよ
書類選考だけだと態度わかんないし変なのもくる
最近は採用側の求めるレベルも相当高くなってる
学歴そこそこ、リア充で容姿も成績もいい、クラブもやってたのに
何でこの人内定ないの?って人沢山いる
そういう人は将来のない中小零細に行かないってのもあるんだけど
193名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:24:46 ID:xTPSX9wf0
卒業後数年新卒扱いにしたところで、
新卒者が増加して競争率が高くなるだけで意味ないと高卒の俺は思うんだが。
194名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:25:09 ID:/rF+hGPyP
伸びてる産業を意識できない時点でもうダメね。
そんな人は就職しても使えない。
195名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:25:40 ID:xBtNQhdpO
>>192
内定無い時点でリア充から脱落だなw
196名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:25:59 ID:Eg7X9rWcO
>>189
お前の薄っぺらさに本気で驚愕
197名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:26:31 ID:a2iiipJy0
連投すまん。
昔も就活時期がどんどん早くなっていったことがある。
企業が「青田買い」でバンバン唾付けに動いたからで、目に余るって
ことで採用の解禁を4年の秋スタートになたんじゃなかったっけ。
その頃はアホ学生でもそこそこの会社に入れたんだわ。
今の学生の方がよっぽど勉強してるし、まともだけど、今の就職難は
深刻だ。でも不運と受け取らずに活かしてほしいと思う。
皆が大企業に入社できるわけじゃなし、でも今の大企業も30年後は分からないから。それなら前向きに中小企業を研究して将来性にかけて頑張って。
198名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:26:59 ID:R1aUQvbL0
>>178
じゃあバブル期の学生は情報を必死に得て成長の見込めそうな中小企業に殺到したかというとそうではないよね。
情報を必死に得たのはあくまで大企業の採用に関してだよね。
そう考えると学生の大手志向は時代が変わっても何も変わっていないと思うんだが。
で、今はネット関係が発達したからバブル期とはやり方が変わっただけ、という>>168の意見は一理あると思うよ。
学生の資質を貶める発言はかなりきついね
199名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:27:31 ID:FKSQh/3bP
良い学生=高学歴なんだろ?

日本も韓国になりつつあるな
200名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:27:46 ID:JcOmCTzF0
>>194
> 伸びてる産業

具体的には?
林業とか介護?
201名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:27:49 ID:I4+LlJ9D0

案外、東大とか早慶の人間は、ガチ勝負してないんだよ。
コネというのかな、ゼミとか高校とか親戚とか、よくいえば人脈をフル活用して
さっさと大企業に決まる。もちろん高学歴の人間は優秀という推定が働くし、
抜群に優秀なのが多いのも事実。
ただやっぱコネで入るようなのは”覚悟”がないことが往々にしてある。
ポテンシャルはあっても無気力・無責任で会社のお荷物になる。
202名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:28:33 ID:EL+hBvip0
>>200
王将とかあるだろw
203名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:29:02 ID:ig9jMFZO0
新卒者扱いにしたって、その中で差別化するんだから
結局、学業よりも早く就職する事を選ぶだろうから
余り意味無いんじゃないの?
204名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:30:27 ID:nFUfTOwC0
>>191
うーんなんつーか、あなたバブル臭いねw
ひとごと。

バブル時代に落ちる奴なんて、一定レベル以上の大学だったら
財閥系企業10個くらい内定もってた。そういう時代を基準にして
ものをいってないか。

そんな時代じゃないんだって。早慶の文系ですら、必死に就職先探す。
親戚の子の様子見てたら、気の毒。別に能力劣るわけじゃなし、ごく普通の
子たちが困ってるんだから。しかも学歴は慶応とかだめといったら、どうするんだとw
205名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:30:50 ID:JcOmCTzF0
>>202
皮肉なのか、このところ王将が不調なのを知らないのか、判断に迷うレスだな。
206名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:30:55 ID:/rF+hGPyP
>>198
そのバブル時代後半には見向きもされないIT企業に就職していった人も沢山いたわ。
今では大企業だけどねw
情報収集できない人って、時代のせいじゃなくて本人の資質。
大企業に偏った今年の新卒みたいな人って所詮は負け組みなのよ。情報に関しての負け組み。
207名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:31:04 ID:yX7DcjvlO
>>192
選考通った半数近くがこんな感じだと
そりゃ企業も採用しぶるわな
208名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:32:07 ID:EL+hBvip0
>>205
ああ、ココ数ヶ月前年割れだったかな?
まどっちでもいいさw
209名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:32:40 ID:nFUfTOwC0
>>206
そのITでどれだけつぶれた会社がある?
投資家も、取引先の企業もわからないのに、
そんなの賭けが当たっただけだろう。

感じ悪い奴だなあw
210名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:32:41 ID:WSYMWo3AO
>>161
競争力が激しかろうが中小零細より大手のが入りたいに決まってるだろアホか?
大体畑違いとか(笑)
大学で学んだ分野とは違うとこに行くのは当たり前だぞ?
211名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:32:45 ID:xTPSX9wf0
>>204
氷河期を切り捨ててるんだから、
今の世代だって切り捨てて終わりさ。
212名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:33:46 ID:Rgp9OeEG0
どうせ企業が面接前後で新卒以外を切るだけだし
213名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:33:57 ID:MsX34ALK0
> 卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱う

企業のその気は全くないぞ
214名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:35:16 ID:EL+hBvip0
強制するなら採用のさい新卒と既卒の比率を指定するしかなさそうだが、
お題目で実効性あるのかねえ。
215名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:35:47 ID:/rF+hGPyP
>>209
業界によるけど実績があれば就職先なんていくらでもあるわ。
いざとなったら海外でも。
就職でつまずいたらキャリアさえ積めないじゃん。
216名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:37:20 ID:WSYMWo3AO
>>172
どこを受けようが自由。選別が過剰な企業が問題になってるんだろうが。
つか休みは少ない残業多い仕事はきつい給料安い、みたいな中小に何で行かなきゃなんないの?
就活は一生の問題なのに。
217名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:37:23 ID:I4+LlJ9D0
そもそも、学生の分際で

大企業にまで至ってないが今後成長が見込めそうな企業

とやらを的確に見極められるわけないだろw
たまたまなんかコネがあって誰かに教えてもらったとかじゃない限り
218名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:38:08 ID:A/y8CKDdO
>>157
メリットは、同期同年齢入社による結束力や競争心の強化や
自社のカラーに染めやすいという処女性や忠誠心
採用や研修のルーチンワーク化によるコストや人事の負担減
こんなところかなぁ

けどこれから毎年10万人が既卒になるってこれはもう欠陥制度でしょ
コンサルは、大企業出身とか体制側の人間だし、
大企業入るには順調な人生やリア充が必要だから難しいんじゃね
コストカットはできても、ワークシェアリングを用いた雇用の拡充とか
新卒至上主義の撤廃とかそういうのは無理だと思う
219名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:38:56 ID:R1aUQvbL0
>>206
IT企業に関してはバブル後半のころは次世代はIT時代だと盛んに喧伝されていたし、時代もIT化に向けて動いていた。
決して日の当たらないマイナーな業種ではなかった。実際日本が強かったのはNECとか富士通のIT関連会社。
今の時代そんなITのような次世代を華々しく塗り替えるような見込みのある産業があるだろうか。
昔の学生は必死に情報収集してマイナーな、決して日の当たらない産業に行ったわけではないとおもう。
少なくてもIT業界は80年代そんなマイナーで地味な業界ではなかった。
220名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:39:26 ID:/rF+hGPyP
>>217
親や親戚でそういう業界に携わる人がいたから情報が入ってきたけど。
学生の間でも知ってる人はいたし情報交換もしてたよ。
人脈作りも能力の一部だと思うわ。
221名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:39:34 ID:nFUfTOwC0
>>215
知り合いの就職活動についてよく書いてる
マスコミの奴思い出したw

ほんっとに自分に関係ないから、浮世離れしたこと
平気で言うんだよなあ。バブル期しか通用しないよそんなの
って話平気でいう。
222名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:40:14 ID:gH8Ie2AXO
まぁ多分言いたいのは
企業の大きさって基準に固執せず、
大企業に入れなそうなら、伸びそうなベンチャーも目を向けたら、ってことでしょう。
まぁ現実的だよね。本当に優秀なベンチャーなら大企業並みに入るのは難しかったりするが。

早慶の親戚さんの話が出てるが、
男で文学部じゃない限り、本人の努力次第で大概受かるのが現実なんだなぁ。
ただ一流企業に入るのは早慶でも3割だから、早慶の中でも他と差別化を図れるような経験が必要ですね。
なんとなくテニスサークルしてました、は少し大変かもね。勿論個人によるけど。
223名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:41:10 ID:hRFWgJE+O
受験時代一浪して4年生23歳と卒業した23歳の違いってそんなあるかね。
そこまで差がつく理由がわからん。
224名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:41:46 ID:NyjR8bEE0
>>215って本当に同じ時代、国に住んでる人なの…
225名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:41:51 ID:ZlqdeRExO
人事は学生の大学名とルックスとコミュ力だけ見て
新卒じゃない人間を難癖つけて不採用にするだけの簡単なお仕事です
226名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:42:06 ID:I4+LlJ9D0
なんかもうお話にならないなw
227名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:42:26 ID:EL+hBvip0
>>223
いや、結構大きい。
どの企業も相手にしなかったってのは重大だよ。財閥系でなくてもね。
228名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:42:32 ID:WSYMWo3AO
>>194
今後伸びてるとかそんなのどうでもいいだろ
これから安定して続いていくかどうかだけ。
229名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:42:37 ID:5aXsoLFB0
ID:/rF+hGPy
随分な完璧超人だことで

んで、いまアナタはどれくらいの勝ち組人生送ってるの?よかったら聞かせてよ
230名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:43:17 ID:SBnndPRr0
>>211
バブル世代の本音っす
231名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:43:20 ID:ROB9a+V30
>>220
親や親戚から聞くのが情報収集なのか?
232名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:43:52 ID:Rgp9OeEG0
>>227
なんで大きいの?
233名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:45:40 ID:EL+hBvip0
>>232
極端に言えば在学中に犯罪やってる奴もいるんだよ。
一例だがね。
234名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:45:53 ID:ZlqdeRExO
傾向としてバブル世代はボンクラしかいないから会社から弾き出された人は再就職出来ない
235名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:46:10 ID:bvJuP4Or0
ある一定規模以上の大企業に対して、
在学生に内定を出せる時期を制限すればいいだけの話じゃね?

てか自分は昭和生まれの人なんですが、
大学3年から就職活動で内定出ますとか、
そんなのいつからOKになったの?

こんなご時勢でそんなことやったら、
そりゃ学業なんかやってる場合じゃないわ。(笑
236名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:46:10 ID:ueYUpmL2O
さすがは学術会議だけあって現実をよく見てるな。
日本は新卒至上主義を変えることなど不可能。とすれば、せめてほんの少しだけ新卒を広げてと言うしかない。
出来ることはこれぐらいしかない。
237名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:46:23 ID:5aXsoLFB0
>>223
>受験時代一浪して4年生23歳
→頑張ったね、挫折したけど努力で乗り越えたんだね。
 苦しい時代を経験して一回り成長したんだね。プラス

>卒業した23歳
→なんで仕事してないの?やる気ないの?
 だいたい、去年どこの企業にもいらないって言われたんでしょ、そんな人うちにもいらない。マイナス

大まかにこんなとこか?
不条理なのは同意するが、現実はこんなもん
238名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:47:44 ID:A44aBU9v0
>>186
てか、理系文系とか分けるの日本くらいでしょ?


本当に優秀な人は文系理系関係なく勉強していますし仕事しています。
239名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:47:53 ID:Rgp9OeEG0
>>233
受験時代一浪して4年生23歳と卒業した23歳の違いに在学中の犯罪が絡んでくるとちょっと僕の頭ではわかりません。ごめんなさい。
240名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:48:00 ID:jooViSM80
まあたしかに「就職先がない」ってのが意味わからん。
運転免許もってれば、タクシー会社行けば、すぐに雇ってもらえるのに。
しかも会社負担で2種免許まで採らせてくれる。
241名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:48:51 ID:uyB5p8dEO
就職出来なかった人間は中小でも外食でも工場でも現場でもいいから就職しろよ
職にあぶれた人間が選り好みしてる場合じゃないだろ
242名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:49:14 ID:E2wvhNZA0
>>174
おばちゃんは実は正社員で高給なので減らしたかったんだろうね。
さらにバイトだとあの仕事は大変なのでなかなか従業員が集まらないらしい。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0704/17/news094.html
243名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:49:28 ID:mpqKz+Yl0
政府は、企業が抱える正社員の構成比率を、
日本における22〜59歳の人口比率近ければ近いほど法人税が安くなり、
かけ離れれば離れるほど法人税を高くするようにすればいい。

これで、新卒問題も中高年の再就職問題も解決する。
244名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:49:39 ID:ZlqdeRExO
>>240
将来設計が立てられないから誰も行きたがらないんですよ。
頭悪い人にあえてレスしますが。
245名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:50:11 ID:GgbByFQR0
要は心証と就活の努力次第だよ。
俺みたいに最底辺の大学でも今年それなりの規模の会社受かったんだし。
打率5%くらいだったけど。
246名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:50:12 ID:5aXsoLFB0
>>235
ついでにいうと2年次の途中から学内ガイダンスやイベントが始まり
3年春〜夏にはインターンシップと言う名の強制タダ働きの会がある
3年秋からはエントリー書いたり、本格的に筆記面接が始まる
4年次4月1日から内々定解禁だけど、これより早く内々定を出すところもある
247名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:50:26 ID:I4+LlJ9D0
>>240
んなもん、就職先ないならコンビニでバイトすればいいじゃんってのと同じだろw
248名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:50:50 ID:GbnFd3ZO0
>>182
へえw
例えば、史学や国文学の博士レベルの知識が要求される業務って何よ?
営業屋事務屋経理屋にそんな専門知識がいるかいな
そして頭数が必要なのはこの手の業務
249名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:51:05 ID:NyjR8bEE0
>>240
それで大卒が定年まで一生タクシー運転手?
タクシー運転手から別のとこ転職しようと思ったら新卒より厳しいよ
事務の経験もないし営業の経験もない
運転のスキルでどこが雇う?
250名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:51:38 ID:nFUfTOwC0
>>241
そこから復活できるのがアメリカなんだよね
アメリカがいいとはいわないが、そこはいい。
知り合いのアメリカ人は、有名大学卒、金融、疲れて工場勤務w
そのあと小さいがそれなりの企業の副社長としっかり戻った。
初めてその人のキャリア聞いた時、卒倒しそうになったもんなあ。

でも日本だとその時点で先が決まってしまう。
学生が必死になるのわかるよ。
251名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:53:10 ID:I4+LlJ9D0
こういうマクロな政策の話題になると、
必ず自己責任論持ち出してくる馬鹿が湧いてくるんだよね。
努力が足りないとか、情報収集してないwとかさ。

次元が異なる話をしてるのに気づかない。馬鹿だから。
252名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:53:44 ID:xTPSX9wf0
まあ食ってこうと思ったらなんとか食っていけるんだよ。
DQN営業だろうがジジイの下の世話だろうがしてさ。
運がよけりゃ氷河期最初期で高卒の俺みたいに、中途で正社員になれたりするし。

ま、そんな人生歩むために大学行ったわけじゃないんだろうけどさ。
そりゃしょうがない、社会ってのは不公平で不条理なもんだから。

働かなきゃ食えないんだから、とりあえず働かなきゃね。
将来設計なんて不確実なもののために親のスネかじり続けるわけにはいかんでしょ?
253名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:53:54 ID:ZlqdeRExO
高度経済成長期〜バブル期は日本語しゃべれたら就職できたから
アドバイスは精神論で事足りますが、
バブル崩壊以降の成熟国家となった日本に生きる若者には役に立ちません。
たぶんバブル世代以前の意見はベトナムかタイあたりだと有効性を持つでしょう。
254名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:54:12 ID:RQ2d7r9E0 BE:833194548-2BP(1029)

学術的結論が出ました
255名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:54:48 ID:QISmWSYkP
でもそうは言っても
処女じゃなきゃ嫌だなぁ
256名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:55:13 ID:/rF+hGPyP
身の丈に合わない企業へ就活した人は自己責任でしょ。
大企業へ殺到しすぎたら、そりゃあぶれるわ。
257名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:55:37 ID:TTI8I8Pl0
新卒至上主義は運によって左右される面が大きすぎる
前年はバカでも就職できたのに今年度はいきなり氷河期とか
258名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:56:04 ID:uyB5p8dEO
>>247
それは全然違うんじゃないの
既卒の就活は30代女の婚活と似ていると思うな

客観的に本人の市場価値が見られてないからそういう意見が出てくる
259名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:56:10 ID:dOkljjOy0
>>248
そこの線引きは、原典、古写本が読めるかどうかだけだからなぁ。
歴史なんか原資料を読めないと、他人の論文の範疇でしか自分の論を形成できないし。
崩し字や、変体仮名、草書を読めるかどうかの線引きがそこにはあるよ。

業務は起こしていけばいいんだろうけど、需要があるかどうか・・・
260名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:56:34 ID:EL+hBvip0
高校の時点で学部学科決めてしまう場合が多いからね。
大卒までの間状況が変わるかも知れんし興味の対象も変わるかもしれんのに。
あまり進路選択の失敗を個人につけるのもどうかねえ。
261名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:57:09 ID:Mt1aSgLR0
就活を週末にしろってのは当たり前の話
平日にやるんだったら、参加者の授業料を日割りで払えっての
262名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:57:48 ID:ueYUpmL2O
まあ、就職できない奴は市場価値がないんだからしょうがないね。
ただ大学でれば就職できるなんて時代は労働市場が世界規模になった現代ではありえなくなっている。
努力してスキルアップするしかないね。
263名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:57:50 ID:cKRVG1Gn0
企業が新卒が欲しいんだから仕方がない
男が若い女を欲しがるのと同じ
つか、企業は困ってないしな
264名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:57:54 ID:xTPSX9wf0
なんというか「大学出たんだからちゃんと就職できないとおかしい!」っていう、
そういう考え自体がそもそも変じゃないか?
265名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:58:04 ID:ZlqdeRExO
>>257
バブル期入社の諺もまともに知らない日大卒が
TOEIC800越えで簿記一級持ちの氷河期横国生に説教してるんだから笑えるわ
266名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:58:49 ID:QVk0AIUX0
新卒じゃないやつもう就職するの無理になるじゃん(,,・ω・,,)
267名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:58:57 ID:GbnFd3ZO0
就活を平日にしろってのは当たり前の話
週末にやるんだったら、面接者の休出手当を時間割で払えっての
268名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:59:15 ID:ROB9a+V30
最近の大学は殺伐としすぎ。
在学中の半分近くを就活で費やすから、学生はピリピリしてるし。
教授は教授で、業績競争と雑務で疲労してるし。
学問の府としての大学はとっくに崩壊してる。
269名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:59:17 ID:MkpEF9gbO
残業全面禁止(違反事業者には厳罰)にすれば人手不足で雇わざるを得ないんじゃない
270名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 18:59:20 ID:jooViSM80
>>249
一生タクの運ちゃんでいいじゃん。
新卒で就職できない=人生設計できない子供。人間の屑。駄目人間なんだからさ。
つーか、本来なら屠殺処分すべき。
271名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:00:07 ID:SBnndPRr0
>>265
確かに氷河期世代の苦労ほどうまい酒の肴はないなw
272名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:00:32 ID:Mt1aSgLR0
>>267
どっちにしろ金払えって話で終了
273名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:00:34 ID:Rgp9OeEG0
そりゃ大学出たんだからちゃんと就職できないとおかしい
274名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:01:15 ID:uyB5p8dEO
>>250
いかにも環境が悪いみたいに言ってるけど、日本だって復活出来るよ
自分で会社の業績を伸ばして労使交渉すればいい
むしろ会社の業績を左右出来るという意味では中小の方が面白いしね

周りの環境を変えられないのは本人の資質や能力の問題であって、日本だからとか言い訳に過ぎない
275名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:01:45 ID:ueYUpmL2O
市場価値が皆無に等しい職歴なしの非新卒なんて対処しようもないから無視して大丈夫
276名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:02:07 ID:WzbRjk4n0
日本に生まれ育っちゃうと使えないゆとり人間になるから
富裕層は子供を留学させたほうがいいよ
277名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:02:13 ID:I4+LlJ9D0
>>258
その「市場価値」とやらが間違ってるんじゃないのってのがこの話題なんでしょ

一時期を食いつなぐためならまだしも、大卒若年者の就職先として
タクシー運転手がどういうものか、分からないわけじゃないだろ
278名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:02:39 ID:SBnndPRr0
>>273

なにその自分ルールww
今は少子化でだな・・・・
>>270が正論だ。

279名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:03:03 ID:ZlqdeRExO
>>270
学歴か職業にコンプレックスあるのかわからないけど、
鬱憤晴らしなら別のところでやったほうがいいですよ。
戦わなきゃ現実と。
280名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:03:55 ID:cKRVG1Gn0
チャンスはみんな1度ずつなら公平で良いと思うが
これからの子供の新卒カードを取り上げるつもりか?
281名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:04:04 ID:GbnFd3ZO0
少子化でパイが縮小するんだから自分で成果上げればいいってのも無茶だよなあ
減る方が多いんだもん
公共系にぶら下がるのは大企業かコネだし
282名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:04:17 ID:FrEbS7S90
人事担当の立場で考えないと、採用制度なんて変わらないよ。
保身のために、無難な採用するのが普通だろ。
出来が良さそうな奴が来ても、学歴職歴が悪ければ不採用にするしかない。
283名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:05:51 ID:cdgKxf050
もう戦前の旧制大学以外全部専門学校に格下げしろよ。
そうすれば人件費も抑えられるし、企業も大喜びだろ。
284名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:07:12 ID:1HZxuLDw0
そもそも、ごく一部を除いて優秀な学生なんていないよ
仮にいたとしても標準以下の待遇で求める方がどうかしてる
企業側はまずそこを認識すべき
285名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:07:19 ID:ZlqdeRExO
不利益を被る人間が増えたシステムは破壊されるのが世の常
変な会社に就職するより生活保護を申請したほうが今は人間らしい生活が送れるだろう。
他人の金だし気にすることはない。
286名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:07:53 ID:87ANfAFj0
学業しっかりやれば企業の方から声がかかるだろ。
二ヶ国語くらいは習得しとけよ。
287名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:08:42 ID:Rgp9OeEG0
>>278
大学って最高学府なので。ぶっちぎりですので。
288名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:10:23 ID:uyB5p8dEO
>>277
もう大学出たからという安直な理由で就職出来る時代じゃないんだよ
大学で培った能力を社会でどう活用出来るのかが問題

収入が得られるのなら一流大卒でもタクシーの運転手だって別に悪くないだろ
289名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:11:13 ID:QISmWSYkP
素直に

介護と林業やればいいんだよ。 国が推し進めてるんだし。
290名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:11:15 ID:dOkljjOy0
>>288
実学って、つまんなくね?
291名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:11:43 ID:ZlqdeRExO
>>286
人事が低学歴だったり能力の高い新人が入ると自分の地位が脅かされるボンクラ社員がいたら不採用にされるんですね。
好き嫌いで採否が決まる日本社会を生きるのは学力が高い人ほど大変だ。
292名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:11:47 ID:I4+LlJ9D0
>>286
日本の人事はアホなので、目の前で喋ってるのに英検2級とか
目で見て分かる資格がない限り話せるとは認めてくれないんだよねw
293名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:11:58 ID:Rgp9OeEG0
企業側は学生に学問修めてほしいなんて思ってないくせによく言う
294名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:12:17 ID:N8AskK5h0
数年てことは既卒6年の俺もおkってことだな
295名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:12:27 ID:A/y8CKDdO
マジな話、「棄民」という概念はそろそろ必要になってくるな
今の日本は無駄な人間が多すぎる 大幅に定員オーバーな状態だ
老人 障害者 生活保護受給者 失業者 平等に価値が無いが
弱者利権のない既卒職歴無しなんて保護の順位は最劣後だろう
若いし自己責任だし氷河期世代という前例もある

毎年10万人の大学新卒を日本企業は投棄してるわけだが…
国や自治体への負担とか、内需の冷え込みとか考えないのだろうか
結婚ガキ家車の四冠達成できる前提での消費活動はもう破綻してるっつーに
296名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:15:15 ID:I4+LlJ9D0
>>288
あのね・・・w

新卒かそうじゃないかで厳然たる格差を設けるのがナンセンスじゃないかって話なの。
大卒全員がご立派な企業に雇われるべきだとかいう話を俺はしてないの。
297名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:15:27 ID:095H4SudO
>>288
> もう大学出たからという安直な理由で就職出来る時代じゃないんだよ
> 大学で培った能力を社会でどう活用出来るのかが問題

これを言うのが当の新卒側じゃなく
「安直な理由で就職」できて
「ろくな能力もないのに、会社で育ててもらえた」
ような団塊が言うんだからなあ。
298名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:15:57 ID:ZlqdeRExO
>>295
40代以降は大学時代にマージャンとかやって遊んでた馬鹿がほとんどだから
日本社会に要らないとマジで思う
299名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:16:32 ID:oHho0KDz0
大学出て就職できないやつはどこかしら欠陥があるからだろ
就職できなきゃ中卒も大卒も同じじゃねーかw
就職内定率のFラン大に入って朝からパチンコ屋いくなら
高卒で就職したほうがマシ
300名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:18:10 ID:zO+ayYv8P
就活で学業に専念できない!って主張は学生が必死に考えついた言い訳だぞ?
それを政府が真に受けるだなんて…これ以上学生を怠けさせてどうするんだよ
301名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:18:19 ID:ZlqdeRExO
>>299
解雇規制があるおかげで無能でもクビを切られないから良かったですね
302名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:18:59 ID:dOkljjOy0
>>289
林業って、薪が燃料として不可欠な時代に回帰しない限り
水源環境整備の補助金産業としてしか成り立たないよな。

薪が燃料として回帰すれば、昔みたいに山村ほど裕福な生活をしていた時代に戻るんだろうけど。
民主党って、文革の下放やクメール・ルージュやチュチェ思想に近い考えの政党なのかな。
303名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:19:28 ID:ueYUpmL2O
新卒至上主義はどうあってもなくならないの。
買い手がそこに市場価値をみる限り。
市場価値がない人は別のスキルで価値を高めるか、自分に価値を見いだしてくれる地域に自分を売りに行くかしないと、
どうしようもないの。
304名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:20:59 ID:ZlqdeRExO
>>300
バブル期以前の世代って氷河期&ゆとり以上に怠けてたから解雇すべきだと思うんです
305名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:21:05 ID:NyjR8bEE0
>>297
ていうか今の就活って大学で学んだ知識を生かそうとすると物凄い嫌がられる
なまじ知識があるから頭でっかちになるって
アピールするのはスキルじゃなくて素質や概念的な学んだことじゃないといけない
(例えば〜する大切さを学びましたとか)
知識無くてもいいから従順でやる気があって明るい人が採用される
一から育てればいいらしい
大学って意味ないじゃん
306名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:21:41 ID:HfLq18is0
新卒至上主義をどうにかするほうが先だろうに
どうせ新卒3年目と1年目が比べられるだけ
307名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:21:56 ID:yizmo7T10
新卒の求人倍率は1倍超なのに、就職できない人ってなんなの?
甘えでしかないでしょうにww
308名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:22:01 ID:uyB5p8dEO
>>290
好きな学問修めたいだけなら、タクシーの運転手やりながらでも出来るだろ

そんなもん自分の趣味嗜好なんだから、それを企業に評価しろって言っても難しいんじゃないの
309名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:22:18 ID:Y+tOapAc0
就職協定復活させるしかないと思う。

協定廃止された1962年、1986年は好景気真っ只中の人手不足で
解禁したいと思う企業側の都合もあっただろうけど、今は大恐慌に近い不景気。

過酷な就活を学生に強いて卒論などに悪影響が出るのは、長い目で見れば避けるべき。
310名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:22:20 ID:dOkljjOy0
>>304
バブルって24時間働けますかの時代だろ。
その時の主力戦力がゆとり並みに怠けていたとは思えないんだけど。
311名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:22:41 ID:ueYUpmL2O
林業も介護も所詮は自律性をのない税金産業だよ。
土建が批判にさらされたんで、あたらしい看板付けようとしてるだけ。
312名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:24:41 ID:ZlqdeRExO
>>310
学生時代は遊んでおられましたよ。
バブル期の世代はTOEIC600点くらいでバイリンガル気取りになれた低レベル。
313名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:24:54 ID:uCV+hs0C0
卒業後何年を新卒扱いと定義付けしようが関係ねーだろ
よほどの才能や一芸がない限り、今後も変わらず企業は当年新卒・高学歴を求めるだろよ
なんか雇用機会均等悪法の二の舞になりそうだよなー
314名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:24:57 ID:yizmo7T10
大学時代に就職活動をすれば求人倍率は1.3倍程度はあるが、
既卒になると半分以下の0.5倍になるんだぞ?
選り好みしなければ職はあるんだから、甘えたことばかり言ってないで
大人になれよw
315名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:25:42 ID:W6CwNQ3a0
甘やかすんじゃない
316名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:26:07 ID:A/y8CKDdO
>>288
理系や技能系といった専門職に求められるは実学
文系に求められるは綺麗な経歴とリア充経験だな

問題は雇用流動性が著しく低く、職歴と年齢による差別は当然行われるばかりか
新卒入社した企業よりステップアップは日本企業じゃ難しいという事
これが学生の大手指向や保守化を強め新卒就職活動を激化させる原因であるし
異職種への転向や学校の再入学、非正規からの脱出を困難にしている

せめて大卒も専門入り直して技能職に就けるとか、
高卒も適性次第でホワイトカラーに就けるとか
できればいいんだが…この辺の人選と人事運用のセンスが絶望的に無い
317名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:26:37 ID:b3lLj6yv0
結局企業が新卒欲するのは若いからであって、
既卒を形式上新卒扱いにしたところで、
年齢が若返るわけではないのだから意味ないだろ。
318名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:26:51 ID:I4+LlJ9D0

>>305
経済成長下で多少の馬鹿でも成果挙げられた時代は、仕事ができそうとか
そんなのより、一緒に酒飲んで楽しいかという基準で採用してたからね。
体育会系がモテたのは、飲み会での仕切りとか先輩・上司への媚び諂いが上手だから。

当時はそれでもよかったが、経済が崩壊して、少しでも力のある人材が望まれる
今でも同じ基準で採用しようとしている。
新卒優遇も同じだよ。時代錯誤もはなはだしい
319名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:27:18 ID:axtj5B730
「新卒扱い」にするんじゃなくて、新卒しか採用されないのが問題なんだろうが
320名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:27:40 ID:ddV5DafiO
高卒とかwwwwwwwwwwww

欠陥だらけの社会のゴミだろwwwwwwwwwwwwwwww

生きているだけで迷惑ですwwwwwwwwwwwwwwww
321名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:28:09 ID:cKRVG1Gn0
卒業時点で無職の道を選べるのはある意味すごいけどな
周りはみんなとりあえずどこかに就職したわ
金持ちは自由でいいですねえ
322名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:29:55 ID:xTPSX9wf0
>>320
生きてて真に申し訳ない。
323名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:30:23 ID:ZlqdeRExO
24時間働けますかで苦労したというなら
会社に寝泊まりしてデスマ三昧鬱病多発の氷河期は苦労ってレベルじゃねえぞっと
324名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:30:30 ID:uyB5p8dEO
>>296
そんなの雇う側の都合だろ
別に新卒制限を撤廃してめ企業が採用する労働者の総数が増えるわけじゃない

新卒市場であぶれたなら、既卒でも雇ってくれる労働市場を探すべきことだよ
もちろん条件は劇的に悪くなるだろうけど
325名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:30:31 ID:Rgp9OeEG0
サイレントテロ
326名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:30:54 ID:q1o0O3z4O
時給1,000円の人の余暇の価格は1,000円だよ
バブル時代は例えば時給=余暇の価格が5,000円とかに跳ね上がったんだろ
そりゃ資産持ってない若者は馬車馬のように働くだろ
ミクロ経済学の所得効果、代替効果の問題
327名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:31:31 ID:zO+ayYv8P
学生は分相応に仕事を選びなさい
少なくともマーチ未満の頭脳、忍耐力、理解力、事務処理能力しか持ち合わせてない奴が大企業を目指すこと自体傲慢すぎる
328名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:32:59 ID:uyB5p8dEO
>>297
理不尽だけど仕方ないことだよ
彼らだっていつリストラされるかわかんないし、
そうして自分を守らないと就職であぶれた息子も養えなくなるだろうし
329名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:33:57 ID:ZlqdeRExO
>>327
まず景気の良かった時代に採用された低学歴無能社員をリストラしたら
雇用情勢は劇的に改善しますよ
330名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:35:14 ID:cKRVG1Gn0
大人になるというのは自分の器の大きさを知ること
小者には小者の人生があるし幸せがある
それでいいじゃないか
いつまでも夢ばかり追ってどうするんだ?
331名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:35:42 ID:xTPSX9wf0
>>329
> まず景気の良かった時代に採用された低学歴無能社員をリストラしたら

まず相手に頼ってる時点でダメ。
332名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:35:52 ID:dOkljjOy0
>>327
新百合にある田園調布学園大学の学生の分相応な就職口ってどこよ?
333名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:36:09 ID:S7N7cVKE0
新卒と旧卒を一緒にか。そうすると、どんどん新卒就職浪人するな。
問題の解決にならん。
334名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:36:57 ID:jUzKKYes0
企業が大学で勉強しなくていいっていうような採用制度をとってるなら、
そういう企業は積極的に高卒か大学中退者をとれよw

大学の授業はサボって説明会や面接に来い、だけど大学は卒業しろっていうんじゃ大学の教授たちも怒るわな・・・

バシバシそういう生徒を落としたいけど、そんなことしたら次の年から企業から総スカンくらって、大学の就職実績
ガタ落ちだろうし
335名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:37:01 ID:YXQGOsyY0
イミフ
336名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:37:26 ID:aHOid7lt0
>>327
大企業選んでないと思うよ
中小でも今は採用枠はほんのわずか
337名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:38:04 ID:ZlqdeRExO
>>331
自分の行き場がなくなるからですね。
それなら失業者が溢れて社会が崩壊しても別に問題はないでしょう。
食いつめた失業者から襲われないといいですね。
338名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:38:40 ID:nfWYzmEw0
大学の授業に意味あるか?カルチャースクールだろあれ
339名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:39:32 ID:I4+LlJ9D0
>>333
これは失業者減らす話じゃない。

毎年同じ条件で就職試験が行われるんだから新卒時に失敗しても今よりマシ
340名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:39:38 ID:q9vxAfzH0
昔みたいに企業研修とか新人研修が充実してるならともかく…。
今の世相で「新人」の意味は皆無なんだよな。
341名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:39:47 ID:ROB9a+V30
なんていうかかつての日本はいい塩梅で皆の利益がつながってたよね。

もう最近は、誰もが生き残りに必死。自分の利益を守るのに必死。
342名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:40:58 ID:uyB5p8dEO
>>316
>絶望的にない
いいビジネスチャンスじゃないの?
その視点が日本企業に役立つと思うなら、そういうコンサル会社でも作って売り込んでいけばいいよ

大企業の採用活動を批判してるだけじゃ既卒の無職は救えないよ
343名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:41:06 ID:NyjR8bEE0
>>336
優良中小は大企業よりきついかもしれない
ものすごい人数絞るから
成長しそうな中小はOBいる大学とか目つけてて
セミナーやるけどやっぱ雰囲気いいとこが多い
変な精神論振りかざさず技術や商品で勝負してる
344名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:41:53 ID:zO+ayYv8P
>>329
時代によって情勢が違うのは当たり前だろう
それに対して理不尽だ不幸だと騒ぐのは見苦しいよ
どんな時代にもメリットデメリットはある。それは仕方のないことで、それを理由に個人が甘えるのはどうかと思う
結局は自分次第だろ就活なんて
345名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:42:42 ID:jUzKKYes0
>>340
即戦力の新人(笑)
卒後数年以内の実務経験者(笑)
346名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:43:16 ID:NyjR8bEE0
出たー「甘え」
347名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:45:18 ID:I4+LlJ9D0
就職環境の不備を、個人の甘えで片付けようとするから、
いつまでもうだつの上がらない生活から抜け出せないんだよ。

今までも環境の不備を何の改善もしようともせずにきたんだろ
348名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:45:43 ID:dOkljjOy0
>>345
風俗の世界には、実務経験3年以上の即戦力の新人とかは要るんじゃね?
349名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:47:42 ID:ZlqdeRExO
>>345
大卒、TOEIC800以上、税理士科目合格、30歳以下
こういう応募要件の求人を出してる企業に
Fラン大卒でコミュ力しか取り柄がないオッサンがいるとモチベーション下がりまくる
350名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:47:54 ID:Ms/y0riU0
新人?
いらねえ
経験あるやつのほうが使える
351名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:48:58 ID:Hc8OOn6E0
なら、自動車免許とってから数年は若葉マーク義務付けしないとな
352名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:49:43 ID:I4+LlJ9D0
Fラン卒のコミュ力っていっても、酒、たばこ、ギャンブル、風俗の話題しかできないだろ
353名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:49:52 ID:jUzKKYes0
>>342
自分たちが安全圏にいる間は、そういう理想的意見は何とでも言えるわな・・・w

少なくとも日本学術なんチャラのおっさんたちよりよっぽど現実見てないわ
354名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:50:22 ID:ZlqdeRExO
>>350
高卒?
355名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:50:38 ID:uyB5p8dEO
>>347
自分の学歴を理由にキツい汚れ仕事を避けるという傾向が
正すべき社会の不備だと思うね
356名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:52:57 ID:X1BaDwsa0
新卒扱い容認しちゃったら
「卒業後直ぐに就職しなくても良いじゃん。どうせ新卒扱いだし」
って考える輩が出てきて、
危機感が薄れた若者はニート、フリーターになる傾向が強まるんじゃないか?
357名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:53:12 ID:zO+ayYv8P
アリとキリギリス
自分の選択した未来とその行動については責任を持てる大人でありたいものだ
358名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:53:25 ID:cKRVG1Gn0
新卒扱いにしたって何も変わらんだろ
総合的な評価で新卒の学生を採ったと言われたらそれまで
採用した全員が新卒だったのは偶然
359名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:54:06 ID:ZlqdeRExO
>>356
アメリカと欧州はそんな感じなんだが
360名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:54:37 ID:+VzpVA1kP
企業が「わかりました。平等に扱います」なんて素直に返事するわけねーだろw
361名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:55:14 ID:j3++x1EtO
>>156
東大京大とその他大勢一緒にすんな
362名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:56:05 ID:EL+hBvip0
>>356
ああ、それ。社会的圧力で
大学と企業を無理に連結してるからニートその他が増えないで済んでる。
半人前の新卒にあまり自由を与えてもまずいんだが。

>>1が馬鹿なのはそれすらも気づいてない点だね。
363名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:56:58 ID:iWPuF/v9O
これ以上ゆとりを甘やかしてどうするんだよ
364名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:57:02 ID:cPrQ59yw0
>>356
それはそれで構わんな


22歳くらいで企業戦士になって、43年間会社に奉仕いたしますとか言われてもな
3ヶ月で全てが変わる世界経済の中じゃただのゴミだろ
365名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:57:19 ID:+VzpVA1kP
>>359
どっちみち欧米みたいにはならんだろうなぁ
日本企業「機械的に忠実な奴隷人生歩んでるやつ採用しろ」
優秀な学生「新卒扱い延長?そんな甘い話あるわきゃない」
366名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:57:22 ID:dOkljjOy0
>>357
50代以上は、羽アリ、シロアリばかりだけどな。
367名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:57:51 ID:q1o0O3z4O
大学4年時に怪我で長期入院してた俺は
卒業して無職になった後、
本来の社会的ポジションに戻るまで10年近くかかったから
新卒制度はマジで癌だと思うわ
368名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:58:20 ID:2cEovZ4S0
これ求人で性別で募集するのいけない・・てのと同じだよな
かえって面倒になって結局わり食うのは求職者なんだよ
369名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:58:43 ID:ZlqdeRExO
>>357
社会システムの不備まで個人の問題に置き換える国から人が逃げ出すのは当然
有能な奴ほど海外に行ってる
370名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:58:46 ID:/2EuEQlW0
>>185
いま、企業の面接をやってる人って前回の氷河期世代の人だから。
ここ数年売り手市場をいいことに学生の態度が酷かったから一気に締めに
かかってるだけ
371名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:59:06 ID:I4+LlJ9D0
>>356
そういう輩がいても何の問題もない。
今の状態だと、とにかく新卒じゃないと就職できないから、
ブラック企業でも埋まってしまう。
372名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:59:15 ID:cPrQ59yw0
まあ役所が通年採用に切り替えれば、

右へ倣えだし全部変わるでしょ
373名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 19:59:46 ID:jUzKKYes0
>>356
大学時代懸命に勉強して卒業
→学位を担保として契約社員やバイトとして企業はまずは採用
→実力が認められれば正社員
って感じが理想じゃないの、学生、企業双方にとって

この時代、何で未だに日本企業は未知数の新人を正社員としていきなり雇うかなぁ
374名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:00:28 ID:NnI5v6+a0
今は新卒ブランドを保守するために
わざと留年する奴が多いらしいね

そこまでして・・って感じだけど
学生君にしてみりゃ童貞並みに守りたい領域なんだろうね
375名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:01:25 ID:/2EuEQlW0
>>334
そもそも勉強なんてレベルのことを文系なんか大学でやってないよ。カルチャーセンターの
講義に毛が生えた程度のものくらい
376名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:01:30 ID:OvKfrSA00
年齢くってんのに新卒とか

年齢が高い新人ってのは、無駄にプライドだけ高くて、
年下に教えを請うて仕事の指導を受けるのを嫌うから、仕事の現場では嫌われる。
377名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:01:34 ID:ZlqdeRExO
自分が苦労したのに後の世代が楽をするのは許せない
そんな思考を持った病人にはなりたくないもんだ。
378名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:01:37 ID:TkUHAqkD0
>>307
つ 全ての分野に満遍なく一人一件の求人があるわけではない
つ 釣り求人、ブラック企業の水増し求人
つ 需給ギャップ(職種、地域、学歴)
379名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:02:02 ID:cPrQ59yw0
>>370
そして口だけ小僧ばかり集めて、
今時の若い奴は!と荒れ狂うんでしょ
380名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:02:11 ID:uCV+hs0C0
>>360
素直に返事するよ、お上に目を付けられた困るから。

でも、
企業「わかりました。平等に扱います!」

試験&面接

企業「大変残念ですが、この度はご縁が・・・・」

だろ。
採る気が無いなら最初から「次年度大卒以外は来るな」と言ってくれた方が親切だ
381名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:02:12 ID:uyB5p8dEO
>>353
自分で自分の安全圏を構成するために、誰だって少なからず努力や苦労をした上で妥協を重ねてるんだよ

新卒で就活に失敗したら、それなりのとこを探すしかない
その上でそのそれなりのとこを自分の実力でなんとかしていかなくちゃいけないんだよ
382名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:02:21 ID:vQH+GKFL0
日本の借金のごとく毎年新卒者が増えるのだな・・・
383名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:02:34 ID:5LwFG8ky0
身の丈に合った企業行けよ
384名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:03:17 ID:EOyoXdJsO
>>359
欧米がなんなんや
日本には日本のやり方があるんじゃ

だいたいヨーロッパの国なんて日本以下の国しかねーやろ
385名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:04:04 ID:+VzpVA1kP
>>380
表向きは従うっつーことぐらい先刻承知だよバカw
386名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:04:14 ID:NyjR8bEE0
>>374
就活したことある?
新卒採用逃したら中途採用しかなくてね
中途採用は実績や経験がないとなかなか通らない狭き門なんだよ
だから皆新卒採用に応募する資格を得るため留年するの
ブランドも糞もあるか
387名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:05:01 ID:OEu7L7h/P
んー、なんだか意味の分からない提言だよね。
馬鹿げた提言をしている暇があるなら新卒者が就職できる世作りのために知恵を絞ってもらいたいもの。

時間を割く必要のある、建設的な意見とは到底思えない。
というか、やることの無い馬鹿にしか見えない。
388名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:05:24 ID:EL+hBvip0
ま、大学のパイプと企業のパイプが不整合になってきたんだろね。
大学があまりにも腐りすぎた。
389名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:05:31 ID:hjcylidH0
また役人の自己満かよ
男女雇用の差や隔たりも無くそうとかいって
今じゃ良い事した気になってんだろアホが
390名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:05:46 ID:/2EuEQlW0
>>307

文系の数が異常に多いから。事務とか販売なんて供給過剰で非正規進んで給与が下がってる
のはこのため。

>>379

それ以前にそういうのもガンガン落とすでしょ。企業の採用する側もここ数年の学生の調子こいた
のに腹を据えかねてたからねぇ。
391名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:06:06 ID:LfDTr3oO0
もう入学試験だけで終わりにすればいい
392名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:06:17 ID:dOkljjOy0
就職できなくてどうしようもない奴は、
国が責任を持って、去勢させ宦官として受け入れ、
班田収受を行い公民として口分田を与える。

これで完璧。
393名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:07:05 ID:ZlqdeRExO
>>383
精神論じゃなく数の問題として新卒学生が完全雇用されるほど求人がない

あと、数年後に職探しを再開せざるを得ない、所帯が持てない事が明白な会社には誰も行かない

元気よく体を動かしてりゃいい脳天気な時代は終わったんだから
社会のあり方について、そろそろ頭を動かしましょうよオジサン達
394名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:07:30 ID:vARjkKk80
やりたいようにやればいい。
こっちは普通に無言でフレッシュな新卒を選ぶだけだから
395名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:08:24 ID:/2EuEQlW0
>>388
企業ー量より質の重視
大学ー質より量の大量生産方式から抜け出せない

だからミスマッチがおきるのは当たり前。
396名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:09:04 ID:iN2I8bUR0
新卒と既卒の差別みたいのはなくしとくべきだろ。
中身的には同じようなもんなんだから
397名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:09:06 ID:3UATVgSd0
どれだけ延長を認めたところで
履歴書に空白があれば「これは?」とか
ネチネチ聞かれて退場させられるのがオチだろw

悪意を込めた社会人から名ばかり新卒って言葉が流行りそうだな
398名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:09:19 ID:ROB9a+V30
>>377
むしろ自分が苦労したから、他人にも同じ目に合わせないと気が済まないんだろ。
就職板なんて、同級生が内々定でメシウマ、みたいなスレまであるし。

他人が苦労してるのをみて溜飲を下げる社会になっちゃったよ。
399名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:09:35 ID:NnI5v6+a0
>>386
なんつうか留年君は始まる前から負けてるよね
400名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:10:13 ID:OEu7L7h/P
加えて言うなら、これは『未経験者はいらない』という市場のニーズなのだから、
新卒者が選好みせずに他でキャリアを積めば良い話だと思う。

企業側も会社の看板に寄生したいだけの無能力者は極力避けたいだろうし・・・
これは求職者側が甘えているとしか思えない。
むしろ『雇ってくれるところが無いなら起業する』くらいの気持ちは無いのか?と寂しくなる。
公務員志望者が急増していたり、最近の若者は本当に骨無しだ。
401名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:10:16 ID:tmj8kDfJ0
>>1
結局同じことじゃねえかwww
新卒主義はなくならないってわけですね。クソが
402名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:10:26 ID:ZlqdeRExO
>>394
有能な層の学生から選んでもらえる会社でいられたらいいですね
403名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:10:37 ID:EOyoXdJsO
警察二次やら消防やらまだあるやろ

募集期限過ぎたかもしれんけど
404名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:11:06 ID:vARjkKk80
進学率が増えて、名前だけ大卒が増えた一方で、そいつらが就こうとしないところを
フリーターや外国人に持っていかれてしまっただけだろ。

つまり、中途半端な自分の身の丈にあったブサイクな子を選ばずに美女を求めたらフラレまくって
それでやきもきしている間に、ブサイクは自分よりブサイクやアジア人に持っていかれてしまった感じ。

自業自得だな。
405名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:11:24 ID:/2EuEQlW0
>>397
新卒というチャンスは皆平等に与えられるんだから、その1度のチャンスをいかに大事にするか小学生のときから
教えておく必要があるな。何度も新卒のチャンスなんか与えたら努力しなくなるでしょ新卒が。
406名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:11:27 ID:p0HTji9Q0
そんなもん大学が負担せいや!
407名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:11:30 ID:dOkljjOy0
>>398
氷河期世代でも
大手に就職できた人って、あんまり就活で苦労してないからなぁ。

いつの時代でも、新卒で大手に就職した人間って就活で苦労してないんじゃないのかな。
408名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:12:12 ID:5pRkCj910
企業が「新卒枠」を設けること自体は、何か法律には触れることはないの?
409名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:14:09 ID:/2EuEQlW0
>>403
そのうち警察も高学歴者ばかりなんてことになるでしょ。韓国だと一般の警官の採用試験に宮廷クラスが
来るもんだから1次試験が国1並の難易度になってるとか

>>408
無いです。なんせ政治の世界では共産党までが新卒採用重視ですからねぇ。
410名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:14:29 ID:vARjkKk80
自分は何か未知の能力があるはずなのになんで何社も選ばれないんだろう
って思っている人きっと多いよね。

その根拠の無い自尊心が不思議でたまらない。
411名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:14:56 ID:TkUHAqkD0
>>395
「低迷する社会経済」という、バブル崩壊以降の社会現象に対して、
企業も大学も、そして政府も根本的な改革ができていないんだよ

だから、運悪く景気の悪い年に当たってあぶれた新卒者は、
派遣やアルバイトやニートをする以外に道はなく、
景気が回復しても中途採用という極めて困難な壁に当たることになる
412名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:16:56 ID:/rF+hGPyP
今どきバカでも何でも大学にいける時代だからねぇ。
雑魚から優秀な人まで押し寄せたら企業の面接官も大変だろうに。
413名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:17:22 ID:ZlqdeRExO
>>410
今の新卒学生は何もかも諦めた萎縮した考えの人が多い
理想を持つことはダメだって考えてる節がある

社会を変えられる権限を持つオッサンがサボってるのが不思議だよ
414名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:17:23 ID:TkUHAqkD0
>>408
日本では、ない
米国とかじゃあ「年齢差別禁止法」がある
415名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:18:15 ID:Rgp9OeEG0
諦めちゃうなあ
416名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:19:10 ID:/2EuEQlW0
>>411
モノ作りの国なのにアホみたいに大量に文系を生産してたら就職口が
不景気になるとモロになくなるのは当たり前。改革するなら理系と文系の比率を
大幅に変えてしまわないと。
417名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:19:17 ID:5pRkCj910
第二次ベビーブーム世代の就職氷河期だった俺。
もう無理。人生の先が全く見えない。
418名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:21:05 ID:ZlqdeRExO
>>417
マジで生活保護は有りかもしれん
保険払わず働かずに金もらえるなんて最高だろ
419名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:21:09 ID:uyB5p8dEO
>>413
そうした人達の親の世代だろ
直接親に聞いたらどうだよ

「なんで父さんは社会を変えられる権限がある世代なのにそれをしないの?」
ってさ
420名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:21:19 ID:/2EuEQlW0
>>412
だから文系の採用だと企業はまずエントリー時点で大学名で切る。
一定の大学以下だと会社案内も送らないし当然会社説明会からも締め出される。
最近は面接もそれ専用の業者がいるらしくて1次とか2次はそういう人がしてる
ところも多い。
421名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:21:23 ID:C5hisQys0
何から何まで甘やかせすぎ
422名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:21:49 ID:EOyoXdJsO
>>409
もしかして数年後俺がエリート扱いされてるかもしれんのか…

やったー
423名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:22:05 ID:5pRkCj910
>>414
日本でも、余程の理由がない限りは募集の時に年齢限定しちゃダメなんだよね。
守ってる会社は少ないけど。
424名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:22:10 ID:/rF+hGPyP
>>417
よぉ、同世代。
当時は氷河期と言えど、ちゃんと大学で勉強してたなら就職先はあったはず。
425名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:22:10 ID:Wx5Cwyv/0
日本の企業は日本人労働者を捨ててるが
外国企業は日本人労働者なんて相手にもしないからな
結果売れ残った無能な労働者が溢れるわけだが
これはグローバル化による自然淘汰ってことで正しい姿なんじゃないかな
426名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:22:53 ID:f5v4ErQv0
2010年式の新卒が欲しいのに、
2008年式の新卒を売りつけるのは詐欺だろ・・・

>413
企業は物やサービスを売る=相手のある物だから、
企業相手に理想を語る時は、根拠と責任が求められるのはしょうがない。

これだけ身の回りの物が多様に進化したら、
他人にyesと云わせるだけの夢を語るのは大変だよ。
詐欺師だって苦労するわ。
427名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:23:20 ID:dOkljjOy0
>>418
法人税収、所得税収が落ち込んでいるのに福祉にたかるって
死ぬまで派遣で工場で働こうと思っていた派遣切りされたおっさんたちと同じメンタリティやな。
428名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:23:44 ID:EL+hBvip0
>>425
売れ残りは労働者ではないな。

どこに捨てるかが課題なんだろうね。
429名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:24:06 ID:ZlqdeRExO
>>421
自分が苦労したから下にも苦労してもらわないと気に入らないだけだろ?
オーストラリアやマレーシアで就職した奴は日本の労働環境がアホらしくなって帰ってこないよ
430名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:24:58 ID:9ee+Ui960
日本学術会議が卒業後数年は新卒扱いに決めたところで企業にとってはなんら意味
無し
431名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:25:02 ID:/rF+hGPyP
>>429
じゃ、そっちに行けばいいじゃん
432名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:25:51 ID:/2EuEQlW0
>>422
変わりに給料減ってると思う。警察官って多くが地方採用だから今後の地方財政次第で
給与が一番減りそうな部署。そんなんでも早慶とか宮廷がわんさかいそうだな

>>424

自分も10年前卒の氷河期ですが、理系(機電)はその当時でも普通に就職先がありました。


433名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:27:08 ID:3UATVgSd0
>>429
>自分が苦労したから下にも苦労してもらわないと気に入らない

その心理は社会全体的に確実にあるね
434名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:27:57 ID:ZlqdeRExO
>>427
生き残りに必死だからな。
他人を意識しなければ生活保護は賢い選択といえる。
生活保護が通りにくくなったら通り魔が増えるだけだろ。
社会問題を放置したツケはかならず社会の構成員に返ってくる。
435名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:28:02 ID:RS22M4Wt0
中途はまだ実績や経験があるが、新卒は学校名ぐらいしか判断材料が
無いので取る方からしても難しい一面は否めんな
436名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:28:51 ID:0aG5LPaN0
大陸では優秀な人材が次々と生産されてるのに日本ときたら・・・
ゆとり新卒は無能・やる気無い・継続しないの三大馬鹿がほとんどだし外国人採用が増えるのも仕方ないわ
ハッキリ言って社会のお荷物なんだよね
437名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:29:37 ID:WSYMWo3AO
>>288
悪くないと思うならお前が就け
普通は一生タクシー運転手なんて惨めで嫌だからな
普通の感覚なら
438名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:29:46 ID:yKu3f3df0
悪習だよな。
学力の高い大学の学生を採用したい傾向があるのに、
学業を邪魔する就職活動の制度。
勉学に打ち込んだ学生が敬遠される不思議。
企業も節操がなく、真面目さ、律儀さを失った。
439名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:30:06 ID:/2EuEQlW0
>>435
まず学校名で企業は面接するかどうか仕分けができる。
最低でも有名な大学に行ってるのならそれ自体がソイツの能力を
とりあえず計る「バロメーター」になる。ただし、私立だとエスカレーター
の危険があるので卒業高校名を書かせてその辺もチェックするのが
必要になるけど
440名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:30:09 ID:WSB54/bs0
プッw

社会不適合者が脅迫めいたこと必死に書いてるけど笑っちゃうねw

お前はそういうメンタリティだからダメなんだよw
441名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:31:11 ID:dOkljjOy0
>>434
自由民権運動や、婦選や、地租改正反対一揆や、大正デモクラシー等
政府を動かした運動は数あるのに、社会問題放置って他人事やな。
442名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:31:59 ID:Ntvyyd1U0
>>7 だれうまwwwwwwwwww
443名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:32:03 ID:WSB54/bs0
笑っちゃうよねw

いつも「自分は悪くない、悪いのは他人だ」っていうメンタリティw

ただの駄々っ子じゃないかw
444名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:32:20 ID:8qCVDrWji
今は人材なんかどこも必要無く、寧ろ人員削減で低コスト化してるからなぁ
正直これ以上労働者は必要ないし
このまま非正規雇用・無職か増えれば子供も減って人口も減るだろうからエコになって丁度いいんじゃ?
便利社会な現状3000万人もいれば十分でしょ
445名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:32:25 ID:/2EuEQlW0
>>438
文系の採用なんて勉強してたしてなかったはあんまし関係ないよ。
勉強の量や内容の有無が就職で本当に問われるのは理系くらい。
446名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:32:43 ID:xEvnyv5B0
>>251
何でもかんでもお上の問題というのはもうこれイカレたオナニストでしょw
447名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:32:53 ID:EL+hBvip0
>>無能・やる気無い・継続しないの三大馬鹿

言語能力とか対人関係レベルでも壊れてるけどね。
以前精神科医のゆとり評スレがたったが。
発達障害か、ま、精神科リハの対象だと思うんだが真面目に手当て
考える奴もいなさそうだよ。
448名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:34:07 ID:fNpV7FOhO
企業が欲しいのは即戦力か、真っさらな若いピチピチした新卒です。
30を過ぎたような新卒は取りません。
449名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:34:20 ID:f5v4ErQv0
>416
鳩山兄、菅と理系がトップになったらどうなったw

相手が欲しい物を考えられるのが一番の職能。
考えた物が自社で創れないなら、創れる企業を探せば良いだけ。

理系の云う合理性なんて、素人を相手にする市場では一切価値がない。
シーマ創った時、日産が開発の言う事を聞いてたら、あんなに売れなかったしね。
450名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:34:41 ID:ZlqdeRExO
>>440
脅迫じゃなくこれから起こり得ることを淡々と書き連ねてるだけ

俺は都内に実家があって多少の不動産収入があるから
今は働かなくても食っていける
皆、社会全体が狂っているのに気づけないほど余裕がないんだな
451名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:35:21 ID:8KNAlPVnO
だったらまず公務員の年齢制限を廃止しろよ
452名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:35:45 ID:dOkljjOy0
>>446
でも、長妻が労働問題で何か行動しているのを見たことないよ。
労働分野の行政府の長として何か仕事しているの?
453名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:35:55 ID:5pRkCj910
>>424
それなりにはやってたよ。芸術系で油絵描いてた。
のんびりした性格だから、スタート遅れたし、就職準備もできていなかった。まあ自己責任ではある。
就職はしたものの、手取り10万円という安さに2年で辞め。
私立の美術非常勤講師をやってた。
いくら頑張っても正規採用してくれそうにないし、理由もなく契約打ち切り。数校渡り歩いた。
休日に体験授業の手伝いはさせられるんだよね。こちらは立場が弱いから、特別な手当てが出なくても、手伝いを断れない。
454名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:36:17 ID:WSB54/bs0
>>450
んあ?
誰もあんたにはレスしてないが?
455名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:36:23 ID:/2EuEQlW0
>>444
事務とかなんて機械化や外注当たり前だから昔ほど人なんていらないです。

>>449

就職に鳩山とか管は関係ないぞ?問題は理系の需要はそこそこあるのに
文系ばかり増えて企業の需要を大幅に超過してることが問題なんだから。

456名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:37:28 ID:uyB5p8dEO
>>437
職にあぶれたらそうするよ
別にタクシーじゃなくたって介護でも何でもいい
友人でも知人でもツテがあったら頼み込むさ
457名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:39:58 ID:IXqbqQf70
俺は高卒で地元に就職した氷河期世代だ。
当時進学して俺を「高卒w」と蔑んだ連中は、
今やパチかコンビニの店員、若しくはニートだ。
一方俺は働きながら6年で放送大学卒業して、
大卒扱いにしてもらえた。
人生何があるかわからんもんだぞ。
458名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:40:19 ID:jFvGW1cm0
いや、ってか新卒って概念そのものをなくしたほうがいいと思うよ。
もう終身雇用でもないし、高度成長でもない。
スキルを身につけた者を雇うような制度に変えていかないとやばいんじゃない?
いつまでも新卒至上主義なんてやってても、若者は昔ほど企業に対する忠誠心なんかもたねえよ。
459名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:40:52 ID:5pRkCj910
タクシー運転手だって立派な仕事だと思うけどな。
460名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:40:57 ID:ZlqdeRExO
>>454
あえて激しい内容を書いてたのは俺だけだったからな

地方から上京して生活のために働いてる人が
生まれながら都内で暮らしてる人間から見ると馬鹿馬鹿しく見えるんだが

そんな事言われたら腹立つだろ?
ところが、多くの人間が就職できない若者に同じような事を言ってるぜ
461名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:41:10 ID:f5v4ErQv0
>455
初代シーマがトヨタを押さえて馬鹿売れしたのは、
単純。クラウンよりも馬力が多かったから。

でも理系は無駄だと営業からの要望を蹴った。
理由は「時速100km/hの時、必要な馬力は20馬力だから」。
100km/hに到るまでの加速は100馬力あれば充分だから。

でも消費者が物を欲しがる時は、そういう観点では選ばない。
可愛いってのも立派な動機。

コンシューマ向けで喰ってる日本の製造業で、
「優れてるから売れて当たり前」、「必要充分だからそれ以上は不要」って考えから
抜けられない理系がトップに立てないのは当然の事。

消費者の心をくすぐる能力に長けてる人が上に立たないと技術は無駄になる。
462名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:41:26 ID:yKu3f3df0
>>445
学業が仕事に結びつかなければ企業は学歴に拘らなければいいでしょう。

国是として、学業が尊ばれている以上、学業をがんばった生徒が報われる必要がある。

企業のそうした体質は、毒になる。
463名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:41:36 ID:/2EuEQlW0
>>458
そのうち製造業以外は新卒という考えは無くなるよ。新卒採用で終身雇用なんて
サービス業にはもう無理な話だからねぇ。
464名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:41:52 ID:dc17l/KMi
仕事が無けりゃ企業するなり海外行けば良いだろ
ゆとりの馬鹿共は社会がてめーの分の仕事を用意してやってるとでも思ってるのか
465名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:42:50 ID:vARjkKk80
就職先が無いからと開き直っているニートに、
すぐに就職可能なアルバイト先を教えたけど、
それは腰が痛くなるから嫌とか、営業はノルマがあるから嫌とか、
全部出来ない理由をつけて結局だめたった。

のを思い出した。
466名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:43:21 ID:ofYuNC2BO
ID:ZlqdeRExO のレスを読んでるとゆとり丸出しでwww

TOEIC800越えのどこがそんなにえらいのかと

プライドを持つことは大事だけど、根拠の無いプライドは企業からしたら邪魔なだけ
それもわからずに世間が悪い、上の世代が悪いと

まぁ、TOEICでも簿記でもそれを拠り所にやってみな
最終面接でその甘さを見抜かれるから

君の馬鹿にする大人達だって、そうそう捨てたものじゃない
人材を見抜く力は少なくとも君よりかはあるだろう
君が内定もらえないことがそれを証明している
467名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:44:45 ID:xEvnyv5B0
>>458
転職する若者の忠誠心はもっと低いから仕方ない
468名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:45:18 ID:ZlqdeRExO
>>466
あ、気に障った?
年齢的にはゆとりじゃないぜ。
リーマン経験もある。
469名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:46:28 ID:EL+hBvip0
雇用を流動化させるとゲマインシャフトはどうなってかな?
アノミーとかアパシがどうにかなるんじゃなかったかw
日本の場合は簡単にいくもんかね。
470名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:46:42 ID:TkUHAqkD0
>>441
短期的には、今の就職難で困るのは新卒の若者だけだから、
そりゃあ社会の半数を占める中高年は動かんよな

しかも、就職を得られない若者が団結しようにも横のつながりがなく、
指導者に成り得る優秀な人材は既に就職が決まっているため、
力を持った集団になるのは難しい

そして、数十年後には老人ばかりの寂れた寒村のような国が残るのさ
471名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:46:55 ID:f5v4ErQv0
>458
新卒は、企業のノウハウをほぼ38年周期ごとに伝承する役目もある。
38年間、ずっと居られる人は居ないんだけどね。38年間、精査してるし。

最初から新卒と中途は役割が違う。だから変える必要もない。

後処理メインの中途ばかりの部署なんか、
全く継承できてないけど期待もしてないし。

毎年、定数消えて行く分よりも多く雇用してても、
その世代が退職する時は、今年の退職者と同じくらいの人数になってるのが理想的。
472名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:47:51 ID:/2EuEQlW0
>>462
現実、仕事に結びつくような能力は学歴に比例する場合が多いから。
文系だと評価するような材料が少ないんだからなおさら重要になる。

>>461

>コンシューマ向けで喰ってる日本の製造業で、

日本の製造業の主力はBtoBですぜ?クルマや家電が
主力なんていつの時代ですか?
473名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:48:12 ID:uyB5p8dEO
>>457
高校時代の担任がまだ40前の現役だから、今後の採用は高校新卒にしていこうと思うんだ
友人も高卒の方が普通の生活してるし、真面目な人が多い
やっぱり欲しい人材は社内で育成しなくちゃね
474名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:49:22 ID:EOyoXdJsO
しょうじき給料さえよければ介護やりたかったんだよな

給料さえよければ
475名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:49:41 ID:ofYuNC2BO
>>468
>あ、気に障った?
>年齢的にはゆとりじゃないぜ。
>リーマン経験もある。
なんだ、単なる社会不適合者かw
476名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:50:25 ID:/2EuEQlW0
>>473
高卒文系なら大卒のほうがまだ優位だろうに。工業高卒なら
まだしも。
477名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:50:49 ID:EL+hBvip0
介護は腰やられるし事故も怖いけどねえ。いい仕事ではあるんだが、
日本では仕事に選ぶにはちょっとアレだなあ。
478名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:51:43 ID:uyB5p8dEO
>>460
それを働かなくても食っていける立場の人間が偉そうに語ることが滑稽すぎるな

しかし親を頼るのは悪いことじゃない
それはそういう特権なんだから

新卒も同じ
現状ではそれは就活に対する特権なんだよ
479名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:51:43 ID:xjpu+B0B0
この国にはもう資格しかないんだよ・・・
480名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:51:49 ID:NyjR8bEE0
キャノンMJの試みは良いと思った。
481名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:52:04 ID:IBy8Gbj40
卒業後数年は新卒扱い


ねえよww無理無理w
482名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:52:11 ID:ck7S7I7j0
新卒2年生です
483名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:52:11 ID:f5v4ErQv0
>472
BtoBの最終消費地だって市井の消費者だよ。

企業間の売り上げの数字が大きくても、
最終的に押しつける消費先がないんじゃ虚でしかない。

売り上げ高と雇用数を見れば分かるけど
コンシューマ向けに勝る製品は無い。

1機100億の製品売っても、利益なんか多寡が知れてるしね。
赤字と言っても良いくらいのレベル。
484名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:52:38 ID:/2EuEQlW0
>>474
そのうちやるしかなくなるよ介護でも。特に文系は新卒だけでなく
30以上の連中も今後の景気動向で失職する可能性が高いから。
下記の本にも介護を文系の雇用吸収先として挙げてる。

「文系・大卒・30歳以上」がクビになる―大失業時代を生き抜く発想法―

http://www.shinchosha.co.jp/book/610332/
485名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:52:41 ID:/eonwZ7e0
名前が変わっただけでなにも変わってないな
486名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:53:52 ID:w0uV4yE9P
なんか間違っている

卒業後数年は新卒扱いではなく
新卒以外でも取れるようにすればいい
まあ今の時代高卒は論外だけど
487名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:54:05 ID:NyjR8bEE0
>>477
介護って年寄り相手に物凄くストレス溜めそうで怖い
チビっこならまだ「しょーがないなー子供は…」で済ませられるけど
高齢者に対してはそういう寛大な心が持てない
488名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:54:10 ID:5pRkCj910
パチンコ禁止、マルチ商法禁止、
これで多少は日本の景気が良くなりませんかね?
489名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:55:17 ID:IBy8Gbj40
>>486
社会経験の無い就職留年のクズと
新卒の学生だったら新卒とるわ。

社会人経験3年以下の奴なんて
どいつも大差ないのだから新卒
で十分。
490名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:55:32 ID:vARjkKk80
日本の国際競争力がまだまだ低迷するんだからもっと悪くなるよ。
民主党を選んだのが運のつきかもね。外人はまだまだやってくる。

もう大卒でも、今のうちに小規模スーパーで野菜の品出しとかやってさ、
それにしがみついてればいいじゃん。
491名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:56:00 ID:EOyoXdJsO
>>451
日本とかヨーロッパは閉鎖的任用制って言って、新卒を一から教育して一生かけていろんな仕事やらせる仕組みやから無理

アメリカは開放的任用制って言って、専門的な知識持った人をその仕事ごとに採用する仕組みやから中途採用めっちゃ多いらしいで
ただもちろん終身雇用じゃないよ
492名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:56:04 ID:f5v4ErQv0
>474
介護機器メーカーならまだしも、介護する人の給料は上がらないだろ。

理由は簡単で、サービスを受ける人(老人)が金持ってないし、
値踏みして対価を支払う訳じゃないから。

使用人みたいに老人と直雇用の関係にならないと、職能があろうと無かろうと
待遇に差は出ないと思う。
493名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:56:17 ID:xq0BsQ5R0
>>488
なんの因果関係があるんだよw
494名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:56:19 ID:ZlqdeRExO
>>478
親を頼ってる訳じゃないけどな 一応フリーランスだし

就職ごときで特権ってなあ・・・
無能な人間が世代問わずに適切に淘汰されないと後の世代はやる気出ないだろ
495名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:57:09 ID:EL+hBvip0
>>487
高齢者もムズカシイ人いるからね。
職員は結構気のいい人も多いんだが。
介護、医療に限らず他人に協力してもらう能力ってのは大切だよホント。
人を動かす能力ね。
コミケ力とはまた違うが。
496名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:57:53 ID:xEtWleCY0
4年生の時に決められなかった時点で売れ残り=低能力の証明だからどうしようもない
497名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 20:58:33 ID:/2EuEQlW0
>>483
企業の技術者相手だから、多数の消費者相手のBtoCに比べたら
かなりラクですよ。合意した仕様基準さえ満たせば作って売れるし
日本企業だけが相手じゃない。BtoBの製品が最終消費者に全部
流れるというわけじゃないんです。
498名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:00:14 ID:ZlqdeRExO
>>496
伸び白がある若い世代よりゴマスリで会社にこびり付いてるオッサン連中のほうが無能だと思う
499名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:00:17 ID:f5v4ErQv0
>491
閉鎖的っていうか、教育費を経費に計上して資産として考えるタイプだな。
だから日本では、人材の投資に対しては費用対効果とか、耐用年数を重視する。

アメリカは、思いつくのと金を工面するのは自分、
人は外から引っ張ってくれば良いじゃんって考え方だから、
随時募集する代わりに、喰い尽くしたら首にする。

才能があれば無限に金を得られるけど、吸い尽くされたらYou're fired!
単年度契約だから最悪でも1年分のロスで済むし。
500名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:00:38 ID:uyB5p8dEO
>>476
高卒でも社内での育成環境を整えれば大卒より活用できる人材になると思った
それで業績を伸ばせればそれなりの待遇はするし、自分の地盤固めも出来る

残念な業績でも高卒の人は無駄なプライドが醸成されてない分、足るを知ってるしね
501名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:00:54 ID:/2EuEQlW0
>>496
前回の氷河期からすでに「どこでもいいから就職しろ、でないと新卒のハードル越えられなかった
場合の企業の評価はかなり下がる」と言われてたから。新卒という切符を有効利用できなかった新卒が
何年新卒扱いになってもその中で今度はランク付けがされるだけ。
502名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:01:18 ID:w0uV4yE9P
>>489
まあオレもどっちかと言われたら
能力同じなら新卒の方を採用するだろうけどね

どうせ雇う金額同じなら中卒より高卒、高卒より大卒、留年者より新卒、資格なしより資格ありってなるわな
503名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:03:03 ID:/2EuEQlW0
>>500
経理とかなら商業の高卒でもいいような感じだな。
504名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:03:23 ID:EL+hBvip0
高卒では業務報告もまともにできないからね。
知能や学力ではなく書く訓練やってないからな。
505名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:03:37 ID:f5v4ErQv0
>497
だから相手のBの先にCがあるから、BtoBが成り立つって事。
日本の中間財メーカーはBtoBが多いけど、顧客の先にあるのは
そこらの人の着てる物だったり、身の回りにある製品だったりする訳だ。

全部の企業がBtoBだったら、子会社で帳簿上の売り上げ回して
売り上げの実体のないインチキグループと同じだろ。

そんなインチキな無尽は経済的には成り立たない。
506名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:04:16 ID:uyB5p8dEO
>>494
親の不動産収入をあてにする人間が口にすることじゃないよね
無能な人間の淘汰とか
507名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:05:28 ID:TEjCInvI0
そして就職浪人は新古卒と言われる
508名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:06:53 ID:dOkljjOy0
人間がモノ扱いされているな。
509名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:07:00 ID:ZlqdeRExO
まあ高卒でも問題なく出来る程度の仕事が大半だから
アジアに仕事を取られたらモヌケの殻になる
アメリカはインドに仕事を取られても国内に仕事があるが。

解雇規制なくしたら楽しいだろうなあ。
510名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:07:02 ID:xq0BsQ5R0
第二新卒、ってなくなったの?
511名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:08:19 ID:yizmo7T10
新卒の求人倍率は1倍超な。
卒業して既卒になると0.5倍な。
しかも中途だから即戦力が求められるが、
大学卒業したてでは企業が求める能力は
ほとんど身に付いていない状態だ。
後は書かなくても分かるだろ?
512名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:08:35 ID:f5v4ErQv0
>507
逆輸入のバイクにありがちな、2007年新車の売れ残りみたいなもんだな。

確かに新車なんだけど、2010年度の新車と比べると機能・性能・価格・耐用年数で魅力に劣る。
513名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:09:01 ID:dOkljjOy0
>>510
新卒ですら余りまくっているのに、
そんなのの需要があるわけないじゃん。
514名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:09:53 ID:ZlqdeRExO
>>506
時代のおかげで就職出来た馬鹿なオッサンから
人格攻撃される現代の若者の心情が理解できたかい?

マジで会社の肩書きしか取り柄がないオッサンどもクビにしてくれないかな
515名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:10:07 ID:MkpEF9gbO
>>496
どうしようもないで済めば政治はいらない
516名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:12:27 ID:uyB5p8dEO
>>503
営業でも製作でも製造でも教え方次第で大卒より使えるんじゃないかなぁ

ちなみにその教育の為にかつて会社の上司や先輩、同僚も引き込むつもり
大卒で一部上場な上に経験も職歴もあって気心の知れた最良の人材を
条件次第で安価に取り込めるいい時期が来たもんだ
517名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:12:44 ID:dOkljjOy0
>>515
政治の無能さで苦しめられているんですけど。
ジンバブエとかの政治の犠牲となった国家が他人事じゃなくなるよな。
518名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:13:16 ID:w1jDmVM90
バカすぎる・・・まさにお役所の発想。
そもそも新卒者をありがたがる社会風土
を変えないとダメだろ。

年功序列・終身雇用がなくなったのに、
なんでいまだに民間企業は新卒者を
ありがたがるの?
519名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:13:18 ID:/2EuEQlW0
>>505
>だから相手のBの先にCがあるから、BtoBが成り立つって事。

Cがあるなし関係なく成り立つBもたくさんあるんですが。うちみたいな
業界しかり。

>そこらの人の着てる物だったり、身の回りにある製品だったりする訳だ。

そこに行き着くまでまだ何社もBを経由してる場合が多いんですがね
日本は。日本だと資本財だけでBtoBtoBtoCとかBtoBtoBtoBtoBtoCみたい
なのが普通。C相手のBに行き着くまでの上流中流工程は半端じゃない。

520名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:13:36 ID:yizmo7T10
>>513
だから、新卒の求人倍率は1倍以上あるんだってw
就職できないのは甘えが原因。それ以上のことは絶対にあり得ない。
521名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:15:05 ID:IoRDKu1s0
>>476
下手に非上位大学で4年間遊びを覚えた人間より
真面目めな高卒の方がよかったりするんだよなー
まだ昔ながらの人材育成が通用したりもするし。
522名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:15:18 ID:VbTiWSox0
大学と言えない大学が大すぎ。まずは大学の定員を半分にすべき。
523名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:16:28 ID:/2EuEQlW0
>>516
工業高の現場出身者でも営業で使える場合がある。現場の人は設備知ってるし
モノ作ってた経験から製品の特性も知ってるからヘタな大卒文系を営業にするよりは
使える。

>大卒で一部上場な上に経験も職歴もあって気心の知れた最良の人材を
>条件次第で安価に取り込めるいい時期が来たもんだ

企業からすれば好条件でいい人材を手に入れられる時代だからチャンスは
大きいでしょうね。特に文系なんか高学歴でも有り余ってるから買い叩けるだろうし。
524名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:16:29 ID:w1jDmVM90
連合だかの労働組合をなくして、
正社員のクビを切りやすくして、
転職がしやすい社会にすればいい。

そうすれば、正社員がクビを人質に
奴隷労働させられることもなくなるから、
ブラックもなくなりしな。

一度、新卒で就職した正社員をクビになったり、
そもそも新卒で正社員になれなかったら
人生終了な国って、誰得なの?
525名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:16:47 ID:EL+hBvip0
>>520
ま、それに反論できる知識も知性もない様子だしw
確かに甘えですなあ。
526名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:16:51 ID:vARjkKk80
学生時代に、簿記1級と税理士科目とって、社会に出てからも
マーケティングの実務を叩きこまれて、中小企業診断士とったり
今はおかげで非上場だけど200人規模の企業で兼務役員やっているけど、
次の社長は、みんなから馬鹿扱いされている社長の長男がデフォ。
あとは独立しかないよな。リスキーだけど。
527名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:17:31 ID:Oq7JOmFn0
中国人ならFランクでも上場子会社くらいなら入れたのにな
528名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:17:43 ID:cKRVG1Gn0
>>515
確かにいらないねえ
政治で人は幸せになれんよ
これまで日本が幸せだったのは政治のおかげだと思ってるのか?
工業は一流、政治は三流、経済は五流だな
529名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:18:33 ID:uyB5p8dEO
>>514
心情なんて当人だった自分がよく理解してるわ

要するにその環境からドロップアウトした自分を自己弁護したいだけだろ?

とりあえず自分の父親とでも社会の変革について語り合ってこいよ
530名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:18:37 ID:5RDdi4tM0
卒業後数年は新卒扱いにしたっていいけど、毎年どんどん
学生は卒業していくのだから、就職できる枠が大きくならないと
これから下の世代にもっとしわ寄せが行くぞ。
就職口を増えるよう景気対策とかそっちのほうがんばるべきだろ。
531名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:18:40 ID:f5v4ErQv0
>519
それらの利益を乗っけまくった物の最終は消費者で
それ以外は、帳簿上の利益を乗っけて先払いを得てるだけで、
現物は手に入れてない。

最終のBtoCが破綻したら、その上流は全部滅ぶ。
例としては自動車産業の下請ね。二次請け、三次請け、四次請け、
外注の利益を全部乗っけた物を、最終消費者が金払ってるから成り立つ。
532名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:19:02 ID:nU8Ou7AUO
ついに日本がダメになる…
533名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:19:12 ID:NyjR8bEE0
>>521
真面目な高卒って相当珍しくない?
Fラン大学生もたいがいDQNだけど高卒も感覚ズレまくってるDQN率高い印象だな〜
まあ自分が見てきたのはフリーター達だから工場勤務の人は真面目なのかね
高専とか仕事できそうだよね
534名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:20:21 ID:Oq7JOmFn0
新卒扱い卒業後5年で就活は3回までに制限すべき
535名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:20:50 ID:I4+LlJ9D0
すごく簡単な話で、入社試験の窓口を新卒とその他で分けるな
それだけで、優秀な人材が少しでも民間に流れやすくなる。
今の状態は非常にもったいない。

俺はある資格試験の合格目指してて、大学卒業しても就職活動せず、勉強しまくってた。
3年を目処にやってたが、結局合格できなかった。
そこから就職活動を始めたわけだが、本当に苦労した。まず条件に引っかかる企業が圧倒的に少ない。
新卒じゃないというだけで、選択肢が異常に少なくなる。
縁あって今はある企業の法務部に拾ってもらったが、俺と似たような状況で就職できなかった
奴もいるだろう。その中には力がある奴もいるだろう。社会の損失だよ
536名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:20:59 ID:/2EuEQlW0
>>528
製造業がかろうじて支えてたからです>日本の繁栄
製造業の売り上げに土建屋や公務員がタカってたから
経団連が小泉と結びついて上記の連中たちを排撃した
というのが構造改革です。
537名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:21:21 ID:34u9nww80
日本学術会員は、こぞってアホか。
そんなことしたら、新卒なんて採らねーつーの。
538名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:22:15 ID:/rF+hGPyP
>>530
>就職口を増えるよう景気対策とかそっちのほうがんばるべきだろ。

「法人税下げやがって!キーッ!」ってバカが沸くから無理
539名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:22:40 ID:dOkljjOy0
>>536
2003年に鳩山や菅が首相だったら、
今頃、パラダイスだったのだろうな。
お前の頭の中では。
540名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:22:42 ID:EOyoXdJsO
>>517
日本より幸せな国って無いと思うよ

政治だってなんだかんだ上手くやってっとるんじゃない?
541名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:23:20 ID:f5v4ErQv0
空港ですら人種で出入り口を分けて、効率化を図ってるってのに・・・
542名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:25:02 ID:Oq7JOmFn0
新卒なのに仕事見つかるなんて日本は幸せな国
543名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:25:09 ID:5pRkCj910
大学の授業を休んで就職活動。
なんか違和感がある。
544名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:25:33 ID:iBmOfx8H0
>>65

絶対に、何かがおかしい

545名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:25:35 ID:hpb4GHJz0
企業「ははw寝言は寝て言えw」
546名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:25:46 ID:ZlqdeRExO
>>529
文章からどす黒い感情が出てるねw
技能に自信がないとフリーにはなれないよ。
組織を抜けたらのたれ死ぬ人には、組織に属さない事がドロップアウトに見えるんだろうか。
547名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:26:14 ID:uyB5p8dEO
>>523
まさに今が大企業から市場をかすめ取るチャンスって感じだよ
給料は少ないけど、やっぱり中小の方が自由で楽しいわ
548名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:27:35 ID:IoRDKu1s0
>>533
商業高校とか対象。
特に商業高卒真面目系女子だとちゃんと戦力に加わってくれたりする。
変な大卒女子とかまったく互いにマッチしないのと大違い。
DQNはもちろん取らないよ。
工場に商業?って思うかもしれないけど。
今年入った甲子園行った真っ黒な男の子も根性あるし育てさせるつもり。
俺は頑張って会社を伸ばさなくてはいけません。
549名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:28:21 ID:/2EuEQlW0
>>533
高専はだいたいどこの地方でも入るのが難関なところばかりだから優秀な人材
多いです。メーカーだと高専枠あるし、できる人なら国立の機電に編入で入ってくるし。

>>539
製造業と鳩山・管がなんの関係があるの?
550名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:29:10 ID:f5v4ErQv0
>523
普通は、現場で5年くらい使ったら、或る程度は営業とかサービスに回す。
一生、メカニックができるのは希。

営業が現場で消費者相手に製品の対応ができないと話にならないからね。
いちいち設計や保守呼べるほどリソースないし。
551名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:29:18 ID:OtJGY2l+0
新卒至上主義廃止したら、経験のある若者の就職のチャンスは激減するわけなんだが。
中途採用だと、やはり実績のある人が有利になる。

なんとなく新卒採用が継続されていることが、どんなに重要なことかわかってないやつが多すぎる。
552名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:31:50 ID:/2EuEQlW0
>>547
中小と大企業の中間にある中堅企業が丁度いい。
世の中学生は大企業か中小企業かと二極しかないと思ってる
のが多いけどねぇ。

>>548
工場なら原価計算とか要るから商業は結構役立。
最近は現場のOPでも簿記くらいは知ってないとという
感じになってきてるんで。
553551:2010/08/15(日) 21:32:28 ID:OtJGY2l+0
間違えた・・・

経験のある若者→社会人経験のない若者
554名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:32:40 ID:KJ5uZaWh0
555名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:33:17 ID:v9Hb1Ext0
>>535
もっと単純な方法があるだろ。
単位認定を厳密にすればいい。
まともに勉強しなくても卒業できるんだから
大卒と言っても高卒よりいいかも、程度の価値しかない。
556名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:34:03 ID:/2EuEQlW0
>>550
うちみたいな採用形態が高卒と大卒で完全分離してるところでは
高卒は原則一生工場勤め。。。稀に事務所に上がれるヤツがいる程度
で。
557名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:34:19 ID:dOkljjOy0
>>549
現職総理の苗字もまともに書けないのかよ。本当に頭悪いな。
小泉の時代の製造業は派遣工の問題を避けて通れないだろ。
558名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:36:07 ID:hpb4GHJz0
>>557
ここはツーチャンネル何ですが。
559名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:36:18 ID:uyB5p8dEO
>>546
あんたのがよっぽどどす黒いと俺は思うよ
無能な人間が淘汰される世の中なら、親の財産で食ってるあんたが先ず淘汰されるべきだな
560名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:37:08 ID:TqNQY0Ex0
>>555
在籍率が高ければ文科省からペナルティがあるはず。
なので留年をたくさん出せない。

561名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:37:47 ID:rPkcUUNx0
いや新卒扱いとか延長じゃなくてさ
一律求職者扱いってことで。
562名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:38:09 ID:ZlqdeRExO
>>552
中堅企業なんて大企業にコンプあるくせに零細にはデカい態度をとるしょーもない人間がほとんどだぞ。
中小のような自由も大企業のような力もない。
楽しく働ける可能性は一番少ない気がする。
563名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:38:22 ID:f5v4ErQv0
>556
今でもライン工で一生終われる人生があるとしたら
それはそれで幸せな職場とも言える。

機器メーカーなんて、高卒・大卒関係なく元開発部・元製造課出身とか居るし、
クルマのディーラーの営業は、ほぼ100%、整備士の資格持ち。

営業が顧客対応もセットだったら、売り専門は使えないからね。
話できないもの。
564名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:38:26 ID:/2EuEQlW0
>>557
>小泉の時代の製造業は派遣工の問題を避けて通れないだろ。

なんで避けて通れない?
10年前の不景気な時代でも製造業は技術系は正規で院卒・高卒共に普通に採用を
してたけど?文系はいらんから採用減らしたけど。工業高出身者じゃない高卒やFラン
文系使おうとするなら派遣くらいでしか使えなかったし。
565名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:39:58 ID:BGXR/mCN0
就職協定復活させるだけで充分だろう。
新卒扱いの期間を延長したって、現役の学生もろくに内定とれない状況なんだから意味がない。
566名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:41:35 ID:ZlqdeRExO
>>559
だから自分でも仕事やってると何度も書いてるんだが・・・
自営業はニートじゃなかったはずなんだけどな。
567名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:41:42 ID:dOkljjOy0
>>564
小泉の時代は10年前じゃねーよ。
内容が支離滅裂過ぎ。酔っ払っているのか?
568名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:41:52 ID:yizmo7T10
>>565
だからw
大学新卒の求人倍率は1倍以上あるんだってwww
内定とれないのは完全に甘えであり、自己責任だwwwww
569名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:42:37 ID:vARjkKk80
偏差値が一定以下の大学は大学じゃなくしたらよくなるよ。
マストハイスク−ルとかw
570名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:43:00 ID:A/y8CKDdO
結婚ガキ家車と贅沢は言わない いっそ住み込みの集団生活でも構わない
既卒や非正規雇用が一生涯自活できるだけの労働や社会保障含めたライフサイクルモデルを確立するべき
それができないのなら安楽死施設の導入か自決剤の輸入を許可してさっさと殺すべき
究極的には高齢者や障害者、生活保護受給者など社会負担はすべて殺すべき
それが効率的だしかえって人道的でもあり、企業や国や自治体の望む姿だろう
571名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:43:20 ID:I4+LlJ9D0
>>551
実績がある有能な人が優先的に採用されるのは自然なことだろ。
そっちのほうが企業の利益になる。

学歴で切るのは合理性があるが、既卒か新卒かで切るのは
ナンセンスなんだよ。企業にとっても損
572名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:43:33 ID:f5v4ErQv0
>565
官需の入札と同じで、トラストだろうが守ってる分は救われる人が多かったんだけど、
守られてない人のクレームで自由化して、ほぼ全員が不幸になった感はあるな。

でも派遣に関して言うと、個ではワーキングシェア優先、
企業では新規参入の簡易化を最優先した結果だから、当時の状況を鑑みると
派遣の解放は正しかった。

もしクローズドで、新規参入認めて無かったら、コネ持ち以外は死んでた。
573名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:43:42 ID:Oq7JOmFn0
おれ難しいから学校で授業受けたくない
もう就活でいいや
574名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:43:48 ID:IBy8Gbj40
この世がおかしいと思うのならば
お前らが偉くなって変えてくれ。

575名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:43:54 ID:/2EuEQlW0
>>563
そもそも採用が

大卒・院卒ー本社採用
高卒ー現地の事業所採用

と雇用形態が大幅に違うので高卒に営業させるのは無理がある。
せいぜい工場の人員整理で守衛とか設備保全に回すとかいうのが関の山
だ。

>機器メーカーなんて、高卒・大卒関係なく元開発部・元製造課出身とか居るし、

相手が技術者・設備屋相手なら開発や製造関係の出身じゃないと話ができんだろう。
ヘタに文系の営業マンがいても関数電卓さえ知らんのだから役に立たん。
576名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:44:09 ID:5ZrFRmzY0
いや、これってそういう問題じゃないだろwww
完全に馬鹿丸出しだな。
こんな奴らが教育しているから学生もゆとり乙とか言われちゃうのか。
本当にかわいそう。
577名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:44:15 ID:65Z25cEjP
>>535
> 縁あって今はある企業の法務部に拾ってもらったが、俺と似たような状況で就職できなかった
> 奴もいるだろう。その中には力がある奴もいるだろう。社会の損失だよ

本当に実力のあるやつは、それでも、這い上がってくるよ。
ダメなやつは、所詮そこまで。
それと、資格は参考にはなるけど、採用の為の強い条件にはならない。
ものいうのは、やっぱり経験なんだよね。
578名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:45:05 ID:uyB5p8dEO
>>552
今の学生は
就職するなら有名なとこか一生安泰なとこじゃなくちゃイヤ
無理に就職しなくてもなんとかなる
とかっていう30代婚活女と似たような思考回路なんだよね

そりゃ誰かしらあぶれることになるだろうさ
579名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:45:12 ID:P/ns+YrG0
でも、今の学生は、こんなに勉強していないと就職活動で笑われるといって
勉強し始める奴もいるんだよ。

学力なくて、知識もないし、新聞も読まないし、テレビも難しいのは速効かえる
し、就職くらい動機がないと、文字さえ読まないよ。ちなみに、マーチ下位の話なんだけど
580名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:46:10 ID:YFpOI2eZ0
ここ、不況の理由がよく分かるスレだな
581名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:46:13 ID:yizmo7T10
求人倍率が1倍以下なら国がなんらかの支援をするべきだと思うが、
現状は1倍以上あるのだ。にもかかわらず就職できない連中はあの仕事は嫌だ、
この仕事は嫌だと選り好みしてるからで、完全に甘えだ!
582名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:46:52 ID:/2EuEQlW0
>>567
ちょうど10年くらい前ですが。
583名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:46:54 ID:w1jDmVM90
>>551
アメリカとか、そんな感じだろ。
大学出たばかりの20代は、バイトとかで
食いつないで、自分のやりたいことの
技術を磨いて、30代くらいでいわいる
日本で言う正社員として就職みたいな
感じじゃなかった。
584名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:47:10 ID:MkpEF9gbO
>>568
まだいるのかよ求人倍率厨・・・
その理屈は一人一内定じゃないと成り立たないだろ
もしくは公開した募集人数分は何があっても採用しなきゃいけないとか
585名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:47:48 ID:VLu4n3CM0
>>568
ってことは売り手の選り好みと、買い手のアリバイ求人が原因だな。
586名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:48:13 ID:f5v4ErQv0
>575
機器メーカーに限らず、ベンダーとかも同じで
職責に応じて、人材を逐次投入するから、営業レベルで済む話が多いなら
営業の質を変えた方が、企業にとっては効率が良い。

だからウチにくるベンダーは、勉強会だの社内資格だのを沢山持ってるし、
簡単な話なら、ツーカーで出来るレベルではある。

仕様の話や、運用の話までしないと契約にならないなら、
どんな企業だって開発や保守の専業が来て話をするしかない。
587名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:48:55 ID:aqwC+jWWO
大学は
学生に媚び売ってないで
しっかり勉強させろよ
就活で欠席認めるとか内定あるから単位出すとかするなよ
588名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:49:26 ID:cKRVG1Gn0
>>551
イエス
新卒至上主義は若者に有利な制度
何の経験もない素人を大量に雇用してくれるありがたい制度
これにあぶれるような若者の事なんて知らんよ
589名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:49:27 ID:C5OLtLxc0
就活禁止にする方向が正常かと... www
590名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:49:28 ID:dOkljjOy0
>>582
10年前はクリントン−江沢民の時代だろ。
説明してもバカにはわからないと思うけど。
591名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:50:03 ID:+4g9Vo6BO
事実上新卒以外は人として扱われないし
592名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:50:05 ID:uyB5p8dEO
>>566
働いてるのなんて当たり前のことなんだよ
親の財産をあてにする程度の才覚で偉そうに語りすぎ

そもそも自分はフリーランスという自分にしか責任ない立場から企業批判とは笑わせる
593名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:50:16 ID:ZlqdeRExO
>>580
女の腐ったような発想の人間ばかりだよな
現状を良くする事より落ち度がありそうな人間にターゲットを絞って袋叩きにして憂さ晴らし
どこの女子更衣室だよ。
594名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:50:26 ID:hyRDE1hCO
甘えんじゃねえ 能あり激安人件費の方が能なし割高人件費より優秀なんだよ
595名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:51:57 ID:yizmo7T10
>>584
その考えがすでに甘えなんだよw
会社は採用したいのに学生が敬遠したり
応募があっても本当に入社したいのか
どうかも分からん連中に内定など出せるはずないだろw
それなのに就職難云々ほざきやがって、求人倍率が
1倍以上あるのだから就職できないのは自分自身に原因があることを3
自覚しろよ!ってことだww
596名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:52:43 ID:nfWYzmEw0
訳ありの歳食った新卒など派遣と扱い変わらんよ。
597名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:53:23 ID:ZlqdeRExO
>>594
能なし激高人件費を切ったら若年層の雇用問題解決するぜ?
根回しとスポーツ新聞読むくらいしか能がないオッサンどものクビを切れよおお
598名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:53:27 ID:/2EuEQlW0
>>562
逆の見方をすると

・大企業ほどではないけど中小企業よりは待遇はマシ
・自由度は中小企業ほどでもないけど、大企業ほどの縛りはない

という見方も出来る。

>>586

設備関係は導入するだけで

・設備メーカー
・設備商社
・上記設備商社の代理店
・電気内装関係の工事業者
・機械関係の工事業者

が絡むから仕様とか契約の話が必然メインになるな。
検収して注文書出すタイミングでカネの支払い時期が
ずれてるくるから当然だけど。
599名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:54:04 ID:lYqojVqb0
雇われる側の仕組みだけ変えたって駄目だって
雇用の主導は会社側なんだから・・・
600名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:54:44 ID:+xIc9P7vP
新卒で就職出来ない奴なんて無能しかいないだろ。
自己責任甘え努力不足でOK
601名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:55:25 ID:hpb4GHJz0
おまえらなぁ、大学入ってお偉い教授から学んだ事を、零細企業に入って
活かそうとするナイスガイはいないのか?ポストソニー、ポストアップルを
目指す生きの良い若者は居ないのか?
NBAじゃなかったMBAとか持ってるんじゃないの?
602名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:55:47 ID:A/y8CKDdO
>>578
今の世の中って外食小売介護光通信or非正規雇用ニートひきこもり
これの押しつけあいだからな。それも人生すべてを賭けての総力戦だ
新卒就職がそのピークで、押しつける側になれるか、押しつけられる側になるか9割が決まる

日本はもう種籾を食ってる持続不可能な社会だ
優良企業正社員とか公務員は自分達の代まで安泰ならそれでいいと思ってる
生き残るにはより船首にしがみ付くか、海外に移るか…
603名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:55:57 ID:f5v4ErQv0
>599
その企業が拠り所にしてるのは、消費者に購入して貰える製品やビジネスモデルな訳で、
人材の雇用は最終的に、その企業が扱ってる物やサービスを買う消費者に収束する。
604名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:56:47 ID:/2EuEQlW0
>>590
日本だといよいよ小泉が出てきた時代でしょ。

>>601

理系ならともかく、文系の学問で役立つものは何だ?
605名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:56:53 ID:ueYUpmL2O
まあ、就職決まんない怠惰な連中が何を言おうと、
結局、当人の努力不足、自己責任という真理に帰着するね。
606名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:58:36 ID:QISmWSYkP

新卒以外は求人倍率0.54とかなんだぜ。

新卒が一番有利

これで就職できなきゃ、もう終わりだよ。 
607名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:58:59 ID:Krgy92Qj0
仕事できるできない以前に常識を身に付けさせるのに時間がかかる。
どうせ同じ給料で雇えるんだから年取ってる中途の奴のほうがいいよ。
608名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:59:06 ID:ZlqdeRExO
>>592
いや、無能でも時代のおかげで雇われたくせに若者を叩いてる口で言われても
ポジショントークやってるのはお互い様だろ?使える物を使う。

あんたと俺の違いは、今の自分の立場が運によるものと理解してるかどうかだけだ。
609名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 21:59:30 ID:wn5Qi9nr0
結局、人が要らなくなってきているて事だけだろ、特に文系。
いらねえから理由つけて選別していると。
610名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:00:50 ID:cKRVG1Gn0
ちょっとぐらい苦しくても会社を辞めたらダメ
激しく後悔するぞ
周りにも会社辞めてる人がいるしwとか甘えた考えは捨てた方がいい
611名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:01:19 ID:f5v4ErQv0
>601
学者が研究した結果が「赤いパンツが売れる」だとしても、
赤いパンツなら、何でも売れる訳じゃないからねぇ

ジョブスだって学校辞めて、デザイン関係の講義をフラフラ回ったりと
回り道しなければmacのアイディアは無かったって言ってる。

macが筐体のデザインやフォントに拘ったのはジョブスの放浪の結果で、
それは意図してやった事ではないからね。
612名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:01:27 ID:qGjAuJzQO
最近は、教授推薦で一発で決まるとか無いんだよね
613名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:02:08 ID:ofYuNC2BO
>>593
そういうお前さんは全部他人のせいですねw


君が色々レス付けてる人達の方が
現実を見据えて仕事に責任を持って取り組んでる

自分のこと、ゆとりでは無いと言っていたけど
意味のないプライドを振り回して周りのせいにしてるようじゃ
まぁ、ゆとりと変わらないんじゃねw
614名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:02:23 ID:Oq7JOmFn0
採用してから一度現地人並の給料で中国の工場で働かせる
そして定年半年前に本社復帰でいいじゃん
615名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:02:33 ID:8sZq0Mau0
>>564

てかさ、酷い話だが、Fランとか高卒とか派遣とかいい確率で漢字読めないやつがいるんだよ.
内規で工場ということもあって, 派遣も含めて遵法教育とか資料作って読ませる、とかやると、途中で読みに
つまるのとか平気で出てくる.
留学生とか中国人とかじゃなくて日本人の普通の派遣で、しかも一人二人って特殊な話じゃないんだよ.

全体教育ってことで、派遣、プロパー区別しないで各人の都合のいい時間とらせて集まらせて、
ってやったんだけど、あれみて日本の教育はここまで酷くなったのか、って引いたよ.
616名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:02:51 ID:ueYUpmL2O
日本で職がなければ海外に出稼ぎにでればいいんだよ。
途上国の若者はそうしてるぞ。
日本の若者は行動力がない。
617名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:03:14 ID:yizmo7T10
>>606
それは派遣などの非正規を含んだ数字だろ?
正社員だとおそらくその半分以下だろうな。
これが既卒の現実だぞw
618名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:03:19 ID:asj/XLku0
3年の中盤から就職に追われるしな
大学ってなんなのかっていう
619名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:04:11 ID:VLu4n3CM0
どうしてもダメだったら、とりあえず嫌な仕事でも一度就職して、
数年働いて職歴実績を付けて再就職すればいいよ。
自分もそうだったけど、中途は比較的簡単。
620名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:04:15 ID:I4+LlJ9D0
>>615
いいたいことは分かるが、それは今に限った話じゃないでしょ。
学のない中高年も漢字読めない馬鹿ばっか
621名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:04:17 ID:uyB5p8dEO
>>602
俺はその大船から小舟に乗り換えちゃったよ

外食介護タクシー清掃林業自衛隊いいじゃないの
他人に迷惑かける仕事じゃなかったら底辺でも何でもいいじゃない
仕事を通して社会に必要とされること自体が素晴らしいことだよ
622名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:04:30 ID:ltPw3wdC0
>>618
在学中の就職活動を禁止すべきだな。そうすれば新卒・既卒などという枠に分けられることもない。
623名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:04:39 ID:MkpEF9gbO
>>595
いや、だから企業がどんな採用活動しようが当然自由なんだけどさ
すでによそで内定貰ってる学生に蹴られるリスクを覚悟で内定出してるのも企業でしょ?
で、その分公開してる募集人数より多く内定出してる訳ではなかったりするじゃん
もちろんそれも企業の自由なんだけどそうなると少なくとも求人倍率が〜って理屈は成り立たないって話
624名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:05:12 ID:f5v4ErQv0
>618
大学は、(社会性関係なく)専門性の高い学問を自ら修めたいと思う人が
試験を受けて合格して、金を払って行く場所で、
就職にプラスになる為に通う専門学校ではない。

それを高校卒業する時に、学んでないのは本人の所為。
625名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:06:56 ID:yizmo7T10
どうもいかんな。最近の学生は左傾化しとるようだ。
626名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:08:07 ID:ZlqdeRExO
>>613
いやー そう思いたいだけなんじゃないのかな
誰しも自分の人生を正当化したいからな。
フリーって関わる人間全てがお客様だから、そういう意味では組織に属するのは楽だよな。技能が無くても食っていける。

俺は人の下で働きたくなかったから後悔してないけどな。
627名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:08:21 ID:8sZq0Mau0
>>620

なのかな。
主観だが、明らかに傾向は悪化しているように感じるが. ぱっと見 20 - 25 ぐらいの年齢層
でそういうのが増えたんじゃないかな.
正直、国内で雇用を絞る、って最近の判断は正しいように感じるよ.
628名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:09:50 ID:A/y8CKDdO
失業も自殺も社会的要望によって生み出されたものだから
安楽死施設の導入は本人と社会の利害が一致した合理的な代物だと思うんだ

むしろ安全な立場から落ちた人間に対して生きろ就職しろって説教するのは
醜悪以外の何物でもないな。非常に気持ちがいいのはわかるが
629名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:09:57 ID:w1jDmVM90
>>595
ブラックも中どころか近所のおっさんがやってるような
小企業も含めての倍率だ・・・
若者は、仕事を選ぶ権利がないとでも?
630名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:10:06 ID:QISmWSYkP
>>617

派遣とか、介護とか、パートも入れた数値だよ。

正社員だけだと0.2倍くらいだと思うな。


それに比べて、新卒は正社員だけで1倍超えてるんだから
比較にならない程、有利だよ。

この条件で就職できないならもう終わり。

631名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:10:28 ID:cKRVG1Gn0
>>625
いいんじゃないの
昔から言うじゃん

若いのに左傾化しないのは情熱が足りない
いい大人が左傾化してるのは知能が足りない

って
632名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:11:37 ID:uyB5p8dEO
>>608
時代のお陰だって?
就活掲示板の求人票はスカスカだったし、希望していた銀行系の募集なんて全滅だよ
就職した先での面接組はその日だけで50人いて、受かったのは俺を含めその内2人だけと聞いた
確かに運が良かった

でもな、お前みたいに親の金で食ってるくせに親の世代を一様にボロカスに言うクズに言われる筋合いはねーんだよ
633名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:12:21 ID:ZlqdeRExO
>>625
海外では当たり前の話を日本人も口にするようになってきたのは進歩ですよ。
酒飲んで仕事してるスペイン人並の労働生産性しかないくせに仕事に蘊蓄言ってるのは馬鹿な国だなと思うし。
634名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:14:21 ID:yVogROTp0
男女雇用機会均等法と同じになるだけでしょ。
新卒のみって書かれた求人は無くなるのかもしれないけど、結局企業は新卒しか採らないし。

そもそも新卒しか採るらないことに合理的な理由なんて無い(年齢の問題はあるけど、浪人や留年は許容される)んだから、
企業に是正を求めるんじゃなくて、大学に対して単位満取得留年が安価にできる制度を義務付けたほうがマシ。
635名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:15:09 ID:f5v4ErQv0
>633
日本人も新卒に関してはスペイン人と比べて有能な訳ではないのに、
失業率と受け皿の企業に大差がある現実は無視かよw

企業が落ちたら、ミクロで優秀さを喧伝しようがマクロでは全く意味がないし、
逆に企業から見れば、新卒時の個体差は大した問題ではない。
636名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:15:52 ID:ZlqdeRExO
>>632
ああ、また個人フェーズの話になってんな。
俺はこんなに苦労した!とか興味ないからどうでもいいよ。

もう我慢大会止めて全体が少しでも楽になるような発想できないのかな。
637名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:16:41 ID:8sZq0Mau0
>>634

いや、コストという合理的な理由はあるだろ.
正直採用に対して、人事担当の余裕のあるところは、1年、ぐらいまでの穴なら
面接ぐらいまでは進めるよ.
その時に説明できるかどうか、あるいは判定が辛くなるのはまあ当然だが.
638名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:17:11 ID:A/y8CKDdO
>>625
単純に 職くれ=左でもないような気がする
もし安定した待遇の正社員になれたら途端に保守化するだろうし

国粋主義 対 共産主義 というよりもっと前
カーストとかアンシャンレジームとか士農工商みたいの方が近いな日本の場合
639名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:19:05 ID:v9Hb1Ext0
>>560
だから、その方針を変えろといってるんだがw
なんで現状でかんがえるのよw
640名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:19:25 ID:xEvnyv5B0
>>633
仕事に蘊蓄言うってどういう状態なの
641名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:19:31 ID:cKRVG1Gn0
新卒至上主義をやめたら、能力のある人間しか雇用されなくなっちゃうじゃん
誰でも一度だけ社会に歓迎されるありがたい制度だろ

新卒至上主義をやめたら若者が雇用される、というトンデモ理論は
派遣をなくせばみんな正社員になれる、に通じるものがあるな
642名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:20:13 ID:dOkljjOy0
>>636
全体を大きく動かすのには、個人の葛藤の積み重ねを経て行く作業が必要なのよ。
経験の裏付けのない発想ほど危ういものは無いから。
643名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:20:38 ID:uyB5p8dEO
>>636
あーはいはい
誰か革命者が現れてそうしてくれるといいね
644名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:21:06 ID:EL+hBvip0
軍師様か^^
645名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:22:01 ID:8EtdYP68O
>>597
根回しできるってのは組織において重要な事じゃないか?
646名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:22:38 ID:f5v4ErQv0
>642
分母が大きい会社ほど、説得材料揃えた方が勝つからね。

素人や経験無いのが理想論云って都合の良い数字用意しても、
誰も賛同しないし。

だから役職上がれば上がる程、会議の山なのも或る意味しょうがない。
647名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:23:14 ID:Z/wwaM1a0
経験の最もない学生上がりが一番高く買われるって変。
648名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:23:23 ID:WAKwOEP20
それでも、新卒有利な状況は変わらないし、不公平だ。
卒業15年たった俺の意見。
仕事無くて死にそう、、
649名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:23:30 ID:UvybxXVa0
>>642
個人の葛藤の積み重ねw なんじゃそりゃあああああああああああああああああwwwwwwwwwwwww 馬鹿w?
650名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:24:16 ID:yizmo7T10
会社が採用方針を変えても、学生自身が変わらなければ根本的には何も
変わらないことに気付くべきだなww
651名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:24:45 ID:ZlqdeRExO
>>643
意識が変われば革命なんて簡単に起きるよ
仕事と同じ
652名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:25:09 ID:v9Hb1Ext0
>>645
個人が仕事を進めるのに、自分に有利にする役には立つ。
組織においては重要じゃないどころか害だよ。
意志決定プロセスがはっきりしないで不可解な決定がされるからね。
653名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:25:29 ID:ofYuNC2BO
>>626
組織だろーが何だろーが周りは全部お客様だよ、上司も部下も同僚も
自分の仕事を次に回す時はそのくらいの気構えでやらなきゃ仕事なんてうまく流れない

組織が楽?どこが?

フリーだから、自分だけは大変だから
そんな甘えたことを言ってる限り、そういう事はわからない。。。
つか、お前さんはわかろうとしてないのかw

自分だけを特別だと思ってれば、そりゃ気分いいよねwww
654名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:25:48 ID:EL+hBvip0
変えるだのなんだのは権力握ってから考えろw
今は奴隷奉公しといたほうが良いぞ。
655名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:25:54 ID:tJ8pDxRp0
>>1
新用語「新古生」
656名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:27:02 ID:LvJoPRWC0
表向き同等扱いにしても無意味どころか有害
ハロワの求人と同じ
657名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:27:34 ID:8sZq0Mau0
>>641

たぶん、その辺りを自覚できていない新卒で落ちたのは, どんなに法で新卒以外でも
平等に、っていっても審査で普通に弾かれるだけだと思うよ.

新卒はゲタを、それもとんでもなく強力なゲタをはかせてもらっているのに、そのゲタを
来年もはかせてくれ、ってのはちょっと要求する側も恥を知れ、って感じ.

企業側の立場として新卒やめろ、と言われればまあそれもアリかな、とは思うが、
仮にやるとして、新卒が大量に既卒やら中途と混って応募してくるとすれば SPI やら
TOEIC やら、まあ正直あんまりいらんかもな、と思われる基準で足切りして、あと面接かな
って選び方になるだけだろうな、と思うが.
そうなったとき新卒泣くか死亡するだけだろうなぁ。
それとも、大学出て何年か塾がよいして企業受けて、でもその内年齢で死亡、とかやってみる?
658名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:27:56 ID:xEvnyv5B0
>>647
賞味期限切れてない商品選ぶのは普通じゃない
すぐ活かせる能力はヘッドハンティングで交渉されるだろ
659名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:28:05 ID:+xIc9P7vP
既卒でも優秀な即戦力ならいくらでも雇うだろ。能力も経験も無い年ばっか食ってる奴を育てる余裕は無いんだよ。
660名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:28:25 ID:Xc2c/Nli0
むしろ新卒じゃないとダメって価値観がおかしい
別に1年2年ダラダラしてたっていいじゃん
結果的にやる気出すならいつ出しても同じでしょ
661名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:28:57 ID:uyB5p8dEO
>>651
就職する側の学生が意識を変えれば簡単に済む話だな

とりあえず自分の意識を変えるってことで手短なところで親が貸し出してる
不動産の賃料を下げてやったらどうよ?
それで何人か、あるいは何十人かの人生が楽になるんじゃないかなー
662名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:31:37 ID:zM3yHcIC0
団塊Jrや団塊世代は楽々就職できて、おまけに年金まで貰えて良い人生だな
663名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:35:56 ID:dPBn8KahO
新卒ていっても専門知識があるわけじゃないし企業が育てるわけでもない。
今必要なのは高い人間関係力と知識。全入時代に新卒採用はコストかかりすぎ。

官庁は院卒の採用が目立ってきてる。ヤツら抜け目がない。
企業は経験はあるけど知識が学部止まりだから院卒を使いこなせないんだろうな。
664名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:36:18 ID:QISmWSYkP

まあ、ゆとり教育で学校も週休2日で今まで楽して生きてきたんだからその反動だと思えばいいよ。
665名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:37:33 ID:TqNQY0Ex0
>>663
大手電機なんか、ずいぶん前から院卒中心になってるぞ。
666名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:38:02 ID:f5v4ErQv0
>662
団塊の世代は、アナログの手法が一番、効果があった時に、
人海戦術が出来た運の良さはあるけど、
それは日本のみならず世界共通だったから、
当時、一番求められてた職能が団塊の世代にあったと云うのは否定できない。
高卒の団塊はまともだしね。

デジタル全盛の今、クソの役にも立たないからと云って、
過去を今の価値観で否定するのは、団塊の世代の大卒以上に馬鹿者だよ。
667名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:40:41 ID:I4+LlJ9D0
>>663
国家公務員は年齢制限30歳だからね。院卒の有能なのは民間より公務員選ぶ傾向にある。
彼らは、勉強し続ける素地を持ってるから飛躍的な成長が見込めるのよ。
なのに民間はあまり取りたがらない
668名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:41:26 ID:8sZq0Mau0
>>663

例えば、 推薦書を確実に一枚しか出さない、と大学側がコミットする、とか
同意書提出後の内定辞退は法的にペナルティを負ってもらう、とかしてくれれば
コストは下がるんだけどねぇ。

正直その辺り負ってくれないで新卒の下駄は履かせろ、研究の時間もよこせ、って
そりゃ正直いい加減にしてくれよ、って感じではある.
どうせ、大学の教育の内容が業務に生きる、なんて例は殆どの新卒採用の場合
無いんだし.

むしろ本当に知識は大学で身につけさせる、という前提でやるのも楽しいかもしれ
ないな、とは思うんだが. 企業の受験資格、ってことで事前にこれとこれの資格を
取っといてください、とかね。
669名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:49:25 ID:0ssH2H2IO
>>662
馬鹿言え団塊Jrなんて第一期氷河期時代真っ只中だろ
670名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 22:58:30 ID:8EtdYP68O
>>652
根回しが無いとそもそも方針決定すらままならないのでは
例 民主党と普天間問題
671名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:05:30 ID:3+zph/Do0
文系って何が忙しいの?
単位なんて三年まででほとんど取れるだろ。

氷河期の頃、理系大卒で就職する女の先輩で
夕方6時まで就活した日には
そのあと11時くらいまで実験して、それでも遅れを取り戻せない時は土曜日も実験してた。

これに比べれば文系は時間があるだろうに。


672名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:06:43 ID:f5v4ErQv0
>652
横レスで何だけど、根回しってのは利益の所在と配分を先に示して
相手の同意を得る行為なので、自分だけが有利になって利益を独占できる訳じゃないよ。

根回しに同意する相手は、自分に利益があるから同意する。
考える時間を与えて、適切な評価をさせるのが根回し。
673名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:08:41 ID:Sy3PVHqEP
大学全入時代までは、学歴はすなわち学校歴だから、受験戦争に勝ちさえすれば
大学時代は遊んで暮らせたし、就活に支障があるほど学業なんていそしんでなかった。
全入時代以後は、大学は生き残りのためにもきっちり学生を育てようとするから、
学生はそれだけ学業にしばられることになり、就活とのバッティングが厳しくなっている。
企業側はそうした事情も考慮したほうがいい。
674名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:09:31 ID:LEJkR1hLO
いい加減安易な自己責任論はやめろ

ろくな仕事に就けない、子供も持てない消費もできない人間が大量に生み出されようとしているんだ
社会問題だろこれは
日本社会で生きていく以上この問題を放置し続けるといつかとんでもないツケを払わされるぞ


問題をミクロに考えるな
675名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:13:35 ID:UZ1fHFpe0
>>672
それは短絡的杉。

たとえばバブル世代より上の人間が、その中だけで根回しに根回しを重ね、
「俺たちより若い世代は奴隷として扱おうよ、そうすれば俺たちまでは安泰じゃないか」
とされると、若者は奴隷になる以外の道がなくなってしまう。

なので、根回しに参加し利益を得る側と、根回しに参加できず損失をこうむる側、
という概念でみると、根回しは他人に損害を与えるための行為に他ならない。
676名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:15:01 ID:cKRVG1Gn0
さあ行かう一家をあげて南米へ
みたいに若者が海外に出るしかないな
677名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:15:06 ID:I4+LlJ9D0
>>674
愚民化の成れの果てってかんじだよな。
このスレで現状追認してるバカどもは。
678名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:17:57 ID:UZ1fHFpe0
まー、
「自己責任論」=「少なくとも自分には責任がないんだ責任は誰か他の奴にあるんだ論」
だからねぇ。
679名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:18:12 ID:N0PoP3Cp0
どこまで甘やかせば気が済むんだ
アフォか
680名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:19:20 ID:cgkHZmdD0
案の定、氷河期の愚痴大会になってるなw
「俺が不幸なんだからお前らも不幸になるべき」ばっかり。
こんなんじゃ日本は悪くなる一方だわw
681名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:23:59 ID:UZ1fHFpe0
>>680
わりとしゃれにならないんだけどね。

人が自分の利益のために作っていく法律なんて、
結局は守る必要がないという悲しい現実がある。
守っていたら死ぬしかない人間って言うのもいるわけだから。

行き過ぎればテロみたいなものに行き着く話しだし、
それを否定することも残念ながら今の法律ではできないこと。

法律さえも含めて結局はバランスであって、それが壊れると社会が壊れる。
682名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:24:09 ID:qJ28hmD50
>674
世界から貧困が無くならないのと同じロジックで、
日本でも同じ現象が起こってるだけ。

例えば84年前にブラウン管のテレビを日本人が実用化したんだけど、
84年経った今ですら、俺等は自分の手でテレビを作る事ができない。

しかもブラウン管のテレビは、とっくに付加価値が無くなって
日本では生産してないので、ブラウン管のテレビの部品を作ってた下請、
組み付けてた人は、従来のままだったら基本的に失業するしかない。

テレビに替わる液晶の開発にコミットしてる日本人は居るけど、
それは嘗てのテレビほどぶら下がれる人が少ないし、賞味期限も短い。
だから受け身の人は、必死に食いつくか、余所に鞍替えしてぶら下がるしかない。

賞味期限の長さや枠の増減は企業や国家にはどうにもならんのに
それに文句垂れて何も進化しない自分を正当化するのは人生、無意味だろ。
683名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:24:33 ID:FiHzzIzF0
わが社に出資してくれれば、
1000万につき1年、新卒年から引きますよ。
貴方が既卒3年でしたら3000万出資していただければ、
新卒と同じ扱いで面接します。どうです?悪い話ではないでしょう?

とかそんなブラック企業がでてくる予感w
684名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:26:17 ID:LEJkR1hLO
>>677
さも自分には何も関係ないかのように学生を叩いてるやつの気が知れんな
あまりに社会に対して無責任だ
685名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:26:43 ID:I4+LlJ9D0
現状を無批判に受け入れて進化する余地がない人生は、無意味だよね
686名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:28:49 ID:v9Hb1Ext0
>>672
それは根回しじゃなくて正当な手続きだな
根回しというのは会議体などで権限を持つ人すべてに根拠を示さずに
恣意的な議決を得ようとする行為さ。
事前に会議と同じ情報を説明しておいて同意を得ておくのは別に否定しない
687名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:28:56 ID:UR/XZyx00
>>673
昔より入試・卒業の難易度が上がってる上に
少子化で競争相手も少ないのに就職難w
こりゃ大規模テロ起こってもおかしくねーな。
化学系や工学系のやつが手を組んで
インフラテロでも起こしたら死体の山が出来そうだな。
688名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:30:53 ID:xEvnyv5B0
>>685
それは自分で努力しない連中の話だよね
689名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:31:43 ID:HKjs1QjZ0
>5
団塊が拙いのは数によるものだろ。
690名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:32:05 ID:UZ1fHFpe0
>>687
機械化・自動化が進めば進むほど、
人間は二分されていくと同時に全体的に必要とされる数が減っていくからね。

産業革命時代と同じ。
691名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:33:18 ID:qJ28hmD50
>685
賞味期限のある仕事があるから、それに合わせた労働者が必要なのに、
労働者の都合に合わせた仕事がある世界を作ろうとしたら、破綻するからね。
消費者=顧客の都合が最優先だよ。

継続を仕事にする人も必要なんだよ。だから新卒取る以上、
同じ金額投資して、3年早くリタイヤする人材なんか取ったら、3年分損だろ。

公平を旨とするなら、新卒のみ入れるのが正着。
違う用途で入れるなら、経験のある中途を入れるべき。

社会人は仲間=友達じゃないからね。
能力や生産性はバラバラでも、各々が貢献を強いられる同輩であるべき。
692名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:34:04 ID:IoRDKu1s0
>>674
そう、これは社会問題だ。マクロで何とかしなきゃならない。

ついてこれない奴は仕方ないけど、ついてきて懸命にやる奴は
これでなんとかしようよ、って方法を提示していかなければならないところ。

ミクロでグダグダ言ったり、
ダメな奴に焦点をあわせることで愚弄することだけが能の人間は
黙っててくれ。
働け。職を作れ。子供を作れ。いい大人を作れ。
そうしないと日本が死ぬぞ。


>>682
何が言いたいのやらわからん、方向性のないことを長々と。
693名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:39:09 ID:UZ1fHFpe0
>>691
消費者=お客様は神様です、という価値観もだいぶ揺らいできてるからなぁ。
そもそも、 >691 が強弁している前提自体が崩れてきていると思うよ。

残念なのは、それがどうやら
「既得権益者が自らに有利に作り上げた法律を、自ら修正して手放す」
ではなく
「社会不安や犯罪などによって強制的に手放させられる」
になりそうなところだが。
694名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:39:14 ID:qJ28hmD50
>686
根回しだよ。
根回しは全員に公平に根回しする訳じゃない。

例えば俺と利益が相反する人から見れば、裁決でいきなり梯子外されたと思うだろう。
でも俺が利益を得る事で、同意した人も利益を得られるから、俺の提案に乗る訳だ。
考える時間も、計算する時間も与えてる。

同じ会社内でも、部署毎に利益は相反するから、
マクロで見て我慢を強いられる時もあれば、ミクロの利益が勝つ時もある。

会議で資料出して、今日白黒決めましょうって一発勝負なんか
漫画以外にはないからね。
695名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:40:11 ID:5eZuO9v40
現状でも多くの企業は二浪とか一浪一留の「現役+2年」までは新卒であれば
(多少不利かもしれないが)採用の対象としているわけだから、22歳で大学卒業して
2年空白の既卒者も、誰かが音頭を取れば同じように採用するようになると思うよ。

こういうのって別に深い意味があるわけじゃなくてみんな横並びで決めてるだけだから、
何がしかの外圧で強制的に慣習が変わればそれだけで案外変わる。
696名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:41:38 ID:WRyPOI2BO
>>189
自己アピール笑 なんて上手く出来ない奴の方が信頼出来る
697名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:41:56 ID:UZ1fHFpe0
>>694
その根回しは、決定的に若者に不利に出来上がってるという事実があるんだよね。

人生の経歴が長いほうが、根回しできる範囲が広い。
ヒト、モノ、カネを溜め込んでいるために根回しの力もあり、
さらには若者のほうが人数が少ないため選挙ですら絶対に負けない。

そりゃ若者は希望が持てないさ。
698名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:48:29 ID:v9Hb1Ext0
>>694
だから、そういう「俺の利益」だけを優先するのが組織として不利益を招く。
個人は自分の利益に反することは触れない可能性があるからな。
ちゃんと他人の疑問点や反論に備えをしてないから根回しが必要になる。
データの捏造とかするような輩がでてくる下地になるんだよ
やることやらないで規定違反の横紙破りや横車を通そうと一生懸命なバカ
とかごろごろいてしょっちゅう問題起こしてるぜ?w
699名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:49:26 ID:ueYUpmL2O
まーた、怠惰な負け組どもが、悪いのは俺じゃない、社会だと自分の努力不足の言い訳。
挙げ句の果てに、いつか暴動、革命が起きるんだと妄想で自慰。
君たちが何喚こうとも社会は普通に回っていくし、自分の市場価値を高めないことにはどうしようもないの。
いい加減に理解しなさい。
700名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:49:34 ID:8EtdYP68O
>>674
自己責任で済ませてられる世の中の方がいいと折れは思う
行政がこういうのに手出しはじめたら管理社会もいいとこだし
>>694
全くもってその通りだよね
701名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:50:26 ID:JK+FDdwBP
「扱うように」って言われても、新卒のほうが良いよね。
702名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:51:37 ID:LqWLRMPv0
就職活動にせいを出す学生をホイホイ入れる企業が悪いんだよな。
「きちんと学業に専念しなさい」と言って門前払いすればいい。
703名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:53:32 ID:JK+FDdwBP
就職活動をさせる事によって、就職活動をきちんと行う能力、ってのを見れるでしょ。
704名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:53:56 ID:WwYItMVDO

卒業後二十年間は新卒扱いにするべきだ。
就職氷河期世代は今は三十代半だぞ!!!
どうすればいいんだよ!!!



705名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:57:39 ID:0+xPn4SF0

いまさら遅い

自民党と小泉奥田竹中が日本と若者を殺した
706名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:57:48 ID:nSDRrKoQ0
>692
売れる物を考えられる人が最上位
次がお金を工面出来る人
その次が開発できる人。
最後が、それらにぶら下がって仕事を貰うしか能のない人だ。

企業は物やサービスを金を貰って消費者に与える側で、金を支払って享受する立場じゃない。
大卒を自認するんだったら、テレビ1つとっても、84年前の人くらい超えてろと。

大卒なら、せめて84年前の発明のブラウン管を超える物やサービスを
理系も文系も在学中に考えろって事だよ。テレビに限らず高卒との違いはそこだろ。

ただボーっとそこらのテレビを見るに留まってる実務経験のない中年は、
大卒だろうが、企業から見れば中卒の中年と同じで、雇う価値はないんだよ。
707名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:59:05 ID:VsGMrQ8P0
無能なので、無職が分相応と思って、就職活動せずに卒業したよ。

でもやっぱり仕事して社会の役に立ちたいとは思う。
自分に何が出来るのか分からないし、どういう職場があるのかも
入ってみないと分からなくて不安だから、アルバイトから始めて、
もし適性があったらそこ長く働けるような就職スタイルが
もう少し一般的になると良いな。
会社での仕事とか、実際にやってみた訳じゃなくてよく分からないのに、
新卒で正社員として就職してしまおうというバイタリティはすごいよ・・・。

上でも出てるけど、プロジェクト単位の雇用とかも、
研究機関では一般的だし、雇う側から見れば無駄がなくて良いと
思うんだけど、これも普通の民間企業では少ないのかな。
708名無しさん@十一周年:2010/08/15(日) 23:59:38 ID:WRyPOI2BO
リクルートが悪い!!!
709名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:02:23 ID:a4zNQdY30
新卒限定求人が禁止されたら、
女性が多く活躍している会社です→女性募集
若い社員が多く活躍している会社です→30未満募集

みたいな求人広告の暗号がまたひとつ増えるのかw
710名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:03:49 ID:8dBamPGb0
>>709
雇用均等かなんかしらんが、法改正のせいでややこしくなった。
711名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:06:11 ID:uLI1cf0X0
>697
>決定的に若者に不利に出来上がってるという事実があるんだよね。

そりゃそうだ。
余所者がいきなりやってきて「俺の提案は正しいから従え」なんて云ったら
企業に限らず何処でだって相手にされないよ。

それに昔は若者の意見が社内でガンガン通った訳じゃあるまい。
寧ろ、経験値が幅を利かせるアナログが主流だったから風通しは悪かったよ。

信用を得る為に研鑽積んで、実績を残した人だけが信用されるってのは
企業という運命共同体では正しい。それしか信用の根拠がないからね。

対社外だって、過去の取引実績や定款、決算書の数字で信用を決めるだろ。
言葉や見た目なんて全く信用できないし。
712名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:08:55 ID:r8kgxkyNO
>>700
でももはや悠長なこと言ってられない状態だと思うぜ

マクロな対策を打たないとどうにもならない
このままでは社会不安が増大し続けて、『日本』という国は壊れる
713名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:09:26 ID:Mv4TO7brO
〉〉707
企業が学部新卒に望むことって、専門知識とか、特定の仕事の適性じゃないんだよ。
できる限り多くの仕事に対応できそうなタフさと潜在能力ね。
部署変わるさいに、できませんとか、嫌ですとか言わなさそうで、すぐに対応できそうなのが欲しいわけ。
なんで体育会上がりが商社はじめ一流企業でいまだに人気かというとそういうところにある。
714名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:09:45 ID:rS1zzbnF0
>>1
>  提言は大学教育の質の向上を目的としたものだが、就職活動に労力と時間を取られ、それが学業にも
> 悪影響を与えている

これって目的が大学にとってのものだとすると、企業のニーズにも学生の抱える問題の解決にも
マッチしない、あさっての方向に向かう懸念があるよね
715名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:09:51 ID:aeRyFg5m0
>>709
暗に、選定方針がきまっているのに全年齢に募集をかけるのだから
書類選考で大虐殺が増えるだけ。

昔のほうがベールにつつまれない分、
活動するほうも的がしぼりやすかったのでお互いによかった。
今のは糞みたいな法律だよ。
716名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:13:25 ID:CXpjOaaFO
>>712
よしわかった!
日本の未来は任せたから早速今日から何とかしてくれ
717名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:14:41 ID:5CfybCU60
>>711
政治的決定プロセスというのは、個人の意思で簡単に結末が変わるんだよ。
仕事も上位に行くと政治と変わらない。だからこそ慎重な決定が必要になる。
きみはずいぶん古い感覚で根回しと言ってる様だが、以前と違って多数の
情報を検討材料に出来る時代だから、個人の経験だけでは判断材料として
不十分なんだよ。
俺は資料を出さずに口先だけで長々と話す奴には「まず根拠になる資料を
もってきて下さい。」で終わらせるわ。誰かの「願望」を聞くだけなら時間の無駄だw
718名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:20:18 ID:g5fbryP0O
>>711
だよね

しかし、この手のスレはよく奴隷って言葉が出てくるが、きちんと言葉の意味わかって使ってるのかちと疑問だ
>>712
それは具体的にどんな対策なの?
719名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:23:38 ID:VdiJjDmFO
>>717
>>711を読んで何故そうなる…昔ならいきなり若者大抜擢はそこらでありましたか?そうではなかったでしょ?てことのみだろ、言ってるのは。資料云々なんぞ?
720名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:24:00 ID:g5fbryP0O
>>717
個人の経験による判断と、何かしらの根拠による判断は矛盾するもんじゃなくないか
むしろ両方ないといかんでしょう
そういう判断を下してかつ実行に移すには、判断内容を他にしらしめ調整する段階=根回しが必要ってだけ
721名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:24:25 ID:aeRyFg5m0
政策、政策言うけど今打ったことが生きるのが5年後、10年後だろうし
しかもそれは政策のおかげともいえない。市場経済の自浄的な活性化かもしれないし。
そんなのに文句を言う暇があるなら色々スキルを磨けよとも思う。
面接テクニックとかそういうスキルばかり磨いていてもなぁ。
722名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:25:10 ID:4pZRUW500
>717
日本の、特に製造業は開発方にしろ営業方にしろ
ボトムアップで数字を出してる人が取締役になる。
(だからテコ入れと称して入って来る社外取締役に対する風当たりが強い)

故に政治的な決定は、大多数の現場と意識が乖離する事は少ない。
乖離してるのは、切られる事業部の人くらいなもんだ。

結局、現場を知ってる取締役が同意を得る為に出す資料は、
現場から見ても荒唐無稽じゃない。だから思い切った改善が難しい。

それと信用もなく都合の良い数字と熱意だけの若い社員のプランに阿る社風とは別だよ。
そんなもん自由でも何でもない。
会社の全体が見えてないから、責任と利益の所在があやふやだし
全体の利益の為に、あんた市ねなんてプランが易々と通る訳がない。

長い年季奉公ってのも、社内にあっては使える職能なんだよ。
723名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:25:57 ID:Iwn+z/pr0
言葉の意味を変えるだけか?
724名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:27:16 ID:a4zNQdY30
既卒は差別用語なので使用を禁止します。
725名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:31:45 ID:csJYf8di0
今年は大卒は6割しか就職できなかったんだよね。

若者を育てようとしない日本、オワタ。
726名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:31:53 ID:zg5fiGEh0
学生が4年生の時に大学行かずに就職活動して、4月に一斉に入社式なんて、世界の常識から見たら信じられない異常なこと。
まずその辺りから何とかして欲しいもんだと思います。
727名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:32:06 ID:KU5Uq9ka0
>>706
うん4行目までは正論だ。
でもね、「大卒」程度に何を幻想見てるんだ。
上から3番目までに入るのはまあ10%だ。
そしてそれが社会だ。
そんな社会をみんなが食わせられるようにしなくちゃいけない。
そんなもんだ。
でも難しい時代さ、それは理解しなくちゃ。
不思議と語られないけれど、PCは確かに、
手を動かしてりゃ作れた雇用の多くをいらなくてしまったし
情報が伝わりにくいせいで必要とされた代弁者の多くをいらなくしてしまった。
金を稼ぐ方法として軍事をより選ぶ国が増えかねないまずい時代だよ。

君が言いたいのは「大卒なら」って話か。それならただ空虚なだけだ。
728名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:34:22 ID:YfsUUQb2O
自分は新自由主義者じゃないけど、こんなことやってもあまり意味ないと思う。
いまでもできるやつは、引く手あまただろう?
中間層の競争がより過酷になるだけじゃない?
要するに、労働市場において、需要が供給を大幅に下回っていて、同時にミスマッチが起こっているというのが問題。
中途半端な市場への介入はもっとひどい事態をもたらしかねない。
もし介入するのなら、新卒至上主義そのものを打破する必要があるだろう。
永年勤続の退職金に対する法人・個人両者についての税制上の優遇措置の撤廃とか、
同一企業において10年以上継続して勤めることを禁止するとか、
転職者に公的支援をするとか、大々的にやらなきゃムリだ。
729名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:34:39 ID:nh+XZNl70
>>722
>故に政治的な決定は、大多数の現場と意識が乖離する事は少ない。
>乖離してるのは、切られる事業部の人くらいなもんだ。

これがすでに危ない思想。

その「大多数の現場と意識」というのは、あくまでも
「年配世代が多く存在し若者が少ない現場と意識」に他ならない。
つまり、大企業で >722 のような方向での管理経営が進むと、
結局若者がどんどん搾取されるようになっていくばかりと確定してしまう。

その企業そのものが、そういう姿勢であって
その企業に属する人間もまた同じ姿勢なんだ、ということを明確にしないといけない。

これは大企業に限らず、日本と言う国家そのものでも問題は変わらない。
730名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:36:33 ID:qOsjLYxn0
なんか違わね(´・ω・`)?
増えすぎた大学を一気に削減して、本当に研究したい人間だけが行くようにしたらいいんじゃね?
その分、社会人とか高齢者への門戸を開く形にして。
731名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:37:29 ID:mYWc4kbXO
〉〉725
正しくは
企業は育てない
リーマンは学ばない
学生は習わない

文科省は単位認定基準緩すぎ
732名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:37:31 ID:XPNS29+J0
>>727
単純労働者いらないとかいうが、世の中そんな能力ある奴一部なんだよね。
勉強ができる奴も一部。

能力ある人しかいりませんとかいってても、一般消費者はその能力のない
人たちなんだから、そういう人たちが稼げなくなったら、ものうれないよね。
金融のゲームも限界あり。
733名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:41:14 ID:AXCrfBpt0
>>732
そういうこと
できる奴はいつの時代もできるんだから問題ではない
問題なのは普通の一般人
その可処分所得が減ってるから消費も落ち込んでるのにな
734名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:43:49 ID:nh+XZNl70
>>732
単純労働者がいらなくなり、一部の頭脳労働者だけが重要になっていくことの理由は、
・ヒト、モノ、カネ、情報の流通が劇的に発展
・それらのリソースを「保存」しておく技術の発展(これには、”カネ”という概念そのものも含む)
がある。
そしてこれは機械やコンピュータの発達で実現している。

だから、その構図で
「人間はどんどん不要になり貧乏になり、
 ごく一部のより少ない人間だけが莫大な富を蓄える」ようになったときに起こるのは、
上記「機械やコンピュータ、流通、保存された資産の打ちこわし」運動になる。
つまり人間自身が、人間の文化を否定し意図的に叩き壊すことになる。

悲しいけどね、
735名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:45:26 ID:g5fbryP0O
>>728
マクロな対策ってのはそのくらい無茶苦茶なやり方にしないと効果ないだろね
しかもかなりの確率でマイナス効果になるだろう
>>732
今の世の中も、そういうきわめてフツーの人達が大多数で、その人らが世の中回してるし、それなりに楽しくやってるから現状があるんでないか
736名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:45:42 ID:Mv4TO7brO
普通の労働者の能力が昭和の時代の水準にとまってれば、普通すら維持できないのよ。
その程度の水準の労働者は世界中に腐るほどいるんだから。
スキルアップできない労働者は普通以下の暮らししかできないのはしょうがないね。
737名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:46:36 ID:2cYvNqAo0
>727
幻想は抱いてない。

平均的に人生で一番可処分所得があって、4年間使える大学生だから出来る事、
例えば遊びだって、東京の大学ならマーケティング論で幾らでもレポート書ける。
企業は物やサービス売ってるんだから、これから社員になるだろう人の判断基準は知りたい。
それが正しいなら金になるからね。

企業にとっては見るべき所があれば理系も文系も関係ない訳で、
社会人になった時、高卒よりも4歳年喰ってるだけの大卒には価値ない。

だから、4年間何やってたんだ?、
4年間で何を残したんだとうんざりする程、聞く訳だ。

それがないなら最初から高卒取るわ。4年分脳味噌若いし空き代あるし。
738名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:46:38 ID:XPNS29+J0
>>733
そう。一部に富集めても、今の経済はたちゆかないよ。
物作って売って、サービス切り売りするのが先進国。後進国は
賃金安いから工場移転にはもってこいだが、賃金が安い分だけものは
売れない。

別に宮廷、早慶、東大卒のその中の優秀な奴が安泰、みたいな
世界作るのいいが、そんなの人口のごく一部で、そいつらが作った商品
サービス、買う人ないとオワタなんだよね。
一生懸命勉強して就職してっていいんだけどさあ、もうこんなことしてても
EUもアメリカも日本も、もの売れなくてボロボロじゃないか。

あと中国の富裕層に売るってか?
739名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:47:52 ID:0W5yu/rg0
「新卒扱い」うんぬんじゃなく、
年齢による採用差別をなんとかしろよww
つーか公務員に年齢制限がある以上無理w
740名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:48:37 ID:Kw+rPTL70
>>737
高卒だって同じさ
いっそ中卒を取ったほうがいいんじゃないか?
741名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:50:27 ID:4vmW0kREP
いっそのこと就職活動は卒業してから始めて
決まった人は旅行やボランティア、アルバイトに励めばいいよ
長い人生に一年くらいそういった時期があるのもいいと思う
742名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:51:19 ID:g5fbryP0O
>>737
だよね
>>738
まず一部に富が集中し過ぎって、富が集中するから皆不幸ってのが間違ってる気がする
50年前、100年前と今で富の分布にそれほど違いがあると思えん
むしろ昔の方が一局集中してたんじゃないか
743名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:52:04 ID:VdiJjDmFO
今日、いや昨日か、盆で読経にいつもの坊さん+引退した大坊主まで来た。
もぅお布施が払えないので…な世帯が増えているみたいでかなり必死。うちなんか大したことなくて盆暮20万ずつだが、それすら無理だと。
744名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:53:35 ID:Ssuj270e0
>>704
30代後半で新卒の給料でいいのか?
それは申し訳ないから採らないんだろ
かと言って、30代後半ならバリバリ主力として働いてもらわないといかんけど、それも無理でしょ?
どっちにしろ採らない
745名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:55:15 ID:2cYvNqAo0
>740
中卒と高卒は、一般的な汎用の知識の量が決定的に違う。

それは大卒と勉強とは違って、純然と3年分の差がある。
高校までは全国共通の学習指導要領使ってるから、計りやすい。

しかし大学の一般教養は、高卒と差のない、大学の学問と云う意味ではカス。
だから、専門で何をやったか、何を残したかを示さないといけない訳だ。
746名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:55:48 ID:hQAWanBS0
新卒にこだわるのは日本企業だがじゃあ外資だったら引く手あまたなの?
というとそうでもないだろ?
日本の大卒院卒なんて欲しがる企業は頭おかしいわけ
なぜって日本の大学なんてゴミだからw
747名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:57:05 ID:yuaIDndZ0
既卒=就職も決まらなかった要領の悪い奴
という評価しかしないんだろうなあ。

ひとまず単位の足りてる学生は、事務手数料+就職相談料程度の学費で
卒業延期を認めることを大学に義務付けさせるしかないか?
748名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:57:24 ID:Ssuj270e0
昔は大学生というと尊敬されたもんだが
今は遊んでいるイメージしかないな
749名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:58:11 ID:GnkqwCdi0
行政の焼け太りになるが、大学卒業試験センターをつくって統一の大卒試験を実施するべし。
内容は大学院入試の知識を短答式で。論文試験は各大学の卒論で。よって卒論も
語学や憲法のように全大学全学部学科の必修科目にしないとね。
750名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:58:41 ID:g5fbryP0O
結局は>>721に尽きると思う
面接テクも重要だと俺は思うが
751741:2010/08/16(月) 00:58:56 ID:4vmW0kREP
その分大学生活を厳しく問われるわけだ
卒論を面接官に読まれて評価されたりね
752名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 00:59:51 ID:XPNS29+J0
>>744
30代後半で新卒の給与でいいんだと思うよ。
雇われないよりましだろう。

もう企業も業績悪化で、誰もが知ってる大企業なんかでも不況で2割給与カットとかって
されてる人いるし、子会社に出向とかいってみじめな思いしてる人もいるしで、
いくらそれなりの大学出て大企業勤めてても、単純に明るい未来も描けないのが
現状で。大企業入れば、子会社出向とかできるだけましだけどね。
753名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:02:33 ID:2cYvNqAo0
>748
学士様なんて観念は、経済的な理由ほかで大学進学率が低かった
昭和30年代までだろ。団塊の世代が大学に入る頃には、
大卒のインフレ起こってるし。
(それだけ日本が豊かになったって事でもあるが)

共通一次の最後辺りだと、受験者もMAXで入れない人が居たけど、
今は金積めば枠空いてるから、入れないって事は無いからねぇ。

能力的に高卒との区分けができない大卒が増えたのに、
親と本人が、それを自覚できないってのが一番の不幸かも知れない。
754名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:05:01 ID:Ssuj270e0
売れてるのはアメリカの会社の製品だし、作ってるのは中国の工場だし
日本の企業も工場を海外に作ったり、留学生ばかり採ったり、英語を公用語にしたり
正社員の椅子が減ってるんだから仕方がない
就職を椅子取りゲームに例えた人はセンスあるなw
755名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:05:39 ID:yuaIDndZ0
>>744
>30代後半で新卒の給料でいいのか?
>それは申し訳ないから採らないんだろ

それは前の会社があぼんしてから今の会社に再就職した俺だw
その代わり残業は月10時間も無いし、上司からして有給完全消化している
という点ではすばらしい会社だぞ!
756名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:06:42 ID:FTafqz/e0
>卒業して数年の「若年既卒者」を新卒と同様に扱うこ
でも結局人事が履歴書みて、ストレート新卒を優先するだろうし、無意味だよな。
757名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:06:47 ID:dRPPj8Be0
>>1
絶対無理だな
758名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:07:39 ID:r+A/mKsB0
馬鹿じゃねーのw
中身だろ中身!!
馬鹿は何年経とうが馬鹿
759名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:12:57 ID:/Tt7TeAs0
就活に膨大な時間を取られるような大学なら
そもそも大して行く価値ないだろ
上位の大学ならほとんど推薦だけで埋まるのだし
760名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:14:58 ID:kjhpRGi10
アメリカのように年間学費を400万円にすれば解決
761名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:16:15 ID:XPNS29+J0
>>760
自分の住んでる州の州立大学いったらそこまで高くないはず。
762名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:18:49 ID:LJ4aIzNUO
交通費は援助して欲しいなw
10万とんだからなw
763名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:20:30 ID:2cYvNqAo0
>762
だったら中小企業みたいに、本社近辺の大卒しか取らなくなるだけだろ。
764名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:22:18 ID:LJ4aIzNUO
>>763
ごめん中小は眼中になかったわ
765名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:39:16 ID:VdiJjDmFO
例えば想像だけど、ゲーム黎明期はハドソンなりコーエーなりスクエア、エニックスなりは、ゲームが好きで情熱があって待遇なんてどうでもいい、おもしろいことをやりたいって若者が集い会社をでかくしていったんだと思う。
そういう昔のバカヤロウ達に比べると守りすぎっていうか、待遇ありきっていうか、今の学生はアタマでっかちすぎやしないか?
766名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:41:33 ID:Ik9aX0R50
あまり意味が無い  としか思えない
767名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:45:30 ID:2cYvNqAo0
>765
品川界隈出身の、NEC、ソニーにしてもデカくしたのは
好き勝手やる為で、デカクする事は副次的だったからね。

うちの親なんか、地元だったから未だにあの町工場(まちこうば)が・・・って馬鹿にしてるし。
東芝、沖電気も然り。

三菱重工や住友銀行なら分かるけど、入れ物は社員が担わないと倒産するってのは、
銀行だの証券会社だの大手流通業だので、散々見て来てる筈なんだけどね。

肥大した社員のプライドなんて、誰も買わないのにさ。
768名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:45:35 ID:qBYWslld0
>>765
想像じゃなく現実にそうだった、80年代パソゲー時代にハドソンなり光栄なり
スクエア、エニックス(小西六だな)に入社した連中は凄いとしか言い様がない
でもね、俺は出版だけど、そのころって高卒とかバイト上がりで出版社の社員に
なれたりもしたのよ、実力さえ見せれば、先のゲームメーカーもしかり。
入り口を狭め過ぎてる企業側も問題だわな、うちだって大手だけど俺より上の世代は
学生運動やりすぎて中退したのとか高卒とかばっかりよ、せいぜい早稲田
いまや新卒は東大早慶上智が当たり前、バイトすら大卒(それも在学生)しか採らない
769名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:48:07 ID:zozHNBm80
「これがおもしろい」「これをずっとやっていたい」て熱狂的にやる人間がいなくなっちゃったのか
770名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:50:32 ID:/Tt7TeAs0
日本の経済構造からしてもう会社がどんどん大きくなっていく
ということは起こらないからじゃあ何を基準にするかといえば

自分が入った後その会社やその業界が何年持つかということだろう
どん何自分の夢を追おうが炭鉱業界が復権することはないのだし
771名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:52:17 ID:vYpj0q850
人気職が公務員って時点でなぁ…
772名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 01:54:28 ID:FOW3EV0a0
最近の若い者は〜って話になってるけど
昔のソニーしかり、ゲーム会社なんてのは、今のベンチャーとかわらんよ。
今もそういう人達はいるだろ?ここの住人の嫌いなホリエモンしかりね。

昔から大企業、公務員は人気あったし、キャリアは今以上に高学歴を求められた。
ただ大学出るやつが多くなったせいか、みんなキャリア目指したり
安定、大企業志向が全体的に多くなって、キャパが足りなくなってるようにも見える。
773名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:00:33 ID:8DN+rjAF0
大卒国家試験をやるのと職業訓練の修了認定を取ってから就活をするようにすればいいんじゃね?
774名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:02:39 ID:zozHNBm80
>>772
いるのだろうか?ベンチャー
ホリエモンは潰されたし、グリーとか楽天のほぼ40代が「日本の若い経営者」って……
775名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:03:41 ID:Ssuj270e0
就職も大卒A(本社)、大卒B(工場で管理)、大卒C(工場で製造)とか分けたらいいじゃん
大学のレベルもA、B、Cに分けて合わせればいい
雇用のミスマッチも減るだろ
776名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:07:17 ID:qBYWslld0
>>772
>ただ大学出るやつが多くなったせいか、みんなキャリア目指したり

これは大きいと思う、聞いたことのない大学がいまだに増えている。
大卒だとテレビ局だろうが大手出版だろうが商社だろうがメガバンだろうが電博だろうが
受けることはできちゃう、そこで勘違いしちゃうんだよな、とくにバカほど
出版社のビルに説明会に来ただけで気分が盛り上がっちゃう子も
江戸川大学のマスコミ学科なんか採らないよ、俺がどうこうじゃなく会社がね。
本来は受験資格も無いから編プロや版元バイトで潜り込んだわけさ、でもいまは
誰でも選ばなきゃ大卒の資格は貰えるから勘違いしちゃう、本来はそれを
正すのが大学の就職課なんだろうけど、Fランほど機能してないみたいだね。
777名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:09:39 ID:2cYvNqAo0
>775
それは無理。必ずしも東大卒が売れる物を創れる訳じゃないからね。
日本で一番、社長を輩出してるのが日大ってのはネタであるけど本当でもある。

社員が定年まで食える箱を維持する能力は、ハードの開発だけじゃない。
ソフトやサービスでも金にできないといけない。

共産主義国家や民主党の仕分けじゃないんだから、
紋切り型で区分けできたら苦労ないよ。
778名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:12:50 ID:q6hwADMZO
大学で学ぶことなんて、ある程度の難易度の資格試験と比べればぬるいよな
779名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:13:18 ID:8DN+rjAF0
こんな真夜中にID真っ赤にしてダラダラ長文で講釈垂れてる偉〜〜い先生がいるとは
780名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:14:28 ID:bcMi2u7m0
就職できない奴らなんてFラン大だろ。
そんな実質高卒の奴らを救済する必要なんて無いぞ。
781名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:17:03 ID:zozHNBm80
アホの子には西原理恵子の『この世でいちばん大事な「カネ」の話』を読ませたいな

自分はできない子と自覚して、なりふり構わず(バイトからとか飛び込み営業とか)動こう
782名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:18:23 ID:cvjpXBh50
1990年代中盤、一流商社やら金融、メーカーに相手にされなかったアホ私立文系のドリームは、

・レコード会社
・出版
・ゲーム

だった。今はどれも斜陽だけども。で、出版にあくまでいきたい奴は編プロのバイトが専門学校、ゲームもしかりだった。みんなどーしてんのかなー。
783名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:19:49 ID:1jgyRS5y0
>>1
新卒性自体をなくせwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
馬鹿な社畜しか出てこなくなるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
784名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:20:46 ID:qBYWslld0
>>779
俺の仕事、朝も夜もねえからな、お家帰りたい
バカが原稿あげねえからこんあお盆も会社だあ
ちなみにいま編集部では東大卒の娘が椅子並べて寝てるし上智卒はエロゲやってるよ
好きじゃなきゃやってられないわな

>>782
残れた奴は俺のとこにいるよw
785名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:21:39 ID:sBeU9G5GO
俺ちょっと特殊な公務員だからよくわからないんだけど、民間企業は何故新卒じゃないとダメなんだ?
転職組のほうが社会経験あるから教育しやすいし、前職が同業他社なら即戦力になる
他社を辞めてきた根性のない奴だからって理屈も、じゃあ新卒の離職率はどうなんだよって話になる
誰か教えてクレクレ
786名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:23:52 ID:XhE0zKEB0
 
えーと、これは賞味期限切れ食品の期限ラベル貼り替え偽造でしたっけ?
787名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:24:09 ID:8DN+rjAF0
自意識過剰な人格破綻者が社畜自慢をしていて何とも香ばしい。
788名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:24:18 ID:XfS01n1QO
今日本で斜陽じゃない産業ってさ、あったっけ?

介護は産業って括りはしんどいと思う
789名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:24:28 ID:EPBXbVF30
お残り組が更に数年残るだけだと思う
790名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:25:23 ID:Ssuj270e0
最近はパラサイトシングルとか言わなくなったな
ゆとりには優しいねえ
791名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:26:16 ID:XhE0zKEB0
>>788
葬儀屋さんかな・・・
792名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:26:29 ID:sHDJhkpU0
>>785
いろんな理由がある。
中には間違い(勘違い)もある。

理由が何にも思いつかないというのであれば、このスレをみてきたらどうだ。

【コラム】新卒一括採用は合理的である - 池田信夫 [10/08/07]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1281245323/
793名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:27:45 ID:cvjpXBh50
>>784
東大、上智出て出版社ってのは止めて欲しい。あるだろ?色々さー…せめて明治、法政くらいに夢残してくれよ、俺法政だけど…
俺はプロ野球12球団の球団職員蹴られて、糞ゲー会社に就職しますたw
794名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:28:33 ID:CXpjOaaFO
>>785
嫁探しに似てるかもな
バツイチ年増の方が色々と経験あって楽だけどなんで選ばれないの?
って感じなんじゃない

本人が素晴らしい人ならまさにその通りで何の問題もない
795名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:29:58 ID:qBYWslld0
>>793
大手出版や学術系に限れば東大だらけだぞ
エロ本すら東大だな、新卒限定だが
1〜5人しか編集職は採らないからな、大激戦
昔はいろいろ潜り込む手はあったんだけどね…法政は新卒だとうちはいないね
契約だと何人かいる、あとおっさんにひとり
796名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:31:18 ID:8DN+rjAF0
>>793
嘘を嘘と(ry
ここはニュー速+板、別名・妄想ハッタリ俺様最高板なんだしw
797名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:32:56 ID:+urR9ZwL0
>785
スポーツとか見れば分かるけど、
余所での基礎が入ってると、伸びない場合が多い。

スポーツも仕事同様、似て非なる物で、
異業種で使えるノウハウは少ない。

まず自社の物差しを自分の中に確立する事が大事なのに、
余所と比べる事に終始されたら雇う意味がない。

新入りに、自社の比較を検討しろとは誰も求めてない。
中途半端なのが一番困る。

だから中途は逆に、余所での物差しが確立されてる人を雇う。
798名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:35:16 ID:qBYWslld0
>>797
中途は金引っ張って来られる奴、これだけに尽きる
クライアントとつるんでる奴とか売れる作家持ってる奴
「編集作業はばっちりです」売りがこれだけって中途が一番困る
採らないけどな
799名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:36:24 ID:q6hwADMZO
既卒や高卒はまともな就職に就きたいなら公務員試験頑張れや、としかいいようがないな。
民間はないからな
800名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:39:05 ID:+urR9ZwL0
>798
中途の場合、余所で研鑽を積んだ人の職能が欲しくて雇うんだから
自社にない物を持っていれば、客は後から引っ張って来られるから関係ない。
中途を活かすのは事業計画で利益まで出てるし。

大体、入社前に顧客持ってるのなんて、営業くらいなもんだ。
801名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:41:04 ID:8DN+rjAF0
>就職に就きたいなら

m9www
802名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:43:24 ID:qBYWslld0
>>800
これ出版の場合だから、編集部にもよるだろうし、広告頼みのうちではそうってだけ。
あとね、出版社や雑誌、書籍のジャンルで仕事全然違うから
文芸編集に中途でうち来られても困るし、村上春樹連れて来られるなら別だけどw
ちょっと特殊だな、例えがニッチですまん
803名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:44:51 ID:0dXeEdKa0
「新卒扱い」なんて言ってる時点でズレてる
804名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:44:55 ID:MjqMhF/SO
例えそうなったとしても『この空白の1年は何やってたの?』って聞かれ、返答次第では・・・ってヤツでしょ?
805名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:48:23 ID:sBeU9G5GO
>>792>>794>>797
さんくす
ウチの職場も公務員人気のおかげで、今まで高卒ご用達だった採用区分にも大卒者が増えたんだけど、やたらプライドが高くて使い物にならんのが多い…orz
結局プライオリティは学歴や経歴より本人の能力と中身なんだけど、採用前にそれがわかれば苦労しないわなと
806名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:49:57 ID:2MpDZuw70
使えそうな日本人と安い外国人が必要なだけだ
807名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:50:04 ID:rS1zzbnF0
見抜けないと税金泥棒と言われるしね
808名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:56:45 ID:v2OpJtvh0
ゆとり延長戦ですね。
わかります。
809名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:57:54 ID:sBeU9G5GO
>>807
税金泥棒は常に言われるけどなw
市民団体とかν速民とか+民とかにw
810名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 02:58:58 ID:8DN+rjAF0
社長ごっこや人事ごっこをしてるお馬鹿ちゃんたちを堪能させていただきました。
どうもありがとうございました
811名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:02:13 ID:j2adebT00
有名私立や旧帝大の文学部はほんとウェルカムだし、卒業しても100パー教師以外に就職はない。

こんな学部を存在させてる時点でやばいと思う。卒後がどうとかじゃなくて、抜本的な大学改革が望まれる。
812名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:04:45 ID:5lUZr9qV0
813名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:14:15 ID:qf68IFn/0
不況で苦しむ企業の立場は無視ですか そうですか

業績良ければ2倍でも3倍でも雇ってんだろ!!
814名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:16:22 ID:n4RFGcPW0
つまり新卒競争率を上げてもっと過酷な選別をすべしということですね
815名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:19:40 ID:Nwv7+2C60
じゃぁなんで国家公務員の採用数を減らしたんですか?
国が率先して雇用していくべきでは?
816名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:23:26 ID:sBeU9G5GO
>>815
国のお金は無限じゃないっす
小さな政府を目指してるらしいしね
817名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:29:23 ID:qf68IFn/0
企業はお金を儲けるために存在しているんだぜww
採用者受付窓口の慈善事業機関じゃねえwww

1人雇ったら、安く見ても1年200万円くらい用意せねばならんww
その採用者はうまい棒20万本相当を毎年必ず売り上げてくれるのか?おら
818名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:33:57 ID:JM9NmVAA0
大学院(修士)まで行ったけど、社会で上手くやっていける
自信や能力が付かなくて就職(活動)できなかった。

在学中に、頭がおかしいことが発覚。・・・というか自覚させられた。
本を目の前にして何時間粘っても全然集中出来ない時があったり、
普通の人がサッと出来ることに異様に時間が掛かったり・・etc.
小学校の頃から、特殊学級に行けと親が言われてたらしいのは知っていたし、
中学や高校の頃も、先生や友達に頭がおかしいと言われてたけど、
おかしいのは世間の方だと思いつつ、笑いのネタにしたりしてた。
やっぱりおかしいのは自分の方でした。ごめんなさい。(´・ω・`)

落ちこぼれはどうすればいいんだろう。分相応は、アルバイトか、無職か。
卒業した年の、派遣会社や近所の上場企業のパートの面接で、
随分めずらしがられてしまった。世間では少数派なんだろうか。
体力も無く、人見知りで、外で働くということがやたら怖く感じるので、
何でもやってみようとはいかず、結果的にそうなったのだが。
もう卒業から3年経ったけれど、いまだに研究室なんかのアルバイトを
途切れ途切れに転々としている・・・。

高校は地元でいちばん良いとウワサされる公立高校だったから、
地元の企業の工場のパートとかだと雇ってもらいやすいとかあるのかな?
普通科だとそれもダメか・・・。
年齢を重ねるにつれ、何の技術も身に付かない状態に不安を覚える。


変人でも、中途半端に成績が良かったりすると、
中卒や高卒での就職を考える機会が失われてしまう傾向があるらしい。
そういう人を何人か見てきて、どうするのが当人にとって
いちばん良かったのかと考えてしまう。
819名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:40:10 ID:0lo4uxkS0
>818
学歴前職関係無く、社会で理屈抜きに秀でた職能を手に入れてる例に、
パートのおばちゃんが居る。

凄いと云われてるおばちゃんは、何も考えずに受け入れた結果、
非凡な職能を手に入れてる。

でも、仕事を受け入れずに自分の間尺で計って理屈こねるおばちゃんは、
職能を手に入れる事ができない。

自分の見識に凝り固まって他人のノウハウに敬意を持てない人は、
結果的に損をするんだよ。

文殊の知恵や、他人が積み重ねた物は伊達じゃない。
でも学歴がそれを邪魔するなら、その人にとって学歴はマイナス要素でしかない。
820名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:40:54 ID:sBeU9G5GO
>>817
新人の仕事ぶりは管理者の使い方次第だから、売上云々は管理者の責任じゃね?
まぁその新人が、先輩や上司の言うことをよく聞くマトモな人間ならという前提だけどな
821名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:42:45 ID:y39TDUbD0
>>818
俺も社会的な能力がまったく欠如してるタイプです。
行動がおかしい。意識すると余計おかしくなる。
修士課程だけど変な専攻なので、そういう人はたまにいる。
822名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 03:45:23 ID:bc2etdGRO
>>818
特殊学級?
adhdやアスペルガーの類か?
823名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:06:37 ID:XpRlgB2E0
馬鹿じゃねえの
企業の新卒しか採らない方針を変えないと意味ないっての
どうせ卒業何年以内とか黙って蹴られるとかなるだけ
824名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:13:18 ID:ZXl4/rC1O
挫折経験ある奴排除して均質な人材揃えたりしたら、
よほど変化のない産業でなければあっという間に潰れる。

人事の責任逃れのために確立した慣習を崇め奉る馬鹿ばっかり。
825名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:13:28 ID:JM9NmVAA0
>>819
何でもやってみることが大切なのですね。

興味はあっても、レベルが高そうな求人だと、
応募するのをためらってしまいます・・・。(;´Д`)
かといって、今までしてきた仕事はどちらかというと雑用なので、
長くそれをやって職能を手に入れられるか、次の職に
ありつける能力が身に付くかというと、疑問を感じてしまいました。
(かといって、自分からやめたりはしていませんが・・・)

>>821
そうなんですか。自分の場合は、
じっとしていれば目立たないのに、動くとその動きがおかしくて
物凄く目立つと指摘されてしまいました。
もちろん、喋ってもおかしいようです。
専攻はバイオ系でした。

>>822
病院に行って診断を受けた訳ではないのですが、
Webの簡易判定では、ADHDかADDの気があるとのことです。
以前から落ち着きがないなど、その他いろいろ、
それっぽいことを周りから指摘されてました。
(ついでに、うちの両親もやっぱり端から見ると変です。)

しっくり来てどこか安心したものの、
普通の人と同じように振る舞うための弱点を補うノウハウ
(思いついたらすぐやる、メモを多用、時間を忘れぬよう時計を置きまくる・・等々)
のようなものでの対処が難しいこともあるので (前述の集中力云々や、
二つ以上のことが同時にテキパキできない(他方を忘れやすい)等)
もし上手く就職できたとしても、うまくやっていけるか、かなり不安を感じます。
826名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:34:27 ID:Q34NYYpPO
>>825
本当に心配なら病院行ったほうがいい。行かないならまず就職し、それから考えるってのもアリかと

社会に出るってことは、誰でも最初は不安なもんだ。大なり小なり失敗もするし、怒られもする。でも健康な大人なら、しんどくても自分の食いぶちは自分で稼がないと
働かない高学歴ニートより、働くダメ社員のほうが人間としてよっぽど立派だよ
827名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:35:08 ID:cqNH6yOGO
面接官「履歴書を拝見しましたがあなたは去年卒業していますね。何故ですか」
828名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:38:04 ID:Q34NYYpPO
>>827
「卒業に必要な単位を取得したからです」
829名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:48:36 ID:D31aNpZVP
今後50年に渡って老人の割合が増え、若者や労働人口は減り続けるから
景気は悪くなる一方だな。少子化対策が遅すぎた
民主の子供手当は単なる人気取り政策で少子化対策とも言えんが
まぁ、この国はもうだめぽ
830名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:52:21 ID:lOZ5MvewO
科学技術が発展すればするほど自分の首が締まっていく
831名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 04:59:24 ID:JM9NmVAA0
>>826
ありがとうございます。
お金もないですし、もう30近いので、取り敢えず仕事探し優先でしょうか。

確かに、働いて経済的に自立している人は立派ですよね。
親も高齢ですし、ひさしぶりに会った友人達が立派な社会人をしていたので、
自分もそうなりたいと思います。

ただ、仕事を得るまでのハードルがやたら高く感じます・・。(;´Д`)
アルバイトはともかく、やる気と資質(とタイミング?)が、高い次元で揃ってないと、
(新卒者でさえ)雇ってもらえないのではと、ここを見ていると思います。
親は簡単に、早くちゃんとした仕事見つけろと言うのですが。

まずは、金曜に出ていた近くの求人(年度契約の非常勤職員)に
応募してみます。
832名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:18:49 ID:Q34NYYpPO
>>831
ガンガレ

たぶん酒鬼薔薇とネオ麦茶と加藤の同級生だから、キレないようにな
833名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:19:34 ID:JF7sEQ/f0
政府「新卒に限らず採用してね」
企業「はい、即戦力しか採用しないのでおいしいです^q^」
834名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 05:20:55 ID:1Oe+gzJ50
>>831

いまどきは時給750円で拘束時間14時間のバイトでも求人誌に載せると200人ぐらいは応募者あるって。あんたみたいなグズなんか絶対雇われないよ。
835名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:11:43 ID:sBeU9G5GO
>>834

【社会】「お前は幼稚園児か!」 病院の受付嬢にビンタして逮捕された外務省職員の女(47)は体重100キロのヘビー級★3

636 名無しさん@十一周年 2010/08/16(月) 05:41:54 ID:KrIKbpHyO
こんなキチガイのデブスに内縁の夫がいるんか…???
きんもー☆


639 名無しさん@十一周年 sage 2010/08/16(月) 05:52:16 ID:1Oe+gzJ50
>>636

年収1000万の豚とならセックスできますよ?




なるほどおまえさんの仕事は凄いよ立派だよwwww
836名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 06:34:34 ID:yt6EgImL0
>>829
そりゃ日本のキチガイ団塊やゴミ屑老害の傍若無人ぶりと
若者の抑圧された境遇みて早いうちに高齢化社会に対応できる社会を作りましょうって
世界でなったくらいだからな。
良くも悪くも日本は時代の最先端いってるぜ
837名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 08:39:52 ID:NJd+DRxj0
さすが机上の空論で飯を食う連中だ
ハンパねぇな
838名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:21:04 ID:yBVab2bg0
自分が採用方針を決める立場だったら、卒業後バイトしていた者と留年してバイトしていた者を
厳しく峻別するのかということ。名目にこだわる間抜け上司の命令なら仕方ないが。
839名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:22:01 ID:dmVInl+YO
です
840名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:26:17 ID:b9LNoVieO
バブル後に尻拭いをやらされた30代もなんとかしてやれ
841名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:27:39 ID:gTcQ7rMMO
だいたい時代に教育が対応してないんだよ
就職に必要なスキルなんて学校で教わらないし
いきなり即戦力で使えない人材はいらないとかアホかと

ひとりに30も40も求人あった時代の奴がそんなこと言ってんだから腹立つわ
お前ら何も努力せず馬鹿でもみんな就職できたくせに何様じゃボケ
842名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:29:41 ID:yBVab2bg0
>>840
起業すればいい。失敗しても命まではとられん。
バブル世代以上は新卒正社員雇用を続けるという有利な選択肢があるからなかなか選べない道だ。
843名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:30:31 ID:E8TIEM0xO
↑まさに同意だよ
844名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:32:04 ID:XhE0zKEB0
>>842
>起業すればいい。失敗しても命まではとられん。

カネがなければ起業もできんがなw
845名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:33:16 ID:yBVab2bg0
>>844
そういう硬直化した思考は起業に向いてない
846名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:35:23 ID:8NnepYqH0
就活や卒研はその悪影響受けてる状態でどれだけやれるかを試してるようなもんじゃないか
847名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:42:17 ID:S1nJxVeo0
起業すればいいといっておきながら次のレスが起業に向いてないって
どこまで説教のための説教好きやねん
848名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:42:36 ID:XhE0zKEB0
>>845
カネの計算すらできない奴の方が起業には向いてないぞw
849名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:43:23 ID:19XqaD0OO
バブル世代は全てリストラしないと若手に悪影響だろ
850名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 09:53:44 ID:yBVab2bg0
>>848
最初からすべてを構築するということを考えず、固定観念から生みだした凡庸な状況下で
間違えないよう頑張ることにしか意識が向かないのは従業員の発想。
851名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:04:11 ID:XhE0zKEB0
>>850
>最初からすべてを構築するということを考えず

それより資金ショートさせないことが重要だからw

資本金が腐るほどない限りはw
852名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 10:50:23 ID:k4GmG94u0
>>841
>いきなり即戦力で使えない人材はいらないとかアホかと

だからこそ新卒採用という古き良き習慣を残していくことが大切なのです。

新卒採用がなくなったり、新卒と既卒の境目があいまいになってきたら
後は実力勝負、つまり社会人経験のある連中が圧倒的に有利ということになるのです。
853名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:23:09 ID:KU5Uq9ka0
>>852
元々「イチから生え抜きを育てよう」採用と
「即戦力を入れたい」採用は別物でしょうが。

で、前者において新卒と既卒の境目をあいまいにしてみようかと
言う話でしょ。
全然話が違う。

よくもまあそんな詭弁を堂々と言えるなあ。
天然なのか、ワザとなのか。呆れる。

少なくとも採用の仕事をしたことはないのだろうけれど。
854名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 11:39:41 ID:iopnUvNjO
最初の氷河期世代は雇用対策すらとられず放置
そもそも新卒偏重の採用方式をやめろ
855名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 13:40:11 ID:aQY3dMzS0
>844
今は10円で株式会社作れるから、
法人起こすだけなら諸費用込みで6万円もあれば充分。

昔みたいに一定期間、1,000万円銀行に預けて
払込金保管証明書を貰う必要はない。
856名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 14:39:04 ID:XhE0zKEB0
>>855
>今は10円で株式会社作れるから、
>法人起こすだけなら諸費用込みで6万円もあれば充分。

で、どうやって自分が食っていくつもりだ?w
事務所の電気代は?電話代は?w
857名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:25:08 ID:Vk8dY02j0
>>856
会社というと事務所借りて事務机並べて電話回線引いて一日中電話かけまくる
という典型的な「会社」のイメージしかない人には起業は無理。
他人と同じことしても成長は望めないわけで。
858名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:37:16 ID:XhE0zKEB0
>>857
>他人と同じことしても成長は望めないわけで。

成長もなにも、必要な支払いすらできないのは法人として成立しないよ
もしかして当月翌月には不渡りですか?w
859名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 15:38:49 ID:jIagufAO0
まぁなんとも、若者には気の毒な社会模様だねぇ。
でも、若者も何の運動や抗議もしないで黙ってるってのも問題だがw
860名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 16:12:47 ID:1i553/f30
「民間が雇えない以上、国家が無職を雇うのは当然」

「社会主義じゃありませんから」

「じゃあ生活保護ですね、民間は仕事無いんですもの。皆さん負担よろしく」


何故これが分からないのか
資本主義論者は近眼的視野狭窄で困る
国家が無職共を週3勤務程度の公務員として雇わないのなら、それだけ正しく働いてる者の負担が増すだけだ

これは社会主義では無く、ワークシェアリングである
861名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:13:36 ID:AysvO6Qk0
>>860
>民間は仕事無い
20代に限ればここがダウト
862名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 17:28:16 ID:XhE0zKEB0
>>860
中の人が楽して厚遇を維持しようとしてるから
政府自体が正常に機能していないわなw
863名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:36:28 ID:FzCzkNU40
>>858
発想力が決定的に欠如しているのか、あるいは「やらない理由」を必死に探し出して安心してるのか。
864名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 18:44:14 ID:1i553/f30
>>863
知り合いに起業した廃品回収業の自営が居るが、親に寄生してるよ
大抵はこんなもん
865名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 19:41:10 ID:XhE0zKEB0
>>864
なるほど。>>863は法人登記だけして親に寄生しろと言ってるのか
そりゃあオレの発想力にはなかったな

金儲けではなく、登記することが目的とはw
866名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:01:29 ID:n3SpeRQJ0
てか学生時代に就活とかアホかと思う
学生の本分は勉強だろうに
海外では卒業後に就活が当たり前
団塊世代の負の遺産だな
867名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:11:16 ID:fkahe6nz0
>>864
「大抵」の連中と同じことしか思いつかない者に起業は向いてない
868名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:24:18 ID:1i553/f30
>>867
そんな稀な技能を大多数に求めるなよ
お前らの言う話題がどんどん「特殊な技能」になっててワロタわ



「10円で会社作れる、企業しろ」
→ 「どうやって稼げと?」
→ 「絵に描いた様な会社のイメージしか沸かない奴には無理だから、考えろ」
→ 「事務所無し維持費最低の企業作っても、普通は儲からない。親に寄生してるよ」
→ 「大抵の奴らと同じ事をやっても無駄」 ←今ここ

アホかこいつら
頭を検査してぇ
869名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:26:29 ID:fkahe6nz0
>>868
理解できないということはつまり君の脳の限界の外にも広大な世界が広がっているということだ。
870名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:31:42 ID:1i553/f30
>>869
てめぇの妄想は興味ねぇから、
大多数の標準的な人間に適用出来る解決法を出せって言ってんだよアホ


> 「大抵」の連中と同じことしか思いつかないならダメ
この時点で「大抵以外」にならないといけない事に気付いてない池沼
その1割2割に大多数の人間がなれたら誰も苦労しねぇんだよカス

これが理解出来ないとかアホかwwwww マジで基地外
871名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:36:39 ID:2Lv0fbYj0
高校や大学を卒業後に就職(バイト・バート含む)・進学ともにしなければ一生涯新卒者にすべき。
872名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:39:24 ID:K8kgCZmYP
好きなことやってりゃ、多少貧乏でも激務でも地位がなくても耐えられるのに
何して良いかわからずただ単に安定した職について一生ゆったり過ごしたいとか考える馬鹿が
大量生産されるからこういう事になる。
873名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:44:35 ID:/zwTYDzFO
遅いよ遅いよ。

氷河期世代は救われないじゃないか!
874名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:48:22 ID:80iwmXZ60
後五年もすりゃ団塊も半分以上は退職する
現役高校生以下の若者頑張れ!
大学生以上の奴は自分でなんとかしろ
875名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:48:36 ID:Nwv7+2C60
>>871
したところで?
企業的には同じ新卒でも若い奴とるだろ

つまり何も変わらない
876名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 20:50:06 ID:1i553/f30
>>873
運が良ければあと20年程度でベーシックインカム導入とか社会主義寄りの制度になるよ
どうみても無職が溢れ返るのが目に見えてる

新自由は無くならないが、日本はそれに付いていける条件が揃ってない
一部の先進分野企業とその傘下、それと大量の公務員の国になる

老人が死んで今の20〜30代が選挙の中核になる頃に変わるだろうよ
877名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 21:05:04 ID:21/0mRhp0
>>866
学生時代に就活しない学生がアホを見るのが現状なわけで。
卒業後に就活した方が良い生活送れるならみんなそうしてる罠。

>>874
団塊は退職後もまた再雇用で雇用奪うから無理。
団塊が死んでからようやく、って感じだな。
878名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:02:43 ID:qDThY34b0
うちの社長はこの記事を呼んで
「学者先生はお気楽だね。こんな提言受け入れる経営者なんて居ない」
ってせせら笑ってたな。
879名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:33:54 ID:m+zlGb/Q0
>856
「金が無ければ起業できない」というからさにあらずと答えただけ。
仕事が無いから喰って行けない事とは別だな。

会社と云う入れ物を自分一人で維持できない人は、
この不況下では基本的に、どの企業でも要らない。

例えば、或る企業に1,000人の従業員が居る場合、
残りの999人に支えて貰おうなんて甘い考えで
就職しようとするから、大企業ばかり夢見るんだろうけど、
大企業の正社員だって皆、自分の食い扶持は自分で支えてる。

それぞれに課せられたノルマを果たすって形でね。
880名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 22:36:27 ID:5dcJPfAS0
>>870
大抵の連中乙
881名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:12:50 ID:VvnAZmEKP
親の家に帰ってタダ飯食ってソフト作って無料配布してバージョンアップは有料にしたら無料で起業できるじゃん。
もしくは学習ソフトでも作って子ども手当てもらった家庭に売り込めばいいじゃん。
882名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:20:47 ID:1i553/f30
単発のマジキチが多いなここは
現実誤認のアホほど空論を振りかざす
883名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:22:08 ID:LGsfTfOq0
>881
法人の登記は本店所在地は実家にして、
携帯電話を受注窓口にしても問題ない。

法人格自体は昔と比べたら超簡単に持てるから、(合資会社でも良いし)
俺はフリーだから無理・・・とかは言い訳に過ぎない。

オーナー社長は何でも経費で落とせるとか、馬鹿な妄言も言えなくなるしね。
手前に稼ぎが無ければ、経費もへったくれもないだろって。

因みにアプリでは食えない。コピー(クラック)を防げないからね。
884名無しさん@十一周年:2010/08/16(月) 23:54:48 ID:1i553/f30
>>881
SEの俺から言わせて貰うと、
もっと現実を知ろうねボウヤ
885名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 00:09:15 ID:wa/iXuC60
>>881
P使ってる時点で搾取される側のお前が何を言ってるんだ
886名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:30:20 ID:kqwzsnIO0
応募した奴は無条件に採用すればいいんだよ。

先着順でな。

では何のために社員研修があるのかな。
887名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:33:35 ID:vnrNwZxE0
>>1
こんなの遊ぶ時間が増えたって喜ぶアホを増やすだけのような。
888名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:35:20 ID:qMsc6hPwO
>>881
うはwwwwwwこれで俺億万長者wwwwww
889.:2010/08/17(火) 01:40:06 ID:seXrOU330
コミュニケーション能力wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
890.:2010/08/17(火) 01:45:32 ID:seXrOU330
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                 
:::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                   ____
::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;                  /      \
::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i,,,                  / _ノ  ヽ、_   \ 就活は卒業してからするんじゃないのかお?
::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i' `i;             /o((●)) ((●))゚o \
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".            |    (__人__)      | 
:::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;            \__`⌒´___ /
:::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"            /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
:::::: |.    i'"   ";                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
:::::: |;    `-、.,;''"                 /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
891名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:47:42 ID:Bpj26MsN0
新卒制度そのものをなくせ アフォ
892名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:51:01 ID:d9HH6Z/a0
新卒制度は無くならないよ
22歳から2年間徴兵制とかにしない限り
893卵の名無しさん:2010/08/17(火) 01:51:11 ID:/Cj5axd70
2010就職戦線大崩壊
大卒の二人に一人がプータロー
http://www.youtube.com/watch?v=SwZgczmgAGs
894.:2010/08/17(火) 01:51:29 ID:seXrOU330
こんなコリア制度なくせ
895名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 01:57:52 ID:Yb2YzJk70
「卒業後20年」は新卒扱いに!

これで氷河期も救われるね!
896名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:05:34 ID:+v2TboRy0
新卒採用をなくせばいい。
性別や年齢を限定した求人が規制されたんだから、
卒業見込みに限定した求人も禁止すればいい。


ってやっても「定期採用」とか「フレッシュマン採用」とか「未経験車載用」みたいなネーミングでは実質卒業見込み生しか取らないとか、
そういうことをやるんだろうなあ。
897名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:07:25 ID:ikEUSSWZ0
>866
それどこ?
アメリカ東部の工学系だけど、みんな在学中に就活してるよ。
898名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:07:48 ID:9eBaymO8O
新卒市場主義を無くさないとグローバル社会では生き残れませんよ
 三木谷浩史さん
899名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:10:35 ID:hCg2YsmE0
新卒市場なのは当然じゃないか?
三木谷に伝えといてやるよw生意気かつ底辺私大の学生の意見をなw
ところで、産業医科大学病院の放射線科の荒井秀明という医者を知っているか?
彼は他人への嫌がらせが得意でコオロギ教授に目をつけられているそうだがww
900名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:20:54 ID:lSxlX0HU0
偏屈な、中華学校に行かせる親が一番賢いんだと思う。
901名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:22:47 ID:FLCvNQMQO
卒業後数年は新卒扱いて、どこまでゆとりだよw
902名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:29:54 ID:ctrd9KG30
>>895
その変わり卒業後20年は新卒賃金に据え置きね
903名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 02:43:05 ID:DoRrFbCW0
大卒後、鳶になって今無職の俺が来たぞ。
大学時代、とにかく金が欲しくてバイトしようと思い求人広告見てたら、
給料が能力に応じ支給とか書いたあったから電話したら、
「最低でも8千円、最高で2万円」って言われ魅力感じ働いたよ。
もう4年の時なんて完全に職人になってて、卒業後、普通に鳶やってたよ。
仕事しかしてなくて休日寝てたから凄い勢いで金貯まって、
9年ほどしたら貯金2千万円超えてたw
904名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 03:14:22 ID:P+3LFFUP0
正式に雇うまでは、一切、年齢が推測できるような情報を聞いてはいけない。って法律つくればぁ?
905名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 05:08:07 ID:aMlCptg/0
留年した者を新卒扱いして、同じ状況の既卒者より優遇する理由がまったくわからない。
906名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:02:31 ID:rnoU8wBEO
お前らこんなところでグチャグチャ言ってないで選挙で社会を変えればいいのに。自民主党の老害に投票した奴らは自己責任だろ。
907名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:07:57 ID:CjlR9P1M0
>>1
全く意味なさすぎわろた。
まずは、履歴書での年齢欄をなくすことから始めようぜ
あと、在学中に就職活動(笑)するのも禁止な
908名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:27:39 ID:xv/r6MFr0
グータラ就活して卒業後何年も働かないヤツ倍増とかだろうな
909名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:32:50 ID:1JSTuve5O
はああ?甘えんじゃねえ。俺らなんか新卒で即戦力とか言って、新卒かつ経験者でないと正社員になれなかったんだよ!官民一致でそうしただろうが、
910名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:38:30 ID:mnuUjwXaO
新卒扱いの延長なんかしても質が下がるだけだ

・世間知らずを逆手に取った新卒主義
・今や旧組合員の利権保護と若手の権利弾圧を目的とする団体となった名ばかり労組
このへんの病理が今の状況を作ったんじゃねえの?
911名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 06:54:24 ID:mnuUjwXaO
>>909
俺もだw
新卒かつ即戦力とか無茶な要求だったよなーw

んでもさ、自分が知る苦を基準に「甘えるな」ってのも、
不毛なシゴキの連鎖みたいで間違ってると思うよ

定時帰りや有給消化とかでも「こっちは当然のように無茶してるのに甘えんな」って思う人いるけどさ、
悪い労働環境を押し付け続けた連中と、それに泣き寝入りしてきた自分たちをどうにかするべきだよ

「甘えんな」は甘え

912名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:28:15 ID:K4cYeunWO
新卒時に落ちこぼれたバカ誰が採るんだよ
新卒扱いで門前払いしなくてもまた不採用になるだけだw
913名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:33:59 ID:Ixq3n3RyO
新卒しか応募できないのが就職差別だろ。
俺みたいな氷河期はもう無理でいいけど、
大企業も公務員と大体同じ30歳くらいまで採用枠に幅をもたせないと。
根本的には正規と非正規の区分を考え直さないとダメだな。
914名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 07:39:25 ID:9oZRcEC8O
名ばかり新卒
915名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 08:25:45 ID:cNRv919n0
大学3年のうちから就職活動に必死になれよってのは誰もがおかしいと思う
結局のところ日本の企業が「何百人も人みて判断できるか!とりあえず最低基準新卒な」
なんてこと始めたせいで企業と学生の関係は騙し合いをするものが常識になってしまった
だって企業を騙してでも就職しちゃわないと人生終了ですもの
916名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:26:34 ID:W3njx8NA0
>>912
留年したら喜んで採るのはなぜだ
917名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:33:56 ID:hZkfm8Ub0
>>1
大学は職業訓練学校じゃないだろ!
918名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:37:46 ID:hZkfm8Ub0
>>913
22歳と30歳を一緒に新人教育するのか。
育成も昇格も同じ枠でやって30歳は不満を持たないかな?
919名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:40:27 ID:wiHh5QM/0
新卒の意味わかってんの?
920名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:41:01 ID:wiHh5QM/0
つーか、これって後の新卒が苦しむだけじゃんw
921名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:41:02 ID:g+Y1ehY50
>>918
もたないでしょ。
初任給でいいから採用してくれって30代はいくらでもいる。
というか、今ってほとんど昇給しないし。30代でも年収200万代がピークらしいよ。
922名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:53:03 ID:hZkfm8Ub0
>>921
へえそんなんでいいんだ。
その感覚が採用側に伝わればいいな。
923名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 09:57:12 ID:d9HH6Z/a0
求人条件

1.新卒者
2.上記且つ経験3年


とか言われてるもんな〜ネタじゃなくマジで
924名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:18:14 ID:2Ws85PJdP
中国人の犯罪増加の対策として
在日中国人全員に日本国籍を与えます
みたいな話
925名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:32:01 ID:uTk4UBd5O
>>907
そうしたら申し込みに必要な書類に戸籍謄本や免許証のコピーが必要になったりするんだろうなw
926名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:32:40 ID:CoxCNQSe0
新卒神話って、結局日本の年功序列のしきたりや、
(就職の)失敗をその人の失点とする考え方から来てるんだよね。
こういう意識を変えていかないと、言葉だけで言ったって変わらない。
927名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:41:30 ID:/dHQQGbu0
>>926
どこにも就職できないようだと人格か能力に大きな問題があるだろ
というくらい新卒の就職は簡単だと、採用側は認識しているということでしょ。
928名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 10:50:48 ID:/dHQQGbu0
>>866
海外でもインターンという名の在学中の就活は当たり前に行われていますよ。
夏休み1か月つぶして職を得るために無休で働くとかいう厳しい現実がアメリカにはあります。
929名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:32:01 ID:CM7yEwd80
もう新卒を採用するのをやめちまえよ
つか新卒しか採用しなかったら罰則とか作っちまえ
930名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:36:43 ID:YFgOcSYXO
>>928
日本が新卒一括採用やめて海外風にインターンに切り替えたら、
大学入学と同時に激しいインターン争奪戦が繰り広げられるだろうね。
一回生の夏休みにインターンをゲット出来るかどうかが運命の分かれ道、
入学と同時にイン達購入し学業そっちのけでインターンエントリーに励む。
これが階級制度のない機会均等社会の宿命。
どんなに仕組みをいじろうが、結局はきちんと競争に勝たないといけない。
931名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 12:39:27 ID:4h6qJMDTO
>>930
そういう時代だもんな?
お勉強なんて生ぬるいこと言ってられるかよ就活時に

と書いてみる
932名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 13:29:40 ID:PVDLRbvx0
もう大学卒業するまでは就職活動禁止にでもしろよ
そうすりゃ大学では勉強に集中できるだろ
933名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 16:29:26 ID:d9HH6Z/a0
在学中は就活禁止にするしか無いな
その後2年徴兵で
934名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 17:51:44 ID:pkHnr0cCO
>>926
あと初物信仰
つまりは処女厨
935名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:42:57 ID:TGzgehgz0





WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
936名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:44:39 ID:YFgOcSYXO
>>934
そんなのねえよW
経験とテク豊富な年増ガバガバマンコ女、つまり経験とスキルのある既卒は大歓迎される。
つまりは経験とスキルのない既卒が後回しにされてるだけ。
実力本位の球界だって、ドラフトにも社会人野球にも引っ掛からず何年も野球から離れぷらぷらしてるヤツは相手にしないだろ?
それと同じ。
937名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 18:47:30 ID:SMjdYyM10
何を言っているんだ?今でも普通に新卒扱いだろ。

938名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 19:46:06 ID:hu7VDZgU0
学生諸君は、日本学術会議の妄言などに惑わされることなく、がんばって内定を獲得してもらいたい。
939名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:23:31 ID:NXWQ3CIJ0
>>936
新卒で就活失敗すると経験も積めなくなるじゃないか
940名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:24:19 ID:Q6Mx/LEt0
中退者には人生本当にオワタになるな
中途採用がさらに厳しくなる
941名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:34:29 ID:Q6Mx/LEt0
新卒採用かなんで大学20校も受かったからって
どこも就職せずに行ってしまったんだ
942名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:41:37 ID:KeXBeSf00
こんな管欄提案にいくら使ったんだ?
943名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:43:29 ID:KeXBeSf00
求人数は十分あるんだよ。えり好みしすぎってだけだ。
そんな基本的な分析も出来ない学者の集まりっていったいなんだ?
944名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 21:47:09 ID:Q6Mx/LEt0
>>943
それは代アニの就職率200%みたいなものだろ
内定取れないやつは地方や中小もブラックも200社受けても最終選考までたどり着かない
パチンコやサラ金、ファミレス、コンビニ、掃除、テレアポなどですらもだぞ
945名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:14:09 ID:fubNhRPYO
まぁ、これはいいことだと思うよ。

こんなこと決めても、
しょせん既卒より新卒の方が評価が高い現実は変わらないけど、
既卒になっちゃうと、『受ける』というスタートにさえ立たせてもらえないから、
逆転のわずかなチャンスさえなくなっちゃうんだよね。

私は就職氷河期で、卒業間際に内定取り消しされた経験がある。
当時の既卒はブラックか公務員しか道がなくて、ま、
まともなのは公務員という選択肢しかなかった。

そして1年後に、なんとか社会復帰できたけど、
受かる受からないに関わらず、
『受けることが出来る』ということに対するありがたみというのは、肌で感じたよ。
946名無しさん@十一周年:2010/08/17(火) 22:44:44 ID:YFgOcSYXO
>>939
>新卒で就活失敗すると経験も積めなくなるじゃないか

プロ野球界だって、ドラフトにも社会人野球にも引っ掛からず野球経験を深められなかったヤツは、
プロに入って経験積んだヤツと同等に球団を渡り歩いたりは出来ないもんさ。
平等競争をやって負けた事実はきちんと受け止めなきゃダメだ。
これからドラフトにかかるヤツ(新卒)と同等ではない。
それでもプロ野球(優良大企業)を諦められないヤツはテスト生(特定派遣など)から這い上がるとか、
四国リーグ、韓台リーグ(中小企業、海外企業)で経験を積むとか工夫が必要だし、
実際そんな風に工夫して成功したヤツは沢山いる。
947名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:26:33 ID:2yhDxNFRO
警備員や運転手も含めたら有り余るほど正規求人はあるだろそりゃ。
んなこと言ってんじゃなく、機会均等じゃないってことだろ?
公務員なら29でも受験できて、採用されたらコストをかけて育てる。
だが新卒ってのは一発勝負だし、それで受験資格が消えるってのはおかしいだろと。

熱意や能力で判断すると言うには、新卒採用の仕組みは歪み過ぎ。
運不運、面接した奴の嗜好にも左右される。役人のように30とまでは言わないが、
大企業も5年くらい新卒採用の門戸拡げたれや。
それでなくとも不景気で企業は新採見合わせとかあるんだからよ。
948名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:48:07 ID:GxQ0oS1A0

日本学術会議の主流がどういう大学の人かよくわからないが
これって結局、魅力ある既卒の層とそうでない新卒の層との
競争で、採用のバランスをシフトしろってことなんじゃないの
949名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:53:14 ID:Ujhoe+ml0
>>947
新卒で就職に失敗したのは、怪我とか病気のような特別な事情がない限り
その世代では能力のない人間だから失敗したんじゃないの?
950名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:57:10 ID:PGpHaLaH0
日本はもうだめだな
昔はシュウカツなんてほとんどしなくていいから
学生は勉強できた。その結果日本は技術が進み、敗戦してボロボロにされたのにそのあと最強の先進国になれた。
優秀な人たちがたくさんいたから。

今の日本の状況はもうだめだ。
技術面で優秀な人はやとわれず
面接トレーニングを受けてにこやか笑顔、さわやか挨拶、丁寧敬語ができて
わが社を選んだ理由はなんですか?
とかいうわけわからないことを重視してる。
すごい豊富な知識と経験の持ち主よりバカなイケメンばっかり採用されてるんだから
日本は終わる
951名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 00:58:37 ID:uyJm9kXoO
大学受験前に就活すればいいよ、もう
内定取れた奴だけが大学進学できる権利を与えればいいよ
今みたいな就活イカれてるよ
コンサートチケットみたいな説明会とか
そりゃ日本は生産性も糞もないわ
952.:2010/08/18(水) 01:10:13 ID:cckV+MuD0
:::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                 
:::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                   ____
::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;                  /      \
::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i,,,                  / _ノ  ヽ、_   \ 就活は卒業してからするんじゃないのかお?
::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i' `i;             /o((●)) ((●))゚o \
::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i".            |    (__人__)      | 
:::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;            \__`⌒´___ /
:::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"            /:::∨<;;;>∨::::::::::::::::\
:::::: |.    i'"   ";                ∧:::::::ヽ/;ヾ/::::::::::::::::::::::ヘ
:::::: |;    `-、.,;''"                 /::::ヽ:::::::ヽl/:::::::::::::::::::::/::::ヽ
953名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:16:06 ID:OY9XRfVC0
働かなくても生きていけるから職を選ぶんだろ。
俺は大学時代から親に「卒業と同時に仕送りは打ち切り」と言われていたから
何が何でも就職しなきゃいけなかったし、
引越し費用や初任給が出るまでの生活費もバイトして貯めていた。
そんな状況だから就活も必死だったし、何とか希望の会社に入れたよ。
要するに覚悟が足りないんだよ。
どんな仕事でも必死に働くって気概がない連中が増えたから社会全体に活気がないんじゃないか?
親も子供を突き放せるようにそれなりの育て方をしろよ。
954名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 01:36:49 ID:1Iz4Ef8S0
就職できねー奴なんてマーチ未満の馬鹿ばかりだろ?
ブラック企業にあきらめて行きなさい。
たいして勉強もしてない、スキルもない、遊んでばかりの人間が
ホワイト企業行きたいなんて、頭おかしいだろwwww
955名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 07:03:30 ID:2yhDxNFRO
>>949
失敗どころか枠さえない世代もあるんだっての。
そりゃ仮面就職を成功というなら失敗ではないかもだが、
本当にやりたい仕事や入りたい会社に挑戦できる機会を少しでも均等にしないとダメだろ。
受けてダメだったり、入ってから違ったってのは自己責任だが。

氷河期はもう諦めてるけど、同じような思いをする新卒を増やして欲しくはないな。
大体、こんな就職システムをとってる国なんて日本くらいなもんだろ。
956名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:09:23 ID:ukmeH2eh0
わろた
957名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:44:30 ID:jIz5CCX7O
>>955
そんな世代はない。
優秀な人間の枠がゼロになった世代などない。
958名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:52:15 ID:KtCWmtNV0
新卒無職が毎年10万人規模で積み上がるんだから無理。来年、再来年と雇用は更に悪化し初任給を含めて給与下落圧力になる。
新卒無職は現労働者にとっても害悪。いなくなって欲しい。
959名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:59:20 ID:H/dlqbhO0
なんかとんちみたいな話だけど

こんなの意味あるの?
960名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 08:59:25 ID:5Pdpcz6E0
>>957
2ch脳
961名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:24:21 ID:oWfE9Rq00
新規採用にこだわる企業体質の改革こそ肝要。
962名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:48:50 ID:qccWHyTTO
>>961
同意。年功序列破壊しておいて新卒主義を残しておくのは変。
963名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 09:57:55 ID:ZSllZUnAO
>>961-962
お前ら見てると
「私が理想の相手と結婚出来ないのはおかしい!男は価値観を変えるべき!」とか吠えてる
アラサーやアラフォーのババアみたいだなw
964名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:11:46 ID:91b3UKpuO
てかさ、企業が新卒に拘らなければよいだけの話じゃね?
論点がズレてるよ、
965名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:13:50 ID:eDfrVIso0
>>964
新卒以外弾くのが問題なのにねぇ。
966名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:29:11 ID:EEbG+ROK0
>>960
少なくとも東大、早慶クラスで誰も就職できないというのは聞いたことがないな。

最近の緩い受験を見てると、早慶が最低限大卒と言えるレベルだと思う。
それ以下は高卒と同じ。
967名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 11:32:44 ID:EEbG+ROK0
>>962
要するに実力主義に移行して、未経験の若者を採用するのはやめろということですか?
968名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:15:14 ID:EEbG+ROK0
企業が新卒にこだわってる状況ですら、まともに相手にされない新卒が
新卒にこだわらなくなった企業に相手にしてもらえるとどうして思えるのだろう・・・
969名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:41:04 ID:be9rQuUU0
新卒で就職できなかったやつは自分の能力以上の会社ばかり受けてて
中小企業のような「滑り止め」を受けていないやつら。

就活は高校受験と同じく浪人は許されないものなのさ。
970名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:43:29 ID:KwBfRk210
就職浪人か
971名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:44:36 ID:Fkp7EvlWO
個人的には、新卒で今就職出来ない奴は枠拡大してもあんま良い就職は出来ないような。要はその人に能力がないってだけじゃね?
972名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 12:56:25 ID:H/dlqbhO0
大学期間中は就職活動禁止くらいやれよw
ほんと考え方がずれてるなあww
973名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:03:01 ID:/fvZClcf0
「就活するから研究室行けない、授業休む」

っておかしいだろ。何しに大学行ってんだよ
974名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:19:04 ID:pT3JDCUe0
既卒の名札を新卒の名札に付け替えよと号令を出しても、マクロ経済環境が悪けりゃ、
若年の非熟練労働者を将来の熟練労働者に育て上げるべく正規雇用として迎えるインセンティブは弱いままだろ。

全くマヌケな政策提言だ。
975名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 13:32:17 ID:5Pdpcz6E0
>>966
はいはい党幹部は豊かだから北朝鮮は地上の楽園
976名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:03:46 ID:U9EOBoXI0
なんで就職活動は欧米式にならないんですか
977名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:12:53 ID:ZSllZUnAO
>>976
解雇もその欧米式になってないからじゃね。
入りにくくて辞めさせにくい雇用体系か
入りやすいし辞めさせやすい雇用体系か
その前者を選択してるだけだろ。
978名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 14:22:26 ID:A+YQ+O+60
地味で大人しいがコツコツ着実に仕事の出来る真面目な学生が就職できず、
要領がいいだけのゴマスリのうまい馬鹿なイケメンが就職するような
くだらない世の中になった
979名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:27:45 ID:nFfbXLLN0
>>966
受験の緩さと卒業の緩さを一緒くたにしてる時点で低脳。
980名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:39:58 ID:jIz5CCX7O
>>978
>地味で大人しいがコツコツ着実に仕事の出来る真面目な学生が就職できず、

実際にコツコツ着実な努力で有用な専門能力を確立してたら、氷河期も年齢もものともせず採用されるはず。
そんな専門能力もなく単に決められたを真面目にやるだけ、なんてヤツは普通に無能者だよ。
そんなの派遣で充分間に合うからね。

要領がいいヤツやゴマスリは時代の変化を読む能力や売り込み能力が優れてるから、ゼネラリストや販売担当として有望。
981名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:42:33 ID:aQwa3gfY0
>>978
馬鹿でも金さえあれば大学に進学できるのに在学中何も積み上げず
着実に仕事も出来ないし要領も悪い馬鹿が就職できなくなった時代
982名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:46:52 ID:ViB0dQDTO
俺らの頃は四年生の秋解禁だったのに、いつから三年解禁になったんだ?小泉竹中の時か?
こんなの企業のいいとこ取りを国が公認なんてキチガイ政策だろ!
983名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:48:06 ID:oWfE9Rq00
>>977
入りにくく辞めさせやすい雇用体系だろ
984名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 15:59:31 ID:t0g+NuyD0
現役で就職できない=劣った人間の証明なんだから、
率先して雇うバカもいないだろうに
985名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:04:51 ID:gBljpeqR0
>>1
競争相手が同学年だけか、同学年+過去数年卒になるかだけで、
本質的な競争はまったく変わらないだろ。

典型的な学者バカだな。
986名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:12:03 ID:ztYpJjxQ0
大卒が60万くらいいるんだから、10万人の就活敗残者は誤差範囲だろw
負け犬として一生すごせばいい
987名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:15:23 ID:HyT+u9Qw0
>>985
視点が違う

これは新卒を救うのではなく、既卒を救うのが目的の提言
988名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:18:56 ID:lGEBLltYP
今の大学生は大変だな。
授業の出席は取られるわ3年から就職活動だわ。
昔は授業なんか出なくても単位取れるの多かったし、
就職活動は4年の途中からで間に合った。
遊びとバイトと飲み会とサークル活動が生活の中心で
大学レジャーランドと言われたもんだ。
989名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 16:23:55 ID:lGEBLltYP
昔は会社も即戦力だのコミュ力だの要求しなくて、
とにかく真っ白な状態で入社すれば
一人前まで育ててやるのが当たり前だったな。
当然終身雇用制だったのだが。
今の学生さんは大変だねー。
990名無しさん@十一周年:2010/08/18(水) 17:00:53 ID:jhWuC00I0
>>988-989
大学進学率が2割くらいの昔はそれで良かったが
今はFランがいっぱいだからw
991 ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 17:31:10 ID:JCzy6b7eP
991
992げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 17:34:22 ID:JCzy6b7eP
992
993げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 17:38:15 ID:JCzy6b7eP
993
994げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 17:54:27 ID:JCzy6b7eP
994
995げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 17:58:11 ID:JCzy6b7eP
995
996げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 18:03:37 ID:JCzy6b7eP
996
997げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 18:06:53 ID:JCzy6b7eP
997
998げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 18:13:49 ID:JCzy6b7eP
998
999げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 18:16:09 ID:JCzy6b7eP
999
1000げすげろう小室直樹は地獄堕ち ◆0U0/MuDv7M :2010/08/18(水) 18:18:51 ID:JCzy6b7eP
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。